世界レスリング協会がPRIDEへ前面参戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
■ラファエル・マルティニティFILA会長 「アマレス最強軍団の活躍に期待を」

権威ある国際レスリング連盟(以下、FILA)代表のラファエル・マルティニティです。
この場をお借りして、みなさんに朗報を発表するために、来日しました。
FILAはアマチュアレスラーたちのプロ活動を初めて公式に認めることになりました。
そして、この世界で最もレベルの高いプロ格闘技の舞台である日本PRIDEのリングへ、
世界中のあらゆる階級のオリンピックのメダリストたちを送り込むことになりました。
世界は広く、FILAには160カ国が加盟しています。世界中には皆さんがまだ知らない
強豪レスラーたちが眠っています。このPRIDEのリングに私たちが2005年から送り出す
アマレス最強軍団の活躍にどうぞ期待してください。

■福田富昭日本レスリング協会会長 「本当のレスリングの強さを証明させる」

日本レスリング協会の福田です。私たちは160カ国の世界レスリングを統括するFILAと、
PRIDEを統括するDSEと提携して、柔道と柔術、空手など世界最高峰と言われる総合
格闘技のリングへ、レスリングのオリンピックチャンピオン、世界チャンピオンを登場させたい
と思います。本当のレスリングの強さをこのリングで証明させます。
PRIDE総合格闘技がますます発展・向上することを願ってごあいさつとさせていただきます。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/live/200412/31/az04.html
2実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:05:45 ID:NX+Z8xj/
この歴史的な出来事でPRIDEがますます発展するだろう
柔道界もこれに追従してほしい
3実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:07:52 ID:hWPFtO0b
>>2
柔道は当たり外れ大きいからね。
大山、瀧本みたいなのからヒョードルみたいのまでいるし。
4実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:09:38 ID:C9t4537U
井上が出ればハッスルみたいな事は無い
5実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:10:23 ID:NX+Z8xj/
>>4
瀧本は期待できそうだよ
6実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:12:32 ID:NX+Z8xj/
でもまあ誰が出てきてもヒョードルには勝てそうにないな。
軽い階級に期待すっか
7実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:13:54 ID:0nZvvs5w
ぶっちゃけ瀧本は同じくらいの階級の選手が相手なら強いよ?
8実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:14:15 ID:MI/9nuxy
レスリング勢は塩
9実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:15:37 ID:BEsH3+Az
1を見てネタだと思ったらほんとうだった
レスリングはつよいと思う
10実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:15:52 ID:wAkjRUZd
イブラヒム
はえー、こいつなかなかやるな…
→グシャ

よくわからんな
11実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:17:07 ID:3iLXJKBu
>>10
120万ドルだから、高い買い物だったね。。。
12実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:20:21 ID:3udh3idC
イブもボクシングやってたからって体重さある藤田に無理に打ち込みすぎ。
大振りで隙ありまくりだし。
13実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:22:16 ID:NX+Z8xj/
K-1に行った宮田とか哀れなり
14実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:23:34 ID:WIZH8To9
うぉーすげええええええええええ
ガードナーとか以外に強かったもんな
あれより遥かに適正のあるやつ探せば大勢いそう
15実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:24:48 ID:cigOYUUp
イブラヒムは動きは良かったんだが
しかし
レスリング協会の、お墨付きで世界160カ国からスカウトできるってすごいな。
16実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:26:56 ID:FJGVNis/
いよいよレスリング界が三沢さんを投入か
17実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:28:56 ID:C9t4537U
三沢しかないだろ。PRIDEで活躍できそうな選手は。
18実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:29:41 ID:0RBHvC5G
これ凄い事じゃね?
19実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:33:32 ID:sCpTcKtb


いや、まだまだ実態が見えてくるまで話半分にしておけ。
あれかも知れんぞ「出る出る詐欺」、「出す出す詐欺」

20実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:33:38 ID:64Z9D+/w
瀧本を見てやはり柔道はタックルがないのがキツイと思った
まぁ、レスリングはタックル〜テイクダウンできるけど極めがないわけだが
21実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:33:40 ID:DqikMPlW
ま〜じ、これ?
本当に凄くない?
22実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:34:08 ID:C9t4537U
だからさ。極真最強とか、プロレス最強、グレーシー最強。いろいろ
伝説あったわけだけどさ。実際戦ってみれば体でかくてレスリング
のような自力のある選手が強いわけだよな。
しかも、一線級の人間が出てきていない状況でこれだからさ。
世界にはまだまだ強いやつはいくらでもいるってことだな。
体の小さい日本人では永久に勝てそうも無いわな。
23実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:35:33 ID:HmPwvd4E
でも既にKに有望株買われてるヨカーン

まぁPのリングでわざわざ挨拶してくれるってのはハクがつくけど
24実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:39:16 ID:Ix8UpaHM
まぁKはそのうち総合から撤退するだろうから大丈夫だろ
25実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:43:27 ID:C9t4537U
K1はPに持ってかれたな
26実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:43:38 ID:zFiF+wss
凄いことだ!この調子で全柔連も・・・
でもホント2勢力は嫌だな
27実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:44:29 ID:HmPwvd4E
>26
いや、2つないとダレるぞ。競争原理がなくて
28実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:45:08 ID:bPcCSaiY
これって、実はビックニュースだよね?
会場が全然盛り上がらなかったから気づかなかったが
29実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:46:30 ID:NX+Z8xj/
今の打倒ヒョードルは無理だと思うが
将来的にヒョードル並の能力ある選手が真面目に練習すれば面白いかも
でもはっきりいってレスリングとの二足の草鞋じゃトッブに立つのは不可能だろう
出てくる選手はオリンピックを断念するくらいの勇気が必要だろうな
30実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:46:53 ID:zmAboKC8
これはマジですげー。
榊原ってほんとやり手だな。
31実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:50:49 ID:sCpTcKtb
32実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:52:05 ID:NX+Z8xj/
>>30
榊原代表って目の付け所が凄いよ
もしかして紙プロインタビューの金メダルコレクター発言はこれのことだったのか?

33実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:53:33 ID:NX+Z8xj/
>>19
会長が言った言葉の重みは、はったりじゃないよ
34実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:00:08 ID:0AWiSvSn
キモいぞお前ら
世界展開していてファイトする場所を提供できるのはK-1の方だろ
誰が田舎の大会をありがたがるんだっつーの
35実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:00:32 ID:MI/9nuxy
レスリングは塩
36実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:04:21 ID:pXbXfD9W
>>28
あまりに凄すぎていまいちピンと来てないって感じだったな。
37実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:04:30 ID:HmPwvd4E
>34
Kは立ちが専門だろ。総格部門はPに勝てない。
レスラーは総画いくのが自然だろ
38実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:05:09 ID:gmG/vqCa
近藤が負けたのはこのせいか?
39実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:06:57 ID:bPcCSaiY
レスリングの身体能力ある若手が総合を早くからはじめれば面白そうだ
40実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:06:59 ID:pXbXfD9W
>>38
ソレダ!!
41実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:08:26 ID:GMcAhOuT
まあpも単独でやるよりUFCやk-1と共存しつつ敵対せずにやっていくのが
一番いいだろうな。
野球のセリーグパリーグ大リーグみたいな感じで
独り占めするとだめになりやすい
42実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:17:29 ID:0AWiSvSn
>>38
なんかありそうな話だな
43実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:19:01 ID:HmPwvd4E
>42
それほど度量の狭い人物じゃないだろ>あの二人
44実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:25:37 ID:ctbQo0Bo
イブラヒム練習つめば相当つよいだろ。ランデルマンくらいは確実になるんじゃない?躍動感と瞬発力的に
45実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:42:41 ID:AGWO5vrG
スレ違い覚悟だがレスリングのどこがすごいの?
レスリングのヤツはケンカが強かったって聞くけどおかしくね
グラウンドの選手が主流だけどアマレスってタックルだけじゃん
レスリングが有利な特徴がわからん
46実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:48:59 ID:NX+Z8xj/
>>45
主にテイクダウン、パウンド、ポジションキープ、差し合いの部分で有利
47実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:49:50 ID:+HCajZ9I
>>19
それだとレスリング界自体の尊厳にかかわる事態になっちまう…
48実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:50:35 ID:tR0lpKMz
>>38
ジャッジ小林のせいです
49実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:51:06 ID:ctbQo0Bo
>>45
力とスピードとバランス力と瞬発力が半端じゃない。
50実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:52:43 ID:MkojVp1h
アマレスからPRIDEへの転向組は、試合がある度に協会にギャラの一部
を払わなければいけないというシステムがもし存在するなら、みんな
個人契約でK-1にいくと思うけどな。
51実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:54:05 ID:tR0lpKMz
黙認が公認になったってだけだよな
52実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 04:00:34 ID:30tjSers
まだ歴史の浅く選手が少ない総格には願ってもない話題だな
53実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 04:27:24 ID:Ku1Dtu9q
世界レスリング協会に認められた・・・それどころか全面提携ってすごくない??
カレリンが副会長か何かやってるんじゃなかったっけ?
格闘技界でダントツの権威になるんじゃないのPRIDE
54実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 07:25:09 ID:FZkM/VcN
PRIDE SPECIAL 男祭り2004-2005? part49
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1104503929/
55実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 08:47:00 ID:0BwFOcOY
確かにすごいな、レスリング協会と提携か。

でも、本格的になる程、今は表面化していない問題もまじめに取り組む必要が出てくる。
ドーピング、八百長、階級の整備、ランキング制度、etc・・・

特にドーピングの問題が・・・怪しい選手多いし・・・
かえってDSEの命取りになる可能性も。
56実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 09:00:46 ID:Ual5ctn5
アマレス→総合格闘技の提携ルートが出来るのなら、それの逆ルートで、総合格闘技の五輪競技化(パンクラチオン復活の名目で)の取っ掛りを、アマレスにアシストしてもらえる可能性があったりして。。。
57実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 09:06:04 ID:cigOYUUp
アマレス協会が絡んだら
競技の反則やルールが厳しくチェックされそうで
プライドがつまんない方向に行きそうだな
あいつらルール改正にうるさいからな
58実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 09:15:22 ID:dY9ZjUhy
ちょっとこのニュースすごくないか?
59実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 09:21:08 ID:czR7jg7W
いや、ドーピングしたからって勝てるもんでもないから、無問題でしょ。
60実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 09:23:38 ID:l7g8cB8n
UFCにすりゃいいのに
61実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 09:25:03 ID:Qzc0N1hN
>>10
ワラタ
たしかにわからんな
62実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 09:57:38 ID:bPcCSaiY
何より身体能力凄い選手が入ってくるな
63実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 10:09:12 ID:ii1QMpok
ぶっちゃけレスラー集めても意味がないと思うけどな。
総合は総合の裾野を広げてく事が大事。
64実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 10:11:08 ID:bPcCSaiY
レスラーじゃなく身体能力の高い若手が来ると思えばいいんだよ
65実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 11:15:49 ID:Ai6537gF
ドーピングは放置しておくとPRIDE自体の命取りになりかねないから、
この機会に厳しいチェックを導入した方がいいな。
アメリカのメジャーリーグみたいに社会的にバッシングされる前に。
66実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 13:09:38 ID:1jfkdX74
サイタマでのみ展開するのが世界的じゃないっていうのは
世界のスポーツ事情がわかってないな
聖地が動いていくんじゃない
最強を求めて聖地に人が集まってくるのだ

・・・でも日本人としてはサイタマじゃないほうがいいなw
馬鹿な地元観客が多すぎる。ウケ狙ってイイ場面と違う場面がまるでわかってない
67実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 13:15:46 ID:brh/LFG3
日本国内のアマレス組みはほとんどKに逝っちゃってるけど
どうなのかね

アメリカが本場だからそっちからタレント出てくればいいけど
68実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 13:18:17 ID:lx3nPfic
なんか緊張してきた
69実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 13:23:09 ID:pXbXfD9W
つーか、FILA会長はKやPがアマレスの有望選手をカネで引っこ抜くのを憂慮して来たって報道だったよな?
なんでこんな友好的な話になってんだ?記者が適当に記事書いたのか?
70実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 13:28:43 ID:UID6sc3h
PRIDEがレスリング協会と提携するのは谷川氏は分かっていた。だからイブラヒムや
日本のアマレスの選手を大金使って取っちゃったんだな。
71新日本は腐ったミカン ◆eobAf7Dym6 :05/01/01 13:29:30 ID:QEuxwIPr
>>69
まだ気付かないのか?
FILAがプライドに喧嘩売ってんだよ。
アマチュアレスラーが総合格闘技の選手よりも強いと証明し
潰そうとしてるんだよ。
72実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 13:30:49 ID:lx3nPfic
>>71
イブラヒムの惨敗を見る限り、裏目に出そうな気がするけど・・・・
73新日本は腐ったミカン ◆eobAf7Dym6 :05/01/01 13:43:51 ID:QEuxwIPr
>>72
いや、イブラヒムはK−1じゃん。
FILA会長はプライドこそアマチュアレスリングの技術が活かせるからと判断した。
それにK−1のトップって、ボクシングとかでは全然勝てない三流どころだよね。
しかしプライドには現役バリバリのまさに一流が上がるという。
2005年からは、プライドの圧勝に終わるな。
74実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 13:43:56 ID:Fqdl36D8
>>69
どうせ出て行ってしまうならちゃんとアマレス協会とも対話をしてから
出て行って欲しいということじゃないかな。
DSEももう勝手に引き抜いたりは出来なくなるし。
75実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 13:53:25 ID:dek8y/uf
協会的には間にはいるだけでお金もらえるわけだし
おいしいよな

ようは派遣会社
76実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 14:39:51 ID:Y93pMr6G
五輪と同じだよ。
資本とプログラムで予め定められた枠内で
感動やら成功させておいて組織だけが肥え太る構造。
別に悪いとは思わないけどさ。
77実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 14:40:32 ID:4BHCq06v
PRIDEは権威が欲しい
協会はカネが欲しい
両者にメリットがある
78実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 15:28:04 ID:eis31B2U
ボクテクがないと勝てないってわかっちゃったからなー…
微妙だな
レスリングだけじゃ勝てないよ
79実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 15:36:46 ID:lx3nPfic
PRIDE初期に柔術が席巻していたのが、
段々と文字通り、”総合”的な強さを持っていないと勝てなくなってきたのと一緒だな。
80シウバ完勝! ◆9V/0SSwOKw :05/01/01 15:37:35 ID:KM4om9eX
FILAってスポーツブランドあるけど、そこと一緒?無関係?
81実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 15:38:24 ID:dKlqNlX1
スポーツメーカーのFILAから訴えられてないのか?
なんでレスリングのWが入ってないのか
82実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 15:39:55 ID:HmPwvd4E
>78
それをいうならどんな競技でもそうだろ。ノゲだって柔術一本で勝ってる
わけじゃない。
結局その競技にあった総合の対策は必要になってくる

それをやらないと資質は凄くてもイブラヒムるよ
83実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 15:40:42 ID:PKVDLb7T
>>1
ソースすげぇな
やっぱプライドはイイネ
84実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 15:41:26 ID:k4Rx5/Rb
ハンマーハウスの連中が量産されるのか?
85実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 15:43:44 ID:z/n1SVTK
ワロス
>ハンマーハウス量産
86実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 15:44:08 ID:HmPwvd4E
>84
どちらかというとチームクエスト量産
87ピストンシステムズ:05/01/01 15:46:05 ID:fWKlzBaD
五輪の幹部が言ってたが世界のアマレスの競技人口とメダルの総数が全然釣り合ってなくて
商業的な面では従来の体制で続けるのはちょっと厳しいらしい。


PRIDEやUFCでの活躍をアピールして世界中でアマレスを活性化させたいという考えで
FILAはこのような決定に至ったのだろう。
88実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 15:47:18 ID:fWKlzBaD
ガードナーが今後も総画続けるかどうか微妙な発言をしているのが気になる
89実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 15:47:39 ID:z/n1SVTK
アメリカ、ロシアの現役トップアマレス選手が本格的に参戦してきたら
凄いことになりそうだな。
レスナーみたいのもゴロゴロ居そう。
90実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 15:54:55 ID:HmPwvd4E
>88
ホントだ・・ヤル気マンマンだったんじゃねーのかよ

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/live/200412/31/a06.html
91実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 16:02:51 ID:lx3nPfic
>>90
吉田と同じで、自分の本業のレスリングの普及と宣伝の為に参加したのかも
92実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 16:04:04 ID:bPcCSaiY
>>69
PPV見たけどプライドと提携を結んだっていってたよ、会長が
93実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 16:25:49 ID:V9qPdvvj
裾野が広がるのはいいこと。
柔道界みたいに排除方向にされるより100倍いい。
PRIDEはそろそろ下部団体(武士道やPRIDEチャレンジみたいなはったりじゃなく完全に育成を視野に入れたの)を
考える段階にきた。
どのみちさいたまとPPVだけでやるには限界だろうし。
総合というスタイルそのもののためにもがんがれPRIDE。
94 【大吉】 【1346円】 :05/01/01 16:37:14 ID:FwQMjV2y
柔道よりレスリングの方が対応力あるし
MMAで一番実績残しているので、この報道はうれしいな
95実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 16:57:36 ID:Y9cGY8jK
――FILAとの関係は続いていくのか

そうですね。先日、ローマで行われた世界レスリング連盟の総会におきまして、
アマチュアのFILA、世界アマチュアレスリング連盟、そちらでトップアスリート達、
今回ルーロン・ガードナーが出ましたけれども、他にも金メダリスト、銀メダリスト、
アテネのオリンピックを含めてですね、これからFILAとして、きちっとプロであると
いうライセンスを与えて、PRIDEのリングに上げていくという約束をしたということですね。


榊原代表曰くFILAからプロライセンス発行するんだと

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/live/200412/31/az05.html
96実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 17:00:06 ID:NAWGH79e
>>73
なんだこの的外れで馬鹿丸出しなレスは
k-1もプライドも関係ねーだろ
イブラヒムが総合で負けた事を言ってんだろ

お前はプ板のノワスレに篭ってろ
97実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 19:46:41 ID:734kQe2H
プ板からきました。
FILAプロレス軍団のスレはここですか?
98実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:31:50 ID:6J4PkaIC
まさにリアル・プロレスラーの誕生か.。
99実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:41:34 ID:9ulDI0Pz
>>98
そう考えると、今のプロレスラーの立場が無くなるな。
100実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:41:47 ID:EfANTxpi
そういや、そうなるな
101実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:55:16 ID:dIXTg+Fc
K-1に比べて多少弱い印象があった部門を、こんな超荒技で・・・
若くて優秀で、打撃もかじってるような素材がゴロゴロいそうだ
102実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:57:14 ID:bPcCSaiY
まぁ、実際はレスリング選手の引退後の就職先としてプライドを選べるようにする感じと思うけどね
103 【吉】 【1448円】 :05/01/01 21:03:13 ID:dIXTg+Fc
それでもデカいよ
イブラヒムみたいのがまた出てきた場合も、協会が横槍入れてダメに
てことはまず起こらなくなるだろうし
吉田に対する日本の柔道界のやり様比べると雲泥もいいとこ
やりすぎなくらいだw
104実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:03:42 ID:0iV+GY5G
今回はロープ際でのドントムーブが全体的に早かったよな
レスリングほとんど分からないんだけど関係あるの?
105実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:05:40 ID:eyc4/AZ1
これでやっと階級制度がキッチリするだろうね
106実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:05:44 ID:bPcCSaiY
柔道もこれで流れが変わってくれたらうれしいね
107実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:06:33 ID:1PluMLF+
ヘビークラスのダンヘンみたいなの来てくれないかな
108実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:08:59 ID:wcVS8xPn
名実ともに、PRIDEがプロ・レスリングになった瞬間だな。
プロレス、昔は好きだったけど、もうなくなっていいよ。
109実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:14:18 ID:sEy9i393
レスナーも来たら
プロ・レスナーだな
110実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:19:56 ID:tPjv6w82
柔道はいいよ。レスリングの圧勝になりそうだから
競争にはならんと思う。
111実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:26:18 ID:pXbXfD9W
今TBS見てるんだけど体操界からも引っ張って来れるようにならないかな?
身体能力だけで言えば奴ら凄杉。
112実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:29:07 ID:Ual5ctn5
女子プロレスで体操選手をスカウトした例はあるようだが、総合はどうなんだろうなあ。
113実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:31:10 ID:79T/lTm1
シュートボクセがK−1移籍しそうだな

■フジマール会長 「判定に関してまったく納得していない」

(シウバへの質問が終了すると)この場を借りて、皆さんに一言、申し上げたいと思います。
私はコーチとして、シュート・ボクセのマネージャーとして一言申し上げたいと思いますが、
私たち全員は、今日の判定に関してまったく納得してないです。
ヴァンダレイは負けていないと私たちは思っております。
ヴァンダレイの方は相手選手を投げたり、いろんな技をかけたりして、
しかも、相手選手はイエローカードを受けました。
ですから、私たちはヴァンダレイ選手が負けたとは思っていません。
私たちはこの結果についてはまったく納得していません。
私たちにとっては、ヴァンダレイがチャンピオンだと思っています。
それを含めて、来年は今後のことを考えていきたいと思います。
ジャッジやレフェリーの方に申し上げたいのは、試合はとても大事なことなので、
判定や結果についてはもっと注意するべきだと思います。
それは私個人の意見でもありますし、ここにいる全員の意見でもあります。
今後、ブラジルに戻って、将来のことをじっくりと考えたいと思います。
114実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:35:06 ID:pXbXfD9W
>>113
藤丸のハッタリだろ。
115実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:38:02 ID:nk/+EPGZ
>>111
K-1MAXなら活躍できるかもね
116実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:05:51 ID:bPcCSaiY
案外マジだったりしてな
K-1もシウバを引っ張ってこれば総合盛り上がるだろ
117実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:09:04 ID:Y9cGY8jK
>>113
あれがシウバの勝ちならPRIDEの存在価値ねえよ
フジマール逝ってよし
118実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:10:50 ID:bPcCSaiY
だけど、ハントのイエローと体重差、手数、ポジショニングをあわせればシウバの勝ちでもおかしくないけどね。
119実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:16:27 ID:Y9cGY8jK
――シュート・ボクセが判定について不満があって、『今後のことはブラジルに帰ってから考えたい』という発言があったが

えーとですね、本当にきん差の判定だったと思いますので、後は本当にルールに則って、レフェリー、ジャッジ
陣の下した判定に異議がある場合は2週間以内にレターをいただいて、それに関して協議をするということですので、
杓子定規に言えばそれに則ってですね、もしそこまでのシュート・ボクセおよびヴァンダレイ・シウバサイドに今回
のジャッジに関しての納得行かない部分があるのであれば、それをきちっとした形で抗議としていただいて、
それに対して真摯(しんし)に、我々はレフェリー、ジャッジ陣の裁定といいますか、彼らの判断をきちっとまとめまして、
それに答えていこうと思います。まあ、試合が終わったばかりでですね、お互い、選手もセコンドの皆さんも
、気持ちの部分が昂ぶっている部分があると思いますので、きちっと誠意を持ってお互い、実際に起こった事実をきちっと
お互い確認しあえば、ともにこれまで4年半一緒にやってきている仲間ですので、理解し合えると思っています。


まあ大丈夫そうだけどね
120実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:25:46 ID:Nzjq7znI
>>111
確かに身体能力は凄いが、

 1.体が小さい
 2.痛みに対する耐性
 3.相手を傷つける事への抵抗感

以上の理由から引き抜いても
しょうがないのではないかと思う。
確かに身体能力だけならとんでもない連中が
ゴロゴロしてるとは思うけどね。
2,3はそうそう簡単に他分野の人材が身に付けられるとは思え無い・・・。

スレ違いスマソ
121実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 23:04:11 ID:d9W5asJ/
身体能力の凄さではサップも負けてないからなぁ。
昨日の試合の1Rは最悪だった。
122実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 23:43:20 ID:hWPFtO0b
>>120
身体能力って言っても、その能力を総合に活かせるかどうかわからんしな。
123実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:01:10 ID:85AbYedk
>>122
だね。使う筋肉もセンスも全然違うのかも。

 あと、日本って格闘家を育てる環境が全然無いよね。
単純に道場とか練習する場所が無いってのもあるし、
そもそも人を傷つけることを良しとしない教育をしてるわけで。
ってまあそれはして貰わないと不味い教育ではあるんだけどさ。
でも喧嘩ぐらいしているような人じゃないと
加減や覚悟が身に付かないような気もするし・・・。
そう言う意味では学校の部活としてどこでもやってるし、
人を傷つけると言うよりは護身の意味合いの強い柔道に期待するしかないのかな。
実際オリンピックでも活躍してて人材は豊富なわけだし。
124実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:02:53 ID:4fE0y1rN
スレタイ、前面じゃなく全面だろ
125実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:21:00 ID:5GXLpNae
>>122
そういやヒョーも、身体能力が優れてるというより筋肉の使い方が上手いって聞いたことあったな。
攻撃に際する筋肉の連動が常人と桁違いとか。
126実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:26:25 ID:85AbYedk
身体能力よりセンスの方が重要なんだろうか??
って、当たり前かw
格闘家って今日TBSでやってた「プロスポーツマン〜」
みたいな身体能力を競う競技は向かないのかもね。
単純な腕力だけならガロンスロウやってた連中に勝てるわけないかw
127実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:51:12 ID:t59gJ+85
身体能力なんて、あくまで「道具」だから
使い方によってどうにでもなる

ただ、すごい「道具」を持ってるやつが使い方を覚えたらすごい!
128実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:52:11 ID:GP52JX5B
柔道はどう出るかね。
129実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:52:54 ID:cNjJ8vm2
柔道は閉鎖的ですからねえ
130実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:56:16 ID:JH8NLSBu
これは凄いな。
どういう手を使って、あの場に連れてきて、こういう発言させたのかは知らないが
ハクは付くし、人材供給源のこれ以上ないパイプになるはず。
131実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:56:56 ID:vLq72tUX
会長は高田のふんどしについてはどう思ったんだろうか?
やっぱ取り消したい気持ちもあったと思うw
132実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 01:10:46 ID:Xjp7Zodb
ワラタ
133 :05/01/02 01:57:24 ID:H7aPlL7R
>128
柔道の中でさえ派閥だなんだとゴチャゴチャしてるから
今後も吉田やら秋山などの跳ね返り組だけだろ。
若くて強いスター選手が日本から出てきてホシィのぉ・・
134実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:03:08 ID:zdd2Xkxo
これでやっと五輪メダリスト最強幻想が崩れる
たぶんヒョードルが普通に最強を維持し続けるよ
135実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:16:20 ID:1vP46cRg
>>134
まあそうだろうとは思う。〜が寝技覚えたら最強とか言われても
全く進歩しない人も多いからね。ようは個人差と適応力の違い
136実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 04:33:37 ID:SiiTUp3F
柔道協会はダメだな。
格闘技はその競技が強いってことを証明することが最も普及に繋がるのに。
プロレスみたいに弱いって判断されると、誰もやらんようになるぞ
137実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 07:19:44 ID:+XOMxtuj
>>130
一緒にいた日本協会の福田さんは、あのルスカを新日に紹介したり
プロレスラーの谷津をアマの大会に復帰させる等、昔からプロ活動
に理解のある人だよ、親分の故八田一郎もジャンボ鶴田がプロレス
入りする際身元保証人になる等プロ活動に理解のある人だったが
今回は福田さんが会長を説得したんでしょう
FILAにしてもカートアングルみたいにWWEでショーをやられるより
も総合で活躍してくれるほうがレスリングのイメージを保つうえでよし
と判断したのかもね
138実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 07:28:38 ID:TmmTBWX+
これで食いっぱぐれるアマレスラーが少しはいなくなるな。
要は金のために提携したんだよFILAは。
もともとアマチュアイズムの限界を会合で議論してたしな。
139実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 09:57:15 ID:1vP46cRg
>>137
いやいやカートのあれは成功者だろ。ただレスラーがああいうアホに徹した
コントやキッチリプロレスで客を満足させられるかって考えたら難しいわけだ。
それにカートはメダル取った後引退してるし引退後の進路として
プロレスは悪くはないと思うよ。

ただプロ・レスリングなのかプロレスリングなのかごっちゃになりそうだな
140実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 10:11:07 ID:MCfLkR1a
アマレスからプロに行くって言ったらプロレスしかなかった。
141実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 10:13:41 ID:Q+/kV1By
アマレスって強かったんか
142実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 10:20:52 ID:Y+TAICZu
日本人ヘビー級最強、藤田和之。
日本人ライトヘビー級最強、近藤有己。
日本人ミドル級最強、長南亮。
日本人ウェルター級最強、五味隆典。
日本人ライト級最強、山本KID徳郁。
近藤、長南以外はレスリング経験者だな。
143実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 10:22:46 ID:YW5nQ4lg
ランディにしても、レスリング出身者が打撃を覚えれば滅茶苦茶強い、って法則があるな。
144実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 11:00:40 ID:Lls74X0z
覚えれば、っていうのが曲者だよな。
おぼえらんないとどこまでも塩ずけ戦法してくるし。
145実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 11:16:45 ID:C4VHyMKx
ハンマーハウス系になっちゃうとグランドオンリーってカンジでダメなんだよな。
しかもテイクダウンとったらパウンドは叩き込めても間接技ができない・弱いってのがあるから。
だったら柔術もやらなきゃ意味がない。

チームクエスト系ならレスリング+ボクシングで、
クートゥアとかダンヘンみたいなオールラウンダーになれる可能性も・・・。
ただやっぱグランドではパウンド主体で極めはないに等しい。

フリースタイルなら前者でグレコだと後者が合うかな?
146実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 11:16:48 ID:jhHpvXiC
アマレスって言葉がプロレス並みに意味無くなったな

これからはガチレスだな
147実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 11:27:51 ID:5Uz2qyWL
米のプロ組み技大会コンテンダーズでは米のアマレス協会が支援を表明してた。
PRIDEできる前。ただこれはPPV売れなかったんだよなあ。
まあ柔道とは違ってプロには寛容みたいだね、アマレス協会は。
日本はまあ>>137にある通りだし。
PRIDE側が切れるというよりアマレス協会が人気の拡大、プロでの活躍の場を
求めてるというか。まあこれでドーピングとFIXファイトにメス入ればいいんだがなあ。
148実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 11:32:50 ID:5Uz2qyWL
レスリングのトップに立っても得られるのは月500ドルの
コーチの職だけ、てなこといてたのはクートゥアだったか。
UFC以後米のアマレスラーがプロにゴロゴロ転向したのは
経済的な条件の悪さのせいもあるんだよねえ。
プロで活躍できる場は協会も欲しいでしょうな。
149実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 12:18:29 ID:i5YKFW9J
ガードナーが吉田のタックルを切った速さは
凄かったね。
150実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 12:30:12 ID:iZkA3fGD
レスリングVS柔術がみたい

柔道はもういい
151実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 12:39:50 ID:o5eY+cml
イブラヒムもパワーは凄かったな。
あの細身で藤ゴリをポンポン吹き飛ばしてた。
しかしダニの所へいったのが運のツキ。
まともに練習もできなかったろーに。
合掌。
152実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 12:42:02 ID:aiRNaA1C
レスリング + 柔術 + ボクシングってのが強い組み合わせ
153実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 12:42:53 ID:Lf8nUNEp
相撲と柔術は柔術圧勝
相撲と柔道はまあ互角だろう。
相撲vsレスリングはどうなんだろう。
154実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 12:44:19 ID:1Sw/x912
>>152
柔術+ボクシングで良くないか?
155実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 12:45:05 ID:aiRNaA1C
>>154
それだとノゲイラみたいにしおしおになるよ。
156実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 12:56:51 ID:o5eY+cml
ところでこれからどんな選手がくるんだろー?
フリースタイル勢はこないのかな?
不正騒動があったシドニー銀でアテネ金のウズベキスタン人、アルトゥール・タイマゾフ。
脅威の身体能力でアテネを制したハジムラト・ガツァロフ。
はアテネで輝いたばっかの人だから無理かな?
157実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 13:12:10 ID:EpYe3ErZ
ダンヘンはアマレスを続けるためにUFCをはじめたらしいから
それくらいアマレスは金銭面できついんだろ
158実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 13:13:08 ID:IKIW76fC
オリンピックで金とか取れば、
とりあえずワンマッチ契約でPに出て、
勝とうが負けようが何も無かったようにアマレス界に戻れるって事だね。
159実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 13:28:27 ID:pz5dwykW
これ,スゴイことだと思うんだけど,レスリング出身の人は
しばしば塩な試合をするからなあ。それが心配。
160実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 13:30:11 ID:1LlPdWdf
>>131
高田のふんどしはかっこよかったぞ。
161実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 13:35:05 ID:YbCA5m1w
>>159
×しばしば塩
○たいてい塩

まぁ、クートゥアやヒューズのように「スラム->塩漬けパウンドでなぶり殺し」を
必勝パターンとして認知させてしまえば、結構客は湧くもんなんだけど。
162実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 13:43:41 ID:O8BeFhPR
たとえ柔道がプロに本格参戦するとしても、
着衣マッチの場が与えられでもしない限りは
いくら素材が良くても苦戦するだろうな。
裸がデフォルトのレスリングに比べて
適応にはやはり時間がかかるだろ。
しかし着衣総合あってもいいと思うんだが。
より実戦的な総合格闘技として。
163実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 13:44:54 ID:DdvhpK4p
どうせあほなPがなんかやって協会怒らせてオジャンだろ
164実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 13:46:51 ID:pZZWpxJz
そんなことよりプロレスリング・ノアの全面参戦はいつなんだ?
165実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 13:51:04 ID:fHLzB4lq
デブ専劇団ノアが格闘技界進出か。そりゃ大事件だ!
166実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 13:55:14 ID:e7TJ0sZW
>>162
ヒョードルは柔道出身。
柔道は着衣有りのため、そのまま技術は活かせないが
柔道で鍛えられた身体能力は充分過ぎるほど活かせる。
167162:05/01/02 14:56:01 ID:O8BeFhPR
>>166
そのまま技術を活かせないだろ?
そこが一番問題なんだよ。
身体能力が一番必要なのだったら
室伏にでもやらせておけばよい。
168実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 16:43:30 ID:0zxDLk5C
>>166
ヒョーはサンボのウクライナ代表でもあるよ
海外の選手でアマレスだけ、柔道だけなんてほとんど居ないよ
169実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:06:36 ID:h+GDk3nN
殆どいないなんて事はないよ。
複数競技掛け持ちが多いのは事実だけど。
170実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:11:37 ID:0zxDLk5C
>>169
海外の選手で若い時に一つだけしかスポーツしない奴なんて殆どいないよ
171実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:14:12 ID:BuJPngwz
レスリング大国のアメリカやロシアでの反応が知りたいな。
172実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:43:39 ID:r3eo01iQ
いろんな格闘技団体が大々的に参加するのはいいことだと思う
でもアマチュアが押し寄せてくることにより、新たな戦い方を模索する羽目になり
総合格闘技は一時的に停滞するだろう

しかし路上の汚い殴り合いの延長戦のような「なんでもあり」の野蛮な戦いから
今のように発展してこれたのだからこの苦難も乗り越えるだろう

今総合格闘技はさらに一皮剥ける時がきた

プロ・アマ問わず大々的にしのぎを削れるようになった時
PRIDEは本当に押しも押されぬ60億分の1を決める場になるだろう

柔道・相撲・ボクシング・テコンドー等世界の名だたる格闘技団体がFILAの後を続くことを望むばかりである
格闘技がただのスポーツでなく他流との交わりにおいても強さを示す本当の格闘技になる時だ
173実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:46:00 ID:fqJkq79I
何気に榊原の大手柄じゃないか?
174実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:47:27 ID:YW5nQ4lg
いや今までメダリストがMMAに参戦しても協会には何の金も入らなかったので
FILAが仲介手数料を取ろうという考えだろう。
まあ、DSEもやり方次第で、メリットはある。
175実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:51:37 ID:wCj5i4q6
まあ、この中から3強に並ぶ逸材を発掘できればいいね。
金メダリストとか肩書きに頼らずね。
176実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 17:59:45 ID:r3eo01iQ
たしかに柔道などが総合で生かせないというのは大きな問題だと思う
しかし相手が胴衣を着ていないと生かせない格闘技に存在意義はあるのだろうか?

それぞれの格闘技の技術発展のためにもこのような他流が交わる場は必要不可欠であると思う
177実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:01:57 ID:XdpwIQGe
コストだけかかって集金には繋がらんな
柔道と相撲ならデカイだろうけど
178実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:10:22 ID:vSDSKrdI
俺的には少林寺が総合来て欲しい


少林寺ファイターって近藤くらいだよな?
やっぱ、あいつらは強い
179実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:14:16 ID:nQ0orZda
せっかくガードナーが来たのにパンチだけの戦術って・・・はなはだ気が殺がれたよ
胴タックルなり反り投げなりを見たかったし、それに吉田の小内刈りなどの柔道技が出て、
組技世界一決定戦という様相が欲しかった。
総合は選手のバックグラウンドが出ないでみんな同じ枠で戦っているからつまらない試合も多い。
けっして他流試合の大会にはなっていないことは確かだ。
戦闘竜がスタンドを欲したときにブーイングする客も他流試合なんて望んでいないんだろう。
180実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:14:51 ID:VRPCNT6M
>>178
少林寺は弱いです。
少林寺辞めてパンに来たから強くなれたんです。
181実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 18:25:49 ID:vSDSKrdI
>>180
だけど、デビューして最初から近藤強かったじゃん
特に身のこなしがいいね
182実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:31:15 ID:SN/y2wif
少林拳は護身格闘技だろ
プロ競技には不向きだ
183実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 19:43:38 ID:55pn/k1k
イブとボビーが戦って欲しい。
184実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 21:54:26 ID:Me09/QYl
PRIDEってグレイシー以外は打撃選手じゃん
そんな場所に組技の最高レベルであるレスラーを出したくないな
185実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:06:35 ID:6+RdKekN
>>181
近藤はセンスが良かったんだろ。
3年程前から不思議なオーラが出て余計強くなったが。
186実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:07:06 ID:v6a7KXqo
まあレスリング出身者にひとついえることは
勝ちたいならクエスト入れっ!!!!!
話はそれからだ
187実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:14:14 ID:TO1q+2dK
レスラーはレスリングだけやるな!同時にキックか空手やれ!
そうすりゃぜったいつよくなるから!!
188実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:16:33 ID:+VfI5ZWW
ガードナーを見て
チームクエストの優秀さがわかった
イブラヒムもクートアのとこ行けばいい
189実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:18:39 ID:bWiOoab0
柔道は山下さんが比較的理解あるからいいね。
それより上の世代の人たちには、柔道が宗教みたいになっているから。
山下さんは47歳ぐらいだから、後10年もすればどうにかなるんじゃないかな?
ま、後10年ブームが続くかどうかだけど。
それより心配なのは、柔道は年齢で勝てなくなって引退するんじゃなくて、
体ぼろぼろになって、国も認める障害者になってやめるほうが多いからな。
190実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:20:53 ID:om6Df8fc
日本レスリング協会のホムペ http://www.japan-wrestling.jp/ を見れば、いかにプロ活動に
理解があるかが分かるよ、しかしガードナーが吉田に勝った写真をフロントに持ってくるとはw
191実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:23:32 ID:OLJwRBcg
>>190
こんなデカデカと(笑 むしろ参戦したくて仕方なかったように見える。
192実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:26:39 ID:vdgGrRQY
>>190
その写真、レスリングの要素まったくないじゃん!
193実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:29:32 ID:om6Df8fc
>>189

山下の爺さんは大のプロレスヲタで、モスクワ五輪のボイコット騒動で柔道界に疑念を持って
山下に無断で勝手に新日入りの話を決めてきて契約金の一部まで貰ってきたっていうんだから、
もっとも家族会議で爺さん以外はみんな大反対して、ついには婆さんに「そのお金はすぐに返してらっしゃい!」って
最後通牒を突きつけられて泣く泣く返しに逝ったって逸話がある
194実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:30:23 ID:vdgGrRQY
「レスリングOBの主な試合は下記の通り。」だって。
宇野もレスリング出身扱い。
http://www.japan-wrestling.jp/pro/814.htm

でも、アマスポーツの協会とは思えない熱の入ったHPだな。
195実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:32:11 ID:G2QhCvRu
↑これ見る限り、レスリング協会はKともPともうまくやっていこうって方針っぽいね。
196実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:32:28 ID:o5eY+cml
ハサン・バロエフが出れば文句無しに最強なんだけどなぁー。
ガードナーにも勝ってるし、五輪と世界選手権制してる。
しかし、ロシア勢は格闘技つえぇーな。
197実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 22:32:36 ID:0zxDLk5C
>>193
その前は中学卒業前に相撲取りにしようとしたけど反対された
もっと前には、生まれて一ヶ月目に刺身食わせたなんて話もあるけど(多分嘘)
198実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 23:27:07 ID:o5eY+cml
http://www.creteil2003.uscreteil.com/Jour4_10_20.html
こいつが世界選手権、アテネ五輪制覇しててガードナーにも勝ってるロシアの第二のカレリン。
ジュニアの世界選手権二連覇、シニアの世界選手権、オリンピック制覇。
シニア選手権制覇の時は20歳。
年齢的にも体格的にも現在グレコローマン最強は、このバロエフ。
くそ知ったかのウンコタレ銀二はイブラヒムがスーパースターらしいがね(笑
199実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 23:29:12 ID:0zxDLk5C
>>198
サイズは?
200実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 23:33:01 ID:oeFjg7e1
上から88のD、58、86
細身巨乳
201実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 23:34:10 ID:vSDSKrdI
>>199
120キロ級って書いてあるよ
202実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 23:36:52 ID:96l8zArG
>>200
結婚を前提に付き合ってください。
203実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 23:37:25 ID:o5eY+cml
身長はわからんがガードナーよりは余裕ででかかったよ
ガードナーは遊ばれてた
204実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 23:42:18 ID:vSDSKrdI
>>198
こいつが今最も将来が期待されてる選手ならこの年齢で総合今から始めて欲しい・・・・・・・まぁ、ないんだろうが
ガードナータックルやられたの?
205実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 23:47:59 ID:o5eY+cml
もう説明するのも面倒だから、ガードナー バロエフで検索してみてください
206実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 23:58:34 ID:Xjp7Zodb
レスリング三系統

グレコ&ボクシング→クートゥアのクエスト

フリー&ステロ→コールマンランデルマンのハンマーハウス

フリー&関節→桜庭のU、ウゴのルタ


いずれも強いな
207実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 00:04:36 ID:o5eY+cml
ついでにロシア人だから、くどきようがあるんじゃねー
カレリンも僕の弟子に総合やりたいヤツがいるみたいな事いってたし
208実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 06:39:29 ID:1fl4BTdp
五味ってレスリングベースなんだっけ?
でも修斗でのキャリアが長いしレスリングベースでもないのか…
選手紹介でもベースが「修斗」って出てたしな
209実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 14:19:03 ID:wd935yMz
木口ドージョー
210実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 15:27:24 ID:66dj9V7E
>>198
やばそ〜な目付きしてるね・・・
120kg級なのに無茶な増量してるようにも見えない身体つきだし
確かに凄く強そうだ
211実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 17:45:26 ID:QL8JgRJh
【格闘技】PRIDE、レスリング協会が男祭りを視察ー今後世界中のメダリストたちを送り込む
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1104508602/
212実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 18:58:45 ID:5wlBM5wr
とにかくバロエフは引き抜いたら一大事だよ。
グレコでやれば、ガードナーに何もできないイブラヒムなんか相手にならんだろうし、
ガードナーも相手にならなかった。
大相撲のロシア人の人とは知り合いらしいね。
バロエフはカレリンほどのパワーはないけど、カレリンにはないものを持っている。
ハンサムだしね。
213実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 19:00:18 ID:oAzsIkg3
世界は広く、FILAには160カ国が加盟しています。世界中には皆さんがまだ知らない
強豪レスラーたちが眠っています。このPRIDEのリングに私たちが2005年から送り出す
アマレス最強軍団の活躍にどうぞ期待してください。
214実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/03 19:21:15 ID:wd935yMz
>>213
かっこいいスピーチだよね
215実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 12:05:06 ID:oHb/zAd/
>>194のレスリング協会のサイトを見て山本KIDが大卒とはじめて知った。ちょっと驚いた。
216実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/04 13:20:05 ID:8R6N7Qgb
バロエフ連れて来い!金つんで最強の戦士に仕上げよう。
PRIDE早く話持ちかけにいってくれ
今から練習させたらヒョードルもボッコボコにできる奴になるぞ
217実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 15:32:45 ID:DDkZ59CB
でも間違いなく次のオリンピックも世界選手権も優勝できる選手だし、
イブラヒムより若いワケだから、これから更に強くなるだろうから十数億ぐらいじゃないと動かないんじゃないかな?
世界選手権は最高三位だけど、アテネでガードナー(まぁ全盛期ではないけど)にスタミナと根性で競り勝った、
ゲオルギ ツルツミアなんかも二十四歳でカザフスタン出身だから安価で口説きようがあると思うよ。
ちなみに、バロエフが188cmでツルツミアが190cm。
アテネ五輪のサイトにもっと詳しいこと書いてあるよん
218実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 15:35:07 ID:70MTA/7/
バロエフって今後オリンピック5連覇もありえる選手らしいね
21歳ですでに頂点・・・・・・・・レスリング界のマイクタイソンみたいな天才だな
219実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 15:39:04 ID:DDkZ59CB
ただ、ヨーロピアンカップでは七位だったみたいね。
世界選手権しかわからないからあれだが、全盛期のガードナーと見たかった。
ブランク明けだったし圧倒されてた
220 :05/01/05 15:40:05 ID:lXYcYWFg
221実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 16:35:07 ID:qfJRZHaL
素質はあっても本人にやる気がないとどうしょうもないけどね
特に打撃に真剣に取り組めるかどうかだな〜
222実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 17:11:06 ID:r8++dxA8
現役アマレスラーがやりやすいような打撃が緩いルールでも作るか
223実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/05 19:07:05 ID:h+pWv4HU
DEEPで修行積ませるのもいいんじゃない?
224実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 22:30:24 ID:1VZ4IDH7
NHBnewsより

本日の東京スポーツによると(以下要約)、
「アマレス選手がプロ格闘イベントに出る場合は、
 出身国レスリング協会を通じてFILAの承認を得て、
 自団体のマットに登場させる形となる。」
「FILA会長は『PRIDEの方がK1よりも
 アマチュア選手に向いている』と感想を語った。」 
「福田副会長は『(イブラヒムについて)非常にふがいない
 負け方をした。総合用の練習をしてきていないし、
 ルールも分かってない。』と嘆いた。」
とのこと。

今後、K1がイブラヒムにオファーを出しても
(まだ契約が残ってるらしい)承認されない可能性があるが、
「K1とイブラヒム間の契約」と「FILAの承認」は
どちらが優先されるんだろうか???
225実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 22:47:54 ID:jNXHHiJ3
>>224
イブの負け方は仕方ないと思うんだがね。
226実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 22:49:15 ID:H6gnnL6D
自団体のマット、てなに?
227実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 23:10:59 ID:Ny7XqCMB
>224
今現在でもFILAに拘束力がないんだろ。
暗黙の了解だったものを公認して影響力とカネを集めたいんだろ。
ただしわざわざPのリングでお偉いさんが発表したコトによりハクはついた。

でも結局は選手に決定権があるからカネで動くのは相変わらずだろ
今のところ名をとったP、実をとったKってトコか
228実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/06 23:26:28 ID:ThtjD0JT
>>224 こんなコメント出したってことは、あのイブラヒムは本物だったのか
229実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 00:43:56 ID:LpqVIRIU
打撃軽減ルールよりジャケット総合スタイルをpは作るべきだと思う。
柔術家や柔道家もこれなら今より大分マシになる。


でも、先に谷川がやりそうなんだよなあ。
230実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 00:53:10 ID:KUCYSWV6
ヒジあり
ブレイクなし
金網

これでレスリング最強
231実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 01:17:23 ID:6vUVpwcb
他競技にもどれだけ真剣に取り組むかになってくるだろうな。ダンヘン、クートゥア
は打撃に取り組んでニンジャ、リデルに打ち勝ち、桜庭寝技に取り組み柔術家を極め
たりしてる訳だし本人次第
232実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 01:22:21 ID:aWqegPWQ
コンバットレスリングかアブダビに照準をあわせりゃよかったのに。

総舐めの後PRIDEやUFCに出てくりゃ最強
233実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 09:33:29 ID:iwKfhnsz
そういやあ桜井マッハとかルミナとかどこ行ったんだろ?
宇野は出てたみたいだが
234実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/07 19:19:05 ID:5waSZ1lV
>>230
あと頭突き入れれば最強

>>232
前に銭金でコンバットレスリングで優勝したプロレスラーが出てたけど
その階級には3人くらいしか出場してなかったんだってよ。
235実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 04:12:50 ID:OQVjiBTN
■名無しの格闘家2号
PRIDEと業務提携へ 国際レスリング連盟(共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2005010701002960
(前略)福田副会長は、FILAのマルティネッティ会長らとの幹部会で、登録選手のプロ興行参戦をFILAが一元的に管理する一方、
ほかのプロ格闘技団体とも協力を進めることで合意した。
同副会長は「(プロ団体が)選手を一本釣りする状態が続いていたが、状況の整備が必要」と説明した。 05/1/7 Fri 23:34 

■橋本
朝日新聞からも
http://www.asahi.com/sports/update/0107/137.html
レスリング界にはプロとアマの垣根が無く、プロ参戦は選手の裁量に任されており、プロ格闘技の人材供給源となっている。
FILAは、選手が惨敗すると競技の価値が下がると心配。強化費をかけて育てた選手がプロに利用されることへの反発もある。

提携相手にPRIDEを選んだのは、PRIDEのルールがアマレスに似ており、選手が力を発揮しやすいため。 
他のプロ団体については未定だが、将来的にFILAの許可なくプロのリングに上がった場合は、五輪、世界選手権などの参加を認めない可能性もある。
免許制が導入されれば発行手数料を取る案もある。 05/1/8 Sat 02:29
236実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 04:32:21 ID:RboKDBOK
結局、レスリング協会も金が欲しいと。
237実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 09:50:43 ID:e+afKihq
プロに出た後も アマレス続けたかったら
協会の許可が必要で プロの試合も
PRIDEしか 認めないってことでしょ
K-1行った 田中はアマの試合出たかったら
もうK-1出れないって事か
北京目指すとか行ってたが どうすんだろ
238実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 10:24:51 ID:e+afKihq
>他のプロ格闘技団体とも協力を進める
ってあるな そのうちK-1とも提携しそう
239実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 10:45:10 ID:sENweCWZ
全面参戦というよりは、
単に、アマチュア選手流出に対する規制の強化じゃないのか?
240実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 10:48:31 ID:kNE/iKbk
 つか、プロアマ掛け持ちする選手から、協会が
金をちょろまかそうとしてるだけでしょ。
 プロライセンスの発行なんて、まんまじゃん。
241実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 11:15:15 ID:eH7lycXc
なるほど、要はピンハネな訳ね。
プロ活動で大金稼ぐアマレス出身の選手が出てきたからか。
242実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 11:54:09 ID:sbWKdvPM
レスリング界にはプロとアマの垣根が無く、プロ参戦は選手の裁量に任されており、プロ格闘技の人材供給源となっている。FILAは、選手が惨敗すると競技の価値が下がると心配。強化費をかけて育てた選手がプロに利用されることへの反発もある。

 提携相手にPRIDEを選んだのは、PRIDEのルールがアマレスに似ており、選手が力を発揮しやすいため。他のプロ団体については未定だが、将来的にFILAの許可なくプロのリングに上がった場合は、五輪、世界選手権などの参加を認めない可能性もある。
免許制が導入されれば発行手数料を取る案もある。

http://www.asahi.com/sports/update/0107/137.html

正直今までの放任状態の方が良かったな。
レスリング協会の金使って選手強化してくれんならいいんだけど。
243実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 12:14:30 ID:uAcTRX1l
当初は箔がつく云々と喜んだが結局は予算の苦しいレスリング協会がプロへの参戦自由だった
選手からアマレスへの出場資格剥奪などをちらつかせてギャラからピンはねして上納金を集め
ますよ、というだけの話なわけね・・・正直、格闘技界にとって何らうまみがないじゃんw
244実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 12:30:22 ID:sENweCWZ
まあ、総合を五輪スポーツ化(メジャー化)させる為の第一歩だと思えば。。

PRIDE側だけに甘みがあるという事はないわけで、レスリング連盟にも
手数料や選手の強化費獲得、再就職先の世話とかの甘みがないとな。
245実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 12:51:04 ID:lbRjsJYt
五輪スポーツなんかになるわけねーから心配すんなw
246実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 12:57:27 ID:jsnpr67d
つまりイブラヒムは今後北京目指すならK-1出れない
K-1はイブラヒムに1億払った(複数契約?)

K-1潰しだな
247実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/08 13:35:54 ID:8k87INpg
それはいいことだ。
248名無しの格闘家:05/01/10 04:18:01 ID:Jp1rRE56
>246
 そんなことも無いっしょ。
 イブラヒムが協会に上納金納めれば済む話だと思う。
249名無しの格闘家:05/01/10 05:33:17 ID:hl+sQQjd
世界レスリング協会の売名行為だね。
250名無しの格闘家:05/01/10 05:48:47 ID:ofdjDJyj
ここだけの話だけど、デュアン・カズラスキーとかゆうアメリカのアマレスの強豪が東京ドームで高田と戦うらしいよ。
251実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/10 07:10:02 ID:ySyvqmJ/
それ、Uインターでやったがなw
どうせ取り込むならレッドブル軍団を登場させろ!
252実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/10 11:54:45 ID:T0f3Qs6c
13年前、FILAはプロの出場を認めた。
(日本はもっと前から認めていたが)
特に許可は要らない。

>「アマレス選手がプロ格闘イベントに出る場合は、
> 出身国レスリング協会を通じてFILAの承認を得て、
> 自団体のマットに登場させる形となる。」

今回の発表はそれに規制をかけるということか?
253実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/10 11:57:27 ID:T0f3Qs6c
「協会」じゃなくて「連盟」
「世界」じゃなくて「国際」
254実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/10 11:59:56 ID:f/+C1hSM
>>246
スポーツ紙には、PRIDE以外の団体とも協力していくって
書いてあったからイブラヒムはK−1に出れると思うよ。
255実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/10 12:06:03 ID:b3Q7EnG4
昔は旧ソ連あたりのアマレスラーは異種格闘技戦でも滅茶苦茶強い
というイメージがあったが、おそらく今の総合格闘技だとダメなんだろうな。
総合用の練習をしてきたデブのガードナーより弱いだろう。
殴られてもひるまずに組み付いて、スープレックスで投げ飛ばしアームロックを極める。
こういう戦い方は今の総合では無理なんだろうな。
256実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/10 12:17:16 ID:uJZwdpFZ
思うにオリンピッククラスのレスラーならランデルマンのようにタックルしてスープレックスするのは容易だと思う
しかしガードナーはやらなかった。それは投げでグラウンドに持ち込まれるのを嫌ったからだ
つまりポジショニングで得意であっても現代の総合格闘技のサブミッションを嫌ったのだといえる。

そこでアマチュアレスラーに必要なのはスープレックスで決める技術ではないだろうか
競技用の美しい投げではなく、人を破壊する投げ方である。
力任せのランペイジのスープレックスは形が汚く、それゆえに危険な角度で落ち必殺となる。

打撃でノーギャンブルをするよりも、そのような必殺を奪いに行くことが求められるのがプロのリングではないだろうか
257実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/10 12:22:30 ID:T0f3Qs6c
レスリングにはパスガードの技術がないからポジショニングはダメダメ。
グランドも体力で補ってる。
258実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/10 12:27:07 ID:jEO1cM+7
>昔は旧ソ連あたりのアマレスラーは異種格闘技戦でも滅茶苦茶強い
アレFIXですから。
でもまあパウンド解禁されてなければそのままのアマレスラーは強くないよ。
リングスに腐るほどサンプル有り。
259実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/11 03:16:38 ID:8kWgi5XV
まあ柔術転向組は金が欲しいから放っておいても自分から
転向してくるから今回レスリングを抑えたので完璧だな
260実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/11 08:11:44 ID:K29LaKdJ
もっとマットが硬くないとスープレックスで破壊するのは難しい。
261実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/12 04:41:24 ID:/6L+9Vam
ミルコが特にやりにくそうでもないから、プロレスみたいにフワフワってわけではないんだろうけど・・・
262実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/12 05:11:43 ID:YrNGrqJ7
>>256
確かにランペイジの投げはヤバいな
ボブチャンチンが心配だった
263もっへ:05/01/20 12:28:26 ID:RHm4GyCx

レスリングとPRIDEのスレッドは既にありますねえ。
こちらへどうぞ。



レスリング Part3
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1095430751/l50

★☆PRIDE.総合スレ☆★Part26
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1105256093/l50



264ミッチー■ Michy/YYVw :05/01/23 06:29:48 ID:kO0bix/+
1月25日午後5時にJR新宿駅に止まっている

全ての電車に毒物を撒き散らしてやるからな

お前ら楽しみにまっとけよ。全員皆殺しだ
265実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/23 06:56:05 ID:w6B1m52R
記念下記子
266実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/23 06:57:08 ID:aikxgBpb
ニュー速に書けば?
267実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/23 06:57:15 ID:SX/7QEfG
つーかマジでやめとけよ
お前がタイホされるのはどうでもいいが
他人に迷惑をかけるなカス

268実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/23 06:57:38 ID:U3XdWQ/D
とってもとってもとってもとってもだいすーきよー
269実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/23 06:58:48 ID:yIVMwKcp
>>268
銀杏か?
270実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/23 07:00:36 ID:yIVMwKcp
まんこ
271実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/23 09:18:28 ID:UervcyN9
レスラーとしては、板の間並のハードマット乃至投げ一本制度が欲しいだろうな。
少なくとも、スープレックスで投げられてすぐに寝技に移行できるっつうのは
おかしい。つーか、ホントは打撃の選手も踏み込みの関係で固い兪か欲しいん
じゃないかと思う時あるんだが。
柔道としてはこれに着衣ルール。柔道ってのは半分くらい服を掴む技術だか
ら(柔道やった人と一緒に柔道の試合見ると、絶対「いいとこ掴んだ」と言うよ)、
強さの証明が普及に繋がるなら、ジャケットルールが出来るまで本格進出す
べきではない。
272実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/29 00:27:06 ID:LsM8paVC
なんか、連盟のプロ提携って、
格通の記事読むと酷い内容だな。

「(レスラーが総合で無残に負けるのを防ぐため)ライセンスを発行しようとなり、
それを伝えたのです。まだ正式決定ではないが、次の理事会で話し合うことになると思います」
って正式決定してないコトを大々的に報じてんのかよw
しかも、この制度を無視してプロ興業でファイトした場合、
その後のレスリング大会に参加できなくなるとか、
プロ興業に出場した選手から各国協会がライセンス料という名目で天引きするとか、
レスリング選手の育成には連盟は金をかけているという恩義を忘れて
勝手にプロに行く選手が出た場合、該当団体への門戸を閉ざすとか…。
自由にプロ興業に参加できていた現状から考えると、明らかに後退だろ、こりゃ。

シュウの馬鹿はこのことをふまえても尚、クソくだらない
ワールドカップ構想に近づいたとか思ってるんだろか?
273実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/29 00:29:07 ID:Cz+B9Fu9
それよりもサブミッションレスリングも統括するとか言ってるのがヤバイと思った
アブダビ出身までそんなことされたら・・
274実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/29 00:30:39 ID:1g00euF3
なんかそのうち、総合格闘技の管轄を我々がする!とか言い出しそうな勢いだなw
275実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/30 00:51:54 ID:TDXZ8H2a
264の逮捕まだ?
276実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/30 23:25:54 ID:QV2NYKM3
>>264
新宿駅のすべての電車はさすがに無理だろ…
277実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/31 00:34:33 ID:BfLof+PF
ブー
278実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/01 09:39:30 ID:MFHDV6eG
今日のデイリーで見たが、ライセンス発行には
参戦するプロ競技の一定期間の練習を義務づけるらしい
279実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/05 23:53:42 ID:HVE2GVU7
ライセンス料取ってクオリティコントロールするわけか。
ガファリみたいなのはいなくなるわ。
ルールもよく知らないで出たラバナレスみたいなのも。
米での格闘興行ではアスレチックコミッションの手が入ることによって
色々メンドクサイことが多くなるが、ある程度の信用(FIXファイトの有無、薬物検査等)
も得られるのと似てるかも。
以前より厳しいが柔道よりは開かれてると。
280実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/05 23:57:55 ID:B7FTV5o3
ようはふざけたやる気ない選手はいなくなるって事だろ
281実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/06 00:04:03 ID:KIeA3qmh
イブラヒムの事かw
282実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/06 00:37:03 ID:PFg5RuKZ
レスリングの選手が
レスリング技術だけで、勝てたのはもう昔のハナシ。
極め技、打撃(受けも含め)、のないレスリングが
総合格闘技に参戦するなら
それ相応の練習が、絶対必要だ。
大丈夫かね?レスリングの権威失墜にならなければいいが。
283実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/06 00:40:07 ID:WyCL8yVL
総合の練習してないやつは出させないって協会が言ってるんだが
284実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/06 00:41:04 ID:JWVfOEB/
>>282
だから、ライセンス発行してまじめに総合用のトレーニングをするんだよ。
285実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/06 00:43:57 ID:MjMudUxI
>>282
アホ
286実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/06 00:52:48 ID:NXLyFM2E
福田会長が言うにはレスリングのトップクラスの選手を育てるのに各国の協会は
はっきりいって何千万も使ってると。それを勝手に総合に出てレスリングの権威が落ちる
ような負けかたされたんじゃたまったもんじゃない、ってことでやりたい人は総合の練習を
しっかりさせて、送り出すってことらしい。
まあライセンス発行っていってもどの程度でもらえるのかともぜんぜんわかんないし
選手が一人出てくるまで微妙だ。
287実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/06 01:05:04 ID:GCnKfPTd
■ヒルベルト・メンドーサWBA会長 「最強ボクサー軍団の活躍に期待を」

権威ある世界ボクシング機構(以下、WBA)会長のヒルベルト・メンドーサです。
この場をお借りして、みなさんに朗報を発表するために、来日しました。
WBAはプロボクサーたちの他競技参加を初めて公式に認めることになりました。
そして、この世界で最もレベルの高いプロ格闘技の舞台である日本K−1のリングへ、
世界中のあらゆる階級のチャンピオン達を送り込むことになりました。
世界は広く、世界中には皆さんがまだ知らない 強豪ボクサーたちが眠っています。
このK−1のリングに私たちが2005年から送り出す最強ボクサー軍団の活躍にどうぞ期待してください。
288実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/06 01:09:33 ID:Ju+/ixCC
まあプロ興行やってると、こんなにすんなりとは送り出せんよね。
289名無しの格闘家:05/02/06 01:13:21 ID:MSH9xkHw
>>242
なんかいずれボクシングみたいに分裂しそうな悪寒
290実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/06 01:14:37 ID:YI2Flehe
床をコンクリートにしてくれれば
レスリング技術だけで勝てる確率は格段に増える
291実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/06 01:19:33 ID:8SM9NcGY
武器は地球ですか・・・。
292移転マルチ投稿:05/02/06 01:31:20 ID:ohcG606Q
限りなく純グレコ選手には、ボクシングを習得させ、
限りなく純フリー選手には、関節を習得させる。

半年間びっしり練習した後で、
PRIDEルールで双方10対10の対抗戦をやったら、どちらが勝ち越すと思いますか?


293実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/06 01:49:08 ID:PFg5RuKZ
レスリングを基礎としたアメリカのチ−ムでも
もう勝てない時代じゃんよ。
コ−ルマン、ランデルマン、、、。
ま−個人的にはレスリング協会はよくぞやってくれた!!
なんだけど、ホントに大丈夫なのか?
294実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/06 01:52:23 ID:WyCL8yVL
rAw、クエストとか、強いチームはあるだろ。
ハンマーハウスしか知らない子か。
295 :05/02/06 01:56:21 ID:361a+OQk
>>292

普通に前者でしょ。半年程度で関節がマスターできるとは思えない。
それにレスラーが関節を覚える必要があまりないというか他にやること
あるだろという感じだね。(関節の防御は必要だけど)


あまり意味の無いことをした連中と、現時点でのグレコの選手の総合
の練習として理にかなっていることをした連中では後者の方が勝つ確立が
高いのは当たり前。
296実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/06 02:00:03 ID:PFg5RuKZ
>>294
PRIDEのTOP戦線には、レベル的に到達できてないじゃん。
もう別物競技だよ。
297実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/06 02:01:10 ID:WyCL8yVL
>>296
君は一度チームクエストのメンバーを確認したほうがいい
298実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/06 02:01:40 ID:iNw9X9+x
勉強になるな〜
299実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/06 02:03:28 ID:bJu+tfpc
イブラヒムはプライド行ってガードナーと対決してくれ
300実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/06 02:04:10 ID:ohcG606Q
>>295
フリーの両足タックルから足関節かアームロックで瞬殺されます。

桜庭やルミナはつおいよ!
301実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/08 01:37:55 ID:zOoSAou6
>>295
レスリングを何年もやってから柔術始めて色帯になった
人を知ってるんだが,色帯になっても未だについ手を出してしまって
関節を取られたりしてるからな。
関節技に対するディフェンスは意外と時間がかかるのかな
302実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/22 00:24:15 ID:w6ybRj2n
どんな奴が来るんやろ?
303実況厳禁@名無しの格闘家:05/02/22 02:42:56 ID:X+qZwTVN
>302
田村に金的食らうようなヤシだな・・
304実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/01 20:55:03 ID:+8dr8QLt
トルコとのウワサ
305実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/01 22:36:36 ID:QwnPI4jZ


前田日明3・26総合格闘技イベント「HEROS」立ち上げ!TBS独占放送決定!

ついに前田が総合格闘技イベントを立ち上げる。
リングスの創始者にしてヒョードル、ノゲイラなどを発掘した天才プロヂューサが
ついに動いた。k−1とTBSの前面協力で、なんと横浜アリーナで第一回イベント開催
テレビもTBSが夜9時から放送決定!まさにVIP扱い。
K-1からボブ・サップ、秋山成勲、須藤元気、宇野薫らの出場がほぼ決定!
リングスネットワークで、世界の強豪を集めてる模様。
ヒョードル、ノゲイラクラスが発掘されるのは確実で
カードを出し尽くして、試合のマンネリ化が
深刻なプライドにとっては壊滅的危機状況といってもいいだろう。

もっとも、プライドが危惧してるのは前田の人脈だろう。今のプライドには
前田の息のかかったヒョードル、ノゲイラなどがおり、前田がk−1と手を結ぶことは
プライドにとって、もっとも恐るべき事態である

k−1に移籍したヒーリングに続き、
ホイスグレイシーは大晦日k−1イベントに出場した過去があり
ハリトーノフの師匠ハンは100%前田派であり、ハリの動向も気になる
ノゲイラも一時k-1移籍の可能性が噂され,今回前田イベントで動向が気になる
ヒョードルも前田影響と金次第では、どう動くかわからず
ミルコはヒョードルを追いかける可能性もある。
プライドからHERO(k−1)に移籍する選手が続出する
可能性も十分にありプライドはまさに危機的状況だ。

k−1に近い猪木からは、藤田、ジョシュ,リョートも「HEROS」に派遣されることになる
可能性も強く。猪木、前田、谷川、石井館長、上井が揃えば
まさに格闘技の勢力図が劇的にかわるだろう。

そーす  http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20050301-00000019-spnavi-spo.html
306実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/04 01:42:39 ID:9aKeH7au
             修斗
レスリング協会   /  \
       \  /      \
       PRIDE─UFC─K-1─前田日明(HERO'S)
      /  \       │
 パンクラス  DEEP     猪木



これで合ってるかね?
307にゃんまげ ◆vF73QYrKUQ :05/03/04 01:46:54 ID:PpsTPJlI
レスリング協会も全方位外交だしパンクラスも協力するだろ。
ずいぶん都合のいい解釈だなwwwww
308実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/04 01:46:58 ID:J1VwqUAF
プロに閉鎖的な柔道と比べて吉田が羨ましそうだったな
309実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/04 01:48:49 ID:c4b77/CW
>>306
UFCとK-1ってつながりあるの?
310実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/04 02:04:14 ID:9aKeH7au
>>309
ダニ川さんがUFCに派遣する可能性があると言っていたから早とちりした。
311実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/04 03:08:34 ID:OUDDx0ox
レスリング協会の協力で
世界中から中尾さんみたいな選手が
次々とPRIDEのリングにデビューするわけですね!?

・・・いやぁ、楽しみだなぁ。
312実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/04 12:58:44 ID:N0ey9cWV
>>306
新日が抜けてるぞ
313実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/04 15:00:56 ID:9aKeH7au
ショープロのことはよくわからない。
自由に書き加えてくれ。
314実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/04 15:16:34 ID:DqEnY2J4
             修斗
レスリング協会   /  \
       \  /      \
       PRIDE─UFC─K-1─前田日明(HERO'S)
      /  \      / │
    DEEP     パンクラス  猪木
315実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/04 16:14:26 ID:ycN3gppb
修斗とPKって選手供給源以外にはあんま関係ないような
Pとは川尻繋がりでなんかあるかもしれないけど
316実況厳禁@名無しの格闘家:05/03/17 01:14:26 ID:J0+eNRzy
ロシアのレスリングジュニア選手権(19歳以下)を16歳で制したソスラン・ガログエフが
昨日「若ノ鵬」の四股名で相撲デビューしたね。
既に十両力士と互角ぐらいらしい。
317実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 18:57:25 ID:FHVAtIfM
柔道やボクシングもこうならねえかな
318実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 18:59:33 ID:dbOTbWav
どう考えてもボクシングはならないだろ・・・
319実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/02(土) 19:11:20 ID:moZuQDLG
柔道もならないな。
320実況厳禁@名無しの格闘家:ホースト生誕40年,2005/04/03(日) 08:12:23 ID:VyBVahLb
ボクシングは無理だけど、
柔道は人気得るためにもプロ活動を認めて欲しいよ。
321実況厳禁@名無しの格闘家:2005/04/27(水) 02:14:09 ID:DtZ9DMSJ
糞擦れ揚げ鱈ァ〜
322実況厳禁@名無しの格闘家:2005/05/31(火) 22:22:24 ID:Ai4cBvfS
早く誰か連れてこい!マックモドさんで終わりかい(笑)
323実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/04(土) 15:57:56 ID:MZJ8qWZR
日本レスリング協会、打撃なしの組み技の総合格闘技「パンクラチオン」導入へ
http://www.sanspo.com/fight/top/f200506/f2005060403.html
http://www.japan-wrestling.jp/
324実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/04(土) 21:56:14 ID:lIiyaOFu
>>323
打撃技と組み技を両方を併用する格闘技だから総合格闘技と
呼ばれるのであって、打撃なしの組み技の格闘技は純粋な
組み技格闘技であり、決して総合格闘技と呼べるものではないぞ。
325にゃんまげ ◆j.zedKm9iI :2005/06/04(土) 21:59:21 ID:4yWSiLDU
結局柔術をやりたいのかサンボがやりたいのか曖昧な状態でレスリング協会が
迷走してることだけはよくわかる。
326実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/05(日) 10:27:46 ID:k2AwKQJ5
>>312
新日=猪木じゃないの?
327実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/13(月) 03:50:49 ID:qL8Nw2c1
一連の動きは、協会の利権漁りってこと?
協会とその筋との関係、誰か解説してちょ?
某地方団体のタニマチが某土建屋とかさ。
328実況厳禁@名無しの格闘家:2005/06/13(月) 03:51:05 ID:qL8Nw2c1
一連の動きは、協会の利権漁りってこと?
協会とその筋との関係、誰か解説してちょ?
某地方団体のタニマチが某土建屋とかさ。
329実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/15(金) 20:55:29 ID:PXEPzVR+
保守
330実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/24(日) 21:31:27 ID:7p7X2+gm
いつからですか
331実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/26(火) 20:44:32 ID:Vcl5s3y2
不要スレ認定
332実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/11(木) 22:46:25 ID:S6iI979F
早く強豪選手連れてこいよ
333実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/12(金) 15:50:10 ID:Jddbm03z
さげ
334実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/13(土) 17:16:15 ID:PvHWr+W5
個人的に”レスリング”とか”アマレス”という言葉を聞くと
永田さんや三沢さんを思い浮かべてしまう・・・。
335実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/13(土) 21:12:00 ID:bhUp9aYD
>>332
ナツラ!
336実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/15(月) 14:16:06 ID:z4YhsJBM
いつまでたっても進展がないな。
337実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/15(月) 14:38:04 ID:vBGRZLnA
この事実に興奮してたシュウとかいう馬鹿はどこに行きましたか?
338実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/15(月) 18:08:42 ID:QUww53NW
題名【渡邊久江6】
内容【女子格の美しき女王、渡邊久江について語りましょう】
339実況厳禁@名無しの格闘家:2005/09/14(水) 12:49:06 ID:Q7kyOctl

340実況厳禁@名無しの格闘家:2005/09/22(木) 00:37:28 ID:2OkseH0c
結局、このニュースっていったい何だったんだろうか・・・
341実況厳禁@名無しの格闘家:2005/09/22(木) 20:34:28 ID:rqvmVYbZ
>>340
別にながれたわけじゃないから気長にまて(期待できないが
342実況厳禁@名無しの格闘家:2005/09/26(月) 04:56:07 ID:eJQ0tRhV
またまた得意のふかしだったんだろ
真に受けちゃったPヲタ哀れ
343実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/03(木) 13:28:41 ID:mmSUu3k/
単なるハッタリだったのか・・・。
344実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/03(木) 13:44:27 ID:+xzbxoQg
正直な話レスリング協会が参入したとこで、俺の中では
「塩パウンダーが増えるだけ」としか思わなかった。
345実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/03(木) 14:20:37 ID:wxCDbQ2y
>>344
漏れはランデルマンみたいな凄い選手が来るかと期待したがな。
346実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/15(火) 14:25:47 ID:+KTN/AMb
次に誰か来る予定あるのか?
347実況厳禁@名無しの格闘家:2005/11/30(水) 00:33:48 ID:l8OYhzTe
なんか、日本人対決ばっかりだとおもしろくねーな。
滝本と、中村はずして、モトパンクラスの近藤、菊田と、小川、吉田で良いよ。
桜庭は、他の外人とやってくれ。そして、そのたのいろんな各種目の外人が出ればよし。
348実況厳禁@名無しの格闘家:2005/12/24(土) 18:16:08 ID:vtiztHc0
349実況厳禁@名無しの格闘家:2005/12/24(土) 18:17:34 ID:pQ87o5vA
去年の男祭りでの発言ですね。
俺も見に行ったぞ!
今年はどうなるかな?
350実況厳禁@名無しの格闘家:2005/12/24(土) 18:56:13 ID:T9OjMvff
レスリング協会はともかく肝心のレスリング選手はどうなの?
レスリングやっている人が必ずしも総合をやりたいというわけではないだろ?
協会がその気でも選手のやる気がなければ全く意味がない。
351実況厳禁@名無しの格闘家:2005/12/24(土) 19:47:50 ID:+H+wN+LS
当時はやる気がある選手を協会がサポートしてPRIDEに派遣するのだと思い違いをしていた…
352実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/20(金) 18:49:41 ID:HQOFGRJo
尻すぼみでしたね。
353実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/20(金) 18:52:01 ID:erjJN4fk
永田弟とか中尾さんをK-1に取られてるようじゃ駄目だな。
354実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/20(金) 19:48:48 ID:bmauWkkv
田村に楽勝したマックモドさんが成功例
355実況厳禁@名無しの格闘家:2006/01/25(水) 19:58:07 ID:u55taLhw
まっくぅ!
356実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/16(木) 19:54:52 ID:070cLfI4
(昨年の世界選手権は欠場したが)現役トップレスラーの
イブラヒムがあっさり2回目のヘロス参戦決定。結局、この
提携って何だったんだ?レスリング協会が認定した興行に、
認めた選手のみが出場できる、という「ライセンス制」も構想
段階で頓挫したっぽいし
357実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/16(木) 19:56:46 ID:eB7eM5lI
>>1 前面参戦って何? Pヲタはアタマ悪いねw
358実況厳禁@名無しの格闘家:2006/02/16(木) 20:03:39 ID:d0rUNW8z
>>357
お前の方が頭悪そうだがな
359実況厳禁@名無しの格闘家:2006/03/23(木) 15:36:51 ID:m23GzJ0E
おちんちんレスリング
360実況厳禁@名無しの格闘家:2006/03/23(木) 16:31:28 ID:tJPa5ZcQ
引き抜き禁止で正式な仲介屋になったってだけですな。
自競技の選手に負け役初心者をやらせないためにはいい手。
西日本ボクシング協会と目的は同じだがこっちは印象点を稼げたね。
361実況厳禁@名無しの格闘家:2006/04/11(火) 00:51:31 ID:Niniqxlp
無差別GPになんか絡んでくるかね?
362実況厳禁@名無しの格闘家:2006/04/11(火) 02:13:58 ID:e8chtIB7
金!
363実況厳禁@名無しの格闘家:2006/05/03(水) 01:17:48 ID:YKOrL92M
何も絡まなかった
364実況厳禁@名無しの格闘家:2006/05/03(水) 01:20:58 ID:SQPJy4ib
このスレまだあったのか。しかし何も無いなぁ
365実況厳禁@名無しの格闘家:2006/05/06(土) 16:45:53 ID:xqrZKPu3
ひょっとしてレスリング協会の連中がヒョードルの試合を見てビビったか?
366実況厳禁@名無しの格闘家:2006/05/22(月) 02:51:14 ID:ns94wcO8
マルチで申し訳ないですが、
同じ大学に通ってる知り合いからの又聞きなんだけどレスリング部が
キャッチ(サブミッション)の練習を始めるそうなんだが、
大学のレスリング部がこういうことをやり始めるってことは、
日本レスリング協会からの支持があってのこと?
367マスター ◆o3xxs/IIWs :2006/05/22(月) 02:59:30 ID:yJkg0keu
ぶっちゃけ現状を見た感じFILAとDSEの提携には疑問符がつくけど、
FILAとFEGの提携には裏ではこんなことがあったのかと納得できるしさぁ
FILAはDSEとFEGを勘違いしてたんじゃねぇーの?
イブラヒム、永田さんの弟、中尾さん、宮田(+下手すりゃKID)と現役クラスからの転向組多いし。
368実況厳禁@名無しの格闘家:2006/05/22(月) 04:37:55 ID:1J/6VmPk
FELA(・o・)
369実況厳禁@名無しの格闘家:2006/05/22(月) 12:40:48 ID:Wxx1scG6
そう言えばこの会長さんがコメントした時期前後以降に
アマレスがバックボーンの選手ってPRIDEに来たっけ?
370実況厳禁@名無しの格闘家:2006/05/24(水) 23:30:56 ID:SZo+g277
ねーなんでPRIDEヲタクって真面目にPRIDEヲタクを語れるの?
どんな頭なの?
ねーPRIDEヲタク?ねーねー
PRIDEヲタク答えてよおい
PRIDEヲタク答えろって
なーPRIDEヲタク
371実況厳禁@名無しの格闘家:2006/05/24(水) 23:38:24 ID:AMnmfoXs
そもそも日本アマレス協会が事実上、二派分裂状態だもんな。福田派はPで、富山派はKだし。
372実況厳禁@名無しの格闘家:2006/06/06(火) 10:48:34 ID:PHEVIEID
373実況厳禁@名無しの格闘家:2006/06/06(火) 16:03:53 ID:IjeQj8zj
あげ
374実況厳禁@名無しの格闘家:2006/06/06(火) 16:08:35 ID:cJri7uW5
「富山派」って、、、、ppp
375実況厳禁@名無しの格闘家:2006/06/12(月) 02:47:39 ID:ZMUfJ9aN
カンバンワァ
376実況厳禁@名無しの格闘家:2006/06/30(金) 00:02:56 ID:s5P20l6U
今日の東スポ「輪島東日本会長 具志堅氏vs亀田父場外大論争を裁いた 亀田批判は愛の裏返し」

 ――具志堅氏は東日本協会副会長として亀田を批判した。
会長である輪島さんの意見をうかがいたい
輪島 協会として説明を求めたり、(両者の)仲介をするということはない。
金平会長やおやじさん(亀田史郎さん)が過剰反応しすぎだよ。
 ――亀田陣営は事実誤認があると怒り心頭だ
輪島 (間違った部分もあるが)言論の自由がある。アレは愛情の裏返し。
ジムの先輩の意見に耳を傾けることも必要だ。あれだけ怒ると、
世間から、「本当のことだから怒るんじゃないの」って勘違いされちゃうよ。
 ――金平会長は具志堅氏との絶縁も宣言した
輪島 先代(金平正紀氏)を支えてきた偉大な先輩に絶縁だなんて。オゴっていると思われる。
 ――輪島さんは亀田をどのように評価するか
輪島 (当初のフライ級から)ライトフライ級に落とすなら、最初からすればいい。
そうしないから「フライ級の王者が強いからだ」と言われる。自信があるのなら、
階級を上げてもいいんだ。私が日本タイトルを取った時は、王者が対戦を拒否したので上げたんだから。
 ――「弱い外国人とばかり対戦している」という指摘については
輪島 亀田くんは自分のペースでしか試合をしていない。一度は劣勢の闘いをするべき。
その方が後になって生きてくる。
 ――具志堅氏は会見や計量で相手を挑発するなとも言っている
輪島 アレは演技。モハメド・アリもやっていたでしょ。亀田くんとは何度も話したことがあるけど、素直でいい子ですよ。
 具志堅氏は二男・大毅の歌にも苦言を呈しているが
輪島 私も自分の歌(炎の男)を世界防衛戦で歌ったことがある。V1戦が1RKOでテレビ局が困ってしまったので、
3RKOしたV2戦で用意されていた(笑い)。ただ、世界王者になってからするべきだね。
377実況厳禁@名無しの格闘家:2006/06/30(金) 21:19:42 ID:DDzsISj1
中尾さん襲来…
378実況厳禁@名無しの格闘家:2006/08/06(日) 05:17:46 ID:sth4bW7q
安芸
379実況厳禁@名無しの格闘家:2006/09/12(火) 13:28:45 ID:ZJs4v5ob
タイマゾフ…
380実況厳禁@名無しの格闘家:2006/09/12(火) 14:24:45 ID:qQIQkBca
レスリング協会はDSEじゃなくてFEGと組むだろう。
やっぱ地上波ってのはデカイ。
381マスター ◆o3xxs/IIWs :2006/09/12(火) 18:37:58 ID:VI4WpUGL
レスリング協会にとって今のPRIDE、DSEと関わることに何のメリットも無い。

メリットがあるとすれば地上波ありでアマレス出身者が多いFEGとの提携。
382実況厳禁@名無しの格闘家:2006/09/12(火) 18:40:16 ID:8hCSHyIt
懲りずに妄想を語る能無しの豚野郎

253:マスター◆o3xxs/IIWs :2006/09/10(日) 02:57:05 ID:PbRuyRLa
ついにアッキーナのPRIDE離脱が現実になる日が訪れたな。
PRIDEのおかげ!と勘違いしたPヲタが現れるかもしれないけど、
アッキーナの更なる今後の活躍をオレは祈っているよ。
383マスター ◆o3xxs/IIWs :2006/09/12(火) 19:00:40 ID:VI4WpUGL
>>382
そんな怒るなってwアッキーナヲタ兼Pヲタw

よかったじゃん俺の推測が外れて
PRIDEからアッキーナが離脱しなくてさぁ。
384実況厳禁@名無しの格闘家:2006/09/29(金) 20:34:04 ID:qhwy/U+l
これは一体どうなってんだ
385実況厳禁@名無しの格闘家:2006/09/29(金) 22:13:28 ID:ghqwNp9k
協会がエージェントになってアマレスラーをやられ役では出さないようにしたってことでしょ。
元々現役のトップは経済的に不遇な状況が無いとほとんど来ないし。
参戦希望者の仲介はするけど、競技で恩恵を受けてる人間は転向したくも無いってね。
                 r,''ヘ_  
               _,,,,_⊂-くノ`ヽ,   
           _  〆_゙'ir''⌒"  )  
          ξ⊂!  っ》`   く ∠___    
          .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
            \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                  `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                         \ .,,、`lニン-゛
                       \__ノ

 
     ___
   _ ┐  /            
   / 'rlご ┥ .,,,、 < ここまでキチガイだと殺すしかないな
   |  |゙ `jエ |〈゙',) 
   ゙l,,,i´ /,/,ノ"r
  ,r_,ノ''こ!、,,┴.
  |  ‘''く′ ,/ │
 .r'ヘ,、  `'イ゙>'"
 .厂|,`'-,,  .|'ヽ、
                 r,''ヘ_  
               _,,,,_⊂-くノ`ヽ,   
           _  〆_゙'ir''⌒"  )  
          ξ⊂!  っ》`   く ∠___    
          .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
            \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                  `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                         \ .,,、`lニン-゛
                       \__ノ

 
     ___
   _ ┐  /            
   / 'rlご ┥ .,,,、 < ここまでキチガイだと殺すしかないな
   |  |゙ `jエ |〈゙',) 
   ゙l,,,i´ /,/,ノ"r
  ,r_,ノ''こ!、,,┴.
  |  ‘''く′ ,/ │
 .r'ヘ,、  `'イ゙>'"
 .厂|,`'-,,  .|'ヽ、
                 r,''ヘ_  
               _,,,,_⊂-くノ`ヽ,   
           _  〆_゙'ir''⌒"  )  
          ξ⊂!  っ》`   く ∠___    
          .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
            \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                  `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                         \ .,,、`lニン-゛
                       \__ノ

 
     ___
   _ ┐  /            
   / 'rlご ┥ .,,,、 < ここまでキチガイだと
   |  |゙ `jエ |〈゙',)    躊躇することなく殺すしかないな
   ゙l,,,i´ /,/,ノ"r
  ,r_,ノ''こ!、,,┴.
  |  ‘''く′ ,/ │
 .r'ヘ,、  `'イ゙>'"
 .厂|,`'-,,  .|'ヽ、
389実況厳禁@名無しの格闘家
永田さんの弟は?