【BTT復帰】ビクトー・ベウフォートpart5【Jr誕生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
898実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/29(金) 02:19:53 ID:DKfR85uc
青森のスナックにいたりしてね。
899実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/29(金) 02:21:06 ID:fqm0iC8d
はっきりいってどうでもいいネタだな
900実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/29(金) 19:21:31 ID:DnKHD+9K
これからはザコトーだな
901秘密工作員 ◆Ygf47/MZzs :2005/04/29(金) 19:23:02 ID:ut5OGmDW
どさくさにまぎれてUFC叩きをやっているのは困ったことだな。
902実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/29(金) 19:36:54 ID:ffSKpwRr
どうでもよいが少しはsageようぜ
903実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/29(金) 20:07:52 ID:1hY021gN
DSEもビクトーがアリスターに負けたのは以外だったろうね。
ビクトーが勝てば、桜庭、シウバとのリベンジマッチなどができたからね。
ただ前回のリデルといいビクトーといい、普段強い奴とやっていないから
経験が足りない感じがするね。
PRIDEでずっとやってたらビクトーももっといい選手になってたかもしれない。
やっぱレベルの違うところでやってると上達にも差がでるなと感じた。
ミルコがPRIDE来てから飛躍的に上達したのもそうだろうけど、
選手として成長したければ一番レベルの高いところで強い選手と戦い
経験をつむのが一番いいね。
904実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/29(金) 20:15:08 ID:tOOKg8Pu
またPオタが嫌味言いにきますたよ。
905実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/29(金) 20:21:40 ID:1hY021gN
>>904
別にPオタじゃないですよ。
UFCも楽しみにしてるけど
現実金でいい選手を集めまくってるPRIDEのレベルが一番高いのは
どうしようもない現実でしょ。
でも桜庭対ユンみたいなくだらないカードやってると
同じ資本をもつ興行主がでてきたら何年か後にはPRIDEも
なくなってるかもしれない。
要はPRIDEとかUFCなどの興行主じゃなく選手でしょ。
世界でトップのヒョードル、ミルコ、ノゲイラなどが集まってるんだから
PRIDEが世界一というのはしょうがない。
上記の3選手が移籍したらそこが世界一のレベルになる。
結局そういうことでしょ。
906春日部の暴れペニス ◆IHX.OKTTtE :2005/04/29(金) 20:51:04 ID:WlwTxWb1
まさかアリスターごときに負けるなんて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





プwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
907実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/29(金) 20:55:26 ID:1hY021gN
>>906
ごときって
リデルをKO寸前までおいこんでるんだぜ。
ホジェリオ戦はスタミナきれたのとホジェリオが強すぎただけで
情けなく見えたけどいい選手だよ。
908春日部の暴れペニス ◆IHX.OKTTtE :2005/04/29(金) 20:56:57 ID:WlwTxWb1
アリスター弱いだろwwwwwwwwwwwwあのパワーのない打撃はなんなんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

膝だけwwwwwwwwwww膝ありきのギロチンだったしwwwwwwwwwwwwwwww
909実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/29(金) 20:57:28 ID:tOOKg8Pu
どこがKO寸前だ?
910実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/29(金) 21:00:39 ID:1hY021gN
>>908
あんたがそう感じるなら仕方ないね。
ビクトーがさらに弱すぎたんだね。

まあ実力が均衡してたら、
勝負なんてどっちに転ぶかはわかんないからね。
911実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/29(金) 21:59:49 ID:DnKHD+9K

  コ
     ト
       ー 
          (笑)
912秘密工作員 ◆Ygf47/MZzs :2005/04/29(金) 22:03:30 ID:ut5OGmDW
ビクトーが弱すぎるなんて評価はニワカもいいところだろ。
俺の中では未だにビクトー>アローナだし。
っていうか、BTT内でのかつての評価は
ビクトー>ゴエス=アローナ>ホジェっていう感じだと
思ったが、いつのまにか、ホジェが上にきて、ビクトーが
今回で過小評価されてしまったな。
それじゃあ、つい最近やったティト戦は一体なんなんだ?って
思ってしまう。
913実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/29(金) 22:07:14 ID:tOOKg8Pu
>俺の中では未だにビクトー>アローナだし。

プギャーm9(^Д^)何が何でもアローナ批判w
914実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/29(金) 22:09:11 ID:1hY021gN
アブダビでの実績からしても
アローナ>ビクトーが
客観的な意見だろうね。
ビクトーも強いんだろうけど
ホジェ、アローナと比べるとワンランク落ちるね。
915実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/29(金) 22:12:05 ID:mCgKl20p
おまいら、ちゃんとビクトーさんってさん付けしろ。
916(*):2005/04/29(金) 22:15:21 ID:Gz2QOgTz
ビクトーはいつも
自分に負ける
実力こそあるだろうが
心の闇に飲まれてしまう
ドーピンやってうつ病になったかな
姐のプリシラさんはいずこへ
917秘密工作員 ◆Ygf47/MZzs :2005/04/29(金) 22:15:34 ID:ut5OGmDW
5年前にホジェリオ>ビクトーを格板でやったら
絶対に池沼扱いされていた。そのくらいビクトーは
評価されていた人物。衰えたのかね。
2年前くらいだったら、シウバよりも実力のある人物として
アローナよりもビクトーの方がはるかに評価されていた。
まあ人間の評価ってそのときどきの世論によって変わってくるから、
単なるムードによる評価の場合にはあてにならない場合が多いと
俺は思うんだけれどねえ。

918実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/29(金) 22:16:21 ID:b00LSMSy
アリスターにチョークでタップってwwww
919実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/29(金) 22:18:23 ID:1hY021gN
>>917
ビクトーが衰えたというか
ホジェリオとアローナのレベルがあがった感じがする。
BTTを離れたのがビクトーの失敗だと思うよ。
920にゃんまげ ◆j.zedKm9iI :2005/04/29(金) 22:18:53 ID:Pq4GnWSg
BTTのフィリョがアローナをホジェより評価してる現実。

俺の意見じゃなく参考までに。
921実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/29(金) 23:25:06 ID:bQlgUVJs
>>849-851
無残な負け方をした選手とは思えない笑顔で翌日大阪の街を歩いてた。
安心汁。
922実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/30(土) 00:20:29 ID:J3q0rRod
>>921
まじでw
ならよかった。復活していただきたい。
923実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/30(土) 00:34:31 ID:bKsCj8Vb
取りあえず練習に専念出来るような環境を作ってほしいな。
924○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/04/30(土) 00:40:03 ID:CqOEFf7X
>923
 考えてみりゃ今回の試合は、新チームの立ち上げ途中での参戦だったんだよな。
 なんつーかベウフォートは、理想的なチーム環境を求める気持ちが強すぎて、結果的に
試合や練習以外の仕事を抱えすぎてるんじゃないか、って気がする。
 
925実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/30(土) 00:43:38 ID:J3q0rRod
今回BTT離脱って本人は練習環境だけを求めていたって言ってたけど
それって所属したらBTTにファイトマネー取られちゃうから??
だとすればそりゃBTT的にもだめだってなるね。
実際どうなんかわからないけど。
926実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/30(土) 00:45:50 ID:0GkwXST0
BTTってお金けっこうすいとるんだ?
927実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/30(土) 00:46:28 ID:ZobngzbW
>>925
端的にいえばそうでしょう。
マネージメント料3割は確かに痛い
928○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/04/30(土) 00:47:18 ID:CqOEFf7X
>925
 BTTの場合、所属のプロ選手に、指導員としての仕事も義務付けているんだけど、
ベウフォートはそれが納得行かなくてチームを離れた、って経緯だったはず。
 どっかのサイトに、そういう話が出ていた記憶がある。

929実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/30(土) 00:47:20 ID:8rOm2Wcd
2,3割を吸い取られんじゃなかった?
詳しくは知らんが。
930実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/30(土) 00:47:22 ID:J3q0rRod
BTTはお金のない若い選手の為に
選手から何パーセントかBTTに渡すって話。
931実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/30(土) 00:49:20 ID:EiM69hpc
>>930
これ日本のプロ野球も楽天にカンパしてやれよって話だよなw
BTTが強いこと理解できるよ。
932実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/30(土) 00:50:10 ID:0GkwXST0
ビットー○びくとー×
933実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/30(土) 00:50:40 ID:XQLM6252
ファイトマネーの10%じゃなかったか?
ノゲイラなんかは、さらに若い選手を金銭面でサポートしているというけど。

カーウンソンがセコイからマリオやブスらがチームつくったんじゃなかったっけ?
934実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/30(土) 00:51:23 ID:zx+prjTr
ビクトーの幼馴染みのなんとかヴィエイラってすげーよな
935○ ◆dI4PH3Occ2 :2005/04/30(土) 00:51:34 ID:CqOEFf7X
>931
 アメリカのプロ野球は、たしかそういう制度だったよな。
 全てのチームが、収入に応じた上納金をプロ野球機構に納めて、
それを各チームに分配する制度。
 なんて名前だったっけ?

936実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/30(土) 00:53:04 ID:J3q0rRod
>>933
ノゲはいい人だなぁ。
BTTはいいチームだね。
団結力がすごいのもうなづける。
勝利した後の喜び方は見てる方も嬉しくなるよ。
937実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/30(土) 01:04:53 ID:1HE3V1tB
サラリーキャップだったか
938実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/30(土) 01:05:18 ID:0GkwXST0
S     T      O
だ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
939実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/30(土) 09:30:20 ID:8D0ecH+Y
春日部何某のダブリューってなんですかw
940実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/30(土) 12:56:58 ID:s1m6CCYl
>>933
その後にマリオとブスがもめたらしいよ
金銭面の問題か経営感の違いかはわからんがその後マリオについた
選手とブスについた選手の明暗が別れてしまった…と、そんな経緯
やったと思う 漏れのツタないポルトガル語訳なんで微妙だが
にしても彼等の実力は常に僅差
トレーニング環境、それに伴う調整の善し悪しが大きく影響してしま
うらしくなんとも勿体無く思えるね

にしても同階級にワールドクラスの選手を数人抱えるBTTは経営面での
悩みが解消してもまた新たな悩みを抱える事になるのは間違い無いだ
ろう、その点ミレティッチの所は階級もバラバラで経営も順調らしく
選手も皆仲がよさそうだね
941実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/30(土) 17:31:52 ID:2DwGmlzm
>>940
へぇ〜
誰がマリオについて、誰がブスについたの?
942秘密工作員 ◆Ygf47/MZzs :2005/04/30(土) 17:33:22 ID:8WtndxiD
今回はセコンド陣がビザの関係で来日できなかったらしいな。
それも影響あったのかもしれない。
943実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/30(土) 17:33:59 ID:/RdhESk2
マリオとブスは一緒にセコンドいたな
944実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/30(土) 17:36:21 ID:2DwGmlzm
>>940はカーウソンから皆が離れた当時の話じゃないの?
945デニス・ブラウン:2005/04/30(土) 17:36:22 ID:Jy12R31m
>>924
バッハコンバットチームに入ろうとしたり、
色々してたよね。
バッハはいい選択肢だと思ったけど。
946実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/30(土) 21:12:14 ID:34JKKAg5
>>940
ミレティッチ・ファイティングシステムってとっくの昔に解散してるでしょ。
経営が順調って…
947実況厳禁@名無しの格闘家
>>941
数年前に雑誌か何かで読んだのであまりよく
覚えていないがブス側についたのがビクトー
だったらしい
>>944
そうです昔の内容です
現在はどうなってるのでしょう?