【男祭り】吉田秀彦vsガードナー【金メダル対決】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
わくわく
2実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 19:32:19 ID:N8koyY50
各当番のスレ見られん
3実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 19:33:34 ID:5+UvbRNQ
4実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 19:34:30 ID:Wd2io9eG
早すぎw
5実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 19:34:52 ID:m7iirRA0
>>1
それニンジャ
6実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 19:35:31 ID:2Wrg64/S
小川vsガファリ
とかぶりまくりだな
7実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 19:43:15 ID:9QpTbvZb
ガードナーがコンタクトを落として終了します
8実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 19:44:27 ID:+hEax5Lb
ぷらいど界の曙が降臨!!
9実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 20:24:52 ID:uSVSCX3X
ガードナーは打撃のスピードに対応できないような。
ちょっと痩せたガファリって感じ。
タイマゾフの方が明らかに総合向き。
10実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 22:08:07 ID:V83D6Z8P
重複じゃない?
11実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 23:11:06 ID:EaV4qPkg
>>10
まじ?
12実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 23:50:05 ID:L0qkIENy
視聴率的にも小川とやらせれば良いんじゃない?吉田は実力者とやって欲しい
13実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 23:51:23 ID:9xl+lVrM
こいつ強かったら吉田大損だな
14実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 23:54:12 ID:0Cojch+J
小川と吉田の対決見たいな。男祭りで。
15実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/31 23:55:17 ID:9RdJuFK+
なんか物凄く興味がわかない・・・
16実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 15:28:18 ID:RvAEZL7F
ハントに続きガードナーと
話題性のある総合初心者相手と
DSEも吉田保護に入ってるな
吉田の強さを
イマイチ認められない俺としては
地味にスペーヒー当たりと
対戦してほしい
まあ寝技で遊ばれて終わりだろうが
17実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 15:30:58 ID:5YdujIH5
道着対策をされると柔術系には勝てない。
つーかガードナーがまともに寝技対策してくれば、体重差で押し切られて終わりだと思うけどな。
18実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 16:41:34 ID:cSZzUsQk
アヌシュを出せば視聴率30%は行くと思うんだが
19実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 17:28:34 ID:JuRTca80
今さらスぺ−シーかよ
じいさんだろ?
20実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 17:30:37 ID:kyOstbrU
吉田がガードナーから上とるのって無理じゃね?
まあ、最終的には下から十字か三角で極めると思うけどな。
21実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 17:33:36 ID:HqmGKE/r
なんか物凄く興味がわかない・・・
に一票だな。・・  ミルコ対ジョシュの0.01%も興味沸かない。
 ど素人連れてきてどうするの。アマレス素地の格闘選手は強くても、
アマレス一筋のガードナーが強いわけ無いじゃん。・・・
 どうせなら、カレリン連れてこいよ。
22実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 17:34:36 ID:YQcq0Gy2
12番、俺もそう思う。
実際スーパーアリーナじゃ「小川ー」って声がメチャ多かった。
ガードナーってガファリに似てるしよ(w
23 :04/11/01 17:40:14 ID:jDNPN8rY
ガードナーが鬼のように強かったらおもしろいんだけどなあ
24実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 17:40:28 ID:M6gZlj1T
ガードナー強いと思うよ。たぶん。
25実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 17:42:33 ID:ykgftXl7
「小川ー」って声ばっかで吉田なんて声はまったくなかったよなww
26実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 17:45:34 ID:2wOEEhDq
レスリングがバックボーンの選手は確かに強いが
レスリングオンリーで強いやつは、まずおらんわな。

スタンドでビビりまくってとりあえず倒してそのあと上で固まってるのが
関の山だな。相手が吉田でよかったんじゃないか?

これがストライカー相手だったりしたら悲惨なKO負けを喰らうだけ。
永田さんを超えるかもしれない。
27実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 17:49:41 ID:Z/zCSR56
フリースタイルレスラーは打撃ができなくても戦えるが、グレコレスラー
はボクシングテクが優れていないと力を発揮しづらい。
28実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 17:53:35 ID:bwWdsRqK
今日のひかり道にガードナー生出演するな
29実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 17:53:53 ID:ykgftXl7
そもそもガードナーってフリースタイルでも実績残してるんでしょ?
30実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 17:54:33 ID:p3vbfCBw
こんなん吉田が勝つに決まってるだろう。
小川でいいよ。
31実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 17:56:59 ID:sFZUCuKx
>>28
ひかり道みたいんだけど、テプコ光に入ってないと駄目なの?
プロバイダはなんでもOK?
32実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 17:58:07 ID:4RlDfPDp
>>29
アメリカのレスリングは大学が凄い盛んなんだよ。
全米中継するぐらいね。
ルールもグレコとフリーを合わせたようなスタイル。
だが、ガードナーはそのインカレでは何一つ結果を残してない・・・・・
WWEのマッチョな奴は優勝してるんだよな。

F5だっけ?
33実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 17:58:11 ID:arTcsHZc
プロバイダは何処でもOKだよ
テプコ光だとプレゼントに応募できるのはうらやましいけど
34実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 17:58:32 ID:a4u9UfQ2
アヌシュ格闘家転向して、練習積んだら強くなりそう。
がたいいいし、基礎体力あるだろうし。
どうせもう陸上界にいられないだろうし。
数年後の「男祭り」で、
室伏と金メダル遺恨対決してほしい。
35実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 17:58:38 ID:YQcq0Gy2
金には銀で。。。
36実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 18:00:12 ID:sFZUCuKx
>>33
サンクス。
んじゃ見てみよっと。
37実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 18:00:33 ID:ykgftXl7
>>32
ブロックレスナー

>>30
だけどグレコの選手だぜ、柔道着を握って軽々投げちゃいそうな気がするんですけど。
カレリンが総合でカレリンリフトを簡単にやったように
しかも吉田は柔道着を着てるし
38実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 18:07:48 ID:uHWAwGA5
>>37
まあ心配しなくても片ヤオだよw
大晦日に吉田が白目剥いて失神したらまずいだろう
39実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 18:08:21 ID:SxegkKmQ
>>37
前田戦ってガチなの?
40実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 18:12:12 ID:rHnscr8x
グレコとフリーの違いってなんどすか?
41実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 18:15:13 ID:SxegkKmQ
>>40
だいぶ違うよ。
42実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 19:40:31 ID:JdPChaZz
チームクエストは、最高の練習環境だろうな。
グレコから総合への適応のセオリーは確立されてるだろうし。
まあそれにしても大晦日までに対応ってのは無理だろうけど。
43実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 20:00:19 ID:r2trvlFt
ガードナーが金メダルとった時の試合、うっすら覚えてるんだけど、
なんか、間違ってとっちゃったって感じで、すごいはしゃぎようだったよ。

自他ともに認める最強ではなかったんじゃない?
そういう意味では、永田弟の銅メダルに似てる。
44実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 20:10:43 ID:JdPChaZz
層の厚いアメリカのレスリングで、オリンピック金、銅なら、そもそも
身体能力が全然違うと思う。

>>43
相手がカレリンだったからな。
そらはしゃぐわ。まぐれっぽかったし。
45実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 20:13:17 ID:ykgftXl7
>>43
カレリンに勝てたのはマグレ、実力じゃない
ただカレリンを除けば最強
46実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 20:14:38 ID:sFZUCuKx
>>45
まぐれじゃなっくって、たんにカレリンが歳くっちまった
だけじゃねーの!?
47実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 20:17:05 ID:ykgftXl7
>>46
コイツ自体はカレリンに何もできなかた
カレリンがどっちかというと自滅
微妙な判定で負けた
48実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 20:20:52 ID:HPPHiIGM
これは柔道対アマレスの戦い。
勝った方が、より優れた格闘技。
オレは吉田の圧勝を予想する。
こいつには、ロボコンフックを見切ることはできない。
49実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 20:30:31 ID:GhrCdBR7
間違いなく
ダイエーのズレータでも秒殺できる
50実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 20:32:21 ID:d9XGgLSn
ガファリもクエストでトレーニングしてたが
51実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 20:35:05 ID:b8p7C2VY
組んで再開のときにクラッチを切っちゃって反則でポイント取られたんだよね 確か
52実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 20:53:54 ID:+xg/4boF
カレリン攻め続けたが、バテバテでひっくり返せず終了。
53実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 21:59:09 ID:r2trvlFt
>>51
そうだ。今思い出した。
クラッチし合っての再開で、カレリンがクラッチを組み直して反則だったね
54実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 22:50:50 ID:ZzgF1kfB
今ひかり道にでてるけどめちゃくちゃ良い人そうだよ。
温厚すぎて格闘技に向いてなさそう。
55実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 23:08:25 ID:bPmPEYve
ガファリと違って現役バリバリでしょ?
56実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 23:10:03 ID:3rZdLGGE
ガードナー好感度急上昇中
57実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 23:10:48 ID:xT5K0MQZ
>>54
そうなんだよね。気の優しい童顔ちゃんなんだよ。
吉田も闘志わかすの難しそうだ。
58実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 23:12:36 ID:1Nf2Ib3U
優しすぎねえかな
打撃大丈夫かよ
59実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 23:17:28 ID:3rZdLGGE
ガードナー、勝ったらやって欲しいな
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/2000gorin/sep/o20000927_30.htm
60実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 23:42:57 ID:HPPHiIGM
まあ、吉田にゲッツ&なんちゃって負傷劇されるのがオチなんだろが・・・
61実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/01 23:43:36 ID:ykgftXl7
正直ガードナーに勝って欲しい
62実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 01:11:49 ID:t0UL72HY
無難に吉田が袖車で勝つだろ
63実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 01:16:23 ID:ABuzlTar
体重差が30キロ近くあってグラウンド対策されたら吉田でも厳しいと思うんだが。
64実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 03:22:41 ID:SyE2g0bk
吉田がきれいに投げられてしまったら、それだけで負けだと思う。
65にゃんまげ ◆3yYDGOX99U :04/11/02 03:24:44 ID:mrpX4+wZ
吉田は選手選びの面で第二のシウバと化してきたな
66実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 03:28:45 ID:OqGqcpMH
>>64
グレコのメダリストを投げるのは無理だってw
逆に吉田が投げられてる姿は簡単に想像できるけど・・・
6766:04/11/02 03:33:16 ID:toCS/4kd
>吉田がきれいに投げられてしまったら
ゴメン読み間違えた(ノ∀`)アチャー
68にゃんまげ ◆3yYDGOX99U :04/11/02 03:35:32 ID:mrpX4+wZ
はっきり言っておくが吉田のベスト体重は78キロ。
そんなやつがそこそこ通用するプライド。こんな格闘技って他では考えられんわな。
まあK1というのもあるわけだが。
厳しさという面では柔道やボクシングより遥か下だな。
第一引退したやつがのこのこ出てこれるわけだし。
69実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 04:03:38 ID:+p33KGqi
吉田のベスト体重は少なくとも今は90キロあたりでしょうな。
78キロ級時代はまだ若く今とは体質がまったく異なっている。
また78キロ級といっても通常80キロをゆうに超えていたが、当時は柔道
ではウェイトトレをするのは邪道とされ本格的に筋力アップウェイトアップを
することはあまりなく、減量して下の階級という選択の流れに乗っていた
といえる。
70実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 07:01:11 ID:NphedKpE
コールマンは以前、ガファリはプライドが高く
いつもメダルを首から下げて歩いてるような人と言っていた。
その点、ひかり道見る限りガードナーは
教えを請うことができる人のように思えたな。
グレコの実績では上だけど、ダンヘンやクートゥアに
総合指導して貰いながらやってるなら結構期待できるかも
体つきはどうも打撃に向いてない気はするが。
7164:04/11/02 07:26:59 ID:SyE2g0bk
>>67
(゚ε゚)イイッテコトヨ、キニスンナ
72実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 08:38:33 ID:f6HRdLjc
総合初心者レスラーの洗礼の下から十字であっさりおわるだろうなぁ・・・
73実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 10:16:02 ID:mpbIkl+F
つーか吉田はオリンピックの度に階級上げてんだからどこがベストなのかわからんぞ
身体能力のピークは過ぎてんだから減量苦のないナチュラルの状態がベストなんだろ
100はさすがに無理して増やしたんだから90代後半くらいをウロウロすんのがいんじゃね?
74実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 10:32:55 ID:2mIkzoj9
吉田って柔道ぎ抜いだ姿この前見たけど凄かったよ
他の日本格闘家と全然違った
作りが外国人みたいだった

技術ないのに活躍できてるのはあの体のお陰だな
75実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 10:34:10 ID:bnbj7j6v
ガファリみたいにならないことを祈る
76実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 10:36:34 ID:3Wi+W61f
小川の方がいいと思うんだけだな・・
吉田はハイアンとやれよ
77実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 10:37:38 ID:eUKg0O1p


プライドvsk-1が始めて行われたとき位の興奮を感じる。
それにしても今のプライドヘビー級って超人ばかりだな。
素人が道場の入門生から強くなって今のプライドヘビー級のリングあがるなんてもはや考えられない。
柔道の日本強化選手って言えば俺も柔道やってたことあるがパワーとセンスが半端じゃないが
その彼ですらかませみたいに負けまくってるからな。まあ、相性もあるんだろうが。



78実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 10:39:43 ID:d4GZfkGC
ガファリってアマチュアとしての実績はあったの?
79実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 10:41:22 ID:2mIkzoj9
アメリカ向けでもあるからシルバーメダリストの小川よりゴールドメダリストの吉田にしたんだろ
アメリカでも話題になってるらしいし
アメリカの英雄だからな
柔道の井上が総合に来たようなもの
80実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 10:41:37 ID:eUKg0O1p
それと、とにかく複数年で契約してるのなら
うまい具合に育てていって欲しいよ。
まずは寝技主体の選手と2,3試合。その点今回の吉田はいい。
その後、ヒーリングやその周辺の中堅レベルや、k-1出身の寝技駄目な連中と。
そして、ヒョードル、ノゲイラ級の選手と。
81実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 10:41:48 ID:3Wi+W61f
吉田や小川が弱いのではなく世界は広いってことよ
82実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 10:44:14 ID:eUKg0O1p
まあ、それと、ガードナーはガファリと違って遊びじゃなさそうだから
かなり期待してる。
83実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 10:45:56 ID:2mIkzoj9
ガファリはシルバーメダリスト

ただ引退してから結構立ってた
ガードナーはこの前のオリンピックでもメダル獲得

昨日のプライドひかり道見ても真面目どがかなり伝わったなぁ
技術の話になるとやけに喋りまくってた
84実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 10:47:30 ID:3Wi+W61f
でも初戦ではたいしたことできねーと思うよ
吉田を押さえつけてるだけの展開になると思う。
ヘタにパウンド打つと吉田が腕取ってフィニッシュ
そんな展開だろうな
85実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 10:48:12 ID:eUKg0O1p
そのプライドひかり道とか言うのまだ見れる?
86実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 10:50:43 ID:TD/Ms5hs
>>85
今日の地上波のあと9時からあるよ
87実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 10:52:50 ID:3Wi+W61f
ガファリもダンヘンやクートゥアと練習してきたんだよな
それでもお笑い試合になっちゃったけど
88実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 10:53:15 ID:3cvz/vMd
まあアメリカはスポーツ大国だしロシアは旧ソ連で格闘術研究してたしブラジルはバレーやサッカー見てもわかるが身体能力が高いし貧乏人が多いから金持ちになりたくハングリー精神が凄い。日本人は戦いを好む人種なのだが、体格が凄く劣るからな、他の国に比べて治安もいいし。
89実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 10:54:18 ID:2mIkzoj9
吉田だから期待できる
グレコの選手に柔道ぎを着て勝負なんか自殺行為
吉田が投げられまくる展開になると予想するな
90実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 10:54:51 ID:eUKg0O1p
>>86
ついでにだけ℃、どこで見れるのTV?それともどこかのホープページ?
91実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 10:56:36 ID:TD/Ms5hs
92実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 10:57:30 ID:3Wi+W61f
日本は武道の国だろw
体重さえ合わせらればつえーって
93実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 11:02:13 ID:eUKg0O1p
>>91
さんきゅー
94実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 11:02:46 ID:HB5W4Yyg
吉田からすりゃ、
打撃あるハントの方がやりにくいだろ。
顔やられるのが苦手な奴は
金とってようが銀とってようが
ガファリや小川と同じ運命をたどるだけ。
95実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 11:07:46 ID:2mIkzoj9
まぁクートゥアレベル、最低でもダンヘン、リンドランレベルを期待
96実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 11:33:29 ID:9BphsM19
総合は全く違う競技だからね
アマレスの選手は打撃を練習しないとだめ
グレコの選手はタックルは不得意らしいし、立っても打撃
グランドコントロールは得意だろうからグランドでも打撃、吉田は四点受けるかな?
これも注目w
ダンヘンにしろ打撃を結構やるからな
97実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 11:41:50 ID:E01roP2d
アマレスは打撃おぼえるだけで形にはなるからな。思ったより吉田は苦戦しそうだ
98実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 11:42:01 ID:TD/Ms5hs
○ガードナー(タックルをがぶりパワーボムKO)吉田 ガチ

○吉田(腕ひしぎタップ)ガードナー 片やお

○ガードナー(脱臼)吉田
99実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 11:42:17 ID:3Wi+W61f
グレコベースならタックルなんて必要ねーでげすよ
素人考えなんですがスタンドで組んだ状態からなら投げられるでやんす
ダンヘンさんがストレートパンチ→組んで投げのスーパーコンボで大山さん
を瞬殺してるでげす
100実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 11:47:47 ID:9BphsM19
しかし、ドスカラスvs中村は組んで中村を倒せなかったぞ?
あんな展開になったら嫌だな
101実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 12:04:23 ID:R9L2bwBn
誰が組んだ試合か知らんが、
正直このカードを聞いた瞬間、ワロタ
これで万が一にでも、吉田が勝つようなことがあれば、
アメリカの威信はどうなるんだよ(w
ほんとに下らん試合だ。しかし楽しみではある
102実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 14:13:19 ID:HB5W4Yyg
バックグラウンドがそのまま通用するなら
ティトはリンドランドに絶対勝てないだろ。
でも、現実は違う。
ガードナーは1年やってもダンヘンには勝てないだろ。
103実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 14:16:38 ID:JA0X4OVl
吉田さん、ロボコンパンチで勝ってくださいね。
104実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 14:22:05 ID:Ra2LHMJf
>>102
おいおいw
105実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 14:25:20 ID:gm89+YlV
体重差を考えないアホDSE
少しはUFCを見習え
106実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 14:27:27 ID:gm89+YlV
シューズと胴着は禁止すべきだ
107実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 20:38:29 ID:mpbIkl+F
でもDSE自身がそこまで競技寄りにするつもりないって言ってるから道着もシューズも永遠にアリじゃね?
是非はおいといてさ
競技と異種の中間くらいのポジションとして見るしかないよ
それにその方が色んな競技の選手が参戦しやすいってメリットもある
108実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 20:54:10 ID:dP4Qemdf
同じ金メダってもこんなもんだからな。
カレリン>>>>>ガードナー、井上>>吉田
109実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 20:55:20 ID:2ihu1+ms
>>108
腐れ国賊康生ヲタきもいっ!!!!
110実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 20:56:39 ID:Kx10Qzj7
ガードナーとかよりヘンダーソンとか出してよ
111実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 20:59:06 ID:WzVSnUsy
ジャイアント・シルバ出すなら
ガードナーとやらせれば、
ちょうど釣り合うんじゃないのかなあ。
体格もスキルも。
112実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 21:01:15 ID:EFjQrXao
道着は締めとかで有利かもしれないけど、
シューズってそんなに有利になるものでもないと思うけどな。
まぁ、この二人がやった場合、多分、吉田が勝つよ。
テイクダウン自体はガードナー有利だろうけど、
そこからの決定的な攻撃は吉田の方が絶対有利。
113実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 21:01:46 ID:gm89+YlV
地上波を観て改めて思った。
体重差を考えろ!!
ぜってぇつまんねーよ!?吉田が勝ったら完璧ヤオだな
114実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 21:02:57 ID:LwXoEavB
デブ同士のほうがつまらん
115実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 21:03:58 ID:0j5F0OMD
カレリンの名前出すなよ、無礼者
116実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 21:09:27 ID:dSXGopn2
まあこんな試合であんまり本気になるなって
117実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 21:10:11 ID:taTHM/eY
低レベル同士の良い試合が見れそうだ!
118実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 22:22:03 ID:SiE3TcQh
吉田サン、せめてまともなパンチ一つ打てるようになってから試合してください。
119実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 22:39:16 ID:73TjnE0Q
吉田ってPRIDEのヒーローみたいな扱いだけどなんで?なんで昔の桜庭みたいな扱いうけてんの?
桜庭すきだったけどこいつはなんかやだ。
120実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 22:40:48 ID:ABuzlTar
だって他にまともな日本人がいないんだから仕方ない。
121実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 22:49:41 ID:SiE3TcQh
柔道家‥プロレスラー‥いろ喪のばっかりだ…。
なんか日本人選手って観てて恥ずかしい。
122実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 23:26:51 ID:tvQelrzo
吉田はホイスグレイシーより弱いくせに
何いきがってんだよ。
123実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 23:28:31 ID:tvQelrzo
ついでに柔道はグレイシー柔術より弱い
124実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 23:28:49 ID:dhTumfUU
着がなかったらシウバに瞬殺だろうな。
125実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 23:31:54 ID:jRwLUvgU
前田VS彼リン
126実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 23:32:37 ID:6A5m9zBX
吉田嫌いな奴多いな
俺かなり好きなんだが
少なくとも吉田以上に試合が楽しみな日本人はいないなあ
127実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 23:34:59 ID:z2JBOp5H
シウバ戦以外はすっきりしない試合ばかりだからな。
128実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 23:38:01 ID:73TjnE0Q
胴着をぬがないとなんかなぁ。って感じ。ホントの実力じゃないような気がする。
129実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 23:42:43 ID:bxUw2JJ9
素人ばっかりとやってる選手応援できないよ。
それで王者と戦って善戦してもまったく乗れない。
130実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 23:44:12 ID:7dp3j9Wx
イワン・ガードナー
131実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 23:49:56 ID:dSXGopn2
始球式だと思え
132実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 23:50:15 ID:SyE2g0bk
吉田ってニヤニヤし過ぎで、柔道のイメージと微妙に違うんだよなあ。
133実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 23:53:31 ID:73TjnE0Q
ってか、篠原とか野村だったら自分的には許せる気がする。あいつが生理的に嫌いなんだろうか…。
134実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/02 23:53:53 ID:g1iIS6bL
完全オサーン体型 また噛ませ犬とやらせるわけだ。 今のハントにも負けるんじゃない?
135実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 00:00:50 ID:9yqvOSGS
そもそも柔道で体力的な限界を感じて一線を退いた選手が、総合格闘技で仮にトップに立てたら、それこそ胡散臭いからな。
ヤオなら別だけど。
136実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 00:03:12 ID:H42A4xAr
>>126
ヒョードル戦をみるまでは
小川の試合を楽しみにしてますた。
137実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 00:04:52 ID:599tzCSI
井上来いよ
138実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 00:05:42 ID:4kKb0JF9
それにしてもなぜか吉田だと試合が楽しみですね。
やっぱりそこなんですよ、吉田の魅力は。
139実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 00:05:54 ID:kQO/GjfB
井上は日本人で1番期待できるよなぁ
ガードナー以上の大物は井上を期待してるけど・・・・・・・・ないかなぁ
140実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 00:23:57 ID:cIUKJaK0
井上にはステージパパみたいなのがいるから、参戦はむりだろ。
141実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 00:24:20 ID:Ai9SXbS4
で、井上と同等か、それ以上に期待できんのが室伏。
142実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 00:28:33 ID:kNmTW5Fd
つーか井上だって打撃ができなきゃ通用しないよ。
道着も柔術系の選手が相手で対策されると逆に不利だし。
143実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 00:29:02 ID:W+LVcXuj
しかし室伏は総合には興味全くなく、極度のプヲタ。
トレーニング中にいつも仲間にプロレス技かけて楽しんでいる。
144実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 00:29:57 ID:kQO/GjfB
井上は篠原の影響でボクシングのミット打ちをソープのように練習に取り込んでるって聞いた。
145実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 00:32:07 ID:599tzCSI
アヌシュ(要ドーピング)に期待
146実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 00:32:37 ID:LVsT8c/0
まあ総合のキャリアが多少ある分吉田有利だろうな
147実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 00:36:27 ID:cIUKJaK0
スープレックスを期待してますって言われた時、
「吉田に怪我をさせないようにしたい」って言ってたな(ひかり道)
148  :04/11/03 00:37:05 ID:wmwToYKj
ガードナーが流れるような動きからアームバーで勝つよ
149吉田は何故通から嫌われるのか:04/11/03 00:37:22 ID:ggq35G8t
理由:ヤオ多し。すでにオサーン。打撃練習の不足でパウンド超下手くそ。かといって、寝技も上手くない。胴着着てるからシックリこない(個人的にシューズ履くレスリング系も嫌い)
150実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 00:47:43 ID:cIUKJaK0
ま、吉田にはつかず離れずって感じで見てればいいんじゃない?
篠原とか出てくれば、声が枯れるまで応援するんだが。。
151実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 00:51:21 ID:je0wt+0F
柔道着とか対戦相手とか色々あるが一番の理由は顔だな・・・
152実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 01:05:07 ID:aVqCCM5x
DSEや世間は吉田をそれほど高く評価はしていないのに、吉田はDSEを飛び越し
てフジのプロデューサーにベッタリ取り入って政治力で優遇VIPの分不相応
に高い地位に居座ってデカイ顔をしているからあきませんな。
153実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 01:10:13 ID:Ai9SXbS4
とりあえず桜庭とやって桜庭にぼこってほしい。…まだできるかな?
154実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 01:11:30 ID:khPOHdLe
ガードナーって総合経験あるの?
155実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 01:12:24 ID:kQO/GjfB
この前オリンピックに出てメダルとってたから、まだ総合の経験はないよ。
156実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 01:12:28 ID:uEAC8d6h
また微妙な相手を選出しやがって。
吉田はマリオスペーヒーとでも戦ってろ!!
157実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 01:12:39 ID:XneN2CEn
井上とかじゃなくてもいいから
矢崎とか小斎レベルを毎年コンスタントに獲れないものか
このままだと完全に日本人が全滅するじゃないか
リョートを帰化させるしか
158実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 01:14:22 ID:ggq35G8t
おいおい、顔はカンケーないだろww
それに、吉田は不細工ではない
とにかく、胴着・シューズは塩になる恐れ大
159実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 01:16:27 ID:fSFshj6u
吉田は相手をリスペクトする気持ちがないから嫌い。
何時でもニヤニヤニヤニヤしててキモい。
160実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 01:19:11 ID:77Yka1eI
カレリンを止めたっていう財産が
あるのにプライドでちゃいますか
金ないのかな
161実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 01:20:59 ID:LVsT8c/0
吉田がリスペクトしてないのはUWFだけ
他は試合後のインタビュー読んでもちゃんと対戦相手にも敬意を払ってる
個人的には吉田vs美獣wが見たい
162実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 01:21:05 ID:pxgy0wot
>>157
リョートはPで見たいんだが
もれなく顎がついて来そうなんで嫌だ
163実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 01:24:50 ID:ggq35G8t
DSEの体重体格差完全無視のマッチメークがムカつくし、正直冷める。せいぜい5`まで
吉田は金メダリストつっても78`級の話だべ?相手は130だぞ!?
164実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 01:25:08 ID:khPOHdLe
そろそろニヤニヤAAが出てくるんだろうな
165実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 01:40:43 ID:P5NUEcGx
ガードナーに大金つんで負けブックのませるってことはない?
プライドとしては吉田の評判おとしたくはないだろうし。
ガードナーにプライドがあるかないかの問題か。。。
166実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 01:41:57 ID:fSFshj6u
>>161
インタビューでは確かにそうだけどさ、昨夜の解説なんかも酷くなかった?
終始ニヤついてたし、発言からも敬意なんて感じられないよ。
167実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 01:46:50 ID:vK8dX+YT
ガードナーはアメリカでは国民的英雄だからな。大ニュースらしいぞ。
アメリカでのP人気のためにも、吉田の噛ませ犬にはしないだろ。

あと、今は120な。
168実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 01:50:20 ID:Ai9SXbS4
カートアングルくらいヒーロー?でもやつは最初ヒーローてきな歓迎を客からうけてなかったからちがうか。
169実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 01:50:21 ID:P5NUEcGx
篠原はもうムリ?年か。。



康生か室伏の兄貴しかのこっとらんか、日本へびー級。
170実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 01:51:05 ID:ggq35G8t
高坂が言ってたが、5`違ったらかなりきついらしいぞ
体重差30キロなんて馬鹿げてる。両方の選手に失礼だ
ある意味、その体重差が吉田にとって有利かもしれんが・・・
171実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 01:52:11 ID:Ai9SXbS4
室伏って今何kgくらい?
172実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 01:53:37 ID:vK8dX+YT
康生は悲しいかな、身長が足りない。。。
シウバあたりと体格的には釣り合うわけで。。。
173実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 01:54:43 ID:LVsT8c/0
身長との兼ね合いもあるだろうが100kgぐらいが一番バランス取れてるんだろうけどな
まあ吉田には厳しい試合になるだろう
ただの木偶の棒なら兎も角ちゃんと鍛えた130kgだから
174実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 01:59:45 ID:mrc8cfgR
カート・アングルは最初ヒーロー扱いだった ユーサックなんて言われてなかった
175実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 02:01:17 ID:W+LVcXuj
やっぱりタイマゾフの方がいいよ
176実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 02:04:08 ID:Ai9SXbS4
>>174
いや、そうじゃなくて。まだベビー路線か、ヒール路線かきまってないころなんてあんま歓声なかったじゃん。
で、徐々にご当地ネタやりだしてブーイングもらうようになってきた感じだったじゃん。
177実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 02:04:54 ID:P5NUEcGx
ひょーに秒札されたハッスルは
アゴに日本刀で切られなかったの?
178実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 02:05:01 ID:ggq35G8t
井上なら、ミドルが合ってる
PRIDEの日本人選手はチビばかりでムカつく。日本人にはヘビー級を期待しない
179実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 02:18:12 ID:uEAC8d6h
吉田が嫌われる理由はデビュー戦からDSEの神輿に担にれてるから。
いかにも「勝ってください」という雰囲気が腹ただしい。
180実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 02:38:14 ID:uEAC8d6h
担がれてる な。
181実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 02:43:30 ID:XneN2CEn
井上は確か鈴木に負けたときに104kgぐらいだったと思う
そのときに胴着の間から見えたからだはムキムキだったから
ヘビーでもいけると思うよ
たぷってないヒョードルみたいな体格
リーチはヒョードルよりちょっと短いかな
182実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 02:57:13 ID:ggq35G8t
ヘビーで通用するなんて本気で考えてるの?身長が足りないでしょ。182だよ?すこぶるチビじゃん(w ふつーにミドルだよ
ヒョードルがあんなに強いのはあの異常なスピードの体の動きと寝技の技術とキレ
これは天性のものじゃない?もしそれがなかったら、とっくにミドルに転向してる
183実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 03:04:13 ID:U3GbgcdI
このカードは残念ながら決定のようですね。
吉田にはもっと緊張感の持てるような相手を用意しないと、本人その気にならないのでは?
それと、このアメリカ人金メダリストですが、このマッチメークの意図が不明。
金メダリスト対決ってことにしても、体格差を考慮すれば無理があるし、
アメリカでいかに英雄視されていようと、日本では無名同然。総合での実力も未知数。
なにがしたいのか、わからないので、単なるお祭りカード。
もっと他のアイデアがあってもよかったのに、惜しいな・・・
人材を活かせていないのではないか?
184実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 03:04:32 ID:XneN2CEn
182だったら別にちょっと背が低いかなってぐらいだろ、調べたら183か
当然グラウンドで勝負するタイプだろうから
それはそんなに問題にはならん
大体鯖読みの総合選手の中じゃそんなに小さくないんじゃないのか
まあ井上がサバ読んでるかもしれんがw
肝心なのは筋量だよ
大体100kgで頂点に立ってるのは93まで落としたら逆におかしくなりそうだ
185実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 03:48:57 ID:+M4i7plX
あきらかにアメリカを意識したカードだろ。
186実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 03:59:17 ID:XT/3butE
アメリカ中が注目しているらしいね。向こうの新年最初のビックニュースに
なるんじゃない>吉田戦の結果
187実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 04:13:07 ID:wGtK0I4Z
つまり、一番得をしているのはバス・ルッテンというわけだな
188実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 04:17:06 ID:ggq35G8t
183さんの意見に同意だなぁ
人材をうまく扱えてない。体重差30`ってのは馬鹿げてる。吉田を潰すだけ。(個人的に吉田は嫌いだが)吉田はミドルを主体にやらせるべき
DSEのそういうところが分からない。エンターテイメント性も感じられないカード。テーマ性も薄い。。。
それにしても、日本人選手は馬鹿ばかり。呆れる
小さい体格のくせにヘビーでやりたがる。(金目当てなんだろうけど・・・)
189実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 04:39:36 ID:6fSwBjas
>>183
ゴールドメダリスト対決だ
一般人にはわかりやすいゴールデンカード

吉田が勝てそうなビックネームがいなかったから無理に組んだ試合。
吉田がキチンとトレーニングしてれば総合の経験がないガードナーには楽勝じゃね?
190実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 05:00:21 ID:ggq35G8t
体重差があり過ぎるって(w
191実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 05:00:44 ID:Oq3Aq2RU
>>188
体重差は総合のキャリアの浅さで相殺でしょ。
はっきりいえば、ミドル級のトップコンテンダーとやるより
全然楽です。初心者なんだから。
192実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 05:04:51 ID:vK8dX+YT
吉田はまだ、総合格闘家ではないな。ガードナーと大差なし。
193実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 05:22:58 ID:mrc8cfgR
カレリンに勝ったのはまぐれ
194実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 05:25:14 ID:ggq35G8t
実力だけの問題じゃないと思います
こんなカードじゃちゃんとした試合は観れないと思う
考えてもみてくれ。まだ総格慣れしてないチビのオサーンと総格初心者の120`デブ・・・魅力あるかぁ?こんなん(w
195実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 05:26:29 ID:UAohiAXe
804 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 04/11/03 02:56:37 ID:TjQCSpUy
昨日のPRIDE視聴率7%w大晦日終わったw

コレマジ?
196実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 05:36:11 ID:s8rN3WKi
多分いつまでたっても柔道家だと思うよ。
総合格闘技を引退しても胴着着てると思う。
197実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 09:17:44 ID:4/w7k2S6
桜庭とか吉田とかのマイクパフォーマンスをみてるとうんざりする
偽物(゚听)イラネ
198実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 09:40:56 ID:9wWJLC5B
「Gackt〜!」には萎えたね。。。
199実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 10:45:51 ID:XneN2CEn
深夜の武士道が6%で28が7%だったら笑うな
200実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 13:50:01 ID:ggq35G8t
吉田の喋りはアマチュア
プロになりきってない
201実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 13:52:32 ID:sOyUItni
どうでもいいけど吉田前髪植えたな
202実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 13:55:47 ID:jSUR6urB
吉田のプロとアマチュアの両方に足を突っ込んだままの中途半端な状態で、
両方のおいしいとこ取りをやろうとするみみっちい根性が気に入らない
203実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 14:29:02 ID:NhxXUOAq
体重差体重差騒ぐ奴は、大シルバは誰とも試合できない、でFA?
204実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 14:33:54 ID:ykCiLcoa
>>202
狙ってやってるとは思えないけどねぇ。
マイクアピールの一言目で「ガクトーッ!」ってアレが
一番この人を表してると思う。
空気読むのとか苦手なんだよ、きっと。
205実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 14:35:57 ID:dFw2h9nk
太陽誘電-->ガードナーってホントにアメリカの英雄なの?
    2004:11:03:01:40:09

sherdogとUGの掲示板見ても犬のクソほども話題になってないんだけど
206実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 14:38:17 ID:XneN2CEn
シャードッグでも100以上レスついてたような
もう沈んじゃったけど、3日前の話題だな
アメリカで知られてるのは間違いない
英雄かどうかは知らん
207実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 14:42:50 ID:8n6cVgOY
ガードナーはアメリカでかなり知名度のあるアマレスラーだよ
つーか世界で有名だよ。カレリンを倒した男としてね
WWEでも特集組んでもらってたし
208実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 15:07:18 ID:UAohiAXe
WWEとDSEって関係ありそうで全くないんだよね?
なのにどうしてハッスルってWWE意識してんの?
209実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 15:29:24 ID:dFw2h9nk

少なくともアメリカで大ニュースってのは大嘘だね
210実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 15:49:19 ID:AFqvOR8M
>>195
お前は馬鹿だな今日は祝日だぞ。
211実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 16:04:35 ID:BBNSvG88
>>207
シドニーもアテネもテレビであんだけ大きく扱ってたのに
ガードナー知らないなんて釣りに決まってるだろ
212実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 16:09:59 ID:kQO/GjfB
>>209
だけどシャードックでは凄い話題になってるぞ
元々オリンピックの時も何故か日本の新聞まで今回のガードナーのオリンピックの記事を書いてたし

少なくともレスリング大国のアメリカで1番有名なレスラーってのは間違いないよ
213実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 16:12:39 ID:bh61x5Ex
この試合もヤオな可能性が高い。
214実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 16:14:39 ID:W+LVcXuj
残念ながら現在一番有名なレスラーはカートアングル
215実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 16:16:26 ID:kQO/GjfB
ぶっちゃけ今のWWEは大して人気ないから・・・・・・・・
216実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 16:19:22 ID:dFw2h9nk
http://www.sherdog.net/forums/showthread.php?s=afe04d169cf1664662dd2007aad2dddb&threadid=212715
Gardner/Yoshida

sherdogでは4ページめにこのスレ(17レス)を見つけるだけで精一杯。
話題になんてまったくなってない。
217実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 16:19:30 ID:XT/3butE
ガードナーはベーブ・ルースやマイケル・ジョーダン、カール・ルイスと並び
評されるアメリカスポーツ史屈指の英雄的選手。カートや曙、ぬる山とは
世界の注目度が違う
218実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 16:40:07 ID:AFqvOR8M
ガードナーのWWE入り消滅

シドニー五輪レスリング金メダリストのルーロン・ガードナーの
WWE入りが消滅した。ガードナーは今月8、9日に全米の
アマレス五輪クラス選手を選抜したトーナメント「リアルプロレリング」に
コーチ、テレビ解説者として参加。カレリンを破った超大物として格闘技界から
動向が注目されていたが、今後も指導者としてアマレスとかかわることを決断した。
WWEはアトランタ五輪金メダリストのカート・アングルらが熱心に交渉を続けてきたが
断念することになった。(デーブ・レイブル通信員)
http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-041016-0002.html


DSEはいつから押さえてたんだ?
オリンピック前に既に交渉してたの?

219実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 16:42:59 ID:kQO/GjfB
>>218
確か2000年の頃から交渉
プライド、WWE、WCW、新日の争奪戦が始ったがガードナーは現役を続け、今回はオリンピック前から獲得したかのような言葉を榊原は言ってた。
220実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 16:52:23 ID:ggq35G8t
吉田は素だよ
マジで痛い(w
221実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 16:53:58 ID:E9r3rsAz
アメリカじゃアマチュアレスリングは盛んではあるけど商業的には犬の糞的な扱いだからなぁ。
見るスポーツとしては本当に無評価。まだMLSサッカーの方がマシなくらいだ。
222実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 16:53:58 ID:ggq35G8t
正直、井上康正に出てきてほしいと思ってるヤシどれくらいいる?
223実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 16:54:42 ID:kQO/GjfB
>>222
(^^)ノ
224実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 16:57:18 ID:ggq35G8t
>203
120超のスーパーヘビー級をつくってやるべき。格闘技なのに体重に拘らないでどうする
225実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 17:07:54 ID:bGRfSx+e
>>215
WWEの視聴率けっこういいよ。スポーツ番組のランクかな?では八位にスマックが入ってた。
他は全部アメフト、一つゴルフ。アメリカでそんだけとるのはすごい方だよ
226実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 17:09:24 ID:E9r3rsAz
>>225
WWEは浮き沈みが激し過ぎるよ。
半年とか一年の単位でいい、悪いを繰り返している。
やっぱり株式を公開しているから世間の反応がシビアに伝わるのかね?
227実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 17:10:49 ID:b27H9FxN
小川VSがファリみたいなもんか
228実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 17:12:56 ID:BXgf40AQ
>>222
吉田が干されるなら誰でもいい。
229実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 17:40:44 ID:UFTSgQeD
>>226
WWEって選手のやりたいことがあんま実現できてないって気がするよね。
なんとうか、主体性、アイデンティティーみたいなものを求めてジョッシュが
日本に来たのが分かる気がする。WWEに上がってもつまらんしね。
230実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 19:54:21 ID:ggq35G8t
康正のボクシングテクってどんなもん?
231実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 20:33:10 ID:9wWJLC5B
推測に過ぎんが、康正のボクテクなんて、たいしたことないだろ。
パンチ力はあるだろけど。

つーか、ボクシング練習を取り入れてるのって、
本当は総合に興味津々つーとこもあんのか?
柔道日本のために希望を口にできないなら、かわいそうだにゃあ。
232実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 20:40:56 ID:fXOIt1xF
井上より全然篠原のほうが向いてるでしょ
篠原ならノゲには勝てる
233実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 20:44:22 ID:hijF6ARG
吉田とガードナーなんてつまらんやろ。ホイスにリベンジせんかい。
康生とシウバやらんかな。戦慄の膝小僧でKOされるの間違いない。
男の柔道家ではシウバに勝てんよ。ヤワラちゃんなら寝技凄いテク
持ってるから勝てるかも。
234実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 20:47:15 ID:auSkSMpI
篠原、巨人症だろ?
235実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 20:57:17 ID:LruDdKu8
>>233
康生とシウバじゃ体重違うだろ、全然。
シウバもミドル同士なら強いけど、ヘビーとだとな。。。
まあ、相手にもよるけど。

申し訳ないが、金メダル対決って言われてもピーク過ぎた同士だろ?
どこか忘れたけど、吉田VS秋山なんて面白いんじゃね?
どっちもどっちかな。。。
236実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 21:01:07 ID:fXOIt1xF
>235
吉田と秋山も体重違うだろ
237実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 21:07:59 ID:ggq35G8t
絞ればいいじゃん。7キロ減量なんて大したことないだろう
身長は同じくらいなんだし
238実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 21:13:21 ID:bh61x5Ex
ガードナーに五輪メダリストとしての誇りがあるかどうかの問題だな。
なければこの試合は間違いなくヤオだろう。
239実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 21:13:53 ID:LruDdKu8
>>236
秋山81kg級代表だぞ。ナチュナルなら85kgはあるだろ。
吉田はミドル級出場してるんだから、90kg以下で大丈夫だろ。
身長差も吉田が3cmぐらい高いだけ、問題なさそうだが。

まあ、思うのは柔道着脱いでくれ。
弟子も同じ練習してる連中も脱いでるぞ・・・・
240実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 21:17:30 ID:9wWJLC5B
道着脱いで桜吹雪が背中にあったら、責任とれんのか(゚ε゚)
241実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 21:18:56 ID:vMl4VnTE
かなり面白いと思うけどな
ガードナーはアテネでも銅メダルだよ
身体能力と真面目さは折り紙付き チームクエストでVT練習積んでるようだし
ハッキリ言って吉田が勝てる可能性少ないと思うが。

気になるのは打撃だが、吉田の喧嘩パンチじゃ体重差があるし決定打にはならん
組まれたらグレコやってたから馬鹿力でぶん投げられるだろうし
テイクダウン後のコントロールも文句なし 極めは弱そうなのが唯一のウィークポイントだが
クエストでそこらへんは重点的に練習しているだろう

この闘いは新たな怪物の披露会となるはずだ
242実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 21:22:22 ID:Li3uFzx7
塩パウンドで血みどろか腕ひしぎで一本か。
243実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 21:28:41 ID:6mhA3JIG
■ルーロン・ガードナー 「ガファリよりすべてにおいて上」

レスラー代表として参戦できてうれしい。アマレスの能力に加え、総合の練習で磨いてきたパンチ&キックを最大限、
活かす。総合の練習は、1996年ころから、ファァイティング・コンペティションでダン・スバーン、ドン・フライ、
マーク・コールマンらとともにやってきた。レスリングだけでなく、キックの練習もやった。
吉田戦に向けて、もっと激しいトレーニングを積む。

(小川直也と2000年LEGENDで対戦した)マット・ガファリのことはもちろん、知っている。
00年のシドニー五輪出場をかけた試合で1度、勝っているし、04年には自分のコーチだった。
小川戦もビデオで見た。彼の試合を見て、自分こそが総合で力を証明したいと思っていた。
今回も試合も非常にシリアスに考えている。

ガファリと私は違う。スピードやバランスなど身体的には私の方が優れているし、グラップリングも出来る。
試合当日になればそのことが良く分かるだろう。
アスリートとして自分の方が上であることを、米国のレスリングがベストな格闘技であることを証明する。


もしかしてガードナー様は総合の練習バッチリなんじゃないの?w
けっこう前からちゃんとやってそうだぞ。
244実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 21:29:07 ID:fXOIt1xF
>239
吉田はナチュラルで90後半だぞ
絞って93なんだから10キロ以上違う
それならさっき自分で指摘してたシウバ、井上の方が
まだ差がないよ
245実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 21:36:20 ID:LruDdKu8
>>244
もっと絞れるだろ、全然。
たまに見かけるけど、結構肉ついてるぞ、あれ。
180cmぐらいだし、90kgぐらいいけるんじゃね?
体脂肪もそこまで、低そうじゃないしさ。

秋山に増やせは時間かかるだろうな。
秋山の体すげーもん・・・
246実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 21:39:29 ID:kQO/GjfB
>>245
お前吉田の体見たときないのか?
贅肉全然ないぞ
柔道着脱いだ姿去年のスカパーで初めて見て衝撃的だった
師匠があんな凄い体してんのに弟子の中村は師匠以下の肉体って・・・・・・
247実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 21:52:52 ID:LruDdKu8
>>246
そうか?背中、腰周り結構あると思うんだけど。
まあ、基準は人それぞれだかな。
ミルコあたりなら、絞れは無理だと思うがな。
美濃輪なんか、いい体してると思うんだよな。

中村、見た事あるけど、178もあるかな?
あんまり、大きく見えないんだよな。体重は100kgぐらいか?
あれは、まだ、絞って体作れるだろうな。

なんか、話ずれたから終わりにするわ。
248実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 21:59:52 ID:DmF0C4We
ガードナー
ドーカナー?
249実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 22:03:07 ID:9wWJLC5B
問題はだな、パンチに対するガードナーのガードな。ま、そういうこった。
250実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 22:03:31 ID:kQO/GjfB
吉田ってパンチあるのか?
251実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 22:08:11 ID:9wWJLC5B
吉田にパンチあるかどうかは、この際、どうでもいい。
とにかく、ガードナーのガードな。
252実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 22:09:30 ID:kQO/GjfB
普通に吉田のリーチじゃ届かないだろ・・・・
253実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 22:11:02 ID:6mhA3JIG
おまいらガードナーのガードに突っ込んでやれよw
何でマジレスばっかなん?
254実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 22:11:40 ID:9wWJLC5B
ガードナーのガードナ・・・・

すまんな・・・(´・ω・`)ショボーン
255実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 22:15:13 ID:fXOIt1xF
高田がガードナーの発表リングでした時
全く盛り上がりも拍手もほとんどなくて笑った
わざわざメイン前にシチュエーション作ったのに
256実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 22:18:21 ID:kQO/GjfB
小川コールで盛り上ったじゃん
257実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/03 22:40:34 ID:ggq35G8t
258実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 14:24:49 ID:FKEsgRcN
>>245
インチキ胴衣つかわないと国際大会どころか予選も通過できない秋山と
メダリストを同列で論じられても説得力のかけらも無いぞ。

秋山はプライドで何試合か結果をださないとな。
259実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 15:50:23 ID:yK5qT+se
現役バリバリの吉田ならともかく、今ならヌルヌル胴着のチョソ>吉田だろ。
260実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 15:53:27 ID:rj2uoUPx
DSEは小川を当てたかったんだけど小川が受けなかったんでしょ。
で、吉田にお鉢が回ってきたということじゃね?
261実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 16:04:38 ID:a8qbPM8T
吉田って空気読まないからあっさり関節決めて勝つんだろうね
262実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 16:29:00 ID:+WjlE/VA
吉田の存在自体がアマ(・∀・)
263実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 18:19:26 ID:xsRmTO6Y
>>261
吉田が関節決めれるわけないだろ( ´,_ゝ`) プッ
264実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 18:35:51 ID:+WjlE/VA
>263
同意
265実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 18:43:50 ID:UfdIIhLU
どうせワンパン入ったら簡単にダウンされるだろ。
で、袖車で瞬殺。

で、「ガクトー!!やったぞーーー!」で終了。
266実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 18:47:41 ID:dA+80YPm
>>261
こういう香具師って吉田の今までの勝ちは本物に見えたんだろうね
おめでてえな
267実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 18:57:20 ID:wSoGk3CH
袖車ってぶっちゃけギロチンチョークと同じ原理で、少し練習すれば簡単に防げるぞ
今後袖車が決まる事はないと思うが
268実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 18:59:24 ID:/OiJCH73
>>266
こういう奴ってどんな試合も否定して見るんだろうね
269実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 19:01:13 ID:wHVGPweC
格闘技団体『ZST(ゼスト)』

ZSTとは、ヴァーリトゥード等の、ノールール系の大会ではありません。
格闘技観戦歴の豊富な方は勿論、総合格闘技を初めてご覧になる方にも十分楽しんで
頂けるよう、必要以上のバイオレンス性を排除した独自のMMAルールを採用しています。
様々なジャンルの格闘家が集い、戦いを繰り広げる総合格闘技の素晴らしさ、
また楽しさを、是非ZSTにてご確認下さい。

○公式サイト http://www.zst.jp/
270実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 19:03:59 ID:2jJChgAr
>1
吉田内股→ガードナー脱臼→高田組み合った時の閂ですか?→栄子えーーーー
271実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 19:20:32 ID:+WjlE/VA
「ガクトーーーーー!!」

はい、そこで一言
272実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 19:30:13 ID:ltzG+dp6
ヤッたぞぉー
273実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 19:37:24 ID:g/eJ5whe
http://www2.prideofficial.com/free/news/details.php?id=1099306790

このインタビュー読むと、製作側には
あっちはイロ物、こっちは本物っていう意識がかなりあるように
思えるが、この試合はなんだかなあ
イロ物とはいわないけど、どっち寄りかといえばあっち寄りでしょ
半エキシビジョンなのかなあ
いい意味でガードナーが期待を裏切ってくれると嬉しい

274実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 19:41:22 ID:wSoGk3CH
>>273
シルバさんの頭どうなってるんだ?
275ヽ( ・∀・)ノやぁ ◆YMD/ei/gG. :04/11/04 19:43:13 ID:as3WqA8n
さぁ
276実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 19:43:38 ID:FyZqkCa7
>>273
ガードナー総合の練習してたって書いてあるけどどれくらいしてたんだろう
277実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 19:48:25 ID:dA+80YPm
ガードナー弱いわけないよな
チームクエスト入りの判断もベストだし
謙虚にクートゥアに師事したら絶対成功すると思う
278実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 20:16:35 ID:66Yu/Ke9
外国では不思議と吉田有利の声が多いんだよなあ
279実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 21:02:12 ID:+WjlE/VA
ガクトーーーー!!
オマンコを見ちゃった♪
280実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 21:34:36 ID:wSoGk3CH
>>283
だからインターネット投票じゃないって・・・・・・・・なんで昔からやってるあのランキングを2ちゃんねらーで知らない奴がいるんだ?

まぁBJは宇野とパルヴァー戦を見ると幻滅する人が増えるかもね

ちなみに五味とペンは一つ階級違うけどね
281実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 21:37:49 ID:shYJFf1u
ガクトコールですね
282280:04/11/04 21:39:32 ID:wSoGk3CH

誤爆
283実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/04 21:40:05 ID:LKIHKRI/
母礼しびりみたいに$$$$$$$$$$$4
284実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 00:26:34 ID:gfSF83Mi
アテネでも銅メダル取ったやつに何で12年前の金メダリスト当てるの?
現役終わってるにも程があるよ。普通現役のメダリスト当てるだろ?















アーチェリーのおっさんとか
285実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 00:43:41 ID:JCjQXnJO
柔道界からはフランスで、100キロか90キロ級で国内で3番目くらいの実力者の奴がPRIDEミドルにほしいですねぇ
286実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 00:45:18 ID:OdVqiGRL
フランスは世界の柔道のなかで良いベテランがそろってるそうですね
287実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 00:45:31 ID:5JqXOH1V
それよりも日本人がもっと必要だろう
中途半端なブラジル人よりはフランス人のほうが大分いいけど
288実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 00:48:13 ID:JCjQXnJO
ベテランはイヤだなぁ
若い奴がほしい
289実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 02:19:03 ID:BVQHWFxP
どの道、刺し合いになる展開はあるだろうし
そこでガードナーが刺し負ける事って、あり得んでしょ。

吉田がグラウンドで上って展開は全く見えんね。
そーなったら、そこから一本取れる可能性があるのは吉田だけだし

結果は
○吉田【腕十字一本】ガードナー×
か、膠着判定の2択だと分析します。
290実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/05 07:22:44 ID:1CHuZptf
実力派選手の門番→ヒーリング
話題派選手の門番→吉田

でいいでしょ。
291実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 08:47:42 ID:AjWCxxgj
でも好き嫌い抜きにして吉田ってけっこう強くないか・・・・?
292実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 09:08:12 ID:YVa440OZ
とっくに現役終ってる吉田がプライドの日本人エースってことでいいですか?
293実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 09:21:58 ID:hIxUkRE0
まあそりゃ、なんだかんだいっても、それなりに強いだろ。ガードナーもそうだが、
バックボーンがしっかりしてることだけは、誰も異論はないだろうね。
一応、現役最後の頃の成績、貼っとくか。

1999年10月
世界柔道選手権大会(バーミンガム) 90kg級 優勝

2000年4月
第33回全日本選抜柔道体重別選手権大会 90kg級 優勝

2000年9月
シドニーオリンピック柔道競技 90kg級 出場

2001年11月
講道館杯日本柔道体重別選手権大会 100kg級 2位

2002年4月
全日本柔道選手権大会出場




294実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 09:43:59 ID:ry1D+lhX
rAwのデニス・ホールが
メチャ弱かった件は
みんなスルーなんですか?

ケビン・ジャクソンのことは忘れたんですか?

リンドランドは二線級の選手になりさがってませんか?
295実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 09:48:29 ID:n4I/FvoL
まあ喧嘩自慢10人よりはメダリスト10人の中からのほうがモノになる確率は高いだろ

その程度なもんじゃね?
296実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 09:58:19 ID:hIxUkRE0
そんな感じかな。まだバックボーンしかないふたりだからねえ。
アマチュア競技色の抜けないふたりの戦いだから
オリンピックの異種競技戦でも見るってことで。
297実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 10:07:34 ID:fzmcjxJP
つか五輪メダリストで活躍してる奴いるのか?
全滅だろ。
ケアー、コールマン、ティト、クートゥア、ヘンダーソン、ヒューズ、桜庭、五味、KID…。
国内大会レベルでも時間かけて真摯に取り組んでる奴の方が遥かに期待できる。
即席コンバートのの元メダリストなんて、
総合で活躍する可能性は街のケンカ自慢以下だわな。
298実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 10:11:29 ID:Xzv3bgJe
ヒョードルって日本で言う柔道の国体みたいなもんをロシアでやってたんじゃないの?
299実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 10:14:08 ID:xsHurPFX
オリンピック銅メダリストのリンドランドが一応塩だがトップクラスだろ。だいいち金メダリストとかはその後は指導者とかいろいろ安定した道があるだろうが。ハングリー精神が衰えるんだよ。ガードナーはそこが衰えているかだな。吉田なんかはシウバ戦みても衰えてるとは思えない
300実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 10:17:37 ID:xsHurPFX
まあガードナーの査定試合だな。本当に最強を求めてきたのかそれとも金のためだけにきたのか。今回限りなく現役に近いレスリングの金メダリストが総合でるのは初めてだから注目なのは注目だな。
301実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 10:27:01 ID:TQVbZgJj
レスリングって柔道と違って決定力のある技が無いよね。
押さえ込んでもそっから先がなにもできなさそう。
総合用の打撃などを身に付ければ、レスリングのバックボーンが生きて
くるんだろうけど、レスリング技術のみで勝負しようとすれば厳しいだろうね。
302実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 10:33:23 ID:fzmcjxJP
>>299
銅メダリストが州大会レベルのティトに完敗するのが総合だと思うのだ。
ガードナーの査定と思って見ればいいんだろうけど
相手もまた正体不明の元メダリストというのが歯がゆい。
曙vsサップみたいな気持ちの悪さというか。
いいからボンヤスキーとやってくれ、みたいな気分w
303実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 10:48:11 ID:U7XbCsEE
試合の99%はゴロゴロ寝ているだけなんだろうな
304実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 11:01:06 ID:qCUqVmxo
オリンピック競技ってポイント制だからなあ。
結局メダリストが強いわけじゃないんだよなあ
305実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 11:40:32 ID:woWkHHHZ
オリンピック村の喧嘩が見れるだけありがたい
306実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 12:07:27 ID:sTuNIwok
俺は普通に異種格闘技として楽しむつもり
どうせ祭りなんだし割り切るよ
307実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 12:25:30 ID:cVelN/vM
塩な試合になりそう
でもなんで吉田なんだろうな
金メダリスト対決として盛り上げたかったのかな?
どっちが負けても価値下がるだろ
まーそれこそ格闘技なんだけどな
308実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 12:37:40 ID:W7h5YiFO
ガードナーが吉田を確実に投げるだろ、相手は服を着てるから簡単につかめるしね。
そこは盛り上がると思う。

その投げでKOしたら・・・・・・・・・
309実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 13:35:43 ID:7Q1TvP1O
ティトってメダリストなのか!?
310実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 13:38:10 ID:W7h5YiFO
>>309
リンドランドがオリンピック銅メダリスト、ティトは大したことない
銅メダリストがティトに負けた、まぁ体格差があったが。
311実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 13:40:25 ID:7Q1TvP1O
てゆーかさぁ、投げで終わったら一本だろ?
KOじゃねー
312実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 13:41:04 ID:cVelN/vM
>>309
俺はメダリストだけどな
伊藤美咲好きなんで
313実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 15:31:11 ID:vxgDGqPB
>>309
銀じゃなかったっけ?

ガードナーボビッシュ並にバテバテになりそうだな。
314実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 15:45:24 ID:vxgDGqPB
ガードナー 吉田戦は正攻法

PRIDE男祭り2004(大みそか)で吉田と対戦するガードナーが正攻法で臨む考えを示した。
「吉田は柔道着で試合をするらしいけど、僕はそれを利用しようとは思わない。
逆に相手が柔道着を利用して攻撃してくるかもしれないけどね…」。
自分の試合コスチュームにはレスリングユニホームの使用を第一候補に挙げた。
「吉田は本当にスマート(頭のいい)な選手。レスリングで使用した派手なスープレックスは通じない。
僕も柔道を勉強してみる」と柔道入門も示唆した。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20041106-00000002-spnavi_ot-spo.html
315実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 16:57:30 ID:fzmcjxJP
総合で比較するならガードナーより
クートゥアやコールマンの方が現段階では強い。
吉田や小川より、
高坂や中村カズの方が今も…おそらく今後も強い。
316実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 19:34:58 ID:kXETmYCf
正直興味出ないな
組み合わせにセンスなさすぎる
317実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 19:45:10 ID:cVelN/vM
小川対ガードナー
吉田対ホイス
の方が森揚ったかな?
318実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 19:45:42 ID:W7h5YiFO
ぶっちゃけ凄い楽しみな俺・・・・・・・・・・
319実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 19:46:36 ID:W+YKMAL3
ガートナーは初戦ノゲイラかヒョードルにするべきだったよ
吉田に負けたら次から使い道が無いジャン
320実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 19:48:46 ID:U7XbCsEE
金メダルっていうだけで一般視聴者呼べるのかね?
毎年1回ホイスとやればいいのに
321実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 19:52:22 ID:cVelN/vM
大巨人シルバ対ゴールドメダリストガードナーなら
またシルバに数字持ってかれちゃうなw
322実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 19:53:12 ID:n0lYsYMd
ガードナーって偉大なる金メダリストと言うより、カレリンから先取点
上げて、あとは意地になって逃げまくった印象しかないんだけど。
あんまりカレリンに勝った男とかばかり聞かされていたせいで、頭の中
でガードナーがカレリンを投げたり押さえつけたりしているシーンがで
きあがってしまってた。
プライドのリングでプライドルールでカレリンとガードナーを戦わせれ
ば良いんだよ。カレリンってオリンピック後にはレスリングの他に、サ
ンボやったりボクシングやったりしているらしいぞ。議員になって忙し
いのかと思ったけどもうジャックハンマーのように化け物になりつつある。
323実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 19:55:04 ID:GPt4YRRN
>>322
あれってカレリンが反則犯してポイント失ったんだっけ?
324実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 19:55:06 ID:W7h5YiFO
てかレスリングの本物中の本物がついに総合に来ることがうれしい。
325実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 20:06:18 ID:cVelN/vM
>>324
チェムべに謝れ!
326実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 20:22:46 ID:kXETmYCf
>>324
どれだけマジモードなのかが問題
継続参戦なら期待大だけど。
顔みると優しそうで総格むきじゃないような・・・


327実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 20:23:51 ID:W7h5YiFO
だけど複数年っていってたよ。
それとひかり道みたが、マジっぽかった
328実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 20:24:01 ID:cVelN/vM
ガは複数年契約
329実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 20:36:34 ID:kXETmYCf
そうか。複数年か。
だがそのまますぐ通用はしないだろう。
少なくとも吉田には勝てないと思う。
まあ吉田になら負けてもイメージ下がらない気がする。
タップだしダメージ無いだろうから見た目にピンピンしてるので。
最初だし・・てことで。
330実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 20:39:53 ID:0eEcqG40
柔道(笑)
331実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 20:43:29 ID:6BY8rHQ8
ガーレンに勝った男か
332実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 20:54:04 ID:cVelN/vM
>>329
吉田ってそんなに評価高いのか?

俺個人の意見を言わしてもらえば、負けたらイメージダウンあると思う。
階級も違うしな。

試合内容にもよるけどね。
333実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 21:54:17 ID:kXETmYCf
レスリングの技では決まらないので・・・
正直柔道や柔術有利だよ総合は。
334実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 21:56:59 ID:W7h5YiFO
まぁレスラー系のほうが実績残してるけどね
335実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 22:02:07 ID:xsHurPFX
レスリングの選手はテイクダウンで力まかせの首や腕を決めたりパウンドというイメージだな。ガードナーはどうなんだろう。まあ総合は総合だからな。すぐ通用するわけないけどな。対応能力や打撃センスがものをいう。精神力はめちゃめちゃ強いだろうけど。今年も銅メダルだし
336実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 22:26:11 ID:cVelN/vM
レスリングと柔術、柔道どっちが有利かはわからんが
レスリングの技で決める必要はないよな。
体格差生かしてパウンドでもいいし
下からやられるかもしれんが
337実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 22:45:48 ID:vxgDGqPB
昔ヒースとビクトーで体重差が判定にひびいたことあったけど
この試合で膠着ばかりのグダグダな試合になって判定になったら
やっぱ吉田の勝ちなのかな
338実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 22:51:09 ID:mbObsjpY
>>333
柔術はともかく、柔道なんてまったく総合じゃ実績残してないぞ。
中村だって、総合用の練習積んだんだから強くなったんだよ。
339実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 23:21:41 ID:kAeNMqsw
柔道のバックボーンから活躍してる総合選手が出てきてるのは確かだが
それはともかくレスリングだろうが柔道だろうが
今の総合だとそれだけの技術では勝てんだろ
まあ体格差が顕著だし吉田相手ならわからんけど
340実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 23:25:06 ID:kXETmYCf
レスラー系は現在芳しくなくなってると思うが
341実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 23:28:47 ID:xsHurPFX
>>338ヒョードルいるじゃん。
342実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 23:29:07 ID:v/m/XbIb
判定になったら吉田の勝ちに決まってるダロ。
PRIDEだぞ。
343実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/06 23:31:14 ID:MH0HJJO5
>>338
リングがもっと硬かったら、テイクダウン技術の重要性が低くなって、
立った状態での崩しとか投げとかの重要性も上がってくると思うんだけど。
344実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 00:01:48 ID:4C8vBtSg
小川とやったら吉田なんて話になんねぇよ
345実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 00:03:32 ID:0CkBkwe9
>301
決定力はないけど相手をグラウンドでコントロールする技術だけは
抜群なので、レスリング技術だけの選手の試合は塩なんだよね


346実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 00:21:39 ID:/OydTBPX
>>343
いや、それでもレスリングのほうが優れている。
柔道は脱がれたら使えない技術が多すぎるから。総合やるには無駄が多すぎる。
もちろん日本じゃ道場が多いから、格闘技の入門としてやりやすいのは確かだろうが。
347実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 00:35:50 ID:Zc0nI932
俺もレスリングには全く詳しくないが
レスリングって極め技ないよな
ポジショニングだろ
348実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 00:39:21 ID:NdIm/Q1/
レスリングは足りないものが多すぎる気がするんだがね
転向して時間掛ければ大丈夫だけど
349  :04/11/07 00:40:33 ID:+SRdciDV
レスラーは関節技とパスガードの練習をひたすらしろ
350実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 00:47:16 ID:nvtOAZ3B
また吉田のプロテクトかよ。がっかりだな。
351実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 01:30:55 ID:/OydTBPX
>>350
ホイスにギタギタにされた時点で、プロテクトする意味があるかどうかわからんけどな。
352実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 01:39:51 ID:4G3c+2d2
ポジショニングだけでタップ奪ったら神。と思ったが、、、、
そういえば昔、ヤーブローがやったな。.。。
353実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 01:53:21 ID:OFfXXi5M
>>351
K−1王者に勝ったから一応商品価値は
あるんじゃないの。ハントもガードナーも
総合素人だけどね、ある意味DSEはうまいよ。
354実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 02:51:44 ID:dgAfOKbm
吉田の立ち位置がどんどん総帥に近づいているのは気のせいか?
355実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 04:08:20 ID:rbp+bwY5
〉343
まあ、着衣系の総合では柔道の有効性は飛躍的に高まるだろうけど。
総合はプロレス系と関連が深いし(ファン層、興行手法等)、裸の方がいろんな格闘技が参加しやすいだろうから、しかたないけど。
356実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 04:10:27 ID:rbp+bwY5
〉343
まあ、着衣系の総合では柔道の有効性は飛躍的に高まるだろうけど。
総合はプロレス系と関連が深いし(ファン層、興行手法等)、裸の方がいろんな格闘技が参加しやすいだろうから、しかたないけど。
357実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 04:27:12 ID:eHPJ21Pd
そういえばヒョードルもノゲイラも柔道出身なんだよな(ノゲイラは柔術転向が早かったらしいが)
358実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 12:38:33 ID:WrT7s8ZG
カレリンがガードナーが総合格闘技に参戦と言うことでコメントを出したな。

ガードナーは偉大なる金メダリストだ。わたしがどんなに努力しても彼には勝つことは出来ないだろう。
吉田も大変な男との対戦を了承してしまったものだと思ってるよ。わたしもガードナーに投げられ、フォール
された時のあの凄まじいまでの力は今まで感じたことのない圧力だった。組んだときには死すら感じた。
彼はおそらく21世紀最強の男となるだろう。もし私がプライドに参戦してガードナーと総合で戦うことに
なったとしても、彼を葬るには3分は必要だろう。
359実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 13:42:49 ID:Ogxf47Xw
>>62
吉田戦車が勝つだろうに見えた
360実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 15:03:44 ID:pwKH8DTt
上四方からの4点膝連打きぼん。
361実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 15:06:24 ID:BH5LmDfn
吉田は日本人だから嫌い
362実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 15:41:19 ID:rwmhBuPP
吉田はさっさとギ脱げ。反則野郎め。
363実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 15:46:17 ID:Iy2CsYpz
カレリンは首を掴んでたクラッチを外された為にガードナーに負けたのであって、フォールなんてされてないての
364実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 16:08:11 ID:oXlAszvA
>>346

レスリングも技術はそれほどないだろ。
といっても、10〜20ぐらいはあるけど。
それは、柔道と比較したらすくないという意味ね。
柔道も80ぐらい技があるけど、脱いだら使える技はたしかにへるが
それでも、10〜20ぐらいはある。
ただ、レスラーの方が腕力、瞬発力ともに上回っているので
柔道家よりレスラーの方が総合には向いてるというのは肯定。

>>347

ローリングってあるじゃん。
あれ、アバラの方抑えてるから滅茶苦茶痛いんだよ。
アンクルホールドも滅茶苦茶痛いし股裂きも痛い。
ただ、総合じゃ意味ないけどね。
やったところで。
365実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 19:07:53 ID:zRLm3Wvv
吉田の胴着を言うなら、レスラーのシューズも禁止しろ
なるべく裸で身体の能力のみで戦ってほしいね
366実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 19:09:33 ID:P8k4WGGD
>>357
ノゲイラは19歳から柔術はじめたんだよ。
367実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 19:18:11 ID:gGMSOl1M
19歳は遅いね。交通事故にも遭ってるし。ノゲの努力は尊敬するよ。
368実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 20:05:02 ID:mrgbp6z0
ガードナーはシドニー五輪で、カレリンを破ったことで一躍米国のスターとなり、
翌2001年世界選手権でも優勝した。その後、冬山で遭難し、右足中指を切断。
しかしマットにカムバックし、2003年にはパンアメリカン選手権で2位となり、世界選手権に出場した(10位)。
アテネ五輪に、2002年世界チャンピオンのドレミエル・ベイヤーズとの国内予選に競り勝って出場。
カザフスタン選手に敗れたものの、3位に入賞している。
3位決定戦のあと、マット上でレスリング・シューズを脱ぎ、レスリング界からの引退を表明した。


切断後はオリンピックこそ底力でメダル取ったけど、そんなにとんでもなく凄くはないな。
369実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 23:34:51 ID:Iy2CsYpz
>その後、冬山で遭難し、右足中指を切断。
>しかしマットにカムバックし、

ガードナーの経歴で一番凄い部分はここだと思う.。遭難当時はニュースで生存の可能性自体が絶望的と言われてたし。
370実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 23:36:59 ID:s98SRVHq
絶望的な遭難から奇跡のカムバックを果たしたガードナーは、
ノゲイラに匹敵するほどの精神力の持ち主
・・・・・・だったらいいね
371実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/07 23:57:59 ID:m+XmUePy
だけど、オリンピック出場なんか無理と言われたが、奇跡の出場
メダルも無理と言われ期待されてなかったが、メダル獲得

精神力や大舞台は強そう
372実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 00:02:53 ID:LHkVgg/N
WWEを蹴ってまで未知のPRIDEに参戦したアスリート精神は尊敬に値するな
あとはもうちょっと顔にパンチきいてればなぁ…
あれじゃ、だたの気のいいおっさんだよ
373実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 00:04:06 ID:Cc2Tja9s
正直選択ミスでしょ
日本では人気出ないんじゃないかな
なんと言っても知名度低いし
374実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 00:04:09 ID:czzDtL4H
カンバンワのAAないの?
375実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 00:04:32 ID:jb8XONYr
確かに気は優しそうだが、怒らせたら・・・
もっとかわいくなったりして
376実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 00:06:02 ID:iuzwgDK8
なんか、ひかり道で意味深な事言ってたよな。
普段はめちゃくちゃやさしいけど、キレたら凄いことになる・・・・・・・・って。
377実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 00:19:31 ID:/3jHjXY6
なぜだろう、今までこの手の参戦表明があるたびに
「PRIDE側の選手に勝って欲しい」と思っていたが
今回だけはガードナーに勝って欲しくて仕方がない・・・
吉田vsシウバ戦のときは、吉田の頑張りにあんなに感動できたというのに・・・
378実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 00:23:17 ID:utPCVcNP
顔がかわいいかわいいって、つまんないことばっか言われたんで
ちょっと捨て台詞っぽく言ってたな。
しかし、それにすら凄みがなかったよ・・・
379実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 01:21:29 ID:STQN0sfI
個人的にはガードナーには頑張って活躍してもらいたいがいかんせん普通のスポーツマンらしすぎるのがキャラ的に難ありなのがなんとも
380実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 01:27:16 ID:SJDJeTMs
キャラも大事かもしれんが、格闘技はまず実力だからな。
381実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 01:27:33 ID:B06qca2H
常に金メダルぶらさげて出てきたら面白いのに。

382実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 01:28:06 ID:VXZqaX/B
普段の顔なんてヒョーはつぶらな瞳だし、ノゲだってただのスケベブラジリアンじゃん。
ガードナーも試合になったら変わるよ。
383実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 01:30:20 ID:2YeajBZL
なんかマジ期待してるんだけど
吉田を圧殺してくれないかな
レスリング最重量級でしかもそんなかのトップだから期待しちゃうよな
仮想カレリンにはならないかな?
384実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 01:34:39 ID:utPCVcNP
仮想カレリンにはならんだろ
ガードナーにはカレリンリフトはない。
でも、吉田相手なら豪快にスープレックス決めてほしいけどね。
385実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 02:35:56 ID:+J4yHBIV
吉田秀彦 VS 三瓶
386実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 02:43:11 ID:+J4yHBIV
>>376
K−1の中迫がサップにボコボコにされた後、同じようなことを言ってた。
小学生の時、喧嘩でキレて、相手を鉛筆で刺したんだと(w
キレたらヤバい自慢するやつは、雑魚。
小川とか高田とか、プロレスラーの連中とか。
ガチでやれば強い→ガチでやったら弱かった(w
387実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 02:43:43 ID:xyXnuql4
ガン・マッギーvs吉田
388バウレビ氏ね:04/11/08 02:59:29 ID:99lEak1H
バウレビで2ちゃんの悪口書いてるのは井原。w
389実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 05:00:53 ID:f2OLXXXe
>>386
>小学生の時、喧嘩でキレて、相手を鉛筆で刺したんだと(w

ははっ、自慢にならん自慢だ。
390実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 07:32:37 ID:2Cc6View
今日夢にガードナーが出てきたよ。なぜかノゲイラとスーツ姿で格闘してた。
しかも、ノゲイラがコンクリートに何度も思い切り叩きつけられて負けていた。
なぜか自分もそこにいて、「やるならリング上でやれ」って何度も英語で猛抗議したんだが、
ガードナーは鬼のような顔で俺をねめつけた後、「ヒョードルとやらせろ!」って言ってきた。今でも正直恐ろしい。
夢は無意識の現れというからね、ガードナーはもしかしたらキレたら本当にやばいかもしれない…
391実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 07:38:29 ID:utPCVcNP
>>390
「やるならリング上でやれ」ってとこで、泣きそうになった。
おまい、いいやつだな・・・
392実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 08:42:51 ID:vLYxVoz9
>>372
普通に待遇の問題だと思うな
例えば年間8千万もらえるけど休みがほとんどないWWEと
1試合5百万程度だけど年間3,4試合でいいPRIDEとどっちがいいかといえば
後者を選ぶ奴も少なくはないだろう。空いた時間で別のビジネスもできるし。
あー、ギャラは適当。PRIDEのファイトマネーはもうちょっと高いのかな。
393実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 08:48:04 ID:6c4gkoaG
ハードスケジュールを嫌って退団って話はよく聞くがそんなに大変なのかWWEって
394実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 08:59:42 ID:f2OLXXXe
WWEは将来性なさそうジャン。
飽きられたらすぐ潰れるよ、プロレスなんて。
395実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 10:19:21 ID:SJDJeTMs
>>392
ガは500万しかもらえないのか?
もっともらえるだろ
396精神科医:04/11/08 10:23:12 ID:uJBmVC1f
>>390
お前の直感は当たってる。
ガードナーの一瞬見せる表情はどれも黒いものばかり。
彼の本性は相当怖いよ。
397実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 11:42:15 ID:7iTODPD6
WWEいってたら数億だよ
398実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 11:52:43 ID:0OuCrGeY
ガードナー、吉田、小川、三強となると
ワンマッチ最低1千万円以上はかたいだろ
399実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 12:18:00 ID:SJDJeTMs
アテネのメダリストの総合転向は結局ガードナーだけなのかな?
400実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 12:24:00 ID:oHazI/bM
ガードナーとカレリンは同じ体重と思えないぐらい
肉の量が違うよね
明らかに総合に向いてるのはカレリン
まぁレスリングの実力もカレリンだけどね
401実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 12:29:08 ID:Ia9nfpyW
ガードナーは機敏な動きできないよね?
402実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 12:42:45 ID:Q85tkZ2j
>>401
カレリンとやって金メダル取った試合のことうっすら覚えてるけど
意外と機敏だったと思う。むしろカレリンの方が遅そうな気がした。
あんこ型でも機敏なお相撲さんっているけど、そんな感じかな。
バク転とかも、ひょっとしたらできるかもよ。
403ガファリ:04/11/08 13:14:37 ID:sbeTjwv5
呼んだ?
404実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 13:32:37 ID:pLs+Plr4
アメリカじゃ大スターかもしれんが、日本じゃ所詮カレリン幻想の代用品だからなぁ
405実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 13:37:19 ID:SJDJeTMs
>>404
今そこまでいうこたぁない
ガードナーのがんばり次第だ
406実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 13:55:59 ID:0OuCrGeY
ていうかガードナーは強いよ
407実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 14:03:09 ID:/f3nmp0V
俺はカレリンすら知らなかったがな。
アマレス興味ないしw
408実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 14:04:05 ID:TadXoSn4
ガードナーはこんなに強いっていうエピソード、誰か知らない?
このままじゃわくわく感が足りないよ。牛とトレーニングしたって話も
牧童のイメージが強くなって逆効果だったし。
409実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 14:27:47 ID:kzn+tQ3R
そこでカレリンだろ
それと130kgの巨体で逆立ちして喜んでたところとか
410実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 14:52:33 ID:f2OLXXXe
ふつうにガードナー勝つよ。
吉田はほとんど総合的に進歩してないから、
純粋に柔道・アマレスどっちが強いかって言う総合初心者同士の異種格闘技戦になる。
今までの実績で見れば、アマレスのほうが柔道よりも競技として総合向きなのはまちがいない。
体重差も加味すれば、吉田がガードナーに勝てる要素はまったく何もない。
塩になるけど、ガードナー勝つよ。ヤオじゃなければ。

もし吉田勝ったら、このレスを晒しものにしていいよ。
411実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 16:20:59 ID:sKWg7p4n
大丈夫だよ、いつも通り吉田のヤヲ勝ちだから。
412実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 19:53:40 ID:OWOtkHVl
小川直也があれだけ弱いんだから、その子分の吉田が強いわけ無いよな
413実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 19:59:58 ID:iuzwgDK8
お前らはなーーーーーーーーっっっんにもわかってない。

ガードナーのように優しそうな奴が実は1番気が強い

吉田vsドンフライの直前でのスポルトに吉田が出た時の事を覚えてるか?
尋常ない汗が出て、こんなビビリ駄目だと俺は思った、実際は圧勝、その後もシウバ戦で見せた根性や気の強さ。

逆に常にギョロ目をしてるハッスル伝導師を知ってるか?
強そうに見栄を張ってるのは弱さを隠すため。
まぁ、そういう弱いところが逆に応援したくなったが・・・・・・・


ガードナーさんのニコニコはヒョードル以上のモノを感じる。
大晦日はガードナーさんが人を殺さないか心配だ。
414実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 22:52:28 ID:TPyRHIeu
客が呼べればギャラ高いのはわかる。
今の日本人で客呼べる選手っているか?
キッドがプライド参戦とか、五味ぐらいならわかるけど、
ヘビーにはいると思えない。

吉田に客が呼べる理由が見当たらない。

>>413
ヒョードルなんて、やる気のかけらも普段は見えない。弟も同じ。
チャンピオンなのに、Tシャツにジャージだぜ、入場の時。しかも、Tシャツ中に入ってるし。
まあ、そんなギャップが好きなんだが。
415実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 23:12:52 ID:asQKudEa
414
吉田は客を呼ぶのでは無い数字を呼ぶのだ!去年のGPのVSシウバを地上波即日ゴールデンで流さなかったのが今でも悔しい
416実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 23:15:06 ID:2iA5NXcm
ガードナーが勝った方がおもろい
417実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 23:39:18 ID:Osdv0Ba2
>414
ロシア人ってどこかしら田舎臭いよな((笑))
418実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 23:43:00 ID:0xXC7/EG
吉田はガードナーに子供扱いされて壊されて負ける。
そしてハッスル音頭とともにあの男が立ち上がることになる。
419????????:04/11/08 23:44:07 ID:sNwblIhx
ガードナーのコメントが既にヤオ臭いな
あいつメダリストのPRIDEを金で売った感じがするな
420実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/08 23:44:44 ID:YZ3l5IW6
「ロシア人は世界中どこでもロシアだと思ってる」

以前は西欧でロシア人の田舎もんを笑い物にした言葉だったが、
結局この図々しさに押しつぶされ、スラブ主義を軸に欧大陸を二つにぶった切られた




421実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 00:40:41 ID:ZeERLcYu
>420
詳しく
422実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 03:35:03 ID:TM4ZYHMS
>>415
いや数字呼ぶのはシウバだから
423実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 09:55:31 ID:jpOz/Rse
>>422
だけど吉田はガクトを呼ぶから
424実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 10:41:02 ID:mZi0m/Bd
>>423
(・∀・)つ◆ ザブトンヤルヨ
425実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 12:27:53 ID:5ZrMQwLN
一般人が柔道金メダリストVSレスリング金メダリストって聞いたらどーゆー反応なんだろうな
426実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 12:35:49 ID:c1gTiWt0
>>425
まぁ、一般人からすりゃ、凄いことのような気がするんだろな。
ただ、格闘技ヲタクたる者、こんな幼稚なカードに踊らされるのはいかがなモノか。
427実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 12:39:56 ID:Uarcm6st
正真正銘の一般人なら
( ´_ゝ`)フーン スゴイネ これくらいだろうな。

格闘技に興味なんかないだろうし。
428実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 13:25:42 ID:NlSlOW7U
吉田は段々門番的な存在になっていってるね。
総合慣れしてないビッグネームあいてに試合させて,
負けてもミドル級の選手なんです…という言い訳ができるように逃げ道を作りながら,
強い印象をのこし,長生きさせていく感じかな。なかなか上手だよね。

来期本当にミドルのトーナメント出るのかが気になる。
総合専門のミドルの選手の方がよっぽど怖いだろに…
429実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 13:39:42 ID:c1gTiWt0
吉田自体が、
着衣を武器にする特異な選手でありながら、
対戦相手に柔術の心得があるとスパイダーに全く対処できないいびつな技術しか持ち合わせてないので、
何のバロメーターにもならない。
430にゃんまげ ◆3yYDGOX99U :04/11/09 13:45:44 ID:nAlLEekJ
しかも総合慣れしてない選手は胴衣対策なんて全くできないからな。
恐ろしく計算高いやつだな・・・・・・・・・・悪魔
431実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 14:02:38 ID:ZxzLOZhm
しかし、こんなもの流してどうするんだろ
432実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 14:05:51 ID:uGUIIqIL
吉田色物化の予感。
433実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 14:08:45 ID:A38Cw9Z6
田村は試合前から胴着対策はしないと公言して、胴着を掴んだりした
攻撃を一切せずまたすでにホイス戦で披露していた袖車への防御対応も
あえてまったくやらないでUスタイルの戦法をやり通した。
ガードナーもすでに胴着対策はしないといったようなことを公言し、レス
リングをやり通そうとすることを匂わせている。
434実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 14:35:41 ID:xvZO+Z9N
マジレスすると、ガードナーさんがヒョー真っ青の鬼パウンドで吉田を血まみれにして大晦日のお茶の間を凍りつかせるわけだが。
435実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 14:35:53 ID:bB8lSLwv
たぶんガードナーは大晦日の一試合ででかい契約金もらって
適当に何試合かしたら悠々自適な老後をってプランなんじゃないかね
436実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 14:36:45 ID:Uarcm6st
>>434
だったらスッキリするんだけどなー。
437実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 14:40:06 ID:XO1nvtiy
>>433
柔道を練習しようかなって言ってたぞ
438実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 14:48:28 ID:ZP46wWMX
相手の柔道ぎを利用しないけど対策はするって言ってたよ
439実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 15:00:10 ID:AH5Q8Cfo
カレリンに勝ったときは世界中から
空気嫁って言われたんだよな
440実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 15:02:03 ID:dDJcpxXH
ガードナーは良くも悪くもスポーツマンだね。
アスリートの中でももうちょっと異端っぽい方が活躍できそうなんだが。
441実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 15:13:08 ID:ZP46wWMX
異端児といえば小川直也だね

スポーツマンと言えばヒョードルだね
442  :04/11/09 15:25:05 ID:N9RjaR0O
柔道界の異端児 大山峻護
443実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 15:46:01 ID:JbvD3JsK
異端児ってキャラだけで実力がない奴ばっかだなw

あぁ、柔道界の異端児、ヌル山・・・・・・いや間違えた、秋山が大晦日デビューですねw
444実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 16:18:33 ID:nILDUwQr
>>439
つうかカレリンがクラッチ外したから判定勝ちしただけなのに自分の実力だけで
勝ったような発言をして顰蹙買ってたの覚えてる。
445実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 16:28:31 ID:Rj4Db6aK
経験と体重差を考慮にいれて
吉田×ダンヘン
大山×ガードナー
を希望
446実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 16:40:53 ID:Uarcm6st
吉田はもうこれからスケジュールびっしりだよ。
戦闘竜だろ、ジャイアントシルバだろ、あとKから貰ってきてボノだろ…無敵ロード驀進ですよ!
447実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 17:15:21 ID:ZeERLcYu
フランス柔道界でいいのいない?
吉田なんてイラネ(゚听)
448実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 17:16:26 ID:JbvD3JsK
>>447
ラオウに打撃でかったおじさんがいたじゃん。
449実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 17:31:06 ID:rZKQWett
>>448
そいつのセコンドにジャン・レノにいなかったよな
450実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 17:51:03 ID:ZeERLcYu
>448
何歳?
オサーンならイラネ(゚听)
451実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 17:53:39 ID:JbvD3JsK
35歳くらいだったかな?
リアルボビーって感じだった。
452実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 19:27:50 ID:ZeERLcYu
押さえ込みの技術は?
パウンドは上手いのかな?
453実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 19:29:48 ID:SSmzs5Yf
しかし、吉田人気ねえな。
小川とのこの違いはなんだろね。
454実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 19:34:15 ID:4URu+dXi
ヘタレでヤオなペンタくん
455実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 19:47:21 ID:tbYHS8TC
田村を負かしたのが気に食わない人が多いのでは?
DSEも30代以上のファンの扱いに苦慮している事だろう。
456実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 19:57:55 ID:4URu+dXi
昔、桜庭に白旗上げたロートルのホイスに完封された
へたれペンタくんは?
457実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 20:51:17 ID:G2XBly/N

小川って人気あるか???
458実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 20:53:09 ID:JbvD3JsK
>>457
プライドでは頭4つくらい抜けた人気。
459実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 20:57:56 ID:WnJe7uKK
>>458

プライドっていうかプヲタの間だろ。
460実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 21:03:17 ID:JJAIOL0J
良成PRIDEに出てないのに有名なの?
461実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 21:04:44 ID:JbvD3JsK
>>459
プヲタからの人気は元々かなりないと思うけど・・・・・・・・・・・・
プロレス時代は全然人気なくって中途半端だったのに、エースの橋本を引退に追い込んだり、いいとこもっていき移籍とかだし、かなり嫌われてると思うよ。
462実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 21:07:35 ID:6W2AyU+o
WWEを蹴ってprideに参戦するってことは
ガードナーは金で動いた訳じゃないよな。
ペンタとは大違いだ。
463実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 21:11:55 ID:qW1wRSDw
おいおい、吉田は英雄だよ?柔道時代も吉田の柔道は見てて気持ち良かったし。シウバに対しても
打ち合った。下手でも盛り上げたし、実際ダンヘンとかホジェとかアローナより強いんじゃないか?
シウバには不覚をとったが判定だしまだ総合経験も浅い。視聴率もPRIDEでは1、2位だ。すごく貢献している
464実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 21:18:07 ID:IhujP4NF
GPの会場に行けば、小川の人気がプオタなんていう少数民族と
無関係な総格ファンの間で物凄いレベルに達していたことはアホでも
なければ実感できたはず。ヒョードル戦の後のあの会場の巨大な
虚脱感は体験したものでないと分からない。

吉田は強引な売り方、外した対応、憎めないけれど愛せもしない
キャラクターと、一時しのぎの人気はあっても「顔」には当分
なれないムードだ。柔道時代も俺はシドニーで腕を折られて
逆に曲がった腕を直してもらえず泣き喚いていた姿しか覚えて
いないしな。東スポの解説で小川が「柔道人口を減らす気か」と
怒っていたのを思い出す。
465実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 21:22:09 ID:8fKdDUmB
吉田にとってホジェ、アローナは最も相性の悪いタイプ。
シウバ、ダンヘン、ジャクソン、リデルはそうでもない。
まあ、勝ち負けは別として単純に相性だけね。
466実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 21:23:01 ID:JbvD3JsK
吉田は柔術家と戦ったら終わりだよな。
467実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 21:27:09 ID:4URu+dXi
柔術界のロートルのホイスに完封されるペンタが
どうやったらアローナやホジェに勝てるんですかW?
468実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 21:51:26 ID:C5keM44o
>>467
そりゃ決まってる ヤ(ry
469実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 22:25:33 ID:WVsQ4JCu
>>463は隔離スレから出てくんな
470実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 23:01:54 ID:ZeERLcYu
(ryの意味教えてくれ
ねーちゃんのパンティやるぞ
471実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 23:33:36 ID:+uwVTuIt
パンティー頂戴
472実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 23:37:53 ID:Dv5jwBv1
吉田はガチだと今村以下。
473実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 23:46:45 ID:AkoeAbJl
                        ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i んちゃ!
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / ) 
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"
       人 ,,,,,,─''"                    ゙゙゙'''''''''''''''"~
     -‐''''"/

474実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 23:48:01 ID:wMAb+vyi
吉田強いと思ってたがホイス戦はひどかった。
475実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/09 23:54:03 ID:ZMMx29SR
五味×パルバー
ハント×シルバ
菊田×ヘンダーソン
ヒーリング×アレキサンダー
近藤×ニンジャ
シウバ×戦闘竜
ミルコ×高橋
桜庭×田村
吉田×ガードナー
ヒョードル×ノゲイラ
476  :04/11/09 23:58:40 ID:N9RjaR0O
「Uを・・・Uを受け継いでるんですよね、どうなんスかね?」
「ガクトー!!」
「名倉さん勝ちましたー」
今回はどんな名言が飛び出すのやら
だけどシウバ戦の煽りVは最高だったなあ
477実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/10 00:02:29 ID:9aFKhmq1
「更生さーーん勝ったぞ!結婚おめでとうございます。」
478実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/10 01:45:35 ID:xjFTSELW
>>464
「憎めないけれど愛せもしないキャラクター」って言い当ててるな。
つかみ所がないんだよね。あとホイス戦で底も見えたし。。。
ギを脱いでやり直していかないと、吉田の人気回復はムリと思うが。
テレビ局としては、一般視聴者受けがいいんで、ギを着続けてほしいんだろうか?
結局、テレビ局と吉田の、もちつもたれつってことか。会場は冷えるばかりなのに。。。
479実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/10 07:31:20 ID:s61jZJ4K
ペンタのマイクは寒過ぎ
480実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/10 08:49:29 ID:b3Of/wD2
吉田に限らず、試合後いちいち選手にマイクを渡すのもどうかと思うんだよね、コント仕込ませるのも
481実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/10 10:09:45 ID:Se36z0fe
>>480
ああいうプロレスもどきの演出はいい加減止めて欲しいよね。
482実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/10 10:49:28 ID:UIFX2vL8
なんかしきりにWWEを蹴ってPRIDEに来たとか言われてるけど、
WWEの平均年俸は20〜25万ドルってプロレス雑誌だかなんだかに書かれていたぞ。
コレってかなり安くねーか?だったらDSEのギャラの方が大分上じゃない?
たしかストンコが200万ドルでグッズでの収入が800万とか書いてあった。

ちなみにTHE・ROCKの去年の稼ぎがプロレスのギャラ以外、全部含めて3600万ドルだった。
コレは参考にならないと思った。
483実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/10 11:09:38 ID:SFUYDpxV
>>464
>ヒョードル戦の後のあの会場の巨大な
>虚脱感は体験したものでないと分からない。

わからないって、小川があんなもんだっていうのは、格オタなら普通に気づいてたと思うぞ。
小川vsヒョードルなんて、絶対悲惨なことになるからやめとけって、みんな言ってた。
「公開処刑になった試合」スレでも、試合前から、「3日後の小川対ヒョードル」って書かれてた。
カード決定を喜んでたのは、プオタとニワカだけ。あと、アンチ小川。

つーか、レコをマウント状態から取り逃がしたとき、こいつはもうダメだと普通に気づくべき。
484実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/10 11:15:18 ID:Se36z0fe
>>482
総合やれる年数とプロレスやれる年数を考えたらやはりプロレスの方が
儲かるとは思うが、アマチュアでいくら実績があってもプロレス向きかどうかは
やってみないと判らんしダメと判断されたら途中で契約切られるのが
WWEのやり方だしなぁ、どっちが得かは本人が判断するしか無いでしょう。

ガードナーがカート・アングルぐらいプロレス向けのセンスがあるようには
正直見えん。
485実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/11 16:37:11 ID:Z5wMygDG
プロレスは演劇のセンスが必要だから、多くの格闘家は実力主義の総合を選ぶ。
ブロレスだと、強くも無い長州なんかのケツを舐めないとだが、総合ならそういう奴のケツを蹴りつけて金持ちになれる。
486実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/11 20:22:49 ID:IY2cUSUg
ハッスル行くぜ。
ガファリとツインでユー・サック。
487実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/11 21:54:35 ID:8I8Fn63P
>>399
確かK-1がアヌシュ獲りを狙ってるって記事無かったっけ?
488実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/12 22:30:27 ID:RhNw2JFw
>吉田は強引な売り方、外した対応、憎めないけれど愛せもしない
>キャラクターと、一時しのぎの人気はあっても「顔」には当分
>なれないムードだ。

これってそのまんま小川にも当てはまるな。
二度とガチやらないだろうから顔もくそもないけど…
489実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/12 22:40:20 ID:Qhmb/dkg
身長185センチ、元100キロ級柔道選手、PRIDEミドルの93キロに減量、寝技はそこそこ、押さえ込みの技術を活かしてパウンドが上手い、高度なボクシング技術もあり、良トレーナーに5年間総格用のトレーニングを鍛え上げられていて、年齢も若い‥‥‥‥‥‥‥なんて日本人選手はいないのか!?
490実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/12 23:11:46 ID:fXz3JFFM
アヌシュかよ… 流石ダニ皮は目の付け所がイイィィw
491実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/13 00:16:07 ID:xnf6Yzs7
総合初のゴールドメダリスト同士の対決なのに盛りあがらないね。
試合では盛り上げてくれよな
492実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/13 10:49:11 ID:ZRYMatnC
>>479
ペンタが人気なくなったのはあのマイクが一番の原因だと思う
493実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/13 10:49:30 ID:/hnX8yDo
>>491
ガードナーは総合やるのこれが初めてでしょ、まともな試合には
ならないと思う。吉田の秒殺か思いっきり膠着しまくる塩展開に
なるかと。
494実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/13 10:50:31 ID:cOgCkxgu
ガードナーの間抜けヅラ見てたら総合やっていけるとは思えんな。
495実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/13 10:55:56 ID:FeFbZbOD
>>488
小川の人気はプライドでは別格じゃん
GPの時、小川ってすげぇ人気だなぁって会場でわかった。
496実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/13 12:28:58 ID:G7TPBQpx
VSシウバのあたりは吉田人気あったろ?ホイスであぼーん
497実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/14 06:29:56 ID:1rD6+aVZ
吉田が総合格闘技で強くなるには、パンチやキック、パウンド等もいずれ必要になるけど
柔道着をつけたままそんなことするのは、柔道のイメージダウンに繋がる。
特に子供には間違ったイメージを与えてしまう。

道着つけてリングに上がる理由として柔道普及を掲げてる吉田の矛盾。
498実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/14 07:40:54 ID:AytgBhum
勘違いしてるやつ多いな。アメリカの格闘家の目標はWWEだよ。UFCにでてるレスラーなんかWWEに
入れない連中。ティトも入ろうとしてたじゃん。シムズもタフイナフ参加したし。
総合格闘技なんて野蛮だし一試合で名誉がなくなるかもしれん。
ギャラもいいし長く続けられる。それに何よりガードナーはレジェンドであり多くのレスラーと
は違って何年も前から誘われていたんだから金もつまれてる。試合がうまい下手はその後。
K1でいう曙(すごいパンダ)にはなれたわけだから。
499実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/14 09:46:15 ID:vfk6Melb
↑で、なんでガードナーはそのWWEを蹴ってプライドに来たんだ?
曙の悲惨な状態を見て、なにかに気づいたったこと?
500実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/14 09:52:07 ID:lGFgTzKo
まあ普通なら、金までとった男がパンダにはなりたくないだろうな。

別にガードナーは金に困ってるわけではないんだろ?
501実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/14 09:53:45 ID:AytgBhum
ガードナーだからでしょ。未だに片田舎に住んで木こりみたいなのが本職でプロレスする気がないんじゃないか?
アマレスに関わっていきたいみたいだし。今までずっとプロになるのを拒んできたわけだけどここに来てプロになったの
はやはり金だろうな。ただ本業、アマレスも続けるとなるとPRIDEのがいいしいくら積んだか知らないけど割りにあった
契約なんだろう。でもこの試合だけとか言ってたよな。
502実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/14 10:19:33 ID:AZ3suBCI
しかし吉田は来年のGPに出るつもりなんだろうか…
総合における技術の凌ぎ合いが絶対的に足りないっしょ
ミドルは強豪の人材豊富なんだから、プロテクトにも限界あるだろうに
503実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/14 10:34:43 ID:lGFgTzKo
かと言ってヘビーに出ても、小川の二の舞になるだろうし。

もうスーパーファイトで雑魚を当てまくるしかないな。
504実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/14 10:39:06 ID:vfk6Melb
吉田は道場運営の資金稼ぎにリングに上がってるようなもんでしょ。
(ファイトマネーとペンタくん)
今後もアマレスに関わっていきたいガードナーも、ユニフォームに何か広告のせると、面白いかも。
似た者同士の対戦だから、怪我しないようにやろうとテレパシーで会話できそうだな。
505実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/14 10:42:58 ID:BTv8txKT
>>478
吉田が柔道着を脱がないのは、ペンタくんはじめ広告収入がデカいから。

>>483
ポジショニングの概念すら曖昧だった初期の頃ならともかく、
「寝技の素人相手なら有利なポジションを返されないモンだ」って考え方自体が素人丸出し。
「マウントから逃げられた」といっても小川のグラウンドコントロール下からは逃げられてないし、
ハリトーノフは同じくキックボクサーのジェイソン信長相手にサイドポジションを取りながら逃げられて立ち上がられているが、
ハリトーノフの寝技が下手くそなのか?
506478:04/11/14 10:59:27 ID:vfk6Melb
>>505
その通りだよ。吉田は広告収入目当て、テレビ局は一般受け狙い。
この両者の思惑があるからこそ、もちつもたれつの柔道着というわけさ。
でも、いつまでも出稼ぎ気分では、ファンは離れるよね。
(504も俺だから)
507実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/14 11:33:38 ID:bRWMQ7o/
今夜7時のNHK教育「トップランナー」で吉田が出ますね。
508実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/14 12:39:08 ID:IKyvoKwb
>>505
この前からペン太君なくなりましたが?????
509実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/14 13:59:03 ID:vfk6Melb
>>508
なに! ペン太君とは切れたのか?
じゃあ、今こそチャンスじゃ。吉田よ、道着を脱げ。
ガードナー戦は異種格闘技戦としてがまんするが、
ミドル級GPなんかは絶対脱いでくれ。
そもそも、道着で殴り合いはよろしくない。
510実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/14 14:45:07 ID:IKyvoKwb
変わりにかっこいいなんかのメーカーをつけてましたよ。
ペン太君が消えて、なんか違うのになってた
511実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/14 14:48:51 ID:vfk6Melb
ああ、それはファッションブランドだね。
スポーツファッションの、、、、名前忘れたけど。
512実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/14 14:50:07 ID:CqNx3mhC
吉田がアルゼの広告付けてたら笑える
513実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/15 16:28:10 ID:pkD+OexV
>>505
はぁ?
レコ戦を見て、小川の寝技がダメだと思った奴は多かったと思うぜ。
少なくとも、誉められたグランド・テクニックじゃなかっただろ、レコ戦の小川は。
極めたのも力任せの、肩固めだし。

そして、それはヒョードル戦で完璧に暴露されたわけだ。
514実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/15 16:59:57 ID:IZiygrXu
>>513
ヒョードル戦の場合フック食らった時点で記憶が飛んでたんだが?
その状態で寝技も糞も無いだろ。
515実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/15 21:02:21 ID:ft3UibSO
その状態で高速タップもねえだろ
516実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/16 07:09:07 ID:LUIsrekC
井上、鈴木参戦か?
http://news.adcombat.com/article.html?id=8023
517実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/16 07:27:29 ID:GYrha4bH
>513
寝技自分でやったことある?
肩固めに関してはバランス、体重のかけ方などうまかった
寝技のうまい選手ならかけられるまでに防御するがレコじゃしゃーない
518実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/16 11:29:49 ID:+Bp96IdZ
常識的に考えて、柔道家の寝技なんてたいしたことねーだろ。
今の立ち技偏重のルール大系じゃ、寝技が上手くなる必要もないし、
2,30秒しのげば必ず待てが入る。

柔道じゃ一応実績のある大山峻護もハイアンに腕折られたし、
極めつけは、金メダリスト吉田秀彦様が、15キロも体重の軽い
インチキ黒帯のホイスに、10分近くマウントで押さえ込まれ続けたのだから。

そんな競技で世界王者だったからと言って、小川がグランドテクあるわけないだろ。
なに? プロレス入りしてから、猪木に寝技教わったとでも言うの?
519実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/16 13:56:41 ID:dK5xo6JZ
>>518
オイオイ、柔道でも寝技になって膠着したら速攻で「待て」になるよw
あの短い時間できちんと関節・締め技で一本取れる選手も居るし柔道の寝技巧者は
正直物凄く強い。アンタは柔道やった事もまともに見た事も無いだろw

あとホイスは一回目の対戦で吉田に手も足も出なかったのには何で言及しないの?
自説に都合のいいデータだけ並べても誰も納得される事なんか
出来ないよ・・・

520実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/16 18:37:26 ID:s7Pl+uwr
柔道オタ見苦しいぞ。

柔道の寝技体系は結構総合でも使えるとは思うが
吉田も小川も寝技師じゃないんだから。
521実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/16 22:46:40 ID:hX2ikqxF
柔道云々より日本人なんて糞だろ?
522実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/17 00:15:00 ID:eU+kjevx
小川は寝技が強いって定評があって向いてるって言われてたんだろ?
何いまさら寝技使じゃないとか言い訳使ってんだよ。一日何試合もやる柔道では衰えたが
一試合だけだし寝技なんて歳とかあまり関係ないし
523マイティ・井上・キーナート:04/11/17 00:21:15 ID:PggojvBS
ガードルーは密着してくるでしょうから
吉田はショートレンジでパンチの回転を良くする練習をすると良いのかな

ガファリとかハハレイシビリのように顔面パンチもらったら凹むでしょうよ

そもそも打撃ありなのかな、無いほうがいい勝負になるだろうが
524マイティ・井上・キーナート:04/11/17 00:23:10 ID:PggojvBS
>>日本人なんて糞だろ?

アナタはナニ人ですか?ウンコですか?

わたしはジッタリンジンです
525実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/17 00:31:13 ID:wlcX7C2h
日本人は日本人の批判をしてはいけませんよ
526実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/17 02:16:09 ID:J2Y3x7s7
でも、一理ある
そもそも、我々、モンゴロイドの身体は華奢で力が出ない仕組みになっている
パワーでは、コーカソイド、ネグロイドには適わない
527実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/17 02:27:06 ID:J2Y3x7s7
それより、井上参戦の噂が・・・
本当かしら?
528実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/17 13:47:21 ID:hj54w8L7
とりあえず>>522がファビョってるのがおもろい。
529実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/17 23:11:24 ID:Vfmfyxuz
>>519
>オイオイ、柔道でも寝技になって膠着したら速攻で「待て」になるよw

だからそう言ってるんじゃん。今の柔道は立ち技偏重だって。
人の書き込みを勝手に歪曲するなよ。

>あとホイスは一回目の対戦で吉田に手も足も出なかったのには何で言及しないの?

手も足も出なかったって、なに言ってるんだ?
吉田が一回でもホイスをパスしたか? 積極的にせめてたのはホイスだろうが。
ハーフガードの状態から、極まりもしない袖車を無理やり仕掛けたら、
クソレフリーが落ちたと思ってレフリーストップしただけだろ。
ダイナマイトでもあのレフリーストップがなければ、ホイスが普通に優勢で終わってるよ。

いすれにせよ、柔道のオリンピッククラスが、グランドテクで何の実績もないのは確か。
アローナや、ノゲに寝技で勝った柔道家がいるんなら、教えてくれ。
530実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 03:08:55 ID:TNZTE4Zx
>>529
>ハーフガードの状態から、極まりもしない袖車を無理やり仕掛けたら、
>クソレフリーが落ちたと思ってレフリーストップしただけだろ。
>ダイナマイトでもあのレフリーストップがなければ、ホイスが普通に優勢で終わってるよ。

ほんまモンのアホですか?
ホイスは袖車掛けられた時に、右腕が力無くだらんとなって客観的に見てもすでに半落ちしてるのは明白。
そもそも吉田がレフェリーに「落ちてる」とアピールしたのは、ホイスが目を閉じたからだぞ。
あの試合は完全にホイスの負け以外の何物でもない。

それともグレーシーってのは
「攻められたときは相手を油断させるためにわざと全身の力を抜いて目をつぶりなさい。」とでも教えてんのか?(失笑)
どこまでもみっともねぇ奴らだな。
531実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 07:57:56 ID:DT5dtEAB
>>530
ヒクソンがインタビューで、テクニック上、
ああいう場面では力を抜くことがあるって言ってたぞ。
締めが極まってないときは、体力温存のために力を抜くことはよくある。
ぎゃくに、絞めてるほうが、それだけ体力を消費する。
レフリーストップがなければ、体力を消耗して疲れるのは吉田のほう。

いずれにせよ、男祭りではホイスに一方的にやれれた以上、
吉田がグランド技術でホイスを上回っていると言うことなどあり得ない。

>そもそも吉田がレフェリーに「落ちてる」とアピールしたのは、ホイスが目を閉じたからだぞ。

それはウソ。あの体勢では吉田からホイスの顔は見えない。
お前はちゃんと試合を見たのか?
力が抜けたからとは言ったが、目を閉じたからなんて吉田は
一言もインタビューでは言っていない。
532実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 10:10:28 ID:g8fv6jME
桜庭ホイラー戦では「ギブアップしてないし、たとえどんなに不利な体勢でも最後まで試合はわからないから負けていない。」と言ったり、

相手の道着を使って引きつけるだけで決定的な攻撃がなく、攻めきれずに引き分けだった(判定なしはホイスから言い出したこと)吉田ホイス戦では
「有利な体勢だったから実質はホイスの勝ち」とは、

カス一族の主張はほんと矛盾だらけですね。

しかも同じ道着を着た試合では手も足も出ずに落とされてるのに、
一方的に道着を脱いだホイスが、道着を着た吉田相手に有利なポジションを取ってただけで狂喜乱舞とは
カス一族のファンもほんとアホですね。(失笑)

しかしあの防御も糞もなく垂れ下がった腕は「力を抜いた」んじゃなくて「力が抜けた」と言うことは小学生でもわかりそうですが、カス一族のファンは洗脳でもされてるんでしょうかね??
533実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 10:21:22 ID:3MmWr3AP
>>532
そのカスにスパイダーであやつり人形のようにコントロールされまくった金メダリスト。
534実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 10:23:33 ID:78ymuQOB
間接を取られそうになったら力を抜いて脱出するんですよ
ダイナマイトのホイスはおちてなかったし
男祭りのホイスは圧勝したのは事実
535実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 10:25:03 ID:KwCJioBo
胴着を脱ぐホイスってなんだw
あれはホイスとグレイシー柔術の象徴だったんじゃないか?
勝てないのわかってるから胴着を脱いだんだよ。
まあ、吉田の袖に指入れたり嫌がることはよく知ってたし。自分が掴まれなくなることも。
しかも、はっきり故意とわかる金的はなんだ?
ルールも全部自分で決めて、ホイスは漫画に出てくる汚いヤクザみたいだなw

まあ、あれはアマチュア臭さというか、吉田が試合を受けたことが失敗だな。
田村戦で足負傷して、シウバ戦で何針か縫って、あんな状態で試合できるわけない。
ホイスを舐めてたんだろう。

そういえばあの試合で吉田指さして笑ってたホイラーは、
元気にボコられたあと、自分が負けたのをホイスのせいにしてたなw
泣きながら、おまえらが、ごちゃごちゃいうからだ、とか。
とんだサムライの一族ですねw
536実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 10:30:21 ID:yaIiv55Q
B柔術なんて柔道とかわんないよ。
新技みたいに語られてる技は全部、30年前に書かれたバイタル柔道って本に出てるしね。

ノゲイラも見せられて驚いてたが、武板では常識
537実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 10:34:08 ID:DrPyTvAB
>>532
ホイス曰わく桜庭のキックは女の子みたいで効かなかった
桜庭は二回ギブアップしてるのに審判が何故だか見てない

とか言う男だからな

袖車は決まれば100%絶対防げないんだが、あの体制じゃ見えないから、なんとも言えんな

ただ日本選手権一回戦も勝てない吉田やロシアでトメノフに勝てないヒョードルの活躍を見ると、やっぱ柔道選手には期待しちゃうなぁ

柔道でそれなりの実績があり、早い時期から総合始めたのはヒョードル位だが、もっと増えればなぁ
538実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 10:39:10 ID:DrPyTvAB
>>522
小川は柔道時代はネワザが下手な典型的な人ですが・・・・・
高校生以下とか言われたんですよ
まぁ小川は高校から柔道を始め基礎も糞もなくパワーだけの選手でしたから
その剛よく剛を制す日本柔道とは正反対の戦いで上からも嫌われてたが

あまりにも下手すぎてオリンピック前にネワザの練習でしごかれたじゃん
539実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 10:39:17 ID:DT5dtEAB
>>537
極まればって、ガチの試合で袖車が極まったところなんて一度も見たことないんだが。
初期のUFCで、ホイスがシャムロックに使っていたが、
うざいんだよっていう感じで簡単に切られてた。
540実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 10:42:18 ID:DrPyTvAB
>>539
ハンサムな人

まぁ袖車は裸じゃできないから吉田かホイスしか使わないな

しかも、ギロチンの応用程度だしそんな決まらないよな

決まれば防ぎようがないが
541実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 10:45:15 ID:3MmWr3AP
バイタルなんちゃらを役立ててる柔道家はほとんどいないが、
柔術家の多くはそこに書かれてる技術を既に知ってるってことだろ、それ。
542実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 10:50:37 ID:DrPyTvAB
柔術家は柔術の試合である引き込み巴投げを総合でやれよ

アローナがランペイジ戦やりかけたが

柔道と柔術の差は下からの攻防がなれてるかの差だな

543実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 10:52:10 ID:DT5dtEAB
>>540
ハンサムな人はヤオだから。
袖車が極まるシーンて明らかにおかしいから。
544実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 10:55:04 ID:yaIiv55Q
ノゲイラが自分だけが使えると信じてた秘技が出てた。(どこの学校の図書館にでもある有名な´入門書`です。)
545実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 10:55:15 ID:DrPyTvAB
上からのポジションの上手さは明らかに柔道の方が上
ただ柔道は下からの攻防がまったくないからその点両方できる柔術家の方が活躍してるんだろうなぁ
546実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 10:59:09 ID:yaIiv55Q
>542
下からの攻に柔道の神髄がある。

とは嘉納の言葉だが、柔道では下からの攻防をしっかりやるし、柔術の技は全てある。
547実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 11:02:13 ID:0ZJZWv/1
アンチグレイシーは、すぐに感情的になるな
548実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 11:03:46 ID:3MmWr3AP
>>544
スピニングチョークですら、弟の方が早く実戦で出してたって言ってたぞ。
柔術では当たり前のワザみたいな感じで。
549実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 11:07:03 ID:yaIiv55Q
>545
総合で活躍してるのって、ホイスとヒクソンだけでしょ?

ノゲイラは柔道やボクシングもやってた純粋な総合系だし、
ヒョードルは柔道、
ミルコとシウバはムエタイ。


ま、柔術ヲタは、少しでも柔術習うと柔術家扱いするから全員柔術家認定なのかな。
550実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 11:09:39 ID:yaIiv55Q
>548
そりゃ、柔道では入門書にも載ってる技だからなー
551実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 11:19:18 ID:SAwwmBHk
>>550
ノゲイラが秘技といってたのって何だ?
聞いたコトねーw
当たり前の技しか使ってないのに
他の香具師らが勝手に驚いてるんだろ。
で、その入門書っての使ってる柔道関係者はさぞかし沢山いるんだろなw
552実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 11:24:38 ID:yaIiv55Q
>551
見れば判るだろ?
つうか、ノゲイラのインタビューも読んでないんじゃ、にわかか煽りかな?

本に関しては、あまりの感動に、持って帰った位だぞ。
553実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 11:28:22 ID:Yp37hyRi
問題はその柔道選手が使いこなせてなければ
ないも同じ、それはマジシャンのトリックは
しってるけど自分ではできないのに偉そうな奴と
一緒。
554実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 11:54:20 ID:XIcLkvO6
柔術とか柔道とか、どっちでもいいじゃん。
その技術をいかに総合に対応させるかという個人の問題でしょ。

それよりも、日本人は顔も体型もダサいから応援したくない。
やっぱり外人がカコ(・∀・)イイ!
555実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 11:58:49 ID:yaIiv55Q
つかってるよ。
スピニングチョークなんて、オリンピクでメダル取った時にも使われてる。

ノゲイラが偉そうにしてる技なんて寝技使いなら高校生でも使ってる。

だからと言ってノゲイラがたいした事無いって訳じゃないが、
柔道批判してる人=グレイシーやネラー柔術家が低レベルだってだけで
556実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 12:02:15 ID:NhlVy9IC
スピーニングチョークなんて柔道で有名じゃねぇよ。
何マニアぶってんだよ。
557実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 12:08:30 ID:yaIiv55Q
本当に知らんのか?
外人審判の誤審伝説の一つとして語られるこの技の攻防を

締め落としたからメダルは取れたんだが
558実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 12:09:56 ID:NhlVy9IC
柔道ではほとんど使うことはない。
試合、練習ともにやってる奴を見たことないよ。
559実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 12:27:24 ID:drtlbvqc
>>537
「グレイシーのためなら死ねる」とか言っておいて桜庭戦ではタオル投げて試合放棄した
ような言動不一致野郎ですからw
>>538
おいおい、小川の寝技の評価は柔道関係者の間でもかなり高いぞ。
どこからそんな妄想ひねり出したんだ?
>>547
グレイシー擁護派の訳の判らん発言聞いてたら馬鹿になっちまうよ。
560実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 12:28:18 ID:DT5dtEAB
>>557
調べてみるから、具体的に言ってくれよ。
どのオリンピックの、何試合目だよ。
561実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 12:28:41 ID:Yp37hyRi
スピンニングチョークって柔道では何ていう技なの?
562実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 12:32:55 ID:yaIiv55Q
東京、岡野
563実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 16:50:58 ID:DrPyTvAB
>>559
小川が寝技下手すぎて山下にしごかれたの知らないの?


まぁ菊田(笑)とかの関係者の評価は高いらしいけど

564実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 17:04:23 ID:SAwwmBHk
>>552
で、ノゲが何を秘技と言っていたかの具体名は出せないわけだがw
565実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 17:05:05 ID:kEyHhnWj
>>563
しごかれて強くなったわけだが?
その程度の事も気付かないってアンタ推測する能力ゼロかよ・・・
あと修斗関係でも小川の寝技の評価は高いよ。
566実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 17:06:21 ID:c8BhQ/kA
小川は高校から柔道を始めてロクに寝技の練習をやるヒマも無く立ち技
柔道が上達し一気に最年少世界選手権王者となったために、当初は世界王者
なのに驚くほど寝技が弱く山下にまったくかなわなかった。
しかしその後に寝技の猛者が集結している警察道場に通いつめ、ついに
寝技師としての頂点にも上り詰めたのである。
寝技が弱いというごく初期の頃の逸話だけがいつまでも一人歩きしていて、
それだけを真に受けている困った人間が多いのは遺憾である。
567実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 17:07:03 ID:CbP+K5cP
>>559の馬鹿っぷりが群を抜いてるな。
寝技なんか、キャリアがそのまま実力にはね返るんだから
柔道歴の短い小川は寝技下手なのは当然じゃないか。

菊田と小川じゃあ体格が違いすぎで、評価にはならないだろうし。
568実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 17:09:07 ID:nUVMvixA
このカードはどうなん、吉田勝つんだべ、
569実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 17:10:39 ID:Y7b/TGPx
>>565
見苦しいぞ
570実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 17:23:12 ID:CbP+K5cP
>>568
1..ラッキーロボコンパンチでKO勝ち
2.塩膠着で吉田が押さえ込んで判定勝ち
3.塩膠着でガードナーが押さえ込むと、何故か即ブレイク、1.へ

これのどれかじゃね?
571実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 17:31:05 ID:DrPyTvAB
パワーじゃ圧倒的ガードナーだろうな

柔道ぎを掴んで投げ飛ばしたりして

ガードナーが初参戦だから、なんとも言えないな
ハンマーハウスじゃなくチームクエストだし打撃の練習もしてるんだろうなぁ
572実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 17:36:09 ID:2XOdzPIq
ガードナーが強ければそれはそれでいい
573実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 17:43:31 ID:VjG9ii4H
脱がすのはあり?
574実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 17:46:41 ID:2XOdzPIq
あり
575実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 17:46:51 ID:UociSEHy
正直、一回目のホイス戦は何がなんだかさっぱりわからなかった。
なんかゴチャゴチャしてた。
576実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 17:49:05 ID:DrPyTvAB
桜庭が脱がしてたじゃん
上を脱がしてペプシマンって技と下を脱がして恥ずかしい固めをしてたじゃん
577実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 17:49:49 ID:DeyMzHJJ
吉田もホイスも三沢に負けた経験を持ってるからな
578実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 19:02:44 ID:kEyHhnWj
>>569
ホントアンタ見苦しいね
579実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 19:07:22 ID:7aAFrDM7
今日発売のYeahより

・ガードナーは95年あたりから総合の練習をしてる。
・WWEからオファーがあったが報道されてるような巨額なものじゃなく本当は少ない額で、1年間で150万ドル(約1億8千万)だった。
・プライド参戦はダンヘンダーソンに誘われたのがきっかけ。



そして、相変わらず言い人だなぁって感じのインタビューだった。
580にゃんまげ ◆3yYDGOX99U :04/11/18 19:10:07 ID:EVJrcHob
正直ホビッシュくらいのことしか出来ないと思う。
581実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 19:21:11 ID:Qdhk9EUD
たったの1億8千万かよ。たったの年収1億8千万かよ ( ゚д゚)ポカーン
582にゃんまげ ◆3yYDGOX99U :04/11/18 19:27:34 ID:EVJrcHob
しかもPなら年2、3試合でいいがWWEなら超多忙
583実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/18 23:58:42 ID:yaIiv55Q
>40
ゲルマン騎士道の精神を受け継ぐレスリングルール。
騎士は、常に馬上の戦いを想定した為、脚部への攻撃を無意味とし、自分の足で立っての練習でも足への攻撃を禁じた。
このため、足への攻撃は、実戦性をかくとして嫌われる事になる。
この精神を受け継ぐのがグレコローマンレスリングであると言える。
584実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/19 13:18:54 ID:PWUeeehX
>>583
つうか相手が武器持ってると低空タックル仕掛けたら上から切りつけられるという
発想があるのでグレコは胴タックルだけなんだと。コレ聞いたときは
目から鱗が落ちたわ・・・
585実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/19 23:33:05 ID:oahkfxdG
>>584
??
相手が武器を持ってたらタックルに行くこと自体自殺行為だが。
586実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/20 00:31:10 ID:OdZ0VHXd
そら、防具無しならね。
あふぉですか?
587実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/20 01:05:09 ID:yIROh+0n
>>579
95年ってコールマンのUFCデビュー前だぞ。
96年の6月にアトランタオリンピックの予選があったはずだ。
その前なのにUFCに出たいと思ってたのか?
あの頃のUFCに系統だった技術体系があるワケないだろ。
仮にあったとしてもテイクダウンとって頭突きという
今の総合には全く役に立たない技術だ。







ガードナーってホラ吹きじゃねーか?
588実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/20 01:10:58 ID:bz09Mcqj
そういえば、吉田ってシドニーで準々決勝まで行ってたんだね。
何気に凄いな。
589実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/20 01:15:51 ID:VgVsz2OY
ヤオ予告しまくりだね>ガードナー
金メダルのくせに最低だね>ガードナー
590実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/20 01:21:54 ID:YRGai2JG
    
591実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/20 01:29:35 ID:N9P0akF7
田村もテーマ曲変えてきたし
フライも泥酔来日だし
秀彦なんてry
592実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/20 08:00:35 ID:SWV0X+Jk
柔道着をつけてる限り、相手選手から見ればしっくりこない部分があるかもね。
なんか、色物の試合をやらされてるという意識が芽生えてもおかしくない。
593実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/20 08:32:54 ID:5m/yXew1
めちゃ強かったらヒョー、ノゲ、ハリ、ジョシュっていう感じでの展開
になっておもろくなるんだけどなー。
594実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/20 09:46:41 ID:xai8+2jd
まあ余裕で吉田勝つよ
595実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/20 11:07:34 ID:iYUeDUco
>>585
古代ローマとかの戦争で両方とも剣と盾持ってる状態です。
相手の剣を自分の武器で防いで差し合いの状態に持っていくのが
グレコの胴タックルの原型とか。
596実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/20 12:03:26 ID:pmhdiN5G
確か柔道も似たような理由で足関節がなかったりしたんだっけ
597実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/21 08:12:35 ID:VZrt1kMu
>>596
へーどんな理由?
598実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/21 10:40:05 ID:438paD9I
>>584
俺はグレコで下半身への攻撃が禁止されたのは
金的攻撃したら試合にならないからだと聞いたことがあるけど
それは違うのかな?
599実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/21 12:48:51 ID:XEyyLN/c
じゃあフリーはどうなってんだという話にならないか?
600実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/21 12:51:34 ID:kh26uGz5
吉田に勝ったら
次は三強とやって欲しいな>ガードナー
601実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/21 13:02:17 ID:ykiTn6zG
>>598
金的云々はちょっと判らないです。
下半身を攻撃しないのは足にタックル仕掛けてがぶられてその状態から
剣などで突き刺されるのを恐れてという意見を何かの本で読みました。
胴タックルとかで差し合いの状態になったら短剣ならともかく長い剣を持ってる場合
相手を刺すのはかなり難しいとは思います。
602実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/22 01:33:03 ID:gwXdnNoO
ケーの方にはアテネ五輪金メダリストの25歳が参戦だってよ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/column/200411/at00003124.html
603実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/22 18:24:23 ID:iD+3rdEj
>>602
このイブラヒムの試合見たけど、投げを何回も豪快に決めてたよ。
こいつと吉田なら、かなり見たい気がする。
正直、ガードナーと交換してほしい。Kにはもったいない逸材だよ。
604実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/22 18:31:28 ID:/g3Fe+wa
哀れプライドw
605実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/22 18:51:21 ID:kqtJnygI
↑レッドリスト入りのKオタハケーン!
606実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/22 23:55:03 ID:aQeim6Bu
普通にイブラハム面白そうジャン。
谷川の勧誘がはじめて当たったかもね。

いいカードが2.3個あったら大阪ドームに見に行ってもいいんだけどな
607実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/22 23:56:47 ID:kXilxhYB
良駄さんがんばって! 優勝だよね
608実況厳禁@名無しの格闘家:04/11/25 23:49:37 ID:e/p6z30k
SAPPOROビールのCMに吉田が出てるな。おっさんになったなあ。
609実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/01 00:08:38 ID:fEfRYZyy
このカード日本以上にアメリカで注目を浴びてるよね
アメリカでの大方の予想はガードナー勝利だけど


610ミルコは弱すぎる ◆O9/VIv.BtQ :04/12/01 00:10:43 ID:/mH9m2FC
アメ公は馬鹿だからこういうカードで大喜びします
611実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/01 00:41:00 ID:fEfRYZyy
>>358
>わたしがどんなに努力しても彼には勝つことは出来ないだろう。

>もし私がプライドに参戦してガードナーと総合で戦うことに
なったとしても、彼を葬るには3分は必要だろう。


これ最初の行と最後の行が矛盾してるけど
612実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/01 00:43:36 ID:eLdQ66wt
>>611
カレリンはガードナーにフォールなんかされてないから
613実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/01 00:44:48 ID:VtPnDShz
>>611
ロシアンジョークだよ。
614実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/01 01:13:01 ID:eLdQ66wt
ttp://www.sherdog.net/forums/showthread.php?threadid=219194
ガードナーのトレーニング画像
615実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/01 01:34:44 ID:qOW5Y0fH
>>614 さんきゅ
なんか吉田よりもはるかにサマになってるなあ
616実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/01 02:58:34 ID:gnQUvzuq
吉田の打撃練習見た感じ肩に力入り過ぎだな。
617実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/01 03:01:42 ID:SCP5OQj8
頑丈だからKOはされないが、KOも出来ないと。
618実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/01 09:13:52 ID:3uaftIdV
まあこの体重差だと吉田もそう簡単には極められないし、
普通にガードポジションからのパウンドで潰されるだろ。
きっとノゲヒョーの1回目みたいになるよ。
619実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/01 12:37:15 ID:p8JOX7ln
>>612
確かオリンピック前にクラッチが外れたら減点というルールになってて
それをカレリンが把握してなくてクラッチ外してしまったせいで負けになったんだよね。
ガードナー自身がカレリンを攻めてポイント取った訳では無いし。
620実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/01 14:53:20 ID:6PTmR8vj
>>確か柔道も似たような理由で足関節がなかったりしたんだっけ

警視庁の逮捕術として技術体系を組み立てたので
刃物を持っている相手に足関節は危険、ということだったような。
だから寝技も固め技重視。
まあ、それなら掴みそのものが危険なんだけどなw
621実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/01 15:04:26 ID:p8JOX7ln
>>620
昔の柔道は柔術から受け継いだ当身の技術が存在してたからその辺はある程度OKだったのでは?
622実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/01 15:18:07 ID:eLdQ66wt
武器持った相手なら殴るよりは
武器持ってる手を掴みにいったほうがマシだと思うが
623実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/01 20:39:04 ID:7aYyShbE
Rulon Gardner vs Hidehiko Yoshida? (ガードナーvs吉田どっちが勝つ?)
(1614 Votes)

Gardner - Easy (楽勝でガードナー)
12%
Yoshida - Easy (楽勝で吉田)
33%
Gardner - Difficult (苦戦でガードナー)
13%
Yoshida - Difficult (苦戦で吉田)
29%
Who cares? Gold medal matches are boring (どうでもいいよ、金メダリストマッチはつまんね)
12%
624実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/01 23:58:53 ID:+/5EEZG5
篠原が年末ダイナマイトの方に参戦らしいね

ソース
http://www.nifty.com/WeeklyFight/info/index.htm
625実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/02 01:34:21 ID:ttv2/dmu
現在篠原は海外で総合ルールの特訓を行なってるとのことだから
情報の確度は高いとファイトは言っている。

小川が十字葬され、次いで篠原がのこのこ出てきてボコボコにされるとあっては
柔道愛好家は年が越せないな。
626実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/02 01:36:43 ID:fFJclYBs
柔道は柔道、総合は総合だろ。
627実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/02 01:37:13 ID:tRs5zHPa
でもそれなら何でダイナマイトと言えるんだろうね
息巻いてる榊原のほうがなんか脈持ってる気がするんだけど
まあ榊原はいつも息巻いてるけどw
628実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/02 01:58:09 ID:ttv2/dmu
週刊ファイトは編集部が大阪だから
天理の情報が面白いように入ってくるね。
629実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/02 02:04:05 ID:pafjqYmu
ダイナマイト、無意味に玉そろえてどうするんだろ。
630実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/02 02:04:20 ID:lND0+bV/
篠原はダイナマイトっていうのはキャラ的に絶対無い
第一、ヌルぽと同じリングに上がるのはプライドが許さないだろう
631実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/02 02:16:57 ID:0nm4hT/F
でも篠原がリングに上がるなら
それがどこであれ死ぬほど応援するな俺。
632実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/02 09:51:38 ID:fSJD+ZM0
>>626
勝った時は「柔道最強!」とか言うくせに。
633実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/02 09:58:19 ID:dLt60udh
結局どんな格闘技をやろうが、日本人はヒョードルのような化け物には
かてないということで・・・
634実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/02 10:07:32 ID:MDusb6Hf
高坂



篠原は親が大反対してたんじゃなかったのか?
それに篠原はとろいからなぁ
635実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/02 11:39:17 ID:bjj9vrjW
>>633
柔道出身の重量級選手なら打撃の練習をきちんとしてからジャケットマッチで
対戦したら案外勝てるんじゃないかと。
636実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/02 14:42:07 ID:tRs5zHPa
篠原は190cm130kg
637実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/02 20:11:55 ID:o+mpLYmL
寝技同士はつまらんわ
638実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/02 20:16:21 ID:IljVcBtG
かな〜り楽しみ。ガードナーがめちゃ強かったら最高なんだけどな。
639実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/03 15:45:07 ID:c2YWe4+0
>>638
おそらく想像以上にめっちゃ強いと思う、ま、俺の予想でしかないけどね
640実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/03 15:55:57 ID:yyuk9BXW
スーパーヘビーのクートゥアになったらヒョードルでも勝てないだろうな。
やはりどの程度打撃の才能あるかにかかってると思う。
641実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/03 16:41:58 ID:plb64zcy
>>640
ある程度顔面パンチとローキックへの防御ができてクートゥアみたいに
クリンチ状態での打撃がこなせたら体格から言って無茶苦茶強くなりそう。
642実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/03 17:56:49 ID:peuG+zr7
なんだかんだ言って上とられても
上手いことスイープしてボコボコにしそうな気がするけどね
643実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/03 19:32:32 ID:Lwj4X9qG
ガードナーからスイープ奪える人間はいないよ。
644実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/03 19:35:41 ID:peuG+zr7
関節、打撃ありのグラウンドでガードナーがそんな
神がかったグラウンドの能力を持つとは考えにくいねえ
645実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/03 19:45:37 ID:Lwj4X9qG
普通にあの体重と押さえ込み技術があるからスイープはされないってw
トムエリ強化版になるよ。
ブレイクなしなら最強
646実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/03 19:47:26 ID:5yqFplFL
でも、プヨプヨだよ?
647実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/03 19:48:28 ID:6qGbK3d7
>>642は、下になったガードナーがスイープするって意味じゃないのか?
吉田が下になったら、なにがなんでもスイープは無理っぽい。
648実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/03 19:51:30 ID:X/xgGzkV
吉田はハントに肩壊されたからね
ガードナーはグラウンドにおいては間違いなく
ハント以上だろうからヤバい気はするよね。
649実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/03 19:54:31 ID:5yqFplFL
上になったはいいが、
下からの三角や腕関節が怖くてなんとも攻めあぐね、
新郎の腹に顔をうずめる展開が予想される。
650実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/03 19:54:34 ID:peuG+zr7
>>647
いや、ガードナーが上になった場合だよ
んで吉田が下になった場合じゃなくて
ヒョードルが下になった場合という設定
651実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/03 19:55:01 ID:Lwj4X9qG
>>646
お前先週の格通かゴング見なかったのか?
ガードナーの体が写ってたぞ
ガードナーの体は正直コールマンとかが子供に見えちゃうレベルだぞ。
気持悪いくらい上半身が凄かった。
652実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/03 19:58:10 ID:peuG+zr7
あれでも試合では120kgぐらいだろ?
ボビッシュより一回り小さく
水男と同じようなガタイじゃないかな
653実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/03 20:03:32 ID:X/xgGzkV
でもガードナー上になったところで
吉田コントロールしてディフェンスしたら
なかなかパウンドなんか打てないだろう
決め手がないよな
水男ばりにパワーアームロックでもするかな
654実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/03 20:44:21 ID:NSae8PBq
結婚の話題ゼロかよ
655名無しのチキン:04/12/03 20:50:38 ID:lJQidPJy
吉田、結婚おめでとう!!
結婚すると強くなるぞ!!
シウバが良い例だ・・・
656実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/03 20:55:09 ID:dqOENDSz
とっくに結婚してるもんだと思ってた
657実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/03 20:55:34 ID:Xo6lIuDk
779 名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:04/12/03 20:37:03 ID:5hoWjOQq
【社会】「ワン切り」業者を逮捕 改正法を初適用 - 山形
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1102067864/

11 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:04/12/03 20:28:28
釈放せよ
しないと山形県警を爆破する(笑)

↑逮捕?
658実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/03 20:55:57 ID:6qGbK3d7
吉田は生涯独身主義かと思ってた。
今まで浮いた話とかなかったっぽいもんな。
オメデトサン
659実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/03 21:06:03 ID:s09iwHcB
>>658
浮いた話がないどころかはたけばホコリがボロボロですよ。
660実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/03 21:13:16 ID:ecdV0SpI
659
TAWARAのことかーーーーーーっ!!
661実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/03 21:19:22 ID:s09iwHcB
タワラのことだけじゃなく、プロ転向してからもフライデーに
2回ほど写真撮られているし婚約不履行なんて噂もあったし
手をつけた女性を孕ませておろさせたなんて噂まで出回っているよ。
662実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/04 08:40:40 ID:TVLKSaGA
現役時代も川上麻衣子とかの写真はあった。
ある意味TAWARAは谷で正解だったかも。
というかTAWARAと吉田ってありえそうだけど、いまだに想像つかない。
663実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/04 08:51:17 ID:i0cdHYkV
TAWARAのどこがいいのか想像がつかない・・・
664実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/04 08:59:34 ID:TVLKSaGA
TAWARA好きじゃないけど、女からするとある意味男前。
銀、銀、金、金という実績と弱さを感じさせないその度胸。
結婚式は笑えたが、あれをそ知らぬ顔でやれる神経のず太さ。
顔はご愛嬌ということで。

でも男からする・・・だろうけど。
665実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/04 09:11:51 ID:20iFt6m0
田村と吉田が付き合っていた頃は
2人を応援していたんだけどね。
だけど田村はいい人を捕まえたよ。ホント

吉田もいろいろ噂もあったがいいとこのお嬢さん?
らしいしよかったんじゃない。
浮気しないように。
666実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/04 09:16:18 ID:qXDEV57s
>>665
それは無理。
667実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/04 09:25:27 ID:i0cdHYkV
>>666
もしかして吉田とつきあったことあんのか?
668実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/04 09:31:26 ID:20iFt6m0
吉田の浮気癖は有名だからじゃない?
669実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/04 09:45:58 ID:FR/lICf0
吉田 大晦日は負けられないな。
670たkちゃんのかってに大予想:04/12/06 03:42:38 ID:wLiRsb6K
この二人の戦いは差し合ってからのテイクの取り合い?
柔道系の足技でいかに免疫のないガードナーをこかすか。
フィニッシュは当然締め。どうしても締めなんですう〜。
吉田がいかに柔道の技術で丸め込むかってのが見所ですな・・・
終わった後は数十キロの体重差をものの見事に柔道の術理で丸め込んだ吉田に絶賛の嵐!
671実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/06 05:06:16 ID:wLiRsb6K
>535
>吉田の袖に指入れたり嫌がることは良く知ってたし。

袖に指入れなんて中学生の柔道部員だって思いつくような発想だしね。
(中学生のころ袖に指入れで注意されたっけ・・・・)
672実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/06 05:25:51 ID:wLiRsb6K
>571

素人だな・・・。
ガードナーが胴着掴んで吉田を投げれるわけないじゃん。
胴着で投げる技術ってのは特別な力の使い方があるんだぜ。
673実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/06 05:33:52 ID:wLiRsb6K
>597

柔道では腕さえつぶしてしまえば相手は武器を持てないとの事から腕関節となりました。
後大概腕がつぶされれば戦意喪失。さらに足関で怪我すると治りが遅く稽古に支障がきたすということから腕のみとなった。
あと締めがあるのは胴着というコスチュームの構造上有効だからです。
674実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/06 14:58:16 ID:lSIqWDvE
全然もりあがらんね
プライドは金メダルだからファンの興味になると思ってるのが間違い
総合素人なんかより吉田vsミルコ、シウバ、ホイス、桜庭、とかのほうが興味あるんじゃよ
675実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/06 15:22:42 ID:zRrVPC2b
>>670
テイクダウンに関してはガードナーの方が遥かに分があるっしょ。
676実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/06 15:27:10 ID:onWNy3xN
そういや元グレコ金のケビン・ジャクソンはフランク・シャムロックを
テイクダウンしたまでは良かったがそのまま下から腕極められて負けたな
677実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/06 19:23:23 ID:WcSkPxh7
>>674
他所のジャンルから大物呼んできてもそいつが総合やk1で即通用するかどうかは
判らんというのを一般のファン層も理解してるんじゃないかと。
>>676
タックルだけならケビン・ジャクソンのそれは一番凄かったと思う、切れ味が
他のレスリング系選手とホント桁が違った。しかし関節技は知らなかったんだよね・・・
今はレスリングのコーチやってるんだったっけ?
678実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/06 21:51:02 ID:oB5ZOXYT
>>674
盛り上げるんなら、まず吉田を外さないと。
679実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/06 22:14:09 ID:Sj/MOv7f
ガードナーはグレコだかんなー。
タックルよりも豪快なスローイングで吉田を追い込んでもらいたい。
680実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/06 22:33:35 ID:+JD2qu04
>>674
ん!?俺はみたいカードだぞ。
ガードナー強そうだし、結婚間近の吉田がどう
試合するか楽しみだ。
681名無しの格闘家:04/12/12 02:38:10 ID:Wqq0qkFF
kkkkk
682名無しの格闘家:04/12/12 08:35:28 ID:Olg1fIRF
吉田って相手の頭をつかんで投げるパターンが多いよな?
あれがガードナーに通じるのか?
683名無しの格闘家:04/12/12 12:50:29 ID:L9C2cDF+
PRIDEでの柔道着の扱いをガードナーには念を押して説明してないと もめるぞ!たぶん。
684名無しの格闘家:04/12/12 12:55:49 ID:n25Ii7ng
まあ、吉田が極めるとしたら、最近練習してるグランドでの膝だな。
685名無しの格闘家:04/12/12 14:49:43 ID:5XPOmytd
この試合楽しみにしてる人そんな多くないんじゃないかな
686名無しの格闘家:04/12/12 14:59:02 ID:Olg1fIRF
俺1番楽しみ
687名無しの格闘家:04/12/12 15:05:13 ID:pd06QX9w
吉田が勝ってもガードナーが勝っても、
「へー意外と強いんだね」って感想しか浮かばないと思う
688名無しの格闘家:04/12/12 15:06:55 ID:Olg1fIRF
俺はプライドが最強だとかの楽しみじゃなく色んなバックボーンの強い人達が戦うのを見るのを楽しむタイプだからこれが1番楽しみ
689名無しの格闘家:04/12/12 15:14:00 ID:DtlUUKSs
ガードナーめちゃくちゃ強いと思う。

ただ、人が良さそうな顔だからなあ。
顔面パンチとか、思い切り打てるかな?
690名無しの格闘家:04/12/12 15:47:50 ID:OzMRtEjd
シウバvsガードナーなら盛り上がるのにな
ヨシダってのが微妙な人選すぎ
691名無しの格闘家:04/12/12 21:20:27 ID:bHFemPZ4
でも、もう日本人残ってないからなあ…
692名無しの格闘家:04/12/13 05:01:56 ID:hloGuocA
しかし吉田秀彦(日本の英雄)も大変だなw気が付いたらカード決まってるってw
しかも同じオリンピック金メダリストってだけで、これだけ体重差ある相手にw
並のファイターなら軽く発狂モノだろw
693名無しの格闘家:04/12/13 05:06:11 ID:pnq7oMfI
ヒョードルだったら・・・・・・・・・・
694名無しの格闘家:04/12/13 05:58:52 ID:ch6xACay
ガードナーは期待の新人だよ。
デビュー戦とはいえ、吉田じゃ相手にならんだろう。
早くヒーリング当たりとやってほしいな。
695名無しの格闘家:04/12/13 07:56:06 ID:ucoRDdBJ
>>694
練習の場面見たけど、かなり期待できるね。
150kgのサンドバックばっこんばっこん投げてたし。
吉田ご愁傷様。
696名無しの格闘家:04/12/13 10:04:04 ID:g8V8vIh8
↑技術体系がまったく違うのに
レスリングの投げが柔道家にまんま通用すると思ってるアフォ
697名無しの格闘家:04/12/13 10:33:41 ID:sAr2dpcw
>>696
総合ではレスリングの投げる技術はかなり使える。
柔道家の投げを防ぐ技術はかなり使えなくなる。
ま、投げても試合は終らないんだが。
698名無しの格闘家:04/12/13 10:37:38 ID:qZ7tG0g0
>>696
つうか柔道家の投げは相手も胴着着てるの前提な訳で。レスリングの投げの方が
総合向けでしょ。
>>697
パウンドの練習とかしてるのかな?
699銀二 ◆WTfH3549Z6 :04/12/13 10:46:32 ID:s/fsDSjz
この一戦って、思いつきで決定したカードのような気がしてならない
どっちに勝たせたいの?みたいな
700名無しの格闘家:04/12/13 11:02:28 ID:kJBGwkWh
そんなに思いつきとも思えない。
吉田はギを着る以上ギに慣れてない相手でないと厳しいから、
シウバのような負けても傷が付かないトップ中のトップか
ハントのようにギ対策できないが知名度だけはある外敵になる。
後者の最高峰がガードナー。まあさすがに吉田負けるかもね。
701名無しの格闘家:04/12/13 11:16:49 ID:kvRMgoCp
ガードナーはハントとはモノが違う。吉田は厳しいだろう。
702名無しの格闘家:04/12/13 11:43:16 ID:iEcZqlFO
吉田が勝つよ。
ガードナーは打撃対策ができてない状態で上がって来るよ。
下手したら小川vsガファリみたいになる。
703銀二 ◆WTfH3549Z6 :04/12/13 11:49:59 ID:s/fsDSjz
昨日のTVで柔道着対策してたぞ
それと、ホイスなんておもいっきり柔道着になれてるけどな
704名無しの格闘家:04/12/13 12:09:31 ID:szsyQjvU
●吉田VSガードナー○
ドクターストップ(吉田の肩脱臼)
705名無しの格闘家:04/12/13 12:22:40 ID:PaK7cEJt
>>702
吉田相手に打撃対策も糞もないだろ
っていうか昨日のV見る限りガードナーの方が打撃ありそうだったぞ
お前は阿呆か?
706銀二 ◆WTfH3549Z6 :04/12/13 12:53:02 ID:s/fsDSjz
圧力がすさまじいガードナーに対してむやみに打撃にいったら
あっさり掴まえられて倒される
吉田が勝つとしたら、寝技で揉みあった状態から偶然に上の状態になって袖車とか
亀の子状態で後ろから首をきめるか、それか足関節だぞ
707名無しの格闘家:04/12/13 14:22:05 ID:Xd24HKwJ
足関節w
708名無しの格闘家:04/12/13 14:42:14 ID:lRLZ2uwV
吉田が勝つ要素は八百長いがいないんじゃん。
ガードナーはノゲイラ並みに強いと思うよ
709名無しの格闘家:04/12/13 14:57:04 ID:u3TFMKlT
最悪パターン
ガードーナー⇒圧力かけてく
吉田⇒ねちっこくガード
⇒両方決め手ナシ⇒しょっぱい判定
710名無しの格闘家:04/12/13 15:13:11 ID:Yg/Ayqk/
小川はガファリの上からの圧力を日本人重量柔道家の常識を超えた長い手足を使っ
た強固なガードで凌いで立ち上がり、レコを仕留めるほどの長いリーチをフルに
活かした伸びるストレートでガファリの顔面を捕らえることで勝利した。
吉田の短い手足のガニマタ体型では下になったらなすすべはなく、スタンドでも先
に効果的なパンチを入れることは難しくパンチが入る距離に入ったらすぐ掴まえられ
圧力で潰される。
711名無しの格闘家:04/12/13 15:17:42 ID:nPxN2WVj
下からの三角や十字であっさり決まる思うね
712名無しの格闘家:04/12/13 15:34:46 ID:fq3XSLIk
判定でガードナーだな
713名無しの格闘家:04/12/13 17:02:03 ID:J8nBIdZt
>>711
吉田は三角できないよ、自分でも言ってるが足が短すぎて
ノゲイラのようにはできないと
714名無しの格闘家:04/12/13 17:42:40 ID:krs2mSf3
足の長さじゃなくて、たんに寝技が下手なんだろ。
十字だって、普通のもロクに出来ないんだから、下からなんてムリムリ。

ガードナーが飲まない限りはな。
715名無しの格闘家:04/12/13 17:46:28 ID:Ow1mHe99
吉田の打撃KOを見せるための噛ませ豚
716名無しの格闘家:04/12/13 20:25:03 ID:TCRVHG7b
パンチで勝負が付くな。
717名無しの格闘家:04/12/13 20:55:52 ID:eJ8pRTEO
>>713
三角は苦しくなればOKなわけで足が短くても息苦しく出来るYO

718名無しの格闘家:04/12/13 20:57:05 ID:VbZOkQVo
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1102938398/l50
吉田の応援スレ立てました
719名無しの格闘家:04/12/13 21:07:29 ID:J8nBIdZt
>>717
吉田ができないって言ってんだよ、知るかYO
720名無しの格闘家:04/12/14 18:11:08 ID:vHxAsxhL
この体つきやばくねーか?胸筋なんか漫画みてーだ。
ttp://www.prideofficial.com/free/fighters/details/1099312837.html
721名無しの格闘家:04/12/14 18:13:48 ID:geL7evIG
正直吉田の足間以外吉田が勝つのを想像できない
ガファリの練習みたがあれヤヴァイよ
722名無しの格闘家:04/12/14 18:41:12 ID:souEV6lE
130kg級の超トップレスラーと重量級においてはそこそこの強豪でしかない
柔道家の対決なんてよく考えたらめちゃくちゃだな
723名無しの格闘家:04/12/14 19:27:40 ID:75WLKlJw
袖車が炸裂しますから!
724名無しの格闘家:04/12/14 19:53:05 ID:geL7evIG
吉田が上取れるとでも?
725名無しの格闘家:04/12/14 20:37:47 ID:dXXxcvq2
やけに体分厚いよな
726名無しの格闘家:04/12/14 20:43:52 ID:geL7evIG
それが一流のアスリートの証拠だろ
727名無しの格闘家:04/12/15 02:00:36 ID:AUTdIPa/
カレリン戦見る限りではタダのデブだったが、いやしくも金メダリストをガファリなどと比較するな
728名無しの格闘家:04/12/15 02:05:32 ID:AUTdIPa/
ガムリンと勘違いレスだった
729名無しの格闘家:04/12/15 07:22:14 ID:H57bnFEJ
>>722
しかも吉田は重量級においてはそこそこの選手にすら通用しなくなって引退したしね。
アテネで銅のガードナーは当然現時点でも文句なし世界のトップクラス。
吉田が金を取ったのは12年前。
MMAにおいて吉田の方が先輩であるということ以外吉田のアドバンテージはない。
730名無しの格闘家:04/12/15 11:19:14 ID:US48KWaI
>>729
吉田が打撃が上手かったらかなりのアドバンテージになるけど
吉田は打撃下手なまんまだよね?
731名無しの格闘家:04/12/15 17:44:04 ID:bftJlAtr
ダンヘンダーソンVSティトVSリデルVSシウバVS吉田秀彦の試合を
1年かけてやってほしい。
732名無しの格闘家:04/12/15 17:49:52 ID:TEvEr3n4
ガードナーの打撃以外とうまいよなぁ
733名無しの格闘家:04/12/15 18:03:27 ID:PjAtOkKs
>>729
柔道だったら強化選手の中村のほうが強いかもな。だけどグラウンドだったら
中村を圧倒してると言ってたし。ただ打撃だったらボコられるらしいがw
それに胴着を着てない相手にたいする投げだってちょっと違うものになるし
力と打たれ強さと根性は吉田はあると思うよ。
734名無しの格闘家:04/12/15 18:05:41 ID:TEvEr3n4
根性はあるが中村のパンチで失神したんだってよ
735名無しの格闘家:04/12/15 20:54:16 ID:kSdbPSsg
ついこの間120キロ級の銅メダルでカレリンを倒した男がプライドにあがるなんて凄い!
今まではメダリストでもポンコツになった奴らが多くてそが悲しかったから嬉しい。
736名無しの格闘家:04/12/16 00:14:55 ID:bp/GiapY
ガードナー強いよーーーーー
がくぶる
737名無しの格闘家:04/12/16 00:20:14 ID:/rJhFIHQ
よしだあっさり倒されるだろうな
ねばってもバックドロップあるし
打撃つよいし
738名無しの格闘家:04/12/16 00:26:29 ID:Z4GSbCwg
ガードナー、スピードあるな。
投げの破壊力はふつうじゃないし。
あの人形は100キロ以上あるんだろ、吉田は壊されるんじゃないか?
打撃があるなら吉田もいけるかもしれんが、
吉田は打撃で倒すような練習してないし、使う気もないだろ。
胴着を着てたらスタンド打撃もパウンドもやりにくいし。
吉田はまた怪我しそうな悪寒。
739名無しの格闘家:04/12/16 00:27:44 ID:emMhF5QF
普通に吉田勝てないでしょ。
740名無しの格闘家:04/12/16 00:29:16 ID:O9Ow1aTs
さっきTV見た限りじゃ
ガファリと変わらないように見えたけどなー
筋肉落ちまくりじゃん。
741名無しの格闘家:04/12/16 00:34:36 ID:Is+YgRBz
超高性能デブだよ
742名無しの格闘家:04/12/16 00:47:06 ID:bp/GiapY
>>738
この前も同じVTRやってたけど、その時の
ナレーションだと150kgだってさ。
あれ!?サンドバックが150だっけ!?
743名無しの格闘家:04/12/16 00:55:09 ID:/97PkSdX
そうだなあ〜良く考えたらオリンピックって技術云々、試合云々よか
金獲ったかどうかで見てるなあ。
744なたか:04/12/16 00:57:45 ID:/uS1jMOF
吉田は勝つ
745名無しの格闘家:04/12/16 08:03:00 ID:jn4Gtuwy
まあ吉田は余裕で投げられまくると思うけど、その後ガードナーは決め手があるかどうかだな。
体重差もあるし吉田は厳しいだろうね。
746名無しの格闘家:04/12/16 09:16:23 ID:a7DubeNv
吉田何キロ級で金取ったのよ?
747名無しの格闘家:04/12/16 09:49:59 ID:QxYQ0929
ガードナーのケガ(自爆)で吉田さんの勝ちだな
748名無しの格闘家:04/12/16 13:32:54 ID:YldjnI09
怪我といえば吉田さん
749名無しの格闘家:04/12/17 01:27:08 ID:tW+SP2t8
>>747
正解!
750名無しの格闘家:04/12/17 02:07:56 ID:516bmk1R
自分は吉田を応援してるんだけど、実際に本人が
テレビでガードナーと組むと負けるって言ってました。
投げの宝庫柔道オリンピック金メダリストの発言です。
751名無しの格闘家:04/12/17 02:15:47 ID:bSuySTzI
ごく普通な発言ですね
752名無しの格闘家:04/12/17 02:57:12 ID:5LGLLMmX
メキシコ五輪代表のドスカラスJr対中村や米五輪代表ヘンダーソン対大山を見ると、
大山はヘンダーソンのパンチ食らって以降はおかしくなったが、同体重クラス同志だと
上半身しか攻撃しないグレコレスラーに対しては柔道の足技はかなり有効となり純粋
な組み合い投げ合いでは優位ではあるが、ガードナーと吉田とでは体格体重差パワー差
が大きいので吉田は全然アカンでしょうな。
753名無しの格闘家:04/12/17 03:03:06 ID:tW+SP2t8
ジョシュが出た時も2chでは理路整然と優位性を説いていたやつ
多かったな・・
結局練習してない奴は弱いっす。ガードナーの体見ろよ。
オリンピック時の映像より体脂肪率ぐんと上がってるぞ。
754名無しの格闘家:04/12/17 03:09:17 ID:5LGLLMmX
ガードナーは今現在の体型が130キロ制限だったシドニー時の体格でありベスト
の身体能力を発揮できるものであろう。
アテネでは120キロ制限になったことで無理に絞り切っていたので身体能力
が発揮できず銅に終わったといえる。
755名無しの格闘家:04/12/17 03:12:09 ID:tW+SP2t8
いやいやw
見た目ぜんぜん違うだろ!同じ体重でも。
あんまり素人を期待させるなよ。関係者?


756SMACKGIRL 2004〜WORLD ReMix〜:04/12/17 03:17:23 ID:Q8OqzwOa
2004年12月19日(日) 静岡・ツインメッセ静岡(JR静岡駅からバス15分)開場・16:00 開始・17:00

第1試合 WORLD ReMix 一回戦(1) 5分2R
 マルース・クーネン(オランダ/70kg) × 高橋洋子(SOD女子格闘技道場/70kg)

第2試合 WORLD ReMix 一回戦(2) 5分2R
 エリン・トーヒル(アメリカ/75kg) × 石原美和子(禅道会/74kg)

第3試合 WORLD ReMix 一回戦(3) 5分2R
 藪下めぐみ(SOD女子格闘技道場/62kg) × シャノン・フーパー(アメリカ/73kg)

第4試合 WORLD ReMix 一回戦(4) 5分2R
 アンナ・キャロリーナ(ブラジル/ドラクリーノ・チーム/75kg) × ロクサン・モダフェリ(アメリカ/クロスポイント吉祥寺/63kg)

第5試合 WORLD ReMix リザーブマッチ 5分2R
 伊藤 薫(フリー) × たま☆ちゃん(SOD女子格闘技道場)

第6試合 WORLD ReMix 準決勝(1) 5分2R

第7試合 WORLD ReMix 準決勝(2) 5分2R

第8試合 ワンマッチ SGS公式ルール 5分2R
 木村由佳(PUREBRED大宮) × せり(SOD女子格闘技道場)

第9試合 スペシャルエキシビジョンマッチ
 近藤有希(PUREBRED京都) × 青木真也(パレストラ東京)

第10試合 WORLD ReMix 決勝 5分2R

■チケット料金 ※当日券500円増。15:30より発売
 VIP 30,000円 SRS 10,000円 RS 7,000円 A 5,000円
757実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/17 07:54:59 ID:Ukr/pjuE
あそこから絞ってくるのかもしれんし
よく分からん
758実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/17 15:48:40 ID:8LFxLFKO
ジョシュみたいなやつもおるし、見た目だけではわからないよ
759実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/17 18:35:58 ID:9CoKWIN+
ガファリよりかは強そうだよ
760実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/17 18:45:04 ID:pwb/63xz
アメリカでは主流のフリースタイルがからきしダメでグレコに活路を見出す
しかなかったガードナーと、フリーもグレコも両方ハイレベルで代表になりや
すいグレコを選択したガファリとではガファリのほうが総合における戦闘力
では上となる。
またガファリはレスリング競技が130キロ制限になされていたためにカレリン
にかなわなかっただけで、体重制限無しだったならガファリのほうがカレリン
を上回ると考えられる。
761実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/17 23:59:42 ID:7l1LgGfO
チャリティーゴルフなんかに参加してる場合じゃないだろ
吉田氏ね
762名無しの格闘家:04/12/18 11:58:50 ID:VV0+5vG1
>>760
ガファリは無理に増量して130`級に出てたけどカレリンは身体絞っても
130`級なので体重制限無しでもカレリンの圧勝ですよ。
763実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/18 13:08:31 ID:GayXs6hE
ところでさぁ、吉田ってマジで大丈夫?
ガードナーは150キロのサンドバックをスープレックスしてるぞ

あれくらったらマジで死ぬんじゃねぇ?
柔道着ずっと持たれたまま投げられたら受身も不能だぞ
いわば柔道の危険技で死人も出る技の裏投げ状態だぞ

大晦日に金メダリスト死亡とかマジでありえるぞ
764実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/18 13:10:20 ID:CG3zbzzu
ガードナー幻想が高まってきたな
765実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/18 13:11:41 ID:vFFMHcfO
冷蔵庫みたい
766実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/18 13:14:59 ID:GayXs6hE
ガファリの時は幻想が減ってたよなぁ
事前番組で、ガファリが笑顔で現役時代より体重がアップしたぜとかタプタプの体を笑顔で見せてたのは萎えたなぁ

だけど、マジであのスープレックスはやばくない?
ランデルマンvsヒョードルよりやばくなることは確実だろ
柔道着つかまれたら終わりだろ、柔道家は最後投げる時に相手が受身取れるように柔道着を片方外すがガードナーがそんな事知ってるわけないから、柔道着ずっともったまま投げて受身不能の状態になっちゃうよ

吉田は打撃でさっさとあぼーんするべきだよ
767実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/18 13:17:35 ID:CG3zbzzu
ガードナーがクリンチアッパーをマスターしてれば吉田は成す術がない。
768実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/18 13:25:14 ID:GayXs6hE
それにしても、吉田も偉い弱気だなぁ
確かに俺も吉田が勝つ可能性が見当たらないが
膝を練習してるらしいが胴タックルしてくると思うんですが、吉田さん・・・・・・・・・・・・
769実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/18 13:42:11 ID:Gfgs05df
ジャンピングニーです
770実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/18 14:01:59 ID:GayXs6hE
いや、シャイニングウィザードか!!!!
なにやらエメルソンを見て思いついただとか
771実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/18 14:33:25 ID:hrTJ/9DM
十字とかは力ずくで外されそうやから
もし勝つとしたら袖車やろうか…
しかし上になるのも厳しそうやな
772実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/18 14:37:40 ID:2Rzoo+J9
つか吉田勝っても負けても怪我しそうだな。脱臼はくせになってるし
ただでさえ柔道ですでにボロボロなのに桜庭みたいに目先の利益だけ考えて潰す気か?ロートル
だが総合ではシウバといい勝負できる唯一の日本人なのに。
773実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/18 14:50:35 ID:8lE1q6YQ
ガードナーて悪い魔法使いみたいな名前だ。
774実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/20 17:19:42 ID:fjIEHMAO
下からの十字に対応できずにガードナーは負けるね!
775実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/20 17:50:57 ID:Xt9yjsaN
だから吉田にそんな寝技のテクニックはないって。
776名無しの格闘家:04/12/21 12:23:44 ID:GtpNfkyY
>>771
吉田が上取れるとしたら打撃でひるませておいて足掛けとかでテイクダウン取るぐらいしか
無いだろうけど吉田の打撃って向上してるのだろうか?

777実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/22 00:41:20 ID:Peq9jG8q
相手が強い時ほど吉田は強いからなあ。
期待しちまうよ。
シウバ戦のド根性をもう一度。
778実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/22 01:09:39 ID:7vgFFdHv
777

じゃあやっぱり佐竹選手は強かったんだね!安心しました!空手サイキョ押忍!(´∀`)
779実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/22 01:23:42 ID:w7J9n27I
リングじゃ投げは大して効果ないんじゃないの?
マサ斎藤のバックドロップとかエクスプロイダーとか
色々見たけどさ。どう違うわけ?


780実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/22 03:06:44 ID:StJJWQPg
マサさんのバックドロップは効くだろ
781実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/22 08:42:53 ID:14NLhyzl
>>779
プロレスのリングとPのリングは硬さが違うから。
782名無しの格闘家:04/12/22 09:49:27 ID:exjOZN+I
>>779
落とし方によるんじゃないかと。受け身の取れない形で頭か肩から落としたら
一発でKOできるよ。佐竹はジャクソンのバックドロップで背骨折れたし桜庭は
シウバの投げで肩を脱臼したし上手く決まればそれでフィニッシュになる。
783実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/23 16:37:26 ID:FcfAHd7e
吉田vsガードナーのブックを予想する


両者睨み合う
⇒両者組み合う
⇒両者両差し⇒ガードナーが反り投げで吉田から一本を先取
⇒ガードナー、やる気のないパウンドを数発放つ⇒吉田ガードーナーの腕をキャッチして十字⇒ガードナー顔だけ必死に耐える
⇒豊永レフリー、ガードナーの脇腹をチョコンと叩く⇒次の瞬間ガードナーが豊永レフリーを見て大きく頷く
⇒すると何故かガードナーの腕が伸び切りガードナーが高田ばりの高速タップ
⇒吉田、腰を抑えて悶絶「いてえ!いてえ!」
⇒それを見た高田「秀彦は間違いなく世界TOPレベルですよ。ヒョードルにも勝てる」
⇒馬鹿なPヲタ大喝采⇒内田恭子アナなぜか号泣
784名無しの格闘家:04/12/23 16:47:21 ID:t/AR3Mr8
>>783
ブック書くならそんなとこだろうね、「下からの関節技で逆転勝利」って関節技を
知らないアマレス選手を負けさせるギミックとしてはそれなりに説得力あるし。
785実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/23 19:38:54 ID:O2ETDLOS
某雑誌に吉田とガードナーの比較が載ってたんだが

吉田
趣味はカラオケ。
自前の衣装で松浦あやの曲を熱唱だってさ・・・・・・

ガードナー
小学生の頃から牛のエサが入った50キロのバケツを2つも持っていた、ちなみに今年バイク乗ってて車と正面衝突したが無傷だって。


なんか、ガードナーの勝ちを確信したよ
786名無しの格闘家:04/12/23 19:44:06 ID:fsmPHzjq
>リングじゃ投げは大して効果ないんじゃないの?

ダン・スバーンのUFCでの勇姿を忘れたのか?
787実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/24 15:43:38 ID:kkl0scXR
>>777
シウバ戦のど根性って、あれはGPだからシウバが力をセーブしてただけだろ。
本気だったら、ジャクソンに打ち勝つシウバが、吉田の打撃なんか嫌がるかよ。
ワンマッチで空気読まなくていいんだったら、吉田なんかシウバに3分でKOされるよ。
788実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/24 15:44:51 ID:kkl0scXR
>>785
オレも見た記憶ある。なんて雑誌だったっけ?
789実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/24 17:41:24 ID:qxc4R1jT
>>787
それは無いと思う
条件はお互い同じだったんだし、吉田な謎の勝負強さがあるから・・・
790実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/26 22:27:22 ID:XboacmBm
腕十字しか勝機がないんじゃな
ミドル級がぶくぶく太っての100キロと
本物のヘビー級では技術もクソない
吉田ご愁傷さま
791実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/26 23:09:24 ID:Twsg/u6f
ガードナーの塩漬け判定勝ちか
792実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/30 12:34:45 ID:OsquflXF
ガードナーが投げて吉田の首がポロッととれたりでもしたら

エライことになるな。
793実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/30 12:38:50 ID:FDLNt0qs
>>788
週刊マガジン
794実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/30 19:54:42 ID:6HGvoJvv
まあ吉田が勝つから
795実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/31 21:25:40 ID:go3vRAm9
130kg級の本物のアスリートだったねー。
ガードナーでさえあれだから、カレリンはほんと化物だね。
796実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/31 21:29:03 ID:+B61c6c6
両者とも組み技から逃げて下手な打撃合戦になったな
もっと真正面からのサブミッションの応酬が見たかった
797実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/31 21:32:27 ID:a5M1Tr2a
柔道vsレスリングでやる時は打撃禁止にしようや。
798実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/31 21:33:20 ID:PvTHB1GX
同意
799実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/31 21:33:42 ID:pZx5lBsL
かみあわないことこの上ない試合だったな
800実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/31 21:33:47 ID:CyrFalkk
二人とも同体重ならはりあうだろうけど30キロ差はきつかったね
一流相手に吉田はよくやったよ
801実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/31 21:34:36 ID:82oktDNY
どこがだよ('A`)
802実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/31 21:34:41 ID:pZx5lBsL
結局、ガードナーってのは五輪のカレリン戦の
ときといっしょ。勝ちを狙うんじゃなくて
負けない戦い方するしょっぱい選手

カレリン>>>>>>>>>>>ガードナー
803実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/31 21:37:07 ID:R4itc20f
130キロクラスでは
ほとんどがガードナーのような
ゆるんだ体なんだが
カレリンのみはヘラクレスの様な体
それだけみてもカレリンの凄さがわかる
804実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/31 21:40:01 ID:20/K1hNj
タックル効かないと見るや捨ててフェイントにしてフック打つスタンスは非常に良かった
805実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/31 21:40:21 ID:Ajwsd45v
吉田が胴着を着ていたからガードナー恐々
試合してたな。ガードナーの次に期待・・・次あるかなぁ?
806実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/31 21:40:49 ID:Li+TWCpw
吉田の最初のタックルすんげえ反応で避けたな
レスリング王者のすごさを見た気がした
807実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/31 21:45:41 ID:r6vuloqP
どっちが勝った?
808実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/31 21:54:16 ID:AnCgOmaw
ガードナーに決まってんだろ

あのたるんだ体なんとかならんか

809実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/31 21:58:09 ID:hD7x1EV3
何でまけたん?
後今日の試合ってロクガ?
810実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/31 21:58:50 ID:/f86qcQ+
時間が経つにつれ腹から肉がはみ出てくるガードナー

禿藁
811実況厳禁@名無しの格闘家:04/12/31 23:59:12 ID:nWIXhVpv
吉田「おもっ!」って言ってたなぁw
まあ、初戦白星はメデタイが、しかしアレだけの体重差で頭がっちりガードして、まったく勝負仕掛けないのはどうかと思ったよ。
イエローはガードナーだけに出てもオカシク無かったよ。
せめて最後ぐらい投げを見せて欲しかった、あの煽りブイのサンドバック投げるシーンは何だったんだて感じ。
812実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 00:20:06 ID:8S6tCZ2e
このままのスタイルでのし上がっていったらルール変わりそう
813実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 00:31:09 ID:g6I8ge3a
何気にデビュー戦でヤオ彦に勝ったのは大金星だな。
スルーされまくってるけど
814実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 00:32:25 ID:72+WOSnm
たるんだ体でもスタミナは無尽蔵だ
815実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 00:33:53 ID:EUgWRxY4
吉田よく頑張った!!
あのデカブツ相手に本当によく戦った。
今年もいい戦いを期待するよ。
とりあえずマケボノに勝っていい気になってる
フォイスを締め上げてくれ。
816イグえもん ◆TncgSTo/E2 :05/01/01 00:36:29 ID:WjoMfO+H
ガードナーのお腹、消臭ポットみたいにプルプルしてましたねぇ
________ _____________
          V
      _,,,...-――-,,.._      
      /::::::::::;' "Y'"ヽ_;;::\   
    /::::::,. -‐i  ・l・_,ノ _,ヽ::i
   ,|::::/ー-  ` "●  _,,_`i
   |:::|-‐     |_,-、 、_  }
   |:::i,,,-'"       _,ノ  ` i
    i::i、       、_,)    /
     ヾ >、_____,,,ィ.
     ,i :::: ̄ ̄,=(t)‐、'':::::i
817 のび太:05/01/01 00:39:06 ID:3xZiCRN/

ノゲイラの結果

http://plaza.rakuten.co.jp/poprock/
818実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 01:59:44 ID:Mi+zugGx
吉田の大晦日は毎度悲惨だな
819実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:03:34 ID:/1THdsBm
吉田はムエタイの人みたいに足を鍛えておけば(衝撃に対して)
足を痛めなかったのにな

まこれで吉田はまた成長するよ
820実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:12:07 ID:cigOYUUp
いよいよガードナーvs小川

が実現か
小川「俺に挑戦するなら吉田に勝ってからだ」って言ってたからな
821実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:14:31 ID:52sz9Ipf
今日の吉田を見る限りは始めのホイス戦でホイスが怒ったのもわかるわな。
822実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:18:56 ID:nnDv+xtN
しょっぱい試合だったな
吉田はしょっぱい試合が多すぎる
823実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:21:25 ID:xQl85RjX
本人も言ってたけど吉田さん進歩ないね
824実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:42:34 ID:KpudViRP
デブガードナーに負けた雑魚リンよえー
雑魚リン信者もよえーー

心を折られて引退した負け犬雑魚ざまあああああああああああああああああああああ!!!!!
825実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:46:00 ID:71cb4SwK
吉田はガファリにも勝てないな。
まあ今年は小川対ガードナーを組んでもらいたい。小川は今年もハッスルする気なんだろ?じゃあやらんとな
826実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:51:18 ID:MBQe0PBu
吉田って、ルックスにしても試合センスにしてもカリスマ性ないよね。
昨日の塩試合で、唯一期待されてた実力(潜在力服務)にも疑問符ついたしさ。
いくらスター不在とはいえ、ちょっと押してゆくのは無理ありすぎ。
もう「元・金メダリスト」はブランドにならないことに関係者には気付いてほしい・・・
827実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:53:48 ID:nmJhQLNO
見てないけどガードナーはあのカレリンを圧倒して子供扱いして金メダルだろ。
そりゃ勝てねーっての。藤田のやった金メダリストよりも実力は上らしいし。
828実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 02:58:45 ID:uIbDPAKY
コメント見る限り、ガードナーあまり総合やる気無いなw
829実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:00:39 ID:Bz8XOJb1
あの150キロのサンドバックを…の煽りは何だったのかと
830況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:03:40 ID:nrxflJsU
小川は大晦日は紅白でマツケンと一緒に踊ってオイシイところはしっかり
もっていって、吉田がガードナーにボコられ醜態を晒したことで、再びハッスル
をひっさげガードナー退治という重要な役回りで出る機会をいただきとすべて
計算通りですな。
831実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:05:19 ID:bPcCSaiY
ガードナーあと3試合か・・・・・・・・てかいい人すぎてペラペラしゃべりすぎ
832実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:05:24 ID:gLsnAloK
つーか戦略せこ過ぎ。
ひたすら待ち状態だからな、高田が両者イエローか聞き直したのも頷ける。
投げない、打たない、寝技しない。
吉田のタックル潰して膝と、カウンターのジャブのみ。
腹はパンチ効かないから、頭だけガード固める。
あと体格差でロープに押し付けて吉田がロープからはみ出したら、パンチ。
UFC王者の誰かさんが考えた戦略かな?
833実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:15:50 ID:iS+2/N2p
>>832
こんな積極性0のヤツも珍しいよな、ほんとつまらなかった。
834実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:17:03 ID:kQULpgwa
つうか、ガードナーの持ち味の投げがまったくでなくてなえ。
なんなんですか・・・
835実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:22:23 ID:PdPt2vmB
ガードナーつまんねえ、誰だよこんなの呼んだやつ。
見てていらいらした。
836銀二 ◆WTfH3549Z6 :05/01/01 03:24:01 ID:RYslf4v5
吉田に無駄に黒星つけただけの馬鹿ード
837実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:26:04 ID:0OWvCU/8
>>832
ランディクートゥアーとほぼ同じスタンドの構えだったね。
教えられた数少ない戦略を確実にこなして勝った感じだな。
闘う男というよりはスポーツマン。
838実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:27:22 ID:+H9qrz/I
柔道とレスリングの金メダリスト同士がついに顔を合わせて
なんでポカポカ殴り合うだけなんだよ。
839実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:28:27 ID:6LBdVZDh
まあ、ガードナーの完勝だったな。吉田も認めてるし。
840実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:28:59 ID:pXbXfD9W
吉田がなんとか試合を作ろうとしてたのが健気だったな。
初めて吉田に好感持ったよ。
841実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:41:31 ID:bKf8IKM8
なんんちゅう試合だったんだろう。
ちょうどテンションが上がる時間に一気に冷めた。
マッチメイクの完全なる失敗。
842実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:42:39 ID:A59QfYr+
ガードナーってアダムスファミリーの人に似てるね
843実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:44:23 ID:tIwI9yrb
小川と吉田を結ぶ線が出来たのはオイシイかも
844実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:49:45 ID:UEyt+pGz
とりあえずこの一戦じゃガードナーを評価しようがないな。
もうちっと練習してきてほしいな。
845実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 03:57:41 ID:+HCajZ9I
>>838
自分に有利な体勢になるような形で組み付こうとする→それは困るのでパンチを入れつつ突き放す→(繰り返し)
846実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 05:35:55 ID:c18mBkMM
>>827
圧倒とか子ども扱いとか、全く違うわけだが。
反則ポイントで逃げ切っただけだし。
847にゃんまげ ◆dMvJV3STSw :05/01/01 05:42:37 ID:raMlGh3v
ね。言ってたとおり吉田という訳のわからん素材と戦わせたせいで
よくわからん結果になっただろ。でもはっきりしたね。こいつは粗大
ゴミだ。
848実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 05:56:54 ID:gLsnAloK
塩戦法でノゲイラに勝てそう。
849実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 05:57:44 ID:P9DZVcqu
>>847
アイロンマンの詳細を教えてください。
850実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 05:58:53 ID:KSFe7MX4
ガードナーつえーよ。第二のトムエリになれるよ。
851実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 05:59:30 ID:c18mBkMM
そりゃ干されるってことか?
852実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 06:03:22 ID:HRzXrFUe
面白みがないスタイルだったけどイブラヒムとは格が違ったなw
総合初戦にも関わらず冷静に落ちついて対処してたし、練習してきたこと出し切ったってカンジ。
投げが見られないのは残念だったけど余裕がなかったんだと思う。
なんか凄く真面目な選手だと思ったよ。次はもっとアグレッシブになってることを期待。
853実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 06:03:47 ID:FMbA5Yon
投げろよ
854銀二 ◆WTfH3549Z6 :05/01/01 06:05:50 ID:RYslf4v5
あのよ、次に小川の名前だしてんだけどよ
なんでヒョードルとかミルコとかいわねーんだろうな
堅い、堅すぎる・・・・・
今日で、勝ち逃げしそう。
855実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 06:06:22 ID:KSFe7MX4
こーいう奴がでてくると興行的にはつらいな。格板でさえ塩塩うるさい。いつも競技的にしろとか言ってるくせにな。
856にゃんまげ ◆dMvJV3STSw :05/01/01 06:08:05 ID:raMlGh3v
ガードナーってようするに少しタックル切るのうまいセントリューって
ことでしょ。はずればかりひいてくるよねえ。
857にゃんまげ ◆dMvJV3STSw :05/01/01 06:09:06 ID:raMlGh3v
明らかにイブラヒムのほうが上ですがなにか。
858銀二 ◆WTfH3549Z6 :05/01/01 06:10:58 ID:RYslf4v5
ここらへんがDSEがダメなところ
有名であればなんでも買ってしまう。

イブラヒムは今回負けたけど、どう転んでもおかしくない人材だった
しかも藤田の価値を押し上げる役割演じるなんて、k1にとったら最高だな
859実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 06:11:33 ID:/xw2sHRJ
吉田の道着掴んで振り回してくれるかと思ったのに面白みのない奴だ。
860実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 06:12:04 ID:Jnv97G4c
チームクエストの指示が、あの戦い方だったんだろ
ポテンシャルは高いよ
861にゃんまげ ◆dMvJV3STSw :05/01/01 06:12:22 ID:raMlGh3v
この状況でまだガードナーかばうPヲタってもう滅茶苦茶だな。
瀧本かばうやつといい。
862実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 06:12:59 ID:FMbA5Yon
腹ぷよぷよー
863実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 09:26:29 ID:ZQVQ0e2l
スタンディングタートル
864実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 09:30:57 ID:lUyIBw3X
だいたいよぉ、小川みたいな負け犬を擁護して、吉田のようなスターを嫌う傾向あるよな。お前らみんな日陰をひたひた歩くおたく様だもんね。ウププ
ガードナーの体みただろ。あんな相手との対戦をうけただけでも尊敬するよ。弱虫小川はチャラチャラ紅白だぜー。てめーらも少しはまともな考えもてよ。だからもてねーんだよん。
865実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 09:35:54 ID:jawUat5j
なる
866実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 09:51:06 ID:bPcCSaiY
練習期間6週間でアレだから本気で1年やれば・・・・・・・・・・
867実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 09:55:53 ID:352H2Vwi
とりあえずこの試合つまんなかったよ
868実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 09:59:03 ID:kQ7sz7i2
>>856
× 少しタックル切るのうまいセントリュー
○ 凄くタックル切るのうまいセントリュー

タックル切る時の速さだけは、凄いと思った。
869実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 10:12:47 ID:VtJFXOcI
「吉田が投げることが出来ない」というだけで世界最高の身体能力を
堪能させてもらったわけだが、なんでこんなに不満な奴が多いのか理解不能。
870実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 10:42:45 ID:EVSbTBXX
ガードナーがスープレックスを見せないのが不満なんだろ
引っこ抜いて投げれそうな場面は何度もあったし
吉田は小外・大内できそうな気がしたんだけどなあ
871実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 10:43:50 ID:g8COoyvZ
もし判定で吉田が勝っていたらヤヲ判定確定というコトで2度とプライドを
観ないつもりだったんだが、ちゃんと正確な判定を下したようだな・・・。
さすがK−1(笑)とは違うな。
、、、しかし昨日のプライドはチト物足りなかったのぉ〜・・・。
872実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 10:46:46 ID:ohVOzwEe
>>871

お前は瀧本×セントリュウがブックじゃなかったとマジで信じてるのかwwwww?
873実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 10:53:29 ID:lnaBpjEK
セントリューはへぼすぎなだけさ
874実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 10:54:42 ID:bPcCSaiY
ブックだったらバック取った時に極めてるよ
875実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 10:55:22 ID:BPTp9328
戦闘竜の手数の少なさと瀧本のビビリ具合、ヤオが決まってるのに
それでも飛び込んでいけない瀧本って試合に見ようと思えば見えなくもなかった。でもああいうビビリ試合は普通にあるし。
876実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 11:02:38 ID:g8COoyvZ
>>872 瀧本の試合?おお!あれか!あれは間違いなくヤヲ判定だな!
    あまりにもツマらねぇお見合い試合だったからとっくに忘れてたよ。
    まあでもあの判定はどっちもどっちでマジどうでもいい。(セントリュウも仕掛けないし)
    あの試合はヤヲ判定だったのは確実。
877実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 11:11:13 ID:sFehVDWh
876 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 05/01/01 11:02:38 ID:g8COoyvZ
>>872 瀧本の試合?おお!あれか!あれは間違いなくヤヲ判定だな!
    あまりにもツマらねぇお見合い試合だったからとっくに忘れてたよ。
??→まあでもあの判定はどっちもどっちでマジどうでもいい。(セントリュウも仕掛けないし)
    あの試合はヤヲ判定だったのは確実。

3行目だけ誤爆ですか?
878実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 11:44:56 ID:YPiPOUWx
前回の試合みるかぎり
戦闘竜はいいパンチ入ればそのまま殴りに逝きそうだったけど
かなり消極的だったから怪しかったな。
879実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 12:58:05 ID:SieBJQzI
塩塩言うなよ。
アマレスラーが塩なのはとっくの昔からわかってたことだろ。
練習期間少ないし、ああいう戦い方を支持されてたんだろう。
完璧な戦い方だよ。

オレは普通に面白かったよ。
予想どおりの、期待通りの強さだったよ、ガードナー。
つぎは誰とやるのかな? もうやらないのかな?
880実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 13:06:49 ID:Fqdl36D8
初参戦でこの完成度すごかったよ。
自分の技術を変に誇示しないで的確に戦ってた。
881実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 13:44:43 ID:wETdXNP7
おまんら冷静に考えてみーや。
ガードナーの体、俺は間近でみたけど半端ねーよ。
あんな胸板見たことないし、足腰も予想以上に強い。
吉田よくあそこまで戦ったよ。
判定に持ち込んだだけでもほめてやろうぜ。
882実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 13:47:03 ID:Cm6fLZAg
これからは、あんな闘いになるよ
両者、簡単に一本など取れない
十字とか三角とか簡単に決まらない
だから打撃で勝負になってくる
883実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 14:03:56 ID:HUnbvgNi
ガードナー、ストレート主体にパンチが出せるのにビックリした。
振り回すだけのパワーパンチ一辺倒だと思ってた。
個人的には戦前より評価急上昇!
884実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 14:05:09 ID:c3QSlu1D
グラウンドでのパウンドを覚えれば
そこまで塩にはならないかもな
885実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 14:11:16 ID:d7IUrabd
>>883
振り回すだけのパワーパンチ一辺倒

これって吉田じゃんw
886実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 14:14:16 ID:DWgP2Om6
腹回りのダブダブの脂肪どうにかしたほうがいいよ
そのうちプロレス転向かな
887レスリング>>>柔道:05/01/01 14:18:17 ID:hL3CfMEX
ブロック・レスナー>>>井上康生

カート・アングル>>>鈴木桂治

朝青龍>>>山下泰裕

レスリング>>>柔道

ついに判明!!!!!
888実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 14:19:44 ID:dXLmt+Z9
>>887
なんでやねん
889実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 14:34:40 ID:X5speqg7
投げや寝技といったお互いの長所を封じあう
で結局はド素人な打撃勝負がえんえん続く
見ててもおもしろくねーな
890実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 14:37:55 ID:3B7IbF50
寝技になっても両者一本取れないし
結局、立っての打撃が重要になってくる
891実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 14:38:04 ID:zubLd2Nq
>889に同意。滝本といい吉田といい、素人打撃が3ラウンドなんて見てられないよ。
892実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 14:41:02 ID:Ezj1Qmrj
ガードナーがグランドに付き合わなかったのを見ると
グランドでは柔道家>レスラーと認めてるってことだな
やっぱり最強格闘技は柔道で決まり
893実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 14:46:35 ID:QL5G55fu
吉田と瀧本の試合は正直、素人の殴り合いって感じで見てるのがきつかった。
894実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 14:48:40 ID:3B7IbF50
これからのプライドはそうなってくるよ
寝技で一本などよほどの差がない限りないし、対応も出来てる
だから結局立っての打撃勝負になる
それは勿論、寝技が完全に出来ての話しだけど
895実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 15:21:25 ID:85rS04SL
ガードナーは何で極めるつもりだったのか謎だな。
せめてパウンドで勝つという戦略だけでも立てて欲しかった。
そうすれば、関節・締めの吉田とパウンドのガードナーで見所が生まれたのに。
まさか自分の立ちでの打撃で倒せるとでも思っていたのか?
896実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 15:22:45 ID:DAWV6OiR
実際、パンチだけで倒せそうだったな。何度かダウンもしてたし。
897実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 15:31:19 ID:9bhfQ+pM
禿彦、レスラーのジャブだけで瀕死。
898実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 15:31:51 ID:Q5xtNk98
チームクエスト全開でしたね。そりゃクートゥアが後ろにおるわ。
899実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 15:33:15 ID:9NlnVbsF
なんか尾藤vs松井の試合みたいだったな。
900実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 15:43:47 ID:Wmyb5Xh8
ガードナー本当に塩だったな。
強い弱い以前にもう見たくない。お腹一杯。
901実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 15:56:53 ID:PpkdWl9h
体型が醜かった。ガファリかと思った。
902実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 16:00:01 ID:1bQ+Tm6v
>>901
全然違うよ、ガファリはただのデブだけど
ガードナーは胸板の方が厚いよ、
腹回りに多少余計な脂肪はついていたけどね
903実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 16:02:51 ID:bPcCSaiY
ヒョードルと似た体系だよ
904実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 16:05:49 ID:1yoJN27Q
何故ジュードーvsアマレスでボクシングをするのか?と。
905実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 17:15:49 ID:tGOQLI2G
吉田が弱いからだよ
結局、ガードナーからテイクダウン奪えなかったし
柔道か相手に投げ使うわけないし、寝技に付き合う必要もない
906 【小吉】 【105円】 :05/01/01 17:17:19 ID:kuqkrpli
>>881
>あんな胸板見たことないし

おれもあんなタプタプの胸みたいことない
907実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 17:27:00 ID:O/ElNy2q
吉田は綺麗に投げる事にこだわりすぎたか
足技で転がせばなんとかなったのでは
908実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:35:17 ID:kgE9tnlE
ガードナーは確かにしょっぱかったが強かった。
瀧本もしょっぱかったが、勝った。
しょっぱい上に弱かった吉田が問題。
909実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:38:01 ID:yOloJmhY
吉田はずっと軽量だから、あの内容で負けたから特別弱いとは思わない。
ローキック良くなってたね。
910実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:38:38 ID:SV9rCIlL
ホイスに負けてからハントとやるまで試合がなかったから
猛特訓してるのかと期待してた。
911実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:39:35 ID:BOzUIkx2
吉田くたばれ、負けて万歳!

お前は弱いとわかった。
912 :05/01/01 21:40:58 ID:e9YZxrlW
PRIDEからガードナーに次からは
アグレッシブに行ってくれって言うべきだ
913実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:41:21 ID:kgE9tnlE
>>909
ハイも出してたし、蹴りは上手くなってたけど
あの上から思い切りかぶせるパンチは…当たればKOだろうけど当たらないよ('A`)
914実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:42:28 ID:BOzUIkx2
吉田氏ね
915実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:47:35 ID:RSerwnfV
吉田に蹴りは必要ない。
投げと絞め技を徹底的に磨くだけでいい。
916実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:50:32 ID:kgE9tnlE
>>915
俺もそう思う。
吉田は天性の打たれ強さがあるから、立ち技を凌いで
投げ→寝技を磨けば、ひょっとしたらミドルでベルトとれるかもしれない。
917実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:53:39 ID:yOloJmhY
もう組技の大幅な進歩は期待できないから、
防御を覚える役にも立つし、打撃練習した方がいいんじゃないの。
総合の一流選手はグラップラー出身でもみんなそれなりに打撃できるし。
918実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 21:56:47 ID:kgE9tnlE
>>917
寝技はまだ上達するでしょ。
結局今の総合ではトータルファイターになるしかない訳で
俺は、吉田は寝技主体で立ち技もそこそこの選手になるべきだと思うんだけど。

多分、同じ事言いたいんだと思うけどさ。
919実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:02:05 ID:ZpWIZsKb
ミルコvsガードナー
見たい見たい
920実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:04:55 ID:kuqkrpli
あの上からの引っかくような猫パンチはなに?
921実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:06:13 ID:kgE9tnlE
>>920
同意ですよ>>913
922実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 22:45:22 ID:72+WOSnm
自分ではロシアンフック出してるつもりなんですよ
923実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 23:06:48 ID:dKlqNlX1
総合素人に惨敗した吉田に来年のミドル級GPに出る権利あんの?
忍者か将軍と査定試合して勝たないとプライドはインチキって言われるよ
924実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/01 23:13:09 ID:NxCw3faV
吉田は寝技下手だから巧くならないよ。
925実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:45:45 ID:t59gJ+85
ガードナー、少なくとも総合は素人には見えなかった。
少なくとも1戦目ではかなり上等。
926実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:46:41 ID:MYokmsB9
負けないためには最良の戦い方だったんだろうけど、プロのリングじゃ物足りないな
927実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:46:45 ID:bG7/J9VV
体重差を考えないで吉田や滝本やシウバを叩く奴多すぎ
928チルミルおいしい ◆asVfnGWxCA :05/01/02 00:47:28 ID:lihMJv+e
ガードナーはこれからトップに行くために絞った方がいい?
それともこのままキープしてムキムキにしたほうがいい?
929実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:47:36 ID:WNXTGzhF
塩はもう見たくない。
これが完成形なら、ヒョーノゲにはかなわないだろ
アマレスに戻って貰うのが一番良いよ。
930実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:48:19 ID:bG7/J9VV
頭突き有りなら瞬殺されてたな
931実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:49:31 ID:TVsDV2I9
>>926
まあデビュー戦はあれでもいいと思うよ。
932実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:49:51 ID:okPpxjpW
>>925
同意。
自分の身体能力を見極めた戦い方だね。相手との距離や相手のタイプを
理解していればパンチが正しい。
ガードナーなら万一くまれても耐えられるし、投げにもいける。それな
ら恐れることなくパンチで戦うのは作戦としては成功していたしね。か
なりのもんだよ。ちゃんと戦えてたし。
吉田は反対に駄目。たかが130キロ程度のヤツを投げられなくては柔
道家とは言えない。と言うか重いとか口にしちゃ駄目だろ。テレビに流
れてんだから。
933実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 00:56:48 ID:IS0b/yoY
>>926
だよな。会場もりあがんねーもん。
934実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 01:01:24 ID:WC/pi0Oa
>>926
禿同。
「金メダリスト対決」にこだわったDSEのマッチメイクミスじゃねえか、今回は。
打撃系の選手を当てていれば、派手なスープレックスも炸裂してたかもしれんのに・・・
935実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 01:05:20 ID:RPa2kO1e
柔道時代には無差別でもたくさん戦ってるくせに
いまさら体重差を言い訳にした吉田のチキンぶりには憤りを感じる。
936実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 01:06:21 ID:GP52JX5B
ガードナーのお腹には何が入っているの?
937実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 01:08:55 ID:TVsDV2I9
>>935
軽い選手が無差別で戦う事とそれで勝てる事、勝ち続ける事はそれぞれ別。
938実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:03:30 ID:+fIzt7hF
ガードナーの評価低いな。
総合初戦でアレだけやれたら上等だろ。
投げが出ないって、柔道金メダリスト相手に
おいそれと投げに行けないっしょ。
足の指ない割に動きもそれなりだし、今後
経験をつめばかなりよくなるよ。
ガファリとは違うって。
939実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:04:52 ID:KJ/3oUeR
ガードナーは強くなっても決め手は無いままな気がする
940実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:10:18 ID:1ouKBCd4
932はアホ トップクラスの最重量級の現役レスラーを投げれなくても何もおかしくない むしろ自分より軽い吉田を投げれなかったガーのほうが塩
941実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:14:27 ID:8X68yujH
あれだぜ 戦闘竜とガードナーだったら ガードナーがブン投げて
それで終了だよ で会場に救急車
吉田だから 投げさせなかったが 守るのに手一杯
ラウンド1で寝たときも 打撃を防ぐのに精一杯
吉田が超絶守りに入ったから しょっぱい試合になった。
942実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:23:51 ID:+fIzt7hF
意外にバランスいいよね。
カレリンとの試合はただ抱き合ってるだけだったから
わからなかったけど。
943実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 02:25:39 ID:0zxDLk5C
>>942
カレリンは普通じゃないから
コイツは強くなると思うけど、続けるつもりなさそうだな
944実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 05:32:28 ID:vDZfphAl
塩塩って、まあいちばんの原因は、体重差30キロのアマレスラー・柔道家の試合を組んだDSEが悪いんだけどな。
ガードナーはテイクダウンする必要がなかったからしなかっただけだろ。
立ってても勝てるし。130キロあれば。
柔道家にぶつけるなら、やっぱり柔術家だな。去年のホイスみたいに。
アマレスラーにぶつけるなら、キック系でいいだろう。
945実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 07:20:48 ID:TmmTBWX+
今度は打撃なしで見たい 打撃イラネ
946実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 07:23:13 ID:SQLM/Kyd
頑張れば強化版トムエリに…
947実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 11:34:29 ID:OXwlqjzE
ガードナーは強くなるね。
総合初めてにして打撃にひるむことく、
むしろ打撃で試合を進めていたんだから。
吉田がガードナーからテイクダウンとれるわけないし、
吉田がガードナーに打撃で勝てない以上、
吉田に勝ち目はなかった。
(俺は吉田が打撃で勝つと思ってた)
ガードナーのあの戦法は正しかった!
948実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 12:17:12 ID:o5eY+cml
ていうか塩塩いうが、膠着を誘発させたのは明らかに吉田だろ
なんでアレ、ガードナーがイエローなんだ?
リング外に逃げるは、ギ使って手首押さえたはいいものの何もしないでブレイク待ち。
なんだこのハゲはと思ったよ。
949実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 12:44:54 ID:ZZn965uL
出た出た。
アンチ吉田の勘違い遠吠え。
あんな巨漢相手にタップしなかっただけでも凄いよ。

吉田万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!







950実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 13:31:18 ID:eTprGdXs
得意なグランドに持ち込む意思を見せた吉田と、得意なはずのグランドから逃げたガードナー
お互い打撃が不得手なはずだが体重差で有利なのに倒せなかったガードーと不利なはずが倒れなかった吉田

内容はアレだが吉田にはガッツがありガードナーは逃げたとしか見えないな
951実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 13:39:10 ID:o5eY+cml
馬鹿じゃねーの腐れ吉田ヲタ
釣りにしてもキモすぎ
952実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 13:46:05 ID:WzY5+iq+
吉田って強さは認めるけど、マイクが塩すぎるんだよ
人間的な魅力も無い
953実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 13:49:15 ID:Lf8nUNEp
てか吉田大して強くない。別に弱くもないけど
954実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 13:57:38 ID:RxzCJTb8
吉田は打撃がショボすぎるからすぐ膠着する
955実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 14:38:19 ID:m+cYsElW
>>953
シウバと互角に戦える選手はそうはいないよ
956実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 14:42:12 ID:3S722zp6
ホイスにボコられる程度の選手
桜庭以下の雑魚
957実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 14:51:00 ID:cDwc899+
ガードナーの第一印象→マット・ガファリの再来!?
958実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 14:52:58 ID:Pmqheni3
UFCだったら吉田は金網に押しつけられてしこたまタコ殴りにされてすぐ半殺しに
されて終わっていた。
ロープに押さえられて殴られても身体がロープからはみ出したらブレイクとなって、
リング中央のスタンドから再開といういいルールに助けられただけ。
959実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:12:17 ID:Thky2L7l
あー吉田うざかった
しね
960実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:12:22 ID:+fIzt7hF
ガードナーだったら藤田とも互角にやれたと思う。
961実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:36:04 ID:WNXTGzhF
互角だったとしても塩は間違いないな
962実況厳禁@名無しの格闘家:05/01/02 15:37:03 ID:iSbs7bWj
もうこのスレ終了でいいよね?
963実況厳禁@名無しの格闘家
吉田は打撃が下手。