【MAX S-CUP】アンディ・サワー3【22歳の2冠王】

このエントリーをはてなブックマークに追加
918実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/13(金) 21:54:07 ID:LKt3pEE3
あれだけ完封されたブアカオが再戦してサワーに勝てるわけないだろ。
ブアカオはパンチ磨かなきゃ何度やってもサワーに勝てない。
919900:2006/01/13(金) 21:56:16 ID:8hkRN09g
俺も最初に参戦したときはサワー優勝と思ってた。大外れだったけど。
でも、

>パンチの威力・スピード、踏み込みの速さ以外はすべてサワーが上だと思うから

これが根拠で9割クラウスに勝つってのは言い過ぎ。

それと、前に出てたサワーの蹴りの技術だけど、確かに技術はあると思う。
でも、MAXではそれを有効に使えていないのも事実。
SBではハイでダウン奪ったりしてるのになぜかMAXでは有効に使えていない。
3Rだから意識してパンチ中心にしてるのかもしれないけど。
それにたとえ蹴りを使うようになったとしても、威力が多少劣る気がするから、ザンビディス
レベルになるとあの蹴りじゃ止められない。
サワーの蹴りはあくまでパンチを生かすための蹴り(に思える)であって効かせる蹴りには
見えない。デッカーやカーマンを模範とするならもっと効かせるローくらいは打って欲しい。
920ぼけ:2006/01/13(金) 21:57:21 ID:Wd7lyNvp
しかし、在日台湾人の金美齢さんと比較すると
在日韓国人って言うのは本当にクズの集まりだよな。


金美齢さんは本当に素晴らしい方で尊敬できる人物だが
比較するのも失礼かもしれないが
在日韓国朝鮮人って言うのは何歳になっても子供っぽい
大人になれない、クズみたいな馬鹿しかいないのか?

やっぱDNAとかなのかな?
921実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/13(金) 22:06:14 ID:MgENHfY/
>>919
でも一回目のクラウス戦はローで結構クラウス止めてたよ
まあ、圧力はザンビの方が上だけど
922実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/13(金) 22:07:46 ID:LKt3pEE3
お婆ちゃんが骨粗しょう症なんだっけか。
923実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/13(金) 22:26:07 ID:P2/hqFgG
>>919
いやいや、俺の中では9割なんですよ!あとカウンター取るのもクラウスは上手いと思う。
でも9割サワーが勝つ。言い切ります。
あとザンビディスが前へ出てきても、あの脅威のステップインの速さで出てきても、
サワーはガードを固めるだけで下がらずザンビの1・2・3を耐えて、超接近戦での戦いになるでしょう。
どっちかというとザンビの方が距離を取って、下がりながら高速ステップイン&中距離砲で戦う。
この展開の方が可能性たかくありませんか?
924実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/13(金) 23:12:43 ID:LjBKaJWy
サワーのキックはMAXじゃ平均レベルでしょ
あのスピード、重さ、タイミングだとキックだけじゃ距離とれないよ
パンチとコンビネーションにして初めて効くレベル

得意のダッチコンビネーションはパンチから入るから
カウンターが上手いマサトやザンビとやったら負ける可能性はある
ホーストやアーツだって若いときは攻め一辺倒だったから
けっこうパンチもらってKOされてるし、サワー自身もクラウスに苦戦

ただこの前のナラントンガラグ戦とか見てると
ヒザや前蹴りが強力なのでキック使わないでも距離とれると思う
距離をとりつつカウンターのヒザやフック狙えばそこそこ強そう
とくにザンビなんかはカウンターのヒザでかなり有利にやれそう

マサトはサワーにとっては一番相性が悪いかもしれない
ギリギリの距離を出入りしながらのストレートで試合展開してきたら
ヒザやパンチでカウンター合わせるのは困難だし
カウンターのフック得意だからパンチから入ると危険だ
マサト相手だとペースをとれる安定した武器がほとんどない
消極的な試合だと地元判定をくらうし積極的だとカウンターが怖い
925実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 00:31:49 ID:fIFLhpVT
サワーが好調で自分のペースで戦えれば誰にも負けない。
だがそれが難しい。
926実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 00:56:35 ID:jCoWaEwU
>>901
確かにな。
魔娑斗相手にはこの前武田をズンズン追い詰めたように、ターミネーターばりに追い詰めて仕留めそうだ。
多少ローキックに嫌な顔しても、コーナーに追い詰めて音速ラッシュで魔娑斗を完全KOだな。

>>911は駄目駄目だな。
ザンビと魔娑斗を一括りにするのはともかくクラウスを同じ枠に入れてる時点で終わってる。
クラウスは世間の評価ではサワーを上回る程だ。無敵だったブアカーオにもしっかり勝ってるし。
恐らくサワーとの勝率も五分はキープする。俺は完全に互角だと思う。

佐藤に塩漬けにされるのは確かに恐いが、ラッシュでごり押しし易いタイプ。
むしろ、この間勝ったガオグライのように、ハイキックの一撃必殺タイプが佐藤は最も得意。
ガードが鬼のように堅いし着実に当てるのが確かに上手いから。面白い試合かは別として・・・・
サワーやクラウスは佐藤には勝てる。

しかしその佐藤は、魔娑斗のような相手には絶対に負けないな。アウトタイプには圧倒的に強いから。
距離を離して逃げようとする最近の魔娑斗等、正に飛んで火に入る夏の虫状態だ。
尤も「正しく判定されれば」という条件付きだがね・・・・
927実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 01:01:45 ID:jspi1Jdf
サワーは距離詰めるのうまいからアウトボクシングしてくるタイプには強いはず
928実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 01:16:26 ID:jCoWaEwU
>>913
今はすっかり影が薄くなってるけど、ステファン・レコが蹴りをパンチと合わせるのが上手かったね。
そんな感じの攻撃?
レコは4連発ぐらいのラッシュ攻撃の中に蹴りを混ぜて攻めてたけど。
929実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 01:35:13 ID:N6n6eMGQ
SBは、打ち合い至上主義で打ち合ってくれる人が多いから、サワーが生きるが、K-1は逃げ回る選手が多いからなぁ
930実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 01:44:38 ID:vmpBC9GP
>>901
何を勘違いしてるのか知らんが、サワーじゃ絶対にザンビディスに勝てないと思うぞ
ボクテクもパワーもスピードも遥かにザンビのほうが上、しかもこの前の魔裟斗戦やボクサーとの試合を見る限りザンビはローキックも全然使える(魔裟斗戦で威力も証明済み)

サワーの軽いローでザンビの動きを止めるのは無理、パンチの打ち合いになったらまずサワーに勝ち目はないだろう
魔裟斗やクラウスをパンチで圧倒できるザンビをサワーが圧倒する場面なんて想像できない・・・w

多分、サワーは魔裟斗やクラウスとやっても勝てないと思う(いい勝負するんだろうけど)
JWPは解んないけど、多分無理っぽいかな

つーか、これ痛い信者が自演してるだろ・・・?文章で解るw
サワーに盲目的な過大評価し過ぎだよ
931実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 01:50:45 ID:jCoWaEwU
馬鹿は文章にwが多いよな・・・・
まあそれはいい。
ザンビディスは破壊力だけで、マイクベルナルドと大差無い。
まあ若干ザンビディスの方が当てるのが上手いが、当てるのが下手。
パンチはローキックより当てるのが難しいからこれは致命的だ。
クラウスやサワーが強いの何よりパンチを当てるのが上手いからだ。
威力は一撃必殺じゃなくても的確に顎等を狙えるのが強さの秘訣。
破壊力はさして問題じゃない。
それより正確さの方がよっぽど重要。
よく極真の連中が「一撃必殺の破壊力!」と大々的に言われていても、
パンチが当たらずに逆にパンチでKOされるのと似ている。
932実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 01:54:32 ID:N6n6eMGQ
サワーって、フラッシュダウン以外倒れた時ないよな。
933実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 08:31:56 ID:B8NwXkQ9
何か賑わっていて良い感じだな。
934実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 10:57:24 ID:cnLnNbST
ザンビとかクラウスに関して、ボクシングテクがあるというのはとんでもないバカ。
上下の打ち分けもできない選手捕まえて、ボクテク凄いなんて、アホかと。

ザンビやクラウスがサワーに勝つのは、アクシデント以外ありえない。

サワーが負けにされたクラウス戦や、グダグダになったチャップマン戦を見てサワーの強さが理解できないと、サワーが何故強いかなんて理解できない。

攻撃や防御のテクニックを超えたところにサワーの強さがある。

サワーとクラウスを同じ部類に分類してるような分析は、アホとしか言いようが無い。
935実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 13:56:08 ID:/3beMA0S
まあ今年の決勝戦までに
ブア、クラウス、マサト、ザンビ、ウェインの誰かと当たるし
楽しみだな。誰が正しい事言ってたのか
936実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 14:30:17 ID:cnLnNbST
>>934
もう、サワーはMAX出ない確率が高い。
谷川がSB切ったんじゃないか?
基本的にSBはK-1の言うことを聞かないからな。

K-1最優先じゃなく、同じく日本発祥のSBをプライオリティ高い発言を繰り返すサワーは、K-1にとっては面白くない。
たとえ強くても地味だし、このまま消えてもK-1的には何も問題ない。

無駄に対戦させて、マサトやクラウス、ザンビの商品価値を落とすくらいなら、言う事聞かない選手を切ったほうがいい。

これは、忘れてはいけない事だが、
K-1が目指してるのは、「世界最強を決めること」ではない。
「イキのいい選手で自分たちが儲ける」ことが最大の目的。

「儲け」の邪魔になる要素は簡単に切る。
これがK-1。
937実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 14:30:37 ID:cnLnNbST
失礼、>>935だった。
938実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 15:49:40 ID:qJh3fIQW
Kと切れたのは確かだろうな
2月のカードがそれを物語っていると思う

宍戸もK-1よりプライドの立ち技の大会に
興味を示しているし、サワーも同様だろう
もっともプライド参戦となると、あの変な階級制に苦労しそうだが
939実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 16:06:57 ID:N6n6eMGQ
とりあえず、K-1で1回でもまけたら、もうださせてもらえないだろう
K-1移籍なら出れるが、義理堅いサワーにそれはないだろうし
940実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 16:43:09 ID:5K8Os9CU
誰か村浜戦の動画くれ
MAXのベストバウト
941実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 16:52:49 ID:vmpBC9GP
サワーヲタの過剰反応が痛すぎる
上下の打ち分けがどうだの、テクニックがどうだの酔いしれ過ぎ(笑)
現にこの前の大会でも、ヤスヒロにすら圧力負けしてたのにね

サワーはMAXでは強くもないけど弱くもない中堅レベル
魔裟斗、クラウス、ザンビなどトップどころとやったら勝てない

しかも、負けにされたクラウス戦って・・・。普通に負けだから、あれは

まあいい、やればすべてが解るよ
二月の大会にシャファーが欠場したらしいから、魔裟斗の相手にサワーにすればいいのに
魔裟斗も引き受ければいいのにな、難しい相手じゃないよ
942実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 16:53:57 ID:N6n6eMGQ
ヤスヒロが当たりそうにないどうまわし回転蹴りを繰り返してただけで、圧力負けとは思わないけど。
943実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 16:57:31 ID:TdcjCD1c
村浜と互角くらいかなあ
944実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 17:02:59 ID:5K8Os9CU
村浜はマサトと互角だしな
MAXではチビなのが有利に働いてる
KIDもだが
945実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 17:12:26 ID:0YxiTPRm
俺もサワー好きだけどマサト・ザンビには相性悪いと思う。
マサトとならそう簡単に距離は詰めれないだろうし中間距離
のパンチなら完全にマサトがスピードで上回るしマサトが一番
得意なタイプだと思う。ザンビにはどの距離でもパンチ勝負は危険
だと思うし蹴りでザンビを止める事も想像しにくいし。ジョンウェイン
ならうまくいけばカノレッティー戦みたいな感じで勝てるかも。
ところでザンビ対クラウス戦を全部見た人いる?どんな試合か
詳しく知りたいんですけど。
946実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 17:47:17 ID:2rk1I/Jq
俺はザンビとの相性はそれほど悪いとは思わないな。
パンチとキックの攻防でサワーが完封されるとは思わないし、ザンビの身長なら膝でもいけるサワーが有利だと思う。
947実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 17:48:19 ID:N6n6eMGQ
あの2段膝けりが出るな。
948無名の名無し:2006/01/14(土) 18:13:53 ID:r6F8DygO
>>935
今年はドラゴも出みたいだからドラゴの可能性も。
つか絶対出る可能性はないみたいだからまだわかんないけど・・・、
でもドラゴ出れば今年のWORLDMAXおもしろいだろうな〜〜。
たぶんサワーよりも強いよ。ドラゴは。
949無名の名無し:2006/01/14(土) 18:22:24 ID:r6F8DygO
>>936
それほんと?
さすがに昨年の王者は出すだろう。
魔娑斗vsサワーの試合も実現しなきゃいけない試合だし。
去年の王者に出てもらわなきゃさすがにK−1も困るだろう。
950実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 18:26:20 ID:tRvGtnyL
>>941
ヤスヒロに圧力負けって・・・・
ヤスヒロは怪我でどうあがいても勝てないから
サワーとマトモに勝負したくなくて胴回し連発して
少しでも格好つけたかっただけだろ・・・

テクニックとか何にも分かってなさそうだなコイツ
951実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 18:33:16 ID:N6n6eMGQ
別にK-1には、何人も王者がいるから、一人消えても腐女子はきずかないだろう。
952実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 18:50:38 ID:cnLnNbST
>>941
君、今からプリンタで「私は、格闘技を見る目がありません」って印刷して、
明日から、背中に張って歩いた方がいいよ。

ヤスヒロに圧力負けって、天地がひっくり返ってもそんなギャグ言えないよ。
953実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 19:02:12 ID:vmpBC9GP
>>950
胴回しとか抜きにしても、明らかにパワー負けして押されてた(確かローも何発かいいの貰ってたよな)
あれはヤスヒロの傷が開かなければ、どうなったか解らなかったね
おまえは、あの試合を見ててサワーがヤスヒロを圧倒してる風にでも見えたのか?

テクニック云々ほざいてる割には、それらしい試合なんかいつも無いよな(笑)

どうでもいいけど、「華麗」なテクニックだっけ?とやらを教えてくれよ(ワラ
954実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 19:03:04 ID:5K8Os9CU
圧力の意味分かってないなこの馬鹿
955実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 19:06:21 ID:N6n6eMGQ
ヤスヒロのあれを圧力という奴は馬鹿だよな
ちょっと、頭おかしい
956実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 19:11:54 ID:vmpBC9GP
>>952
既にクラウスに大差付けられてKO負けしてるのに
>ザンビやクラウスがサワーに勝つのは、アクシデント以外ありえない。
とか電波飛ばしてる、おまえのがギャグだろ(笑)
957実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 19:16:39 ID:N6n6eMGQ
クラウス戦はダウンしてないし、出血してただけで、ダメージはない
958実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 19:17:45 ID:vmpBC9GP
ああ、KO負けじゃなくてドクターストップだったな
まあ、あれはKO負けみたいなもんだったけどな
959実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 19:23:21 ID:N6n6eMGQ
試合見直してみな。
途中からサワーが打ち勝って、クラウスが下がりだしているから。
960実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 19:24:27 ID:tRvGtnyL
>>953
どこまでバカなんだお前は・・・

>おまえは、あの試合を見ててサワーがヤスヒロを圧倒してる風にでも見えたのか?
サワーは勝つ見込みがなくてやけくそになったヤスヒロの攻撃を
冷静にブロックしてただけだろ・・・

アホすぎてこっちが恥ずかしくなるから
これ以上アホな事言うのはカンベンして欲しい
961実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 19:44:14 ID:cnLnNbST
上の方にも書いてあるが、
クラウスとの試合は、サワーが2週間前にやった試合での傷口が開いたから、負けにされただけ。

実際、クラウスの全ての攻撃を見て、反撃のチャンスを見て、畳み掛けてるのがサワー。
しかも、その畳み掛けに腰を引いて逃げているのがクラウス。

これが現実。
962実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 19:56:34 ID:N6n6eMGQ
あれは、血が出てるだけだもんな。

チャンスに見えるクラウスが下がるのがすべての証拠
963実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 20:12:18 ID:LSryVeH7
964実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 22:12:08 ID:jzdiD9+c
よくカットしただけだから負けじゃないって言う馬鹿が居るが、カットさせられた=負けだ。
意識が飛ぶ状態だけが勝ち負けを決める訳ではない。
不用意に出血させられるというのはそれだけ技術が低かったという事だ。
ムエタイなんか正にそのカット狙いが攻撃に占める割合が大きい。

全ての日本人選手を大きく引き離して強い事は確かだが、ブアやクラウスより明白に強いとは言えない。
せいぜい互角ぐらいだ。
この3強と比較するには一試合のみで闘う必要が有る。
現時点では互角としておくのが妥当。
965900:2006/01/14(土) 22:21:19 ID:IVJCDq5j
なんか無茶なサワー贔屓がいるな。
俺だってサワーは好きな選手だけど、クラウス戦は完敗だろ、どう見ても。
カットしてストップがかかったけど、むしろそれで良かったと思うよ。
あのダメージのまま続けてたら間違いなく完璧なKOされてたと思う。
途中でサワーが押し返したみたいに言われてるけど、あのパンチは完全に
手打ちで肝心の足がついていってない状態。
あそこからの逆転はかなり難しいと思うぞ。
966実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/14(土) 22:21:41 ID:5K8Os9CU
安弘はサワーにボロ負けした武田に完敗してんだよ。
ただチョコマカ動き回るから印象は良いように見えるけどさ。
967実況厳禁@名無しの格闘家
>>962
ここにもいたか・・・・・
選手がパンチをかわしたり防いだりするのは本能に近い。
たとえそれが足がついてきてない手打ちパンチでも。
武蔵の腐れフリッカーでも相手はちゃんと反応してるでしょ?
あれと同じ。サワーはあの状態でも手数は出してたから
クラウスも慎重になっただけ。

もういいじゃない。次勝てればいいんだから。
その確率は結構あると思うし。