【火の玉BOY】五味隆典を七度語ろう【武士道エース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 19:38:45 ID:H/Qjyhk5
>>919
おまえ池沼か?
>73kgは計量時の一時的に落とした体重。
なんで体重関係ないのにわざわざ落とす必要があるんだよ。いってることが
キチガイとしか思えんな。

>厳密に調整してる選手の中には1日で10kg近く体重を戻す選手もいるしな。
誰だよw名前あげてみろよ。本当キチガイっていってることが無茶苦茶で怖すぎwww

>>928
おまえ笑わしてくれるなw体重差3キロの2人で明らかな体格差があっただって
wもう死ねよ、馬鹿はwww

>>926
>体重差3キロでパルヴァーも体重差あっても勝てると思ってたんだろうね
体重差3キロごときでそんなこと思うかよw

身長170ならちょっと筋肉ありゃあ70キロいくってw
それをわざわざ増量したとか、もう馬鹿すぎwwww

953実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 19:41:16 ID:05tW2y8T
マケボノなら1日で10kgくらい楽に戻すんじゃない?w
954実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 19:43:07 ID:H/Qjyhk5
無理に決まってんだろw
955実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 19:43:35 ID:Ual5ctn5
昨晩の五味の試合は、以前に見たことのある、1940年代のボクシング世界戦のモノクロ映像を思い出させた。
現代ボクシングにはないスリ足で、上体を小刻みに振って接近し、薄いグローブのビッグパンチをドッスンドッスン叩き合う。
何と言うか、渋くて辛口な古典拳闘の味わい?というか、大晦日に思いがけない眼福にあずかった感じ。
956実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 19:44:34 ID:yTQwpQ2E
>なんで体重関係ないのにわざわざ落とす必要があるんだよ
契約体重まで落とさないと試合できないんだけどな

>誰だよw名前あげてみろよ
UFCのティト。ソースはマティシェンコの証言や本人の証言。
海外サイト探せば出てくるだろう。
コンテストビルダー並みの水抜きしてるならそれぐらい増える。
957実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 19:44:50 ID:bPcCSaiY
デブにとって10キロくらい気分や体調次第で変わるって聞いた
958実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 19:46:25 ID:EUJTh1xa
五味ってヤンキーだったの??
959実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 19:47:13 ID:Y9X+Su26
修斗の石川とかも10Kg近く戻すらしいしね。
10kg近く戻すのはそう珍しいケースでもないのだが。
ましてやティトならもっと戻すだろうね

ID:H/Qjyhk5自身が池沼でキチガイだと思う。
960実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 19:49:37 ID:wa3DEVoq
>>958
ナレーションでは「ガキ大将」って言ってたね。
少なくとも優等生ではなさそうだ。
961実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 19:49:57 ID:H/Qjyhk5
あのさあ、そんな短期間に体重だけ増やしても動きが遅くなるだけで何の意味
もない。
ビルダーなら普通は3ヶぐらいかけて減量する。トップビルダーでもまあ15キロ
ぐらいだろうなw

>>955
プライドって契約体重があるのか?
962実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 19:51:44 ID:EUJTh1xa
>>960
バリバリのヤンキーって感じではないのかな?ちょっと悪かったって感じかな?
963実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 19:51:44 ID:k9kV7XHi
曙なら一食抜けば10キロ減るよ。
964実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 19:52:51 ID:32/lR7mO
たまにあるよ >契約体重
桜庭とやったときのジャクソンは確か89キロ契約で極細の体だった。
965実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 19:53:28 ID:Y9X+Su26
>>961
>厳密に調整してる選手の中には1日で10kg近く体重を戻す選手もいるしな。
誰だよw名前あげてみろよ。本当キチガイっていってることが無茶苦茶で怖すぎwww

ねえねえみんなこれにつっこんでいるけど。都合が悪いから無視???
966実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 19:53:55 ID:bPcCSaiY
契約体重は常にあるだろ
ヘビー以外は
ヘビーでもあるくらいだがな
967実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 19:55:16 ID:Y9X+Su26
ID:H/Qjyhk5は都合が悪いから泣いて逃げたのかな?
968実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 19:56:48 ID:jx69qJc8
>>952
>>身長170ならちょっと筋肉ありゃあ70キロいくってw
>>それをわざわざ増量したとか、もう馬鹿すぎwwww

はい、大間違い
体脂肪率一けたで170センチ70キロだぞ?
一般人のデブと一緒に考えてるだろ
脂肪を5キロ付けるのは簡単だが、体脂肪率をキープしながら体重増やすのは難しい

なんで必死になってるのか理解不能なんだが、最近ずっと65キロで戦ってたパルヴァーに
DSEが「五味の73でやってくれ」ってオファーだしたんだろ?体格差あるに決まってるだろ

あと「たった3キロ」とか強調してるが、K−1MAXだって70キロ契約で皆ギリギリ70に調整
してくるだろ 軽量級では体重差が試合に影響してくるんだよ
969実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 19:56:50 ID:H/Qjyhk5
1日で10キロ戻すのが珍しいケースではないのかwwwwwww
いやー勉強になりますwwwwwwwwwwwwww
970実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 19:59:17 ID:Y9X+Su26
>>969
調子こいて、他人に対して池沼キチガイ扱いするから、
自分が間違った時は10倍恥をかくんだよ。
2ちゃんねるでいきがっているガリガリネット番長は
みっともないよ。もう帰ってね。
971実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:00:59 ID:yTQwpQ2E
>>961
体重を増やすと言うより、
計量に向けて一時的に絞った体重をできるだけ元に戻そうとする。
972実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:03:18 ID:g4+m/V4D
俺身長170体重90で体脂肪19
973実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:04:10 ID:FMbA5Yon
俺は身長170体重65体脂肪13
974実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:04:23 ID:H/Qjyhk5
>>968
DSEが五味に73キロ以下でやってくれってオファーだしたのかw
そんなことしてるわけねーだろw
全試合体重差無茶苦茶じゃねーかw

>K−1MAXだって70キロ契約で皆ギリギリ70に調整してくるだろ 
軽量級では体重差が試合に影響してくるんだよ
当たり前だってwそりゃ70キロ契約なら70に調整してくるし、80キロ
契約なら80に調整してくるってw
975実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:06:09 ID:8GYqSCBM
>>919
ごめん、1日で10kgもどうやって戻すの?
10kg戻すためには、その数倍の量飲み食いしなきゃいけないんじゃないかと思ったんだけど…。
素人考えかな?
976実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:06:33 ID:bPcCSaiY
1日で10キロw
977実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:06:41 ID:Y9X+Su26
>>974
>厳密に調整してる選手の中には1日で10kg近く体重を戻す選手もいるしな。
誰だよw名前あげてみろよ。本当キチガイっていってることが無茶苦茶で怖すぎwww

これだけいって間違い指摘されまくっているんだからもう帰ったら?
みっともないよwww
978実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:08:18 ID:wa3DEVoq
たぶん曙は、乾燥した日はいつもより5キロぐらい減ってる。
979実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:08:49 ID:Y9X+Su26
>>975
過度に落とした人なら、10kg戻るのはそんなに難しくはないよ。
もっとも体に負担がかかるし、そもそも普段から摂生すればいいんだしね。
あなたは謙虚に質問してくるね。間違ったくせに開き直るどこかの馬鹿は
少しは見習ってほしいねww
980実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:10:00 ID:Oyw1pr2l
釣られすぎだろ
981実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:10:24 ID:0X2DzL8P
170で70体脂肪一桁はウェイトトレやって、体重増やして、絞れば余裕。
982実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:12:29 ID:bPcCSaiY
1日で10キロ増えるのは水分と脂肪ですか?
983実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:13:11 ID:H/Qjyhk5
>>979
>>過度に落とした人なら、10kg戻るのはそんなに難しくはないよ
いや見事なキチガイっぷりだなwマジで怖くなってきたwww本物だなこいつww
そんなに難しくないってことは、まあ50人でいいやw名前あげてみてwww
984実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:14:15 ID:8GYqSCBM
>>978
ごめん、曙は厳密に調整している選手には思えないんだけど…。
素人考えかな?
985実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:14:42 ID:H/Qjyhk5
>>982
1日だろ、だったらほぼ全部水分。
986実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:14:54 ID:XilixNhb
ただ単に食って10kg増やすだけなら素人でもできるよ。
超節食&運動したあとに、ドカ食いするだけ。

ただ,素人がそれやったら体調崩すけどね。
987実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:15:22 ID:/2KaBiQe
988実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:15:40 ID:bPcCSaiY
水分で10キロ増えるんですか、つまり10キロ以上の水分を飲むんですか・・・・・・・
989実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:16:13 ID:hWPFtO0b
>>981
その過程が全然余裕じゃねーぞ。
990実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:16:16 ID:8VYHoz9c
普通に考えて1日で10キロ増やすってありえないだろ
デブじゃなくて格闘家だぞ
1日で10キロも増えたんじゃデメリットの方が大きい
筋力がアップするわけでもなし、腹が膨れるだけだろw
991実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:18:04 ID:XilixNhb
>>990
しわしわの体に水分と多少の栄養補給するだけ。
おれも10kgはいい過ぎだと思うがね
992実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:18:19 ID:H/Qjyhk5
そりゃあ誰でも10キロ食ったらその瞬間は10キロ増えるよ。
ただほぼ全部糞と小便で排泄されるだけだが。
993実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:19:47 ID:yTQwpQ2E
>>975
主に水分で。
例えばティトなんかはヘビー級の体から上手く水分抜いて
計量をパスした後に飲み食いして体重を戻す。
994実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:21:05 ID:Y9X+Su26
>>983
もういい加減、帰ったら?みっともないよ。
もうスレ終わりだから、都合よかったね。ネット番長くんw
995実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:21:08 ID:H/Qjyhk5
>>988
食べ物も水分が多い。野菜などほとんどが水分。
996実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:22:39 ID:/AahPq+c
>>947
榊原さん勘弁してください
997実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:23:52 ID:H/Qjyhk5
>>994
だから1日で10キロ増やした奴50人あげろってw
998実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:26:20 ID:Y9X+Su26
>>997
結構いるし、前にも俺は石川、他の奴はティとといったが。
そもそも何Kg戻したとかいちいちいわないよ
とはいえ、10KG戻るのは不可能でもないぞ。

50人あげろという基準はなに?
いい加減に現実みないで負け惜しみばかりはみっともないよ。
ネットでいきがっている暇があったら、腕立て伏せ10回やったほうがいいよ。
999実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:28:35 ID:Y9X+Su26
1日でいいならボクサーはもっといるはず。
8時間前軽量時代のガッツ、原田は20Kg近く落としたらしいしね。
最近のボクシングあまりみておらんけど、吉野とかも
かなり尾として世界戦したしね。平仲も10kg近く戻ったはず。

正直いって、あなたがかわいそうに思えてきた。
1000実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 20:28:45 ID:ysF3t2Oa
1000なら武士道6で五味VS川尻
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。