1 :
実況厳禁@名無しの格闘家:
琉球武術である空手を日本古来の武術であるかの様に誤解している輩が結構多い。
しかも、日本を代表する伝統武術だと思い込んでいる節があるのでたちが悪い。
今一度、琉球文化と日本(大和)文化の違いを見直して見る必要があるのではないか。
2 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 11:40:45 ID:I9mL9D3I
>>1 考察としては面白くなりそう。
実際メジャーな極神・正道の空手は戦後昭和から出来た空手だし。
でもチョッと考えて欲しい。
こ の 話 は 武 道 版 が 合 っ て い る の で は ?
中国拳法が琉球(沖縄)に伝わり、琉球の古武術と融合したものが空手。
薩摩藩に武器をとりあげられたために
素手や農具をつかった武術となったんだろ。
手→唐手→空手と名称も変遷していったことや、平安(ピンアン)
といった型の名前からも中国が源流っぽい。
琉球古来というわけでもあるまい。
4 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 12:36:22 ID:GOmUm/UL
純粋な大和民族の伝統的徒手格闘術は柔術。
なぜ空手がこれほど隆盛して柔術は注目されないのか?
おまけに空手は弱いと来たからたちが悪い。
何このバキオタが立てた臭いスレ
6 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 12:57:57 ID:JiSUe1Pp
>>3 発達したのが沖縄なら琉球武術でいいのでは。
ちなみにムエタイも源流は中国。
>>1 俺もそう思う。
角田や武蔵がいかにも日本の伝統武術をやっているような態度を
とっていることに不快感があった。
7 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 13:45:55 ID:Nj5Qvnr2
そんな事はどーでもええねん俺はおめこがやりたい
8 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 13:54:17 ID:p/bQl9Mn
>>6 おまけに韓国の国際大会で、柔道、空手が韓国発祥だと嘘の紹介をされた時
柔道は即座に反論し訂正させたのに、空手は日空連、協会、極真各派、正道、
全ての流派が一言も反論しなかった。
抗議文を作成して送るだけなら10分掛かからないんだけどなw
9 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:04:44 ID:wKIhQT6S
柔術>>>>>>>>>>>>>>>>>>>空手
10 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:06:25 ID:hAq9bUnl
沖縄は日本なんだから
その沖縄の伝統武道は日本の伝統武道と言って何がいけないのか
だったら東北人も日本人ではない
11 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:09:41 ID:4J+uIohS
12 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:10:08 ID:hAq9bUnl
東北も大和じゃない
千葉もな
13 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:12:00 ID:+82s95ut
>>10は民族の多様性を認めない排他的な民族主義者。
14 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:12:47 ID:8/9w15cF
もしかして大和を奈良の古名をして解釈してないか?
ここで言う大和は大和朝廷の事だと思うが。
15 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:15:27 ID:hAq9bUnl
>>13 アホかスレタイを読め
あ このスレタイがおかしいな
日本=大和としている。
日本は大和もあれば熊襲もあり蝦夷もあり琉球もある。
つまり合衆国だ。琉球文化は日本文化。何が悪い?
16 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:18:03 ID:4J+uIohS
>>15 スレタイちゃんと読めよ。
日本古来(大和)だろが
どこに日本=大和なんて書いてあんだ?
勝手な解釈すんな。
17 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:20:09 ID:hAq9bUnl
日本古来を大和としてるのがおかしいだろ
じゃ そのころは北関東から北は別国だぞ
18 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:20:59 ID:8/9w15cF
19 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:21:39 ID:hAq9bUnl
朝廷発足時
20 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:21:56 ID:4J+uIohS
本来は貫手とかもあったんだっけ?
でも格闘技板より武道・武芸板向けだなこれ
22 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:24:16 ID:l+cCo4CU
まぁ明治になってようやく日本は日本として統一されたわけだし。
23 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:25:44 ID:WJQvFmpj
吾妻はや
24 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:40:03 ID:8/9w15cF
>>19 そんな昔じゃ関東以北は大和じゃなくアイヌや蝦夷ですね。
その場合、アイヌや蝦夷の武術は大和の武術じゃないですよね?
25 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:40:59 ID:hAq9bUnl
26 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:44:38 ID:8/9w15cF
>>25 でもあなたは、琉球の武術は日本=大和の武術だって言ってるんですよね?
27 :
25:05/01/08 17:45:03 ID:ZZOnUD3J
そうだよ
28 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:45:18 ID:hAq9bUnl
日本=大和と言ってませんよ
30 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:46:52 ID:8/9w15cF
31 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:47:59 ID:hAq9bUnl
>>30 1のスレタイがそうなってておかしいと
指摘してるの 読解力ないのか
32 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:49:43 ID:8/9w15cF
>>31 スレタイは
日本古来=大和で
日本=大和とはなってませんけど?
33 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:50:39 ID:hAq9bUnl
>>32 その後の展開読め
あと俺がいつ日本=大和と言ってる
34 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:51:52 ID:8/9w15cF
ああ少しかわいそうな方だったんですね。
失礼。
36 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:54:36 ID:l+cCo4CU
大和古来≠沖縄古来
日本古来=沖縄古来
でいいよ。
37 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:54:51 ID:woeIiPih
空手も柔術も源流は中国大陸。どこまで遡るかは歴史家によって
意見は分かれるだろうが。ちなみに日本で完成した事に誰も異存はあるまい。
現在の国家意識を過去にそのまま当てはめるから駄目なのよ。過去は外国。
38 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:57:31 ID:iSblWEew
日本拳法の歴史はどの位?
39 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 17:58:10 ID:hAq9bUnl
その過去だと
東北も日本じゃないよね?
って話をしてるんですよ
粘着乙
41 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 18:01:59 ID:l+cCo4CU
だからさ、昔の国家意識を「日本」に一本化したのが明治維新だろうに。
>>1は、いつの時代からタイムスリップしてきたんだよ。
42 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 18:02:10 ID:WJQvFmpj
吾妻はや
日本書記によると
大和朝廷と対立していた島根は異民族
九州南部も異民族
北関東から北も異民族
沖縄も同じくらい異民族
44 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 19:49:34 ID:Vy7MKmR9
日本古来の徒手武術は柔術だろうが
何で空手の奴が日本の伝統武術やってますみたいな事言えるんだよ!?
柔術は途中で中国拳法の影響をうけて当て身(打撃)をとりいれた
だけで源流は古武術とか組み打ちとかいわれるものだろ。
46 :
名無しの格闘家:05/01/09 03:33:28 ID:PYuqTID5
大和民族の伝統武術「柔術」の発展、進化をまとめてみた。
┏ 合気道
┃
┃ ┏ ブラジリアン柔術
┣ 柔道 ┫
┃ ┗ サンボ・コマンドサンボ
┃
┃ .┏ 自衛隊徒手格闘
柔術 ╋ 日本拳法 ┫
┃ .┗ 警察逮捕術
┃
┃ ┏ スポーツ柔術
┣ ヨーロピアン柔術 ┫
┃ ┗ 各種ヨーロピアン柔術 (JJIF) (KJJR) (WJJF)
┃
┗ 各種護身術 (無数)
ご覧の様に日本柔術の末裔は日本はもとより世界各国の格闘技や武術に多大な影響を与えている。
それに対し空手はどうだろうか?
47 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/09 03:38:11 ID:lrpxrJ+b
柔術は甲冑格闘技だろ。だから当て身も鎧の上から殴るのを前提とした
「当て身」を「打撃」と解釈するのは乱暴だ。その論理だとムエタイの
首相撲を組技と位置づけるようなもんだよ。
合気にしろ柔にしろ、「古来の」と呼ぶには出自がハッキリしない。
剣道ですら、鹿島香取説が濃厚だが確たる出自がわからない状況なんだ
から、接近戦になった時の技術なんて、江戸の太平な世の中になってか
らメシの種に出来た流派なのは明らかだ。
それにしても武道板でやるネタだよな。向こうでボコボコにされるの
が怖かったからココにしたの?1は。
>>44 沖縄は日本だから。
大和伝統武術ではないけどな。
中国武術にも南拳と北拳に分けて呼ぶ時はあるが
どちらも中国大陸で発達したものだから中国武術だ。
つーかなんで琉球のヴァカどもは独立したがるんだろうね
就職率最低の呑気低能どもの頭は空っぽだから仕方ないのかな
あと顔が濃いと琉球民族とよく間違われるんだけどすげぇ迷惑
俺はバリバリの本土育ちだっつーの
別に空手ごときが琉球伝統の武術です〜なんて主張しても何とも思わないけど一応、琉球も日本。
北海道に住んでる奴らが我々は日本とは違う独自の民族ですなんてくだらんこと言わんだろう
地域ごとの独自の文化は存在するが日本という呼び名と区別したがるのは琉球くらいだよ
49 :
名無しの格闘家:05/01/09 04:18:38 ID:D0q8xcRH
おおう
50 :
名無しの格闘家:05/01/09 05:32:55 ID:hExp2pOq
日本の「伝統」って名がつくと一定のイメージがわくよな?
空手といい、柔道といい日本の伝統と(一様)言われてるのって、なぜ社会的によい人間を生まないのだろう?
根性とか覚悟とか付きまとうからかな。
外来の野球でも定着するとあのざまだし。
「凶気の桜」(映画)が好きだった俺も今では、日本的伝統を拒否することからこの国は始まるんじゃないかと思ってる。
51 :
C ◆7sqafLs07s :05/01/09 05:40:32 ID:WIcrQP+I
琉球にしか唐手がなかった頃は薩摩藩の示現流を仮想敵にしていたんだから
発想が違っただろうな。相手の剣術がまさに一撃必殺だもの。
だけど武蔵や角田がやってる「空手」は日本のものと考えていいんじゃないかな。
空手道、というこの「道」ってのは日本にしかない「武道」の思想だし。
おそらく柔道にかなり影響されているだろうし。
むしろ問題なのはジョー・サン・ドー……。
52 :
名無しの格闘家:05/01/09 05:48:36 ID:vAhn1BJF
板違い。
53 :
名無しの格闘家:05/01/09 15:48:50 ID:oTVv5aNV
>空手といい、柔道といい日本の伝統と(一様)言われてるのって、
>なぜ社会的によい人間を生まないのだろう?
練習の仕方からして違う。
空手は他の練習生と同じ胴着を着て(当たり前だが)同じ時間に同じように練習する。
半強制的な空気がある。
一方ボクシングは行きたい時にジムに行き、自分の意志で練習し、やる気のある奴だけが続けていく。
こういう違いが人間性に影響を与えているのでは?
54 :
名無しの格闘家:05/01/09 16:40:05 ID:sgfBIqE7
よく空手家が自分達の事を語るときに侍を引き合いに出す事があるけど、侍は空手なんてやってませんから。
侍になりたいんだよ
56 :
名無しの格闘家:05/01/09 16:48:18 ID:JbCkLRyR
57 :
名無しの格闘家:05/01/09 19:55:04 ID:3HXW2OM5
空手だと戦国時代なんかは防具から露出している
脇とか眉間のちょっと下の方とかを狙って攻撃していたらしい。
刀は先の3分の1の部分でしか斬れないから
間合いを詰めれば問題無い。
ナイフの様な刺す物にもちゃんと対応出来る技があるようだ。
といっても戦場でそれを使うのは酷だが。
今の極真よりずっと実用的な空手は個流という形で残ってるよ。
ボクサーて女を殴るやつ多いよね。
59 :
名無しの格闘家:05/01/09 23:59:25 ID:lrpxrJ+b
>57
いつの戦国時代なんだ?それ。「らしい」とか「ようだ」とか
憶測で話をするんじゃありません!!戦国時代で刀が出てくる
のは首取りの場面のみです。合戦では。
名著「雑兵物語」(戦国時代の合戦経験者からの体験を綴っ
た記録古文書)によれば、戦場における負傷で一番多いのは刀
じゃなくて「相手が投げた石」だから。次が「矢」そんでやっ
と「槍」「鉄砲」が出てくる。戦場で刀が活躍したのは幕末よ
り後の西南戦争とかくらいじゃねぇの?田原坂とか。
空手と戦国時代とをミクスさせられる57の想像力に乾杯!!
>>50 お前みたいな反日が日本ダメにしてんだよ
左翼教師と同じだな
61 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/10 13:35:07 ID:PbnvfUQ/
ボクシングは爽やかスポーツマン気取ってるが本当は全然爽やかじゃない。
格闘技を最初から見下してたり、気性も荒いし粋がってるのはまるでわかる。もちろん全員ではないけど多い。
練習時間が決まってたり強制的にやらされるのはそれだけ競技が厳しいから。
野球やサッカー、柔道、他にもレベルが高い競技は自然とそうなるし、トップはそれ以上の練習を自分から進んでする。
>>53みたいなことは多分、中途半端な奴しか言わないんだろうなぁ。
伝統は実力主義では関係なく、後から自然とついてくるものなのに
最初から伝統を堅苦しいだの古いだの言う奴は、それを口実に自分の未熟さを隠してるに過ぎない。頭が固いんだよ。
62 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/11 05:21:48 ID:zAr3ZrmP
俺たちの信じるほとんどの伝統が明治時代に出来てる。(家制度や、家族観、)
「日本」という「われわれ」の帰属先が昔からずっとあるように根拠ずけるために「伝統」が発見されてしまう。
「伝統」も「歴史」と同様に「つくられた」ものだよ。
伝統って言葉は歴史と一緒。自分たちの歴史(中国の歴史、日本の歴史、韓国の歴史)があるように、自分たちの伝統もあるだろ?
他人の「歴史」の「捏造」はよく目に入るが、自分の「歴史」を疑う事はどうにも困難なのは今の世界情勢からわかる。
仮にボクシングなら、自分の感性を信じ、自分流を確立することと、そこに根付くやり方に従うという2方法から考え、疑っていくですよ。
ただ一般的な日本人が日本にいて、日本流をみせつけられたら、まずそちらに流れやすいと思う。
だから伝統を拒否することから始まるのではと思った。
左翼的?俺、朝日大嫌いだよ?
>>1 前に武道板で同じスレを見たなw
>>62 なんかの本で全く同じ事を読んだな。
そういうことは自分の言葉で語れよ。本に書かれてることがすべて正しいわけではないぞw
伝統を破壊するという伝統か。
65 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/12 04:13:19 ID:OfLUC9T7
>>63 「伝統」とはなにか?という本。
この人の意見って正論じゃねぇ?
伝統って無条件に正当化させる何かがあるし(疑う事すら容易じゃない。「伝統」を一通り覚えてから自分流に変えろという正論を浴びせられる)。それを強要させる圧力もまたあるし。
悪い伝統(政治家の利権、部活内の等)が存在することぐらい、みんな知ってるにもかかわらず。
同じ競技や手法を何度も繰り返せば、当然そこに‘一定のパターン’が出やすいけど、それでみんなをひとくくりにするのは問題だよ。
そこからはみ出そうとする奴を非難するのが「伝統」という言葉を使えば簡単にできる。
はたまた、その‘一定のパターン’にも効果は間違いなくあるわけで。
スタンスとして、「何やってもいい。ただこの伝統的方法を使うと、このような良い事があるぞ」ぐらいがちょうどいいんでは?
そんなことより俺は「日本的」というものに疑問を感じる。
国民性だろうけど日本は一つの傾向に偏り過ぎる。内集団主義。
こんな厳しい「伝統」には、もう少し激しい批判精神でちょうど良くない?
近代に生まれた武道でも、それ以前の技術や理念を受け継ぎ、
一定期間存続できれば伝統なんだろ。
その伝統には大きな価値があるけど、その本来の目的と、
現在でも有効かを吟味できなかったらおしまいだな。
伝統を無視すると進歩もないがな。
67 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/13 04:29:05 ID:3zC7cfob
そうなんですよね。
偏る事は、バランスを崩す事ですから。文化の目的は生活を豊かにする事(発展させる)で、伝統はその一手段でしかないというのを確認しとくべきです。
目的と手段が入れ替わってしまえば本末転倒。目的が、より発展させる<本来目的>から伝統を守る<本来手段>に変わってしまいます。
以前観たTVの話で、遺伝子は多様性を求めるというのを、絶滅しつつある民族を例に解説してました。
身長が140程しかない極めて珍しい民族が奥地に住んでいます。その民族の子孫<子供>がある時期から風邪のような症状をあらわし、次々に死にました。
原因は同種、同民族同士の交配を繰り返したことです。彼らは民族の純粋性を守る為、村内の同じ民族同士で結婚してきました。
その為、今まで民族の身体的特徴や文化<アイデンティティー>をほぼ維持してきましたが、代償としてウイルスなどへの抵抗力が単一になってしまいました。
伝統は、私たちが思うよりも時代の影響を受けやすく、その都度柔軟に変化するものです。「破格」がいつか「本格」になったりしますが本質は一手段の域内です。
そういう意味で、もう少し伝統に対し硬くならず接した方がいいと思います。
長くなってすいません。
68 :
実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/13 04:31:37 ID:3zC7cfob
いつもより丁寧に書いてみました。本当に長くなってすいません。
________________終了___________________
70 :
もっへ: