【欠番】近藤有己part21【ウメボシより愛をこめて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの格闘家
近藤有己・プロフィール&戦績
http://www.pancrase.co.jp/data/prfl/kondo/
http://www.sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=263
代表作「偲」(SHINOBU)
http://www.geocities.co.jp/Colosseum/4160/pan/SHINOBU.htm
これは珍しい!オーティス選手とゲームに興じる近藤有己
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20001215/capcom01.jpg
近藤の経験不足を指摘する450戦無敗のヒクソン選手
http://www.sponichi.co.jp/battle/kiji/2000/12/13/05.html
仮面ライダークウガ公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/kuuga/

シウバ戦後、ファンへのメッセージ
http://www.pancrase.co.jp/rls/htm04/0821k.html

【これからも】近藤有己part20【闘い続ける】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1093292796/l50 http://makimo.to/2ch/ex8_k1/1093/1093292796.html http://snapshot.publog.net/html/k1/2004/08/24/052636.html

過去ログは、>>2-15
2名無しの格闘家:04/09/10 08:21 ID:WAakoOa8
2ゲット
3名無しの格闘家:04/09/10 08:22 ID:nB0/1Jf8
part1 近藤ヒベイロを秒殺 http://mentai.2ch.net/k1/kako/959/959351290.html
part2 ●●近藤有己を賞賛するスレッド●● http://mentai.2ch.net/k1/kako/963/963983022.html
part3 近藤、チキン小川に挑戦状 http://mentai.2ch.net/k1/kako/964/964460627.html
part4 近藤有己!賞賛スレッド!! http://mentai.2ch.net/k1/kako/965/965758185.html
part5 近藤”シャーク”有己だけど http://kaba.2ch.net/k1/kako/978/978876423.html (キャッシュ) http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/k1/kaba.2ch.net/k1/kako/978/978876423.html
part6 UFCで激勝、近藤に明るい未来 http://kaba.2ch.net/k1/kako/993/993843469.html (キャッシュ) http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/k1/kaba.2ch.net/k1/kako/993/993843469.html
part7 おい、パンの近藤が・・・ http://sports.2ch.net/k1/kako/1002/10029/1002983266.html
part8 ALL or NOTHING 近藤有己 http://sports3.2ch.net/k1/kako/1021/10216/1021643082.html
part9 【癒し系】近藤有己スレッド【不動心】 http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1044/1044201946.html
part10 ■シウバを倒せる日本人は近藤だけだろ?!■ http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1062/1062327658.html
【戴冠】 近藤有己 総合スレッド11【マグロ返上!】 http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1071/1071249034.html
【PRIDE】近藤有己 総合スレッド12【PANCRASE】 http://makimo.to/2ch/sports6_k1/1072/1072968206.html
【ブルート】近藤有己 総合スレッド13【膝蹴り!】 http://makimo.to/2ch/sports6_k1/1073/1073564251.html
【仮面ライダー】近藤有己 総合スレッド14【ユウキ】 http://makimo.to/2ch/sports6_k1/1075/1075361459.html http://snapshot.publog.net/html/k1/2004/01/29/163059.html
【切り札】近藤有己 総合スレッド15【打倒シウバ】 http://makimo.to/2ch/sports6_k1/1079/1079219704.html http://snapshot.publog.net/html/k1/2004/03/14/081504.html
【次は】近藤有己 総合スレッド16【シウバ】 http://makimo.to/2ch/sports7_k1/1082/1082468860.html http://snapshot.publog.net/html/k1/2004/04/20/224740.html
4名無しの格闘家:04/09/10 08:24 ID:nB0/1Jf8
【逃げるな】近藤有己 総合スレッド17【王者】 http://makimo.to/2ch/sports8_k1/1084/1084701354.html http://snapshot.publog.net/html/k1/2004/05/16/185554.html
【対シウバ】近藤有己part18【最後の日本人】 http://makimo.to/2ch/ex8_k1/1088/1088164437.html http://snapshot.publog.net/html/k1/2004/06/25/205357.html
【コロシアム2000】近藤有己part19【あれから4年】 http://makimo.to/2ch/ex8_k1/1092/1092376956.html http://snapshot.publog.net/html/k1/2004/08/13/150236.html
【これからも】近藤有己part20【闘い続ける】 http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1093292796/l50 http://makimo.to/2ch/ex8_k1/1093/1093292796.html http://snapshot.publog.net/html/k1/2004/08/24/052636.html
【欠番】近藤有己part21【ウメボシより愛をこめて】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1094771923/l50
http://snapshot.publog.net/html/k1/2004/09/10/081843.html
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1094771923/

---

【最後の】シウバを倒すのは近藤である【切り札】
http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1041/1041154922.html
近藤有己 VS ヴァンダレイ・シウバ
http://www.makimo.to/2ch/sports3_k1/1054/1054812111.html
■シウバを倒せる日本人は近藤だけだろ?!■
http://www.makimo.to/2ch/sports3_k1/1062/1062327658.html
【エース】近藤vsシウバ【ミドル級最強】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1070685663/ dat落ち
【ザ・ラスト】近藤有己vsヴァンダレイ・シウバ【サムライ】
http://makimo.to/2ch/ex8_k1/1082/1082938855.html http://snapshot.publog.net/html/k1/2004/04/26/092055.html
5名無しの格闘家:04/09/10 08:25 ID:nB0/1Jf8
近藤クンの時代が来るよ
http://makimo.to/2ch/piza_k1/986/986241209.html
近藤マグロ幽鬼
http://makimo.to/2ch/kaba_k1/997/997792813.html
業界騒然!! にわかっちが近藤に独占インタビュー
http://sports.2ch.net/k1/kako/1010/10108/1010840292.html
【組技】近藤有己vs菊田早苗【打撃】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1051041223/l50
近藤有己 VS ヴァンダレイ・シウバ
http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1054/1054812111.html
近藤VSバーネット決定!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1059285845/l50
☆★☆ スペーヒーvs近藤 ☆★☆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1072190019/l50 dat落ち
近藤vsシウバ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1070685663/ dat落ち
6仮面ライダーユウキ:04/09/10 08:41 ID:nB0/1Jf8
                  __,,,、、, , ,
                /      `ヽ
               /         ヽ
              /  ノ""""""ヽ  |
              / /       ヽ|   
              |  |  ━-、 v━ ||    _______
               ∩l  =e "=e. ||)   / 
               いl  "" ハ "" リ < ビスケット
               ヽ|    ~~  /   |  マンセー!
                 |\  ⌒ /|   \_______
                lヾ、:::`::─::::':´::./:::.ヽ
         _,. ;-‐'::"´\:ヽ:::::.::::::::::::/;':::::::.``‐-、___
       /::::::::/|:::,::::-‐'´::ヽ\_;::::-‐´::``‐-:、::.∧:::::::.``' 、
      /::::::::::::/'´::::::::::::::::::::::::`'Y'´::::::__::::::::::::::::``ヽ:::::::::::::::.ヽ
      |__:::::::/:::::::::::::.:. .  .:.::::::::|::.:.((⌒しメ、:::::::::::\_,::-‐┤
      /::::7‐'´|::::::::::.:..:. . .:.:::::::::|:::.:.:`´::::´::::::::::::::::::::|::::/´ ̄\
    //:::::::::::\:::::::::::::. :.::::::::::人:::::::::::::::::::::::::::::::::::/、i:::::::::.:::::::. \
   //´::::::::::::::::イヽ、__::_;/!±\_____;//\ :::::-='´;:::::.\
/´;'/´::::::::::::::::/ | .::::. ̄ ̄|±±±コ|:. ̄ ̄ ̄.::ヾ〈  .\ソ/:::::::::::::.ヽ
:::::ゞ、ヽ:::::::::/´  ├‐::=─|±±±コ|==─=-‐/, ‐'::´ ̄`ヾ::::::::::::::.}
:::::::::::::ヽ;/      |;::.-=─:!±±±フ;‐==─, -‐、;´.:.:.::::::::::::::::::.\:::::;-'
:::::::::::/        L___ヾ≡/', -‐''::´:ヾ=ィゞ!::::::::::::::::::::::;. -‐'´
 /          く二ニ二_r =彡;-‐'; -‐':´_;;::」---‐''" ´
´              | .:.:.:.|! ○`、-;U"´:::. ̄´´!
               」:─┴t──´‐,┴──‐┤
7名無しの格闘家:04/09/10 10:25 ID:q6KsK1zu
シウバの技術はそれほど高く評価されてない。
パワーと回転の速さが、武器。
勘違いされては困るのだが、近藤が負けたのは事実で、
近藤よりも強いのは確かだ。
シウバの技術が高くないと言っても、
体操で表現するなら、9.0以上の点を取れる技術
8名無しの格闘家:04/09/10 11:14 ID:aWlV5Jvg
近藤の技術は体操でいえば何点なんだろうな?
9名無しの格闘家:04/09/10 12:03 ID:4DMbuJp/
サンコンの両視力くらいかな。
10名無しの格闘家:04/09/10 12:30 ID:4cP3N712
なんだこのスレタイ?
どういう意味があるの?
教えて偉い人!
11名無しの格闘家:04/09/10 17:08:54 ID:5m/U14UG

(比較対象:ヴァンダレイ・シウバ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤

(比較対象:パウロ・フィリョ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤

(比較対象:菊田早苗)
近藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井
注意:松井vs菊田は大昔で参考外

大昔の菊田は参考にならないから、やっぱりどう考えても松井のほうが強いな。
近藤逃げるな!松井とやれ!
12名無しの格闘家:04/09/10 17:14:49 ID:cabntwE2
シウバ×松井戦からもう5年も経つのか…。
13×:04/09/10 17:21:18 ID:cabntwE2
さて、観察に戻ろうかな…。
14名無しの格闘家:04/09/10 18:25:11 ID:aUcNyZ7C
近藤引退!!
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20040910-00000023-spnavi-spo.html



というネタを貼るやつがいるかと思ったんだが。。
15名無しの格闘家:04/09/11 00:50:35 ID:/WnatXwD
>>11
逃げるも何もそんな話が出とらん

フツーにテレル戦の方が良くないか?
16名無しの格闘家:04/09/11 00:55:58 ID:8A26cud/
テレルが出るわけないし

シウバ・松井も古いし、比較になるのは

(比較対象:パウロ・フィリョ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤

だけだな
どっちにしろ松井のほうが強い
17名無しの格闘家:04/09/11 01:57:26 ID:avu+wgvY
サイボーグがパウロフィリオあたりになると思う。
尾崎がPRIDE系って言ってたらしいから、ホドリゴとかダンヘンももしかしらた
ありえるかもな。
18名無しの格闘家:04/09/11 01:59:40 ID:U3WaAZC+
結局松井から逃げるのか
勝てないだろうし、リスク高すぎるもんな
19名無しの格闘家:04/09/11 02:01:20 ID:P6TGwxG/
菊田ならシウバに勝てるか。近藤みたいに打ち合わないから
わずかに勝てる可能性がある
20名無しの格闘家:04/09/11 02:06:27 ID:sPD46iXk
 いや、普通にムリでしょ。
21名無しの格闘家:04/09/11 02:07:17 ID:bMsmqbV1
ムリだな。シウバに勝てる日本人は知将金原さんしかいないな。
22名無しの格闘家:04/09/11 02:07:40 ID:VIB/a3Ex
松井>>>>>近藤>>>>>菊田
23名無しの格闘家:04/09/11 02:11:11 ID:avu+wgvY
いつも思うんだが、どうやってID変えてるんだろう?
書き込むたびに変わってるよね。

>>菊田ならシウバに勝てるか。
今のシウバは昔とは違う。菊田のレスリングはたいしたものだけど、
今の体格もでかくなったシウバをテイクダウンは無理だよ。
菊田はスタミナに不安があるし、判定狙いにしても最後まで押さえ込む
のは無理だろうね。
24名無しの格闘家:04/09/11 02:15:46 ID:xQflD+xH
おれも菊田なら勝てると思ったが菊田はシウバには勝てないと自ら公言したらしい。
25名無しの格闘家:04/09/11 02:17:30 ID:sPD46iXk
 ティトみたいなやり方なら、今でもヴァンダレイには勝てると思う。
 ただ、ブレイクが入るのでティトの頃より難しくなってると思うけど。
26名無しの格闘家:04/09/11 02:20:13 ID:Prk5J8gZ
>>24
まじかよ
いつ、どこで?
そーすくれ
27名無しの格闘家:04/09/11 02:23:59 ID:P6TGwxG/
そうか菊田では無理か。やっぱりヴァンダレイに勝てる可能性があるのは吉田だけか。
もう@Rあれば、なんとかなるんちゃうかと思わせるもんがあったしな
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/live/200311/09/a03.html
28名無しの格闘家:04/09/11 02:25:30 ID:ryRJzTBW
引退か・・・。
29名無しの格闘家:04/09/11 02:36:21 ID:bMsmqbV1
シウバに勝てる日本人って五味しかいないべ
30名無しの格闘家:04/09/11 03:38:34 ID:ghaR9QwH
近藤にボコボコにされた菊田が、シウバに勝てると思える時点で不思議
31名無しの格闘家:04/09/11 03:44:55 ID:avu+wgvY
格闘技ってのは相性というのがあるからね。
32クリトリス:04/09/11 03:47:05 ID:lcxCIVRm
>菊田なら勝てると思った

完全なアホがいるなwwwニワカw
33クリトリス:04/09/11 03:48:39 ID:lcxCIVRm
相性も何も近藤もはなから勝てるとも1%も思えないし菊田も右に同じ。
頭悪すぎるよw
34名無しの格闘家:04/09/11 03:50:55 ID:J9UDFlgl
>>27
あれはもう1ラウンドあったら、さらにボコボコにされてたな。
吉田が勝つなら、1R目で一気に極めにいくしかなかった。

2R目からシウバに道着使われてたし、ホイス戦でも
道着は不利に働いてた。次、シウバとやっても、
よっぽど新しいことしないと、GPでの2Rの続きになるだけだと思う。

>>29
体重違いすぎて話にならん。

35名無しの格闘家:04/09/11 04:00:38 ID:+pcDW+oO
吉田と中村ならシウバに判定勝ちする可能性は
結構あると思うよ。吉田はもう手の内を読まれてる感じだから
今後成長した中村が最右翼だろうね。
でも二人ともシウバを極めるのは無理だろうと思う。
36名無しの格闘家:04/09/11 04:31:48 ID:jHgJnBxa
近藤より松井が強いと思ってるやつって、いつも根拠がまったく無いな
ただの妄想
37名無しの格闘家:04/09/11 04:34:43 ID:NRmMozgm

(比較対象:ヴァンダレイ・シウバ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤

(比較対象:パウロ・フィリョ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤

(比較対象:菊田早苗)
近藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井

打撃
近藤>>>>>>>>松井

その他
松井>>>>>>>>近藤

近藤がKOする可能性=低い
松井が極める可能性=低い

絶対に判定だな
38名無しの格闘家:04/09/11 06:19:53 ID:X1L2rUxm
>その他
>松井>>>>>>>>近藤


前スレで
「近藤は
関節技で一本を奪ったことが何回もあるが松井はあったか?」
って聞かれて答えられなかったじゃん。

「極めの強さ」で近藤より松井が上な理由は何なんだろう。
第一、「塩判定」って松井の抑え込みを想定してるんだろうが、
松井って相手を上から抑え込み続けたのはペレぐらいだよw 
基本は「下で粘る」だけ。
ときどきリバーサルは成功するけど
近藤はそもそも、抑え込み続けるような戦術をとらない。
それで「判定なら松井だ」となるのもムズイ。

松井はいつしか、スペーヒー以上のテイクダウンと
ポジショニングを身に付けたのだろうか?
39名無しの格闘家:04/09/11 06:35:55 ID:9vSBnt/2
>>619 必死ですね(笑)
40名無しの格闘家:04/09/11 07:28:57 ID:eu4gcyou
近藤オタは2ちゃんではバカの代名詞。
シウバ戦前にはしゃいでた奴らはどこに行った?
38お前がそうか?w
41名無しの格闘家:04/09/11 07:43:17 ID:vJV6mlNj
断「烈」くん
42名無しの格闘家:04/09/11 08:18:44 ID:iIhSM1LX
>>38
松井ネタにマジレスしても意味ないよ。
最近ここ>>40みたいなキモいやつが
一日中張り付いて監視してるから。
43×:04/09/11 09:12:56 ID:lhoA8xNS
>>42に同意。第一、既に終わったシウバ戦の話題がこうも続くのが不思議。
シウバスレでやれば良いのに。
44名無しの格闘家:04/09/11 11:42:19 ID:keoHBY7G
近藤はシウバに負けてどう変わるのか楽しみだね。叩いてばかりの奴は恥ずかしくないのか?自分はできもしないくせにw
45名無しの格闘家:04/09/11 12:12:01 ID:ckt5cs4m
まあ、近藤が過剰評価され過ぎたのが一番の理由だろな。
もう少し試合になってれば、ここまで叩かれんだ筈。一方的な撲殺ショーに、簡単に踏まれて負けるなんて
あまりに格好悪いからな。
プロは結果が全て、叩かれても文句言えない。
死人にくちなし。
46名無しの格闘家:04/09/11 12:18:40 ID:VEm8/qaS
>>11
まさお(断「烈」くん)のご都合主義にワラタ。

松井vs菊田     1998 10月
-----まさおライン-----------
松井vsシウバ    1999 11月
近藤vsパウロ    2001  8月
近藤vs菊田     2003  5、11月
松井vsフィリョ    2004 6月
近藤vsシウバ    2004 8月


Q:まさおはなんで、このラインで区切るんですか?
A;そうしないと都合が悪いからです。
47名無しの格闘家:04/09/11 12:57:43 ID:kFAlKo4r
スルーしろよ。
48名無しの格闘家:04/09/11 13:01:11 ID:xcV5ORXb
松井vs菊田     1998 10月
松井vsシウバ    1999 11月
--------------------------------
近藤vsパウロ    2001  8月
近藤vs菊田     2003  5、11月
松井vsフィリョ    2004 6月
近藤vsシウバ    2004 8月

にしても


(比較対象:パウロ・フィリョ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤


で結果は変わらないじゃん。
フィリョを追い込んだ今の松井なら、近藤に勝っても全然おかしくないと思うよ。
49名無しの格闘家:04/09/11 13:10:32 ID:VEm8/qaS
松井vs菊田     1998 10月
松井vsシウバ    1999 11月
近藤vsパウロ    2001  8月

--------------------------------
近藤vs菊田     2003  5、11月
松井vsフィリョ    2004 6月
近藤vsシウバ    2004 8月


だと結果が変わってくるわけだろ。
要はまさお君が、最初に結論アリのご都合主義だってことだよ。
50名無しの格闘家:04/09/11 13:11:37 ID:VEm8/qaS
あと、思ったよりは善戦健闘したとは思うが、
「追い込んだ」ってのは無理がある
51名無しの格闘家:04/09/11 13:20:50 ID:lIYof5p/

(比較対象:ヴァンダレイ・シウバ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤

(比較対象:パウロ・フィリョ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤

(比較対象:菊田早苗)
近藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井

打撃
近藤>>>>>>>>松井

寝技
松井>>>>>>>>近藤


判定で松井だろ
52名無しの格闘家:04/09/11 13:24:38 ID:DpGTOVvJ
松井vsシウバ    1999  11月
田村vsシウバ    2002  2月
金原vsシウバ    2002  11月
桜庭vsシウバ    2001-2003
--------------------------------
松井>>>>>>>>桜庭・田村・金原でよろしいでしょうか?
53名無しの格闘家:04/09/11 13:27:48 ID:DpGTOVvJ
>寝技
>松井>>>>>>>>近藤


寝技って、極めの強さも含むよね?
>>38参照
54名無しの格闘家:04/09/11 13:27:54 ID:zGPLTUfn

松井(vsフィリョ)>>>>>>>>>>>>近藤(vsシャノン、vsシウバ)

でいいじゃん。


そういや、スペーヒー戦で比較して金原弱いとか言ってたやつどこ行った?
55名無しの格闘家:04/09/11 13:29:28 ID:zGPLTUfn
>>53
どうせ極めないんだから、含まなくていいのでは?
含んだら菊田とか寝技でも雑魚になっちゃうし。
56×:04/09/11 13:31:37 ID:lhoA8xNS
相変わらず松井スレを立てないよね。
57名無しの格闘家:04/09/11 13:33:50 ID:vvDF+bCQ
炎の愚ラップラー
58名無しの格闘家:04/09/11 13:55:02 ID:0/I1Q68F
>そういや、スペーヒー戦で比較して金原弱いとか言ってたやつどこ行った?

つうか、君はそれに賛成するの?
59名無しの格闘家:04/09/11 13:56:51 ID:0/I1Q68F
>含んだら菊田とか寝技でも雑魚

菊田もそれなりに関節技で
一本勝ちしてる。少なくとも松井よりは
60名無しの格闘家:04/09/11 14:21:58 ID:ZVBWXsBZ
おまいら、松井に過剰反応しすぎ
今はもう近藤より松井のほうが強いぞ
61×:04/09/11 14:34:47 ID:lhoA8xNS
>>60
強いか弱いかではなく、単純にスレ違い。
62名無しの格闘家:04/09/11 15:09:22 ID:aM9W3RuH
過去のデータだけでガタガタぬかすな
63名無しの格闘家:04/09/11 16:36:14 ID:cT0cX+rc
過去のデータを使うのはいいんだが、
えらく恣意的なのが問題
64名無しの格闘家:04/09/11 16:47:41 ID:ndfQmzhu
まさおは一日中近藤のことを考えてるんだな
65名無しの格闘家:04/09/11 16:50:20 ID:RYzKp3yG
いや、松井のことを考えてるんだろう。
66名無しの格闘家:04/09/11 17:28:42 ID:eu4gcyou
松井はレスリングは強いけど極めの弱さは日本屈指でしょ。
桜庭と一緒に練習してるとは信じられない。
まだ藤田の方が上手いんでない?
67名無しの格闘家:04/09/11 17:30:34 ID:avu+wgvY
大久保くらい一本勝ちしてほしかったよなぁ。
68名無しの格闘家:04/09/11 17:36:03 ID:eu4gcyou
まあ別に極めが弱いから寝技弱いって訳でもないから良いかな、、、。
ってやっぱダメか。気持ちだけは最強でも塩分高すぎるもんな。
毎回あれだとキツイよね。
69名無しの格闘家:04/09/11 17:46:15 ID:V1pFWoAB
もう松井スレ立てろよw
別に押さえ込みも強いとは思わん。褒めるところなんか何1つ無いだろ。大嫌いなんだよ。
鼻血がキショイ
70名無しの格闘家:04/09/11 17:49:05 ID:avu+wgvY
俺は試合後のコメントが嫌い。
71名無しの格闘家:04/09/11 17:52:10 ID:eu4gcyou
げらげら、確かに褒めるとこはねーなw
キショイは高瀬さん専用だから気軽に使わないように!!
72名無しの格闘家:04/09/11 17:53:13 ID:ndfQmzhu
俺はつぶらな瞳が好き。ポ。
73名無しの格闘家:04/09/11 17:53:35 ID:vJV6mlNj
つい最近まで今村のスレがあったぐらいだし、本当に実力者だと思ってるんなら
たててもいいんじゃないの?松井スレ


近藤を叩くためだけにこのスレで引き合いに出されてる、なんて
本人が知ったらへこむだろうし。
74名無しの格闘家:04/09/11 17:54:37 ID:ndfQmzhu
てか、いつの間にか秒数まででるのな
75×:04/09/11 17:56:53 ID:lhoA8xNS
規制がかかってて立てられなかった…。
どなたかお願いします。>松井スレ
76名無しの格闘家:04/09/11 17:58:26 ID:eu4gcyou
いらないから良いよ。
近藤オタがはしゃぎすぎたから嫌がらせされてるだけだし。
77名無しの格闘家:04/09/11 19:01:46 ID:LF1py0AS
松井の評価低いな。俺は近藤あたりなら塩漬けできると思うよ。
78名無しの格闘家:04/09/11 19:13:21 ID:9vSBnt/2
マグロw
79名無しの格闘家:04/09/11 20:42:29 ID:BAI1dpFX
格通の近藤のインタブー痛すぎ・・・
ちょっとコイツ勘違いしてないか?
再戦まで半年あればいいとかさぁ〜
オマエは何時、そんなこと言える実績をPRIDEで残したのかと・・・
その前に、ランペイジや忍者とやって勝てシウバとやれる資格があること証明しろや。
この秒殺激ザコ契約金泥棒が!!
80名無しの格闘家:04/09/11 20:46:30 ID:TekL0dWw
>>79
スペーヒーと地下プロレスのドンを倒した実績しかないよね
ニンジャ当たりとやってほしいな
もしくはアローナ
81名無しの格闘家:04/09/11 20:51:46 ID:eu4gcyou
つうかもう日本人以外強いのしか残ってないからねえ。
ホジェリオ?オーフレイム?ランデルマン?ショーグン?ダンヘンとか?
まあ厳しいよな。ニーノ当たりが妥当じゃない?
グラップラー得意だし。
82名無しの格闘家:04/09/11 20:55:00 ID:BAI1dpFX
そう言えばそうか・・・
あと、シウバにはショーグンとかのが強いってダメだしされてたっけ?
大人しく、首振り高橋や逃げ虫郷野のいる、愉快なパンクラスに逃げ帰った方が身の為かな。
83名無しの格闘家:04/09/11 21:00:20 ID:RYzKp3yG
まあ勝てないって分かってても日本人出さなきゃ客席埋まらんからね。
84名無しの格闘家:04/09/11 21:04:27 ID:eu4gcyou
高橋のヒーリング戦は良くなかった?
見せ場作ったし勇敢だった。
85名無しの格闘家:04/09/11 22:39:29 ID:kFAlKo4r
ttp://www.pancrase.co.jp/rls/htm04/1001a.html
10/1新潟で近藤のエキシビジョンが決定。

>84
ヒーリング戦の高橋の首振りは、珍しくトイカツが誉めてた。
86名無しの格闘家:04/09/11 22:51:27 ID:9Sq6LGqF
(比較対象:ヴァンダレイ・シウバ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤
(比較対象:パウロ・フィリョ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤
(比較対象:菊田早苗)
近藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井

打撃
近藤>>>>>>>>松井
打たれ強さ
松井>>>>>>>>近藤
寝技
松井>>>>>>>>近藤

差はないかんじだね。
やや松井が上かな。
松井は昔と違って、寝技が向上してる。
87名無しの格闘家:04/09/11 23:12:58 ID:/PpPXIO3
近藤が松井より強いと思ってる人って根拠が無いよね。
俺も近藤のほうが強いと思う。根拠は無いけど(w
88名無しの格闘家:04/09/12 00:00:26 ID:1DMCb4wC
近藤vsフィリオって3年前じゃん

89名無しの格闘家:04/09/12 00:15:08 ID:sXcD0orm
実際に戦ったって、その時点での勝負がつくだけで、
実力差が大きいとき以外は、ホントの強弱はわからず、
個人の主観で強弱を判断するだけなのさ。

松井の方が強いとか、近藤の方が強いとかってのは、ホントにつまらんな。
試合が面白いか、否かが重要だろう。
松井の試合はつまらんから、見たくない。
90名無しの格闘家:04/09/12 00:31:47 ID:paYNFvwA
フィリオ戦の松井見て、リッチ戦の近藤見ると、近藤に勝ち目は万にひとつもない気がする
91×:04/09/12 00:32:00 ID:CYwW7DaC
>>89
激しく同意。いくら強くても、塩じゃ意味が無い。
近藤の魅力は、勝っても負けても楽しんで見られる事だと思ってるよ。

まあ、近藤と松井が闘ったら面白そうだとは思うけどね。
正直どっちが勝っても良いし。
92名無しの格闘家:04/09/12 00:34:51 ID:eGhyzFOp
菊田や、パンクラスの大半の選手は市ねってことか?

俺も実際戦ったらおもしろいと思う。
近藤はリスク高そうだからやらないだろうけど。
93名無しの格闘家:04/09/12 00:36:42 ID:BJzzZKNd
×ってやつ、平日の昼間も含めて一日中いるね
94名無しの格闘家:04/09/12 01:06:15 ID:srVGOYF4
近藤のことウメボシ殿下と呼ぼう
95名無しの格闘家:04/09/12 01:09:52 ID:9rXoD15t
会場で近藤vsシウバのカード発表時、小川並みに歓声あがったな。
マイナーなパンクラスエースにもの凄い期待感と注目があったのは意外だった
96名無しの格闘家:04/09/12 01:13:55 ID:/JPzrLPU
松井とやってほしいなあ
近藤も松井に勝るとも劣らないものを持ってると思うんだが
判定決着なのは仕方ないでしょ
97名無しの格闘家:04/09/12 01:14:52 ID:RUE0/pNs
2チャンネラーは負け犬だから負け犬を叩くのは当然
98名無しの格闘家:04/09/12 01:18:53 ID:sXcD0orm
>>92
つまらないだろうなと予想していた試合が面白い事あったから、
近藤ー松井があるなら、確実に見るだろうな。

菊田については、技に重点を置きながら率先的にムエタイ練習を取り入れたらしいから、
これから、もうちょっと面白くなるかも。
今頃になって、ノゲイラ戦で船木が言っていたことを気づくようでは、遅いが、
人は変われるものだから、がんばってくれよ。
99名無しの格闘家:04/09/12 01:21:29 ID:apRod7Mk
寝技にこだわることも一つの道だとは思ってたけどな。
打撃をやるのもいいと思うけど、原点は忘れないで欲しいもんだ。
100名無しの格闘家:04/09/12 01:24:28 ID:+huf6eQW
 ぐじぐじと迷ったり悩んだり試行錯誤してる方が菊田らしい。
 悟ったり腹括ったり覚悟決めたりできないところがヤツの持ち味。
101名無しの格闘家:04/09/12 02:05:25 ID:VX3v1Tyb
菊田と松井は似たもの同士ってかんじ
菊田はKOできるけど、松井をKOするのは難しいかな
判定で松井かな
102名無しの格闘家:04/09/12 02:21:19 ID:+DMddcRn
松井エンドレス。
103名無しの格闘家:04/09/12 02:29:52 ID:apRod7Mk
>>100
その点、近藤とは真逆だよな。
菊田は迷いながら強くなるタイプ、近藤は迷わずに自分のペースで強くなるタイプ。
104名無しの格闘家:04/09/12 02:57:41 ID:Iccb+5DC
近藤は階級的にどうしていくの?
絞って83ぐらいでミドルでやってくのか、それとも増やしてライトヘビー
でやっていくのか、中途半端に脂肪をつけての増量はやめてくれ。
本気で増やすのならボディービルダー並の体で90ぐらいにするべき。
それができないのなら階級落としたほうがいい。

それとシウバとの再戦するのならDSEに一言。
いいかげん薬物検査を導入してくれ。
正直、シウバの体はナチュラルにみえねーyo!フェアじゃない。
あれがオリンピックの決勝だったら繰り上がりで近藤が金だぞ。
105:04/09/12 03:08:46 ID:+huf6eQW
 オリンピック見てれば、ナチュラルでヴァンダレイより
凄い体してる人なんか山ほど居たじゃん。
 見た目だけで短絡的に薬物使用を決め付けるのは
悪い風潮だと思うなぁ。
106名無しの格闘家:04/09/12 03:25:41 ID:Iccb+5DC

>凄い体してる人なんか山ほど居たじゃん。

そんなにたくさんいたかね、軽量級なら体脂肪率との関係で見た目彫刻のような選手
はたくさんいたが。
元々シウバは80kg中盤の選手だったんだよ。(プライドに来る以前のブラジル時代)
それが急激に増量、しかもあの体脂肪率で。
ミルコ戦では100kg超えてたよ。(あの体つきで)
断定するのはアレかもしれないけど、いずれにせよ薬物検査は導入するべきだろう。
107名無しの格闘家:04/09/12 03:35:40 ID:56qcX3On
オリンピックアスリート吉田もシウバにナチュラルでこいと
いってたしね。
108名無しの格闘家:04/09/12 03:42:00 ID:apRod7Mk
成長期を終えたのに、筋肉だけで20キロ近く増量してるね。確かに少々不自然だが、
薬物を使用していると断定することはできないとは思う。
今後ヘビーに転向すると言ってるけど、シウバの将来が心配ではあるな。
109名無しの格闘家:04/09/12 03:43:34 ID:+huf6eQW
>>106
 ミルコ戦でヴァンダレイは100kg越えてないよ。
 98kgくらいだったかな?
 んで、体つきもいつもよりはプヨってたと思う(今年のニンジャ程じゃなかったけど)。

>>107
 吉田はドーピング検査を受ける側であって、検査をする側じゃない。
 彼の曖昧な物言いに、特に証拠的な価値があるとは思えないよ。
110クリトリス:04/09/12 03:50:01 ID:qeFFciTf
菊田はノゲにKOされた唯一の人物w
もうこれだけでどんな物証よりも重みあるだろ。
打撃を練習してるから前より完成されたとか言ってるニワカは消えてくれ。
まだ格闘技の根本がわかってないようだなw
111名無しの格闘家:04/09/12 03:50:35 ID:gsxRKrax
おやしい
112名無しの格闘家:04/09/12 03:54:47 ID:apRod7Mk
>>打撃を練習してるから前より完成されたとか言ってるニワカは消えてくれ。

誰もんなこたぁ言ってない。
113名無しの格闘家:04/09/12 03:59:36 ID:5dlwWe7g
ドーピングに関してはその辺の人間より
オリンピック出場し、アマチュアで多くの大会経験してる
吉田のほうが人一倍知識があるだろう。そいつが
怪しいと思ってるんだからまったくのシロともいえないね。
114名無しの格闘家:04/09/12 04:03:12 ID:9rXoD15t
>>107
ソース希望。
115:04/09/12 04:05:00 ID:+huf6eQW
 しかしまぁ、血液も尿も検査せずに体つきを見ただけで薬物使用の
有無が判るのなら、誰も金かけて検査なんかしないわけで。
 吉田の発言は、単なる個人的な感想の域を超えるものでは無いと
思うけどねぇ。

 確かにシロとは言えないけど、クロ扱いするのは問題有るし、他の
選手と比べて特にクロ色が濃いとも言えないでしょ。
116名無しの格闘家:04/09/12 04:06:47 ID:Oa4kqlfq
>>113
ちょっとそれは強引過ぎ・・・
117名無しの格闘家:04/09/12 04:11:47 ID:9rXoD15t
アヌシュも室伏があやしいてコーチにいったから発覚したわけだからな。対戦相手の指摘は重要
118クリトリス:04/09/12 04:22:58 ID:qeFFciTf
室伏は行動が怪しいと指摘したわけだが・・・。お前馬鹿かw
119:04/09/12 04:27:06 ID:+huf6eQW
 それは彼の行動を見ての指摘であって、
彼の体付きを見て指摘じゃないでしょ?

 ttp://www.nyugat.hu/images/annus/annuse7_n.jpg
120名無しの格闘家:04/09/12 04:42:08 ID:Oa4kqlfq
あと薬物っても、脳のリミッターを解除する物とかもあるらしい。
通常50%の力を70%まで出力を上げたりする様な代物で、これは今までの
ハード(肉体)的なドーピングと異なり、ソフト(脳)を操作する新世代の薬物と言える。
また、通常の薬物検査などでは検知されにくく、先進国などで使用されてるとも言われている。

まあ、最先端の技術なので、ブラジルのシウバには縁の無いものだが
ヒョードルはひょっとしたら、ありうるかも。
なぜなら、この手の薬物は主に軍事利用が目的で、ロシアが一番力をいれているからだ。
ノゲとヒョードルで、あまりに生活に差があるのは、ヒョードルが国と連携して契約金の幾らかを差し出す代わり
最新の新薬を提供して貰ってるからと妄想してみたりする。
121名無しの格闘家:04/09/12 04:49:35 ID:apRod7Mk
格闘技界では、ステロイドよりもむしろ鎮痛剤の乱用が問題らしい。
122名無しの格闘家:04/09/12 07:25:05 ID:r0y7aZLZ
松井以下W
123名無しの格闘家:04/09/12 07:53:07 ID:N/wNdkor
ガチMAGAZINEのステロイドの真実って記事読むと
(ステロイド以外でも)薬使ってない選手数える方が
早いんじゃないかって気がするね。

メジャーリーグだって薬漬けでしょ、プロの世界は
そういうもんだとわりきって見たほうがいいんじゃない?
124名無しの格闘家:04/09/12 07:57:58 ID:vRxdGBGO
シウバのことより弱すぎるのをなんとかした方がいい。
125名無しの格闘家:04/09/12 08:00:07 ID:jZTSOzpY
>>120
ちょっと違う話だが、大昔のテレビ番組で催眠術をかけて握力を計測するっていうのがあったのよ。
一般人は軒並みアップしたんだが最後に格闘家(渡辺大介)にかけたんだんだけど殆ど効果なし。
普段の練習、試合での経験から脳のリミッターはある程度外れてんじゃないかな?
126名無しの格闘家:04/09/12 08:06:40 ID:UQQEjZrw
大介はいくつだった?
127名無しの格闘家:04/09/12 08:16:30 ID:jZTSOzpY
覚えてない…スマソ
60〜70`くらいだったかなぁ
128名無しの格闘家:04/09/12 08:20:56 ID:Oa4kqlfq
>>125
それは単に、一般人は使われてない筋肉を使っているだけ。
筋トレ始めて最初の一週間で、記録が伸びるのと同じ。
もちろん、そんな短期間で筋肥大はおきない。

たしかに、叫んだりして一時的に僅かに緩めたり、生命の危機などに陥った時には
リミッターが外れたりするらしいが、そんな恒常的に外れてるのはありえない。
そんな都合の良いものじゃないよ。
129名無しの格闘家:04/09/12 08:27:12 ID:jZTSOzpY
書き方悪かったな。
ある程度のリミッターのは経験で外せるんじゃないかと。
そんな常に外れてたらただのキチガイだろうw

使われてない筋肉っつっても脳にドーピングも使いきれてない筋肉使うんだろう
130名無しの格闘家:04/09/12 08:39:23 ID:UQQEjZrw
>>127
さんきゅーさんきゅー☆
131名無しの格闘家:04/09/12 09:31:26 ID:vRxdGBGO
火の呼吸でリミッター外せないの?
バカの見本みたいなアホオタが色々書いてたじゃん。
132名無しの格闘家:04/09/12 09:38:51 ID:sXcD0orm
>>129
筋トレで出せる最大の力がアップしていても、なかなか本人が出せないことがあるのを、
厳しいしごきなどで1回出させてやると、その力だ出しやすくなるってのを、聞いたことがある。

それと催眠術は、個人で効き目が違うから、それもあるかも知れないよ。
133名無しの格闘家:04/09/12 09:52:27 ID:aOlWedrH
>>132

聴いたことがあるに、あるかも知れない、ね
はいはい
134名無しの格闘家:04/09/12 09:58:45 ID:sXcD0orm
>>133
なら言い直す。

俺は筋、トレで出せる最大の力がアップしていても、なかなか本人が出せないことがあるのを、
厳しいしごきなどで1回出させてやると、その力だ出しやすくなると指導された。
催眠術は個人差があるので、個人差である。

研究者でなければ、伝聞でしかないという事実が知らない馬鹿野郎ですね。
さっさとインドへでも帰れ。
135名無しの格闘家:04/09/12 10:22:32 ID:aOlWedrH
>研究者でなければ、伝聞でしかないという事実が知らない馬鹿野郎ですね。

なに語これ
136名無しの格闘家:04/09/12 10:25:34 ID:aOlWedrH
>>134
>俺は筋、トレで出せる最大の力がアップしていても、


ん?筋、トレ
煽られて手が震えてキーボード上手く打てなかったのか?(w

なにが筋トレだよアホが
自己催眠でも掛けてなさい(w
137名無しの格闘家:04/09/12 10:56:45 ID:sXcD0orm
>>135
日本語風の他国の言葉ですから、気にしないでください。

>>136
不思議だな、コピペしたはずなのに。
催眠術で筋力がアップするなら、それもいいな。
でも、信じてない人には、効かないはずだから、
俺には関係ないな。
138名無しの格闘家:04/09/12 11:10:48 ID:h1fglx6k
全日本の馬場時代にもUの前田を採ろうとしたじゃない。
それだけ自分ところに受ける自信があったんだよ。
天龍とか見てても、全日系だと全然体格的にも普通だったのに新日にいったらむちゃ頑丈に思えたもんな。
もともと練習量と体格が違うノアは、オブライトみたいな危険性のある外敵が来て丁度いい加減。
鈴木は体格は小さいけどポリシーもあるし強いし、外敵としたら丁度今が旬でノアの主力相手にはいいんだろうな。
個人的には多聞や杉浦、四天王と絡んでほしい。


139名無しの格闘家:04/09/12 11:13:13 ID:Ev7qY1V+
こんどっ
140名無しの格闘家:04/09/12 11:33:43 ID:0U2NwREN
ココは何スレですか?
141名無しの格闘家:04/09/12 12:59:01 ID:u4KFIBsO
>>140
松井すれ
142名無しの格闘家:04/09/12 13:06:51 ID:3GnEvwVx
(比較対象:ヴァンダレイ・シウバ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤
(比較対象:パウロ・フィリョ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤
(比較対象:菊田早苗)
近藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井

打撃
近藤>>>>>>>>松井
打たれ強さ
松井>>>>>>>>近藤
寝技
松井>>>>>>>>近藤

松井(vsフィリョ)>>>>>>>>>>>>近藤(vsシャノン、vsシウバ)

どう考えても松井が上・・・・・

143名無しの格闘家:04/09/12 14:03:59 ID:/fK3KPpf
松井より弱いけど、松井より魅力的なんだからいいじゃん。
144×:04/09/12 14:07:15 ID:CYwW7DaC
145名無しの格闘家:04/09/12 16:04:00 ID:sXcD0orm
>>142
はいはい、飽きたよ。
その妄想は。

松井も近藤も勝ったり負けたりするレベルの選手で、
戦わせてみないとわからない。
戦ったとしても、その時の勝負がつくだけで、
明らかにどちらかが強いかどうかは、わからないレベルだよ。
146名無しの格闘家:04/09/12 16:51:15 ID:+DMddcRn
松井ネタはもう何日もコピペされつづけてるだけなんだから放置シル。
147名無しの格闘家:04/09/12 16:52:47 ID:2KIJg2x8
近藤ってウェイトやってもっと筋肉つけないのかな。
148名無しの格闘家:04/09/12 17:45:13 ID:NlvjMZRn
近藤vsアンデウソンさんて意外と好カードだと思うけど、どうよ?
149名無しの格闘家:04/09/12 18:13:40 ID:Kf+GQzhc
近藤は部外者の分際で、いきなりシウバとやらせてもらった癖に
非常に情けない試合をしてしまった訳で
松井相手でも文句は言えない。
しかしオレ自体、松井の試合なんか地上波ですら見たくないのが
正直な気持ち。
したがって、近藤には中村に負けたファウストとやってくれ。
美味しく無く、打撃もかなりできるコイツをKOしてみろ。
それからCBとやれ。
150×:04/09/12 18:19:34 ID:CYwW7DaC
何でこんなにエラそうなんだろ。
151名無しの格闘家:04/09/12 18:25:27 ID:hvG2myDg
>>150
ネット上で最強の男149さんにそんな暴言吐いていいのか?
152名無しの格闘家:04/09/12 19:24:04 ID:+yXYYdoQ
あえていうならPRIDEでやらんでくれ。そんなカードは。
松井はDEEPに左遷されたから、DEEpでやればいい。
153名無しの格闘家:04/09/12 21:36:42 ID:/JPzrLPU
近藤vs松井、パンクラスでやるならOK
知らない外人とやるよりずっといいよ
154名無しの格闘家:04/09/12 22:01:40 ID:r0y7aZLZ
フレーフレー・ま・つ・い!
155名無しの格闘家:04/09/12 22:11:23 ID:mcodDUjV
コンドーはアンデウソンとやればいいよ
156名無しの格闘家:04/09/12 22:14:21 ID:DLJHeAA9
松井からは逃げるだろうね。塩判定負け確実だし。
157名無しの格闘家:04/09/13 00:44:18 ID:rwj4riue
対松井は
近藤からしてもおいしいかも。
確実に勝てるし。
というわけで、これをもって松井ネタは
松井スレで


158名無しの格闘家:04/09/13 00:45:38 ID:QA0U0bNT
バカですか?
松井スレ的には、近藤ネタは近藤スレで、ってことだろ?
何考えてるんだ?
159×:04/09/13 00:46:19 ID:mMKHLhOg
松井ネタで論じ合いたい人はこちらへどうぞ

松井大二郎
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1095003032/
160名無しの格闘家:04/09/13 00:46:31 ID:WDalCuXk
やっと松井スレたったね。オメ。
161名無しの格闘家:04/09/13 00:48:41 ID:rwj4riue
松井ネタがつまんなすぎるからだよ。
162名無しの格闘家:04/09/13 00:48:56 ID:wdq0PJfP
>>157
そうかな?俺は危険な相手だと思うけどな。

>>158
そりゃそうだ。どっちでもいいってことで。
163名無しの格闘家:04/09/13 00:50:57 ID:HwLX74jN
6 名前:名無しの格闘家[sage] 投稿日:04/09/13 00:47:35 ID:ESHYFYgL
近藤ネタは近藤スレでお願いします。


ってことで続行。
近藤が打撃でKOする可能性が低い以上、松井の判定勝ちの可能性が高いってことだな。
フィリョ相手にあそこまでやれるんだから。
164名無しの格闘家:04/09/13 00:52:58 ID:rwj4riue
あのー。
ゆってることがずーっと
一緒なんですけど。
165名無しの格闘家:04/09/13 01:02:15 ID:WDalCuXk
>>163
自演乙。
166名無しの格闘家:04/09/13 01:05:13 ID:63TY6eYf
PRIDE系ファイターなんだから、意外と松井だったりしてな。
つうかやればいいんだよ。
167名無しの格闘家:04/09/13 01:14:01 ID:b5oeVyse
なるほど、近藤スレの余波で松井スレが立ったのか
でさ、しつこく松井ネタで引っ張ってるの、またまさおなんでしょ?

フィリョ戦は三年前、あれから近藤は成長しているよ
→最近もシャノンリッチにテイクダウンされてアザ作られてるだろ
→シャノン戦は結局1Rで近藤が勝ってるよ
→近藤はフィリョに負けてるだろ
→はじめに戻る 以下無限ループ
168名無しの格闘家:04/09/13 02:01:19 ID:2XV5FQGM
全部松井本人じゃねえのw
169名無しの格闘家:04/09/13 02:26:22 ID:uHoiO5bx
近藤ヲタの卑怯な論理

松井なんてスレも無い奴と比較する必要ない。近藤サイキョ!

松井スレが立ちました

比較は松井スレでやれ!
170名無しの格闘家:04/09/13 02:58:06 ID:b5oeVyse
自称「論理的」な松井-近藤比較にはうんざりです
このスレでも、せっかくたった松井スレでも


なんかネタないかねえ
171名無しの格闘家:04/09/13 02:59:22 ID:WDalCuXk
セミナーに参加しる。
172名無しの格闘家:04/09/13 02:59:32 ID:uHoiO5bx
>>170
お前にはうんざりかもしれないが
俺には興味深いトピックだ

というわけで松井と近藤が戦ったらどうなる?
俺は松井の判定勝ちだと思う
173名無しの格闘家:04/09/13 03:08:10 ID:WDalCuXk
↑このトピックが興味深いヤツには過去ログを読むことをお勧めしよう。
ありとあらゆる意見が出尽くしてるゾ。
174名無しの格闘家:04/09/13 03:13:11 ID:uHoiO5bx
>>173
出尽くしてないよ。
近藤ヲタは松井から逃げるな
175名無しの格闘家:04/09/13 03:13:18 ID:rwj4riue
>>172
つまんねえから松井スレでやれ。

176名無しの格闘家:04/09/13 03:17:23 ID:uHoiO5bx
>>175
やはり近藤ヲタの意見も聞いてみないと
177名無しの格闘家:04/09/13 03:18:11 ID:WDalCuXk
過去ログ嫁よ。意見イッパイあるだろ。
178名無しの格闘家:04/09/13 03:34:27 ID:b5oeVyse
構って欲しいのが見え見えなんだよねー>>172
179名無しの格闘家:04/09/13 06:30:22 ID:wZSQI+WP
近藤ヲタwイタイよ
180名無しの格闘家:04/09/13 07:00:23 ID:c28F72Db
松井なんて問題外だってば。判定だらけの松井と、KO勝ちや一本勝ちの多い
近藤と比較すること自体間違い。
181名無しの格闘家:04/09/13 07:32:38 ID:snWDfr/v
まさお、そろそろ松井ネタ風化してきてるよ。
G・A・N・B・A・R・E !!
182名無しの格闘家:04/09/13 07:35:03 ID:wZSQI+WP
誰だよ、まさおってW
183徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/09/13 18:08:57 ID:sCmfXae6
11月の復帰戦誰だろ?
184名無しの格闘家:04/09/13 19:43:59 ID:rwj4riue
>>183
格通の尾崎インタビューでは、
シウバ戦につなげるためにもプライド系の選手を当てるつもり
タイトルマッチというよりも、ファンが望むカードを優先
とある。
それから、あまりにもギャラが高い人は呼べないので
ニンジャ
ショーグン
ニーノシェンブリ
パウロフィリョ
ホドリゴグレイシー
スティーブリング
ジェレミーホーン。
思い浮かぶのはこんな感じだが、
どれもいまいちピンとこない。
おれとしてはテレルとのタイトルマッチが一番見たいのだが。

185名無しの格闘家:04/09/13 19:55:11 ID:Q1NK3KvH
今はストライカーと当てて、徹底的に化けの皮を剥がして
オタの眼を覚まさせるのが、必要じゃないかな?

なんでパンクラスにいつまでも居座るのか・・・
それは弱いから。
そして守られてるから。
186名無しの格闘家:04/09/13 20:01:30 ID:5I1u+3IF
何気にアレックスだったりしてな。。。

パン参戦経験もあるが、一応プライド系選手だよな…。
187プロレス博士:04/09/13 20:01:52 ID:Ag6WmA6D
ほんとに強いあいつはあっさりパンクラス捨てたしな。
188名無しの格闘家:04/09/13 20:27:48 ID:WOc0zwyD
>>142


いまだ>>38に答えず。答えられず
189×:04/09/13 20:28:25 ID:mMKHLhOg
ヴァーノン・ホワイトもプライド参戦したよね?
190名無しの格闘家:04/09/13 21:18:50 ID:lKpmHM0V
ウメボシってあの煽り映像のことかw
191名無しの格闘家:04/09/13 22:12:46 ID:pP9F5PgH
松井は打たれ強い上に塩だから、やっかいな相手ではあるな
判定で負けるかも
192名無しの格闘家:04/09/13 22:23:59 ID:lSwK0eVl
筋肉量なら松井が断然上だね。松井には普通に負けるだろうな。
193名無しの格闘家:04/09/13 22:26:00 ID:WDalCuXk
過去ログ嫁。
194×:04/09/13 22:26:18 ID:mMKHLhOg
>>191-192
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1095003032/

>>190
ああ、そう言えば食べてたね!
欠番は何だろう…。
195名無しの格闘家:04/09/13 22:26:52 ID:zMwLiuVe
すいません。どうして近藤は、シウバには寝技では勝機がないって思ったの?
未だに分かりません。教えて下さい。
196名無しの格闘家:04/09/13 22:29:58 ID:5uWHLeCC
寝技持ち込んでればなあ。
いくらマグロと言われても、シウバ相手なら、
今さら船木に負けた頃じゃあるまいし、どっこい以上でしょ。
197名無しの格闘家:04/09/13 22:31:08 ID:EPtXLq5f
シウバは柔術黒帯だぞ。
198名無しの格闘家:04/09/13 22:32:58 ID:Z70/BXKC
近藤はレスリング技術あるんかい?
199名無しの格闘家:04/09/13 22:34:46 ID:+c/l/iyt
ティトにあんな力だけの素人関節極められてる時点で
シウバに寝技で勝てるわけがない。
200名無しの格闘家:04/09/13 22:48:51 ID:FM2ml3QB
寝技では完全に松井だろうね。
フィリオにおもちゃにされた近藤とじゃ差がありすぎる。
201名無しの格闘家:04/09/13 22:50:33 ID:IVBKH2Qv
松井って「負けない」試合をすると強いよね
近藤じゃKOできないし
202名無しの格闘家:04/09/13 22:50:49 ID:I73K62Bc
>>191
松井の「塩」の正体については>>38

>>192
「筋肉量」なら松井は今までの過半数の
対戦相手を上回っているような。
203名無しの格闘家:04/09/13 22:52:15 ID:hEnoV6S7
別に極めなくても松井のほうが寝技は上だろう
菊田も近藤よりは上だし
極めてないけど
204名無しの格闘家:04/09/13 23:09:10 ID:I73K62Bc
>>200
またもや極めの実績に関してはスルーか。
パウロにも、極められたりパウンドにKOされそうな場面はなかったけどね。

ま、仮に寝技で松井が上と仮定するにしても、実戦でそれが有効になるには
まずテイクダウンを奪って「尻で立つ」近藤を押さえ込む技術において、松井が
スペーヒーや菊田を上回っているという仮定が必要になるわけだが・・・。

なら、松井はまずアビダビで大暴れしたほうがw


>>203
>>59の通り。
205名無しの格闘家:04/09/13 23:19:46 ID:V2VkxsNT
「尻で立つ」

出たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206×:04/09/13 23:27:44 ID:mMKHLhOg
>>204
わざわざここに居着いて松井スレを伸ばさないのが全てを証明してる訳で…。
もう放っといて別の話題にしよう。

松井大二郎
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1095003032/
207名無しの格闘家:04/09/13 23:36:22 ID:lGSQ04tE
×って平日の昼間もいるね
208名無しの格闘家:04/09/13 23:37:40 ID:lGSQ04tE
年寄りのスペーヒー(VT実績はせいぜい終わったボブチャンチン)にしか勝ってない近藤
若いペレに勝った松井

差がありすぎ

>>206
はぁ?
209名無しの格闘家:04/09/13 23:45:41 ID:b5oeVyse
判定勝ちとTKO勝ち・・・
コテ叩きもはじめてるし、もうなにがなんでもって感じだね。


つーか松井じゃスペーヒーにすら勝てるかどうか・・・
あ、スタミナ切れまで粘って判定に持ち込めばいいのか
一階級下の長南相手にすら判定に持ち込む極めのなさ・一発のなさ・・
210名無しの格闘家:04/09/13 23:49:38 ID:Ig9owu9c
体重の軽いシャノン・リッチにボコられて、倒され、上まで取られた近藤なら
いい勝負になりそう
211名無しの格闘家:04/09/13 23:50:39 ID:b5oeVyse
まさおコピペスイッチ、ON!
212名無しの格闘家:04/09/13 23:54:34 ID:rwj4riue
>>204
>>208は松井のことも近藤のことも
よく知らないで書いてるだけだから
相手にしてもしょうがないよ。
213名無しの格闘家:04/09/13 23:56:40 ID:asVZXP2s
松井がパウロ相手にいい試合したってのが信じられん。
本当なら、近藤とやってもいい勝負になるかも。
214名無しの格闘家:04/09/13 23:57:24 ID:Q0FIkEBO
>>213
小路もいい勝負したじゃん
しょっぱかったけど
215名無しの格闘家:04/09/13 23:57:37 ID:I73K62Bc
>>208
>VT実績はせいぜい終わったボブチャンチン

金原弘光って、やっぱり勝ったことが実績にも
ならない雑魚なんだろうか・・・
まさかKOKルールっていいたいのか?あのルールは
どう見ても普通のVTより、金原が有利だぞ(前田が認める)


ペレとスペーヒーの比較ですが、ふつー年齢より
体重のほうが気になりませんか?ww


つーかあなた、お得意の比較式で、ムリーロ・ニンジャを
仲介に松井(完全TKO負け)とスペヒー(いい勝負で判定負け)
比較しないのかwwwwwww
216名無しの格闘家:04/09/14 00:05:32 ID:kv50ht3Z
散々松井ネタはガイシュツだから過去ログ読めよ
217名無しの格闘家:04/09/14 00:07:19 ID:KehVS6OY
>ふつー年齢より体重のほうが気になりませんか?ww

体重軽い雑魚のシャノン・リッチにアザ作られたの誰だっけ?
体重の軽い雑魚のシャノンに倒されて上になられた近藤はクソ雑魚ってことか。
体重の軽いシャノンにボコられた近藤より、中村のほうが100倍強いってことか。

>金原弘光って、やっぱり勝ったことが実績にも
>ならない雑魚なんだろうか・・・

それ、若い頃じゃん。
中村が、ブスが倒した多くの強豪より強いと思ってるのか?
雑魚の菊田よりはるかに強いのは認めるけどさ。
218名無しの格闘家:04/09/14 00:13:52 ID:itOl4pSE
中村は強いよ。
多分、近藤じゃ勝てない。
219名無しの格闘家:04/09/14 00:15:08 ID:CZ88k5VB
中村>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井>近藤

こんなかんじだろ
松井と近藤なんかどっちが強かろうが大差ない
220名無しの格闘家:04/09/14 00:16:45 ID:kv50ht3Z
シャノンももう聞き飽きたな。なんだかんだいって1分でしとめてんだし。
221名無しの格闘家:04/09/14 00:24:49 ID:itOl4pSE
総合50戦ものキャリアがありながら、KO負けが無かった近藤
やはりプロテクトされてた事は否めないな。
シャノンに打ち負け、シウバにKOされる不甲斐なさ・・・
あわよく、シウバに勝ってパンクラスでヌクヌクする計画は敢え無く潰えた。

こいつホントに強いのかよ?
打撃系に滅茶苦茶弱そう・・・
単に今までは打撃弱い相手ばっかで、思いっきり打ち込んで行けただけだろ?
222名無しの格闘家:04/09/14 00:36:56 ID:JqMtCVjZ
中堅ストライカーとやってみて自分の実力を知るべきだろう。
223名無しの格闘家:04/09/14 00:37:43 ID:q3poxUD7
中堅っつうと?
224名無しの格闘家:04/09/14 00:40:20 ID:EleGmw6p
やっぱり松井か。
ただ、松井には勝てそうにないからね。
近藤5発:松井1発
でも松井は打ち勝つ。
寝技も松井が上だし。
225名無しの格闘家:04/09/14 00:40:32 ID:zesS0Fne
>>221
そこから>>167の無限ループに入っていくんですね。
しかし1R早々に極めた試合を叩きに使うとは、いやはや。
226名無しの格闘家:04/09/14 00:43:21 ID:JqMtCVjZ
リッチにスタンドで圧力負けしてたら、ストライカーとしては問題だろ。
近藤オタももっと深刻に考えたほうがいいよ。
227名無しの格闘家:04/09/14 00:45:26 ID:kv50ht3Z
リッチにアザ、と松井のほうがシウバ相手に、以外のネタはないのんかぁ
228おまんこフージネイザンfusinasana:04/09/14 00:48:45 ID:Pqztk/Is
マグロのロリコンについて話しよーぜ!
俺はマジでロリコンなくせに そのことを大々的にカムアウトするマグロは凄いと思う
俺はSEX好きだけど そのことを女の前で言えない
マグロのことはマジ尊敬する
229名無しの格闘家:04/09/14 00:48:52 ID:NPogr+Nw
>シャノン
まあ結論は、「1分で足関節を決めて一本勝ちを奪った」と
いうことなんですが。ところで松井選手の、最短時間で関節技を
極めた試合はどんなんですか?参考までに教えてください


>年齢のせい
それにしても金原、あの試合ではいいとこなさ杉です。年齢だけでは
いいわけにはチトつらいl。

でもさ、いままでがんばったんだから「金原みたいな雑魚中のザコに
一本もとれないマリオはクソ」と言ったほうが、近藤をけなすには楽だと思うがw 

「まあシウバ戦を見ても、松井>>>>>>>>>>>>>金原だな」とかさ。 いいたくないか?
230名無しの格闘家:04/09/14 00:51:19 ID:kv50ht3Z
>>228
あれは、ファンがオバハンばっかしでウザイから公表したんじゃないかと思うw
231名無しの格闘家:04/09/14 00:51:58 ID:0q2C0No6
近藤って百瀬とかいう雑魚にも一度負けてたよな

MAX宮沢>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤

も確定か
もう一回やって勝てばいいってもんじゃない
232名無しの格闘家:04/09/14 00:53:13 ID:MD7mSHnJ
しかし近藤の無策っぷりは笑えた。
不動心意識するのは勝手だがそんなんとは別に対策ぐらい練ろよ
「シウバ戦に向けて?うーんいつもどおりの練習ですね」
とかほざいて大物ぶってんじゃねえよゲボハハハ
233名無しの格闘家:04/09/14 00:53:18 ID:itOl4pSE
つか、松井って誰とやてもソコソコなんだから
あまり、強さのバロメーターにならんと思うが。
だから打撃系との試合が見たいんだけどさ。
234おまんこフージネイザンfusinasana:04/09/14 00:53:57 ID:Pqztk/Is
>>230
エッ?!
本当はマグロは幼女好きじゃないの?
全日本プロレスの小島聡もアイボンのこと大好きって宣言してたんだが
マグロのロリコンが嘘だったらショックだな・・
235名無しの格闘家:04/09/14 00:55:31 ID:YOWsHc/n
>ティト
まあ結論は、「1分ちょっとで寝技で一本勝ちを奪われた」と
いうことなんですが。ところで松井選手の、最短時間で関節技を
極められた試合はどんなんですか?参考までに教えてください


うーん、やっぱり秒殺される雑魚の近藤より松井のほうが強いな
236名無しの格闘家:04/09/14 00:55:49 ID:Zkax6vaX
>>233
べネチアンさんを忘れるな!
237名無しの格闘家:04/09/14 00:57:05 ID:cH/3gy1S
安心しる

マグロは加護が中学生の頃から萌え萌えの真性ロリコンだ

もう加護は歳取って圏外になったようだが
238名無しの格闘家:04/09/14 00:57:04 ID:NPogr+Nw
>つーかあなた、お得意の比較式で、ムリーロ・ニンジャを
>仲介に松井(完全TKO負け)とスペヒー(いい勝負で判定負け)
>比較しないのかwwwwwww

これ、スルーされてるから よろしく頼む
239名無しの格闘家:04/09/14 00:57:25 ID:MD7mSHnJ
近藤=何も対策練らずに打ち合って負けたアホ
240名無しの格闘家:04/09/14 00:58:34 ID:zesS0Fne
>>231
ワラタ
241×:04/09/14 00:58:44 ID:yiTtG+We
>>233
サイボーグ辺りとNKで復帰戦をやって欲しいと思うんだけど、どうだろう。

>>238
松井スレ立ってるのに、全然更新されてない。
対松井は所詮ネタでしかないんでしょ。ただのアンチの小道具。
242名無しの格闘家:04/09/14 00:59:07 ID:JqMtCVjZ
リッチにスタンドで圧力負けしたという事実をオタが受け入れられないから
話がループしてる。松井の話は無視しろ。
一分そこそこで勝ったっていっても打撃で勝てなかったのはストライカーとしては痛い。
桜庭だって何もさせず秒殺してるし、試合時間短いのは重要じゃない。
243名無しの格闘家:04/09/14 01:00:39 ID:kv50ht3Z
炎の塩鼻血グラップラー・松井にも使い道があるってことか。
244プロレス博士:04/09/14 01:00:49 ID:DZ/yz/j7
ストライカーが打撃で負けた!?事件ですね。
245名無しの格闘家:04/09/14 01:01:31 ID:MD7mSHnJ
近藤ヲタさんに聞きたいんだけどよぉ〜
近藤が「不動心」とかほざいて対戦相手の研究サボってる件についてはどう弁解するの?
246名無しの格闘家:04/09/14 01:02:04 ID:kv50ht3Z
んなこといったらレスラーのランデルマンに失神させられたミルコはどーなるのさ。
247名無しの格闘家:04/09/14 01:02:13 ID:Bc1qia+T
サイボーグか・・・
一応シュートボクセだし、シウバに繋がるっちゃあつながるかな
248名無しの格闘家:04/09/14 01:03:35 ID:sB1MC+0C
近藤も松井とどっこいだっていうのがバレたし、直接対決が見たいね
249名無しの格闘家:04/09/14 01:04:13 ID:JqMtCVjZ
ランデルマンは元UFC王者でヒーゾにも勝ってる強豪。
リッチと一緒にすんな。
250名無しの格闘家:04/09/14 01:05:24 ID:A0NtnzOV
シャノン・リッチと最も接戦した男

まさかあのシャノンに殴り負ける雑魚がいるとは!!!!!!!!!!!!

桜庭もびっくり
251名無しの格闘家:04/09/14 01:07:30 ID:JqMtCVjZ
桜庭は遊ぶ気マンマンだったのに秒殺しちゃったからな。
252おまんこフージネイザンfusinasana:04/09/14 01:08:52 ID:Pqztk/Is
マグロに一番必要なのはウエイトトレーニング
誰も文句ないよな?
ウチのジムに来い
会長ともども歓迎してやるぞ
253名無しの格闘家:04/09/14 01:11:49 ID:MD7mSHnJ
>>252
近藤さんは最近ウェイトトレーニングもやってるそうですよ
何でも「骨格を意識してやる」らしいですよw
口だけは一丁前ですね
254名無しの格闘家:04/09/14 01:39:01 ID:VaqRbkdZ
おいおい、もうだいぶ昔だから実際に覚えてないヤシの
ほうが多いんだろうけど、その手の論法が通用するなら
「サクはリッチに足を取られてひっくり返され、自分が発明した
「寝てる相手への足へのローキック」をくらった、近藤もびっくりの
雑魚グラップラー」になっちゃうぞ(ビデオみれ)。

漏れは勿論、こんなまさをみたいな事をいうつもりはない。
結局きっちり関節技で一本勝ちしたから何の文句もないし、圧勝だ。
すくなくとも、相手がリッチだろうがなんだろうが一本勝ちできるのは
それなりのものがある。逆に、一回も極めての勝ちがないのは
それなりのやっぱり理由がある。


それから参考だ。
PRIDE-11 桜庭85kg リッチ81kg

パンクラス6.22  近藤87.9kg リッチ85.9kg
255名無しの格闘家:04/09/14 01:41:03 ID:Ci1cA3BW
>>224
近藤って松井よりも弱いんだぜって
みんなに思わせたいんだよね。
だから、毎日ねちょねちょくりかえすんだよね。
でも、そんなにがんばっても
君の力じゃ世の中は1ミクロンも動かせないのが
現実なんだよ。
近藤が負けてうれしくって仕方がないのも
わかるけど、そんでそのうれしさをできるだけ
長く味わいたいというのも、まあわかるけど、
ずーっと松井ネタというのは、芸がなさすぎるんだよ。
要するに、もうつまんないから、いい加減やめようと
こういいたいわけだよ。

256名無しの格闘家:04/09/14 01:53:26 ID:kv50ht3Z
島田紳助は子供に「一度笑わせたら次は違うことを言わないとダメだ」
と教えているらしい。
257名無しの格闘家:04/09/14 02:07:17 ID:1xMl9DEt
>>256
素敵やん。
258名無しの格闘家:04/09/14 08:11:35 ID:itOl4pSE
しかし、一月も立たん内にシウバ戦を語るとアンチや煽り扱いになるとはな・・・
まあ、あの試合を真面目に語れば語るほど、悲惨な現実が垣間見れるからな。
なにせ、近藤を評価できる場面が一つも出てこない。
戦前、しきりにKO負けの無さや、近藤の基地外スタミナ、シウバのディフェンスの弱さは
ものの見事に吹っ飛んだ。

オレも近藤は負けると思ってたが、仮にもストライカー同士の戦いだから、1Rは持つかと思ってた。
しかし、あの無警戒にシウバに仕掛ける姿をみて
「ああ・・・今まで雑魚としかやってないんだった。」っと、思わず涙出そうになった。
259名無しの格闘家:04/09/14 08:16:45 ID:VqrpCxa4
まさおはかわいそうな子なんだからそんなわーわーゆわんでょ・・・・
260名無しの格闘家:04/09/14 08:46:07 ID:G+yZfHyk
>>247
よかろうもん
ちょいつよいが
261名無しの格闘家:04/09/14 09:11:18 ID:itOl4pSE
やたら、マサオマサオと言って来る奴がいるけど、マサオって誰?
262名無しの格闘家:04/09/14 09:33:05 ID:u7txkByY
シウバ戦に関しては、正面から打ち合ってそのまま負けたんだから語るほどの内容が無いと思うんだが。
>>258は何を語り合いたいのか。
263名無しの格闘家:04/09/14 13:20:54 ID:HVzLbrOD
218 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:04/09/14 00:13:52 ID:itOl4pSE
中村は強いよ。
多分、近藤じゃ勝てない。

221 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:04/09/14 00:24:49 ID:itOl4pSE
総合50戦ものキャリアがありながら、KO負けが無かった近藤
やはりプロテクトされてた事は否めないな。
シャノンに打ち負け、シウバにKOされる不甲斐なさ・・・
あわよく、シウバに勝ってパンクラスでヌクヌクする計画は敢え無く潰えた。

こいつホントに強いのかよ?
打撃系に滅茶苦茶弱そう・・・
単に今までは打撃弱い相手ばっかで、思いっきり打ち込んで行けただけだろ?

233 名前:名無しの格闘家[sage] 投稿日:04/09/14 00:53:18 ID:itOl4pSE
つか、松井って誰とやてもソコソコなんだから
あまり、強さのバロメーターにならんと思うが。
だから打撃系との試合が見たいんだけどさ。

258 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:04/09/14 08:11:35 ID:itOl4pSE
しかし、一月も立たん内にシウバ戦を語るとアンチや煽り扱いになるとはな・・・
まあ、あの試合を真面目に語れば語るほど、悲惨な現実が垣間見れるからな。
なにせ、近藤を評価できる場面が一つも出てこない。
戦前、しきりにKO負けの無さや、近藤の基地外スタミナ、シウバのディフェンスの弱さは
ものの見事に吹っ飛んだ。

オレも近藤は負けると思ってたが、仮にもストライカー同士の戦いだから、1Rは持つかと思ってた。
しかし、あの無警戒にシウバに仕掛ける姿をみて
「ああ・・・今まで雑魚としかやってないんだった。」っと、思わず涙出そうになった。

261 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:04/09/14 09:11:18 ID:itOl4pSE
やたら、マサオマサオと言って来る奴がいるけど、マサオって誰?
264名無しの格闘家:04/09/14 13:32:56 ID:itOl4pSE
何?なんか文句あんの?
スペーヒーでの近藤の戦力分析は熱心だったけど、シウバは語りたくないってか?
あと、ID変えて反論すんのやめろ。
一回しか出てこないんだからバレバレだっつーの。
265名無しの格闘家:04/09/14 13:51:58 ID:zesS0Fne
まだやってるの・・・?
シウバ戦語りたいなら語ればいいじゃん。松井ネタがうざかったわけであって
シウバ戦を語るな、語ったら即煽りだなんて誰か言ってたっけ?
266プロレス博士:04/09/14 13:53:57 ID:Q7sphfEz
 シウバ対コンドウの後に、ノゲイラ対ハリトーノフみたら、
同じボクシング対決なのに、全然レベルが違ったので
驚いたな。
267名無しの格闘家:04/09/14 14:18:59 ID:itOl4pSE
ではでは、シウバ戦でのボクテク評価
近藤(5段階評価)
フットワーク☆
コンビネーション☆☆
打撃精度☆☆
威力☆
ガード☆

総合評価☆
■■■■■■■■■■■■■■■■
シウバ(5段階評価)
フットワーク☆☆☆☆
コンビネーション☆☆☆
打撃精度☆☆☆
威力☆☆☆☆
ガード☆☆

総合評価☆☆☆☆

近藤の打撃は、シウバに見切られてたのと、打ち終わりに一発貰ってたのが印象的だった。
常に相手の正面に対峙しての攻めで、シウバに揺さぶりをかける様な、テクニカルな動きも見られなかった。
シウバがその動きを察知し、即座にカウンター狙いに切り替えたのに対して、近藤は変化なし。
基本的に、格下相手のへの攻め方しかできない印象だったね。

>>266グラップラー同士とは思えなかったね。近藤もあんな展開になるかと思った。
シウバも打ち合いに応じてくれたのに・・・
268名無しの格闘家:04/09/14 15:00:47 ID:d8AkpKQx
パンクラスの経験は意味なかったな。
269名無しの格闘家:04/09/14 15:27:30 ID:aL+2WKu4
せっかくシウバとスタンドで打撃勝負だったのになぁ。近藤がシウバに勝っていた部分てどこだろ?
270名無しの格闘家:04/09/14 15:31:06 ID:m6Z10EOV
シウバの息切れはちょっとひどかった。近藤の立ち技レベルがどうこう
じゃなく。
271名無しの格闘家:04/09/14 15:39:38 ID:t+OZxh3T
関係ないけど、ミルコの息切れもひどかったな。
MMAの3分ってあんな疲れるのかよ。
272名無しの格闘家:04/09/14 15:47:22 ID:KdGtSNX0
ノゲイラはスタミナあるよなー。スタミナが並だったらたいして強くないんだが。
273名無しの格闘家:04/09/14 16:14:49 ID:MD7mSHnJ
だからシウバに何の対策練らなかった近藤のバカっぷりを叩けよw
274プロレス博士:04/09/14 16:21:55 ID:Q7sphfEz
近藤はアブダビキラーとして戦うのがよろしいかと思われる。
 マリオ、ヒベイロ、菊田。
 次はホドリゴか。
275徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/09/14 16:38:39 ID:Olm0QH8s
でもちょっとストライカー対戦も見てみたい
276名無しの格闘家:04/09/14 17:41:30 ID:Ci1cA3BW
右のカウンターもらうまでは
技術的にはそんなに差がないんじゃないの。
双方いいパンチをもらってたわけだし。
パワーの差はいかんともしがたいけど。
277名無しの格闘家:04/09/14 20:02:40 ID:u7UhBa6J
さすがにハリトーノフvsノゲイラのほうが(打撃戦の)レベルが高い、
という説には驚きだ。
278名無しの格闘家:04/09/14 20:07:11 ID:u7UhBa6J
> 66 名前:プロレス博士 投稿日:04/08/26 12:44 Ayw5Pmq4
>ハリとノゲイラのボクシング技術について興味深い議論が
>なされているね〜
> ハリトーノフのスタンドの実力をヒーリングと同じ扱いにしよう
>としているアンチの人がいるが、ボクシングテクニックでハリは
>ヒーリングを圧倒的に上回っていると思う。
>ノゲイラ戦も最後にハリの左がノゲイラをかなり強烈に捕らえたね。
> スタンドでは互角だと思った。巷間言われているような、ノゲイラと
>ハリとのスタンドが圧倒的に差があったとの説(例えば佐山が言っている)
>は完全に間違いだと思う

タハ
279×:04/09/14 20:17:02 ID:yiTtG+We
>>263
itOl4pSE、凄い執念だね。
毎日ここで近藤を貶めるのに必死なのかな…。
280名無しの格闘家:04/09/14 20:24:55 ID:Q0oeC0c/
>>276
技術に差があるからカウンターくらうんだろ。
マグレでくらったとでも思ってるのか?
281名無しの格闘家:04/09/14 20:36:25 ID:wTdOO7Z2
マグロなんて雑魚だろW
282名無しの格闘家:04/09/14 20:37:41 ID:JqMtCVjZ
>>277
実際そうだったじゃん。近藤は3戦目のサクよりダメだったじゃん。
283名無しの格闘家:04/09/14 20:38:15 ID:kv50ht3Z
ハリvsノゲの打撃戦のほうがレベル高く見えたのは、
2人とも蹴る気がなくボクシングのみの攻防だったからではなかろうか。
284名無しの格闘家:04/09/14 20:42:13 ID:JqMtCVjZ
というか近藤が逃げ腰だった。
285名無しの格闘家:04/09/14 21:39:42 ID:TiI9agG5
松井の名前が出ると煽りだとか言われるけど、本当に判定で松井が勝つと思うよ。
もう近藤に期待するのはやめたほうがいい。
286×:04/09/14 21:42:12 ID:/HSZUxzq
期待も何も、俺は近藤の試合自体が楽しみだから勝ち負けは問題じゃないよ。
できれば勝ってくれる事に超した事はないけど。

NKが誰との対戦か楽しみ。
287名無しの格闘家:04/09/14 23:34:47 ID:lc0h0aQi
>>280
狙ってのカウンターなら、そうだけど、
決定打になった、ローに対するカウンターは、
狙っていたのではなくて、偶然だろ。
288名無しの格闘家:04/09/14 23:36:53 ID:bFGwf/+W
偶然なわけないだろw
雑魚の近藤がもらうパンチは偶然で、
雑魚の近藤が当てるパンチは必然か?ww

アホにもほどがあるぜ
松井より弱い近藤のヲタはよwwww
289名無しの格闘家:04/09/14 23:43:25 ID:O1ADfmkh
あれは偶然じゃなく狙ってたと思うよ。
つうかシウバ相手にあんな不用意な攻撃出す事自体間違いだろ。
研究してこなかったんか?
290名無しの格闘家:04/09/14 23:44:07 ID:bFGwf/+W
シャノン・リッチの青タン作られたパンチもらったのも偶然ですか?
291名無しの格闘家:04/09/14 23:56:13 ID:lc0h0aQi
>>289
近藤自体が、中途半端な攻撃だったと認めてし、うかつであるけど、
あのタイミングでのローに合わせることはできない。
近藤が何度もローを見せていて、それに合わせられたのとは、ぜんぜん違う。
前に出てくる近藤に対して、打っていったら、それが力のないローで、
いいカウンターになっただけ。

近藤ー伊藤戦(だったかな)で、近藤がローを蹴ったら、
ちょうどタックルにきていて、ローが顔面に入ったのと、
似たようなもの。
あれは、10000回に1回の偶然だろうけど、
シウバとのは、10回に1回ぐらいの偶然かな。
292名無しの格闘家:04/09/15 00:00:13 ID:4PZ/qj6/
あ、なぜ10回に1回と表現したかっていうとね。
ローにカウンターが合わなかったとしても、
何かしらの攻撃にカウンターになって、
同じような結果になっていたと思うから。
293名無しの格闘家:04/09/15 00:05:44 ID:HdOs5ZwG
>>290
松井より弱い近藤が
シャノン・リッチに青タン作られたパンチもらったのも偶然ですか?
294名無しの格闘家:04/09/15 00:28:16 ID:4V+mMM7A
>>293
何の自問自答をしているのかね。
295名無しの格闘家:04/09/15 00:52:55 ID:y+f7CTr/
はい。また出てきたね。
マツイネタの人!
人生リセットボタンとよくいいますが、
10個くらいレスが流れたら
またくり返すのですね。
あなたのがんばりは認めるよ。
もう、正直降参だよ。
降参。
だからさ。
もうちょっとだけ
周りの事を考えようよ。
ほんの少しでいいから。

296名無しの格闘家:04/09/15 01:44:41 ID:y+f7CTr/
シウバインタビュー
http://news.adcombat.com/article.html?id=7604
297名無しの格闘家:04/09/15 01:46:44 ID:d937ENCj
>>286
激しく同意。
近藤の魅力って勝ち負けじゃ無いんだよね。
松井より弱いし、勝てないかもしれないけど、魅力は変わらないよ。
298名無しの格闘家:04/09/15 01:58:36 ID:y+f7CTr/
Actually he´s a tough man, very courageous, brave,
and he´s a skillful guy, with many matches.

実際に彼はとても勇敢でタフな男だ。
そして彼は多くの戦歴を持つ熟練したやつだ。
299名無しの格闘家:04/09/15 02:13:18 ID:4V+mMM7A
シウバはホントにランペイジが嫌いなんだねぇ。
300名無しの格闘家:04/09/15 02:16:13 ID:f+fNcuEv
松井より強いだろ・・・どう考えても。
マリオ、菊田でさえ押さえ込めない近藤を、松井がどう攻略すんの。
301名無しの格闘家:04/09/15 06:53:22 ID:9LSWtSst
それ、何度も聞かれてるんだけどね。
寝技は松井>>>>>>>>>>近藤
と繰り返すだけなんだよね。
302名無しの格闘家:04/09/15 07:28:39 ID:55T2XtIJ
>>296
誰かさわやかに訳してくれ
駅はイヤじゃ
303名無しの格闘家:04/09/15 11:01:04 ID:gR6Fp/s7
>>302
鷹板見てみ?
304名無しの格闘家:04/09/15 16:36:45 ID:Q/TQOjyt
最後のシウバの左、右のワンツーは、近藤のローより打ち出しが早いね。
カウンターとはちょい違う。

305名無しの格闘家:04/09/15 18:02:36 ID:8wJjZSZS
この近藤さんは火の呼吸の人ですか?
306名無しの格闘家:04/09/15 18:14:25 ID:f+fNcuEv
そうですね。
307名無しの格闘家:04/09/15 18:16:08 ID:4VxsuAFo
やられる前までは非常にカッコよかったね。
308名無しの格闘家:04/09/15 18:19:02 ID:C22jO7Hw
近藤vs松井で勝った方が強いってことでいいじゃん
       |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (´∀`∩<   そうだ!
    (つ  丿 \_______
    ⊂_ ノ
      (_)
309名無しの格闘家:04/09/15 18:32:30 ID:7ohjigat
大晦日に桜庭vs田村とかいわれてるけど、俺は断然桜庭vs近藤のほうが燃えるぜ。
310名無しの格闘家:04/09/15 18:34:16 ID:58KykjGp
寝技が松井のほうが強いからって
肝心の寝技にもってけないから意味ないよ。
どうにかこうにかテイクダウンとっても下じゃ危ないしな。

でも松井ってKOされたことあるのかなー?
311×:04/09/15 18:36:53 ID:SAJiEAyH
>>309
総裁が許してくれなさそう。
312名無しの格闘家:04/09/15 18:48:14 ID:Q/TQOjyt
松井の技術で評価できるのは桜庭仕込みの片足タックルぐらいだな。
313名無しの格闘家:04/09/15 19:11:08 ID:ZK1ihO4Q
近藤の技術で評価できるのは?
314名無しの格闘家:04/09/15 19:13:07 ID:pNP8s1+6
しゃちほこ
315名無しの格闘家:04/09/15 19:14:58 ID:58KykjGp
あまり倒れなくなったことと
当て感がよいこと。
316名無しの格闘家:04/09/15 21:06:45 ID:eyXnzcdN
マリオや菊田でも・・・・なのにっていう言い訳は、
シャノン・リッチにテイクダウンされ上取られて時点でダメだろ。
317名無しの格闘家:04/09/15 21:07:21 ID:4V+mMM7A
パンから脱出してくれねーかな。
318徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/09/15 21:44:40 ID:HFZb7gqq
>>313
技術じゃないけどめげない事
319名無しの格闘家:04/09/15 21:49:44 ID:NZh7fT0T
>>313
技術じゃないけどスタミナ。
あと個人的にはロリコンなとこ。
女でも差別せずに殴れるとこ。
320×:04/09/15 21:54:24 ID:SAJiEAyH
>>319
今のタイプは井川遥。加護はもう過去の人です。
321名無しの格闘家:04/09/15 21:57:53 ID:+NHzHKXc
加護は成長しちゃったからね。
真性ロリの近藤には合わなくなったか。

>>313
松井より弱いくせに、アホなファンが多いこと。
322名無しの格闘家:04/09/15 22:22:47 ID:3KAxOyZJ
どいつもこいつも最近のシャノン様の実力を舐めているな。
323名無しの格闘家:04/09/15 22:35:08 ID:aP1lrwQb
>>316
立ち上がる前に足を極めて一本勝ちしたら、
立ち上がるもクソもないw
近藤は「横にされても、重心をコントロールできてれば
立ってるのと変わらないんで、そう心がけてます」と言ってる。

つーか桜庭も、ファーストテイクダウンをリッチに
奪われたの覚えてないの?
324×:04/09/15 22:45:50 ID:SAJiEAyH
松井とシャノンが闘ったらどうなるんだろう。
ここまで松井を押してる人の意見からすると、
当然松井が近藤よりも早く、無傷で一本勝ちだろうけど。
325名無しの格闘家:04/09/15 22:49:19 ID:3KAxOyZJ
>>324
判定になるよ。結果はともかく。
326名無しの格闘家:04/09/15 22:52:14 ID:3KAxOyZJ
とは書いてみたがよくよく考えると
シャノン様は判定知らずだからなぁ。
327名無しの格闘家:04/09/15 23:01:39 ID:4V+mMM7A
興味ある対決だね。判定の鬼vs判定知らずの男。
69戦もやって判定無しというのは、すげーな。
328名無しの格闘家:04/09/15 23:19:02 ID:u7My9ePd
それは見たいw
329名無しの格闘家:04/09/16 00:26:07 ID:hIxcnkqS
松井と近藤がやったら・・・やっぱり松井かな。

松井は試合巧者なんだよ。
打たれ強いしハートも強い。
地味に強い、てこった。

テクニカルな選手が身体能力の高い選手を
押さえ込む、というのは格闘技に限らずスポーツ全般に
よくあることだ。
330×:04/09/16 00:28:38 ID:UndFsB2d
>>329
松井×シャノンはどっちだと思う?
331名無しの格闘家:04/09/16 00:46:50 ID:yrs1CgyD
松井って試合巧者だったんだ。知らんかった・・・
松井vsヴァーノンホワイトが観たい
332名無しの格闘家:04/09/16 00:52:50 ID:chrhJmfr
Terrell returns to Pancrase

David Terrell will be returning to Japan in an upcoming Pancrase card in November.
He will be fighting in the 199lbs weight division, where he is currently a top ranked contender
for Yuki Kondo's "King of Pancrase" title. After that we will be seeing him return to the UFC
sometime early next year. His Pancrase opponent will be named sometime in the next few days.

テレル、NKで近藤とタイトルマッチ。
333名無しの格闘家:04/09/16 00:58:40 ID:eELjLbl6
>>329
こいつは寝る前に松井と書き込むことを日課にしてるんだろうな。
334名無しの格闘家:04/09/16 01:50:04 ID:7E/ZYxpC
関節技での一本勝ちは全然ないけど、彼はテクニカルなんだよ!
335名無しの格闘家:04/09/16 10:25:14 ID:TKSZiS3R
どのへんが?

てか、テレルか〜〜〜
リスキーにもほどがあるけど、最高っすな
336名無しの格闘家:04/09/16 14:17:21 ID:i6tWhvFA
シウバ相手に飛び膝決めれるとか、マジで言ったからな、オタどもは。
キチガイにもほどがあるよ。
まあ、弱すぎて勝負にすら成らなかったが、膝使ってたら
シウバの逆鱗に触れてたのは確か。
GP出たいなら、査定試合が必要。
けど、本人ビビって出たがらないかな?
パンクラスで雑魚相手にシコシコでGPにしゃしゃり出る気かな?
337名無しの格闘家:04/09/16 14:22:46 ID:6NdlDYfV
>>336
DSEのエライ人ですか?
338名無しの格闘家:04/09/16 19:55:05 ID:EskF0g8G
桜庭vsシウバの方がおもしろかった。
339大坂人:04/09/16 19:56:42 ID:5CvmCwQM
シウバは試合後のインタビューで田村>>桜庭を言った男
通訳によって未遂に終わったけどなw
340名無しの格闘家:04/09/16 20:24:52 ID:EskF0g8G
↑それで?
341名無しの格闘家:04/09/16 22:08:30 ID:Hb1BhLJv
連夜で空気読めない田村オタが発生
342    :04/09/16 22:24:04 ID:a1BZj1cs
テレルは山宮とだってさ
343名無しの格闘家:04/09/16 23:30:49 ID:iBuL2wPn
てすと
344名無しの格闘家:04/09/17 00:50:20 ID:1Kgo8LQQ
>>342
それはないだろう。
今の山宮程デンジャラスな相手はいないw。
テレルのメリットない。
UFCでリンドランドを秒殺したテレルが
パンクラスに出て、割に合う相手は
近藤しかいないと思う。(少し菊田。ほんの少し郷野)
逆に近藤にとってもリスクだけじゃなく
メリットもままあると思う。
厳しい相手というのは間違いないが。
オレ的にはこのカードが決まれば絶対行く。
345名無しの格闘家:04/09/17 00:52:49 ID:N2uKviQR
松井に勝てないことを自覚して、松井から逃げる近藤は金魚としかやらないんだよ。
346名無しの格闘家:04/09/17 00:53:35 ID:ggFesuFD
>344
オレも近藤戦が見たいが、MMA WEEKLYによると山宮とやるんだってさ。
まだパンクラスからはカード発表されてないけど。
347名無しの格闘家:04/09/17 00:55:26 ID:YsRJ81j/
じゃあ、近藤vs松井が実現する可能性はあるな
一応PRIDE系の選手だし
松井が地味に判定勝ちしそうだから、近藤が逃げるか
348名無しの格闘家:04/09/17 01:44:04 ID:TwMLPOHt
テレルって、デビュー戦でいまやUFCのトップ戦線に参加した選手だぜ?
せっかく高いギャラ払って呼んでくるのに山宮は無いだろう・・・
山宮はいい選手だけど、テレルに値する選手は他にいるだろう。
近藤、菊田、郷野・・・。
特に菊田がテレル戦を受けたりしたらすごく見直すんだが。
349名無しの格闘家:04/09/17 02:19:29 ID:41y07gHi
 菊田がテレル戦を受けることはまずありえないだろうね。
 彼の性格的に。
350   :04/09/17 02:26:26 ID:aw8iqiEm
近藤はフィリョかスティーブリングらへんとやんじゃない?
351名無しの格闘家:04/09/17 02:35:01 ID:beKKsZnN
松井との試合が見たくなってこないか?
352名無しの格闘家:04/09/17 02:41:51 ID:iqxlOStX
松井の話題、引っ張るなー(笑)
このスレ読んでるとマジで松井に塩判定負けしそうな気になって
くるから不思議だよ。
353名無しの格闘家:04/09/17 02:44:51 ID:TwMLPOHt
松井って今の近藤がもっとも得意とするタイプだろ。
354名無しの格闘家:04/09/17 02:55:57 ID:U31kL6SK
近藤対松井秀喜なら見たいな。ゴジラパンクラス初見参とか
355名無しの格闘家:04/09/17 03:41:42 ID:U31kL6SK
松井大二郎対アレクサンダー大塚の勝者が近藤とやればいいんだよ。シウバが一番苦しんだ日本人だぞ
356名無しの格闘家:04/09/17 05:11:05 ID:x8HX6eJb
>>355ワラタ
アレク今なにやってんだろ?
357名無しの格闘家:04/09/17 09:41:27 ID:tDaJHeQ+
Uスタイルでプロレスやってたね。
358名無しの格闘家:04/09/17 15:55:51 ID:Y6uv1loq
>>353
異様に打たれづよい松井が得意のタイプってことはない
俺も松井が判定勝ちすると思うよ
フィリオに比べれば近藤なんかなんてことない
359名無しの格闘家:04/09/17 16:36:27 ID:PAFgJCCw
今一、近藤ー松井関連で、意味わからなかったが、ようやく意味がわかった。

ダメージよりも、ポジショニングを重視するような判定の時に、近藤は松井に勝てないってことだろうな。
膠着時にブレイクがはやいルールを採用するなら、近藤にとって有利に働くだろう。
レフリーによって、膠着の判定が、違うから、ホントにわからないよなぁ。
判定基準とかいろいろ細かいことで、どちらが有利になるか、わからないね。
360プロレス博士:04/09/17 16:46:24 ID:9kcewO0i
>>〇
〇の言ってることは当たってるんだよね〜
スタンドの打撃の選手同士が総合で戦うとグラウンドの展開に
ならず、スタンドが長く続くっていう法則がおおざっぱに
いって総合法則の一つなんだけれど、シウバとメッツァーだと
やはりシウバ有利は否めないなあ。
 メッツァーとティトの試合は微妙だな。
 
361名無しの格闘家:04/09/17 16:49:14 ID:uHkEWCXm
松井はフィリョ相手にある程度通用することを証明したからね。
近藤自身がフィリョに完敗してるし、KOできると断言できないから難しい。
362夏川 ◆8HdYpQBrEo :04/09/17 16:57:27 ID:fVUNB+F7
>>348
菊田は立ち技系とやるの嫌なんじゃない?
363名無しの格闘家:04/09/17 16:57:54 ID:YwHHIq0i
○=シュルトン=曽根吉=プロレス博士
364名無しの格闘家:04/09/17 17:25:26 ID:5ui2UDa/
いやマジで近藤ー松井が
見たくなってきた。
365名無しの格闘家:04/09/17 17:28:50 ID:iEiTTYPD
>>362
テレルは立ち技系か?
まあ微妙なところではあるけど。オールラウンダ−だよね。
366夏川 ◆8HdYpQBrEo :04/09/17 17:33:19 ID:fVUNB+F7
>>365
あっ失礼。テレル立ち技もかなり出来る組技系かな?
ただ、菊田的には立ち技系なのかも。

高瀬もそうだけど、なんであんなに打撃糸(ないし打撃が出来る人)
とやるの嫌がるのかな?打撃系の方がサクッと一本とれていいっしょ。
(菊田はそれでも取れないかもしれないけど)
367プロレス博士:04/09/17 17:42:32 ID:9kcewO0i
 三崎でねえのかよ。
 まあ三崎はPRIDE本戦でシウバがジャクソンに勝った場合、
シウバが三崎に挑戦状を叩きつける予定らしいからそれまでは
出場できないのかもな。
368夏川 ◆8HdYpQBrEo :04/09/17 17:47:05 ID:fVUNB+F7
>>367
「ガチ」で「近藤を倒したあとヘビー級上げる」ってのは
なんだったんだ>ヴァンダレイ

まあ、あいつは桜庭戦まではどちらかと言えば不遇の選手だったから
今の美味しいポジションを渡したくないんだろうけど。
369名無しの格闘家:04/09/17 17:48:23 ID:9pgZWu4/
え!?三崎?
・・・おいおいシウバさ〜ん
370名無しの格闘家:04/09/17 17:49:35 ID:UoVGdomE
松井ー近藤、やってほしいな。
どうせ雑魚外人とやるんだろうけど、それなら松井のほうがいい。
リスクが大きいというかリスクしかないから、やらないだろうけど。
371名無しの格闘家:04/09/17 17:59:40 ID:9pgZWu4/
高田がやらせないだろ>Pの松井対パンの近藤
松井が勝つくらいなら逆に喜んでやらせてるよ
372名無しの格闘家:04/09/17 18:00:24 ID:/kqYHRuh
松井、軽い長南相手にに最後バタバタ慌ててたな。
373名無しの格闘家:04/09/17 18:01:29 ID:uHkEWCXm
松井は負けて問題があるような選手じゃないだろ。
オファーがあったら喜んでやらせると思うよ。
374名無しの格闘家:04/09/17 18:04:26 ID:/kqYHRuh
見たい見たい。反対してるやつが分からん。近藤が負けるのが恐いか?
375名無しの格闘家:04/09/17 18:04:34 ID:EsevI+Ve
近藤はこれからもストライカーを避けて、ひっそりと過ごすつもりかな?
情けない奴、そんなに殴られるのがイヤなら辞めればいいのに。
いつまでパンクラスでプロテクトされれば気が済むんだろ。
376名無しの格闘家:04/09/17 18:07:42 ID:B21zAK7V
近藤はストライカーとやらなきゃ今後の発展はないよな。
377夏川 ◆8HdYpQBrEo :04/09/17 18:08:52 ID:fVUNB+F7
>>371
と言うか、今の高田の権力だと松井の試合を組ませられない
んじゃない?金原コラムだと「松井は一年間オファーがなかった」
とか言ってたし。

>>374
シウバとかは、松井とやった時最後にはスゲー手が痛そうにしてたけど
近藤も最後には手が痛そうになるのかな?
378名無しの格闘家:04/09/17 18:16:57 ID:9pgZWu4/
そうか
松井戦がない=松井から逃げてる
本人が「松井とやりたい」と言わない=松井から逃げてる
ファンやスレ住人が「松井戦なんて別にみたくもないよ」=近藤が負けるのが怖い
なのか。
つか桜庭や田村とやって欲しいよ。松井とやるより勝ち目が薄そうだし。
もし近藤が勝つようなことがあれば、この辺りが面白くなる
379名無しの格闘家:04/09/17 18:18:39 ID:zv0M2puu
>>377
シウバは捕まえられないけど、近藤なら捕まえられるでしょ。
途中から松井の塩劇場になると思う。
380名無しの格闘家:04/09/17 18:22:11 ID:9pgZWu4/
>>377
そうなんだ。じゃ菊田や高瀬なんか、PRIDEにあがるのはもう無理そうだね
高田道場マッチみたいなのも、実は裏でいろんな事情があって
必要にさしせまられてやったんだろうなあ
381夏川 ◆8HdYpQBrEo :04/09/17 18:29:12 ID:fVUNB+F7
>>380
松井の場合は明らかに怪我もしてないのに試合が
組まれなかったからね。高田はダイナマイト(高田の引退試合)
かも豊永をレフェリーにねじ込んだ見たく、基本的には身内を
大事にする人間だから(浜中除く)松井の試合を本当は組みたいんだろう
けど、流石に主催者サイドは松井の塩判定負けその後の
松井「俺ダメージなんかないスよ。UFC王者(素の外ミドル級最強とか
好きな枕詞をつけてください)も大した事ないっすね」発言などで
売り出したい選手の商品価値激減(犠牲者 菊田、ペレ、ビクトー)
という流れに、いい加減限界が来たって所でしょう。
382名無しの格闘家:04/09/17 18:32:34 ID:/kqYHRuh
サイボーグ、スロエフあたりなら体重も合うストライカーだが、おいしくないから嫌なんだろ。
テレルとKOPでやれば文句ねえよ。山宮に押し付けるなよ。


383名無しの格闘家:04/09/17 18:33:51 ID:pRzegkjK
サイボーグって誰?
384名無しの格闘家:04/09/17 18:34:47 ID:+GZta3kh
近藤は田村とやれ
田村に勝って田村的存在を目指せ
385夏川 ◆8HdYpQBrEo :04/09/17 18:39:47 ID:fVUNB+F7
>>380
だって、あの3人同時に試合に出場させられないでしょ。>道場マッチ
そりゃ、大昔のPRIDEじゃ、佐野(当時高田道場所属)vsホイラー
とかいう殆ど冗談としか思えないようなカードが組まれる程に
高田の権力(まあ、当時は高田で引っ張ってたしね)が強かったんだけど
高田引退。桜庭失速で権力が低下して現在の状況へ至る訳。

現在じゃ、小川一派とパンクラスがその代わりに成りそうだけどな。
386名無しの格闘家:04/09/17 18:45:34 ID:e1wD5uho
パンクラスって・・・・
小川一派って、小川とシャモジしかいないじゃん。
横井は全然別だよ。
パンクラスなんて、人気も実力も無い連中ばっかりだし。
近藤VSシウバでもまったくチケット売れなかったしね。
パンクラスが出なくても、なんの問題もないし。

小川はまだわかるとして、どうやったらパンクラスなんかが権力があるようになると思えるんだ?
自分のとこもガラガラなのに。
387名無しの格闘家:04/09/17 18:47:17 ID:R2jWMTSX
夏川ってバカなの?
388名無しの格闘家:04/09/17 18:48:54 ID:uHkEWCXm
松井を出さないだけで、高田の権力が失墜したなんて妄想がよくできるな。
大体、

桜庭>>>>>>>>>>>>>>>>>>パンクラス全員

はまったく変わってないし。
389名無しの格闘家:04/09/17 18:50:46 ID:tDaJHeQ+
TK、横井に加えて伊藤が加入したアライアンスを重用してほしいナ。
高田道場いらねーや。
390名無しの格闘家:04/09/17 18:51:41 ID:Qs6tHJaQ
夏川ってAVでてるよね?いったあとちんぽをゆびでパチンとする人でしょう?
391名無しの格闘家:04/09/17 18:57:43 ID:ppYi/jzD
松井vs近藤、おもしろそうだけど、松井のイメージがあんまりよくないんだよな
尾崎さん、相手が決まらなければ考えてみてください
392名無しの格闘家:04/09/17 19:11:40 ID:iEiTTYPD
>>近藤VSシウバでもまったくチケット売れなかったしね。

近藤vsシウバ戦の中止で驚くほどチケット返金があったって榊原
がインタビューで言ってたよ。
393名無しの格闘家:04/09/17 19:20:23 ID:EsevI+Ve
814 :名無しの格闘家 :04/08/09 23:45 ID:iwmE6+7I
こんな勝負の見え透いたカードが楽しみなんて、哀れの一言・・・
これが終わったら見たいカードが無いと言うのは、単に近藤オタなだけだろ。

816 :名無しの格闘家 :04/08/09 23:56 ID:wTBScjsC
近藤なら勝てますね。シウバさんは松井、メッツァー、ダンヘン、桜庭、大山、アレク
吉田の当たりの良いパンチを貰ってますから。近藤なら一発で決めれますよ

817 :名無しの格闘家 :04/08/10 00:09 ID:YLBCJAiD
>>814
シウバオタじゃないんで、日本人の近藤応援するけどなあ。
実績からいえば不利だけど、勝負ってものはわからない。
…もっと余裕持って試合を楽しめないもんなのかねえ?
まさか自分がリングで戦う実力があるわけじゃなし、
しょせん2ちゃんの口先だけの評論家気取りなんだったらさw

まだヒョードルの知名度が低いときの、ノゲイラ戦のときのスレみたいに
なったらどうすんのさ?
さんざん大きな口叩いてたノゲイラオタはみんな逃亡して口つぐんじゃって。
394名無しの格闘家:04/09/17 19:28:14 ID:EsevI+Ve
839 :名無しの格闘家 :04/08/10 09:15 ID:KXuVElK9
大体、郷野に打ち勝ったとか言うけど、郷野自体、将軍に一方的にボコられて
完全にボロ負けしてる訳だし。
シウバより粗削りで、パンチの速度、コンビネーション、連打と
どれを取っても、シウバ以下のレベルだしさ。

普通に吉田以下どころか、サク以下の強さだと思う。

842 :名無しの格闘家 :04/08/10 09:38 ID:bl0sA1ym
>>839
まあ吉田以下はわかるけど、いくら何でも桜庭以下はありえない。
ニーノと戯れてる今の桜庭は問題外。

近藤が期待されてるのは日本人では数少ないストライカーだからということもある。
まあ批判もあるだろうが、日本人の強豪と言える選手はほとんどグラップラーだったわけで
使えるストライカーが絶対的に少ないわけだから近藤に期待する人がいるのも理解できる。
395名無しの格闘家:04/09/17 19:30:59 ID:EsevI+Ve
848 :名無しの格闘家 :04/08/10 16:14 ID:mzHgCOjh
シウバと近藤じゃ踏んでる場数が違いすぎる
あ、もちろん近藤が上な
フランク、シュルト、ヒベイロ、スペイシー…
あわせて60戦以上!
近藤が負けている点は体重だけ

860 :名無しの格闘家 :04/08/11 01:36 ID:zqITvOaA
パワーに圧倒されて終わり
それだけ、それだけなんだよ。


861 :名無しの格闘家 :04/08/11 02:10 ID:4U31yx2K
>>860
こういう近藤を雑魚扱いする奴のほとんどは
この1,2年でPRIDE見始めて、格闘技やった事ない厨房ばっかだろ
お前らは無知で、格闘家の見方もわかんねえ阿呆って事をもっと自覚しろよ

俺は、絶対近藤が勝つと断言する
何故なら格闘家としての身体性を比べて
近藤の方が圧倒的に優れてるから
身体的リラックスの差が勝敗に出るよ
8月15日、楽しみだにしとけ
396夏川 ◆8HdYpQBrEo :04/09/17 19:31:30 ID:fVUNB+F7
>>389
伊藤君はちょっと・・・・>アライアンス重用
397名無しの格闘家:04/09/17 19:33:10 ID:1E3jOCbW
近藤VS松井って、NKでやってもそこそこ入るんじゃ?
無名外人よりいいでしょ
398名無しの格闘家:04/09/17 21:38:12 ID:9pgZWu4/
>>382
禿同

アルメイダのときも、結局近藤菊田とはやらずじまいだったしね
アンチはあれこそ「逃げた」て叩けばいいのに。まあ菊田が悪いのか
399名無しの格闘家:04/09/17 22:52:16 ID:GT0NvUJI
>>392
とあるスレでは
「近藤人気なんてない。シウバvs近藤の武士道試合が流れたときも
チケットは1000枚 『 程 度 し か 』キャンセルがなかった」
という驚天動地の主張がされていた。

「それ以上のキャンセルでた例はあるの?」って聞かれたら
速攻で消えたけど。
400:04/09/17 22:56:35 ID:7ZOtXErh
 テレルはマジで山宮なのかなぁ。
 パンクラスのリングに上がるのは最後になるかも知れないんだから
ここは是非とも近藤とやって欲しい。
 ティトとやったあともマティシェンコに負けてるんだから、二連敗しても
イイじゃん!って思うんだが。
401名無しの格闘家:04/09/17 22:59:58 ID:otFXYHD1
試合内容はあれだったけど、シウバ戦での場内の盛り上がりと期待感は
改めて見直しても伝わってくる。
株を下げたのは間違いないけど、まだ近藤を見たいってゆうPRIDEファンは
多いと思う。
402:04/09/17 23:03:51 ID:7ZOtXErh
 確かに会場の近藤への声援の大きさには驚いた。
 あの日の近藤は、小川の次くらいに人気あったんじゃないかな。
 
403名無しの格闘家:04/09/17 23:09:33 ID:teb2Kqky
>>399
>「それ以上のキャンセルでた例はあるの?」って聞かれたら速攻で消えたけど。
普通公表されないんだから、当たり前では?
払い戻し自体滅多に無いし。

近藤vsシウバのチケットが全然売れなかったという事実は大きいと思うよ。
1000枚以下のチケットのキャンセルは、10000人以上収容の会場のメインにしては少ないと俺も思う。

「こんなこと初めて」なのは、エンセンvsケアーのときしか払い戻してないから当たり前。
あのときの実質メインは桜庭だし。
404名無しの格闘家:04/09/17 23:11:01 ID:qREL148P
松井に勝って、見返してほしいなあ
打たれづよい&塩&フィリオに渡り合える松井は、難しい相手だけどさ
405名無しの格闘家:04/09/17 23:14:02 ID:6cCy40j4
松井は無いだろ(w
そりゃ格闘技見る目なさすぎ(w
たぶん松井と滑川あたりが実力一緒じゃないか?
406名無しの格闘家:04/09/17 23:20:06 ID:Wd/X6p+t
>>405
それは妄想だろ?
近藤が惨敗したフィリョといい勝負してるんだぜ?
(ついでにシウバにもね)
シャノン・リッチに上取られてる近藤じゃ、松井には勝てないよ。
407名無しの格闘家:04/09/17 23:23:57 ID:rLok4lmz
>>404
松井に勝って、誰を見返せるんだ?w
408名無しの格闘家:04/09/17 23:54:17 ID:Tg5HWGOB
滑川と松井って、ほんっと微妙だな。
滑川ってレスリングに多少難があるからな・・・
いい勝負するかもしれない。
409名無しの格闘家:04/09/18 00:16:59 ID:nXKn16Qh
近藤もレスリング全然ダメだからなあ。
松井にはとうてい勝てないと思うよ。
410名無しの格闘家:04/09/18 00:23:56 ID:WgBlnXy4
>>403

海千山千の榊原が、近藤vsシウバ戦のキャンセル数を
珍しいトピックとして取り上げたこと自体が、珍しいほどの
キャンセル数だったことの証明になるんだって。

それにあのときは榊原も記者会見で話したとおり、ネットなどの
噂が先行していたから、当然その反響や問い合わせ状況を参考に
して払い戻しするかしないかだって決めるんだよ。

どんな興行会社だって、いったん売って儲けた金を返したくない。
(法的には怪我が理由だし、返す義務もない)
決断に至ったこと自体、ひとつの傍証となる。

そもそも10000人レベルの会場で、一試合の中止アナウンスに
よって1000近いキャンセルが出るってのは、まずそれ自体で
十分すごいことだよ。
411名無しの格闘家:04/09/18 00:28:34 ID:9NyK6Pzl
>海千山千の榊原が、近藤vsシウバ戦のキャンセル数を
>珍しいトピックとして取り上げたこと自体が、珍しいほどの
>キャンセル数だったことの証明になるんだって。
パンクラスに気を使っただけ。

>それにあのときは榊原も記者会見で話したとおり、ネットなどの
>噂が先行していたから、当然その反響や問い合わせ状況を参考に
>して払い戻しするかしないかだって決めるんだよ。
メインが中止になれば普通払い戻します。

>どんな興行会社だって、いったん売って儲けた金を返したくない。
>(法的には怪我が理由だし、返す義務もない)
>決断に至ったこと自体、ひとつの傍証となる。
エンセンvsケアーもか?

>そもそも10000人レベルの会場で、一試合の中止アナウンスに
>よって1000近いキャンセルが出るってのは、まずそれ自体で
>十分すごいことだよ。
全然すごくない上に、1000近いっていうのがどのくらいに数字か、本当かすらわからない。


だいたい、そんなカードのチケットなんで全然売れないのよ?

事実は「近藤vsシウバはチケット売れなかった」
412名無しの格闘家:04/09/18 00:28:46 ID:WgBlnXy4
>シャノン・リッチに上取られてる近藤

リッチに最初に足を取られてすっ転ばされ、
自分の得意技である猪木アリ状態での
ローキックを食らった桜庭を、
「松井には勝てない」と断言してくださいw
413名無しの格闘家:04/09/18 00:29:40 ID:NqyZ0Xdq
実力が離れすぎたシウバだからチケットが売れなかったんだよ
実力伯仲の松井戦ならきっと売れる
414名無しの格闘家:04/09/18 00:36:16 ID:5H0/331F
>>409
スペーヒー戦見てないの?
あれだけの体重差ありながらあそこまでテイクダウン耐えるって
かなり凄いよ。
415名無しの格闘家:04/09/18 00:37:57 ID:ucaVUGOx
>>414
シャノン戦見てないの?
あれだけの体重差ありながらあそこまで簡単にテイクダウンされるって
かなり凄いよ。
416名無しの格闘家:04/09/18 00:47:07 ID:5ZJReJWB
>>415
体重差はさしてないよ
つかおまえホントにしつこいな
417名無しの格闘家:04/09/18 00:48:48 ID:F1AVH9Sg
体重差があるって
本人が体重差埋める気全然ないから
そんな議論意味ない
背伸びせずにミドルでやれよって言いたいがね
418名無しの格闘家:04/09/18 00:50:02 ID:WgBlnXy4
>>415

>>254によると

PRIDE-11 桜庭85kg リッチ81kg

パンクラス6.22  近藤87.9kg リッチ85.9kg
---------------------------------------------

だってさ。計算してみれ?どちらもファーストテイクダウンは
リッチが奪ったが、1分ちょっとで足関節で一本。
419名無しの格闘家:04/09/18 00:50:29 ID:5ZJReJWB
いや、シャノンと近藤の話なんだけど・・・
420名無しの格闘家:04/09/18 00:51:00 ID:vzTzP6TJ
マジに松井戦見たくなってきたが、可能性あるかな?
421名無しの格闘家:04/09/18 00:55:54 ID:sPWsamSc
シャノン戦のわずかな試合時間で、選手の実力を把握するその眼力には、感服だね。
細木並の占い師にしかできないことだな。

シャノンともっと長い試合をして、近藤が全くグラウンドで何もできないなら、
言ってることは、理解できるのだがな。

422名無しの格闘家:04/09/18 00:56:17 ID:WgBlnXy4
飽きてきたから、同じレベルで言い返すとするか。

郷野聡覚いるよな?近藤にTKO負けした。
あいつは松井と同様、ムリーロ・ニンジャと闘っている。
このふたりを比較してくれや。

「まあ、松井にとっては郷野は怖いから絶対に逃げるだろうね」www

<応用編>
ホドリゴに占め落とされた松井は、いい勝負をした佐々木有生から逃げるな。
武士道で佐々木とやれ
423名無しの格闘家:04/09/18 00:58:28 ID:Sfsr3+IB
フィリョ戦が相当いい内容らしいね>松井
近藤が何もできなかっただけに辛いところ
424名無しの格闘家:04/09/18 01:26:19 ID:WgBlnXy4
>>411
>パンクラスに気を使っただけ。
ん?きみの言うとおりなら
「1000枚近くキャンセルでたんですよ」 「そんなの全然凄くないじゃないですか」
となって、気を使ったことにならないだろうがw
ホンネでは君もそれだけのキャンセルは人気の証明と思ってるから、うっかり
書いちゃったのかな?

>メインが中止になれば普通払い戻します。
福岡PRIDE,幻のノゲイラvsヒョードル。
ZSTの小谷vsクレメンティはどうだったっけかな?

>エンセンvsケアーもか?
そう、当時のクートアを破った修斗のチャンプvs完全に世界トップの人類最強男。
あのころの期待感を、君は知らないのかも・・・あれに匹敵する期待を集めたんなら
すげえよ。


>本当かすらわからない
ひょっとして2000近かったりとか(笑)?


>そんなカードのチケットなんで全然売れないのよ
「武士道」レーベル自体が当時、まだブランドを確立していなくて苦戦している、という
ことはそれこそ榊原が認めてることでね。
好カード1試合だけでは、集客全体に対する責任は負えない。しかし、そのカードが
中止になった直後のキャンセル数は「そのカード」自体の集客力がわかる。だから
社長も驚いた。なんでこんな当たり前のことを説明しなけりゃならないんだ。
425名無しの格闘家:04/09/18 01:39:04 ID:Z2819PGS
>福岡PRIDE,幻のノゲイラvsヒョードル。
>ZSTの小谷vsクレメンティはどうだったっけかな?

福岡は正式発表してないんだよ。ZSTってマット・セラの間違い?
だったら払い戻してるよ。

しかし近藤VSシウバのチケットの売れなさには驚いた。
人気ないんだねえ。


>中止になった直後のキャンセル数は「そのカード」自体の集客力がわかる。

1万数千のうち、たった千枚以下かよ・・・・・
426名無しの格闘家:04/09/18 01:53:35 ID:Q3JmVwHl
だから、松井とやればいいんだって。
実力拮抗、満員御礼
427名無しの格闘家:04/09/18 02:15:33 ID:1qFlLaf+
桜庭もシャノンに上取られてるじゃん


これを無視して、シャノンに上を取られた、の同じ話をひたすら繰り返す。
突っ込みが多くなると(答えずに)フィリョ戦の話題にうつる。
近藤は三年前に比べてかなり成長してる(シウバも)という突っ込みが多くなる。
唐突にシャノンの話を持ち出す。以下繰り返し。

かつてのパンスレで、非常にしばしばよく見られたパターン
428名無しの格闘家:04/09/18 02:27:41 ID:WgBlnXy4
>>425
>福岡は正式発表してないんだよ

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200211/1129sn_03.html

PRIDE.24(12月23日・マリンメッセ福岡)の会見が29日、都内で行われ、PRIDEヘビー級王者アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ
(ブラジリアン・トップ・チーム)が、“ロシアン・ラスト・エンペラー”エメルヤーエンコ・ヒョードル(ロシアン・トップ・チーム)を迎え
撃つPRIDEヘビー級タイトルマッチが正式に決定した。

「今日、発表する対戦カードは、PRIDEヘビー級チャンピオンのノゲイラに、ヒョードルが挑戦をするという形で、
ヘビー級タイトルマッチ、ノゲイラ選手にとっては初めてのタイトルマッチになりますけど、23日に福岡で行います」

>ZSTってマット・セラの間違い?
いや、クレメンティ。

>1万数千のうち、たった千枚以下かよ・・・・
「しゃーねーな、他のカードはなんだろうか」じゃなくて、「そのカードが見られないなら」で予定を
すべて変更、わざわざ手続きまでして、買った券を戻す人間がそれだけいたわけだが。
つーか、「たった」それだけなら、パンクラスに気を使う?榊原さんが言及するのはヘンですねw




>>426
問題はその前に松井が、佐々木と郷野、どっちとやるかだなw
>>422の通り)まあ、松井はこの二人から逃げ回るだろうけどwww
(同レベルになってスマソ)
429名無しの格闘家:04/09/18 02:28:35 ID:n32M2joA
保守
430名無しの格闘家:04/09/18 02:29:39 ID:avvRsk1S
>>427
とられてないですよ。
431名無しの格闘家:04/09/18 02:43:26 ID:WgBlnXy4
>>427
ちょっとだけ訂正すると、シャノンは桜庭の足を取ってひっくり返したあと
猪木-アリ状態でのローキックをサクにかましたから、覆いかぶさるような
「上を取る」というのとはちょっと違う。まあ最初にテイクダウン奪った、と
いうのは間違いないけど
432名無しの格闘家:04/09/18 03:23:48 ID:XB93vSFz
捏造はいけませんな。

近藤みたいにシャノン・リッチにモロに殴られ、テイクダウン、上取られる
のフルコースをやられちゃう選手ってそういないと思うよ。
シャノン・リッチだよ?
松井とやったら、ほぼ無抵抗のまま負けそうな気がする。
フィリョ戦のように。
433名無しの格闘家:04/09/18 05:56:45 ID:911SaesT
松井が菊田、スペーヒー以上の抑えこみ能力が
あれば、近藤にも勝てるんじゃないの。
434名無しの格闘家:04/09/18 06:37:41 ID:FwHH7o82
なんか勘違いしてる奴がいるけど、スペーヒーは近藤を押さえ込んでない。
尻で立つとか意味不明なアホが発生するし。
435名無しの格闘家:04/09/18 07:02:21 ID:aZhWZb2W
>>434
お前が何を主張したいのか意味不明。
このスレで一番ひどい文章だよ。
少なくとも、相手に自分の意見を
正確に伝えることができるようになってから
参加しようね。
436名無しの格闘家:04/09/18 07:11:19 ID:FwHH7o82
シウバに逃亡の末、踏み潰される奴(前代未聞)がプライドでやっていけるわけないって事。
437名無しの格闘家:04/09/18 07:21:34 ID:5ZJReJWB
>>434の文章から>>436の意味を汲み取るのは不可能に近いな
とゆうかお前アフォだろう
438名無しの格闘家:04/09/18 07:30:28 ID:FwHH7o82
さあ?書いてある内容以外の意味は無かったけど
文盲がいたから、おれの主張とやらを書いただけ。
439名無しの格闘家:04/09/18 08:02:49 ID:WgBlnXy4
>近藤みたいにシャノン・リッチにモロに殴られ、テイクダウン、上取られる >
>のフルコースをやられちゃう選手ってそういないと思うよ。
>シャノン・リッチだよ?

桜庭のように片足を持たれて派手にひっくり返され、自分の
得意技である猪木・アリからのローキックを食らっている
ような選手も皆無だけど。
シャノンリッチにだよ? w

サクは松井にはやっぱり負けるな。




(一般人へ。もちろんこんなアホな主張は、相手のレベルに合わせているだけ。
桜庭だろうと近藤だろうと、どんな相手であっても秒殺で極めるのは完勝だ。
すくなくとも1回も、どんな相手にもできてない選手よりはマシ)
440名無しの格闘家:04/09/18 10:10:20 ID:nHAyRZs0
いい加減シャノン様を侮るなよ。
441名無しの格闘家:04/09/18 10:29:29 ID:3TikEhbs
サクvsシャノンなんか見てないニワカさんが煽りネタに使ってるんだろうな。。
キャノン様は凄いぞ。6年で70戦も総合やってしかも判定ゼロ。
442名無しの格闘家:04/09/18 11:48:51 ID:olZYwtWF
桜庭は片足持って普通に倒されただけだけど、
近藤は醜いアザ作られて上になられてたね。
恥ずかしすぎ。
443名無しの格闘家:04/09/18 13:14:06 ID:1qFlLaf+
>>442
だからー、まさおの論理に従うなら、桜庭のグラップラーとしての能力は
シャノン程度に倒される程度、雑魚グラップラー桜庭、ってことになっちゃうの。
でもそれって変だよね?おかしいよね?
「普通に」とか言ってこっそり逃げようとしちゃいけないよね?
444名無しの格闘家:04/09/18 13:20:26 ID:J4DSe8jY
コケさせられるくらい普通にあるだろうけど、
上取られてる時点でグラップラーとしてはダメダメ。
アザ作られてる時点でストライカーとしてもダメダメ。
445名無しの格闘家:04/09/18 14:16:14 ID:sPWsamSc
リッチの戦い方は、細かいことは考えず、思いっきり勢いで戦うというものだろ。
リッチの試合あんまり見たことないから、推測だけど、
常に短時間で1本決着ってことだからさ。

つまりは、勢いにのせたら痛い目を見るってこと。
仮想シウバとして選んだってのは、適切だったけど、
それに青たん作られるとってことが、やっぱシウバ戦の予言となっていたかな。

リッチと松井は。全然タイプの違うはずなのに、
リッチにあのような戦いでは、松井には負けるだろう予想するのは、
全く意味ないことだね。
446名無しの格闘家:04/09/18 14:18:48 ID:5H0/331F
リッチリッチうるせぇなぁw
一分で一本勝ちしてるのに。
まったくアンチ粘着君はw
447名無しの格闘家:04/09/18 14:23:49 ID:xwCu0ins
シャノンに上を取られたのが問題なんじゃなくて
打撃の圧力で負けたのが問題なんだろ。
448名無しの格闘家:04/09/18 15:15:00 ID:mkKQElK2
そもそも、何の為にシャノンとやったの?
仮想シウバだろが、なにビッビって間接狙ってんたよ。
吉田みたいにダウン貰っても打ち合いに行かなきゃ意味ないだろ。
エセストライカー近藤は、プライドでやる資格なし。
449名無しの格闘家:04/09/18 15:18:15 ID:SlG04acI
確かに仮想シウバってことは、スタンド打撃勝負を想定して組んだ試合だろうに。打ち合わずしてどうする。
450名無しの格闘家:04/09/18 15:21:59 ID:mkKQElK2
↑吉田対タムタムの事ね。
近藤と違って、吉田はスゴイね!
アスリートとして本物と偽物の違いかな。
ビビリの癖に不動心、これいかに?
451名無しの格闘家:04/09/18 16:05:28 ID:3TikEhbs
まあヨチーダだけどな。
452名無しの格闘家:04/09/18 17:43:51 ID:sPWsamSc
>>448
吉田が打ち合いしたのは、冷静な判断ができなかったから。
近藤が関節狙ったのは、冷静に戦ったから。

仮想シウバなんだから、打ち合いしなければならないってことはない。
打ち合いで勝てればそれにこしたことないが、
関節狙うチャンスがきたときに、そのチャンスを見逃してまで、
打ち合う必要はないだろう。
453日本人:04/09/18 17:54:13 ID:UFKq4HDb
シウバ戦やマリオ戦を見てみて、普通に近藤選手格好良いとは思いませんでしたか??
俺は思ったし今後の試合も見たいと思いましたけど。
454名無しの格闘家:04/09/18 19:52:44 ID:zm+Fg9h7
マリオ戦はともかくシウバ戦を見て格好良いと思うやつはいないだろ
455名無しの格闘家:04/09/18 20:26:47 ID:5H0/331F
かっこよかっただろ。
あそこまでシウバと打ち合えるとはって思ったよ。
456名無しの格闘家:04/09/18 20:27:44 ID:nXKn16Qh
ああ、まさか背中相手に向けて逃げ出すとは思わなかった
そして後ろから打撃くらってKOされるとも思わなかった
457名無しの格闘家:04/09/18 20:37:30 ID:XViQzGUQ
近藤がかっこよかった試合

1. vsフランク・シャムロック
2. vsサウロ・ヒベイロ
3. vsマリオ・スペーヒー

激勝あってのこんどうむ
458名無しの格闘家:04/09/18 20:49:27 ID:5ZJReJWB
シウバ戦、最後は最高にかっこ悪かったけど、途中まではかっこ良かったな。
会場もすげー盛り上がってた。

>>457
どれも熱かったな。

負けてもいいからテレル戦見せろ、尾崎たん。
カストロに勝っても熱くないぞ。
459名無しの格闘家:04/09/18 21:36:26 ID:xwCu0ins
1. vsフランク・シャムロック

こりはヤオだろ?
460名無しの格闘家:04/09/18 21:37:25 ID:5H0/331F
リン○スと一緒にするなって。
461名無しの格闘家:04/09/18 21:45:10 ID:vUMVr0Pu
まさか、パンクラスが全ガチだったと勘違いしてるのか?
いまでもそんなやついるんだ・・・・・
462名無しの格闘家:04/09/18 21:55:13 ID:mkKQElK2
いきなり背中向けてダッシュで逃亡を計る近藤。
しかし、背後からクリーンヒットされダウン。
最後はゴキブリの如く踏み潰されKO


郷野と言い高橋と言い、パンクラスはお笑い集団かよW
463名無しの格闘家:04/09/18 21:55:43 ID:PBvAde2B
ブーンブーンどけどけぇどけどけぇ邪魔だ邪魔だぁ
三沢さんが出てないのに最強トーナメントとかほざいてんじゃねぇぞバカヤロコノヤロオメ
バカヤロコノヤロオメ
NOAHの下っ端杉浦がべスト8選手凹せるレベルじゃねぇかバカヤロコノヤロオメ

エルボー制限してるくせに最強トーナメントとかほざいてんじゃねえぞバカヤロコノヤロオメ
バカヤロコノヤロオメ
明らかに「三沢さん怖いよぉ・・・」って言ってるようなもんじゃねぇかバカヤロコノヤロオメ

どけどけぇどけどけぇ邪魔だ邪魔だぁ
464名無しの格闘家:04/09/18 21:57:39 ID:sPWsamSc
>>461
この方は、パンクラス、UWF UWFインター、リングス、藤原組、バトラーツの区別のつかないのです。
この方に代わって、私が謝りますので、
パンクラスやそれに所属する選手が好きな方は、怒らずに、スルーしてください。

誠にすいませんでした。



465名無しの格闘家:04/09/18 21:57:48 ID:8gP1Z5qz
松井より弱いことが証明されつつあるのに、
なぜか桜庭がシャノンに倒されたとどうでもいい内容で反論する近藤ヲタ。

近藤はさらにアザ作られて上取られてたのにな(w
466名無しの格闘家:04/09/18 22:00:28 ID:vIXy5eom
メモ8さんがケツ決めしてなおプロレスって言ってたけど、そんなかんじでしょ
昔のパンクラスって。
なぜか急にショウテイ合戦始めたり、打ち合わせがあるのまるわかりだし、
落ちたヘンな顔の演技してた人もいたし。
467名無しの格闘家:04/09/18 22:00:37 ID:nXKn16Qh
●高橋渉によると普通の道場やジムのスパーリングは実戦形式で確認するという要素があるので
あまり熱くならないようにするがシュートボクセのスパーリングは違ったという。
シュートボクセのスパーリングは喧嘩のように殴り合い、殴り合いが激しくなると周りが練習の手を
休めて「いけいけ」と煽ってくる。
●シュートボクセの喧嘩スパーリングでは、そのままKOされて真後ろにひっくり返ってる人もいた。
殴る方も殴る方で、体が一回転するぐらい想いっきりパンチを振り回してくる。
●シウバ、ニンジャ、ショーグンは飛びぬけて強かった。
でかい体のくせにえらく動く。ヴァンダレイは練習ではけっこう打たれることもあるが、絶対に下がらない。
●シュートボクセの練習は打撃のスパーリングが多い。
●シュートボクセのメンバーは練習で怪我をしても、その場で痛み止めを飲んで練習を続行する。
高橋渉によるとシュートボクセのある選手は拳の骨が折れたが痛み止めを飲んで
一週間後には普通に練習に戻っているのを目撃した。
もちろん一週間では拳の骨はくっ付かないので、練習を始めるとしばらくしたら拳が腫れてきた。
高橋は拳が腫れているので彼に「こんなんじゃ練習やっちゃダメだよ。」と言ったが、
「痛くないということはもう治っているんだ。」という言葉が返ってきたという。
●普通のスパーリングでは相手の意識が飛びそうになったら止めるが、シュートボクセはそうなっても止めない。
468名無しの格闘家:04/09/18 22:02:47 ID:sPWsamSc
>>462
精神病んでるね。

人が、ゴキブリの如く踏み潰されKO されるシーンを、「お笑い」扱いですか。
それなら人がナイフで切られるような映像は、大爆笑な人なのでしょうね。
469名無しの格闘家:04/09/18 22:04:40 ID:nXKn16Qh
●練習は壮絶だが、シュートボクセのメンバーは普段は皆気さくで高橋は凄くリラックスができた。
よく話し掛けられ、皆と御飯を食べに行った。シュートボクセの道場には宿泊施設があり、
英語が話せるマカコが一緒に泊まっていたので高橋はコミュニケーションが取りやすかった。
●高橋は最初はガードが甘くて打たれていたが、打たれると怖いので、
すぐガードを覚えた。シュートボクセではガードを自然に体で覚えさせられる。
●シュートボクセではハファエル・コルデイロという人が一番上の先生だが、
彼は本当に強く飛び膝を脇腹に食らったら試合の日までずっと痛んだ。
●武士道に出場したことがあるジャドソン・コスタでも夕食はホットドッグとカップヌードルで、
シュートボクセがハングリーな環境だった。ブラジルはバイトをしても時給50円の世界で、
高橋は自分は恵まれていると思ったという。

こりゃ近藤勝てるわけねーわ
470名無しの格闘家:04/09/18 22:06:33 ID:nXKn16Qh
>>468
近藤の場合はあの大物感漂わせていた「前フリ」があるから踏みつけシーンで大爆笑できるわけだ。
471名無しの格闘家:04/09/18 22:06:38 ID:5H0/331F
キチガイじみてるな。シュートボクセ。
472名無しの格闘家:04/09/18 22:07:38 ID:6x995iKu
松井や小路がフィリョに善戦したのに、何もできなかった近藤

松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤

は既に決定済み
473名無しの格闘家:04/09/18 22:11:10 ID:sPWsamSc
>>469
>こりゃ近藤勝てるわけねーわ
違うな、正しくは、「こりゃ日本人勝てるわけねーわ 」だな。
474名無しの格闘家:04/09/18 22:12:26 ID:5H0/331F
練習なのに、怪我しても痛み止め打って続行ってホントか?
近代的なトレーニングとは逆行してるな。
475名無しの格闘家:04/09/18 22:13:06 ID:sPWsamSc
>>470
やっぱ、精神病んでるね。

その程度の前ふりで、個人の生命に危険がありそうなシーンで、爆笑できるのだからな。
476名無しの格闘家:04/09/18 22:13:41 ID:LXDodr99
>>ID:6x995iKu
あんた近藤にショウテイ貰った人でしょ





あんたかわいいよ
477プロミス博士:04/09/18 22:14:23 ID:ByW5etjN
踏みつけは反則にしろよ
ゴールデンで放送できなくなっちゃうぞ
478名無しの格闘家:04/09/18 22:16:45 ID:SlG04acI
まあ練習法はともかく、ハングリーな環境って点ではBTTや他の所も似たり寄ったりなんだろうな。
479名無しの格闘家:04/09/18 22:19:00 ID:sPWsamSc
>>474
そのあたりは、創作の可能性大。
480名無しの格闘家:04/09/18 23:17:19 ID:rxpoky/G
現役プロ選手にしてパンに対して辛口で知られるトイカツは
「日本人で近藤に勝てる選手はいない」と言ってるわけだが、
アンチ諸君はそれをどう思うわけよ?
481名無しの格闘家:04/09/18 23:30:11 ID:kXxY6uAx

(比較対象:ヴァンダレイ・シウバ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤

(比較対象:パウロ・フィリョ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤

(比較対象:菊田早苗)
近藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井

打撃
近藤>>>>>>>>松井

その他
松井>>>>>>>>近藤

近藤がKOする可能性=低い
松井が極める可能性=低い

うーん、微妙だなぁ。
482名無しの格闘家:04/09/18 23:45:49 ID:2mzocNFX
>コケさせられるくらい普通にあるだろうけど、

あのリッチに?(w

>上取られてる時点でグラップラーとしてはダメダメ。

だから、こかされて猪木アリからローを叩き込まれている時点ではダメにならないのかw

ついでにサクは、アキレスを極める前にもう片方の足で顔面に
クリーンヒットかまされてる。
あのリッチにだよw

サクは松井にはやっぱり負けるな。

(一般人へ。もちろんこんなアホな主張は、相手のレベルに合わせているだけ。 以下略)
483名無しの格闘家:04/09/18 23:46:23 ID:sPWsamSc
>>481
常識で考えれば、判定になった時に何を重視するかとレフリングによって、勝敗は違うよな。

判定では、ポジショニングを重視するか、タメージを重視するか、積極性を重視するかによって、全く異なる判定になりそう。
膠着ブレイクもはやければ、近藤に有利になるだろうしね。

484名無しの格闘家:04/09/18 23:48:04 ID:mkKQElK2
>>480
また根拠無しの情報で、近藤を過剰評価すりの?
お前は郷野がシウバ戦で、近藤が勝つ発言も信じてたんだろ?
485名無しの格闘家:04/09/18 23:48:23 ID:PZXGaa7j
松井にダメージ負わせるのは、確かに難しいかも。
486名無しの格闘家:04/09/18 23:51:17 ID:sPWsamSc
>>480
俺は、アンチではないけど、
そんな言葉を信じていいはずがない。

オリンピックの柔道見ただろ、井上康生がどうなったか。
487名無しの格闘家:04/09/18 23:53:22 ID:PZXGaa7j
選手が誰かは強い、弱いっていう発言してて、それが利害関係があっても無くても
まったく信用できないのは長いこと格闘技見てる人ならわかると思うよ。
488名無しの格闘家:04/09/18 23:54:04 ID:5H0/331F
井上康生?
489名無しの格闘家:04/09/18 23:55:24 ID:QuXVnTKF

近藤のファンが思ってるほど松井は弱くないし、近藤は強くない

490名無しの格闘家:04/09/19 00:41:45 ID:8y0dwRY7
松井信者がたくさんいるフリするのそろそろマンネリなんすけど・・・・
491名無しの格闘家:04/09/19 00:49:32 ID:MvNRLV9D

>思ってるほど松井は弱くないし

ここで松井松井って言ってるのは松井ファンじゃないって知ってるけどさ(笑)、
宿題になってる松井と郷野の比較(参考:ムリーロ・ニンジャ)
佐々木有生との比較(参考:ホドリゴ・グレイシー)を頼むわ
492名無しの格闘家:04/09/19 01:29:44 ID:ldSkfhFm
>>491
松井とかシャノンとか繰り返し言ってる人って、
文章力に難があるから長い文章が書けなくて、
それで、答えられないんじゃないのかな。
>>434とか見るとそう思える。
493名無しの格闘家:04/09/19 01:36:46 ID:8y0dwRY7
違うよ、まさおは同じ事を何ヶ月にもわたって繰り返しゆうのが好きなだけだよぉ
494プロレス博士:04/09/19 01:38:38 ID:hMkXbsLM
近藤とアンデウソン・シウバがやればはっきりすると思う。
全く勝てると思えないが。
495名無しの格闘家:04/09/19 01:52:31 ID:A1BoYP1L
>>492
オマエの文も相当キツイぞW
つうか、オマエ自体文盲くさいな。
496名無しの格闘家:04/09/19 01:56:47 ID:ldSkfhFm
>>494
何がはっきりするのかまったくわからないんだよ。
アンデウソンを挙げるのはいいが
なんでアンデウソンなのかがわからないから、
なにをはっきりさせたいのかもわからないんだよ。
松井より弱い事をはっきりさせたいのであればペレなんじゃないか?
とかは思うけど。
497名無しの格闘家:04/09/19 02:08:49 ID:7hpBcq7a
松井は打たれづよいから、ストライカー相手だと強いんだよね
ペレにも勝ってるし
それでフィリョといい試合したんなら、近藤も厳しいかも
498名無しの格闘家:04/09/19 03:08:43 ID:7etfm1uD
松井について意見知りたい奴は過去ログ嫁。
さんざん既出。
499名無しの格闘家:04/09/19 06:55:28 ID:3Q1WXLEX
三沢から逃げ回る松井
500名無しの格闘家:04/09/19 06:59:33 ID:LQRVmFuJ
三沢から逃げ回るマグロ
501名無しの格闘家:04/09/19 07:36:55 ID:P6VDfjeZ
マグロに三沢ネタをつかうなんて
センスねーなーチミは
502名無しの格闘家:04/09/19 08:06:37 ID:MvNRLV9D
>>497
郷野が引き分けたムリーロ・ニンジャに一方的に
TKO負けしてますけど・・・
(あえてまさをと同レベルにry)
503名無しの格闘家:04/09/19 08:44:25 ID:LQRVmFuJ
三沢から逃げてんじゃねーよ
504名無しの格闘家:04/09/19 10:06:49 ID:qH3X3vHO
>>452
プゲーラw
吉田が決勝(シウバかランペイジ)を想定して、打撃戦の予行演習をしたのは明らか。
勝ちに徹するなら、ハント戦の様に端から打撃捨てて勝負した筈。

キャリアの積み方、いかに強くなる為に一戦一戦を大事にできるか。
オマエみたいに勝てば良いみたいな考え方で、内容軽視で強くなる奴はいない。
突き押しの力士が引いたり、変化して勝ったみたいなモンだよ、近藤のシャノン戦はね。
いわゆる、次に繋がらない勝利って奴。
505名無しの格闘家:04/09/19 10:20:51 ID:qH3X3vHO
>>486
おいおい、今度は井上と近藤を同格扱いかよw
井上はすでに、世界で十分すぎる程の実績を挙げてるんですけど?
それに引き換え、近藤は日本人との強豪との対戦すら、まともに在りませんけど?

世界の強豪を全て勝ち伏せてる井上を「世界で勝てる選手はいない」と言って、異議を申す奴は居ないし
オリンピックで負けたからと言って、すぐに評価は変わりません。
しかし、日本の強豪と対戦すらしてない近藤を「日本で勝てる選手はいない」と言って、同意する奴はいません。

オマエ、頭悪すぎ・・・
そら、まともに文読める訳ないわ・・・
506プロレス博士:04/09/19 10:28:58 ID:rajxbL+e
ペレ対近藤の飛び膝対決が見てええ。
 ペレはニュートンにも松井にも勝てる試合だったな。
 松井のときは、レフリー、止めるか迷っていたし。
507名無しの格闘家:04/09/19 10:34:20 ID:vZu5YmcK
近藤×松井では客を呼べない。だからプライドではそんなカードは組めない。
パンクラスでなら元々客もそんなに入ってないから組めるかもしれないが、近藤に比べて松井は格落なので、パンクラスにメリットがないので組めない。
だから近藤と松井は直接対決できない。
どちらが強いかは想像にまかせるしかない。
しかし松井はプロとして必要な華がない。華がないならせめて圧倒的に強ければいいのだが、それもない。
だから近藤の勝ちでいいですはんそん。
508名無しの格闘家:04/09/19 10:34:30 ID:jh/EjYJ0
>>505
そんな意味で読んだか。

意図が伝わらなかったか。
実際に戦って見なければ、結果はわからないって程度だったのだけど。
509×:04/09/19 10:37:54 ID:3wxClvwt
>>504,505
次に繋がる云々ではなく、他の引き出しを使っただけでしょ。
間接に行けるチャンスをみすみす逃す訳ないし。

井上について街頭アンケートでも取ってみれば?
「世界で勝てる選手はいない」なんて言う人が、果たしてどれだけ居る事やら。

>>507
同意。
510名無しの格闘家:04/09/19 10:43:32 ID:vZu5YmcK
>>505
>日本人の強豪との対戦
船木誠勝
鈴木みのる
高橋義生
菊田早苗
郷野聡寛
國奥麒樹真
・・頼む、これくらいで許してくれ!
511三沢:04/09/19 10:43:39 ID:3Q1WXLEX
井上はメダルが無い
512名無しの格闘家:04/09/19 10:45:43 ID:vZu5YmcK
>>511
シドニーの金があるが。
513三沢:04/09/19 10:48:46 ID:3Q1WXLEX
ということは井上は過去の選手
514名無しの格闘家:04/09/19 10:49:34 ID:qH3X3vHO
>>510
雑魚との対戦を羅列して楽しいか?
515三沢:04/09/19 10:53:13 ID:3Q1WXLEX
三沢>近藤>桜庭
516名無しの格闘家:04/09/19 10:54:18 ID:vZu5YmcK
>>514
変な名前の人がいるんで変換が面倒くさくて、楽しくはなかったぞ。
雑魚は省略したつもりだが、と言ってみるテスト
517名無しの格闘家:04/09/19 11:00:15 ID:qH3X3vHO
高橋義生 →首振り事件
菊田早苗 →ノゲKOアレクに引き分け
郷野聡寛 →将軍様に撲殺リンチ

プライド経験者3人の実績・・・
518名無しの格闘家:04/09/19 11:07:18 ID:vZu5YmcK
>>517
すると、日本人で誰と戦えば貴方に評価してもらえるんじゃろか?
サク?田村さん?秀彦?
519名無しの格闘家:04/09/19 11:09:41 ID:vZu5YmcK
>>515
一応聞いときますが、なにを比べていらっしゃるので?
520名無しの格闘家:04/09/19 11:16:53 ID:2w07rnBW
誰か曲交換しませんか?
521名無しの格闘家:04/09/19 12:58:12 ID:IcSdItMo
(比較対象:ヴァンダレイ・シウバ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤

(比較対象:パウロ・フィリョ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤

(比較対象:菊田早苗)
近藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井

打撃
近藤>>>>>>>>松井

その他
松井>>>>>>>>近藤

近藤がKOする可能性=低い
松井が極める可能性=低い



近藤が逃げるのも無理はない
522名無しの格闘家:04/09/19 13:18:57 ID:MvNRLV9D
>>521
あのー、宿題のニンジャ戦を経由しての郷野と松井の比較は
いつまで待ったら出てくるのでしょうか?

>近藤がKOする可能性=低い
>松井が極める可能性=低い

松井は今まで、極めて勝ったことが「皆無」「ゼロ」ですが(近藤のほうが多いぐらい)。
それと近藤のKO勝ちの可能性を一緒に「低い」でごまかすのは自分の説得力を
失わせるだけということにそろそろ気づけ


523名無しの格闘家:04/09/19 13:57:06 ID:wMZCQ4Y/
シウバ、ビクトーに判定までもった松井を近藤がKOする可能性は低いだろ。
判定勝ちが濃厚。
524名無しの格闘家:04/09/19 15:32:09 ID:MvNRLV9D
> 517 名前:名無しの格闘家 本日のレス 投稿日:04/09/19 11:00:15 qH3X3vHO
>菊田早苗 →ノゲKOアレクに引き分け
                  -----------


捏 造?
525名無しの格闘家:04/09/19 16:06:51 ID:dDELgohA
どうせやるなら松井を絞め落としたヤマヨシが近藤とやれよ。
526名無しの格闘家:04/09/19 16:25:42 ID:vZu5YmcK
>>524
スマソ、どこが間違いか教えてくれ

>>525
ヤマヨシ対近藤、やってほしいね〜
527名無しの格闘家:04/09/19 16:51:23 ID:0HLqBmjd
>>504
プゲーラw
吉田が決勝で打撃戦をやるつもりでなかったが、、勝ち気な性格で付き合ってしまったのは、、明らか。
反省したから、ハント戦は打撃捨てて勝負した。  

528名無しの格闘家:04/09/19 16:53:58 ID:jh/EjYJ0
>>524
捏造ではないんですよ。

頭の悪い人にとっては、判定は引き分けと同じなんです。
529名無しの格闘家:04/09/19 17:01:08 ID:DqHUyEi3
ヤマケン対近藤
田村対近藤
桜庭対近藤

日本人相手でも、まだまだカード組めるじゃん
美濃輪や三島、マッハなんかも日本人とやらせればいいのに
530名無しの格闘家:04/09/19 17:14:44 ID:jh/EjYJ0
>>529
もっと日本人対決やっていいはずだよな。

外国人対日本人で、日本人を応援しようって企画は、
ベタすぎなんだよね。
531名無しの格闘家:04/09/19 17:19:31 ID:KFK+jCVd
今回のスレ大量落ちの原因はn日ルール導入

反対の人は↓へ
ex5&ex8のn日ルールを撤廃してください
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1095475189/
532名無しの格闘家:04/09/20 02:15:21 ID:KGR+6QJp
3回もダウンしたカストロはNKには出したらいかんだろ。
と言う事で頼むからテレルとやってくれ。
533名無しの格闘家:04/09/20 02:40:37 ID:BZC5NiwT
NKはアルメイダさえ引退してなきゃ近藤対アルメイダで良かったのに。
テレルは今やらないと、シュルトやウォーターマンみたいにパンクラスに出てくれなくなるよ。
534名無しの格闘家:04/09/20 02:58:30 ID:AFG2xa7O

(比較対象:ヴァンダレイ・シウバ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤

(比較対象:パウロ・フィリョ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤

(比較対象:菊田早苗)
近藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井

打撃
近藤>>>>>>>>松井

その他
松井>>>>>>>>近藤

近藤がKOする可能性=低い
松井が極める可能性=低い


ここまで実力伯仲の相手がいるんだから、松井とやるべきだよ。
好敵手ってかんじだな。
保身ばかりしてないで、危険な松井とやるねきだな。
535名無しの格闘家:04/09/20 03:09:19 ID:BZC5NiwT
>>534
釣られてみますか・・・
松井君はとりあえず渋谷で十分!と言ってみるテスト。
536名無しの格闘家:04/09/20 03:11:15 ID:rvdqB/rK
渋谷って・・・・
近藤と松井がやったら、判定で松井と予想
フィリョに善戦した松井のほうが、何もできなかった近藤より上でしょ
537名無しの格闘家:04/09/20 03:18:12 ID:ersLout3
渋谷はネタだろうけど、松井が近藤に勝てるかなあ?
近藤が松井に勝てるか?って言われても微妙だけど
538名無しの格闘家:04/09/20 03:25:00 ID:BZC5NiwT
渋谷はネタなんだけど、松井のステータスが低すぎて、近藤は対戦するメリットがないよ。
松井をどうすれば売り出せるのかあそこの道場長は考えてないよね。
539名無しの格闘家:04/09/20 04:28:48 ID:Diutl6da
松井vsフィリオの試合で「松井善戦」とか言ってる奴は眼球腐ってるんとちゃうか。
ホントに見たのかよ。
540名無しの格闘家:04/09/20 06:18:29 ID:uJBmmdIG
>>534 >>536
まさおー、何度同じレス書くんだよぉ〜
541今後コピペ推奨:04/09/20 07:05:08 ID:XI82/D6q
昨日、DEEP2ndのビデオテープが見つかったんでまさおの言うのを
検証しようと思って見直してみたよ。
結論は「やっぱり、まさおはまさをだ」www

いいか? グラジエーターでの松井の見せ場は2回のリバーサルだけ。
(リバーサルにあわせそのままバックを取られチョーク極めかけられた(笑)のを含めれば3回か)
しかしその上になった間に有効打は、文字通り皆無だ。1回目はそのまま1R終了、2回目は
へタクソな足関狙いで、さっさと上を取り直されてカメ状態をたこ殴り。

近藤も、基本的には終始上をとられたという点では同じだが、松井がリバーサルしたように、上をとった
パウロから2回脱出している(1、3R)。近藤はストライカーとして脱出して「スタンド」を選択し、「炎の
グラップラー」(笑)松井はリバーサルしたら上でそのまま塩るから時間は長くなる罠w

そして、近藤はチョーク極まりかかりのような場面はなかったし、3Rには膝→パンチでパウロは膝をつき
そのまま猪木アリでごまかした後はレフェリーにスタンドを促されてもそのまま自分からごろり。
これに匹敵するシーン、松井つくった?

まさお、ちょっと丁寧に
 ↓
(比較対象:パウロ・フィリョ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤

ってのを説明してみろや。まあ俺も3年前の映像だから忘れてて、
これだけまさおのデマをはびこらせてしまったんだけど
542名無しの格闘家:04/09/20 07:40:10 ID:jIEg4N2N
松井、近藤、どちらも弱いでファイナルアンサー。
どちらもPRIDEに不要。
543名無しの格闘家:04/09/20 07:43:27 ID:y0CldHOZ
>>542
別にプライドに出なくてもいいよ。

ルールも無視し、選手の安全なを考えない運営するところだからな。
544名無しの格闘家:04/09/20 07:45:49 ID:jIEg4N2N
仕方ないだろ、近藤が弱すぎたんだから。
あれは近藤が悪い、ジェットコースターに年齢制限無視して乗り込んだガキと同じ。
545名無しの格闘家:04/09/20 07:48:37 ID:XI82/D6q
「松井はシウバに粘って判定に持ち込んだから強い」って上のレスの人は言ってたけどねwww
田村、金原、桜庭と比較してやれよ。それとも全員不要か?ww
546名無しの格闘家:04/09/20 07:52:30 ID:jIEg4N2N
金原は不要だな。
547名無しの格闘家:04/09/20 08:04:40 ID:BZC5NiwT
しかし現実は松井だけが不要になっているが・・・
548名無しの格闘家:04/09/20 08:13:02 ID:H6oteFA0
松井ってかわいいよなぁ。
小動物みたいな目してるし、試合前に体クイックイってやるのがまたかわいいよ。
かわいすぎて、おもいっきりシバキたいよ。
549名無しの格闘家:04/09/20 08:13:29 ID:n51bV5jQ
>ジェットコースターに年齢制限無視して乗り込んだガキと同じ。
ワラ
550名無しの格闘家:04/09/20 11:31:38 ID:Twzx26s9
おーいそろそろまた近藤オタの面白発言貼っておくれー。
551名無しの格闘家:04/09/20 13:04:55 ID:o6XsrXTi
>>546
田村と桜庭はいるのかよ(笑)
プライドヲタってやっぱりおもしろいな
552おまんこ:04/09/20 13:11:11 ID:IWwdv0S2
田村さんは最強
553名無しの格闘家:04/09/20 14:04:57 ID:1KwEtjWx
松井とやってもどうせ判定だろうな
塩判定で松井が勝つか、ヤオ判定で近藤が勝つか
KOできない相手だと弱いね
554名無しの格闘家:04/09/20 14:26:04 ID:Diutl6da
>>550
松井の方がフィリォに…の説明が付かなくなったから今度は
「近藤ヲタのガイキチ発言で傷付いた、謝罪しろやゴルァ!」ですか?
555名無しの格闘家:04/09/20 14:35:06 ID:j1KoKHRd
俺はアンチじゃないけど、さすがにフィリョ戦の近藤と松井が同じ程度ってことはないでしょ
下から三角狙ったり、上からパウンド落としたりした松井のほうが、何もできなかった
近藤よりはるかに内容はいいと思うよ
556キテレツ博士:04/09/20 14:43:45 ID:612aIR08
541と550は近藤ヲタは装った煽りと思われ。
いくら近藤のファンでも、近藤vsフィリョと松井vsフィリョが同程度の内容だとは思ってないよ。
「スィープの回数が同じだから同じ内容です」なんてアホでも言わない。
プロレス博士ですら、松井のほうがいいって認めてるし。
近藤は何もできなかったから当たり前なんだけどさ。

ただ、松井の「判定が納得いかない」は無いと思う。
ドローまでは無理でしょ。
557名無しの格闘家:04/09/20 15:37:53 ID:8CTq3qax
松井とアレクはシウバ戦に関しては
近藤、桜庭、田村より間違いなくいい試合してるのは
確か。だから松井、アレクはこの三人より上。
誰か反論してみてください。
558名無しの格闘家:04/09/20 16:01:31 ID:D5fj5qbq
>>557
アンタの言ういい試合ってどんなの?
ただ長引きゃいいの?
勝ち目がありそうだったのは桜庭の2戦目だけ。
俺的にシウバ対日本人でいい試合といえるのもこの試合だけ。
559名無しの格闘家:04/09/20 16:04:48 ID:ByIDbkhF
松井はどの試合も判定が多いからなー。
近藤にしても桜庭にしても常に一本かKO勝ちを狙っている。
一本やKO勝ちを狙うとそれなりにリスクもともなうし、KO負けになる可能
性だって高いんじゃない。
だいたい松井と近藤じゃ比較するのが間違い。近藤と桜庭を比較しなよ。
560名無しの格闘家:04/09/20 16:08:04 ID:D5fj5qbq
それもいつの時点の桜庭と比べるかだな。
561名無しの格闘家:04/09/20 16:12:09 ID:ByIDbkhF
フィリオ戦の近藤が何もできなかったと言うが、フィリオだって上に乗った
まま何もしてないじゃん。パスガードするわけじゃなく効果あるパウンドを
打つわけじゃなく、PRIDEだったら間違いなくイエロー出てるよ。
562名無しの格闘家:04/09/20 16:13:58 ID:D5fj5qbq
ホジェ塩とやってくれ。ダンヘンでも良い。
563名無しの格闘家:04/09/20 18:02:20 ID:QazWDBAK
>>557
アレクと松井って菊田相手にしのぐだけで何もできなかった人?
564名無しの格闘家:04/09/20 18:07:07 ID:Lc0eqPzL
プロレス博士・・・ぷ
565名無しの格闘家:04/09/20 19:04:11 ID:HuAMlySF
>>556
キテレツちゃん、三角絞めって1Rのこと、2Rのこと?
1Rのは足を後ろでフックすることすらできずに失敗。
2Rは、パウロの担ぎパスガードの前段階にすぎなかったろww
(実際に速攻でパスされた)
あんなんでいーんなら、近藤は1Rに二度にわたりヒールホールドを
下から仕掛けてパウロは逃げてましたが。


パウンドも、1Rは全く顔面に入れられないし、2Rも全く威力のない
のが数発入って、その後パウロに足関取られそうになって自分も
つられて足関を狙ったら、それはえさでパウロだけ立たれてその後
永田さんポジションやん。
それから、下から入れてく打撃の数も近藤が圧倒的に多い。
(これはストライカーとグラップラーの闘い方の差に由来するから
松井のようにやらないからといってダメというわけじゃないが・・)

少なくとも相手を膝から崩れさせた近藤の3Rに匹敵する展開が
松井の攻勢のどこにあったか分からん・・・・

566名無しの格闘家:04/09/20 19:07:41 ID:HuAMlySF
あ、三角締めとかは>>555の発言かスマソ
567名無しの格闘家:04/09/20 19:11:43 ID:jVTjgOZB
選手は各々成長するんだし、パウロとやった時の近藤と
今の近藤は明らかに違うから、パウロ戦が今の松井とのものさしにはならいでしょ。
568名無しの格闘家:04/09/20 19:12:54 ID:jIEg4N2N
要するにドングリの背比べでファイナルアンサーだな。
569名無しの格闘家:04/09/20 19:16:10 ID:RRVY/mIh
パウロvs松井戦って見てないんだが、小路がパウロに一本負けした
こと考えると、松井がパウロにかなり善戦したってことは、松井は
小路より強いんかね?
武士道くらい出してもいい選手だと思うんだけど。
570名無しの格闘家:04/09/20 19:18:45 ID:sugc/oTE
コンドウもマツイもヤマヨシの足元にも及ばないね。レベルが違うよ。
571名無しの格闘家:04/09/20 19:22:29 ID:yGZcEs+l
前から思ってたけど、このスレに

テイクダウンして上を取る>>>>>>>>>>>テイクダウンするだけ

スィープして上を取る>>>>>>>>>>>スィープするだけ

だってわかってない人がいる


松井>>>>>>>>>近藤はもう自明の理だろ
572名無しの格闘家:04/09/20 19:25:02 ID:jIEg4N2N
しかし、松井はこれまで散々チャンスを与えられてきた選手だからな。
小路は最近は負けキャラだけど、昔は勝ってたし、なによりアグレッシブだった。
松井の試合は、結局どれも同じ。
こいつの場合は、強豪に善戦するより、格下でもいいから一本かKO奪って勝てること照明しないと
また、同じ事を繰り返し続ける。
573名無しの格闘家:04/09/20 19:27:25 ID:sugc/oTE
松井が武士道に出られないのは期待も無けりゃ試合もつまらんだからな。
主催者から見たら試合出すメリットなんてなんもないよ。
574プロレス博士:04/09/20 19:30:08 ID:04FohGjt
 松井の試合は面白いって昔は言われていたんだけれどね。
575名無しの格闘家:04/09/20 19:41:31 ID:HuAMlySF
>>571
それじゃ密着して、塩判定を狙う選手が続出するわけだ。
つーか、寝技をスイープしてスタンディングを選択するストライカーより
スイープした後、上で塩状態でわき腹をペチペチ殴る(もしくは顔面の
パウンドを全てブロックされる)グラップラーが自動的に上になるなw

あ、その基準にしたがって
「松井>>>>>>>>>近藤」が出てくるのか!
これで謎が、なんとなく判明したよw あとは榊原社長が、その基準を
受け入れる日を待てw



「テイクダウンして上を取る>>>>>>>>>>>テイクダウンするだけ」

「上を取ったらその体勢からすぐ足関節を極められる」
「テイクダウンされて、その上猪木アリ状態からローを叩き込まれる」は
不等号のどのへんに入るのかが興味あるなw
576名無しの格闘家:04/09/20 19:44:56 ID:y0CldHOZ
>>575
釣られるなよ。

どうせまともな答えは、出来ない相手だしな。
577名無しの格闘家:04/09/20 19:53:37 ID:2ClfStI4
ヒーリングと好勝負したヤマさん最強!
近藤?話になんねぇW
578たいちょう ◆0wnKs6ShDc :04/09/20 20:05:02 ID:WZ1HA3j+
松井選手は打撃無効という特殊能力があるから

近藤選手は苦戦するだろうね。

579名無しの格闘家:04/09/20 20:14:34 ID:qX4HTszo
松井って本っ当に打たれ強いよな。
近藤のKOされるとも思えないし、近藤が捕まらないで逃げられるとも思えないから、
かなり苦戦するだろうね。

>>575-576
自演かな?
それでもフィリョ戦の内容が近藤と松井が同じくらいっていうのは、かなり無理があると思うよ。
580たいちょう ◆0wnKs6ShDc :04/09/20 20:25:52 ID:WZ1HA3j+
>>579
シウバもKOできなかったしね。

ビクトーにアレだけ殴られてもタップしなかったし失神もしなかった。
ある意味精神力だけならノゲイラとタメはるかもね。

KO負けした事ないんじゃないかな。
581名無しの格闘家:04/09/20 20:27:15 ID:HuAMlySF

>>579
自演?残念あがら違いまつ。

展開の具体的部分には取りあえず異議なしということでありがとう。
で、「それでも」〜以降は各自のご感想としてご自由だが、そもそもの
      ↓

(比較対象:パウロ・フィリョ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤


に関しては無理は感じないのかなあ、と疑問に思うのでした。
582たいちょう ◆0wnKs6ShDc :04/09/20 20:45:24 ID:WZ1HA3j+
松井選手が近藤選手をテイクダウンし「押さえ込めるか」がポイントになると思う。

近藤は松井と技術体系が似ているマリオスペーヒーにテイクダウンを殆ど奪われず
一度も押さえ込まれずに完封した実績があるから松井選手としては相性が悪いと思う。

俺はPRIDEルールなら一回目の菊田戦のような流れで1Rが過ぎ
2R以降からタックルが切れるようになって3Rに打撃で松井選手を圧倒すると思う。

全部妄想だけど。
583名無しの格闘家:04/09/20 20:46:39 ID:7oUxc5B5
>>580
KO負けしたことはあるよ。
ただ、松井の打たれづよさは凄いよな。
今考えると、シウバから生還しただけで凄い。

584名無しの格闘家:04/09/20 20:48:39 ID:pPm85+ll
>マリオスペーヒーにテイクダウンを殆ど奪われず

でもシャノン・リッチに簡単に倒されて上とられてまつ
スペーヒー戦は短かったけど、松井戦は長そうだし、まったく倒されないのは無理かと
585名無しの格闘家:04/09/20 20:49:21 ID:jIEg4N2N
スペーヒーの小内刈りでコロっとコケとったがな。
それに押さえ込みなんて、全然してないし・・・
捏造はいかんよ、捏造は。
586たいちょう ◆0wnKs6ShDc :04/09/20 20:54:22 ID:WZ1HA3j+
>>585
殆どですから、殆ど
テイクダウンから一度も押さえ込めてなかったよ。捏造じゃないよ

>>584
まったく倒されないとは思ってないよ。

>俺はPRIDEルールなら一回目の菊田戦のような流れで1Rが過ぎ

って書いてるじゃん。

>>583
ニンジャ戦?
あれなんかKO負けっていうかなんというか・・・・・微妙だよね。

確かにKO負けだけど。
587たいちょう ◆0wnKs6ShDc :04/09/20 20:55:50 ID:WZ1HA3j+
>>585
押さえ込みなんてしてないって

タックルしてテイクダウンしてからポジショニングの動作をしてないって事?
588名無しの格闘家:04/09/20 20:59:14 ID:iXihcjAu
押さえ込みに行かずに、なめきってたから足関節行ったんじゃなかったか?

近藤は腰軽いぞ。菊田もテイクダウン下手だし。
589たいちょう ◆0wnKs6ShDc :04/09/20 21:02:42 ID:WZ1HA3j+
近藤は技術体系がよく分からんからなぁ

火の呼吸とかヨガとか全然詳しくないから俺ワカンネーよ。

近藤は腰が軽いというかバランスがいいというか、着地がいいというか・・・
舟木さんが「平衡感覚が猫みたいだ」って言ってたような気がする。

近藤対松井は俺は近藤が判定で勝つと思うけど名勝負になりそうだね。
590名無しの格闘家:04/09/20 21:04:26 ID:z+BxSm7G
俺は近藤vs松井は松井が判定で勝つと思うが、名勝負は同意だ。
近藤はああいう打たれ強く、打撃へたな相手とは、いい試合しそう。
591名無しの格闘家:04/09/20 21:06:49 ID:jIEg4N2N
20分フルにやって二回しかテイクダウンされてないなら凄いけど
三分間で二回だろ?全然凄くないよ。
たしかに片足取られた状態で凌いでた印象が強いけど、ホントに巧い奴は取られないし
取られても、何度も同じ手喰らわない。
592たいちょう ◆0wnKs6ShDc :04/09/20 21:07:13 ID:WZ1HA3j+
松井選手は勝負強いんだか勝負弱いんだか分かんないからなぁ。

ここ一番を物にする力は近藤の方が上のような気がする。

俺のイメージとして松井選手は序盤はいい感じなんだが後半失速するイメージがあるんだよなぁ。

語ってるうちに見てみたくなったな、この試合w
593たいちょう ◆0wnKs6ShDc :04/09/20 21:08:35 ID:WZ1HA3j+
>>591
まぁ体重差がある割にはよくやったというところですかね。俺が言いたいのは。

594名無しの格闘家:04/09/20 21:12:26 ID:jIEg4N2N
しかし、近藤戦のスペーヒーの動きはかなり鈍かったなぁ・・・
明らかに調整ミス。
595たいちょう ◆0wnKs6ShDc :04/09/20 21:14:05 ID:WZ1HA3j+
>>594
鈍いっていうか動きに精彩がなかったね。

カードが決まった瞬間俺はマリオの完封勝ちを予想したけどね。もっとパンチ出しても良かったかも。

今更だけどスレタイなぜウメボシ?
596×:04/09/20 21:15:38 ID:JrYK+qNW
>>595
シウバ戦の時の煽り映像で梅干しに例えられてたから。
欠番は何だろう?
597名無しの格闘家:04/09/20 21:18:17 ID:qX4HTszo
松井とやってないから欠番

だったらすごい。
598たいちょう ◆0wnKs6ShDc :04/09/20 21:19:13 ID:WZ1HA3j+
猛毒!パンクラス!!!の奴ねw

だからウメボシかぁ〜。ワラタw
599名無しの格闘家:04/09/20 21:20:07 ID:Lc0eqPzL
打たれ強いっつってもいつもボコられて判定負けだろ?
それがどうして近藤が相性悪いのか意味不だ。

>>591
スペーヒー相手にあれだけしのいだあげく最終的にサイドポジションを
奪ったのがたいしたことないって?

>>594 jIEg4N2N
今日もがんばって煽ってんなぁ
600たいちょう ◆0wnKs6ShDc :04/09/20 21:20:27 ID:WZ1HA3j+
松井越えって一流の証だよな。

言って気づいたがランペイジが松井に負けてるw
601たいちょう ◆0wnKs6ShDc :04/09/20 21:21:41 ID:WZ1HA3j+
>>599
いやいや、松井にとって相性が悪いという意味ですよ
602名無しの格闘家:04/09/20 21:23:58 ID:jIEg4N2N
しかし、スペーヒー戦の何が面白いって、やっぱ試合後のマイクだよな。



                     次は、シウバ選手とやりたいです!!




ぷぷぷw
603名無しの格闘家:04/09/20 21:24:09 ID:HuAMlySF
>>588
なめきってたか、できなくて業を煮やしたのかわからんが、最初のテイクダウンから
1回のドントムーブを挟んで約30秒、1、2回重心を前に動かしてパスガードの
前段階に行きそうになったが、それを止めて足関に行った・・・というのが事実だね。

2回目、フィニッシュ直前のは両足を抱えてからその手を腰に回して、明らかに
押さえ込みへの結びつけることを狙った動きだけど、これが失敗して負けにつながった。

結論としてはたいちょが正しいね。
604たいちょう ◆0wnKs6ShDc :04/09/20 21:26:38 ID:WZ1HA3j+
>>603
おお、賛同してくれますか!

ちなみにおいらはたいちょ「う」です
605名無しの格闘家:04/09/20 21:28:50 ID:99fd+Np7
三沢にKOされた桜庭
606名無しの格闘家:04/09/20 21:29:46 ID:RRVY/mIh
松井って基本的にレスリング使った押さえ込みタイプだからな。
近藤が一番得意なタイプだと思う。
松井って低いタックル今でも使うし、膝も当てられそう。
607たいちょう ◆0wnKs6ShDc :04/09/20 21:29:49 ID:WZ1HA3j+
世にも奇妙な物語みるんで落ちます。
608たいちょう ◆0wnKs6ShDc :04/09/20 21:30:27 ID:WZ1HA3j+
>>606
だよね。
609名無しの格闘家:04/09/20 21:34:31 ID:HuAMlySF
同時に、松井の「抑え込み力」って大した実績なくて、
塩漬けで押さえ込み続けることが出来たのは、せいぜい
ペレぐらい。松井が強いのは「自分が下のときに粘る」
力なんで誤解しないほうがいい。
610名無しの格闘家:04/09/20 21:35:53 ID:lfR7nF82
松井とマティってどっちがつおいの?
611名無しの格闘家:04/09/20 21:38:25 ID:RRVY/mIh
マティはホジェリオをなーんにもさせなかった選手だぞ。
612名無しの格闘家:04/09/20 21:38:34 ID:FTpRL5wo
ホジェリオに唯一勝っているマティより松井が強かったらこれはすごいことだぁ
613名無しの格闘家:04/09/20 21:40:13 ID:99fd+Np7
三沢にKOされた松井がか!?
614名無しの格闘家:04/09/20 21:40:28 ID:RRVY/mIh
うるせー!
615名無しの格闘家:04/09/20 21:40:31 ID:qX4HTszo
松井vs近藤、なんかすげえ見たいぞ。
たいちょうの言うとおり名勝負になりそうな予感。
616名無しの格闘家:04/09/20 21:43:36 ID:jIEg4N2N
というより、スペーヒーが万全なら押さえ込まれてた可能性は極めて高いだろ。
寝技もトロトロしてたからな。
仮にも、BTTの人間があそこまでモタついて、サイド取られてもガードポジションに移行できない。
中村ブス戦見たら、なおさら不可解でならない。
アテネの井上にクリソツ。
あれはオバートレーニングによる物かもしれない。

あまり、スペーヒー戦は当てにならない。
617名無しの格闘家:04/09/20 21:44:03 ID:Nhvm2QQq
大凡戦になる可能性も・・・いや、思いつかないな。凡戦はなさそうだ。
618プロレス博士:04/09/20 21:44:13 ID:txY41MMc
みなさんプライドはほんとにレベルが高いのかと疑問に思ったことありませんか?
プライドに出てる選手のプライド以前の戦績を見ればあれっと思う選手に負けたりけっこうしてますし。
619名無しの格闘家:04/09/20 21:46:10 ID:FTpRL5wo
jIEg4N2N祭りの会場に到着〜











ぷぷぷw
620名無しの格闘家:04/09/20 21:48:21 ID:Nhvm2QQq
プライドのレベルなんてプライドの中でしか計れないと思います
621名無しの格闘家:04/09/20 21:58:34 ID:2ClfStI4
ヤマサン最強
622名無しの格闘家:04/09/20 22:03:13 ID:HuAMlySF
俺は

546 名前:名無しの格闘家 本日のレス 投稿日:04/09/20 07:52:30 jIEg4N2N
金原は不要だな。

と言い切った jIEg4N2N さんがちょっと好きw
623名無しの格闘家:04/09/20 22:22:31 ID:Nhvm2QQq
なんで俺は世界最強になったんだろう。
最強がこんなにも味気ないものだったとは・・・
624名無しの格闘家:04/09/21 00:30:05 ID:j1aAjm6o
松井がパンクラスに来てくれたら
それなりの観客動員につながるかな?
とは思う。
いきなり近藤は無理としても
まずは無差別指向北岡。
まあがんばれば勝てる。(判定)
次は門番渡大!
まあ、やっと判定勝ちできるかな?
同タイプ石川!
ここで負けるとおもうけどな。
でもチャレンジできたら
それだけで認めてもイイけどね。
そんでまぐれで勝ったら
ネクスト山宮!
もう絶対無理!あきらかに松井じゃ勝てない
まあ判定負けだけど。
それでもホントニもし勝てたら!(ありえないけど)
郷野だな。
100%完封勝ちだろうね。



625名無しの格闘家:04/09/21 00:31:38 ID:VRIEdTMl
近藤は逃げるわけか?
いつもそうだもんな。
強いやつからは逃げる近藤。
松井から逃げるな。
626名無しの格闘家:04/09/21 00:44:29 ID:j1aAjm6o
>>625
逃げるもくそも
マッチメイクがないですもん。
実際松井も近藤に対戦表明もしてねえし。
近藤はすんなりうけるとは思うけど。
とりあえずパンクラスに出て
松井vs石川とかすげえおもしれえと思うけど
どう?
石川に勝てたら松井って相当強いって
おれは認めてもいいです。マジで。
627名無しの格闘家:04/09/21 01:42:00 ID:1XIYM69i
松井はパンからオファーきてもOKしないだろな
DEEPも高田の命令で出たみたいだし。
パンを見下してそう
628名無しの格闘家:04/09/21 05:06:38 ID:RwOUiS6a
>>625
>>625
松井は自分がボコボコにTKOされたニンジャと引き分けた郷野、
自分が無残に絞め落とされたホドリゴと寝技で渡り合って判定に
持ち込んだ佐々木から逃げるかなw
ランキング的には、最初はそっちのほうが自然だしww

>>626
石川はパンのミドル級で、松井はライトヘビーだけど
それも込みでやってみてもいいかもね。

でも、ここのまさお的には

長南に判定勝ちの石川
長南に判定負けの松井
だから既に

石川>>>>>>>松井

なんじゃない?(爆)
629名無しの格闘家:04/09/21 06:50:48 ID:26JliSrx
またまた大昔の話か・・・
将軍に郷野がボコボコにされたのは虫ですか?
高橋がヒースにあっさりマウント取られて、笑劇シーンを晒したのも虫ですか?
近藤がシウバにスタンドでまったく通用せず、踏み潰されたのは虫ですか?
パンオタは都合よ過ぎ。
630名無しの格闘家:04/09/21 07:09:41 ID:goEiatO+
>>629
意味不だな。
松井が将軍相手にあれだけ戦えるとは思えんし、ヒースとやったら見せ場もなく
一方的にやらられると思うんだが・・・・
ランペイジすらボコられる今のシウバ相手に何ができるんだ、って思うし。
しかもお前自身、>>628とかに何も返答無しじゃん。
脳みそ膿んでる?
631名無しの格闘家:04/09/21 07:19:00 ID:26JliSrx
>>630
m9(´`c_,'` ) 脳みそ膿んでるのはオマエだろw
郷野なんて逃げてただけだろ、結局先にバテタのも郷野だし。
逃げてる割には、いいの度々貰ってたし。
ヒースなら、ヤマヨシのが善戦してたな。
道場マッチで互角の戦いをした松井が、高橋以上にやれる可能性は高い。
632名無しの格闘家:04/09/21 07:25:15 ID:QSlNlMVj
>>631
はいはい松井に関しては
石川>長南>松井で終わり
633名無しの格闘家:04/09/21 07:27:10 ID:goEiatO+
>>631
かわゆい顔文字ですね(笑)
郷野がいいの当ててたのは目に入らなかったんですかぁ?
都合のいい目をしてるですねー(笑)
松井が道場マッチでいい勝負してたのは今村だろう(笑)
今村と互角の松井なら誰とやっても素晴らしい試合になるだろうね(笑)
634名無しの格闘家:04/09/21 07:29:36 ID:goEiatO+
>>631
それと、そんなにも松井大好きなお前はなんで松井スレにカキコしないんですかぁ?
松井がそんなに素晴らしい選手ならなんであのスレはあんなに寂れてるのぉ?
635名無しの格闘家:04/09/21 07:31:30 ID:QSlNlMVj
しかし道場マッチまで評価に入れてるとは。
打撃なんて全然ガチじゃなかったぞ。
636名無しの格闘家:04/09/21 07:33:14 ID:mjWM+siu
637名無しの格闘家:04/09/21 07:37:43 ID:i2esrqJR
ヤマサン最強
638名無しの格闘家:04/09/21 12:24:32 ID:Ee5qQiaI
>629 名前:名無しの格闘家 本日のレス 投稿日:04/09/21 06:50:48 26JliSrx
>またまた大昔の話か・・・


おまえ、でっかい墓穴を掘ったなあ(藁

 <よいこのみんなに宿題>
郷野vsニンジャ →  松井vsニンジャの間隔と、
近藤vsパウロ  →   松井vsパウロの間隔を
くらべてみよう!!
-----------------------------------
終わったら、先生に提出してね(はあと)
639たいちょう ◆zOeYY4VneE :04/09/21 14:13:30 ID:KLgIGyLX
スペーヒー戦はTKO勝ちだからあまり勝ったというイメージが無い
640名無しの格闘家:04/09/21 14:48:14 ID:goEiatO+
>>639
1回しか見てないんでは?
もっかい細部までじっくり見てみ?
641     :04/09/21 14:51:58 ID:qzmAZIJq
パウロ・フィリョ戦決定!
642名無しの格闘家:04/09/21 14:55:35 ID:YcdXUWOd
大晦日はPRIDEに出るらしいから、NKは確実に勝てる相手が用意されるだろうな。
リッチさん級の・・・
643名無しの格闘家:04/09/21 15:03:15 ID:goEiatO+
>>641
そーすー

>>642
今年前半、それで棒に振ったようなもんだからなぁ
見てる立場としては近藤にイバラの道を歩ませてほしいんだけど
644たいちょう ◆zOeYY4VneE :04/09/21 15:08:56 ID:KLgIGyLX
>>640
タックルこらえてひたすらコツコツ・・・
という印象があるなぁ〜
645名無しの格闘家:04/09/21 15:17:51 ID:goEiatO+
>>644
んでサイド取る頃にはスペーヒー、ヘロヘロ
タックル切りながら凹り続けたんだから完勝だろう
映像持ってない?
646名無しの格闘家:04/09/21 15:20:01 ID:goEiatO+
それだけにシウバ戦のあまりの惨敗っぷりが悔やまれる・・・
も少し見せ場が欲しかったなぁ
647たいちょう ◆zOeYY4VneE :04/09/21 15:29:01 ID:KLgIGyLX
>>645
それでスペーヒーKOしてたら完勝したと認めてもイイが
ドクターストップじゃあちょっと完勝とは言えねえなぁ
648名無しの格闘家:04/09/21 15:42:52 ID:goEiatO+
>>647
バックリ割れてんのにまだ続けれると?
バッティングとかじゃなくヒザで割ったのにか?
649たいちょう ◆zOeYY4VneE :04/09/21 18:18:14 ID:KLgIGyLX
>>648
総合はスイカ割りじゃないからなぁ
まあ消化不良だということは言っておくわ
650×:04/09/21 18:28:18 ID:LVdVBuBF
割れてる以前に、膝を受けてスペーヒーの意識がだいぶ朦朧としてるよ。
カットが無くても、あのまま近藤の打撃で失神KOで終わってたのでは?
内容的には完勝でしょ。近藤が危なかった場面は皆無だし。
651名無しの格闘家:04/09/21 18:48:57 ID:Kp1t6JY8
ところでさ
そろそろ松井NGワードにしないか?
全然関係ないし

2chでも現実でもシカトされてるのに気づいたら
いなくなるでしょ

http://www.monazilla.org/
適当なソフトいれてさ
652名無しの格闘家:04/09/21 18:49:38 ID:i2esrqJR
ヤマサン最強
653名無しの格闘家:04/09/21 18:52:50 ID:nH7xxCjZ
OK
うまくいった
654たいちょう ◆0wnKs6ShDc :04/09/21 18:55:19 ID:dHhNN7r3
俺が二人いるぞ。
655名無しの格闘家:04/09/21 18:58:57 ID:goEiatO+
>>649
その例えはおかしいと思うぞ(笑)
スイカは割られようと割られまいと試合してないんだから(笑)
ついでにゆえば、スペーヒーは意識朦朧としてたし特に抗議も
しなかったし、後日負けを認めてるんだが。
656×:04/09/21 18:59:10 ID:LVdVBuBF
>>654
最近は偽物ブームなのかね?
657たいちょう ◆zOeYY4VneE :04/09/21 19:03:11 ID:KLgIGyLX
>>654
お前は引退したんじゃないのか?
658名無しの格闘家:04/09/21 19:38:02 ID:goEiatO+
結局たいちょう ◆zOeYY4VneEは1回鼻穿りながら見ただけなんだな
なっかりした
659たいちょう ◆0wnKs6ShDc :04/09/21 19:42:27 ID:dHhNN7r3
>>657そんな事はいってないよ

>>658
今ネ申祭りでそっちいってた。
660名無しの格闘家:04/09/21 19:44:45 ID:i2esrqJR
雑魚マグロ
661たいちょう ◆zOeYY4VneE :04/09/21 19:47:22 ID:KLgIGyLX
>>658
そういうこった。あっというまに終わっちまったからな

>>659
「PRIDEGPにシルビアが出ないならコテハン辞める」とかほざいてたじゃねえか
662名無しの格闘家:04/09/21 19:51:12 ID:goEiatO+
細かいとこまで見ると結構見所ある試合だから機会あったらまた見てみるといい
663名無しの格闘家:04/09/21 19:53:26 ID:goEiatO+
バイオハザードだってよく見るとミラ・ジョボビッチの縦長ヘアーが見えるんだ
664たいちょう ◆zOeYY4VneE :04/09/21 19:53:39 ID:KLgIGyLX
なんか流血試合みると心苦しくなるのだ
665名無しの格闘家:04/09/21 21:41:59 ID:Ag8M1aiX
マジに近藤vs松井なら見に行くよ。
なかなかおもしろい試合になりそうだし。
666名無しの格闘家:04/09/22 17:34:01 ID:eYnMdl/Z
こいつは中村に凹って欲しいね。
踏み死するほど弱いから、パウンドで簡単にKOできるだろ。
つーか、Gp決勝はシウバvsブス、中村vs近藤にすべきだった。
なんかスタンドですら、近藤打ち負けるかも。
667秘密工作員 ◆BDQ7Hqzqls :04/09/22 17:37:58 ID:dQ8weaOf
議論の途中で失礼しますが、プロレス博士(本物)からハンドル変更します。偽者が
多発しており、またロム者に混乱を与えると思いますので。
  特にシウバスレ関連において偽者が出ているようです。
  プロレス博士のハンドルで書き込みをすることは今後ないと
思います。今後の「プロレス博士」は全て偽者となります。
668名無しの格闘家:04/09/22 17:38:31 ID:OTCvsNj7
ブスはシウバに殺されるぞwまあ近藤にぼこられたマリオや性格が悪くヤオをするノゲイラがいるBTTは糞だがな
669名無しの格闘家:04/09/22 17:44:00 ID:urMTFQOc
さすがにシウバ相手じゃブスきつすぎるだろw
近藤対ブスは見てみたいけど。
670名無しの格闘家:04/09/22 17:54:19 ID:Pkn0CGG8
結局みんなシウバの強さを認めはじめたなw
最初から分かってるやつは分かってるんだよ。
671名無しの格闘家:04/09/22 18:05:03 ID:/XG6oNY8
マグロが弱すぎた
672名無しの格闘家:04/09/22 18:08:22 ID:eYnMdl/Z
しかし、近藤vsシウバ見たら、もう見たいカード無くなるとか言ってた奴は満足したのかなw
673たいちょう ◆0wnKs6ShDc :04/09/22 18:42:50 ID:ghDZAYf9
>>661
それは何度も説明してきた事だけどもう一度説明するね。

トリップがばれる→偽者が出る(この時俺は2ちゃんに来なかった)→偽者引退宣言→俺が格板に顔を出す→
そしたらもの凄い怒ってる人がいる→説明したり和解を求めるが拒否される→現在

まぁ別にたいちょうというコテ使っても別に何の問題もないのでそのまま たいちょう ◆zOeYY4VneE で
頑張ってください。
674名無しの格闘家:04/09/22 21:45:52 ID:prkiSUO3
>>672
今度は松井vs近藤が見たくなった。
675名無しの格闘家:04/09/23 00:02:48 ID:tXBZ9Rro
松井スレが酷い流れに…
676たいちょう ◆zOeYY4VneE :04/09/23 00:29:23 ID:W6nam/Ze
>>673
だから〜
そのトリップがばれたってのはどういう状況だったのか聞きたいわけよ。
お前はいままで俺が何度も要求している
「お前のトリップがバレた時のログの提出」に一度も応えてないよな。
そんな証拠も無いおまえのたわごとを信じられるかということだ。

嘘吐きだけでなく卑怯な奴なんだよお前は。
早く死ねば?
677たいちょう ◆zOeYY4VneE :04/09/23 00:37:53 ID:W6nam/Ze
まあいいや。これからもこのハンドルネームを使い続けまふ
678名無しの格闘家:04/09/23 03:53:25 ID:tRQoAYEN
コテ同士で馴れ合うな、うっとうしい
679名無しの格闘家:04/09/23 11:28:24 ID:rZiTSnhe
三沢から逃げるマグロ
680名無しの格闘家:04/09/23 11:29:45 ID:XhaRvuZK
大二郎から逃げ回る三沢
681名無しの格闘家:04/09/23 11:42:21 ID:rZiTSnhe
三沢最強
682たいちょう ◆0wnKs6ShDc :04/09/23 12:08:41 ID:s0TudVj1
信じてもらえなくても結構です。

ただ匿名をいい事に「嘘吐きとか卑怯とか死ね」とかは他人のあなたには言われたくないです。

ログの提出なんて無茶ですから、探しては見ますけど。

私が言いたい事はコレだけです。これからもそのコテで頑張ってくださいね。

683名無しの格闘家:04/09/23 12:59:21 ID:7bufJ8EI
プロレス博士(偽)にしてもたいちょう(偽)にしても、
なんで他人のコテ パクッてまでコテになりたいんだろうか・・・。
684プロレス博士:04/09/23 13:03:42 ID:luB6/2Hf
俺はたいした知識も無いのに名乗りつづける彼はのアンチテーゼとして
使っていたわけだが。もうやつも反省し博士号を返上したみたいだから
そろそろ俺も辞めるかな。まあ俺はほんとうに博士号持ってるからアリだけど
685たいちょう ◆zOeYY4VneE :04/09/23 13:05:51 ID:W6nam/Ze
>>683
俺がコテ名乗ってるのは たいちょう ◆0wnKs6ShDc が引退するとか言ったのにいつまでも引退しないから。
まあ抗議行動みたいなもん。
たいちょう ◆0wnKs6ShDc が引退したら俺も消えるし。
今回は奴が何食わぬ顔してしゃしゃり出てるので俺も書き込んだわけだ。
たいちょう ◆0wnKs6ShDc の書くスレには駆けつけるよ
686名無しの格闘家:04/09/23 13:15:44 ID:7bufJ8EI
そろそろだの引退したらだの言わず二人とも今すぐ消えてくれ。
名無しで抗議すりゃいいだろ。てか いちいち抗議なんかしないでもう無視してやれ。
いくら2chでも他人の迷惑考えて行動してくれ。
687名無しの格闘家:04/09/23 13:21:50 ID:R0NOrhOu
>>683
かまって欲しいんでしょう。そこまでしてまでも。
688名無しの格闘家:04/09/23 13:28:48 ID:jxPzKavV
あいつがこう行動したからおれはその反対にこういう風に行動してやる
って思考は、依存症に掛ってるやつにみられる
689たいちょう ◆zOeYY4VneE :04/09/23 13:36:33 ID:W6nam/Ze
>>688
約束を守れないような卑怯者が善人面してコテハンやってることがおかしいのです
690名無しの格闘家:04/09/23 13:53:49 ID:cA2Ms4nQ
偽物君がやってる事は抗議活動というよりもただの

中しょ(ry
691名無しの格闘家:04/09/23 13:54:07 ID:t2MRSDaD
>>689
お前は自分のやっている事がおかしいとは思わないのか?
692たいちょう ◆zOeYY4VneE :04/09/23 13:54:19 ID:W6nam/Ze
まあそんなことより

近藤「男祭り2ぜひ出たい!」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040923-00000014-spnavi-spo.html
近藤も営業活動するようになったか。ちょっとイメージダウン
693名無しの格闘家:04/09/23 14:08:06 ID:hI/1Uhjz
営業活動っていうか、もうオファーがあったんだよ。
それに応えただけだろ。
694たいちょう ◆zOeYY4VneE :04/09/23 14:14:30 ID:W6nam/Ze
>>693
大晦日興行ってもう選手の獲得に動いてるのか。手が早いな。
695名無しの格闘家:04/09/23 15:02:44 ID:OzLAtn7C
なんか近藤、シウバ戦で自信喪失したみたいだな。
寝技重視で行くとか言ってるし。
情けない奴だな、今更寝技なんてムリ。
696秘密工作員 ◆Ygf47/MZzs :04/09/23 15:06:32 ID:7AJE2D8E
近藤ファンの皆様、アンチ近藤のみなさま、こんにちは。
 コンドーは新潟でエキビションが決定したようですし、
松井やニンジャとの対戦が楽しみですね。
議論の途中で失礼しますが、プロレス博士(本物)からハンドル変更します。偽者が
多発しており、またロム者に混乱を与えると思いますので。
  特にシウバスレ関連において偽者が出ているようです。
  プロレス博士のハンドルで書き込みをすることは今後ないと
思います。今後の「プロレス博士」は全て偽者となります。
697名無しの格闘家:04/09/23 15:31:31 ID:OzLAtn7C
オマエが本物か偽物なんて糞どーでもいい。
うぜー、消えろ、つーか死ね。
698名無しの格闘家:04/09/23 15:34:58 ID:E2ggW7sK
■「米国ユダヤ・シオニストー在日北朝鮮工作機関「創価学会」「統一協会」「オウム真理教」と言う部分が、どれだけネットで
浸透していくかが、日本の未来を決めるだろうな。そこのところが、核心だからね。

北朝鮮の秘密工作機関「創価学会」の犯罪者集団の構成員よ!
http://www.asyura2.com/0406/senkyo4/msg/298.html
統一協会とともに、オウム真理教を作り、上九一色村で覚醒剤とアヘンを作らせて、第7サティアンで精製して、山口組の鉄砲
「後藤組」に売らせていた、在日朝鮮人の「池太作」の手下ども! 自眠党に取り入り、乗っ取りに成功したと思ったところが、
婦女暴行魔・東日本最大の組織暴力団稲川会まるがかえの「小泉も正体」が暴露され、北朝鮮と宗主国米国の犬である正体が、
全国民の前に明らかとなった。低投票率で初めて効果がある、組織暴力団「創価学会」「稲川会」の脅しによる組織票も、
「愛国心」に目覚めた「日本民族の無党派層」の積極的な政治参加と20%の投票行動で、以下のような卑屈な自眠党の小細工は
吹っ飛ぶ。
699名無しの格闘家:04/09/23 15:57:14 ID:YGr+uxcF
シウバ戦でもパンチの間合いでぎりぎりの攻防をしていたから、簡単にタックル
に入れそうではあったような気がする。
個人的には近藤には今までのスタイルを崩さないでいて欲しいんだけど、
体重差のある相手とするにはそれもしょうがないのかな。
700名無しの格闘家:04/09/23 16:24:40 ID:F5D4XSRW
701名無しの格闘家:04/09/23 16:39:17 ID:F5D4XSRW
ふふーん
702名無しの格闘家:04/09/23 16:54:15 ID:fhpM+PH2
寝技重視っつってもismじゃ練習相手もまともにおらんし・・・
703名無しの格闘家:04/09/23 16:59:35 ID:t8GEckt0

●削除予定スレにつき放置・無視推奨

削除依頼: http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093148158/
荒らし報告: http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1092087276/
704名無しの格闘家:04/09/23 17:17:57 ID:OzLAtn7C
タックル入れられたのは、シウバとて同じ事。
しかし会えて打ち合いにこだわった。
何故か?
近藤相手に寝技で勝っても得る物無いから。
近藤のシャノン戦とは、エライ違いだ。
突き押し力士は、相手に圧されて引き技で勝つ事は負けに等しい。
そして引き癖は簡単に治らない。何故なら、心を折られるから。
705名無しの格闘家:04/09/23 17:45:59 ID:TatXkyfp
シウバが近藤相手にテイクダウン狙うのは愚の骨頂だと思うぜ。
マリオも近藤戦振り返ってもっと打撃に付き合うべきだったって発言してるし。
706名無しの格闘家:04/09/23 17:49:06 ID:Mz2QFF27
近藤は滑川に勝てないだろうな
707名無しの格闘家:04/09/23 20:20:18 ID:rZiTSnhe
こんな雑魚はミノワ以下だろ
708名無しの格闘家:04/09/23 21:33:53 ID:tXBZ9Rro
>>702
そこで菊田ですよ
菊田も打撃の向上を図ってるし

ここは一時停戦して対世界、対PRIDEということで
協力して欲しい
709名無しの格闘家:04/09/23 21:35:29 ID:UgZJF99q
とりあえず近藤は松井とやれ。
710×:04/09/23 21:48:48 ID:57A2FbiV
>>708
同意。近藤が寝技も磨くと行った時に、菊田の打撃発言を思い出した。
711名無しの格闘家:04/09/23 22:47:08 ID:B/GlVpcy
>>708
 それが出来れば理想だけど・・・

 やっぱ難しいんだろうねぇ。 色々しがらみもあるし。
712名無しの格闘家:04/09/23 22:48:55 ID:6vQDO9Df
>>709
それが出来れば理想だけど・・・

 やっぱ難しいんだろうねぇ。 色々しがらみもあるし。

勝てるか微妙な松井とは、やらないと思うよ。
713名無しの格闘家:04/09/23 22:58:33 ID:WDijtEsq
>>704
エスパー発見!!!
それとも、細木クラスの占い師かな。

選手の心が読めるのは、偉大だね。
714名無しの格闘家:04/09/23 23:51:33 ID:t8GEckt0

●削除予定スレにつき放置・無視推奨

削除依頼: http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093148158/
荒らし報告: http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1092087276/
715名無しの格闘家:04/09/24 00:43:06 ID:rOuQ66U/
近藤が打撃に重点を置き始めたのは
スペイヒー戦の後。
シウバ対策という動機が主だったと思う。
それまでは、ティト、パウロフィリョ、マティシエンコの
経験をふまえ
対テイクダウンに重点をおいてきた。
その経験が活きて
菊田戦と、スペイヒー戦で結果をだした。
今度の寝技重視というのは
別に近藤が自信をなくしたわけではなくて
近藤が自分が強くなるための
なんらかのヒントをつかんだんだと
おれは思うけどね。
それがどういう形なのか
決めの強さなのか
押さえ込んでのパウンドなのか
全くわからないけど次の近藤は
ホントめが離せない。

716名無しの格闘家:04/09/24 01:14:01 ID:yCRVZe0j
でも松井には勝てないだろうな
717名無しの格闘家:04/09/24 08:55:22 ID:AB53FY0m
628 名前:名無しの格闘家 投稿日:04/09/21 05:06:38 RwOUiS6a
>>625
松井は自分がボコボコにTKOされたニンジャと引き分けた郷野、
自分が無残に絞め落とされたホドリゴと寝技で渡り合って判定に
持ち込んだ佐々木から逃げるかなw
ランキング的には、最初はそっちのほうが自然だしww

>>626
石川はパンのミドル級で、松井はライトヘビーだけど
それも込みでやってみてもいいかもね。

でも、ここのまさお的には

長南に判定勝ちの石川
長南に判定負けの松井
だから既に
石川>>>>>>>松井
なんじゃない?(爆)
718名無しの格闘家:04/09/24 10:21:40 ID:hpYgJvRO
なんで、スペーヒーが明らかに不調だったのを無視して、近藤を評価するか分からん。
普通、片足取って倒せないなんてオカシイだろ。
しかも自分より、体重軽い相手。
シウバがテイクダウン狙ったら、スペーヒーの二の舞になるってシャノン戦は無視かよ!
ちょっと都合良過ぎ。

ホントに煽りでなくて、あの日のスペーヒーは最悪だったよ。
寝技で近藤を捕まえるチャンスあったけど、ワンテンポ遅れて反応してるし。
サイド取られても、全然ガードポジションに移らないし。

片足取られてペチペチとパンチ打てるってことは、そうとう圧力が弱い証拠。
どんなに腰の重い奴でも、普通はムリ。
なんで近藤だけが特別なんだよ、頭悪いよ。
719名無しの格闘家:04/09/24 11:45:47 ID:ScWNRpY3
スペーヒー戦は噂に聞いてたモモセが見れて良かったよ。
みるみるスペーヒーの顔が腫れて驚きますた。
720名無しの格闘家:04/09/24 12:03:36 ID:JdBLKRWn
ざつなさかなマグロW
721名無しの格闘家:04/09/24 13:05:13 ID:mTZIBKVh
>>718
頭悪いのはお前だよ。
スペーヒーが近藤を倒せなかったのは近藤のバランスがいいから。

金原戦のミルコのように、頬がそげて明らかに体調が悪そうだったら、不調
とも言えるけど、近藤戦のマリオはそんな様子でもなかった。

近藤の一回目の菊田戦見てみなよ。菊田が近藤の片足つかんで2回転ぐらい
してやっと倒したシーンがある。結局倒されたんだけど、近藤のバランスの
良さがわかるよ。
722にゃんまげ ◆3yYDGOX99U :04/09/24 13:08:49 ID:eJXwE42n
菊田とスペーヒーを同列で考える馬鹿がいるのか。
723名無しの格闘家:04/09/24 13:19:29 ID:2KXLUvq+
近藤なんてソンナに真剣に語るほどの格闘家じゃないだろ(笑)
724名無しの格闘家:04/09/24 14:03:18 ID:CE/AsXoF
>>718
片足取られてた時はパンチ打ってないんすけど・・・
ちゃんと試合見てゆえよ
725         :04/09/24 14:23:04 ID:YHT0mWYz
シウバへのリベンジみ向けて
近藤vsジャドソン・コスタをやってほしい
726名無しの格闘家:04/09/24 17:42:50 ID:hpYgJvRO
結局、シャノン戦は無視かw
ワロタ。
あと、スペーヒーは拳を手術した直後で打ち合うことはムリだったんだよ。
それを抜きにしても、動きは最悪だったよ。
少なくとも、今まで見た中ではね。
727秘密工作員 ◆BDQ7Hqzqls :04/09/24 17:44:10 ID:QeeVRZFK
 スペーヒーも年にはかてない。
728名無しの格闘家:04/09/24 17:48:33 ID:eQQ87jDw
スペーヒーって打撃下手くそだろw?何回やっても近藤に殺されるぞw
729名無しの格闘家:04/09/24 18:00:26 ID:ScWNRpY3
近藤も打撃下手くそだという事実にオタはまだ気づいてないの?
730名無しの格闘家:04/09/24 18:19:29 ID:5vuXa76T
煽りが段々ヤケクソになってきたな
731名無しの格闘家:04/09/24 18:21:09 ID:ScWNRpY3
近藤の打撃下手だってのが煽りに聞こえるのか?
732名無しの格闘家:04/09/24 18:24:26 ID:5vuXa76T
煽り以外の何物でもない
733名無しの格闘家:04/09/24 18:24:53 ID:5vuXa76T
オタはまだ気づいてないの?
↑これはなんだ?
734名無しの格闘家:04/09/24 18:27:19 ID:Boxpt2VM
NKで郷野あたりと防衛戦するんじゃないの?いまなら郷野のほうが強そう。
735名無しの格闘家:04/09/24 18:29:58 ID:5vuXa76T
>>726
>>724でご指名されてるのに無視してるお前がゆうセリフか?
総合では格下の相手にテイクダウンを奪われることなんて全然珍しくないだろ
ランペイジすら美濃輪のタックルで倒されたぞ?
倒れ際にリバースしたが。
それとお前の言葉を借りるなら、10キロ体重差があるBTTの総帥相手にあれだけ
コントロールさせなかったんだから、スペーヒーの体調が悪かろうが近藤のバランスを
評価するのは極自然なことだと思う。
ついでに言えばスペーヒー自身潔く負けを認めてるしな。
736秘密工作員 ◆BDQ7Hqzqls :04/09/24 18:37:33 ID:QeeVRZFK
 シャノン戦ってでも1分で終わらせたんでしょ?なんか
あんまり弱さの根拠にはならないような気がするんだけれども。。。
 
737名無しの格闘家:04/09/24 18:42:07 ID:hpYgJvRO
>>735、おまえアホか・・・
負けを認めるのは関係ないだろ。
調子が良かろうが負けは負け、だれもスペーヒーの勝ちとは言ってないし。
>>724スペーヒーの両膝は付いてたけど、片足取った状態で殴られてけどな。
738名無しの格闘家:04/09/24 18:46:15 ID:hpYgJvRO
スペーヒーに完勝する実力があれば、シウバにあそこまで危険な負け方しないけどな。
シウバと実力差ありすぎ。
にも関らず、再びパンで雑魚を食って大晦日で試合する気だからな。
近藤ウゼー、せめて武士道で一勝してからやれよ。
実績0の分際で、こいつ何様?
739名無しの格闘家:04/09/24 18:46:45 ID:ScWNRpY3
だから倒されたことが問題なのでなく打撃で圧力負けしたことが問題なんじゃない?
近藤は正直スタンド打撃下手だと思うよ。
グラウンドでのバランスはいいから倒して殴るタイプを目指したらいいんじゃないか?
寝技に力いれるのはいい傾向だと思うね。
ただ間接よりグラウンドで殴る練習を重視した方がいい。
740秘密工作員 ◆BDQ7Hqzqls :04/09/24 18:50:31 ID:QeeVRZFK
でも、シャノンって結構打撃の圧力あるんじゃねえの?
 桜庭戦でも積極的にいっていたし、あのときよりは
成長したといううわさだしね。

 シャノンの試合は見てないけれどね。
741名無しの格闘家:04/09/24 18:51:43 ID:ScWNRpY3
秘密工作員は近藤の打撃についてどう思う?
742にゃんまげ ◆3yYDGOX99U :04/09/24 18:53:06 ID:eJXwE42n
確かにスペーヒーに完勝したのが実力だったならあんなぶざまにシウバにやられ
たりなんかしないからな。こればっかりは否定できない事実。それが全て。
それに結局カットはアクシデントだし。
743名無しの格闘家:04/09/24 18:53:13 ID:BRg9ZsHO
>>739
 倒して殴るタイプ目指した方がいいってのは同感。
 ただそのためには、まずは階級落とさなきゃダメだよね。
744秘密工作員 ◆BDQ7Hqzqls :04/09/24 18:53:24 ID:QeeVRZFK
 んー、シウバ戦で初めてみたが(笑)、まあ、あの
程度でしょ(笑)。というか軽いね。軽い。
745:04/09/24 18:54:36 ID:BRg9ZsHO
>>742
 相性の問題でしょ。
 スペーヒーとヴァンダレイじゃタイプも闘い方も全然違うもん。
746秘密工作員 ◆BDQ7Hqzqls :04/09/24 18:54:59 ID:QeeVRZFK
 あ、思い出した、ティト戦見たら、近藤のキックにティト
驚いていたな。スタンド打撃だけだったらティトよりも上なのか
ってちょっと思った。まあティトが舐めていた可能性もあるが。
747名無しの格闘家:04/09/24 18:55:31 ID:hpYgJvRO
柔術または柔道系以外がパウンダー目指すと、間接の防御が穴だらけになりそ。
748にゃんまげ ◆3yYDGOX99U :04/09/24 18:57:36 ID:eJXwE42n
もっとはっきり言おう。近藤は本来80キロくらいが適性だから技術どうこうの
前にミドルで打撃が通用するわけない。ミドルの打撃トップどころと当たって
その差が露呈しただけ。今までは打撃オンチとばかりあえて当てていたからな。
少なくともパワーの差が出る外人に関しては。
749秘密工作員 ◆BDQ7Hqzqls :04/09/24 18:57:48 ID:QeeVRZFK
 しかし、近藤はパウンドの防御が全くなっていないから、
これじゃあ、勝負にならねえって思ったよ。
 
750にゃんまげ ◆3yYDGOX99U :04/09/24 19:01:16 ID:eJXwE42n
武蔵が通用しないのと同じ理由で近藤が通用しないと考えるとわかりやすい。
もう技術どうこうじゃないんだよ。しかも武蔵も日本人や金魚だと普通に倒しに
いくし。つまり近藤の今までの相手もそういう相手だったわけだ。
751にゃんまげ ◆3yYDGOX99U :04/09/24 19:03:00 ID:eJXwE42n
>>745
忍者とあれだけ戦えるスペーヒーに近藤との相性持ち出すお前は馬鹿だ。
752名無しの格闘家:04/09/24 19:03:43 ID:ScWNRpY3
>>747
相性のいい柔術系は今まで通りのスタイルで対ストライカーの時はパウンド狙っていったら
いいよ。
753:04/09/24 19:08:02 ID:BRg9ZsHO
>>751
 簡単にテイクダウンされないとか、テイクダウンされてもすぐに立ち上がるとか、
そういう防御能力にかけては、ニンジャよりも近藤の方が上でしょ。
 スペーヒーみたいな古いタイプの柔術家は、近藤にとっては相性の良い相手
だったと思うよ。
 
754秘密工作員 ◆BDQ7Hqzqls :04/09/24 19:09:02 ID:QeeVRZFK
 お、議論が始まった。
 近藤にとって相性の良い相手と相性の悪い相手を述べよ。
 
755:04/09/24 19:13:32 ID:BRg9ZsHO
【相性の良い相手】
・打撃が不得意
・グランドでは関節技主体

【相性の悪い相手】
・打撃が得意
・グランドではパウンド主体

756秘密工作員 ◆BDQ7Hqzqls :04/09/24 19:16:28 ID:QeeVRZFK
 松井と相性がいいのか悪いのかわからんな。
 松井が何が得意なのかわからんし(笑)。
757名無しの格闘家:04/09/24 19:18:36 ID:hpYgJvRO
近藤はレコより弱い。
758にゃんまげ ◆3yYDGOX99U :04/09/24 19:27:31 ID:eJXwE42n
スペーヒーの下降線を全く無視するのがすごいな。
相性うんぬんってよくいうけど結局は俺が見る限り毎回強いほうが勝ってるし。
とりあえずこの試合は実力差はあったのに相性負けだったって試合何試合かあげてみろよ。
お前が言うほど相性くらいでこれほど複合的に要素入り混じった総合で決まらないぞ。
そんな2,3個あげたような相性で決まるほど単純なものじゃない。
759にゃんまげ ◆3yYDGOX99U :04/09/24 19:38:23 ID:eJXwE42n
近藤が40歳になっても今の強さ(強くはないが)を保ってると思ってる
○は最悪な脳みそだ。いつもこいつの理論はおかしい。スペーヒーが年々
落ちていくことくらいあたりまえなのに。そして最近は年のせいだと思うが
コンデション調整にムラありすぎ。
760秘密工作員 ◆BDQ7Hqzqls :04/09/24 19:39:52 ID:QeeVRZFK
 スペーヒーはベンチッチを倒しているからねえ。
761名無しの格闘家:04/09/24 19:44:39 ID:tCNUKptx
近藤は前に出て攻撃するときに体が流れてバランスが悪くなり、
そこでカウンターで崩されやすいという欠点がある。
右フックを一発当てた瞬間があるが、このときが唯一近藤の
重心が落ちて自然体に近い状態で、バランスがいい。

このときの打ち合いだけ打ち勝っている。後は近藤は前に出て攻撃した
とこを全てカウンターで崩されている。シウバは常に下がって一定の
距離を保つ間合いを作ることに終始していた。近藤はシウバに
攻撃を当てたいと気がはやり前に前に出ざるを得ない展開、間合いに
なり結果近藤の生命線であるバランスが崩れてしまった。
ここはシウバの百戦錬磨の試合運びの上手さだと思う。

近藤が寝技をもっとやるべきだったとか、パンチの回転、威力を
上げたいといってるのは、確かにそれも必要だと思うが、打撃系相手に
したときの間合いの取り方や、自分は前に出て攻撃するとき、そして
相手が前に出てきたときにいかにバランスを保って攻防するか、
そしてシウバに唯一いい右フックを当てた瞬間がどういう間合い、
バランスだったかを研究してほしい。

このときは近藤が前にいくと見せかけて結局いかず、シウバにカウンターをとらせて
さらにカウンターを取り返す、先の後(後の先?)という戦法だった。
このときの近藤のバランスは非常にいい。いくらスキルを磨いても
バランスが悪い、土台がぐらついた状態だとスキルは半減してしまう。
寝技を磨いたり、パンチ力を上げたりっていうのは、その先のことだと
自分は思いますね。体重も地味には増やしてるのいってるので半年で
1キロくらいづつ増えていくと思います。
762名無しの格闘家:04/09/24 20:16:32 ID:hpYgJvRO
バランスいいのやら悪いのやら、どっちやねん。
一発入るぐらい、大山や吉田も簡単にできとるし・・・
763:04/09/24 20:38:35 ID:BRg9ZsHO
>>759
>近藤が40歳になっても今の強さ(強くはないが)を保ってると思ってる

 そんな事一言も言って無いじゃん。
764名無しの格闘家:04/09/24 21:27:52 ID:2y+p6cn1
>>756
松井と相性のいいヤツなんていないだろ
ゲイの人なら違う意味で相性いいだろうけど
765名無しの格闘家:04/09/24 21:59:31 ID:UU4quutW
近藤は相手を選り好みする選手じゃないと思うが、
まぁ何でもいいからよ、
ストライカーは勿論の事、色んなタイプの奴と
次々と試合やりゃぁいいんだよ。
年間通して365試合やるのが究極の理想って言ってたんだろ?

まぁそれは極端だが昔みたいに月一でもいいから
ガンガン試合組んで貰えよ。

但し金魚は勘弁な。

766名無しの格闘家:04/09/24 22:08:42 ID:U9UtMdkl
近藤といい勝負しそうな松井とやれば実力がわかるな。

(比較対象:ヴァンダレイ・シウバ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤

(比較対象:パウロ・フィリョ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤

(比較対象:菊田早苗)
近藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井

打撃
近藤>>>>>>>>松井

その他
松井>>>>>>>>近藤

近藤がKOする可能性=低い
松井が極める可能性=低い

こんなにぴったりの相手いないよ。
シャノン・リッチに恥かかされ、百瀬と一勝一敗で、歳食って衰えた強豪に
マグレ勝ちしただけじゃ、評価されなくて当然。

今の近藤=一回目に近藤に勝った百瀬
ってかんじだな。
767×:04/09/24 22:11:15 ID:3WPngN7t
>>766
流れに取り残されてるよ。
もっと新しいネタ考えてよ。
768名無しの格闘家:04/09/24 22:13:05 ID:mTZIBKVh
>>766
馬鹿の一つ覚え。
いいかげんにしなよ。
769秘密工作員 ◆BDQ7Hqzqls :04/09/24 22:14:55 ID:QeeVRZFK
 まあ近藤が松井の戦った相手と次々と戦えば、それだけ
比較対照が増えるわけなんだが。
770名無しの格闘家:04/09/24 22:15:36 ID:jirVF5zD
>今の近藤=一回目に近藤に勝った百瀬
>ってかんじだな。

これは同意。
あと、松井vs近藤は見たいぞ。
珍しく松井が光りそうな試合。
771名無しの格闘家:04/09/24 22:36:11 ID:L3VfEaSS
松井は選手としての需要が無いから
近藤戦が実現することは無いんだろうな。
772名無しの格闘家:04/09/24 22:42:06 ID:rK3gnJjT
>>771
そんな・・・ 我々はまだまだ大二郎を必要としているぞ!
773×:04/09/24 22:45:11 ID:3WPngN7t
>>772
しかし松井スレの伸びを考えると…。
774プロミス博士:04/09/24 22:47:55 ID:xu1xdpMQ
BSフジでPRIDEリバイバル見た
松井VSニンジャやってたの
3Rまでいって松井がかなり健闘してたのね
ブラジル人には評価が高いわけだ

でもオイシイチャンスを生かせないのが
こりゃまた松井だな
ダイナマイトでの立ち技系選手なんて
9万の観衆で松井へのお膳立てをしたにもかかわらず
岩塩試合してもうて
775名無しの格闘家:04/09/24 22:50:42 ID:Boxpt2VM
郷野>>近藤>菊田>桜庭>松井。
776名無しの格闘家:04/09/24 22:50:56 ID:jirVF5zD
松井はニンジャにもシウバにもいい試合したように、ストライカー相手だといい試合する。
打たれ強いからね。
近藤戦も見たい。DSEも松井なら貸してくれるだろ。
777ピンクラス:04/09/24 22:55:31 ID:xu1xdpMQ
船木が近藤からタイトルを取り戻した試合は
ガチだったのだろうか?
778名無しの格闘家:04/09/24 23:01:18 ID:Boxpt2VM
正直さくらばよりははるかにつよそうにみえるのは俺だけか、、
779名無しの格闘家:04/09/24 23:02:09 ID:ScWNRpY3
>>778
誰が?
780名無しの格闘家 :04/09/24 23:07:06 ID:nNSpbU7O
松井松井ってT道場生か(w
あれの何処が良い試合なんだよ。
ほんと打たれ強いってだけじゃん。

やっぱり近藤VS桜庭だろ。
781名無しの格闘家:04/09/24 23:10:05 ID:jirVF5zD
>>780
近藤は打たれ強い松井にどう勝つと思う?
782名無しの格闘家:04/09/24 23:34:31 ID:Oa4ISx3G
>>780
そうか、道場生だったのか。
まだ、プロ意識がなくて
つまらない試合をしちゃうんだね。
783名無しの格闘家:04/09/25 00:56:01 ID:X1JLqPF6
テレル、何で近藤じゃなくて郷野なんだよ。心底ガッカリした。
こんなんだからいつまで経っても実力がはっきりしないんだよ。
784名無しの格闘家:04/09/25 01:01:30 ID:TapItcBI
やっぱり、松井しか相手はいないな
785:04/09/25 01:02:15 ID:Qe1cvGrM
 そうだよねー。
 今のパンクラスにテレル以上の相手を呼ぶ力があるとは思えないし。
 NKで近藤の相手が雑魚だったら、全然盛り上がらないんじゃないかって気がするよ。
786にゃんまげ ◆3yYDGOX99U :04/09/25 01:06:11 ID:FloVMoYt
いい加減自演やめてください。
787名無しの格闘家:04/09/25 01:11:27 ID:u8wI3oXZ
郷野vsテレルって文句無しだと思うけどな。
788:04/09/25 01:21:14 ID:Qe1cvGrM
>>787
 テレルがこれからもパンクラスに継続参戦してくれるなら、
今回は郷野とやっても別に文句は無いんだけどねぇ。
 彼がパンクラスのリングで試合をするのは、今回で最後に
なりそうだから、ここは王者の近藤とやって欲しかったのよ。

789名無しの格闘家:04/09/25 01:21:22 ID:lEd+USX1
>>787
実力差ありすぎだろ
でもそれに近藤vs松井なら、悪い興行じゃないな
790名無しの格闘家:04/09/25 01:24:41 ID:u8wI3oXZ
>>788
でも、ランキング的には郷野の下だからなぁ。
最後の参戦なのに、vs王者ってのは、パンにとってリスクありすぎだと思うよ。
ファンとしては見たいのはわかるけどね。
俺は、郷野vsテレル非常に興味深い。
近藤の相手はパウロとかサイボーグあたり期待してる。
791名無しの格闘家:04/09/25 01:27:05 ID:yMrqaneE
今パウロとやったら、即松井との比較になるな。
792名無しの格闘家:04/09/25 01:30:10 ID:DJ2ZLKwu
近藤vs松井
菊田vs小路

素直にこのドリームマッチやるべき。注目度はハンパなく高い。
PPVあれば買ってもいい。

793:04/09/25 01:31:48 ID:Qe1cvGrM
>>791
 そういう意味では、もしもそのカードになったら
格板的にも注目だな。

 まぁ、尾崎社長が「目標は打倒シウバ」って明言
しちゃってるらしいから、どうも今回はCBAの選手
になりそうな感じだけど。
 予想としては、オレもサイボーグに一票。
 
794名無しの格闘家:04/09/25 01:38:45 ID:u8wI3oXZ
俺は、サイボーグはテレル以上に近藤にとってリスクが多い選手だと思うな。
サイボーグは明らかに格下でありながら、ショーグンと打撃勝負して打ち勝ってる
選手だからね。寝技に難があったようだけど、シュートボクセで練習してるっての
が不気味。
795名無しの格闘家:04/09/25 01:45:20 ID:VtLMKoQg
松井のほうがリスク高いだろ
高評価されてないわりに、打たれ強いし、しぶとい
いまの近藤じゃ厳しいかも
796:04/09/25 01:53:55 ID:Qe1cvGrM
>>794
 寝かせちゃえば何とかなる、というハッキリした穴がある以上
地雷踏めばダメージはでかいけど、何とか踏まずに勝つことも
出来なくはない相手だと思う。
 テレルは見たところ穴らしい穴が無いからね。
 やっぱこっちの方が厳しい相手でしょ。

 
797名無しの格闘家:04/09/25 01:56:15 ID:u8wI3oXZ
そりゃ、どっちが強敵かといえば、テレルに決まってるよ。
798:04/09/25 02:01:12 ID:Qe1cvGrM
 ああ、「リスクが多い」ってのは、負けたときのイメージダウンが大きいって意味か。
 それはそうだろうね。
 テレルは時期UFCチャンプ候補だけど、サイボーグは今のところタイトルには縁が無いし。
799名無しの格闘家:04/09/25 02:03:33 ID:u8wI3oXZ
あと相性の問題もある。
寝技が穴だからって、打撃付き合わないで徹底的に寝技狙いなんつー戦法
とれるタイプじゃないしな近藤は。
テレルが寝技勝負仕掛けてきても、近藤ならしのぐことができるんじゃないか。
800名無しの格闘家:04/09/25 02:15:30 ID:yMrqaneE
アホか。アルメイダからアブダビルールで一本取れるテレルを近藤なんかが凌げる?
こういうアホがいるから、近藤ヲタは・・・・って言われるんだよな。
801名無しの格闘家:04/09/25 02:45:22 ID:u8wI3oXZ
アブダビと総合じゃ全然違うよ。
802名無しの格闘家:04/09/25 04:34:33 ID:ZaPK7gNp
>>800
ありゃりゃ。
ヒベイロの時はアブダビの評価が
もの凄く低かった気が…
(総合初心者に勝ってもどうのといわれてましたな)
自信満々なところが、イタいっすよ。
803名無しの格闘家:04/09/25 04:45:41 ID:DJ2ZLKwu
テレルがアルメイダから一本取った時の優勝者もヒベイロだなw
804名無しの格闘家:04/09/25 05:09:34 ID:ZaPK7gNp
とはいえ
NKではテレル戦が郷野になっちゃったんで
近藤の相手はぜひサイボーグにしてほしいな。
渋谷がサイボーグのフック?(ちょっと忘れた)
もらって負けた時、
「あのパンチは僕なら食らわないですね」
みたいな事いってて、その時からすげえ見てえ!
って思ってました。
805名無しの格闘家:04/09/25 08:40:21 ID:SizS43ZP
625 名前:名無しの格闘家 投稿日:04/09/21 00:31:38 VRIEdTMl
強いやつからは逃げる近藤。
松井から逃げるな。
   ↓
628 名前:名無しの格闘家 投稿日:04/09/21 05:06:38 RwOUiS6a
松井は自分がボコボコにTKOされたニンジャと引き分けた郷野、
自分が無残に絞め落とされたホドリゴと寝技で渡り合って判定に
持ち込んだ佐々木から逃げるかなw
ランキング的には、最初はそっちのほうが自然だしww
    ↓
629 名前:名無しの格闘家 投稿日:04/09/21 06:50:48 26JliSrx
またまた大昔の話か・・・
    ↓
638 名前:名無しの格闘家 投稿日:04/09/21 12:24:32 Ee5qQiaI
おまえ、でっかい墓穴を掘ったなあ(藁
 <よいこのみんなに宿題>
郷野vsニンジャ →  松井vsニンジャの間隔と、
近藤vsパウロ  →   松井vsパウロの間隔をくらべてみよう!!
806名無しの格闘家:04/09/25 13:09:26 ID:yMrqaneE
802 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:04/09/25 04:34:33 ID:ZaPK7gNp
>>800
ありゃりゃ。
ヒベイロの時はアブダビの評価が
もの凄く低かった気が…
(総合初心者に勝ってもどうのといわれてましたな)
自信満々なところが、イタいっすよ。


いつ近藤がヒベイロの寝技をしのいだんだろ?
807名無しの格闘家:04/09/25 14:30:22 ID:Kd/UY5f6
小路とか松井とか貸してもらえ。
この二人、空いてんだろ?
あと大塚とか。
808名無しの格闘家:04/09/25 15:02:59 ID:2gqNeMqB
>>805で出て来た『またまた大昔の話か・・・』は
オレが書いた奴だけど、他は違うよ。
ちなみに、オレ自身は松井の話はスルーしてます。
つまらないから。

自分が自演してるからと言って、他人もしてると想わない様に。
809名無しの格闘家:04/09/25 15:09:33 ID:Hr0McZLE
>>807
その3人別にDSEの持ち物ってわけじゃないんだから貸してもらえも無いだろ。
810名無しの格闘家:04/09/25 15:15:02 ID:GhY9zPK9
近藤vsその3人っていうのは組まれないだろうな。
特にナチュラルライトヘビーのアレクはヤバすぎwww
811名無しの格闘家:04/09/25 15:22:05 ID:ctOgSQxk
つか集客力なさ杉
812名無しの格闘家:04/09/25 15:27:48 ID:2gqNeMqB
多分、大晦日に出て来るけど、誰とやる気だろな。
正直、ミドルトップクラスには、誰とやっても勝てそうにない。
813名無しの格闘家:04/09/25 16:23:00 ID:ctOgSQxk
パワー差ありすぎの相手はヤだな
体重近いのとあててくれさい
814名無しの格闘家:04/09/25 16:31:15 ID:Z/5DnR3v
桜庭よりは強いような気が、、
815名無しの格闘家:04/09/25 17:38:07 ID:2gqNeMqB
ミドルGP出たいなら、大晦日は
ジャクソン、ランデルマン、ダンヘン、アローナ、将軍、忍者の
どれかとは、やってもらいたい所。
それか中村と試合して、日本人枠を賭けて欲しい。
816名無しの格闘家:04/09/25 21:06:24 ID:u8wI3oXZ
ダンヘンとの試合みたいねぇ。
817名無しの格闘家:04/09/25 22:41:43 ID:yMrqaneE
>>814
まったくしないよな。シャノンにあれじゃあ・・・シウバ戦もひどいし。

>>816
ネタか?

シウバの顔をこんなにしたダンヘンと
http://www.sherdog.com/pictures/pride12/pride12_silva.shtm

シャノン・リッチにこんな顔にされた近藤さんがやってなんの意味があるんだ?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/photo/200406/22/a08/p13.html

ここに名前が挙がってる中では、マジに松井が一番かみ合いそう。
818名無しの格闘家:04/09/26 01:03:14 ID:WRNDw/Bq
>>817
オマエ、馬鹿だろ。

勝負は戦ってみないとわからないことを、知らないな。

オリンピックの井上康生を見たろ。
819名無しの格闘家:04/09/26 01:03:55 ID:lpRS+CFh
なるほど。松井とやったら、負けるかもな。
820名無しの格闘家:04/09/26 01:07:43 ID:M1hDMXAy
そうだね負けるかもね。
821名無しの格闘家:04/09/26 01:10:53 ID:WRNDw/Bq
ホントに馬鹿だな。

中学生と世界王者ほどの力の差があれば、
なにあっても、中学生がかてるわけないじゃん。
822名無しの格闘家:04/09/26 01:11:44 ID:M1hDMXAy
近藤は世界王者でもなければ、松井は中学生でもない。
まあ松井が勝つのはめちゃくちゃ厳しいだろうけど。
823名無しの格闘家:04/09/26 01:14:33 ID:WRNDw/Bq
松井ー近藤は、ルールとレフリングで全然違う結果になるともうけどね。
824名無しの格闘家:04/09/26 01:17:40 ID:vvfY+gga
>>806
近藤の貶し方のピントがはずれてるなと
思ったもので。
普通、近藤貶すのにアブダビは持ち出さないんじゃないかと。
菊田だって一応アブダビ優勝してるんだし。
少しレベルの低い人が混じってるなと感じたもので。

825名無しの格闘家:04/09/26 04:19:50 ID:P27kBcok
そうか?普通に松井が勝ちそうだが
近藤が一勝一敗の百瀬や、シャノン・リッチよりずっと強いし
826名無しの格闘家:04/09/26 07:31:49 ID:69qwc0mJ
マグロが松井に勝てるわけない
827名無しの格闘家:04/09/26 09:09:39 ID:qw1efxJQ
シャノン様に松井が勝てるわけない
828名無しの格闘家:04/09/26 09:23:45 ID:nq3ZRVaz
松井ネタ飽きた・・・・
まさおにちょっと失望しはじめてきた
829名無しの格闘家:04/09/26 15:59:38 ID:+xczrD3g
近藤オタはバカの見本。
とりあえず読んだ武術の雑誌を鵜呑みにして影響受けるのは恥ずかしいからヤメロ。
830秘密工作員 ◆Ygf47/MZzs :04/09/26 16:39:32 ID:IWcVtxcV
age
831名無しの格闘家:04/09/26 18:26:57 ID:lpRS+CFh
パンクラス以外の選手を「レスリングがだめ」「立ちレスがだめ」とか貶すバカなパンヲタが
いるけど、痛すぎる。
パンクラスの選手が一番だめなのに。
832名無しの格闘家:04/09/26 21:18:52 ID:vvfY+gga
>>829
武術の雑誌ってなんだろう?
わかるように書いてもらわないと。
恥ずかしいとかいわれても。
うーん。
まずは誰が見てもわかるような事を書き込もうよ。
バカの見本とかいうのは、それが出来てからにしよう!

833名無しの格闘家:04/09/27 14:44:01 ID:PrFbGbrL
笑いの金メダル
834名無しの格闘家:04/09/27 16:56:19 ID:Pub6xIsY
>>808
そんなに自分から自演じゃない自演じゃないって必死に主張
しなくても、そもそもレスには自演なんて書かれてないぜw
まあおちけつ。

別人だとしたらそれはそれで、アンチの中での主張が
お互い正反対に食い違ってるってことが分かるだけだw
なにしろ「大昔の話」持ち出してるのは松井ネタ君なんでな
835秘密工作員 ◆BDQ7Hqzqls :04/09/27 17:24:32 ID:yeMBMhgJ
こうなったら、ハリトーノフの相手してやれ。田村コースで。
836名無しの格闘家:04/09/27 21:25:26 ID:TpwK0C8X
多分、曙みたいに連敗街道まっしぐらだろな・・・
プライドミドルのレベルの高さはハンパじゃないから。
837名無しの格闘家:04/09/27 21:28:04 ID:W2RPxxUh
すでに1勝してるのに・・・
838秘密工作員 ◆Ygf47/MZzs :04/09/28 00:07:37 ID:Nc3ZsftO
 近藤は次はCBAじゃなくて、BTTとやってほしいね。
 あるいはアブダビキラーとしてがんばっていくとか。
839名無しの格闘家:04/09/28 00:31:27 ID:UDQswZhE
とりあえずは松井だな。
松井に勝てないうちには何も言えないし。
840名無しの格闘家:04/09/28 12:57:28 ID:+KQKWr82
田村も金原も吉田も、何も言えないわけね
841名無しの格闘家:04/09/28 19:11:26 ID:M6bb2nvO
松井大二郎哀歌
〜日陰に枯れた月見草〜
http://www.geocities.jp/bar4012002/matui.html
842名無しの格闘家:04/09/28 21:25:10 ID:zbGS8E0r
2週間ぶりに覗いたが、話が全然進んでないな・・・
843名無しの格闘家:04/09/28 21:30:02 ID:ST6qmM01
>>839
最近松井松井とほざく奴が多いな。近藤はそれなりのテクと強さを持ってるんだから、
近藤の試験紙としても、松井では役者不足もいいとこ。
近藤よ。そして近藤ヲタよ。この際はっきり言っておくぞ。





日本が世界に誇る天才、高瀬大樹から逃げるなよ!
844名無しの格闘家:04/09/28 21:40:49 ID:hrmP4mla
高瀬にはなんとなく勝てそうな気がするが、
松井にはなんとなく負けそうな気がする
845名無しの格闘家:04/09/28 21:45:20 ID:dJ06MYv6
>>843
多いってか1人だし・・・
846名無しの格闘家:04/09/29 11:23:24 ID:ErmtfJMN
マジな話すっと
高瀬とやったって面白くね〜よなぁ。
どうせ引き込んでラバーガードもどきの
ガードするんだろ?
で近藤はスタンドに固執するか、パウンドを打ち込む。

展開がミエミエで興奮しね〜なぁ。

まぁ体重の軽い相手ともやってみたいって言ってるからな、近藤は。
M・ヒューズとかBJとかなら、ちょっとは見て見たいかな。
847名無しの格闘家:04/09/29 16:00:30 ID:LeaCu5ep
松井とやった場合、打撃でKOできないから難しい
松井に塩漬けされて判定負けかな
848名無しの格闘家:04/09/29 19:14:16 ID:JjGLC8Sm
近藤オタがキモ過ぎて嫌がらせしたいのは分かるが、
松井ってもう明らかに老衰が始まってないか?
昔は良い選手だったと思うけど。
849名無しの格闘家:04/09/29 19:52:38 ID:t8sI9N3L
中村vsダンヘン決定ですね。
中村は伸びる次期に、いい相手との試合をかなり組んでもらってるな。
まあ、ちょっとやり過ぎでオーバーワークな感もあるがな。
名実とも近藤を超える時が来ましたな。
といっても、実力はとうの昔に超えてましたが。
850名無しの格闘家:04/09/29 19:59:52 ID:d3DfTUNF
松井は老衰どころか、フィリョ戦見る限り強くなってるよ
近藤じゃ厳しいと思う
851名無しの格闘家:04/09/29 20:10:44 ID:YNNpkx/R
凄まじい粘着ぶりだな
852名無しの格闘家:04/09/29 20:12:35 ID:MaAZs7VP
ジョシュのNK不参線が決定したんだから、興行盛り上げるためにも近藤にはそれなりの強豪とやってもらいたいな。
853名無しの格闘家:04/09/29 20:14:21 ID:JUJ4xScv
マジに松井戦が見たい。
854:04/09/29 20:16:12 ID:JTPWcHoJ
 やっぱテレルとやって欲しかったよなぁ。
 例えば、近藤vsサイボーグと郷野vsテレルよりも
近藤vsテレルと郷野vsサイボーグの方が、ずっと
持ち上がったんじゃないかと思う。
 
855名無しの格闘家:04/09/29 20:20:20 ID:3AItsbGD
松井とやったら、会場も盛り上がると思うけどな
どうせ冷え切った会場でメインを迎えるんだし
856名無しの格闘家:04/09/29 20:28:50 ID:YNNpkx/R
郷野は元々アルメイダとやるはずだったんだよなぁ。
近藤VSテレル
郷野VSアルメイダ
だったら最高だったのに。
857名無しの格闘家:04/09/29 21:53:12 ID:0uY0T1Ap
冨宅とやってほしい。
858名無しの格闘家:04/09/29 22:09:55 ID:t8sI9N3L
近藤はビビリだからなぁ・・・
シウバと睨み合いで泣きそうな顔してたし。
殴られるのが怖くて、逃げ出した近藤にストライカーは二度と当てないよ。
少なくともパンでは。
859名無しの格闘家:04/09/29 22:11:30 ID:14i/EZFH
そこで松井ですよ。
ただリスクが大きすぎて、パンじゃやらないかな。
860名無しの格闘家:04/09/30 00:29:18 ID:ou86lv1E
今日も頑張ってるなぁ〜
861名無しの格闘家:04/09/30 06:01:52 ID:KFZ++pbX
>>843
最近は自治スレの話し合いを妨害するのに忙しいみたいだよ>松井ネタの人
862名無しの格闘家:04/09/30 06:22:15 ID:/tCmZfDT
それがまさおの生きがい
863名無しの格闘家:04/09/30 11:20:56 ID:durUD0v1
ビビリだから不動心とか言ってるんだよ。
元はビビリでもそれを克服しようという気持ちが好き。
関係ないけどシウバ戦前のオタは酷かった。キモすぎ。
864名無しの格闘家:04/10/01 00:00:42 ID:6RHgCjvG
笑いの金メダル
865名無しの格闘家:04/10/01 00:10:15 ID:Ug6eoMoZ
>>856
でもこれ聞いてアルメイダが可哀相と
思ったがな。仮に引退してなかったとしても、
あの実績で近藤戦が組まれなかったんだし。
866名無しの格闘家:04/10/01 10:15:36 ID:94QTvEuW
■リットン
シュートボクセオフィシャルサイトのエヴァンゲリスタ・サイボーグのインタビューによると、
彼は11.7パンクラスNK大会で近藤有己と戦う可能性が高いそうです。
http://www.academiachuteboxe.com.br/not1_chuteboxe.html
http://www.graciemag.com/news/04093002.asp 10/1 Fri 08:35
867名無しの格闘家:04/10/01 12:40:33 ID:0Duq++C8
サイボーグか。申し分ないね。
868名無しの格闘家:04/10/01 19:02:22 ID:QPxwJ0Md
■リットン
【訂正】↑に書き込んだサイボーグの情報ですが「近藤戦の可能性が高い」というのは誤訳で、
「サイボーグ自身が近藤戦を望んでいる」というのが適当だったようです。
http://news.adcombat.com/article.html?id=7740

近藤vsサイボーグなんてリスキーなカード組むわけねーwww
869秘密工作員 ◆BDQ7Hqzqls :04/10/01 19:52:53 ID:sMK+LPyZ
 サイボーグって強いの?
870名無しの格闘家:04/10/01 20:41:37 ID:YFjW4PO4
>>869
あんまり強くない

http://www.sherdog.com/fightfinder/fightfinder.asp?fighterid=2605

勝ったり負けたりで、強豪には一回も勝ってない選手

やっぱり松井と決着つけてほしいな

実績では

松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>サイボーグ

だし
871名無しの格闘家:04/10/01 20:56:21 ID:HVuiQOeY
114 名前:名無しの格闘家 本日のレス 投稿日:04/10/01 20:44:11 YFjW4PO4
■リットン
【訂正】↑に書き込んだサイボーグの情報ですが「近藤戦の可能性が高い」というのは誤訳で、
「サイボーグ自身が近藤戦を望んでいる」というのが適当だったようです。
http://news.adcombat.com/article.html?id=7740


誤報かよ

http://www.sherdog.com/fightfinder/fightfinder.asp?fighterid=2605

サイボーグって、勝ったり負けたりの雑魚で、強い相手に一度も勝ってないし、
まあいいか
872名無しの格闘家:04/10/01 20:58:08 ID:LSNJPu+Z
松井より実績の無い雑魚とタイトルマッチやっちゃいけないよな。
松井から逃げたとしか思えない。
873名無しの格闘家:04/10/01 21:17:41 ID:QioVgzUP
もう機は熟した。今こそ松井とキングオブパンクラスを賭けて戦うべきだと思う。
松井にはその資格、実績は十分ある。
874名無しの格闘家:04/10/01 21:23:44 ID:APKMo4GN
松井は過大評価されすぎ
875名無しの格闘家:04/10/01 21:28:35 ID:Cuh6sxx3
houti
876名無しの格闘家:04/10/01 23:09:54 ID:veBHKxFs
ほんで松井は、自分が〆落とされたホドリゴと判定にもつれ込んだ佐々木、
自分がKOされたニンジャと引き分けた郷野とやりたがらないヘタレなの?
877名無しの格闘家:04/10/01 23:26:48 ID:veBHKxFs
ごめん、松井は永遠のライバルとなる相手がいた!
松井がやられた長南亮を下した、佐藤光留だ!

松井vs光留、これは名勝負のヨカーン。
878名無しの格闘家:04/10/02 00:13:54 ID:Iq+kU0vn
サイボーグってショーグンに負けてるんだな。
今の近藤には手ごろな相手なんじゃない。
879名無しの格闘家:04/10/02 00:16:57 ID:umUOjl+G
佐藤って雑魚じゃん。
そんな雑魚に長南ってやられたの?
よわー
880名無しの格闘家:04/10/02 00:21:34 ID:0Wa+V8fu
シウバに文字どうり踏み潰された近藤では
ショーグンには勝てんな。まずはニーノからだ。
881名無しの格闘家:04/10/02 00:29:32 ID:mePPHY/I
>>879
世界の松井さんに勝った長南が、雑魚のわけがあろうか。
882名無しの格闘家:04/10/02 21:29:33 ID:i3ew2yki
しかし
松井NGワードにすると快適だな
883徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/10/03 08:27:11 ID:0Qd/gpgN
ところで
新潟県でやった荒波のエキジビジョン
どうだったか 知ってるひといる?
884名無しの格闘家:04/10/03 09:12:29 ID:LQFsS8xU
エキシビジョンでどうもこうもないんじゃ。
885名無しの格闘家:04/10/04 00:06:25 ID:MVJpxkZH
近藤の打撃セミナーって今日だったっけ?
886名無しの格闘家:04/10/04 06:52:34 ID:H8hGgPA3
887実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/05 17:51:47 ID:4s+wbK2v
近藤は桜庭には勝てそうだけど、吉田にはなんとなく分が悪そうだな。
888秘密工作員 ◆BDQ7Hqzqls :04/10/05 17:59:38 ID:YLzgZ9gs
近藤はリスターあたりとやらせるのが一番いいんじゃねえかな。
 スタンド打撃で上回ってタックルが切れれば、近藤にも
勝てる可能性が出てくるんじゃないかな。
889実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/05 19:21:24 ID:cXzRWYUs
>>883
誰となのかとか
なにやったのかもわからないんだよね
実際あったのかすら^^

2chでも情報ないし
890実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/05 19:37:03 ID:4s+wbK2v
北岡とやったみたいだよ。いつもスパーリングしている相手とやっただけみたい。
891おまんこ#:04/10/05 19:39:23 ID:DmTJUgnm
>>887
ありえん
マグロの楽勝だ馬鹿
892徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/10/05 20:13:32 ID:odQr4bno
>>890
ありがとう
893実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/05 20:55:05 ID:FihS16UL

シャノン・リッチにこんな顔にされ、

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/photo/200406/22/a08/p13.html

簡単に倒されて上を取られた近藤じゃ、松井に勝つのは難しいかもね。

(比較対象:ヴァンダレイ・シウバ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤

(比較対象:パウロ・フィリョ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤

(比較対象:菊田早苗)
近藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井

打撃
近藤>>>>>>>>松井

寝技
松井>>>>>>>>近藤

とにかくKOされない松井相手じゃ厳しい戦いが予想されるけど、
逃げないで戦ってほしい。
松井に勝たないと始まらないからね。
894実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/06 07:43:13 ID:U19q6KKD
>>893
あんた同じことばっかり書いてるな。馬鹿の一つ覚えもいいとこだぞ。
895実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/06 09:07:00 ID:aPc7RxFx
松井秀喜
896実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/07 16:03:30 ID:939gGBbd
カードまだかー
897実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/08 01:17:58 ID:10AdnuDr
団体に金が無いから直前になってウンコみたいな奴連れてくるんだろうなぁ・・・。
vsテレルにしとけば現段階でも券売れるのに。
TKがメインって事だけにはして欲しくねぇなぁ。
898実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/08 01:23:03 ID:qKJc+W0E
素直に松井にしてほしいなあ
シャノン・リッチに苦戦したけど、松井とならいい勝負になると思うんだが
手も合いそうだし、時間も長い試合になりそうだし
899実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/08 01:26:25 ID:10AdnuDr
>>898
>>素直に松井にしてほしいなあ



「素直に」って・・・。
900実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/08 18:17:59 ID:JWXs6qXT
かまって君なんだからかまわないように
901実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/08 19:00:15 ID:wr8sHPPS
松井を嫌がる意味が分からん。どっかで危うさを感じてる証拠だろ。
それかやっても美味しくないと思ってんの?
松井をKOすれば間違い無く評価あがるんだけど。
902実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/08 19:34:54 ID:1P9i63LJ
今日サムライTVの生ゴンで、近藤のインタビューがあるみたいだね。
このためだけに、サムライTVに加入するのもいやだから、見た人
内容教えて。
903秘密工作員 ◆BDQ7Hqzqls :04/10/08 19:40:48 ID:FAW+q07M
 松井か。
 松井が打撃でkoされたのを見たことがないからねえ。
 近藤にとって逆においしい相手かもしれない。
 koで勝てば、間接的にビクトー以上、ニンジャ以上、シウバ以上
ベネチアン以上になって、近藤はミドル級戦線のトップに躍り出るね。
 ところで、近藤はnkには出るの?最後のサプライズに期待
したい。
904実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/09 01:17:15 ID:8MaeoaJp
ゴメン、松井知らないから、そんなんじゃ燃えんわ。
郷野とやってくれ。IRO関でもいいや。
905実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/09 01:49:27 ID:8zoH5TRN
松井知らないってのもすごいな。
906実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/09 10:56:20 ID:9wBEG+Wq
>koで勝てば、間接的にビクトー以上、ニンジャ以上、シウバ以上
>ベネチアン以上になって、近藤はミドル級戦線のトップに躍り出るね。

面白いなぁ、この発想。
907実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/09 22:49:12 ID:tuchTxpe
最近PRIDE見始めた人なら松井なんて知らなくて当然。だって出て無いじゃん全然。
908実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/10 05:11:54 ID:sCdkWhao
中村和裕スレより
近藤ヲタはショック死しないようにねw



884 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 [sage] 投稿日: 04/10/09 20:42:43 ID:8zoH5TRN
なんだかんだ言って使える日本人の一人だし、GPには出るでしょ。
ダンヘンが基準じゃ、日本人じゃなくてもほとんどの選手が出られないわけだし。
それで一回戦は、近藤とかの雑魚を当てると思う。
909実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/10 07:38:52 ID:PJlgiaUk
>松井を嫌がるのは負けるから

まだ無限ループしてんのか、まさおは
910実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/10 08:10:41 ID:24j4qIbV
ていうか中村は相当強いだろ。地味なだけで。
横井より強いかもしれんよ。
911実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/10 12:52:03 ID:KnEIW/+r
うん、中村は強い。
極めの強さをモノにすれば、もっと化けると
思うけどね。

横井とは練習仲間らしいから対戦は無いだろうけど
(それもどうかとは思うが)
近藤ー中村は是非とも見たいカードだな。
912名無しの格闘家:04/10/10 13:00:44 ID:Jd4/OY4x
バト石川との対決が見たい。
913○ ◆dI4PH3Occ2 :04/10/10 13:03:29 ID:UXhdyi1C
>911
 練習仲間で試合しないのは仕方ないんじゃない?
 BTTとかライオンズ・デンとかも、チームメイト同士は試合しないし。
914実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/10 13:10:58 ID:i9H0RUQY
近藤は父親でもリングで向かい合えば凹るんじゃなかったっけ?
915実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/10 13:12:12 ID:KnEIW/+r
>>913
まぁそりゃそうなんだけどさ、
日本人のあのクラスって層が厚い訳じゃないじゃん。
(プライド系選手なら尚更)

「ジムを超えた練習仲間」ってのは聞こえは良いけど、
層が薄くて日本人同士のマッチメークなんて限られてくる
現状なんだから、徒党なんて組まずに闘えや!って
思うんだよな。

単純に見たいじゃん、横井ー中村。
916実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/10 13:14:13 ID:KnEIW/+r
>>914
うん、その発言は有名だよな。
リング上で相対すれば、親だろうが何だろうが殴れるって
言ってるよな。

そういう意味じゃ、近藤はスゲ〜よ(w
917○ ◆dI4PH3Occ2 :04/10/10 13:18:21 ID:UXhdyi1C
 いつも一緒に練習している選手同士の試合は、オレはあんま見たく無いなぁ。
 やっぱ少なからず八百長臭いイメージが付きまとうよ、そういうシチュエーションは。
918実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/10 14:33:17 ID:JJUa46H1
近藤は女でも凹るんじゃなかったっけ?
919実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/10 14:57:50 ID:6N2EUbDu
素直に松井は、佐藤光留とやってほしいね。

長南亮へのリベンジロードにつなげるためにも。
内容も、名勝負になりそう
920実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/10 15:02:40 ID:DLRkYl7Q
>>919
近藤vs松井なら、名勝負になりそう。
フィリオといい勝負したらしいから、寝技じゃ松井、打撃で近藤か。
松井はそうそうKOされないだろうから、近藤が逃げたくなる気持ちもわかるよ。

918みたいな強引な理屈でねw
921実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/10 17:50:05 ID:0+bUQRCc
>>920
光留vs松井なら、名勝負になりそう。
長南といい勝負して勝ったらしいから、ポジショニングじゃ松井、サブミッションで光留か。
光留はそうそう極められないだろうから、松井が逃げたくなる気持ちもわかるよ。
922コピペ:04/10/10 17:58:17 ID:0+bUQRCc
541 名前:今後コピペ推奨 投稿日:04/09/20 07:05:08 XI82/D6q
昨日、DEEP2ndのビデオテープが見つかったんでまさおの言うのを
検証しようと思って見直してみたよ。
結論は「やっぱり、まさおはまさをだ」www

いいか? グラジエーターでの松井の見せ場は2回のリバーサルだけ。
(リバーサルにあわせそのままバックを取られチョーク極めかけられた(笑)のを含めれば3回か)
しかしその上になった間に有効打は、文字通り皆無だ。1回目はそのまま1R終了、2回目は
へタクソな足関狙いで、さっさと上を取り直されてカメ状態をたこ殴り。

近藤も、基本的には終始上をとられたという点では同じだが、松井がリバーサルしたように、上をとった
パウロから2回脱出している(1、3R)。近藤はストライカーとして脱出して「スタンド」を選択し、「炎の
グラップラー」(笑)松井はリバーサルしたら上でそのまま塩るから時間は長くなる罠w

そして、近藤はチョーク極まりかかりのような場面はなかったし、3Rには膝→パンチでパウロは膝をつき
そのまま猪木アリでごまかした後はレフェリーにスタンドを促されてもそのまま自分からごろり。
これに匹敵するシーン、松井つくった?

まさお、ちょっと丁寧に
 ↓
(比較対象:パウロ・フィリョ)
松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤

ってのを説明してみろや。まあ俺も3年前の映像だから忘れてて、
これだけまさおのデマをはびこらせてしまったんだけど
923実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/12 05:16:17 ID:CNT4cQSv
ほしゅ
924実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/12 19:31:20 ID:ggyvJfy+
サイボーグ戦決まったな。
まあ実現可能な範囲ではいい相手だな。
925実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/12 19:49:06 ID:ggGTFtul
打撃系だねぇ。
菊田の相手は誰になるんだか。
926実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/12 19:51:17 ID:IYjFBcNe
予想通りだけど、NKが楽しみになったよ。
927実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/12 19:51:41 ID:BTJ7iF4L
マグロヲタ痛すぎw
928実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/12 19:54:14 ID:kwZ5vd9I
サイボーグくらい松井でも勝てる
929実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/12 19:56:07 ID:vdbWWoB4
来年もっかいだけテレル出て、近藤とやってくんないかなぁ
930実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/12 22:19:56 ID:FUSZj7vc
松井から逃げたか。

http://www.sherdog.com/fightfinder/fightfinder.asp?fighterid=2605
サイボーグって普通に雑魚。

松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サイボーグ

は明らか。

松井から逃げるんじゃねえよ。
931実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/12 23:02:10 ID:vdbWWoB4
まさおは人口無能。
932実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/12 23:02:16 ID:RZge/kye
松井が逃げてるんじゃね〜の?(w
933○ ◆dI4PH3Occ2 :04/10/12 23:13:55 ID:jpG/InJq
>930
 負けてる相手は強い相手が多いから、サイボーグが雑魚は言いすぎ。
934実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/13 01:55:58 ID:L7sQ3S7B
まあ、コイツにKOされれば、身の程を弁えて大晦日は辞退してくれるだろう。
935実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/13 01:59:27 ID:oZ4H2aRA
サイボーグは滑川と1勝1敗のヴァラビーチェスと同じぐらい強いよ。
936実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/13 02:45:04 ID:ufkPAhuz
同じチームで、ニーノ、カストロ、サイボーグ
こいつらに不等号で順列付けるとしたらどんな感じ?
937実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/13 02:57:29 ID:rzBRcC8B
サイボーグ>カストロ>>>>>ニーノ>桜庭って感じかな
938実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/13 03:01:31 ID:QYAzrPrB
桜庭>ランデルマン>ミルコ
939実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/13 03:11:27 ID:ufkPAhuz
>>937
なるほど。CBAじゃニンジャ、ショーグンの次の実力者と見ていいのかな。
近藤があまりやっていない同階級の外国時ストライカーだし、面白そうだね。
940実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/13 06:45:16 ID:J0Occfyi
マグロまた負けるなW
941実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/13 06:53:58 ID:RDGJ4u+t
サイボーグごときじゃ
ニンジャ、ショーグンとは比較にならんぞ
つうかニーノよか弱い可能性が高い
倒した選手の中でまともな成績残してる香具師は渋谷ぐらいだし
942実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/13 10:00:21 ID:yGUDJd0c
まぁ渋谷戦を生で見てる奴は
かなり幻想を持ってるだろうね、サイボーグに関して(w

勝ち方がインパクトあり過ぎたもんね。

因みにサイボーグがボクセに移籍したのってつい最近じゃ
なかった?
943実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/13 13:34:48 ID:qhABZrcy
俺的には渋谷戦よりもゴン格でのサイボーグvsショーグンの記事読んでの
幻想の方が大きいな。
944実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/13 15:27:53 ID:L7sQ3S7B
またまた逃亡してKOされるな。
あの逃げ方は打撃恐怖症そのもの。
イマムーの再来。
945実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/13 15:40:00 ID:QYAzrPrB
たしかに逃亡は格好悪かったな。本人はパンチで記憶飛んでわけわかなくなったと言ってたがな
946実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/13 15:41:14 ID:qhABZrcy
記憶にないって言ってたよ。
947実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/13 19:46:57 ID:vERZr+lg
総合では打撃もらったらタックル行って誤魔化すのがセオリー
948実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/13 23:32:56 ID:bJRs7ntq
実績ゼロの雑魚、サイボーグよりは、本当に松井のほうが良かった。
949実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/14 00:33:28 ID:aIzRv+Oc
近藤は勝敗云々より背中見せたのが失望したよ。大山じゃあるまいし・・・・

950実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/14 22:49:57 ID:lNESVqp3
笑いの金メダル
951実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/15 21:34:03 ID:ZaGtWU7U
age
952実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/16 02:16:18 ID:3fx80UgD
>松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サイボーグ
>は明らか。

サイボーグが倒した渋谷は、郷野と引き分けた。
郷野・・・といえば、>>422以来まさおはいつも尻尾を巻いて逃げ出すよなw



953実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/16 02:27:12 ID:KR6CLvNx
ジャンケンみてぇだな
954実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/16 09:57:58 ID:ho0ILpJo
サイボーグの負けた試合は全部グラウンドでやられてる。
シュートボクセ移籍により、これが克服されてると非常にやばい。
しかも雑魚だと思われてるし。
955実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/16 10:41:47 ID:sQrYnvSz
これに勝てば、大晦日は戦闘竜戦を組んでもらえるな。
956実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/16 10:54:36 ID:KR6CLvNx
戦闘竜の負けた試合は全部グラウンドでやられてる。
高田道場出稽古により、これが克服されてると非常にやばい。
しかも雑魚だと思われてるし。
957実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/16 13:32:33 ID:o4QJzd3K
シュートボクセ入る以前にショーグンにスタンドで打ち勝ってた奴にスタンド勝負はマズイ
かといってそんなに寝技が強いとも思わない。こりゃ負けるな・・
958実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/16 19:35:15 ID:CtCohqY2
実績のまったく無い雑魚が相手かよ・・・
こりゃ松井から逃げたとしか思えないな
959実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/16 19:48:00 ID:7m8PzPIH
ここの松井ブームはなんだよ!
教えてくれ
960実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/16 20:13:41 ID:IZ6oySOm
>>959
ただの荒らし
961実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/16 20:34:10 ID:7m8PzPIH
>>960
ええっ!?
962実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/17 00:54:38 ID:XJ7nM5Zi
近藤は青パンツやめろ
もっとリング映えするの穿け
963実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/17 00:59:11 ID:7xi0Nim7
青でいいじゃん。
964実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/17 01:00:25 ID:RLjgVbEe
つーかマジで松井のほうがいいと思う。
965実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/17 01:15:06 ID:7xi0Nim7
>>964
松井スレ閑古鳥鳴いてるぞ。テコ入れしろよ。
何を近藤と比べてるのか知らんが、客を呼ぶ能力は天と地程の差があるぞ。
966実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/17 01:36:41 ID:1Kh/zwdy
ほぼ松.井の話題だけでこのスレも終了しようとしているな。
967実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/18 10:36:49 ID:c6bprljN
有名無名問わず
ストライカーとやれるのは好都合。

大晦日出場云々なんて考えず、今はこの試合に
集中だな。
968実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/18 11:31:40 ID:y0NQh788
ここで負けて、図々しく大晦日に出てこられても萎えるからな。
969実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/18 20:02:28 ID:ChKiacol
ていうかパンクラスやめれ。
970実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/18 20:37:12 ID:mVgl0wQ1
Samba90秒でテンプレ張るのがきつくなったんで、
過去スレまとめました。

http://www.geocities.jp/k1log/kondou_yuuki.html
http://k1log.hp.infoseek.co.jp/kondou_yuuki.html
http://sapporo.cool.ne.jp/k1log/kondou_yuuki.html
http://k1log.e-city.tv/kondou_yuuki.html

次スレ立てる人は役立ててやってくださいまし。
971実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/18 23:23:53 ID:aAvoUO7b
http://www.pancrase.co.jp/tour/2004/1107/card.html
見に行こうと思っていたのに、テレル欠場&残りのカードの酷い事。
あ〜あ。
972実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/20 02:47:35 ID:a3jnPUSw
笑いの金メダル
973実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/20 22:04:00 ID:O2wyzVjG
まんこ
974実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/21 19:32:12 ID:hIwztjJH
次スレ誰か立てないの?
975実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/22 08:55:34 ID:56u1hXy9
この書き込みペースだとまだ立てなくていいでしょ。
早く立てすぎると埋めるのがたいへん。
心配しなくて次スレは立つから安心なさい。
976実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/23 20:10:00 ID:YKAe0BLi
近藤の地元で地震発生
977実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/24 19:02:51 ID:HoIvrl3F
【「6条ルール」の由来を知っていますか?】

▼第6条 前スレッドの趣旨に反し、選手および団体を揶揄する内容を含む次スレッドは禁止

格闘板のこのルールは、なぜ出来たかご存知ですか?
実はパンクラスが大嫌いなアンパンが、>>1の部分とタイトルは常に浮上し、みんなの
目に触れることを悪用して「ヘタレの菊田」「マグロの近藤  を応援しよう」などと、
パンクラス関連スレが終わりそうになるたびに、新スレをいち早く立てていたのです
(過去ログを見てください)。さすがに管理人があきれて、追加したのが現在のルールです。

その粘着アンパンは、消えたのでしょうか?いいえ。
今、まったく定着していない「コンドウ」なる用語がサブタイに入っているスレが幾つも
あります。どう見ても無理やり。これが別人の仕業ならいいのですが・・・


いいたいことは、スレが終わりそうになるときに油断していると、またアンパンが
へんなことやりかねないよ、ということです。
978実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/25 01:17:08 ID:fSkHtOwR
>>977

難しい事言うなぁ・・・

おまえ、頭いいだろ?
979実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/25 01:19:08 ID:3idozFlu
>さすがに管理人があきれて、追加したのが現在のルールです。

これはうそだけどね。ローカルルールは住民が決めたもの。
つーか管理人ってひろゆき?
980実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/26 19:05:42 ID:QXDGbBJ2
近藤もはじけてきたなぁー。格通の最新号見るとつくづく思うよ。
981実況厳禁@名無しの格闘家:04/10/26 23:08:57 ID:Pb9m471D
近藤に集客力なんてあるのかW
982実況厳禁@名無しの格闘家
またまた、プラ筋で近藤さんの逃亡する勇姿が・・・w
しかし見れば見るほど、打撃が互角には見えないんですけど。
全然、押してないし・・・