◆中量級・K-1 WORLD MAX 総合スレッドPart47◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの格闘家
2004.2.24 K-1 WOLRD MAX 2004 日本代表決定トーナメント
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200402/24/az02.html

2004.4.7 K-1 WORLD MAX 2004 世界一決定トーナメント開幕戦
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200404/07/index.html

2004.7.7 K-1 WORLD MAX 2004 世界一決定トーナメント決勝戦
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200407/07/index.html

2004.10.13 K-1 WORLD MAX 2004 世界王者対抗戦
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/headlines/20040706-00000024-spnavi-spo.html

前スレ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1089457797/l50

過去ログ
http://www.geocities.jp/k1log/k1_max.html http://k1log.hp.infoseek.co.jp/k1_max.html
http://sapporo.cool.ne.jp/k1log/k1_max.html http://k1log.e-city.tv/k1_max.html

過去ログ等は、>>2-15くらい
2名無しの格闘家:04/07/27 11:49 ID:0d8Ch1GX

3名無しの格闘家:04/07/27 11:50 ID:cynsLurn
三沢
4名無しの格闘家:04/07/27 11:54 ID:XcLCJGNQ
魔裟斗 総合スレッド Vol.16 http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1089500349/l50
マサトはボクシングで通用するのか? http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1069167224/l50
【漆黒の】 王者 ブアカーオ vol.5【ベビーフェイス】 http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1090664393/l50
コヒ ★八頭身のお兄さん 小比類巻貴之★ http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1089499059/l50
アルバート・クラウスを語れ http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1071677332/
【大物】ジョン・ウエイン・パー【参戦】http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1081677118/
【リトル】マイク・ザンビディスpart3【ベルちゃん】http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1087056060/
疑惑の敗戦 ジャダンバ・ナラントンガラグ http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1081347695/
【まわるトルコの草なぎ剛】セルカン・イルマッツ 2 http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1078471750/
【I Am】山本“KID”徳郁【God's Child】PART13 http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1090450397/l50
【正道の】  安廣一哉  【昇り竜】http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1085760645/
【We are】 須藤元気 パート9 【all one】 http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1087307872/l50
トニー・バレントのグッズを1位にさせる http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1084887613/
♪♪♪♪サワー最強♪♪♪♪ http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1057493471/
    小次郎のスレ   http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1046522899/
【格闘技】村浜武洋 総合スレその2【大阪プロレス】http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1077772975/
【稲中】超合筋 武田幸三 第10R【竹田キャプテン】http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1077737080/
【誰】K1MAX参戦大野崇【謎】http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1057581584/
K-1MAX◆ジョーダン・タイ◆セフォーの後継者http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1080753202/
5名無しの格闘家:04/07/27 11:55 ID:XcLCJGNQ
【カッコイイ!?】HAYATO【勝俣似!?】http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1081570876/
TOMO最弱伝説http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1077628651/
ガオラン=ムイタイそんなに強いのか!** http://sports3.2ch.net/k1/kako/1019/10197/1019750891.html dat落ち
【ムエタイ】 ガオラン 【最強】 http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1089163688/ dat落ち
【娘が】カノレッティ総合スレ【かわいい】 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1074840671/ dat落ち
【K-1】 ドゥエイン・ラドウィック 【UFC】 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1057502795/ dat落ち
お前ら、チャップマンを忘れてねえか! http://sports.2ch.net/k1/kako/1021/10211/1021198819.html
爽やか!緒方健一  http://sports3.2ch.net/k1/kako/1017/10176/1017619152.html
◎◎◎後藤龍治ってどうよ?◎◎◎ http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/k1/kaba.2ch.net/k1/kako/1002/10029/1002910730.html
新田明臣選手 http://sports.2ch.net/k1/kako/1013/10133/1013342163.html


過去の視聴率
13.0% 2002/02/11 K-1 WORLD MAX 2002 日本代表決定トーナメント
13.2% 2002/05/11 K-1 WORLD MAX 2002 世界一トーナメント
11.4% 2002/10/11 K-1 WORLD MAX 2002 世界王者対抗戦
15.6% 2003/03/01 K-1 WORLD MAX 2003 日本代表決定トーナメント
13.5% 2003/07/05 K-1 WORLD MAX 2003 世界一決定トーナメント
15.2% 2003/11/18 K-1 WORLD MAX 2003 世界王者対抗戦
14.1% 2004/02/24 K-1 WORLD MAX 2004 日本代表決定トーナメント
17.0% 2004/04/07 K-1 WORLD MAX 2004 世界一決定トーナメント開幕戦
17.1% 2004/07/07 K-1 WORLD MAX 2004 世界一決定トーナメント決勝戦
6名無しの格闘家:04/07/27 11:55 ID:XcLCJGNQ
1964-ヒポリット、バレント
1965-ノックウィー
1966-チャンプア、センティアンノーイ
1967-デフローリン、ニキエマ
1968-吉鷹、ウィチャーン
1969-デッカー、クルック
1970-ヂョームホード、オズカン、金、伊藤
1971-シムソン、コープ、サーイマイ、ウベダ、オワリ、港、青葉
1972-武田
1973-新田、小野瀬、サッグモンコン、オーローノー、ビル、ヌンポントーン 、ラドキー
1974-土井、大野、TOMO、松本、村浜、ワンロップ
1975-緒形、ナラントンガラグ、スカボロスキー、イルマッツ、バリシャ
1976-安廣、ウェイン、後藤
1977-小比類、ヨーデチャー、HAYATO、マグナム酒井、KID、アムラーニ、ローセン、ドーソン、スワーツ
1978-ラドウィック、須藤、カノレッティ、チャップマン、メルザー、ザク 、イッテポー
1979-魔裟斗、メス、チャンプアック、デデ
1980-クラウス、A・マゴメドフ、小次郎、ザンビディス、シャクタ、サゲッダーオ
1981-ガイダルベコフ、佐藤、マライペット、サンチ
1982-サワー、ブアカーオ、チャルムサック、ジョーダン
1983-ビリッツ、ベンローイ

??ドラゴ、フィクリ、ヌンタラガーン、スリヤー、グリアングライ、デーピタッグ、パジョンスック
7名無しの格闘家:04/07/27 11:56 ID:XcLCJGNQ
K−1 MAX初のラスベガス大会が、10.13国立代々木第一体育館にスライドされた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/headlines/20040706-00000024-spnavi-spo.html

 10.13代々木大会は、世界王者対抗戦をコンセプトにワンマッチ8試合を予定。
7日の大会の結果によってはリベンジマッチが組まれる可能性もあるが、現在の
ところは魔裟斗をはじめ小比類巻貴之、須藤元気、山本“KID”徳郁、武田幸三らが
出場選手候補となっている。同大会は2004年のK−1 MAXシリーズ第4弾で、
03年の3大会よりも1大会増える形となる。谷川氏は「この4回をしっかりやる」と
04年のMAXシリーズ最終大会に意気込んだ。


K-1観客の8割は女性
http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-040708-0002.html

K-1 MAXが最高22.8%の視聴率
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/headlines/20040708-00000302-spnavi-spo.html
8名無しの格闘家:04/07/27 11:59 ID:cynsLurn
8割は女性って・・・・んなわけねぇだろ
半々ぐらいだったよ
9名無しの格闘家:04/07/27 12:20 ID:5ixOT5t5
>>8
男にはブスが見えなくなる便利な目があるから
10名無しの格闘家:04/07/27 12:22 ID:aIj7wC7Y
日本人選手はほとんど顔ぶれが決まってるし、
他に期待もてる選手っていないのかな?
戦い方が見えてきてるし、つまんないんだよねー。
11名無しの格闘家:04/07/27 12:38 ID:W8Pm9swc
>>8
サンデー毎日の谷川コラムでは女性は6割って
書いてあった。
12名無しの格闘家:04/07/27 13:35 ID:FsKRqkdu
>>6
1980に清水いれてほしい。「キックの破壊王」「さいたまの星」
13名無しの格闘家:04/07/27 13:54 ID:PpAm9IzR
そういや清水もMAX出してほしいなー。けっこう強いし。

戦績とか強さじゃなくて、HAYATOみたいに顔で選ぶのは
やめてほしいんだがなー。
14名無しの格闘家:04/07/27 14:29 ID:FsKRqkdu
二年前リザーブでHAYATO(当時は隼人)に勝ってるし
ジャパントーナメント出る資格はあると思う。
15名無しの格闘家:04/07/27 14:47 ID:m1O525i+
MAXは日本予選はそこそこ充実してるけど、世界予選・海外選手がなぁー。

来年は外国選手の梃入れを頼む。
今年はブアカーオというムエタイの強いのが出てきたけど、
ヨーロッパキックだってまだまだ強豪がいるだろ。

クラウス辺りを餌にして、欧州予選を開いたらいいよ。
そしたら強いのがワンサカ出てくると思うな。
16生年表・改:04/07/27 15:53 ID:ITR1vITh
1964-ヒポリット、バレント
1965-ノックウィー
1966-チャンプア、センティアンノーイ
1967-デフローリン、ニキエマ
1968-吉鷹、ウィチャーン、シティサック、シャアフィプアー
1969-デッカー、クルック
1970-ヂョームホード、オズカン、金、伊藤
1971-シムソン、コープ、サーイマイ、ウベダ、オワリ、港、青葉
1972-武田
1973-新田、小野瀬、サッグモンコン、オーローノー、ビル、ヌンポントーン 、ラドキー、スワーンス
1974-土井、大野、TOMO、松本、村浜、ワンロップ
1975-緒形、ナラントンガラグ、スカボロスキー、イルマッツ、バリシャ
1976-安廣、ウェイン、後藤
1977-小比類、ヨーデチャー、HAYATO、マグナム酒井、KID、アムラーニ、ローセン、ドーソン、スワーツ
1978-ラドウィック、須藤、加藤、カノレッティ、チャップマン、メルザー、ザク 、イッテポー
1979-魔裟斗、メス、チャンプアック、デデ、パジョンスック
1980-クラウス、A・マゴメドフ、小次郎、ザンビディス、シャクタ、サゲッダーオ、バロン、清水
1981-ガイダルベコフ、佐藤、マライペット、サンチ、ボーゲル
1982-サワー、ブアカーオ、チャルムサック、ジョーダン
1983-ビリッツ、ベンローイ、フィクリ、ガオグライ
1984-山本

??ドラゴ、ヌンタラガーン、スリヤー、グリアングライ、デーピタッグ
17名無しの格闘家:04/07/28 01:13 ID:+cjbq6s4
もうすぐ格闘王age
18名無しの格闘家:04/07/28 01:39 ID:7pBBg7me
格闘王age
19名無しの格闘家:04/07/28 01:43 ID:OObGdCyy
格闘王は「魔裟斗vsブアカーオの判定を角田自ら検証」だそうなw

判定の瞬間の各選手の表情にワラタ
20名無しの格闘家:04/07/28 01:44 ID:uPVWCJzG
0.5ポイント・・・
ポイントに小数点があるのか(;´Д`)
21名無しの格闘家:04/07/28 01:47 ID:gwjIPLsE
魔裟斗凄い。今にも倒れそうだし全然ヒットしてないけどパンチだけは全然死んでない。
モチベーション的に今どうなのか知らないけど、強くなって戻ってきて欲しいなあ。
しかし何度見てもブアカーオの攻撃的な前蹴りすげえなあ・・
22名無しの格闘家:04/07/28 01:48 ID:gGc09Hhp
キッドもクラウスも呆れてたな
23名無しの格闘家:04/07/28 01:50 ID:ABNyf8SH
対戦カード募集とか言ってなかった?

キッドと誰にするよ?
24名無しの格闘家:04/07/28 01:51 ID:0gc8tXB7
K‐1は本当にクソ。魔裟斗が本当に可哀想だよ。
選手のことを全く考えてないね
25名無しの格闘家:04/07/28 01:52 ID:n80k7fWX
正人吊るし上げ興行だったな。
26名無しの格闘家:04/07/28 01:52 ID:ABNyf8SH
それで選手が離れて行ってくれれば御の字だろw

で、募集は
27名無しの格闘家:04/07/28 01:53 ID:7pBBg7me
>>19
あれはワロタ。コヒーがぬるく笑ってるのには嫌悪感を持ったが(どこがストイックだ!ヘラヘラしやがって)

>>21
改めて見ると、2Rのパンチは意外と効いてたな。
やはりワンマッチなら可能性あるね。
しかしマサトは・・・全身あざだらけだった。
ありゃもはやグロだよ。街中であんな人いたら救急車呼ぶぞw

角田は相変わらず胡散臭かい。
判定云々するまえに、自信のレフリー技術をどうにかして欲しい
28名無しの格闘家:04/07/28 01:53 ID:LrpM3MbK
KIDvsザンビディス(K−1ルール) 

で皆さんお願いします。
29名無しの格闘家:04/07/28 01:53 ID:0dwEC6/r
>22キッドもクラウスも笑ってたのは許せるが、コヒが同じように呆れてたのはマジゆるせない。
アイツ自覚してんのかね?
アイツ一人が弱すぎたせいで大会自体のバランスが崩れたという事にさ。
ブアカーオが優勝したのは変わらなかったと思うが、コヒが大会でないで、もっとマシな外人がでてたらもうちょっとマシな決勝になってたと思う。
30名無しの格闘家:04/07/28 01:53 ID:hAWOvqH5
>>23
クラウス。なんか普通にクラウスには勝ちそうな気がする。
クラウスKOしたら、マサトも無視できないでしょ。
31名無しの格闘家:04/07/28 01:55 ID:20pp0x3y
0.5切捨て…すごすぎるよK-1
32名無しの格闘家:04/07/28 01:56 ID:ABNyf8SH
あ、いや、俺はキッドの総合が見たいんだよねw

てか、この募集も怪しいなw
33名無しの格闘家:04/07/28 01:56 ID:n80k7fWX
>>29
コヒはヘタレだが、判定がおかしいのは間違い無い事実なわけで。
正人がダメージ受けたのは正人の責任だしな。
34名無しの格闘家:04/07/28 01:57 ID:ABNyf8SH

>>27
そうだね、かなり効いたっぽい

>>31
0.5付ける意味ないなw
35名無しの格闘家:04/07/28 01:58 ID:n80k7fWX
>>31
俺もそれオモタ。
それじゃ0.5の差をつける意味があまり無いような。
36名無しの格闘家:04/07/28 01:58 ID:7pBBg7me
しかし、、
「マサトの壮絶な頑張り」でお茶をにごしつつの、K1釈明放送だったな。
37名無しの格闘家:04/07/28 02:01 ID:fnlSQCrL
前も言ったけど、俺はKID対コヒが見たい。
コヒ保護政策を取ってるダニ皮が組むわけねーけど。

あとは
KID対ザンビ
KID対クラウス
KID対ナカントンガラク

どんな組み合わせでも面白そう。
38ホーストの微笑:04/07/28 02:01 ID:OObGdCyy
>>31それで言い訳できると思ってるのがすごいよ>K−1(&TBS?)
ああいうのを浅知恵っていうんだろな。誰が考えたんだろ。。。
39名無しの格闘家:04/07/28 02:05 ID:tM3BSmCG
>>37
KIDとコヒならコヒが勝つでしょ
40名無しの格闘家:04/07/28 02:05 ID:7pBBg7me
>>38
つうかさぁ
先日の「お詫び文章」ではそのこと触れなかったよね?>0.5切捨て


・・・


41名無しの格闘家:04/07/28 02:06 ID:+cjbq6s4
でも角田もいいこといってたよ、めずらしく。
決勝は2Rもブアカーオ、3Rは10:8.5でブアカーオって言ってたよ。
42名無しの格闘家:04/07/28 02:07 ID:yPMJbHyy
角田なあ。あくまで判定員の個々のミスだとw

あくまであざむき通すプランなのね。それで丸くおさまるって傲慢な考えがすごい
43名無しの格闘家:04/07/28 02:07 ID:ABNyf8SH
角田が あの場 で、この採点はおかしい!と食ってかかって行ったら
見直した
まあ、行かなかったわけだが
44名無しの格闘家:04/07/28 02:10 ID:fnlSQCrL
>>39
分からんぞ。KIDの顔にビビッてコヒが泣き出すかもしれん。

まあコヒのヒザでKID失神というのも面白いので問題ナシ。
45名無しの格闘家:04/07/28 02:10 ID:t+v5lDTp
どうしてマサト寄りのミスジャッジに
なったのかとかは何も触れられなかったね…
あくまで判定員の「うっかり」で済ますつもりなのね
46名無しの格闘家:04/07/28 02:10 ID:OObGdCyy
>>40
( ゚Д゚)…カクトウギマスコミモ マッタク ホウドウ シテナイネ…
(・∀・)ロクニ シュザイ シテナカッタコトニ ナルネー!
47名無しの格闘家:04/07/28 02:11 ID:Z8em+Jm7
本来の予定では魔裟斗がここまで一方的にやられるとは思っていなかったから
微差の判定で魔裟斗を勝たせてヲタ女の人気を集めて(゚д゚)ウマー
のシナリオが大狂い。
さらに一般視聴者の怒りの声も大きく、予想外の事態に。
K−1とTBSとしては、もちろん「ヲタ女の人気ほしさにインチキしてました」
というわけにはいかないので、角田がブツクサとつぶやく後番組を流して
お茶濁しという感じだったな

48名無しの格闘家:04/07/28 02:11 ID:kX/onLJp
角田の「2Rもブアカーオ」っていうのが正しいのなら、
3人全員がミスジャッジだったってことになるよね。
49名無しの格闘家:04/07/28 02:11 ID:n80k7fWX
>>43
やっちゃ駄目だろ。
レフェリーはジャッジングできないんだから。
と敢えて突っ込む。
50名無しの格闘家:04/07/28 02:11 ID:C8RYiIEs
おまえらは馬鹿かw
レフリーが採点がおかしいって言って止められるわけねーだろw
そんないい加減なことしたらそれこそおまえらが嫌ってる曖昧なルールになっちまうよ。
一々採点がおかしいって言ってレフリーが勝手に延長やるかやらないかを決定するルールなんてあるか
51名無しの格闘家:04/07/28 02:13 ID:t+v5lDTp
レフリーそのものが一番おかしいしねw
52名無しの格闘家:04/07/28 02:13 ID:ABNyf8SH
>>49
じゃあ、後からジャッジについてとやかく言うのも
おかしいだろ
後から言うならあの場で言えと
あの場でもおかしいと思っていたんだろ?と

と、反論してみる
53名無しの格闘家:04/07/28 02:14 ID:C8RYiIEs
おまえらがあまりにも各田を叩くから今回ちっとは反省してたぞw
54名無しの格闘家:04/07/28 02:16 ID:n80k7fWX
>>52
角田は審判部長?なんだろ?
あとで意見・指導できる立場にあるが、
試合そのものはレフェリーはジャッジングに口出しできない。
55名無しの格闘家:04/07/28 02:16 ID:yPMJbHyy
〜〜は人気あるからそいつに勝ってもらわなきゃ困るってゆう発想こそが
K1が人望を失ってる原因なんだからさ。
バランス取りながらインチキ感を出さないようなセンスくらい持てよ…
56名無しの格闘家:04/07/28 02:17 ID:uSVSJwM1
でも判定出た瞬間の角田の顔はハァ?って表情してたね一瞬
57名無しの格闘家:04/07/28 02:17 ID:C8RYiIEs
>>52
いやそう決まってるんだからしょうがないだろ。
58名無しの格闘家:04/07/28 02:19 ID:ABNyf8SH
>>54 その他の人
いや、その立場ってもんはわかるよ
でもさ、熱い所を見せてくれって話よ
前代未聞ってのやっちゃえよって事よ

まあ、ないのはわかってんだけどね
59名無しの格闘家:04/07/28 02:19 ID:OObGdCyy
もしかして、ホーストの苦笑いカットをスッパ抜いたのも
「TBSは公正な実況をしてますよ」というポーズに過ぎなかったりして。
60名無しの格闘家:04/07/28 02:19 ID:C8RYiIEs
でもK1ってサップがいなかったとしてもどうせマンネリ化でつまらんかったと思うよ。
61名無しの格闘家:04/07/28 02:19 ID:7pBBg7me
こうやって判定の問題に摩り替わっていくわけだ。

選手がガチでやっていることだけがMAXの救い。 か・・・
こんなにもしょっぱいKのリングである種の感動と驚きを与えてくれた
チャンピョンブアカーオ君の美しいムエタイと
マサト君の不細工なかっこよさに感謝だな
62名無しの格闘家:04/07/28 02:21 ID:n80k7fWX
>でもさ、熱い所を見せてくれって話よ

気持ちはわかるが、最初のルールに無いことをやっちゃ駄目だろ。

63名無しの格闘家:04/07/28 02:21 ID:/TD8+zb3
>>50
おまいも馬鹿か?正道会館に何まっとうな事求めてるんだよ(ぷ
64名無しの格闘家:04/07/28 02:21 ID:gwjIPLsE
角田は自分で指示したかどうかは分かんないけど、少なくとも魔裟斗贔屓の空気感は作ってたくせに。
批判の多さにビビッて「自分がやってたら正常なジャッジができてた」みたいな顔しやがって。
後でなら幾らでも言える。

対戦カードは
魔裟斗vsウェイン
KIDvsザンビ
は結構大多数の望むカードじゃない?
あとブアカーオだけど・・・武田は可能性はあるけど勝てないんじゃないかなあ。
まあブアには負けて欲しくないからいいんだけど・・
65名無しの格闘家:04/07/28 02:22 ID:PGWl0PWf
てかKID戦次回放送が何回続いてるんですか?
TBSに皆さん文句を送りましたか?
66名無しの格闘家:04/07/28 02:23 ID:C8RYiIEs
>>63
別に求めてねーよ馬鹿。
67名無しの格闘家:04/07/28 02:23 ID:Z8em+Jm7
>>48
ふつうに考えてひとりだけならともかく、3人が3人ともミスジャッジなんて
まず、考えられない。
やっぱり事前に黒幕がシナリオ書いてジャッジに指導していたって考えるのが自然。
黒幕ってのは、K−1本部だけでなくTBSもかなり臭いよな。
68名無しの格闘家:04/07/28 02:23 ID:ABNyf8SH
>>65
ほんとだよ
今更いい訳放送なんていらないから
早く試合見せろっつーの
69名無しの格闘家:04/07/28 02:24 ID:7pBBg7me
>>65
「0.5切捨て」の妙案が出ましたので、急遽釈明ドキュメンタリーを放送しますた。
70名無しの格闘家:04/07/28 02:24 ID:gwjIPLsE
>>65
そういやそうだw
でもKIDの試合別に面白くなかったよ。個人的な意見だけど。
俺は実際初めてKID見てがっかりした
71名無しの格闘家:04/07/28 02:25 ID:LrpM3MbK
おい、お前等
山本KIDvsザンビ
ブアカーオvs武田
クラウスvsジョンウェインパー
元気vs安弘

で投票しろ
72名無しの格闘家:04/07/28 02:27 ID:/TD8+zb3
>>66
メール欄を見ろ。そしてググれ。
そこにお前の知的水準がある。
73名無しの格闘家:04/07/28 02:30 ID:yPMJbHyy
ブアカーオ戦のジャッジはおかしい!!っていう抗議は殺到したけど
そのことを「審判団の個々のミスジャッジです、あらかじめ魔サト有利に判定する意図が
あったわけじゃありません」って説明したことに対しては、それほど抗議が来ないんだろうな。

なぜなら大会から時間がだいぶ経ってもうグダグダで、抗議するまでのアクションを起こさせるような
センセーショナルな状況でもないから。

これでなんとかしのげますな>谷川
74名無しの格闘家:04/07/28 02:31 ID:7pBBg7me
ですな
75名無しの格闘家:04/07/28 02:34 ID:OObGdCyy
ジャッジナカガワケイスケさんは捨て石か・・・中間管理職の悲哀
76ナガチャンチン ◆v4vS/AiUEo :04/07/28 02:37 ID:yvcAYfiK
セフォーvsホルムでもジャッジナカガワケイスケさんは、30:28とかいう判定つけてましたね^−^

一人目なんて30:30でドローなのに^−^
77名無しの格闘家:04/07/28 02:38 ID:BLgr/O6j
ですな
78名無しの格闘家:04/07/28 02:40 ID:fnlSQCrL
>>71
悪くないカードだな。
4つ目以外は。
79名無しの格闘家:04/07/28 02:42 ID:hAWOvqH5
マサトとブアカーオのワンマッチはみたいけど、今やるのはちょっとな。
でも投票だと、このカードの可能性が高い。
マサトとクラウスのトーナメント後のワンマッチはドローになったから
かえって良かったけど、もしも今回の決勝と逆の結果がでたら、白けるし、
次のトーナメントがつまらなくなるね。
リベンジするなら来年の準決勝あたりにしてほしい。
80名無しの格闘家:04/07/28 02:44 ID:PGWl0PWf
てか
ブアカーオVSサワーでいいじゃん
武田なんて面白いくらい蹴り食らって判定でブアカーオが勝っちゃうよ
武田スピードがなさ杉だし

テクニシャンタイプのサワーでいいじゃん
81名無しの格闘家:04/07/28 02:48 ID:hAWOvqH5
そういえば、なんで今年、サワーでなかったの?
村浜に苦戦したから?まだ見たかったんだけど。
82名無しの格闘家:04/07/28 02:49 ID:fnlSQCrL
ちょっと前からサワー対ブアカーオを執拗に主張してる人がいるようだが、
サワーの首相撲はぶっちゃけ弱いぞ?
コヒのようにガンガンヒザをぶちこまれてシボンヌだろう。
83名無しの格闘家:04/07/28 02:51 ID:PGWl0PWf
>>81
最近怪我ばっかしてるから試合してない
首相撲も強いし連打もあるし技の引き出しが多い、しかしパンチには弱いがブアカーオはパンチ使わないしサワーはやりやすいと思う
後は筋肉がつけばね・・・・
84打倒ムエタイで:04/07/28 02:52 ID:+cjbq6s4
マサトvsヨーデチャー
武田vsブアカーオ
ウェインvsチャンプアック
コヒvsガオグライ
クラウスvsパジョンスック
ザンビvsヌンタラガーン
KIDvsチャルムサック
ラドウィックvsノッパデーソン
ガラグvsナムサックノーイ
イルマッツvsスリヤー
HAYATOvsジョームホード
サワーvsチョークディー
85名無しの格闘家:04/07/28 02:52 ID:PGWl0PWf
>>82
サワーは首相撲強いでしょ、S-cupで何回も首相撲からの膝を使いまくってたじゃん
相手を首相撲で丸め込んで膝使うじゃん
86名無しの格闘家:04/07/28 02:55 ID:n80k7fWX
>>85
サワーはチャップマンに膝蹴りくらいまくっただろ。
87名無しの格闘家:04/07/28 02:55 ID:PGWl0PWf
>>86
あれはサワーの首相撲は金的くらいやすい首相撲のやり方なんだよ
膝蹴りも金的だけじゃん
88名無しの格闘家:04/07/28 02:57 ID:n80k7fWX
チャップマンは金的って認めてなかっただろ?
89名無しの格闘家:04/07/28 02:58 ID:PGWl0PWf
>>88
いや、だけど明らかな金的だからね・・・・
90名無しの格闘家:04/07/28 02:59 ID:fnlSQCrL
>>85
でもチャップマンのヒザでシボンヌやで。
最終的には金的だけど、首相撲うまければ金的なんてもらわないし。
91名無しの格闘家:04/07/28 03:01 ID:n80k7fWX
金的だっていうならそれなりに対処すれば良かっただろ?
その割りにはもらいまくってたんじゃないか?

あと、ブアカーオに首相撲挑むのは危険過ぎる。
92名無しの格闘家:04/07/28 03:01 ID:fnlSQCrL
>サワーの首相撲は金的くらいやすい首相撲のやり方なんだよ

そんなやり方ねえよ!!w
93名無しの格闘家:04/07/28 03:03 ID:uPVWCJzG
角田に問題ないとは思わないけどその場でジャッジに文句は言えないと思う
それをやったら更に茶番になりかねないと思う
94名無しの格闘家:04/07/28 03:04 ID:PGWl0PWf
サワーは首相撲するときにピンと立ちすぎるんだよ
相手の上から頭を押さえつけるように首相撲をやるから

だけど相手の頭を押さえつけてたいした打撃をもらわない形になるでしょ、金的以外は
95名無しの格闘家:04/07/28 03:05 ID:LrpM3MbK
サワーって強いのか?
何かクラウスのパンチでスト2みたいにピヨってたしw
村浜にパンチ効いてないし
体が全然筋肉無くて子供みたいな体に見えるんだけど…
96名無しの格闘家:04/07/28 03:06 ID:PGWl0PWf
>>95
技の引き出しやテクニックは一級品
しかしパンチとかパワー系にイマイチ

だけどブアカーオみたいなのにはサワーの本領が出ると思う
97名無しの格闘家:04/07/28 03:11 ID:fnlSQCrL
>>94
金的以外はって、それじゃダメだろw
つーか、それはどう考えてもヘタとしかいいようのないやり方なんだが。

>>95
そこそこ強いが、せいぜい中堅の実力。
ブアカーオとやったら子ども扱いされて負ける。
98名無しの格闘家:04/07/28 03:14 ID:fnlSQCrL
つーか、サワーってそれほどテクのある選手じゃないような。

コンビネーションは本当に奇麗だし、見てて気持ちいいんだけど、
防御ヘッタクソだし、間合いも取れないし。
嫌いな選手じゃないから、頑張って欲しいとは思うが。
99名無しの格闘家:04/07/28 03:16 ID:n80k7fWX
ブアカーオは普通に強い。
崩しにくい。
ブアカーオが負けるとしたら、まだやってない強豪とやるか、
練習しないで衰えるかどちらかじゃないかな。
マサトはクラウスにリベンジするより厳しいね。
100名無しの格闘家:04/07/28 03:24 ID:PGWl0PWf
>>98
まーサワーファンの俺から言わせれば若いころのホーストに似てる気がする!ってことで・・・

ブアカーオはあのキックが厄介、判定に逃げられる、ただパンチのガードが下手
101名無しの格闘家:04/07/28 03:52 ID:Nj8Pqqpv
しかし0.5つけるジャッジなんてありなのか?



102名無しの格闘家:04/07/28 03:53 ID:LrpM3MbK
クラウスなら案外簡単にブアカーオKOしそうなきがする
103名無しの格闘家:04/07/28 03:57 ID:n80k7fWX
でもパーをさばいてるからねえ。
104名無しの格闘家:04/07/28 05:18 ID:NF2nTkYh

マジな話、K-1戦士のレベルの低さにはビックリ。 魔裟斗?小比類巻?須藤?山本KID?
日本のキックボクシング、全日本キック、新日本キック、NKBなどの団体をみたことがあるか?
キック技術のレベルが違う。日本のキックボクサーに比べたらK-1戦士なんてw

105名無しの格闘家:04/07/28 05:56 ID:kZx/eA5b
>>104
初期のK1ミドルやK1フェザー見ての発言か?
ここ数年は各団体どうなってるかは知らんが、過去にもう結構いろいろな団体のトップが出てるだろ。
当時有名どころで出てないのは小林聡ぐらいか。
そういう奴等が淘汰されて残ったのが今のK1ミドルだ。(コヒを除く)
レベルが低いってことはないよ。
106名無しの格闘家:04/07/28 06:03 ID:NF2nTkYh
>>105キック技術の無い奴が幅をきかせているのが気に食わない。
なんだ山本KIDって。あんなのがMAXのスターか?
日本代表は、庵谷とロペス薩摩でいいよ。
107名無しの格闘家:04/07/28 06:12 ID:n80k7fWX
999 名前:名無しの格闘家 :04/07/28 06:06 ID:d00I8JBx
>>994
都合いい時はWKAも貶めるのなw
それでも頂点であった事実は変わらないが?

恥ずかしい奴。
108名無しの格闘家:04/07/28 06:16 ID:n80k7fWX
WKAが頂点w

109名無しの格闘家:04/07/28 06:26 ID:n80k7fWX
KIDはMAXにはいらない、ロマネクスに行ったほうが良い。

でも、MAX出ても勝てそうなのって佐藤くらい?
110名無しの格闘家:04/07/28 06:30 ID:kZx/eA5b
>>106
単に2ちゃんで山本が過大評価されてるだけだろ。
曙が日本のエースっていってるようなもんだ。
実質的にはエースでもなんでもない。単に活きのいいイロモノってだけ。
それを根拠にKのレベルが低いといわれても・・・・
111名無しの格闘家:04/07/28 06:35 ID:n80k7fWX
武田や松本や新田がKで負けてるし単なる煽りでしょ。

もちろん良い選手であれば見たいんだけどね。

そういや、小次郎ってもうMAXに出ないのかな。
112名無しの格闘家:04/07/28 08:32 ID:xCd4jFlT
ラモン・デッカーが復帰するらしい
情報源がシャードックのジョン・ウェイン・パーの書き込みらしいから復帰の舞台はMAXなのか??
113名無しの格闘家:04/07/28 08:56 ID:Gqm8RZ+I
3Rしかないのに
0.5差なんて細かく採点して
あまつさえ最後は少数点以下切り捨てにする理由ってなんだろw
後付け丸出しやな
114名無しの格闘家:04/07/28 09:01 ID:m+787n8j
勝たせたい選手は0.5が繰り上がってプラス1に、負けてほしい選手は切り捨てられて結局点数付かない。
115名無しの格闘家:04/07/28 09:03 ID:fAvTKmIr
審判のレベルが最低なのは確かだけどね。
選手はいいと思うよ。
佐藤がジョンウェインとかブアカーオに勝てるかぁ?
116名無しの格闘家:04/07/28 10:42 ID:MVWkJwah
山本は総合で強いと思うけど、K1ルールではそれほどでもないと思う。
この前の試合でも打撃だけなら危なかった印象。
決勝の審判については2人じゃなく3人とも酷いという意見に同意。

で今後のK1だがガイシュツの5階級程度に分けるに1票。
117名無しの格闘家:04/07/28 10:47 ID:fAvTKmIr
5階級にわけたらスターが分散して、ゴールデンとかでやれなくなるよ。
ボクシングみたいになる。
118名無しの格闘家:04/07/28 11:44 ID:0m5+C6Se
KIDと元気を総合ルールでぶつけるのは無し?
ちょっと見てみたい。
自分としては元気が勝ってKIDをだまらせてほしい。
119名無しの格闘家:04/07/28 12:21 ID:QU5oMG9V
KIDと元気は仲がいいから
あまり試合はしたくないらしい
120名無しの格闘家:04/07/28 12:30 ID:kZx/eA5b
>>111
小次郎も贔屓判定の被害者だったな。
あんな糞判定やられたら2度とK1出ないんじゃないかって思えるんだが。
実際あれ以後出てないが、今後はどうなんだろうね。
121名無しの格闘家:04/07/28 12:43 ID:kzBL6k6Y
>>98
サワーが下手なのはパンチのディフェンス。
ブアカーオ相手ならたいした問題にはならないと思う。
首相撲は・・・・・チャップマン戦見てないからなんとも言えないなあ。

あとはやはりアマチュア経験が長いからか、ポイントを取れる綺麗な攻撃
に固執してる感もあるし。
ときには強引な攻めも必要なんだが・・・・・
技術的には負けてないから可能性のある選手ではあるし、俺も期待してる。
だってカーマンとデッカーを研究した結果のスタイルだよW
期待したいじゃん。
122名無しの格闘家:04/07/28 13:05 ID:+LyUr7rl
>>120
ダメージだけで見れば武田だぞ
手数は小次郎だけど
それにあの試合のあとにドーソンとやってるぞ
123名無しの格闘家:04/07/28 13:08 ID:fnlSQCrL
>>121
残念ながらキックのディフェンスもヘタだぞ。
ローやミドルをきちんとさばけてない。
攻められると強引に間合い詰めて誤魔化すしね。

つーか、ブアとやるならもうちょっと結果残してからにしてくれっていうか、
強豪レベルにはほとんど勝ってないんだし。
124名無しの格闘家:04/07/28 13:18 ID:tWuJYoMs
S見ていないせいか、サワーの持ち味が分からない
125名無しの格闘家:04/07/28 13:19 ID:+LyUr7rl
ダニエルドーソンってどうなの?ブアカーオ倒せるか?
126名無しの格闘家:04/07/28 13:31 ID:qLEPKg6B
やっぱブアカーオ倒せるのは、イルマッツか須藤しかいないだろ
127名無しの格闘家:04/07/28 13:53 ID:+LyUr7rl
>>126
イルマッツはローキックでやられると思う。
須藤はくねくねしてるからどうでもいい
128名無しの格闘家:04/07/28 14:01 ID:7uHxjcCa
手ユーかおまえらキックやったことあるの?テキトーゆーなって
129名無しの格闘家:04/07/28 14:02 ID:PGWl0PWf
>>124
攻撃面のテクニック全般
コンビネーションとか
130名無しの格闘家:04/07/28 14:03 ID:+LyUr7rl
>>128
そういうあなたは?経験者?
131名無しの格闘家:04/07/28 14:04 ID:+LyUr7rl
サワーのダンスかっこよかった
132名無しの格闘家:04/07/28 15:46 ID:1uXFOnF5
マサトって最近しょっぱいな
133名無しの格闘家:04/07/28 15:47 ID:45WGZH/6
魔裟斗は蹴るたびにバランス崩すのはどうにかしたほうがいいよ。
全然強そうに見えないから。
134名無しの格闘家:04/07/28 17:17 ID:jfLhaS++
ラモン・デッカーの現役復帰
ジョン・ウェイン・パー戦が噂されてるというのに無視してサワーの話題とは通なスレでつね
135名無しの格闘家:04/07/28 17:22 ID:wbApaH26
デッカー復帰してもだめだろもう
136名無しの格闘家:04/07/28 18:18 ID:5S7D6Cyr
そうデッカ
137名無しの格闘家:04/07/28 18:40 ID:jfLhaS++
↓それでは何事もなかったかのようにサワーの話題をどうぞ
138名無しの格闘家:04/07/28 18:46 ID:RUFb0VGp
サワーとは、クラウスにKOされて、村浜に負けかかったという印象
139名無しの格闘家:04/07/28 19:21 ID:13YNOcac
デッカーは後世を汚さない為に 復帰しない方が…
でも、これでメチャクチャ強かったらすげぇ
140名無しの格闘家:04/07/28 19:27 ID:LrpM3MbK
ラモンデッカーvs山本KID
面白そうなんだけど
相手を舐めきったニヤニヤした顔とか似てるし
地獄の風車vs神の子でやれ
141名無しの格闘家:04/07/28 19:28 ID:wbApaH26
デッカーってDQNだろ?
いいじゃん喧嘩対決
142名無しの格闘家:04/07/28 19:48 ID:3zwN+pzU
デッカーのデコの所のカーブが好き。あそこホントに硬そう。
殴ったらコブシ痛めそう。
143名無しの格闘家:04/07/28 19:50 ID:jfLhaS++
スネの状態がどうなってるかに尽きるよ
144名無しの格闘家:04/07/28 20:02 ID:9WbConFD
>>126
うーん、案外そうかもしれない。
変則的な攻撃をしてくる、なおかつパンチに威力がある、
っていう点でイルマッツかナラントンガラクあたりが、
ブアカーオといい試合できるかも。

ナラントンガラクも可哀想だよな。
勝ってる試合なのに、マケばっか。
145名無しの格闘家:04/07/28 20:16 ID:jfLhaS++
魔裟斗戦、ナラントンガラクが勝ってるというなら
お前が批判してる魔裟斗びいきの連中とお前は何も変わらんぞ。

146名無しの格闘家:04/07/28 20:44 ID:9WbConFD
どうしてこうやって、いちゃもん付けるんだろ?
これで、ストレス解消でもしてるわけ?
好きなように書き込んでいいじゃん!

っていうか、お前はどうなんだよ、お前は!!
偉そうな面しやがって。
147名無しの格闘家:04/07/28 21:54 ID:kSHfvYga
基地外か、おまえは・・・
148名無しの格闘家:04/07/28 23:14 ID:SAtPWSo/
結局マサトより強い奴なんてミドル級でも世界にいくらでもいるのに…
ま、日本のK1だからいいんだけど。
谷川とかマサト擁護のメディア見てたら悲しくなってさ。
149 :04/07/28 23:49 ID:p5eYyt7x
>>148
幾らでもはいないと思うが。
間違いなく一線級の選手だと思うよ。

パンチもローもヒザも、全部75〜78点くらいのオールラウンダー。
よほど練習してなければ身につかないぜ。
スタミナと根性は90点やれるだろう。
なかなかいないよ。

まだ元気なうちに、アンディ・サワー、ジョン・ウェイン、
それからライアン・シムソンと戦って欲しいな。

ブアカーオには勝てないだろうから、ワンマッチで見る意味なし。
150名無しの格闘家:04/07/29 00:00 ID:ZvhD8ce2
K1&TVが必要以上にプッシュしすぎるから>>148みたいな意見がさも正論のようになってしまうんだよな
マサトは実力と華が揃った、まれにみる素材だよ。
むろん世界最強!なんていうつもりは無いが・・
稀有な選手だと思う。
151名無しの格闘家:04/07/29 00:07 ID:PPWe2lDR
>>149
アンディサワーなんて雑魚いらねーよ
152名無しの格闘家:04/07/29 00:48 ID:ByC4ciGN
ブアカーオなんて日本のキックボクサーがいくらでも勝てるよw
佐藤、阿久澤、マグナム酒井、松本、米田。いくらでもいる。
153名無しの格闘家:04/07/29 01:07 ID:F0UiU0Tc
サワーってKしか見てない人にとったら雑魚なのかなぁ
S-cupのサワーはマサトやクラウスなんかより凄く感じたけど
154名無しの格闘家:04/07/29 01:14 ID:Ol5lVs0e
>>153
K−1では沢は緊張してたんだよ
155名無しの格闘家:04/07/29 01:17 ID:YVK3l7T7
俺の中では
金>マサト>吉鷹
みたいな感じ。でも、金は比較的パンチャーに弱かったから
直接やってたらわからんかも。
156名無しの格闘家:04/07/29 01:18 ID:SH6duyxP
ブアカーオに勝てるキックボクサーが日本にごろごろいるというのは言い過ぎ。
157名無しの格闘家:04/07/29 01:20 ID:p7I8N46g
ブアカーオに勝てるのはウェインかサワーだけでしょうね
158名無しの格闘家:04/07/29 01:27 ID:ezgafbKO
松本ってTOMOにKOされてる奴か。
159名無しの格闘家:04/07/29 01:30 ID:F0UiU0Tc
>>152
明らかにそれらのメンバー全員マサトにも勝てないと思いますけど
160名無しの格闘家:04/07/29 01:33 ID:YVK3l7T7
>>152
コヒはホントにそこらへんのレベルだと思うけどな。
でも佐藤ぐらいしか可能性が見えないなぁ。阿久澤
の試合は見たことないや。
161名無しの格闘家:04/07/29 01:37 ID:KIfkXFve
ブアカーオって次回では簡単に攻略されそうだが。
162名無しの格闘家:04/07/29 01:38 ID:YVK3l7T7
本人のモチベーションがカギだろうね。
163名無しの格闘家:04/07/29 01:40 ID:F0UiU0Tc
どっちかと言うと他のメンバーもウェインが勝つと思ってただろうから研究してなかっただろうね
マサトとか明らかに作戦立ててなかったな
164名無しの格闘家:04/07/29 01:45 ID:ezgafbKO
>>161
どの辺からそういう印象を受けるのか聞きたい。
MAXではマサトかウェインくらいしか通用しないと思うが。
165名無しの格闘家:04/07/29 01:51 ID:F0UiU0Tc
なんか最近マサトの2ch評価が凄いね
前まではクラウスやザンビより全然劣る評価だったのに・・・・
まー2chはニワカの集まりだもんなぁ
166名無しの格闘家:04/07/29 03:21 ID:QOH34FHx
>>165
最近ようやく真っ当な評価を受けるようになった気がする。
2年くらい前までは酷かった、
「頭デカイ」
「短足」
「チビ」
「DQN」
「俺でも勝てる」
などなど。

ちょうど、今のKIDと同じような見られ方してたな。
167名無しの格闘家:04/07/29 07:19 ID:eT8lI4Nw
>>165
というかクラウスがあまり伸びてないのと、
ザンビが期待したほどでもなかったってのがあるだろう。
168名無しの格闘家:04/07/29 07:28 ID:UuKno6gw
>>165
第一回ではクラウスに勝てそうもなく、
マサトが素質で勝ってるようには見えなかった。
ここの住人も大半はそう思ってただろう。

マサトはいい歳してんだし、相手だって練習してるんだから、
それを追いついて、第二回、第三回と逆転するのは並み大抵じゃない罠。

あと、チャラついた演出とは裏腹に、プロ意識が高いのが分かったからな。
ヘビー級の日本人みたいに、
負けても次があるからいいや、みたいな甘さが無い。

こないだのクラウス戦も、ダウン奪ったあと、
トーナメントなんだから、流しつつ判定勝ち狙えばいいところを、
わざわざ最後まで打ち合った。
無論、テレビ放映されてるからなわけだが、自分が果たすべき仕事への意識が高い。

ブアカーオ戦も同様。あの猛攻で最後まで立ってたのは、
負けん気が強いとかじゃなくて、プロ意識だろう。
あれは認めざるを得ない。


ま、俺は、ブアカーオ応援してたけどな。
ブアカーオがミドル蹴るたび、テレビの前で声を上げて拍手してますた。
169168:04/07/29 07:41 ID:UuKno6gw
つづき。
ま、俺の好みはどうでもいいわけだが。

結論として、マサトは、試合を見たいと思わせるだけの
選手なのは確かってこったな。
170名無しの格闘家:04/07/29 08:03 ID:8VjjnMHG
サワーはクラウス戦について親友対決だからと油断してたら
クラウスのほうはいきなりアクセル全開で向かってきてボこられた
今度戦ったら絶対油断しない・・という負け惜しみを聞いたらなんだか憎めなくなった
さらにSBの大会で今年の目標はK-1で優勝することと宣言してたのに谷川にスルー
がんがれサワー
171名無しの格闘家:04/07/29 08:57 ID:YVK3l7T7
>>170
村浜戦でもインパクト薄かったしな。あれがきいたんじゃね?
172名無しの格闘家:04/07/29 10:23 ID:Ol5lVs0e
サワーは減量きついんじゃね?
まだ体大きくなってるみたいだし
173名無しの格闘家:04/07/29 10:42 ID:pO2XN+cF
サワーは9月のS-CUP2004に出ます。
というわけで10月のMAX世界王者対抗戦にはサワーは出ません。

ちなみにMAXは外国人の選考基準が“強さ”じゃないからな。
チャンプアック、ピーター・クルークはワンマッチでKO勝利したのに継続参戦なし。
その一方で、イルマッツやトニー・バレントのような、
いかにも“掴みはOK!!”みたいな選手が好きだしw。

まぁ日程さえ合えば、俺はMAXよりもS-CUPや全日本キックの方に行くね。
特に、S-CUPはいいねぇー。
総合で言えば、MAXがPRIDEならS-CUPはKOKだけど、
興行的には負けてもw、選手の質はS-CUPが勝ると信じてまーす。
174名無しの格闘家:04/07/29 10:57 ID:pO2XN+cF
あー、それとS-CUPは地上波放送もあるから、K-1やPRIDEしか興味ない人も観てみてよ。
ただテレ東だと思うけどw。

ところでシウバのいるCB(シュートボクセ)に一番勝ち越してるのは、
SB(シュートボクシング)なのは知ってるか?

総合じゃなくて立ち技の試合だけど、CBは全然ダメだった。
特に、S-CUP2002のサワーvsマヌエル・フォンセカ(CB)は最高!!
サワーのボディーブローで悶絶KOだったからなw。

それと俺はSBヲタじゃないぞ。
ただ、K-1以外にも色々見ると面白いぞと言いたかっただけだ。
ブアカーオについてもそうだけど、キックボクシングのvsムエタイ路線を押さえとくと
観戦する際に楽しみが増すよ。



175名無しの格闘家:04/07/29 14:01 ID:F0UiU0Tc
俺もSBファンってわけではなくプライドファンだがほぼ同時期に行われたS-cupと第一回MAXを比べると断然S-cupのほうがおもろかった
K-1しか見てない奴SBみろ、面白いぞ
コヒみたいな塩いないから

その中でもサワーの攻撃は見てて気持ちい
特にボディーブロー
K-1ではまだ見せてないっけ?
176名無しの格闘家:04/07/29 14:13 ID:tIepJG0H

177名無しの格闘家:04/07/29 14:48 ID:xH/1qm/I
>>173
ウェインはS-CUPキャンセルしてK−1に専念するようだけどな
178名無しの格闘家:04/07/29 16:53 ID:RuNstV21
174
175
同じ奴の自演に見えるのは俺だけじゃあるまい。
179名無しの格闘家:04/07/29 16:57 ID:Yecx+e5J
SBヲタ必死だなww あんな臭いもの見るかよ プ
180名無しの格闘家:04/07/29 17:07 ID:wLYYXwpS
>>175
あまりにも無理がありすぎて笑えるw
181名無しの格闘家:04/07/29 17:16 ID:pO2XN+cF
悲しい奴らが多いねぇー。
自演したり、SBを盲目的に応援するほど耄碌しちゃいねえよ。

ところでスレ違いだけど、PRIDE GPのカード凄いなぁーw。
K-1のヘビーやMAXの??? な組み合わせを見慣れた目から見るとね……。

やっぱりガチンコ興行で人為的な操作は良くないと思った。
素材が素晴らしのに、下手に手を出すことでゲテモノ料理になるだけだ。
谷川以下、FEGはDSEを見習うべきだな。
182名無しの格闘家:04/07/29 17:25 ID:wLYYXwpS
ヘビー級GPの決勝なんだからあたりまえだろ。
K−1のラスベガス大会もかなり凄い。
今までのラスベガス大会で一番の豪華さ。
曙にしか目がいかないPオタには分からないだろうが。
183名無しの格闘家:04/07/29 17:36 ID:pO2XN+cF
>>182
ラスベガス大会は予選出場選手のレベルが高くても放送されない。
どうせ曙だろ。
それにK-1のマッチメーク力の低下は、数年単位の話だ。

その点、DSEはヘビー級GPの第一ラウンド、第二ラウンドは谷川入ってたけど、
最後の最後で踏みとどまった。
あのカードならヘビー級トーナメント以外だろうと、どの試合を放送しても外れなし。

俺はPヲタじゃないけど、正直奴らが羨ましいぜ。
184名無しの格闘家:04/07/29 17:49 ID:QOH34FHx
ここまで格ヲタの意見を反映した興行なんてないよな。
まさに奇跡だ。すげえぜ榊原

あとは「直前欠場」という伝家の宝刀が使われないことを祈るしかない・・・。

>>175
S−cupはMAX以上にレベル低かったけどな。
変な総合選手とか中国人とか混じってたし。
185名無しの格闘家:04/07/29 18:07 ID:PPWe2lDR
なんでK-1が面白くなくなったかというと、
脱税できなくなったのでギャラが高い強い奴を呼べなくなったから
186名無しの格闘家:04/07/29 18:52 ID:wqF1pwsC
んじゃ、どっかの僻地行って
ギャラかからない無名の凄いやつ見つけてこいや
187名無しの格闘家:04/07/29 19:18 ID:QOH34FHx
>>185
マケボボやサップなど、ギャラのクソ高い選手と使いまくりですが何か?
188名無しの格闘家:04/07/29 19:23 ID:7/IHrSOV
散打を使いこなせるのはSBだけ
189名無しの格闘家:04/07/29 19:27 ID:pO2XN+cF
>>188
日本に来た散打選手で唯一、興行が分かってたのはジョン・イーゴ。
あの選手は他の散打みたいにクリンチ地獄をしなかったからな。

と、書き込みしつつも、PRIDEの方がメチャクチャ気になる。

谷川はファンのニーズを読み間違えた。
決定的だな。
190名無しの格闘家:04/07/29 19:41 ID:qGco6AnK
SBのスレで話せばいいのにね
191名無しの格闘家:04/07/29 20:35 ID:1LbitVKp
上の方で今回のラスベガス大会が凄いとか言ってる奴いるが、そうなのか?
以前のトーナメント予選で負けた選手の寄せ集めトーナメントにしか見えないんだが。
スーパーファイトもあんま興味わくようなのは無いし。
192名無しの格闘家:04/07/29 20:54 ID:IGj7KaxI
あれでレベルが高いとか言ってたら、武道館のGP開幕戦で失神しちゃうよ。正直、良いように捉えようとしすぎ。
193名無しの格闘家:04/07/29 21:29 ID:QOH34FHx
K−1本来のガチ空気があってスゲエ楽しみだ>ベガス大会
どうせマケボボのせいでクソ編集になるだろうが。

まあ今や絶滅危惧種のKヲタ以外はわかんねえよな、この期待感は。
194名無しの格闘家:04/07/29 21:38 ID:xte4QZHz
エスカップて地上放送されるんだ
大阪はどうだろう?
195175 :04/07/29 22:20 ID:F0UiU0Tc
自演じゃないですけど・・・・
だけどほぼ同時期に行われた第一回MAXと第一回S-cupは明らかにS-cupのほうが面白かったでしょ?
196名無しの格闘家:04/07/29 22:31 ID:pO2XN+cF
>>195
> 自演じゃないですけど・・・・
> だけどほぼ同時期に行われた第一回MAXと第一回S-cupは明らかにS-cupのほうが面白かったでしょ?

また自演に間違えられるかもしれないけど、俺は173、174。
第一回S-CUPって、吉鷹の優勝したやつじゃないよね?
第三回大会のS-CUP2002のことだよな。

まぁ、面白さに関しては見て判断して下さいとしかいえないなぁー。
あんまりプッシュすると、SBヲタになるらしいからさw。

ただ俺もS-CUP2002の方が良かった。
でも、第一回MAX開催の期待感が凄かったから、それでMAXの奴らもいると思う。
もしくはS-CUP2002を見てないかとかw。


197名無しの格闘家:04/07/29 22:37 ID:F0UiU0Tc
>>196
あ、すいません、2002のことです
だけどまた自演とか言われる予感・・・・・
MAXはSBルールでやった方が面白くなるんじゃない?
KIDもそうすればもうちょっとプッシュできるよ
198名無しの格闘家:04/07/29 22:51 ID:pO2XN+cF
>>197
同僚の雷暗暴もSBに出たんだよな。
KIDもMAXでラフな戦いするんなら、SBで投げてシュートポイントを稼げとw。
実際、総格の選手にはMAXよりもSBの方がいいだろうけど。

それはともかくとしても、前回大会で優勝したサワーがMAXに出たように、
今回のS-CUP2004の優勝選手が来年のMAXに出る可能性もあるから、
興味のある奴は九月末に大会があることを頭の片隅にでも置いとくといいかもね。
199名無しの格闘家:04/07/30 00:45 ID:KDNj+0CP
prideかなり盛り上がってるね。
唯一MAXだけがk-1の砦だったのに、あの判定で全てがパァ…
200名無しの格闘家:04/07/30 01:07 ID:hF9DKq34
SBをK-1主催でやれば大盛り上がりなんだけどね・・・・
201名無しの格闘家:04/07/30 02:02 ID:L4wSsQyo
>>117
分散するって発言からすると現状行われてる2つの階級に出場してる選手達が分散するって
ことだと思うけど、致命的になるほどそんなに沢山分散するか?
ヘビーのトップファイターの何人がクルーザー?にいくだろうか?
いった方がイイ選手もいるが、彼らと今までヘビーに参戦してなかったクルーザークラスの
選手が新規参戦して面白くなる。
MAXに参戦しているファイターも同様。
多少は下の階級にいくぐらいだし、それ以上に今までMAXに参戦できなかった選手達が新規参戦してくる。
202名無しの格闘家:04/07/30 02:39 ID:IU8BLjJq
現在はマッチメーク、ジャッジングに関してはPRIDEに負けるね。
203名無しの格闘家:04/07/30 08:08 ID:z8afevOC
PヲタはK-1スレのチェックに余念がないね
204名無しの格闘家:04/07/30 08:25 ID:OUJSsA0+
>>203
俺はK-1とPRIDEの両方見てる。
そして、どちらかといえばK-1の方が好きだった。
でも今回のPRIDEのカードを見て、PRIDEがK-1を完全に圧倒したと思った。

客観的な評価ができず、K-1に批判的な意見をいう奴は全てPヲタ!! とか言うのはダメだろ。
それこそ谷川レベルだな。
K-1ファンでもダメなものはダメと言わないと、いつまで経ってもK-1は腐ったままだぞ。
205名無しの格闘家:04/07/30 08:43 ID:uJgfzJOu
206名無しの格闘家:04/07/30 09:32 ID:dzwMi1Ys
>>204
うまいたとえが見つからんから誤解されやすいたとえだが
老人がハンバーガーをおいしそうに見えないのと一緒かも知れない
207名無しの格闘家:04/07/30 15:39 ID:XthAVjvD
K−1MAXは首相撲を規制緩和して、ムエタイが強くなったわけだが・・・
これからどうするんだろう
ムエタイばかりを追っかけるのもつまらないんだが
208名無しの格闘家:04/07/30 19:55 ID:hF9DKq34
http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index_20040109.html
サワーの票が少なすぎ
ナンバー1テクニシャンのサワーに投票しよう
209名無しの格闘家:04/07/30 20:02 ID:ZCkfHZcB
クリンチをもっと厳しくすればいい。
首相撲の連打はそのままで、首相撲打って自分からのクリンチ
210名無しの格闘家:04/07/30 20:02 ID:hF9DKq34
SBルールにしちゃえって
211名無しの格闘家:04/07/30 20:05 ID:IU8BLjJq
>>207
MAXが規制緩和されたんではなく、ヘビーの方が制限が厳しくなったんではなかったっけ?
212名無しの格闘家:04/07/30 20:06 ID:qK8cQCx4
Q5 今年のWORLD MAX世界王者になるのは誰?ってブアカーオに決まったんじゃないの??www
213名無しの格闘家:04/07/30 20:08 ID:7536aMtj
>73
TBS局員です。

谷川ウマーだと思いがちですが、実際は極秘裏でブアカーオ戦のジャッジや4月のクラウスvsモンゴル人の
ジャツジに「実はTBSのスポーツ編成部が関与したのでは?」ということで調査委員会が作られてるんですよ。

すでに「マサト有利に判定する意図があった」「どうしてもTBSのK-1MAX制作スタッフはクラウスvsマサトを決勝トーナメントで実現させたかった」
ということで意図的な判定操作が行われた事が明らかになったそうです。

あと今現在もTBSやFEGに抗議のメールや電話が毎日数十通ほど届いているとの事です。


せめて9/25のWGP開幕戦からでも、真っ当な判定、完全実力主義というのを見たいものです。
今思えば第一回K-1MAXはイロモノはあったが、判定は至極真っ当なものばっかりだった訳ですし。
214名無しの格闘家:04/07/30 20:13 ID:IU8BLjJq
>すでに「マサト有利に判定する意図があった」「どうしてもTBSのK-1MAX制作スタッフはクラウスvsマサトを決勝トーナメントで実現させたかった」
>ということで意図的な判定操作が行われた事が明らかになったそうです。

これは去年の話し?

今年は準決であたったよね。
215名無しの格闘家:04/07/30 20:15 ID:7536aMtj
>214
今年の話。

ちなみに決勝トーナメントの組み合わせもTBSのK-1MAX制作スタッフらの意向が入っていたようです
216名無しの格闘家:04/07/30 20:19 ID:ZCkfHZcB
今更だけど、ジャッジは試合前からKOされない限り贔屓選手が勝つ採点
付けるのが義務となって、「ジャッジ」としての自覚が無く感覚が麻痺してるっぽい。
217名無しの格闘家:04/07/30 20:20 ID:IU8BLjJq
え?
だって今年の組み合わせじゃマサトとクラウスは決勝で当たらんじゃん。
218名無しの格闘家:04/07/30 20:22 ID:RkdGtwyB
>>217
決勝『トーナメント』≠決勝
219名無しの格闘家:04/07/30 20:23 ID:7536aMtj
>217
だから今年も陣決勝で当たらせようという意図があったということです。
220北斎:04/07/30 20:24 ID:nItmnmiD
70キロ契約でブアカ−オに勝てる外国人は少ないながらいると思う
しかしウェルター以下の契約ならブアカ−オの独壇場

やっぱムエタイは強いよ
マサトやクラウスに勝てるタイ人はゴロゴロいるだろうけどブアカ−オに勝てる外国人はほとんどいない

あと声を大にして言いたいんだが武田は過大評価のなんちゃってムエタイ王者
武田と対戦したタイ人は2〜3流選手
唯一1流と呼べたのはパヤックレック・ユッタギットだけ、しかも対戦したときはロートルもいいところで
トレーナーになるついでに試合した感じ
それでも武田は判定で負けた
ラーダムの王座取ったときのチャラームダムなんてコヒでも勝てる相手
221名無しの格闘家:04/07/30 20:27 ID:Mqc/hGSY
>>213
「調査委員会」ってどこに作られたのよ?FEG?TBS?
「TBSのスポーツ編成部」ってのが不正判定を画策したとして、
どこがそれに対して異を唱えるメリットがあるの?FEGもTBSも了承済みじゃないの?
222名無しの格闘家:04/07/30 20:32 ID:qK8cQCx4
埋め立てようったってそうはいかんw

Q5 今年のWORLD MAX世界王者になるのは誰?ってブアカーオに決まったんじゃないの??www
223名無しの格闘家:04/07/30 20:44 ID:OUJSsA0+
>>213
> >73
> TBS局員です。
> せめて9/25のWGP開幕戦からでも、真っ当な判定、完全実力主義というのを見たいものです。
> 今思えば第一回K-1MAXはイロモノはあったが、判定は至極真っ当なものばっかりだった訳ですし。

はー、TBS局員がフジで放送するWGP開幕戦の心配までするとは、寛大な人ですねーw。
それと調査委員会ができたって、ソースはどこで確認できるんだ?
本当だったらもちろんOK!! な出来事だけど、期待してないからw。
224名無しの格闘家:04/07/30 20:50 ID:IU8BLjJq
言いたいこと言わせてボロ出させまくってから突っついても良かったのにw
225素人:04/07/30 21:52 ID:SWKVY6rR
あのーISKA王者とかって防衛しなくても良いのですか?
ISKAって権威ないのでしょうか
スレ違いかもしれないけど
権威のあるキック団体のTOP3とか教えていただけないでしょうか?
226名無しの格闘家:04/07/30 21:54 ID:tUfY84WY
ヒョードル結構研究されてるね。
ttp://www.uploda.org/file/0704.jpg
227名無しの格闘家:04/07/30 23:30 ID:8ybdufIo
>>225
WPKL,WMCの二つが権威ある。
228名無しの格闘家:04/07/31 03:18 ID:qgau+UiJ
>>213
TBSがそんな「まとも」なことをやるわけが無い。
229名無しの格闘家:04/07/31 03:23 ID:qgau+UiJ
>>166
KIDは2年たっても評価は上がらん。
これから下がる一方。
230名無しの格闘家:04/07/31 03:33 ID:jlpsvt2V
>>229
三度もダウン奪われた優勝候補の村浜はどうなるんだよ。
231名無しの格闘家:04/07/31 03:57 ID:qgau+UiJ
>>230
体調最悪の優勝候補に勝ったからって、
本来は評価なんか上がらんのに
マスコミがK-1のお先棒担いでるだけなんだから、仕方ない。
試合前後のコメント見ても、KIDに未来は感じられんね。
エンセンと同じで、先細りの運命だな。

村浜は、負けたことに負け惜しみも言ってないし、
これからただ頑張るだけだろ。
評価は村浜が自分で回復すればいい。
プロレスとの線引きをどこにするとか、しっかりやってけば実力はあるんだから、あとは年齢的な衰えとの戦いだけ。
これまで積み重ねてきたものは、あんな負けくらいじゃ潰れはしない。
マスコミに踊らされた奴が、村浜はどーのこーのって言ってるだけだもの。
232名無しの格闘家:04/07/31 04:08 ID:QMhMDOlI
いやいや、村浜戦前と後ではまったく扱いが違うと思うぞ
233名無しの格闘家:04/07/31 04:41 ID:ALLa+AIZ
■年末のダイナマイトでサップ対曙の再戦がほぼ内定。
■K−1は今年の目玉としてアテネ五輪の出場選手を
予定しており、候補には柔道の井上、鈴木、棟田、野村
女子レスリングの浜口などが挙がっている。
■噂されている若乃花に関しては、オファーはすでに出
しているが若乃花が渋っている模様。
■同じく元力士の武蔵丸、寺尾、舞ノ海にも目を付けて
いるが、こちらはまだまだこれからの交渉次第。
■魔裟斗には女性ファン層の獲得を狙ってオファーを出
しているが、魔裟斗がダイナマイト自体にあまり良いイ
メージを持っておらず出たがっていない。
■タイソンの話はすでに完全に無くなっているが、まだ
まだ名前は使うつもりらしい。
■ヒクソンは参戦に前向きであるが高額なファイトマネ
ーがネックになっているようだ。
■からくりTVで格闘技を習っているボビー・オロゴン
は前座で出ることが内定。相手はグレイシー一族の中で
まだ総合でデビューしていない若手選手が有力。
234名無しの格闘家:04/07/31 07:56 ID:gpchMSWq
>>225
227氏が書いてるWPKLとWMC(旧WMTC)の2団体は、タイ本拠の組織な。
運営実態は分からんが、日本でキック観戦してきた限りでは、K-1やタイ以外なら
北米だと、WKA、UKF。
欧州だと、WMTA、WPKC、ISKA、IKBF。

北米ならWKAが一番権威ある。K-1とあんまり接点がないが、強い選手多い。
UKFはデル・クック主宰だったかな。93年に、正道会館の選手に世界タイトルを
取らせるために作られたような感があるが、その後も真面目に運営してるみたい。

欧州はよく分からんが、日本でいえば、
新日本キック・全日本キック・MAキック・シュートボクシング、
みたいな感じで認定組織が分かれてるだけだろたぶん。
235名無しの格闘家:04/07/31 08:08 ID:zK46er9O
魔娑斗陥落、どうなるMAX?
ttp://allabout.co.jp/sports/k1/closeup/CU20040722A/index.htm

このライターの欠点は筆が遅いことだな
紙媒体ならともかくインターネットでは致命的に遅い。
今さらこんなこと書いてもただの後出しジャンケン。オリジナリティは全く感じない。
236名無しの格闘家:04/07/31 12:29 ID:+l/AHTrX
>>229
今でも評価は微妙なのに、下がることがあるとは思えんけどな。

俺はKIDに勝敗なんて求めてないから、この前の試合みたく
ガチャガチャやってくれれば満足。
237名無しの格闘家:04/07/31 12:39 ID:oao9+mL5
>>233
今年は男祭りに負けるな。たぶん
サップvs曙なんて今さら誰が見たがるんだよ
238名無しの格闘家:04/07/31 12:40 ID:hP1p8pe1
WPKLはオランダのジムが組んで作ってる。あまり権威のないキックのタイトルでは
オランダのWPKLとタイのWMCの二つが一目置かれるとおもう。
239名無しの格闘家:04/07/31 15:14 ID:xAEHX3vJ
WKAは?
240名無しの格闘家:04/07/31 23:41 ID:KVono9Ng
WKAとISKAがWPKLとWMCの二つの次に価値あるんじゃない。でもタイトルよりも
ビックネームかどうかが重要なんだよなキックは。
ちなみにWPKLのウェルター王者は佐藤を相手に防衛したフィクリ、Jrミドル王者は
シムソンとサグモンコンを下したジョームホード、ミドル王者はウェセリッチを下した
パジョンスック、Sミドル王者はバルラックを下したシャクタ。豪華だ。
241名無しの格闘家:04/07/31 23:44 ID:hjMWzmxb
トニーバレントのUSK世界スーパーウェルター級ってのはどうなの?w
242名無しの格闘家:04/07/31 23:47 ID:J1IFodFd
>>235
そのとおり。
井田は常に後だしジャンケン野郎。
たぶんあらゆるネット掲示板をチェックして、多数派に媚びるために書いている。
243名無しの格闘家:04/08/01 00:22 ID:m9JEStLh
K−1は無駄な金を使っているようだな
244名無しの格闘家:04/08/01 03:43 ID:cp5397M0
ブアカーオに勝てる奴はうんたらかんたら、言ってる奴も後だしじゃんけんだろ。
ムエタイ弱いといったり、ムエタイ復権といったりほんとマスゴミだよな。
245名無しの格闘家:04/08/01 03:50 ID:iCrkJkSY
>>241
その存在さえ疑われる謎のタイトル。
それ以前にアレは何のタイトルなの?
246名無しの格闘家:04/08/01 08:11 ID:Gd5vDWZv
うそくさい
247名無しの格闘家:04/08/01 08:29 ID:NZmP0h/r
関係無いけど、コヒvsザンビを開幕戦でやってたら、
ここの評価が、コヒ>マサトとかコヒ最強になってただろうなぁ、
と思う今日この頃。
248名無しの格闘家:04/08/01 10:00 ID:eFvYSFmM
とりあえずブアカーオにタイナーはしちゃいけないという事だけはわかったろ
249名無しの格闘家:04/08/01 11:33 ID:zNGxgIOl
>元力士の武蔵丸、寺尾、舞ノ海にも目を付けて
>いるが、こちらはまだまだこれからの交渉次第。

・・なんつか、もはや誰でもいいんだな。だって寺尾、何歳なんだょ?
250名無しの格闘家:04/08/01 13:02 ID:pOy9flUP
K1では蹴り足を掴んでの攻撃は一発までOKなんだよね。ブアカーオはウェインに
タイナー使ってたよ。コヒはブアカーオの足掴んで2発蹴って注意されてた。
ムエタイじゃナムカブアンが強すぎてタイナー禁止になったけど蹴り足を掴んでの攻撃は
レフリーが止めるまでやっていいんだっけ?
251名無しの格闘家:04/08/01 13:13 ID:4pDqt/e5
9/18のK-1スイスにアムラーニが出るぞ。

MAXにアムラーニを出場させたのなら、谷川をチョビット見直す。
でもテレビ放送がダイジェスト扱いだったら、暴れるからな!!
252名無しの格闘家:04/08/01 13:19 ID:ZB94nVpl
>>247
そうだなw
コヒの運の無さに合掌
253名無しの格闘家:04/08/01 15:03 ID:ELWVgxLM
>>247
たまたまダウンとって、あとは反則しまくりのインチキ判定で勝ったようなもんじゃん。

マサトとかわんねー。
254名無しの格闘家:04/08/01 15:16 ID:I7qMJx/K
海外にあったランキング
タイ人は日本人よりやや小さい。軽量級はダントツ最強。中量級もトップクラス。

 62kg級       66kg級          70kg級         75kg級
1ブアカーオ(泰)     1スカボロスキー(仏)  1ヨーデチャー(泰)    1メス(蘭)
2ナムサックノーイ(泰) 2チャーンビット(泰)   2アムラーニ(モロッコ)    2シャクタ(ベラルーシ)
3ゴーンピポップ(泰)  3フィクリ(蘭)       3ヂョームホード(泰)   3シムソン(蘭)
4サガットペット(泰)  4ザンビディス(ギリシャ)  4ドラゴ(蘭)         4ウベダ(蘭)
5サムゴー(泰)      5デーピタッグ(泰)   5ウェイン(豪)       5グリアングライ(泰)
6マンコン(泰)      6チャンプアック(泰)   6魔裟斗(日本)      6バルラック(蘭)
7ノッパデーソン(泰)  7タウィーサップ(泰)   7ヌンタラガーン(泰)   7エトゥハリ(蘭)
8サッダム(泰)      8スリヤー(泰)      8佐藤嘉洋(日本)    8ザク(チェチェン)
9サーヤン(泰)      9ガオラン(泰)      9パジョンスック(泰)   9シャローキン(蘭)
10大月晴明(日本)   10ドゥワンサーン(泰)   10クラウス(蘭)      10バノン(豪)
255名無しの格闘家:04/08/01 16:09 ID:L2jSLVHk
パジョンスックはメスとシャクタに勝ってるらしいけど、何キロでやったんだろうか
256名無しの格闘家:04/08/01 18:10 ID:pSS8O+15
57キロ級   59キロ級    62キロ級   64キロ級   67キロ級
1アヌワット     1シンダム     1ナムサックノーイ    1ブアカーオ     1スカボロスキー
2セーンチャイ     2サガットペット   2ノンタチャイ     2チョークデイー    2チャーンビット
3ワチャラチャイ    3シッブムーン    3ジョムタップ    3マルビン      3フィクリ
4ヨードブアガーム  4ゴーンピポップ  4マンコン      4ノッパデート    4ヨッカオ
5ポンピタック    5オーローノー    5デアングシム    5ナルポン      5カーウボンレッグ
6ペットエーク    6チャランポーン    6クラングサーン    6ルクヒム      6クラウス
7テイーレック     7ペットチェック   7ラクヒム      7ローバートw    7ビックベン
8ボーウィー     8ヨードセングライ  8ペットナムエーク    8ベルナング    8ドウワンイーサン
9ペットー     9ラムナムムーン    9トーパタック     9ザイヨックノーイ   9オームシン
10サーイロン     10ブンペット   10テーパリット    10デンタザーイ   10ガオラン
11デンサヤーム    11オムノーイ    11マーウィン     11シングマニー    11デーピタック
12ノングピー    12ペッチャルーム   12ヨッタノー     12シンサラワット    12ザンビデス
13エクトル     13チャーリー     13クンスック     13キアタックシン    13ロサーロン
14シントンノーイ    14テーワリットノーイ  14大月     14デイーゼルラック   14ロブタン
15チャランデット   15サムゴー     15トトフ     15フムアンファーレッグ   15チンタン
257名無しの格闘家:04/08/01 18:11 ID:pSS8O+15
70キロ級    73キロ級    76キロ級    80キロ級
1ヨーデチャー     1アムラーニ      1シャクタ       1ブリックス
2ドラゴ     2パジョンスック    2メス        2カンリー
3ジョームホード    3ウェイン      3シムソン       3コーベット
4スリヤー      4ヌンタラガーン    4ウベダ      4マクスタイ
5魔裟斗     5Mマゴメドフ     5グリアングライ    5バルログ
6チャンプアック    6ビリッツ      6バルラック      6オズカン
7佐藤      7チャップマン     7レオナルド      7信長
8タウィーサップ    8ジョーダンタイ    8ザク        8クーパー
9ポーサイ      9エトゥハリ     9バノン       9シソック
10ローバートP    10ガオグライ     10シャローキン      10カストロ
11チャルムサック    11フェイサー      
12チャオワリット    12ヤクート
13ラドキー     13ラムサング
14ベンローイ     14レイス
15ガイダルベコフ   15ホワイト
258素人:04/08/01 18:27 ID:+0oXN/mM
何のランキングですか
ISKAやWKAはランキング発表してないのですか?
どっかにWKAはいくつかあるって書いてあったけど
どういうことですか?
259名無しの格闘家:04/08/01 22:01 ID:U47N5bsp
WPKLはタイなのか?
オランダとかヨーロッパ主体だろ。

>>258
少なくとも普通のWKAとWKAムエタイってタイトルがある。
ルールが違うのだが、詳しい違いはわからん。
ISKAは4つ位ルールがある。昔ランキングがリンクされてたのを見たことある。
WKAが権威あるってのは疑問。
ただ日本で試合をしていたモーリススミスが持っていた位の理由しかないのでは。
260名無しの格闘家:04/08/01 22:13 ID:t6bQlAvL
海外のヲタがかってに作ったランキングじゃねえの。
2ちゃねるの書き込みだって英語にすりゃありがたがる香具師いるかもよ。
261名無しの格闘家:04/08/01 22:22 ID:zU3pC7Vc
80キロ級のブリッグスはポールかな?
信長はジェイソン!?

ずいぶん古いな
262名無しの格闘家:04/08/01 22:46 ID:K3Ywlxzz
信長は織田じゃね?


ずいぶん古いな
263名無しの格闘家:04/08/02 01:22 ID:BO5+IZFs
ジェイソン信長=ジェイソン・サティー
今月オセアニアトーナメントの決勝でグラハムに敗れた。
264名無しの格闘家:04/08/02 01:55 ID:VCyIIhoE
ジェイソン信長は1回目の武士道でハリトーノフに負けた。
265名無しの格闘家:04/08/02 13:29 ID:CrNSdpC8
ジェイソン信長って96K1リベンジに出てた奴?まだ現役だったのか・・・・
266名無しの格闘家:04/08/02 14:32 ID:ohKx+3Vy
>>251

その前にTV放送があるのかどうか・・・。

メインがベル対マイストロビッチ。
あとはバリッシャ対なんとか・・・。バイラミさん対オフラメンコ
だし。

面子が弱すぎない?別にGP関係ないFIGHTNIGHTみたいな大会だしさ。
267名無しの格闘家:04/08/02 15:00 ID:pBrnelWr
>>265
確かヒポリットと戦って、判定勝利だっけか?
でも、試合後のダメージはかなり大きくて血は吐くは、勝ったのに
病院送りだったらしい。 当時は伊原ジム所属!
それにしても、サッグモンコンに子供扱いされたとはいえ、
ヒポリットもかなり強かったよなぁ。ヒポリットとウベタって戦った
ことあるんだっけか??? 
268名無しの格闘家:04/08/02 15:07 ID:YlJUZJGC
ヒポリットとウベタってヨハンボスとチャクリキ?
だとしたら少なくともヨーロッパではやらなさそうだな。
269名無しの格闘家:04/08/02 16:51 ID:v4pYqY1S
>>266
> >>251
>
> その前にTV放送があるのかどうか・・・。
>
> メインがベル対マイストロビッチ。
> あとはバリッシャ対なんとか・・・。バイラミさん対オフラメンコ
> だし。
>
> 面子が弱すぎない?別にGP関係ないFIGHTNIGHTみたいな大会だしさ。

まぁK-1スイス(ヘビー級)とMAX(日本)で書いたつもりなんだが……。
誤解を招いたみたいだな。
スマン。

ちなみにK-1スイスの放送は俺もないと思うw。
よしんばあったとしても、スーパーファイトのアムラーニはTVに映りません。
間違いない!!
270名無しの格闘家:04/08/02 16:57 ID:8op26WEq
スイスの大会は日本のK−1の主催じゃないから
谷川は関係ないしテレビではやらない。
何でも谷川に結びつけるバカうざい。
271名無しの格闘家:04/08/02 17:10 ID:iFOZQl5g
>>268
ヒポリットとウベタはやったぞ。
しかもオランダかどっかで。
はっきり覚えてないが、どっちかの引退試合か何かの区切りの試合だったような・・・・

試合はヒポリットが勝ってた。
272名無しの格闘家:04/08/02 17:17 ID:KGofs6rZ
273名無しの格闘家:04/08/02 19:12 ID:v4pYqY1S
クラウスのS-CUP参戦、乙!!

しかしK-1もウェイン参戦はダメで、クラウス参戦はOK!! とはいいねー。
明らかに谷川がウェイン>>>クラウスと評価しているとしか思えないがw。

でも、確かにクラウスは今後もMAXで見たいかと言われたらキツイ。
S-CUPで優勝したらMAX戦線にも踏み止まれるが、負ければアボ〜ン決定!!
言うなれば、クラウス査定マッチというわけか。

ただしクラウスがダメでも、K-1スイスのワンマッチにアムラーニが出場するし、
どうやらK-1サイドとしてはクラウス以後の選手発掘も手がけてるみたいだ。

個人的にはサワーを応援してます。
あと、海外キック選手に詳しい方々、他の出場選手の評価をお聞かせ下さい。

274名無しの格闘家:04/08/02 21:08 ID:dikzV/6e
いや、クラウスは指標にしやすい選手だから出したんじゃないかな。
いうてもMAX世界チャンピオンだし。
クラウスが勝ったらクラウスのの株は持ち直すし、
負けてもクラウスに勝った選手を引っ張ってくればいい。
275名無しの格闘家:04/08/02 21:10 ID:Z8WGzsgy
>>273
別にK1がウェインにNGを出したわけじゃないんじゃないの?
276名無しの格闘家:04/08/02 22:34 ID:v7KUH8wS
確かに落ち目のクラウスはS−CUPにちょうどいいな。
勝てれば復権に繋がるかもしれないし、
負ければ「MAX初代王者敗北!K−1よわっ!SB最強!」
とかいって騒げるし。
277名無しの格闘家:04/08/02 22:36 ID:iOP+HxL5
SBファンがそんな厨臭いことを言わないよ・・・・・
278名無しの格闘家:04/08/02 23:37 ID:v4pYqY1S
S-CUPに出るオーレ・ローセンは、デンマークの選手(←スポナビではベルギー)。
『スーパーリーグ』のミドル級(73kg)にも参戦してて、5戦3勝2敗。
勝ったのはファディー・メルザに2勝、ピーター・クルックに1勝。
負けたのはチャップマン、クラウスのトレーニングパートナーのグレゴリー。

だから『スーパーリーグ』でウェルター級(67kg)のクラウスとは、2階級の差がある。

しかしそれはともかくとしても、欧州強豪選手ということは言えるだろうね。
あとは、減量とSBルールにどこまで適応できるかだろうな。
ちなみにニックネームは『鉄の拳』で、ザンビディスと被ってますw。

279名無しの格闘家:04/08/02 23:47 ID:nXHcGgUs
>>278
じゃあザンビはSBに出れないなw
280名無しの格闘家:04/08/03 00:24 ID:n8KtEiqU
スーパーリーグは大会数が徐々に減って縮小傾向にあるらしい
281名無しの格闘家:04/08/03 03:34 ID:t2WODW2O
K-1 WORLD MAX 10.13 Yoyogi Olympic Gymnasium Japan

MASATO vs Ramon Dekker
Buakaw Por Puramuk vs kozo Takeda
Jordan Tai vs Takayuki Kohiruimaki
John Wayne Parr vs Jadamba Narantungalac
Jean Skabowsky vs Michael Zambidis
Serkany Ilmaz vs Hayato
Marfio Canoletti vs Akeomi Nitta
Ante Bilic vs Ohno takashi
Albert Kraus vs TBA
Duane Ludwig vs TBA
Norifumi 'Kid' Yamamoto vs TOA

282名無しの格闘家:04/08/03 22:57 ID:fxMvdAIq
今日のTBSチャンネルのってこの前の地上波と同じ内容?
283名無しの格闘家:04/08/03 23:04 ID:PFyBdXJk
>>281
本当だとしたら見たいカードがそろってるなー
284名無しの格闘家:04/08/03 23:44 ID:WHTXvXa4
http://jbbs.livedoor.com/sports/2255/#3

↑ここの「あんまK-1を邪道扱いすんなよ」ってスレで元キック選手が素人相手にムキになって面白い。
285名無しの格闘家:04/08/03 23:48 ID:DtEWU1/w
>Norifumi 'Kid' Yamamoto vs TOA

このTOAって、あのTOA?
286名無しの格闘家:04/08/03 23:49 ID:mFvsMNeX
つうか今更デッカーってのも何だかなぁ・・・どうせなら佐藤とやりゃいいじゃん
287名無しの格闘家:04/08/03 23:55 ID:9rRwkEjr
>>281
ねたか?
288名無しの格闘家:04/08/04 00:17 ID:Xus2lTkU
KIDvsTOAか、どっちが勝つかな?やはり圧倒的体格差でTOAか?
289名無しの格闘家:04/08/04 00:18 ID:Xus2lTkU
KIDvsTOAか、どっちが勝つかな?やはり圧倒的体格差でTOAか?
290名無しの格闘家:04/08/04 01:27 ID:I8rTGUMd
格闘王で安廣vsKID
291名無しの格闘家:04/08/04 01:28 ID:JJPn55R+
アムラーニvsウェインの試合の内容を知ってる人います?
アムラーニの判定勝ちって事は調べればわかるんですけど。
292名無しの格闘家:04/08/04 03:16 ID:vRWXcknh
>>281
デッカーの名前出てきただけで嘘とわかるね
293名無しの格闘家:04/08/04 07:55 ID:K56t8cKX
そのカードはウソかもしれないがデッカーが復帰というのは本当、
ジョン・ウェイン・パーがバラした。
シャードックでMAXの決勝カードをリークしたのもこいつ
294名無しの格闘家:04/08/04 08:01 ID:K56t8cKX
ただ対戦相手はジョン・ウェイン・パーという噂だし
どこで復帰するかも不明。今月タイで行われるS-1かもしれんし
295名無しの格闘家:04/08/04 11:31 ID:1k++8ug5
>>291
> アムラーニvsウェインの試合の内容を知ってる人います?
> アムラーニの判定勝ちって事は調べればわかるんですけど。

それに関連して、『スーパーリーグDVD』って日本のDVD規格で見れるの?
というより日本で購入できるか?
もし見た奴がいたら教えてくれ!!

で、TBS『格闘王』だけど、KIDvs安広を見たよ。
KID???
最近ご無沙汰の『508と言う名の神』が強力プッシュしてたけど、
俺はやっぱりKIDには乗れないと判断する。
ちなみに秋のMAXでは、コヒvsKIDが見たいね。

もしくはKIDvsデービッドでもいいや。
小兵・村浜も苦手にしている(長身選手の)ムエタイスタイルをKIDが果たして崩せるかな?


296名無しの格闘家:04/08/04 11:40 ID:ZRSRaqzT
K−1ルールではKIDは厳しい。デカイ奴とやったら膝でやられると思う。
297名無しの格闘家:04/08/04 11:56 ID:hAxpiv5L
>295

キックルールでKIDに勝っても意味ないよ。そろそろ皆そういう

マッチメーク嫌気さしてるし。KIDは総合に専念して欲しいよ。

K-1にいてもいいけどもっと総合で輝いて欲しい。K-1はボクシング的な

洗練された芸術性を高めるしか無いんじゃないかと・・・

総合とうまく住み分けしないと終ると思う。
298名無しの格闘家:04/08/04 12:26 ID:1k++8ug5
>>297
根本的に何か勘違いしてないか?

それを言うならKID本人がK-1ルールみたいな立ち技に色気を出さなればいい。
本人がやる気あるんだから、しょうがないだろ。

俺だって、『格闘王』でKIDvs安広を見せられるなら、
ブアカーオvsウェインが見たかったぜ。
299名無しの格闘家:04/08/04 12:46 ID:gh6HWcmr
>>298
ブアvsウェインは一般人が見るとつまらんらしいぞ
玄人にはたまらんらしいがな
300名無しの格闘家:04/08/04 12:49 ID:gNfBJqMr
ブア対ウェインは間合い勝負ばっかりだったと誰かが言ってたけど見てみたい・・・・
301名無しの格闘家:04/08/04 12:56 ID:JNpshFVq
>>229-300
会場のシラケ具合ったらなかったよw
まあ、K1だからしょうがないけど
302名無しの格闘家:04/08/04 13:21 ID:qeHpTzNj
今度のMAX、SBに小次郎はでないのか? 熱い試合をするではないか。 是非MAXに出てほしいが
303名無しの格闘家:04/08/04 18:20 ID:qRk8SC4M
小次郎はJAPANGPに出られなくてめっちゃ悔しがってたね。
304名無しの格闘家:04/08/04 18:25 ID:thN6f2pk
たったの3RしかないしコヒvsKIDは判定にもつれ込むだろうからつまらない。KIDにはザンビみたいな同類のアグレッシプなファイターがいいと思う。
305名無しの格闘家:04/08/04 18:27 ID:JLitt/BZ
藤城康隆さんをMAXに出してあげてください。
かなり強いと思います。
306 :04/08/04 18:32 ID:iJoKACE/
KID対TOAじゃなくてTBAでしょ?
まだ決まってない誰かだよ
307名無しの格闘家:04/08/04 18:57 ID:N+a8cLdx
>>299なんか変なAVみたいだな。
308名無しの格闘家:04/08/05 12:32 ID:SvY+x6tG
>>306
TOAとTBA
えらい違いだ・・・・・
309名無しの格闘家:04/08/05 14:44 ID:x4nK/UkB
>>281
Ohnoなんて名前外人が見たら噴出すんだろうな
310名無しの格闘家:04/08/05 20:30 ID:gLrXvU5s
明日はEPSNで開幕戦放送ですよ
311名無しの格闘家:04/08/05 22:48 ID:ePkm+jVb
今日アメリカに住んでいる姉から電話があって、マサトがムエタイの人に負けているビデオを観たそうだ。
「ああ、何故かドローで延長やったのね」と言うと、「やっぱりそうなんだ・・・」
素人目にもおかしな判定だったんだなー。
仕事の関係で格闘技を観るようになったらしいけど、ほとんど素人なのに。
312名無しの格闘家:04/08/05 23:08 ID:KP1KjvlN
キッドvs小次郎でいいでしょ。
313名無しの格闘家:04/08/05 23:31 ID:C73I0Yb9
>>312
小次郎は一ヶ月ちょい前にS-Cupのトーナメントかワンマッチに出るはず。
日程的に厳しいかも。
だからクラウスも次回のMAXに出れるか微妙。
314名無しの格闘家:04/08/06 00:07 ID:VDyxF4il
後藤がテレ朝の銭金に出てるw
315名無しさん:04/08/06 00:07 ID:qDuN/WPZ
なんか顔変わったな
言われるまできづかなかった
316名無しの格闘家:04/08/06 00:09 ID:VDyxF4il
10kg太ったって言ってたしな
317名無しの格闘家:04/08/06 00:25 ID:CzQBluay
っていうか酒ばっかり飲んでて絶対影響あるだろ
318名無しの格闘家:04/08/06 02:57 ID:z0waf4rb
髪の毛金髪だったしな。
スポーツナビで過去の対戦見るとマサトには負けてるけど安弘KOした実績が
あるんだな。
マサト>後藤>安弘≧KID
319名無しの格闘家:04/08/06 19:59 ID:06qhMCdV
EPSNのはカットなしなんだな
320名無しの格闘家:04/08/07 02:55 ID:SAGPwLbE
>>318
後藤はウェイン相手に善戦したり、コヒとやってドローだったりするんだが、
そんなこともしらんのか?

というか、なんでK−1で後藤呼ばないのかねー。
そこそこ強いし、キャラも面白いのに。
321名無しの格闘家:04/08/07 06:07 ID:xy6IgVPp

>というか、なんでK−1で後藤呼ばないのかねー。

MAXにブサイクは不要なんだろw
322名無しの格闘家:04/08/07 06:31 ID:q0dGvKpz
KIDx小次郎は何気にすごく良いカードかもしれん
323名無しの格闘家:04/08/07 22:33 ID:VQjsjYBb
いや、マジに小次郎はいいよ。

SB行ったからには学舎の意地を見せて圧倒的に勝って欲しいね。
本人は講堂学舎の話されたくねーか、、
324名無しの格闘家:04/08/08 05:28 ID:Xvhs9QK2
MAX ファンに見ておいてほしいラモンデッカー全盛時のハイライトビデオ

ttp://crew.tweakers.net/lunatic/zooi/RamonDekkerHighlight-luna.wmv
325名無しの格闘家:04/08/08 08:48 ID:JssPxmbT

    強杉だね! 

魔さと絶対勝てないよ〜ん・・・・プッ!

年間15戦位ヤッテタよね! 雅人は試合しな杉、井の中の蛙。
326名無しの格闘家:04/08/08 08:59 ID:JKxRmNoe
試合しなくても基礎練習してんだよ
毎日50`走ったり
327名無しの格闘家:04/08/08 09:03 ID:JKxRmNoe
http://crew.tweakers.net/lunatic/zooi/RamonDekkerHighlight-luna.wmv

つーか何で入場シーンが無駄にスローモーションなのは何故だ?w
しかもそのせいで試合中の動きは倍速なんじゃないかと問いたくなるw
328名無しの格闘家:04/08/08 10:24 ID:JKxRmNoe
しかも33歳の時が全盛期だったの?w ずいぶん遅咲きだなw
329名無しの格闘家:04/08/08 11:20 ID:3hXEp5JU
>>324
いい仕事だー。

やっぱデッカーは凄いな。
クラウスはパンチだけだし、サワーにはここまでのスピードとパワーが無い。
そして魔裟斗の苦手のハイキックも自由自在。
連打、スイッチもできる。

ここまでの選手を望むのは酷かもしれないが、
MAXはロブ・カーマンやデッカーのような
“オランダ”を感じさせるキックボクサーをジャンジャン連れて来て欲しい。

ちなみに次回のMAXで魔裟斗vsデッカーの噂があるが、
デッカーは歴戦の闘いで脛が脆くなっている(アーツと同じだ)。
出てきたとしても心配。
それに2000か2001年に引退してるんだぜ……。
330名無しの格闘家:04/08/08 11:22 ID:3hXEp5JU
>>328
> しかも33歳の時が全盛期だったの?w ずいぶん遅咲きだなw

普通はデッカーが33歳のときに作成された映像だと解釈すると思うけど、
世の中には思わぬ反応をする人がいるんだなぁーw。
331名無しの格闘家:04/08/08 11:26 ID:JKxRmNoe
>>330
コラコラ、チミw
何を訳の分からん与太をひっかけてんだよw

>>324を良く読んでないなw
>MAX ファンに見ておいてほしいラモンデッカー全盛時のハイライトビデオ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
332名無しの格闘家:04/08/08 11:39 ID:n98JyPSo
K-1トライアウト、中量級で金の卵を発掘!

“世界最激戦区”と呼ばれる70キロ級のK−1 MAXで、
スターの卵が発掘された。K−1は米国現地時間6日(日本時間7日)
、ラスベガスでトライアウトを行った。ヘビー級ではゲーリー・グッ
ドリッジが推薦した身長237センチの巨漢ジャミー・アスミーズら
が注目を集めたが、谷川貞治K−1イベントプロデューサーら関係者
の目を釘付けにしたのは、中量級戦士の充実ぶりだった。特に絶賛を
受けたのは、テキサス出身のメキシコ系米国人、ニック・ゴンザレス。
スピードとスタミナを競う連続ダッシュ、さらに技術面をチェックするスパ
ーリングでも高い能力を見せつけた。谷川氏は「すぐにでも使
いたい選手がたくさんいた。MAXの米国大会を開催しても成功する」と
手応えを語り、今後もブラジルや欧州でトライアウトを実施
する意向を示した。(スポーツナビ)
333名無しの格闘家:04/08/08 11:45 ID:3hXEp5JU
>>332
メキシコ系?
デッカーにぶっ飛ばされたへクター・ペーナ(いい選手だけど)みたいに、
パンチが上手い選手かな……、とガチガチの推測をしてみる。
334名無しの格闘家:04/08/08 11:53 ID:DZ2uaCzN
>>332
237cm!?
おいおい、シルバさんの商品価値が無くなっちゃうじゃないかw
335名無しの格闘家:04/08/08 11:55 ID:Jgp8MXU4
ムエタイに手を出してしまったK−1MAXは、この先どうするのかな?
打倒ムエタイとかは勘弁して欲しいが

メキシコから選手が来たって、ムエタイの首相撲に捕まってぼこぼこにされそう
336名無しの格闘家:04/08/08 12:05 ID:JKxRmNoe
まあブアカーオレベルなら対策次第で何とかなるでしょう
337名無しの格闘家:04/08/08 12:07 ID:Jgp8MXU4
マサトがワンマッチで勝てたら良いけどね>ブアカーオ
338名無しの格闘家:04/08/08 12:09 ID:JKxRmNoe
>ID:3hXEp5JU

思わぬ反応する人などという差別を受けた!
心を傷つけられた!
ID:3hXEp5JUに謝罪を賠償を要求する!w
339名無しの格闘家:04/08/08 12:11 ID:M4D1KFWB
ムエタイで勝てたのは今のところブアカーオだけ。
ガオランは通用してない。
ムエタイ超えなんて過去の遺物。
340名無しの格闘家:04/08/08 12:30 ID:RoUq5UJH
そりゃ毎回タイ人なんて1人しか出てないから。
8人中の1人が毎回優勝じゃそれこそMAXのレベルが疑われる。
341名無しの格闘家:04/08/08 12:35 ID:t+O8mDqb
ムエタイ神話は日本のマスコミが作ったものでね、欧州のキック
ボクサーはタイにコンプレックなんて持ってないよ。
342名無しの格闘家:04/08/08 12:42 ID:RoUq5UJH
まあ、キックのルーツだからな。
けりあり格闘技は他にもあったけど。
ムエタイには他にもK向きの奴いてもおかしくはないと思う。
343名無しの格闘家:04/08/08 13:38 ID:1K5FKVrK
ワールドMAXでのファイナリストはクラウス、ガオラン、魔裟斗、ブアカーオの4人しか
いないのにガオランが通用してないんじゃ、MAXで通用してるのは2〜3人だけになるぞ。
魔裟斗はルンピニーのタイ人には0勝2敗だし、ウェインもタイでは連敗したりしてるからな。

タイ人のMAXでの成績は10勝3敗で、クラウスの8勝3敗やザンビの2勝2敗と比べても優秀。
ブアカーオもタイでは、オーローノーやペットナムエークやサッタパンやテーワリットノーイなどに
負けてるライト級のランカーのひとりに過ぎないし、中量級においてもムエタイが一番目立ってるね。
344名無しの格闘家:04/08/08 14:17 ID:Nejz/Pqz
>>335
K-1は空手やキックとは違うよ
ムエタイ出身で強い奴が居るなら
わざわざ敵視せずにK-1の顔として引き抜くだろ。
345名無しの格闘家:04/08/08 14:18 ID:fC9ab0Wv
ムエタイでほんとうに強い人ってボクシングに転向するってほんと?
346名無しの格闘家:04/08/08 14:24 ID:vCeDI8qR
ボクシングに向いてる人が転向する
347名無しの格闘家:04/08/08 15:42 ID:aMsJ+Kok
強くても肘と膝しか使わないような奴は転向しない
348名無しの格闘家:04/08/08 18:13 ID:7BnAozp8
>>347
もの凄く当たり前の意見だなww
349名無しの格闘家:04/08/08 19:32 ID:fhy6D2VK
>>345
パンチ不得意なやつは転向せんよ。
経済的に困ってるとかなら何でもやるだろうけど。
ディーゼルノイとか、K-1来にたノックウィーとか、ガオランとか、
本格的に国際式の試合したことはないはず。

パンチ得意な(と本人が思ってる)奴は、ムエタイで実績のこしたあと
ボクシングやるやつもいるね。理由はさまざまだろうけど。
サーマート、ゴントラニー、一応チャモアペット、ウィラポン、古くはセンサックとかな。
でも、パンチで有名なサガットは国際式やらなかったはず。

ムエタイで駄目でも、ボクシングで強い奴もいるからな。
カオサイ・ギャラクシーは、タイトル防衛19回(KO防衛18回)で王者のまま引退。
鬼塚の前のWBA王者な。
足が短かったから、蹴りは苦手だったらしい。
350名無しの格闘家:04/08/08 20:13 ID:vCeDI8qR
タイのムエタイ戦士は子供の時からやるから
20歳前後でも技術の積み上げが半端ない
それに加えて相当の競技人口だから
かなり不利だと思われるボクシングでも
通用するのがたくさん出てくるんだろうな
351名無しの格闘家:04/08/08 21:11 ID:JKxRmNoe
>>350
同時に体もボロボロになってるから選手生命も短いだろ
352名無しの格闘家:04/08/08 22:51 ID:rk2hAUrN
ところが頑丈なやつがいたりするんだろうなw
勿論、再起不能になった選手はかなりいるだろうけど
353名無しの格闘家:04/08/08 23:02 ID:JKxRmNoe
ブアカーオも今年辺りがピークじゃないの?
354名無しの格闘家:04/08/08 23:05 ID:7GYF1HQT
ムエタイに不利なルールどんどん適用するから心配なし。
355名無しの格闘家:04/08/08 23:10 ID:Fn8J+/Qn
ブアはもう一生分稼いだので引退します
356名無しの格闘家:04/08/08 23:22 ID:vCeDI8qR
ムエタイ戦士のピークは20台前半だっけ
どっかの記事にあったと思うけど
357名無しの格闘家:04/08/09 14:32 ID:M7z53cZR
10月のワンマッチって日本人vs外国人なの?
2002、2003年はそうなんだけど。
358名無しの格闘家:04/08/09 14:48 ID:upZohTTV
>>357
だとしたら
HAYATOVSイルマッツ
須藤VSラドウィック(MMA)
KIDVSザンビ
小比類巻VSクラウス
魔裟斗VSウェイン
TOMOVSブアカーオ
359名無しの格闘家:04/08/09 19:03 ID:BvzaW+AL
コミルコ・レミーガ呼んでほしい
zstではもったいない
360名無しの格闘家:04/08/09 22:25 ID:JbjBH6ls
KIDは総合の出来る奴とやらせて「なーんだ」ってことをハッキリさせればいいじゃん。
K1ルールでダメなのはこの前のヤスヒロ戦で分かったじゃん。
361名無しの格闘家:04/08/10 01:00 ID:6/aWITyY
>>349
ところどころ違えてる。
サガットは国際式で世界戦を経験してる。
362名無しの格闘家:04/08/10 01:02 ID:2hBPWL4t
あのモンゴル人強くね?
ワンマッチで良いからジョンウェインとか
ブアカーオとやってみてほしい。
363名無しの格闘家:04/08/10 01:07 ID:UJh7j8hC
あのモンゴル人はなにげに強いんだが華がまったくといっていいほどないからな。
364名無しの格闘家:04/08/10 01:18 ID:2hBPWL4t
しょせん格闘技もルックスか・・・
あのモンゴル人は顔が地味すぎるから
とりあえず頭モヒカンにしてパンツを
派手にしたりしてキャラ作るしかないな。
もっと出てほしい。
365名無しの格闘家:04/08/10 01:47 ID:T41RQlJF
あのモンゴル人、安田大サーカスに入れたほうがいいな。
366北斎:04/08/10 02:36 ID:BsfCIWxl
デッカ−のハイライト見せてもらった
懐かしいね、あのレベルの選手の外国人は今はいないね
コーバーンをKOしたシーンがよく出てきてたけど、この試合の前のコーバーン戦は物凄いフックで1発KOされてるんだよね
確かデッカ−とコーバーンは通算2勝2敗の五分、この二人の試合は本当に噛合っていい試合だったよ
あとルンピニ−でのセーンティアンノーイ戦も面白かった
あの強いデッカ−が何にもできないで完敗(最終ラウンド盛り返したけど)

ブアカ−オ見て外国人対ムエタイに興味を持った人がいるなら
デッカ−対セーンティアンノーイ(ルンピニ−スタジアム・後楽園ホール)
ディダ・ディアファット対チャ−ンデート・ソー・パランタレ−
ハッサン・カスリオイ対サッグモンコン・シッチュ−チョーク
ライアン・シムソン対ジョームホート・ギアアディサック
なんかがオススメ
367北斎:04/08/10 02:53 ID:BsfCIWxl
ガーウラーンの事を弱い弱いって言ってる人がいるけどK-1ルールなら強くはないと思う
でもタイ人同士でムエタイやらせたら全盛期なら強かったよ
ガーウラーンに似たタイプでチュアリー・シッジャーミー(ソーワーニット)って選手がいたけど
ルンピニ−のJrライト級王者の時は組んでからの膝で勝ちまくって初の1対2試合した選手
しかしオランダで楽勝すると思われたデッカ−にKO負け

ガーウラーン・チュアリー二人に共通する点は得意技が膝で顎が弱いってところだね(ガーウラーンはハートも弱い)
ようは思いっきりK-1向きではなかったってこと
368名無しの格闘家:04/08/10 03:43 ID:f9itOUXN
モンゴルマンは強いけど3RじゃウェインKOするの難しい。
つーかボクシングWBAの1/3の3Rって短すぎ。
せめて5R〜6Rはやってもらわないと。
3Rじゃただのファイトマネー泥棒だよ
369名無しの格闘家:04/08/10 03:50 ID:f9itOUXN
↑間違えたWBAの1/4の3R
370名無しの格闘家:04/08/10 04:00 ID:6/aWITyY
WBAの1/4てなんだ。
371名無しの格闘家:04/08/10 10:37 ID:XE90sJTe
魔裟斗くんの次の相手はムエタイへのリベンジとしてデイビットですな
372名無しの格闘家:04/08/10 11:00 ID:ODINxPGs
>>366どうやってみるか教えて
373北斎:04/08/10 13:41 ID:BsfCIWxl
>>372
セーンティアンノーイとチャ−ンデートは市販されてる
シムソンとカスリオイの試合はサムライで見たから再放送待ちしかないかも
374名無しの格闘家:04/08/10 14:54 ID:Vqzvs8vi
>>370
ラウンド数のこと。
ボクシングの
WBAは12ラウンド
WBCは10ラウンド
K−1は3ラウンド
375名無しの格闘家:04/08/10 14:55 ID:46JQLQKa
年末にステファン・レコと戦ってた正真正銘の馬鹿のケンカ番長いたじゃん。

あいつって口だけの野郎でまじダサいよね。

口だけなら俺でも言えるっちゅーの まじあいつだっせー

実力ともなってねーのにいきがってヤンの まじだっせー
376名無しの格闘家:04/08/10 15:13 ID:GsjnO0Gc
>WBCは10ラウンド

な、なんだってー(AAry
377370:04/08/10 20:29 ID:6/aWITyY
>>374
あ、わざわざどうも。
ところで、WBAの1/4てなんだ。
378名無しの格闘家:04/08/10 20:35 ID:wFfxsz+P
>>377
12÷4=3
379名無しの格闘家:04/08/10 20:41 ID:wf0EdCCE
WBA12R WBC10R 意味がわかんねーよw
何時からWBCが10Rなったんだよw
380名無しの格闘家:04/08/10 20:42 ID:Nd8WRPXl
WBAだろうがWBCだろうが、
4回戦なら4ラウンドだし、6回戦なら6ラウンドと思うが。
381370:04/08/10 20:43 ID:6/aWITyY
色んな意味でマジレス返されまくりだな。
ご丁寧に割り算まで教えてもらったし。
382名無しの格闘家:04/08/10 20:46 ID:wf0EdCCE
つーかWBAもWBCもIBFもWBOも基本ルールは一緒だから
別に選手抱えてる団体でも無いし、なんか勘違いしてる人いるけど
383斉藤チンポ(U):04/08/10 20:46 ID:hdZisaFS
>>381
中卒必死だなw
384370:04/08/10 20:53 ID:6/aWITyY
>>382
そう思ってる人が多いみたいよ。
認定団体が、興行を主催してると勘違いするようだ。

>>383
そうか、ごめんな。
385名無しの格闘家:04/08/10 21:46 ID:94do6j11
とりあえず本日のおもしろレス大賞だな。



374 :名無しの格闘家 :04/08/10 14:54 ID:Vqzvs8vi

>>370
ラウンド数のこと。
ボクシングの
WBAは12ラウンド
WBCは10ラウンド
K−1は3ラウンド
386名無しの格闘家:04/08/11 06:04 ID:XYN8aa7k
ひどい-->K-1 MAX やらせ
    2004:08:11:01:50:26

格闘王なんだあれは
ブアカーオの勝った翌日からのV
やりすぎはやらせってすぐわかるんだよメディアって怖いね
タイに帰ったらあんなトラック乗ってタイの村人が大勢拍手で
迎えてくるかよ。クラウスのときと絵が同じじゃねぇかw
タイの人間がMAXなんて見てるわけないだろ
おまえらがセッティングしたのばればれなんだよw
サインください。MAXすごい。見に行きました
翌日であの反応はありえねぇよなぁw
387名無しの格闘家:04/08/11 12:47 ID:Nraik78I
>>386
ガハハハっー!!
あんたの言う通りかもねw。

それとブアカーオを自然児扱いするのはいい加減に止めたらどうだ。
実際、セコンドにイングラムジムの鈴木氏が付いてるんだし、
計画的な体重管理や日本人トレーナーの存在とか色々あるだろ?

少なくとも『ZONE』の時間帯じゃなくて深夜なんだから、
こんな時間の番組を見る視聴者をよく考慮して放送してよ。

無理やりエキゾチックな感じで盛り上げるのは???と思うけど……。
まぁTBSは『ミスター・ストイック』云々で既に実績があるからなw。
388名無しの格闘家:04/08/11 12:49 ID:Mhbt3kpU
>>386
このままじゃブアカーオも潰れてしまいますな
389名無しの格闘家:04/08/11 13:20 ID:zE35Q2Hd
次こそはマサトに勝たせるため色々画策してるんだろ。
TBSらしいよ。
390名無しの格闘家:04/08/11 14:34 ID:mGOoya2T
>>386
ガハハハっー!!
あんたの言う通りかもねw。

あんなエキゾチックなオリエンタルクロンボが、自身の力だけで王者にはなれない。
あんなオリエンタルクロンボが魔裟斗に勝つには、近代的な日本人トレーナーがいないと無理。
391名無しの格闘家:04/08/11 14:40 ID:borX3HZv
10月の世界王者対抗戦は佐藤が出てほしい。
392名無しの格闘家:04/08/11 14:46 ID:EGTSsYqy
でなくていいよ、なんか佐藤佐藤言ってるヤツいるけど普通に雅人より弱いって
しかもアイツ最近ケイワンにペコペコしてるし、最初のころに比べるとえらいかわりよう。
393名無しの格闘家:04/08/11 15:06 ID:Ab4EjqPa
>>386
ガハハハっー!!
あんたの言う通りかもねw。
394名無しの格闘家:04/08/11 16:07 ID:/O06Qsc6
>>386
自演ご苦労さん
395名無しの格闘家:04/08/11 16:50 ID:Nraik78I
>>390
コヒスレから出てくるなよ、お前。
暴れるなら向こうでやれ。
ここに来るな!!

あんな糞スレ、お前にくれてやるからよw。
396名無しの格闘家:04/08/11 17:13 ID:mGOoya2T
オリエンタルクロンボw
397名無しの格闘家:04/08/11 18:32 ID:as/ntdnL
386
別にヤラセじゃないよ。彼等がお台場まで行ったのは10日でIKUSAを見にだよ。翌日ではない。会場近くならサインを求めるファンぐらいいるだろ。あと優勝して4日もたてばトラックぐらい用意出来るよ、タイだって。何もしらないのはオマエらだな。
398名無しの格闘家:04/08/12 02:13 ID:4sVXZIJ1
>>397
できるかできないか、あるか無いか可能性の話ではなく。
「TBSのヤラセ体質はひどいもんだなぁ」という話をしてんじゃないの?

実際、TBSのヤラセはひどいけどな。
仕事上良く知ってるけど。
399名無しの格闘家:04/08/12 02:53 ID:1K2Z5HAN
魔裟斗大晦日に出るのか?とうとう谷川劇団入りですか(ゲラ。またヤオ判定かw
400名無しの格闘家:04/08/12 03:39 ID:uw0NmVsC
>>399
ボブサップが落ち目だから視聴率が正人頼みってことだろ。

プライドが大晦日に吉田vs小川の日本人対決みたいだから
K−1も対抗して大晦日に同じく日本人対決で正人vs山本KIDの
可能性があるかも
401名無しの格闘家:04/08/12 03:40 ID:TTPj7D1i
なんかまたミドル級のトーナメントかなんかやんの?
マサトが負けたからK-1必死って事?
402名無しの格闘家:04/08/12 03:46 ID:O0wUQnK6
創価学会さん、オタクがフランスでカルト認定された本当の理由をバラしていいですか?核技術泥棒ですよね?
http://www.asyura2.com/0403/war55/msg/275.html
403名無しの格闘家:04/08/13 12:23 ID:5uFdemiR
SSS   サグモンコン
SS   ブアカーオ、ヨーデチャー、ヒポリット、ジョームホード、シムソン、サーイマイ、ノックウィー、パジョンスック
S   チャンプア、ウベダ、パヤックレック、金、フィクリ、センテイアンノーイ、ドラゴ、オーローノー、アムラーニ、ブリックス
A+++ 魔裟斗、ウェイン、佐藤、スカボロスキー、ニキエマ、ウィチャーン、チャンプアック、スリヤー、ヌンタラガーン、ビル
A++  クラウス、ザンビデス、デッカー、サリ、ビリッツ、チャルムサック、ノッパデーソン、ガオラン、チャップマン、信長、ウィット
A+   武田、コヒ、吉鷹、伊藤、サワー、ジョーダン、ベンローイ、サゲッダーオ、オワリ、エタキ、モリス、ガイダルベコフ、カスリオイ
A    加藤、港、TOMO、松本、ガオグライ、ラドウィック、ガラグ、イルマッツ、ローセン、スワーツ、ドーソン、ペッカセーム、バリシャ、
B++  緒形、小次郎、デフローリン、クルック、パトエリ、カノレッテイ、など
B+   土井、村浜、HAYATO、安廣、大野、清水、新田 など
B    5回戦中堅
C    バレントなど
D    4回戦
E    プロテスト合格
404齋藤ペニス(U):04/08/13 12:37 ID:DPa1KwaD
G ジャン=クロード・ヴァン・ダム
SSS   サグモンコン
SS   ブアカーオ、ヨーデチャー、ヒポリット、ジョームホード、シムソン、サーイマイ、ノックウィー、パジョンスック
S   チャンプア、ウベダ、パヤックレック、金、フィクリ、センテイアンノーイ、ドラゴ、オーローノー、アムラーニ、ブリックス
A+++ 魔裟斗、ウェイン、佐藤、スカボロスキー、ニキエマ、ウィチャーン、チャンプアック、スリヤー、ヌンタラガーン、ビル
A++  クラウス、ザンビデス、デッカー、サリ、ビリッツ、チャルムサック、ノッパデーソン、ガオラン、チャップマン、信長、ウィット
A+   武田、コヒ、吉鷹、伊藤、サワー、ジョーダン、ベンローイ、サゲッダーオ、オワリ、エタキ、モリス、ガイダルベコフ、カスリオイ
A    加藤、港、TOMO、松本、ガオグライ、ラドウィック、ガラグ、イルマッツ、ローセン、スワーツ、ドーソン、ペッカセーム、バリシャ、
B++  緒形、小次郎、デフローリン、クルック、パトエリ、カノレッテイ、など
B+   土井、村浜、HAYATO、安廣、大野、清水、新田 など
B    5回戦中堅
C    バレントなど
D    4回戦
E    プロテスト合格
405齋藤ペニス(U):04/08/13 12:59 ID:DPa1KwaD
なんで、3Rドローで延長戦でもほぼ互角の判定だった、
ブアカーオとウェインが2階級も離れてるの?w



S   サグモンコン、ブアカーオ、ヨーデチャー、ヒポリット、ジョームホード、シムソン、サーイマイ、ノックウィー、パジョンスック、チャンプア、ウベダ、パヤックレック、金、フィクリ、センテイアンノーイ、ドラゴ、オーローノー、アムラーニ、ブリックス
    魔裟斗、ウェイン、佐藤、スカボロスキー、ニキエマ、ウィチャーン、チャンプアック、スリヤー、ヌンタラガーン、ビル
A++  クラウス、ザンビデス、デッカー、サリ、ビリッツ、チャルムサック、ノッパデーソン、ガオラン、チャップマン、信長、ウィット
A+   武田、コヒ、吉鷹、伊藤、サワー、ジョーダン、ベンローイ、サゲッダーオ、オワリ、エタキ、モリス、ガイダルベコフ、カスリオイ
A    加藤、港、TOMO、松本、ガオグライ、ラドウィック、ガラグ、イルマッツ、ローセン、スワーツ、ドーソン、ペッカセーム、バリシャ、
B++  緒形、小次郎、デフローリン、クルック、パトエリ、カノレッテイ、など
B+   土井、村浜、HAYATO、安廣、大野、清水、新田 など
B    5回戦中堅
C    バレントなど
D    4回戦
E    プロテスト合格
406名無しの格闘家:04/08/13 20:14 ID:uQI2F3Oc
ヨーデーチャーとか、シムソンのことが説明してあったコピペもってる人いない?
強豪1〜4って感じの。
407名無しの格闘家:04/08/13 20:24 ID:5uFdemiR
408名無しの格闘家:04/08/13 20:28 ID:MjEnwWkK
小次郎が出てるVシネマの題名おしえろ
409名無しの格闘家:04/08/13 20:44 ID:uQI2F3Oc
>>407
サンクス!!
410名無しの格闘家:04/08/13 21:07 ID:PR/piLOr
http://srd.yahoo.co.jp/PAGE=P/LOC=P/R=1/*-http://www.kurabe.net/average_height
世界の平均身長
オランダ人そんなにでかくないじゃん。
2chで以前、男は平均190cmとかいってる奴居たけど。
アメリカ人意外に小さいし
411齋藤チンポ:04/08/13 21:30 ID:DPa1KwaD
Yahoo! JAPAN - 指定された URL は存在しません。
412齋藤チンポ:04/08/13 21:31 ID:DPa1KwaD
413名無しの格闘家:04/08/13 21:33 ID:PR/piLOr
414名無しの格闘家:04/08/13 21:34 ID:PR/piLOr
415名無しの格闘家:04/08/14 01:36 ID:8SuvtiDh
>>410
こいつ馬鹿?
日本の男子とオランダの女子の平均がほぼ同じということの意味がさっぱりわかってない。
たぶん、「平均」の意味もわかってない。
オランダ人が小さかったらどこの国の人間がでかいというんだ?
こういう重箱の隅しかつつけない馬鹿はほんと社会において無益。
416名無しの格闘家:04/08/14 01:45 ID:uBuXXcLZ
>>410サンクス
417名無しの格闘家:04/08/14 02:24 ID:lPVPCTXe
20代男性の平均が190超えるんだろ?
418名無しの格闘家:04/08/14 02:28 ID:4EXPAXaN
対象年齢が15〜になってるじゃん
成人に限ればもっとでかいだろ
なんて頭わるいんでしょ
419名無しの格闘家:04/08/14 03:49 ID:0pwdI3um
そういや、白人て二十歳すぎても身長伸びるらしいな。
シュルトさんも日本にきてから10cmくらいデカくなってるし。
420名無しの格闘家:04/08/14 04:02 ID:Ej4mCDEc
>>419
お前その餌で一体何を釣ろうとしてんの?
421名無しの格闘家:04/08/14 08:05 ID:TM+x+kTP
oioiミドルの話からどんどん離れていっているぞ
422名無しの格闘家:04/08/14 09:50 ID:i9HlgnG3
>>410
こいつバカだねぇ
夏休みだからしょうがないか
423名無しの格闘家:04/08/14 18:11 ID:Xj8RiMy4
15歳は中学生だからまだちっこい。
16〜18歳に一番身長伸びるしね。
424名無しの格闘家:04/08/14 18:33 ID:xKLLvDbr
>>403-405
>D    4回戦

とあるが、キックなら3回戦であろう
425名無しの格闘家:04/08/15 01:39 ID:ZpNMxwRA
Eのプロテスト合格が3回戦なんじゃない?
426名無しの格闘家:04/08/15 04:52 ID:bipyODng
NUMBERのコラムでMAXの判定が叩かれてましたよ。
ジャッジを訂正して、減俸処分を下したK-1は厳格な組織に見えるが全然違うと。
逆にK-1の「浅さ」が見えたそうです。
427424:04/08/15 06:30 ID:o1qKCe+Q
>>425
キックは、3回戦→5回戦でしょ。4回戦ってなかろう。
シュートボクシングも変則3ラウンドだし。

>>426
相撲なんか、軍配さしちがえで、行司が廃業させられることもあるよ。
K-1の審判が「浅い」のは当たり前だと思うけど、
ジャッジの誤審を認めただけであって、結果は変えないんだからいいんじゃないの。

「ジャッジは訂正しちゃイカン」という論調なら、その雑誌アフォだな。
K-1みたいな発展途上の競技で、
ジャッジが正しいと言い張ることで、何を守るってんだろうね?

ジャッジの権威なんてのは、観衆・選手を納得させるための権威であって、
有りもしない権威を守ろうとして、
客に選手にも愛想を尽かされるなんてのは本末転倒。

ジャッジが著しく不公平と思われたら、客も選手も離れてアウト。
428名無しの格闘家:04/08/15 07:01 ID:uJrR7pG2
>>426
numberは読んでないけど、バウレビにもあったように、
なぜ誤審が発生したのか、判定の根拠が一切公開されていない。
だから中川、大成の何を基準にポイントを取ったのか分からない。
これが問題だということでしょ?

つまりK-1側は“反省猿”をしてるけど、それは表面だけ。
根本的解決・検証は行わずに逃げた。

TBSの『格闘王』でも角田が、
「言うまでもなく3Rの時点でブアカーオの勝ち」と言ってたけど、
だったら、なおのこと中川、大成の判定を下した理由が明らかにされるべき。

って言う論調じゃない、numberは?

429名無しの格闘家:04/08/15 07:20 ID:uJrR7pG2
GAORAで全日本キック、7/24の『MAXIMUM』を見た。
目に付いた選手は、

@、山本 優弥は、全日本キック時代の魔裟斗を髣髴とさせる。
  ファイトスタイルに緩急が出てくると、さらに強くなりそう。
  2〜3年後には日本を代表する中量級戦士になりそうだ。

A、ジャン・スカボロスキーはヤバイ。
  1R最後の加藤選手に叩き込んだ一瞬の右肘は凄すぎ。
  MAXルールよりも肘有りルールが合ってる選手だ。

B、佐藤 嘉洋はピーター・クルークを完封。
  関根 勤が『格通』のコラムで似たようなことを言ってたが、
  佐藤は“まったりと対戦相手を破壊する選手”だ。
  魔裟斗のようにスピード・リズム感があるわけではない。
 
  しかしジワジワと相手を破壊していくので、
  対戦選手にとってはも、ある意味、一般客にとっても危険だw。
  特に、一般客はKOでもしなければ面白くないかもね。
     
  それと、正直、MAXルール&3Rでは魔裟斗に勝てないと思う。
  でもイイ選手だぁー!!
430名無しの格闘家:04/08/15 09:12 ID:G2lxOb0V
そう、佐藤の試合はスピード感は無いんだよね
要所要所で良い選択をするのが上手い、ある意味職人タイプ。
431名無しの格闘家:04/08/15 09:57 ID:dx2s9gUH
ピーター・クルークくらいの選手相手だったら
魅せる勝ち方をしようと思わなきゃダメだよ

ところで今月下旬のS−1のラインナップ分からない?
432名無しの格闘家:04/08/15 10:10 ID:LVZdngmI
「魅せる勝ち方をしようと思わなきゃダメだよ」
なんだそりゃ?
アホ格闘技雑誌に毒されすぎ。
433名無しの格闘家:04/08/15 12:24 ID:xN5mMufn
アムラーニって強いの?
434斎藤チンポ(U):04/08/15 12:27 ID:5Tj32ZRi
>>432
格闘技雑誌がアホなのは俺も同意だが、
おまえはそんなに塩試合で判定勝ちの試合が見たいのか?w
435名無しの格闘家:04/08/15 12:36 ID:QPdc8059
>>426
その相撲と比較されてたんだよ。
まあ読め。
436aho:04/08/15 12:51 ID:fo3mV08l
ふっつ…w
437名無しの格闘家:04/08/15 12:54 ID:f+5Lf594
438名無しの格闘家:04/08/15 12:55 ID:D/wEBzGr
ケーオーしただろ
439名無しの格闘家:04/08/15 12:56 ID:Sf9zKDQZ
>>420
どこが釣りに見えるのかわかんねえ。
少なくともシュルトさんの身長が伸びてるのは事実だぞ。
(初来日で203センチだっけ
440名無しの格闘家:04/08/16 23:03 ID:Ic+lZ1ez
ヨーデーチャーっていくら調べても、最近の情報は見付からないね。
もう終わった選手なのか・・?
441名無しの格闘家:04/08/17 23:58 ID:bl90tR6K
中量級も層が薄い気がしてきたな
442名無しの格闘家:04/08/18 00:57 ID:fA03bbvk
どうせ、残ってる「強豪」の大半も、魔裟斗にぼこられたオワリやサリレベルなんだろ。
443名無しの格闘家:04/08/18 00:59 ID:DubJw+j3
嘉洋は現役バリバリだぜ。
いい加減出せや。
444名無しの格闘家:04/08/18 01:22 ID:1S5017dh
格闘王はじまた
445名無しの格闘家:04/08/18 02:27 ID:0DAri4cQ
10月大会の大戦カード募集してたな。
魔裟斗×佐藤、組織的に投票したらどうなるかな(w
446名無しの格闘家:04/08/18 12:52 ID:ebp2msdN
ヨーデチャーは今年2戦してるよ。イタリアを主戦場にしてるようだ。
そんなことは中量級スレを全部見てればわかることでしょ。
447名無しの格闘家:04/08/18 13:18 ID:oKhSv0f+
佐藤 嘉洋は良い選手だ。
しかし、3RでKO勝ちできるほど、攻め手は早くないと思う。

上レスでもあったが、佐藤はスピード・リズム感は無いけど、
堅実に対戦相手を破壊していく。
でもK-1ルール&3Rでは対戦相手を詰む前に試合が終わりそう。
つまり、「4R、5R目があったらKO勝ちできたのに……」みたいな感じ。

だから仮に佐藤がMAXへ出場して勝っても、判定である限り、
2Chで大人気の格闘技用語『塩』、の一言で片付けられそう。
同じ全日本キックなら、イケイケの山本 優弥の方がMAX向きだと思う。
448名無しの格闘家:04/08/18 20:14 ID:GhuD2ued
格闘王みのがした・・・
未公開シーンとかいってたから期待してたのになあ。
みた人どんな感じだったか教えておくれー

舞台裏とか延々と映してるだけだったり?
449名無しの格闘家:04/08/18 20:26 ID:7B/XaLaz
>>448
イルマッツvsラドウィック
大野vsスワーンズ
の2試合。
450名無しの格闘家:04/08/18 23:26 ID:GhuD2ued
>>449
Σ(´Д`;)


スゲー見たかった・・・_| ̄|○
451名無しの格闘家:04/08/19 21:47 ID:fnaM1taV
>>450
両方大した試合じゃなかった
ジョンウェインVSブアカーオの完全版まだー?
452名無しの格闘家:04/08/19 22:00 ID:zmPUMMTt
スワーンスってフィクリに勝った奴なのに、
どこが凄いのかわからなかったな。
あんな遅い攻防の中で倒されてるようじゃ、
マサトやクラウスの相手にはならなそう。
453名無しの格闘家:04/08/20 22:35 ID:8i9/BQFl
全日本の山本ユウヤはいいな。マックスでたら人気はすぐについてくると思う。チャンピオンの山内より華がある。
454名無しの格闘家:04/08/21 05:35 ID:/Ta8gr42
>>453
そーかねぇ?
山本も山内もレベル低すぎて。。。。
455名無しの格闘家:04/08/21 11:00 ID:W1yvNAR5
>>454
HAYATOがMAX本戦に出られるなら、
山本、山内(こちらは微妙だが)だって問題ないだろ。


それよりもS−Cup、素晴らしいね。
K-1 MAX の主催者の意向が反映された
トーナメントの組み合わせとはひと味もふた味も違う。

だって緒形が第四試合だぜ。
MAXで魔裟斗が第四試合にはならんだろw。
他の選手もちゃんとバラけて組んであるしな。

おそらくS−Cup 2004 の優勝者はMAXに出てくるだろうし、
今から試合が楽しみだ。
GAORA、地上波はもちろんチェックするけど、
実際に横浜文体へ言ってみたいと思わせる凄いカードばかり。

S-Cup>>>>>MAXで決まりだ!!
456名無しの格闘家:04/08/21 11:02 ID:W1yvNAR5
>>455
一部訂正。

GAORA⇒Jスポーツ。
457名無しの格闘家:04/08/21 12:28 ID:tv/SB+Iu
シュートボクシング協会 "SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT S-cup 2004"
2004年9月19日(日) 神奈川・横浜文化体育館

   ┏アンディ・サワー(オランダ)
  ┏┫
  ┃┗ オーレ・ローセン(デンマーク)
┏┫
┃┃┏ジェンス・パルバー(アメリカ)
┃┗┫
┃  ┗ダイ・ジョウアン(中国)
┫  
┃  ┏アルバート・クラウス(オランダ)
┃┏┫
┃┃┗チャンプアック・チェーセパサート(タイ)
┗┫
  ┃┏緒形健一(日本)
  ┗┫
   ┗カテウ・キビス(ブラジル)

◆S-cupリザーブマッチ
宍戸大樹(日本)vs未定

◆スペシャルワンマッチ
SB世界ウェルター級タイトルマッチ
土井広之(日本)vs未定

SB世界ヘビー級王者決定戦
ネイサン・コーベット(オーストラリア)VSニルソン・デ・カストロ(ブラジル) 
458名無しの格闘家:04/08/21 13:43 ID:Gkk1RAoL
チャンプアックはクラウスが殻を破るにはいい試練だな。
MAX王者vsS-cup王者のカードを大晦日できぼん
459名無しの格闘家:04/08/21 14:18 ID:tv/SB+Iu
クラウスVSチャンプアックが事実上の決勝戦じゃない?
肘うちありなら普通にチャンプアックが勝つ気もするけど、両者とも
攻撃偏重の選手なのでどっちが勝ってもおかしくないね。
ちなみにチャンプアックは佐藤、ガオグライ、チャオワリット、大野、HIROSHIなんかを
KOしてるハードパンチャー
460名無しの格闘家:04/08/21 14:19 ID:bzFkZyY2
ドーソンとウェインはどうなった?
461名無しの格闘家:04/08/21 18:08 ID:czisen8e
「俺がSBを守る!」
とかゆってたドーソンは何処へ。

パルバーにちょっと期待。
相手が中国人だからグダグダ試合になりそうだが。
462名無しの格闘家:04/08/21 19:19 ID:hM4whAYX
なんか話違うな ドーソン、ウェイン、コジロウ、ハヤト、なんででないの?まぁこじ、はや、ウェ、はMAXみすえたか
463名無しの格闘家:04/08/21 20:03 ID:W1yvNAR5
ジェンス・パルバーは、 7/9修斗・ハワイ大会のときには、
前のvs植松でのローキックで右膝を怪我したまま試合をしていた。
果たして、9/19のS-Cupに間に合うのだろうか?

それとハワイ大会を放送したJスポーツの解説では、
「パーリングはザンビディスとキックの試合をしたことがある」
と言ってたが、それは本当なのか?
そして試合結果は?

あと、パーリングは相当ボクシングが上手い。
それにレスリング仕込み? の首相撲⇒膝も上手かった。
S-Cup一回戦の相手が散打なのでプロらしい試合になるか分からないが、
パルバーはトーナメントをかき回してくれそうなので楽しみだ。

464名無しの格闘家:04/08/21 20:17 ID:kmEKstjY
サワーvsパルバーの勝者が優勝すると見た
まぁサワーが優勝かな
465名無しの格闘家:04/08/21 20:25 ID:Gkk1RAoL
漏れはサワーを応援だが奴の1回戦の相手も容易ではないはず。
スーパーリーグの威光だけで過大評価する気はさらさらないが、興味深い1戦。
466名無しの格闘家:04/08/22 13:38 ID:nLbXSl3H
魔裟斗 世界王者対抗戦回避も
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/headlines/20040822-00000301-spnavi_ot-spo.html

やっぱりな。モチベーションの低下が著しいとは思ってたが・・・
マサトンはしばらく休んで、他の選手がMAXを盛り上げるよう努力すべし。
467名無しの格闘家:04/08/22 15:48 ID:XJ5oBfRc
チャンプアックは9月2日のS−1に出るという話もあるけど
大丈夫なのか?
468名無しの格闘家:04/08/22 16:07 ID:rnlnILTh
魔裟斗抜きでMAXがどこまでやれるのかが今度の10月に分かるよね
結果成功なら問題ないだろうけど、やっぱり魔裟斗が居ないと…て事になると問題。
魔裟斗の場合、勢いだけじゃない、練習量に裏打ちされた実力があるから、サップバブルの様な急激なはじけ方はしないだろうけど、魔裟斗の過剰なプッシュが仇となる。
そうなってからじゃ遅いんだけどね。
469名無しの格闘家:04/08/22 17:15 ID:hSGnwNoH
>>468
武田さんがいるじゃねぇか
470名無しの格闘家:04/08/22 17:39 ID:rnlnILTh
469
長い目で見たら魔裟斗より先が短いすよ?
471名無しの格闘家:04/08/22 18:31 ID:nGe72xRh
>>468
一度、今年の日本予選トーナメントでは魔裟斗抜きで成功したけどね。
472名無しの格闘家:04/08/22 21:23 ID:1jX+XIug
S-cupも豪華だがこの階級なら全く別の面子で
もう2つくらい豪華カードで大会を開けそうだ
473ミドルキックをダッキング:04/08/24 01:53 ID:j5NksBAG
魔裟斗に勝ってるスリヤーってアテネに出てるね。ボクシングの75Kg級で。
しかも2回戦にも勝ってつぎは準々決勝らしい。

話は変わるがセザール・コルドバって強そうだね。
474名無しの格闘家:04/08/24 02:15 ID:ii1P9Irb
雅人テレビでてるね。
475名無しの格闘家:04/08/27 19:55 ID:ldxe2mWk
そろそろカード発表があってもいいだろ
教えて、ジョン・ウェイン・パー!
476名無しの格闘家:04/08/28 00:39 ID:CKPXUd93
尼損で予約したらこうなってた、俳優?

1 "K-1 WORLD MAX~世界一決定トーナメント決定戦~"
魔裟斗 (俳優), その他; DVD; @単価¥4,032 (近日発売)
477名無しの格闘家:04/08/28 12:59 ID:RJN9pPUX
俳優(苦笑)
478名無しの格闘家:04/08/29 00:27 ID:vd/zpp04
既出かもしれないが10月大会の魔裟斗応援シートがなくなってる
KID応援席、武田幸三応援席、小比類巻応援席、須藤元気応援席にそれぞれ変わってる
MMA中量級の2人は出るんだね。ルールはどうなるのか
479名無しの格闘家:04/08/29 03:28 ID:w0dd2Uqa
>>478
元気出るのか・・・MMAかMIXルールで頼む
K−1ルールだと元気ダメだし。
480名無しの格闘家:04/08/29 18:51 ID:X34mC1WI
魔裟斗の「出ない時は出ない」っていう姿勢、今の格闘技界においては貴重なものだと思う。
あいつはK-1に魂までは売ってないんだな。
KIDとは全然違う。
481名無しの格闘家:04/08/29 19:02 ID:xTwYPiks
まぁ、これでカード発表するのが滅茶苦茶遅れそうだな。
マサト欠場とわかったらチケット売れんし。
この前の判定ですねてるのか?
おまえらの都合で俺をピエロにすんなって。
482名無しの格闘家:04/08/30 10:23 ID:xZfIFfUG
新聞のスポーツ欄で五輪の決勝記録みてたら、
ボクシングのところに、

ミドル級決勝
ガイダルべコフ(ロシア) 判定 ゴロフキン(カザフスタン)

って書いてあるんだけど、あのガイダルべコフ?
483ボクシングサイキョ:04/08/30 10:37 ID:q+5ljkZi
>>482
別人

GBR>ニュース>【K-1MAX】山本KID徳郁、実は武田幸三を対戦相手に指名していた!
... クラウス(ブーリーズジム). VS. シャミール・ガイダルベコフ(スコーピオンジム) ... クラウスVSガイダルベコフの勝者 ...
http://gbr.cplaza.ne.jp/sokuho/news/2004_06/0609_k-1_03.htm - 22k - 2004年6月9日- キャッシュ [gbr.cplaza.ne.jp から検索]


[CHUNICHI WEB PRESS]アテネ五輪
... 級は、シドニー五輪銀メダルのガイダルベク・ガイダルベコフ(ロシア)が決勝へ進んだ ...
http://www.chunichi.co.jp/01/athens___/2004082701004878.html - 1k - 2004年8月27日- キャッシュ

484名無しの格闘家:04/08/30 10:45 ID:xZfIFfUG
なんだ、別人か。サンクス。
485名無しの格闘家:04/08/30 11:01 ID:9ycAbriv
いつになったら人大杉なおるんだよ!
486名無しの格闘家:04/08/30 12:34 ID:yU8xEa3m
こんなキモイ団体の興行見る奴まだいるのかよw
kオタってゴミだなw
487名無しの格闘家:04/08/30 13:44 ID:DqhGo0ML
ガイダルベク・ガイダルベコフtって面白い名前だな
488名無しの格闘家:04/08/30 16:50 ID:XKfCx4P6
10マソのVIP席ってどうよ?
489名無しの格闘家:04/08/31 10:59 ID:/lqIEO0F
オーストラリアだったらジョンウエインもすごいけど
同じジョンでもこっちもすごいよ、ジョンハルフォード!!
極真空手家なのにISKA ミドル級CHAMPION、なんでK-1 MAXにでないのか
不思議、、K-1で戦っているのを見てみたい

http://www.johnhallford.com/
490名無しの格闘家:04/08/31 13:03 ID:0IiUeqms
7日の"K-1 WORLD MAX"決勝戦でのジャッジの問題。
K−1サイドは明らかに勝負がついていたとして、本戦でドローとつけた2名のジャッジを処分した。
僕はこの判定はおかしいと当日の日記で書いたが、採点表を見たところで戸惑いを感じた。
なぜなら、僕がK-1の基準でジャッジをしたならば、29-29のドローとつけたかもしれないからだ。

この試合での採点表は、"BOUT REVIEW"の記事に載っているので参考にして欲しい。
K-1では僅差でラウンドを取った時に、"10-9.5"という採点をする。
そしてこの採点で2-1とラウンドを取り合うと、合計が"29.5-29"という事になる。
こうなると、最終的には端数を切り捨てて"29-29"という採点となる。
つまりドロー採点となる。
僕の採点では、1Rと3Rは完全にブアカーオ、2Rでは魔裟斗のパンチが印象的だった。
大きく"10-9"という採点をつけなければ、先に書いた"10-9.5"、つまり"29.5-29"ということになる。

僕が感じたのは、この採点基準だと、ドローになってもおかしくないという事。
ブアカーオが押していたと言っても、ダウンを奪うような感じではなかった。
つまり、このラウンドごとの採点は正しかったと言っても良いのではないのか?

この試合のジャッジを非難する前に、ルール、判定基準を整備する事が先。
3ラウンドでは厳しいのなら、通常のキックルールである5Rに戻せばいい。
谷川の解説を聞いただけなら、ドローでも良いのではとも思う。
無責任にしゃべっている谷川にも、ペナルティーがあるべきだ。
今後一生、放送席に座らないとか・・・。
491名無しの格闘家:04/08/31 13:10 ID:0IiUeqms
>>486
榊原信行必死だなw
森下前社長を自殺に見せかけて殺したのおまえだろ?w
492名無しの格闘家:04/08/31 14:04 ID:cnfRHUGA
角田はブアカオVSマサトは30−27でブアカオって言ってた。
493名無しの格闘家:04/08/31 14:59 ID:f4JvI/6I
2Rマサトが取ったというのはありえないby角田
494名無しの格闘家:04/08/31 16:19 ID:srlClG1p
9月2日、プレオーダー開始でつよ
http://mars.eplus.co.jp/ss/kougyou/syosai.asp?kc=008421&ks=69

SRS席 \20,000
S席 \12,000
A席 \6,000
山本KID応援席 \12,000
武田幸三応援席 \12,000
小比類巻応援席 \12,000
須藤元気応援席 \12,000

魔裟斗でないね、既出だが。こうなったら元気vsBJペンいきなり組んでもらえないかな
495名無しの格闘家:04/08/31 16:23 ID:srlClG1p
つーか、7月の先行で魔裟斗シート買ったやつにどういう連絡がきてるのか知りたい
496名無しの格闘家:04/08/31 22:00 ID:DSQcveI5
榊原って人殺しだろ?
497名無しの格闘家:04/09/01 01:45 ID:+55ZHPlx
格闘王でコヒがボコボコに叩かれててワラタw
コヒはヘタレキャラがすげえ似合うなー
負けた言い訳が
「相手が先に攻めてきたから仕方ない」
ってなんだそりゃw
おもしろすぎるぜコヒ
498名無しの格闘家:04/09/01 02:41 ID:1khgtjoo
コヒ、武田以外の日本人スターを早く作らないと駄目だろ。
須藤、KIDなんて本職は総合だし、マサトは来年一杯で引退しそうだし。
499名無しの格闘家:04/09/01 02:44 ID:XodJ0pGN
やっぱり佐藤、新田、小次郎を出さなきゃダメだよ。
500名無しの格闘家:04/09/01 03:20 ID:B9Ehzk/e
小「今日“は”ブァカーオの方が強かった」 アホゥか 相変わらず勘違いしてやがるな 魔裟斗はちゃんと首相撲対応してたっつーのに
501名無しの格闘家:04/09/01 04:32 ID:gSF3172G
メインスポンサーかわんないかな?エステのTBCがスポンサーやってるかぎり、何故か判定になると顔がいいほうが勝つジンクス(笑)がなくならないよな〜。そりゃ審判に圧力もかかるって。

502名無しの格闘家:04/09/01 04:34 ID:lxq7yeyd
>>501
そりゃあンたの妄想
503名無しの格闘家:04/09/01 08:56 ID:rt9yYUED
ここのスレよりも、ボク板の方がレベルが高いんじゃない?
とりあえずコピペしとくから、自分で判断して。

216 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 本日のレス 投稿日:04/09/01 08:19
スレ違いな上に、又聞きで申し訳ないが、
MAXでブアカーオに惨敗した小比類巻がTVで
見苦しい言い訳をしてるらしいんだよ。

曰く、「先に攻めるはずが、向こうが先に攻めた」
「今日は相手の方が強かった」だって。

もうね、お前はバカかと。
立ち技と比べて寝技にラッキーは無いというが、
その立ち技の中でも寝技的側面があるのが首相撲で、
すなわちラッキーという要素が入りにくい技術なのだ。

で、小比類巻は圧倒的にブアカーオに首相撲で振り回されたのに、
上記したような言い訳を炸裂させるわけで……。

とにかく、このような選手はあらゆるジャンルを通して使い物にならないと思った。
504名無しの格闘家:04/09/01 08:59 ID:nmBvyL9q
>>503
そんなことはココでも散々言い尽くされている。
キチガイがわめいて、アホな理屈を振り回してるだけ。
505名無しの格闘家:04/09/01 19:42 ID:gSF3172G
502 妄想じゃなくリアルな現実。スポンサーは格闘ファンじゃなく、女子に見てもらわなきゃ投資にならない。
社長も社員も客も女やっちゅうに。

506名無しの格闘家:04/09/01 19:48 ID:1khgtjoo
TBCってメンズもあるじゃん
507名無しの格闘家:04/09/02 11:08 ID:FhxbH4JX
イベントのスポンサー=投資
だってよ。
頭悪すぎ。
508名無しの格闘家:04/09/02 11:23 ID:NDv7ZBDN
509名無しの格闘家:04/09/02 11:30 ID:LCI57jDy
>>507!!
510名無しの格闘家:04/09/02 11:40 ID:IfleC84H
そのうち、正人→佐藤、コヒ→大槻にシフトチェンジするんだろうな
511名無しの格闘家:04/09/02 12:18 ID:21CF7Vn6
でハッスルぱくってマックスマックスまでした新田は出してもらえるの?
今更大野との再戦なんざ見たくないけど。
強豪外国人との試合が見たい。

佐藤も見たいね。小次郎も出してやれや。
512名無しの格闘家:04/09/02 12:45 ID:j+m1IeR3
レベルが高いだけのキックボクシングでは数字はとれません。
ボクシングの低迷は言うに及ばず。

ある程度の強さは前提の上で「ルックスの良さ」「試合の面白さ」「個性の強さ」
MAXは、少なくとも1つ、出来れば2つ必要。3つ揃ってるとスターになれます。
佐藤にマサトの代わりは無理でしょう。
513名無しの格闘家:04/09/02 14:28 ID:qfm8nOXX
>>510
魔裟斗はもう薬の悪影響が出始めてるのか?
まだ2,3年は行けると思うんだが・・・・
514名無しの格闘家:04/09/02 14:52 ID:bv/oqp8Y
>>513
マサトが薬やってる話なんて聞いたことないが、
今のところ問題はモチベーションの低下。
被弾覚悟のあのスタイルで、何年もやるのは難しい。
515名無しの格闘家:04/09/02 16:04 ID:gaspm3Hb
誰か全日本キックのマキシマム見たヤツいないか?
清水VSパジョンスック戦、凄かった。
ブアVSコヒなんてもんじゃなかったよ。
2,30回くらい首相撲からマットに叩きつけられてた。
マジでタイ人こえーよ・・・。
あんなのがゴロゴロいると思うとMAXもライト級作っても
日本人なんか出る幕ないだろうな。
516名無しの格闘家:04/09/02 16:15 ID:FhxbH4JX
みたよ
517名無しの格闘家:04/09/02 16:35 ID:fzfhKmRU
新田は通用しないから出ないでいいよ。
マックスマックスって・・パクリだし古いしもう(呆
518名無しの格闘家:04/09/02 16:36 ID:PbL0b36K
新田w
519名無しの格闘家:04/09/02 16:47 ID:IppgICmg
>>498
新極真会の小宮山なんてどうかな
520名無しの格闘家:04/09/02 18:05 ID:5B5/AXmW
MAXのDVD出たみたいだけど買った奴いる?
521名無しの格闘家:04/09/02 19:28 ID:l4GLIeJ/
>>515
もちろん見たよ。
『MAXIMUM』はレベル高かった。

パジョンスックは、ブアカーオやパジョンスックの後見人である
イングラムジムの鈴木 秀樹氏が「S-Cupに出したい!!」
と言っただけあって、首相撲からの投げが凄かった。
喩えるならば、合気道の塩田 剛三みたいにポンポン投げるんだよw。


522名無しの格闘家:04/09/04 15:21 ID:GMpSXK6G
ジョン ウェインのブンチュウジムって名前カッコいいよね。由来は何かな?
523名無しの格闘家:04/09/04 21:48 ID:rl0jGfj3
K-1MAXのオ−プニングにかかってるクラシックの曲が知りたい 誰か教えてくらはい
524名無しの格闘家:04/09/04 23:01 ID:YwXMmXLC
>>523
ガンマレイとかいうバンドの曲じゃねーの?
525名無しの格闘家:04/09/05 00:33 ID:YBngQQSz
魔裟斗が最後にダウンした試合を教えてくらはい
526名無しの格闘家:04/09/05 01:03 ID:vCKmapWF
>>525
最初のクラウス戦
527名無しの格闘家:04/09/05 01:16 ID:seTjYEcB
さっきESPNでウェインVSブア戦やってたが、めっちゃレベル高いな
やっぱウェインも強いわ
528名無しの格闘家:04/09/05 02:13 ID:Wy9KZsRg
まぁ本戦だけならウェインが勝っててもおかしくなかったからな
529名無しの格闘家:04/09/05 02:33 ID:UW0HViN7
>>523
ディエス・イレ Dies irae (Allegro assai ニ短調 4分の4拍子)

だと思う
530名無しの格闘家:04/09/05 08:48 ID:26ZEazj9
ウェインに勝ったアムラーニとブアカーオがやって欲しい。
531名無しの格闘家:04/09/05 14:22 ID:WcAKzxys
>>527
俺も見た。
いやー、レベル高いな。
他の試合とは一線を画してるよ。

532名無しの格闘家:04/09/05 15:21 ID:99xTVk2u
>>531
K−1的にはウェインに優勝されると困るだろうな。
ものすごく強いんだけど、ものすごく地味だからな。
533名無しの格闘家:04/09/05 15:37 ID:8wXpRjw3
昔は どんな地味な選手でもスターに変える館長マジックがあったんだが。
今は 糞みたいなマッチメイクと実況で台無しにする谷川マジックがあるからな
534名無しの格闘家:04/09/05 20:37 ID:DBipiHeO
武田、カットされてTKO負けだってよ
左の目のところだから前回の傷がまだ完全に治ってなかったのかもナ
ブアカーオ戦実現はどうかな。
それにいても新日本、また判定ばっかり
535名無しの格闘家:04/09/05 20:40 ID:di/51SK+
>>533
ダニのマッチメークだけは本当糞だよ。
それに館長の解説にはなんか納得してしまう説得力があったんだけど
ダニは、視聴者目線の解説しかできないからウザいだけ。
536名無しの格闘家:04/09/05 20:46 ID:IBlynyg9
相撲ヲタが暴れてたりボクヲタが暴れてたりしたときにちょうど
曙を後悔処刑したり、ボクサーをギタギタにしたよな谷川
2ch見てるとしか思えねえ
537名無しの格闘家:04/09/05 20:54 ID:ny6CWLke
>>535
多分谷川は素人並み(ある意味素人以下)の能力しかないくせにさもそれを素人に
合わせてやってる気にでもなってるんだろう。
538名無しの格闘家:04/09/05 21:08 ID:WcAKzxys
>>534
武田は残り少ないんだから、
試合にはベストコンディションで臨んで欲しいんだが。
伊原代表も口で言うことと、やってることが違うから。

>>535
知識のある石井館長、素人丸出しの谷川。
いいコンビだったのかもな。
石井館長がメインで解説し、
たまに漏らす視聴者代表の谷川の素人発言にも適切に回答。
上手く回転してたよな。
今は素人だらけw。

539名無しの格闘家:04/09/05 21:11 ID:di/51SK+
>>538
いや館長いたころもダニはウザかったよ。
危ない危ない連発だし、いいところでこいつのいらないコメント入ってる場合多いし。
バンナvsフィリョ戦のときなんかせっかくバンナのすごい左ストレートが決まったのに
ダニが「フィリョもブラジルの怪物って・:」とか言ってるのが邪魔臭い。
こいつはホント黙ってて欲しい。まだノリカの方がマシ。
540名無しの格闘家:04/09/05 21:14 ID:IBlynyg9
フィリオもブラジルの怪物って左ィ!!!ストレーーーート!!!!
キャーーーー!!!!!あああーーーーーーー!!!
ダニも紀香も五月蝿い蝿みたいなもん
541名無しの格闘家:04/09/05 21:21 ID:f7Ku0CIp
ヘビーの話題はいいから。

ってかやっぱ肘ありつまんねぇぇえ
なんだよあの結末武田切れて負けって。こんなんみて面白いのか?
何が面白いのかさっぱり分からん!普通に武田勝てただろ
もう肘なしにしようや、こんな納得がいかんのイライラする
542名無しの格闘家:04/09/05 21:23 ID:f7Ku0CIp
肘で切れてなかったら今日勝ってただろ
直ってなかったんだよ。と思ったら前回って肘無しだったのか
卑怯じゃねーか!!
543名無しの格闘家:04/09/05 21:24 ID:WcAKzxys
>>541
見解の相違じゃないか?

最近なら、全日本『マキシマム』での
加藤vsスカボロスキーの、スカボロスキーの肘なんて凄かったけど。

肘打ちって言っても、色々あるからねぇー。
544名無しの格闘家:04/09/05 21:40 ID:DBipiHeO
肘ありだってつまらない試合はある
肘ありだから面白いとか、なしだから面白いとかいうのはナンセンス
545名無しの格闘家:04/09/05 21:47 ID:WcAKzxys
>>544
その通り。
♪グゥの音もでないw。
546名無しの格闘家:04/09/05 22:06 ID:DBipiHeO
まぁ、問題は肘でカット→TKO勝ちという裁定に納得できるかできないかだろうね
547名無しの格闘家:04/09/05 22:27 ID:DBipiHeO
548名無しの格闘家:04/09/05 23:49 ID:vCKmapWF
前回
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200407/11/040711_kak_kick_15_dj04_b.jpg

まったく同じじゃないな。前回の上だ。
切れやすくなってるんじゃないか? 武田
549名無しの格闘家:04/09/05 23:54 ID:mdWlJA9J
>>547の写真に前回の傷も映ってるね。
しかし絵の具みたいな色だな・・・顔もすごいw
550名無しの格闘家:04/09/05 23:58 ID:DBipiHeO
>>548
すまん、しかし、過去に切った部分ならともかく切れやすくなるてあるのか?
551名無しの格闘家:04/09/06 00:41 ID:C6IMXST3
10.13K−1MAXで武田vsブアカーオ戦浮上!
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200409/05/az01.html

でも、こうなるのか。まぁ、見たいことは見たいが・・。
552名無しの格闘家:04/09/06 00:47 ID:C6IMXST3
>>551
あとスポナビいつものことだが・・

>K−1は5日に会見を行う予定だ。
昨日なんですけど?
553名無しの格闘家:04/09/06 00:54 ID:C6IMXST3
連投失礼

>>550
>>551でドクターがそのものズバリのコメントしてくれてるね

■治療したドクターの話 「25針縫った」

今回は中と外で25針縫った。幅は前回より少し大きくて6センチほど。深さは1センチで斜めに切れている。
これまでにパンチで切れたのは見たことがない。年齢によって皮膚が切れやすくなるということはない。
ただ、縫った場所は以前より固くなる。それによってその周囲が切れやすくなるかどうかは何とも言えない。
全治は1カ月くらい。こすったというより、ぶつかった感じ。ただ場所的には、前回の方がまぶたに近く、嫌な傷だった。
554名無しの格闘家:04/09/06 02:18 ID:lJf6D3ok
■谷川プロデューサー「10.13K-1は強豪中の強豪とやってもらう」(治療後の会見)

武田選手や伊原会長、長江館長らと相談した結果、10.13K−1 MAXに本人も出る、と言っているため、
出場してもらうことになりました。対戦相手は強豪中の強豪とあえてやる、ということで、
明日(6日)の会見で発表します。
555名無しの格闘家:04/09/06 02:34 ID:C6IMXST3
ようやくカード発表か、ここまで長かった。

武田×プアカーオのほかにも、魔裟斗は出るのか?KID、須藤はどのルールで戦うのか、
噂のラモン・デッカー復帰はあるのか?ジョン・ウェイン・バーと戦うのは誰か?
S-cup王者、新たな大物外国人選手の参戦はあるのか?気になることが多いな。
556名無しの格闘家:04/09/06 02:40 ID:9BqIV+Xf
魔裟斗は出ないっていってたんでは?
557名無しの格闘家:04/09/06 02:40 ID:C6IMXST3
ちなみに前回シャードックで会見より先に決勝トーナメントの組み合わせをリークした
ジョン・ウェイン・パーは今回も情報のリークをすることを臭わしてはいるものの今のところ沈黙
558名無しの格闘家:04/09/06 02:46 ID:uH2pclfO
マサトは無理っぽいから、
日本人から武田、KID、須藤、コヒ、この4人はほぼ確定
あとは安弘、大野、ハヤトあたりか?

相手がどうなるか分からんわけだが、
ブアさん、ウェイン、イルマッツあたりは出るだろーなー
ナカントンやザンビ出場きぼん
559名無しの格闘家:04/09/06 02:47 ID:ijCQIBRn
560名無しの格闘家:04/09/06 03:15 ID:PmSu0vNt
武田はK−1MAXに出てから良い所が全くないやん
今度、KO負けしたら終わりだな
561名無しの格闘家:04/09/06 07:04 ID:gkBWxwUA
ラスベガスのトライアウトでも結構中量級の選手が集まったっぽい。
562名無しの格闘家:04/09/06 07:10 ID:VGSy2RVP
新田もオファー待ってるよ。
HAYATOは・・・どうだろう。

アムラーニや佐藤も出て欲しいね。
563名無しの格闘家:04/09/06 08:02 ID:q0uB7HPi
>>561
いい選手が集まったとは限らない。
谷川が「いいのが集まった」って言ってるだけだろ。
その時点で、期待薄。
564名無しの格闘家:04/09/06 08:03 ID:q0uB7HPi
>>558
ウェインは完全に金でつられたからな。
565名無しの格闘家:04/09/06 15:03 ID:P/Lui1S1
http://gbr.cplaza.ne.jp/sokuho/news/2004_09/0906_k-1.htm

▼K-1 MAX ワンマッチルール
武田幸三(治政館)
VS
ブアカーオ・ポー.プラムック(プラムックジム)

▼K-1 MAX ワンマッチルール
小比類巻貴之(チーム・ドラゴン)
VS
アルバート・クラウス(ブンチュージム)

▼K-1 MAX ワンマッチルール
須藤元気(ビバリーヒルズ柔術クラブ)
VS
マイケル・ラーマ

▼K-1 総合ルール
山本KID徳郁(PUREBRED東京)
VS
ジャダンバ・ナラントンガラグ(モンゴル)


よくまぁ、このメンバーでこんなつまらない組み合わせに出来ること・・
566名無しの格闘家:04/09/06 15:06 ID:q0uB7HPi
びっくりするくらいの糞マッチメイク。。。
567名無しの格闘家:04/09/06 15:10 ID:P/Lui1S1
ナラントンガラグと総合2選手の使い方が最悪
568名無しの格闘家:04/09/06 15:12 ID:PmSu0vNt
やっぱリ元気、KIDは総合がやりたいんだろうな
でも局的には元気、KIDは外せないから折衷案でこのルールか
569名無しの格闘家:04/09/06 15:20 ID:qt1GYk1V
もうKID帰れ
須藤はちゃんとK-1ルールの土俵でやってるってのにコイツは・・・
570名無しの格闘家:04/09/06 15:23 ID:QyMYU4M3
須藤はわかるけどKIDは一体なんのためにK-1来たんだ??
総合初心者に稽古をつけにきてんのか?
楽に金稼いでるな。
571名無しの格闘家:04/09/06 15:24 ID:2Q/sF8Km
ガラクは貧乏国出身だけに
意地でもK-1にしがみ付こうとしてるところが泣ける
572名無しの格闘家:04/09/06 15:29 ID:i3FuMZyO
>>565
くだらねー〜・・・TV中継していいのかこれ?つーかあるのか?
573名無しの格闘家:04/09/06 15:30 ID:PmSu0vNt
総合ルールでも良いけど、だったら総合の強豪との試合が見たいな
タックルで寝かしたら終わりじゃん
574名無しの格闘家:04/09/06 15:32 ID:H50d2K7J
みたいのは武田vs現王者だけか
575名無しの格闘家:04/09/06 15:40 ID:H50d2K7J
武田がねぇ大番狂わせしそうで期待してるんだけど
576名無しの格闘家:04/09/06 15:40 ID:4WuRuJ/T
ルールに慣れてない選手(ボクシング、総合選手→K-1ルール、K-1選手→総合ルール)を
金魚扱いで使って、実力拮抗の勝負より予定調和の戦いを見せる

悪いところは何も変わっちゃいないな
577名無しの格闘家:04/09/06 15:45 ID:zgkVv3xt
山本かぁ。。
総合ルール専門で試合する人になりつつあるな。

対戦相手も「総合でやれ」という指示に反発できないような選手ばっかりだもんな・・
モンゴル人に、ブルースリーマニアのアホ黒人チョビヒゲとか、、

578名無しの格闘家:04/09/06 15:56 ID:HG1K+U9k
ダニ川はどうしても須藤から山本にシフトチェンジしたくて
KIDに総合で強い奴あてがわないな。負けたらどうするつもりなんだろダニw
で武田vsブアカーオって結果見えてるな。武田じゃ勝てない。
まぁアーツの推薦選手とバンナのジムの奴に期待してみるか。
無難にスカボロとかせっかく参戦したんだからスカボロ使って欲しかった
579名無しの格闘家:04/09/06 15:57 ID:4WuRuJ/T
KID総合ルールは望むところなんだけど、相手がね。
ガラクの試合も面白いから楽しみにしてたんだけど総合じゃぁ・・・。
下の2つに比べれば武田×プアカーオ、コヒ×クラウスは許せる
クラウスがS-cupで負けるとコヒ×クラウスは落ちぶれたもの同士という感じで悲しいものがあるが
580名無しの格闘家:04/09/06 16:03 ID:4WuRuJ/T
全カード発表っぽい、小次郎はこっちか、いまさらサミール・ベルサーチかよ
ガラクはモンゴルで総合ルールの経験があるらしいけど

武田幸三×ブアカーオ・ポー・プラムック


須藤元気×マイケル・ラーマ(WBCインターコンチネンタルジュニアミドル級王者)

総合ルール
山本“KID”徳郁×ジャダンバ・ナラントンガラグ


安廣一哉×サミール・ベルバーチ

ジョン・ウェイン・パー×アースラン・マゴメドフ

大野 崇×マルフィオ“ザ・ウォリヤータイガー”カノレッティ

ドウェイン・ラドウィック×ウィリアム・デンダー※ピーター・アーツ推薦

小次郎×マイク・ザンビディス

小比類巻貴之×アルバート・クラウス
581名無しの格闘家:04/09/06 16:10 ID:H50d2K7J
小次郎ひさしぶりだな。ザンビとウェインも参戦か
あと元気の相手ボクサーみたいだけど元気蹴りできないから負けるんじゃない?
582名無しの格闘家:04/09/06 16:18 ID:HG1K+U9k
たぶん、トムエリvsブリの時みたいになる。
相手誰だか知らんが蹴られなかったら負けないだろボクサーは
583名無しの格闘家:04/09/06 16:22 ID:PmSu0vNt
元気は好奇心旺盛だからもうキックボクサーとの試合は卒業したけどボクサーとは対戦して見たかったんだろ
それなりに作戦は立ててると思うけど
584名無しの格闘家:04/09/06 16:24 ID:ISSbVZNw
てかどういうボクサーなんだろな?
585名無しの格闘家:04/09/06 16:24 ID:FSgwVBwo
ザンビが何故コヒルイマキに負けたのか激しく疑問だ
586名無しの格闘家:04/09/06 16:27 ID:s1P659+7
俺はそれなりにいいカードだと思うよ。
マニア受けるカードばっかり組むわけにもいかないし。
587名無しの格闘家:04/09/06 16:32 ID:YmfEHZhK
ナラントンガラグ勝て!
588名無しの格闘家:04/09/06 16:32 ID:4WuRuJ/T
どっちが勝つか、勝負の行方が分からないカードが少なくて萎える。
589名無しの格闘家:04/09/06 16:32 ID:jx2+RbCn
マイケル・ラーマのボクシングの成績きぼん
590おまんこ:04/09/06 16:32 ID:dpTt1OSv
KIDはまた雑魚と総合かよ
ナメてるな
微温湯だな
ほんと氏ねよ
591名無しの格闘家:04/09/06 16:33 ID:H50d2K7J
しかしキックの中量級は盛り上がってるねぇ
ヨーロッパでも人気なんだろ?どんどん強い奴出てくるし
592名無しの格闘家:04/09/06 16:34 ID:4WuRuJ/T
ヨーロッパのスーパーリーグは縮小傾向
593名無しの格闘家:04/09/06 16:36 ID:YmfEHZhK
KIDヒザ蹴りで破壊してMAXのミルコになれ>ナラントンガラグ
594名無しの格闘家:04/09/06 16:39 ID:9srjyeyX
KIDとガラクをキックでやらせるならいいが、総合ルールって…。せめてミックスにしろよ!
595名無しの格闘家:04/09/06 16:40 ID:YmfEHZhK
ナラントンにとっては制裁マッチだな。
谷川はマサトにバッティング(実際はしてないっぽいが)した恨みをまだ持ってるな
596名無しの格闘家:04/09/06 16:40 ID:wnRkp53L
ナランdの所属がモンゴリアンレスリング連合てなってるからレスリングできるのかも
597名無しの格闘家:04/09/06 16:41 ID:dGcxlmMv
結構良いカード揃ってるじゃん。
どうせだったら
ジョンウェインと小次郎やらせて
ザンビと安廣のほうが良かったけどね。
コヒはローキックで打ち勝つんじゃないかな?
クラウスローカット下手だし。
598名無しの格闘家:04/09/06 16:41 ID:4WuRuJ/T
k−1海外興行常連のアンテ・ビリックとマイク・コープはいつ参戦するんだ
599名無しの格闘家:04/09/06 16:41 ID:CPxxYEAx
>>585
クラウスと同様に最近調子落として来ていたというのが第一。
あとは、主武器がフックしか無くリーチが短いので リーチあってヒザも
得意なコヒとは相性悪いでしょ。
魔娑斗みたいな接近戦でのコンビネーション持ってれば、打たれ弱いコヒには
脅威だったかもしれんけど。
600おまんこ:04/09/06 16:43 ID:dpTt1OSv
最早KIDは中量級のボブ・サップと化したな
格闘家として1番良い時期を無駄に過ごしてやがる
601名無しの格闘家:04/09/06 16:43 ID:vA+EJews
KID保護されすぎ
602名無しの格闘家:04/09/06 16:44 ID:dGcxlmMv
ナラントンガラクってモンゴルで総合の経験あるらしいよ。
それに柔道やってたらしいじゃん。
総合も出来るんじゃないの?
603名無しの格闘家:04/09/06 16:45 ID:jx2+RbCn
キッドの相手いなくなっちゃうw
604名無しの格闘家:04/09/06 16:45 ID:U0PZY3/K
Sカップの方が、メンバー強烈じゃないか?
605名無しの格闘家:04/09/06 16:46 ID:wnRkp53L
KIDより強いやつなんて探せばいくらでもいそう
606名無しの格闘家:04/09/06 16:46 ID:dGcxlmMv
アムラーニとヨーデチャーを見たかったね。
607名無しの格闘家:04/09/06 16:47 ID:9srjyeyX
ウェインの相手、強いの?
608名無しの格闘家:04/09/06 16:49 ID:dGcxlmMv
つうかヘビーの開幕戦よりMAXのほうが楽しみだ。
609名無しの格闘家:04/09/06 16:49 ID:4WuRuJ/T
それでもまぁミックスルールよりましなんだが(前回は安廣の善戦で面白かったが)
ガラクは正体不明のところがあるからなもしかして強いかもという期待もある
ただそうなるとKIDの評価はまた下がるな
610名無しの格闘家:04/09/06 16:52 ID:4WuRuJ/T
>>607
マグナム酒井に1RKO勝ち、
プアカーオにMAX出場決定戦で判定で負けたフジ・チャルムサックに1RKO負け
フジ・チャルムサックはかなり強い選手だからそこそこ強いといえる、強豪一歩手前くらい
611名無しの格闘家:04/09/06 16:53 ID:zgkVv3xt
そもそもKidってなんでK−1に出てるんだろう・・

ってか、なんでプライド出ないんだろう
612名無しの格闘家:04/09/06 16:53 ID:H50d2K7J
http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=007842
マイケルラーマコイツだね
今年の4月にWBOのタイトル挑戦してるねぇバリバリの現役みたい
最近負けてる相手もワールドランク3とか7とかチャンピオンだし
613名無しの格闘家:04/09/06 16:53 ID:dGcxlmMv
武田頑張って欲しいなぁ。これで武田が勝てば嬉しいな。
614名無しの格闘家:04/09/06 16:56 ID:s1P659+7
プライドじゃ有名になれない
615おまんこ:04/09/06 16:56 ID:dpTt1OSv
今回だきゃあ視聴率ヤバイだろうな
616名無しの格闘家:04/09/06 16:56 ID:dGcxlmMv
>>611
MAXの出てたほうが有名になれるからじゃないの?
金も良いんじゃないの?
それとエンセンとPRIDEって喧嘩してるんじゃなかったっけ?
617名無しの格闘家:04/09/06 16:58 ID:9srjyeyX
強豪一歩手前か。カノレッティだっけ?あいつレベルかな。ウェインの試合見れるの嬉しい、KO期待!
618名無しの格闘家:04/09/06 16:59 ID:s1P659+7
元気の相手
今までで一番生きのいいボクサーだな
619名無しの格闘家:04/09/06 17:02 ID:4WuRuJ/T
30歳だからな、アーツの推薦選手も23歳と若い
620名無しの格闘家:04/09/06 17:04 ID:ui7Xl+1b
結局佐藤は出ないか
小次郎復帰は嬉しい
621名無しの格闘家:04/09/06 17:06 ID:H50d2K7J
>>618
最近現役チャンピオンとフルラウンド判定まで行ってるのは凄いと思う
622名無しの格闘家:04/09/06 17:06 ID:4WuRuJ/T
佐藤は出るも出ないも言及すらされてないっぽい
623名無しの格闘家:04/09/06 17:10 ID:a6sVNf/f
マサトは何で出らへんのやろ・・
624名無しの格闘家:04/09/06 17:11 ID:zgkVv3xt
メンズエステだからや
625名無しの格闘家:04/09/06 17:12 ID:dGcxlmMv
>>623
でも魔裟斗無しでも興行やるってとこが良いと思う。
いつまでも魔裟斗頼りでは、駄目じゃないかな?
武士道だってミルコ無しでやるみたいだし。
626名無しの格闘家:04/09/06 17:15 ID:9srjyeyX
イルマッツは出ないのか。
627名無しの格闘家:04/09/06 17:16 ID:dGcxlmMv
そーいやトニーはどうなった???
628名無しの格闘家:04/09/06 17:16 ID:Pm7Q05Aa
HAYATOと新田はどうなったのかなぁ・・・
629名無しの格闘家:04/09/06 17:17 ID:dGcxlmMv
>>628
HAYATOはしょっぱいからもういいよ。
試合つまんない。
630名無しの格闘家:04/09/06 17:19 ID:4WuRuJ/T
HAYATФの試合はコヒよりは面白いだろ
631名無しの格闘家:04/09/06 17:21 ID:dGcxlmMv
>>630
コヒは問題外。
今回はクラウスじゃなくてウェインとやって欲しかったな。
クラウスのリーチじゃ届か無そうだ。
632名無しの格闘家:04/09/06 17:21 ID:HayECkCy
なぜBJペンVS山本KIDを組まないんだ?
ペンはもともとライトだからいけるんじゃないの?

若しくはBJペンVS須藤

てかMAXで総合いらね〜
633名無しの格闘家:04/09/06 17:22 ID:Pm7Q05Aa
今回あぶれた選手は曙の前座として、新日本キックの
K-1軍対伊原軍に駆り出されるということなのかな?
634名無しの格闘家:04/09/06 17:22 ID:a6sVNf/f
>>625
まぁそうかもしんないけど、こうだったらなぁと・・

ジョン・ウェイン・パー×アースラン・マゴメドフ

ジョン・ウェイン・パー×魔裟斗
635名無しの格闘家:04/09/06 17:23 ID:4WuRuJ/T
BJペンはウソかボントか怪我しているという噂をチラリ
636名無しの格闘家:04/09/06 17:23 ID:xORoS4oy
やった 小次郎がでるぞ ザンビKOすれば株急上昇 がんばれ
637名無しの格闘家:04/09/06 17:24 ID:UBoamF5X
小比類巻が相手ならクラウス久々のKO勝ちが見れそうだな。
今回もKIDはプロテクトされてるか...早くペンとやれよな
638名無しの格闘家:04/09/06 17:24 ID:dGcxlmMv
>>634
いきなりウェインと魔裟斗はもったいないっしょ。
小次郎かコヒあたりを倒して日本人キラーみたいな感じにして
そして魔裟斗が倒せばいいんじゃないの?
639名無しの格闘家:04/09/06 17:24 ID:4WuRuJ/T
最悪のカードではないんだけど、この大会で今年のMAXは見納めだと思うと寂しいカードだ
640名無しの格闘家:04/09/06 17:27 ID:CPxxYEAx
>>632
KIDの使い道に苦慮してMAXで総合やんのが仕方無いにしても、
「桜庭vsリッチ」みたいな試合じゃあな…。
641名無しの格闘家:04/09/06 17:27 ID:dGcxlmMv
小次郎がハイキック覚えて来たら嬉しい。
642おまんこ:04/09/06 17:31 ID:dpTt1OSv
BJベンはK-1辞めてUFCミドル級に出るらしいな
これでUFCミドル級は恐ろしく層が厚くなったな
643名無しの格闘家:04/09/06 17:34 ID:dGcxlmMv
つうかダニはまたザンビの使い方間違ったんじゃないの?
身長差あったらザンビの良さが出ないと思うんだけどな。
安廣とやらせた方が良かったような気がする。
644名無しの格闘家:04/09/06 17:35 ID:4WuRuJ/T
    〃〃∩  _, ,_       後楽園ホールでMAXの予選大会開いてくれなきゃヤダヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       
       `ヽ_つ ⊂ノ        
645名無しの格闘家:04/09/06 17:36 ID:AwCKiEBu
ガラグはヤスヒロ以上に重い上に総合経験有りだろ
KID死ぬんじゃないの
646名無しの格闘家:04/09/06 17:39 ID:Py8tH8zO
>>638
別に勿体無くないよ。マサトは来年で引退でしょ。
ブアカーオともやらなきゃならんし。もう試合数が限られてるんだから。
647名無しの格闘家:04/09/06 17:42 ID:dGcxlmMv
>>646
3連覇したら辞めるって言ってたからまだ辞めないんじゃないの?
648名無しの格闘家:04/09/06 17:43 ID:Py8tH8zO
それより、ウェインの試合はまたダイジェストだよ・・
日本人の試合優先だろうから。
武田vsブア
コヒvsクラウス
KIDvsガラグ
小次郎vsザンビディス
須藤元気vsマイケル・ラーマ
ここまでだな。
649名無しの格闘家:04/09/06 17:45 ID:Py8tH8zO
>>647
バラエティー番組に出た時、「格闘技は来年まで」と言ったらしい。
今がピークだろうし。
650名無しの格闘家:04/09/06 17:47 ID:4WuRuJ/T
MAXは佐藤を抜擢して日本人エース2人制
WWEのスマックダウンとローみたいにそれぞれ2チームに分けて
それぞれで年3回ずつ、合同で開幕戦&トーナメントで年8回くらい興行やってくれないかな
このクラス層厚いし、可能でしょ
651名無しの格闘家:04/09/06 17:48 ID:HG1K+U9k
酷いなぁ。まぁ武田vsブアカーオとKIDはもう仕方ない。
スカボロフスキーvsサワー
ウェインvsクラウス
ガイダルベコフvsラドウィック

こーして欲しい
652名無しの格闘家:04/09/06 17:49 ID:dGcxlmMv
>>651
ガイダルベコフ塩だからイラネ
653名無しの格闘家:04/09/06 17:52 ID:4WuRuJ/T
漏れとしては
KID×ジェンス・パルバー(総合)
ナラントンガラク×初参戦の強豪あるいは常連
にあともうひとりくらい初参戦の強豪をつけてくれたらなにもいうことはなかったのに
とにかくKID×ガラクが残念
654名無しの格闘家:04/09/06 17:52 ID:HG1K+U9k
ラドウィック相手ならKO出来るだろ。あれは結構強い気がする。
やっぱヨーロッパはレベル高いな。アメリカとか南米で予選やっても
最強クラスがラドウィックとカノレッティだもんな。
レベルが違い過ぎる。欧州ではスーパーリーグがあるから
K−1MAXの予選は出来ないんだろうね。客取れないから
655名無しの格闘家:04/09/06 17:54 ID:4WuRuJ/T
>>654
ガイダルベコフは開幕戦でそのカレノッティとほぼ互角だったんですけど?
656名無しの格闘家:04/09/06 17:57 ID:HG1K+U9k
ガイダルベコフですらあれだって事は、スーパーリーグ常連ファイター
は即通用しちゃうんじゃないのか?シムソンの噂あったけど
他にもかなり強豪ばかりいる。オランダ人だけでも
ベンローイ、ドラゴ、シムソン、メス、フィクリと強豪揃い。
657名無しの格闘家:04/09/06 17:58 ID:3fgjlEyw
ガイダルベコフvsクラウス



ミタイ
658名無しの格闘家:04/09/06 18:01 ID:04o9BklC
>>656
ヨーロッパにはその強いフィクリに勝ったビンセント・スワーンズという強豪もいるらしいよ
たぶんものすごく強いんだろうな
659名無しの格闘家:04/09/06 18:01 ID:dGcxlmMv
ヨーデチャーvsザンビディスが見たい。
660名無しの格闘家:04/09/06 18:04 ID:aYP1gcmv
>>657
この前やったばっかじゃん
661名無しの格闘家:04/09/06 18:07 ID:dGcxlmMv
トニーいないとつまんねぇな
662名無しの格闘家:04/09/06 18:13 ID:Py8tH8zO
普通に通用するだろうけど、
フィクリは肘無しで実力がどこまで出せるのか、
メスは70`は無理でしょ。
ベンローイはとっくに呼ばれていても
おかしくない選手なんだけどな。
佐藤に負けてるからマサトを脅かすってほどでも
ないだろうし、アグレッシブで盛り上がるだろうし。
663名無しの格闘家:04/09/06 18:23 ID:p2EAuybR
チャンプアックは?
664名無しの格闘家:04/09/06 18:37 ID:5GYr/M7b
ザンビディスvsボクサー
クラウスvsボクサーのが見たいよ・・・
ラーマはザンビディスとやってくれよ
キックボクサーのボクテクがボクサー相手にパンチで通用するのか興味あるし
665名無しの格闘家:04/09/06 18:42 ID:q0uB7HPi
・糞カード
武田幸三×ブアカーオ・ポー・プラムック
須藤元気×マイケル・ラーマ(WBCインターコンチネンタルジュニアミドル級王者)
山本“KID”徳郁×ジャダンバ・ナラントンガラグ
安廣一哉×サミール・ベルバーチ
小比類巻貴之×アルバート・クラウス

・まともなカード
ジョン・ウェイン・パー×アースラン・マゴメドフ
大野 崇×マルフィオ“ザ・ウォリヤータイガー”カノレッティ
ドウェイン・ラドウィック×ウィリアム・デンダー※ピーター・アーツ推薦
小次郎×マイク・ザンビディス
666名無しの格闘家:04/09/06 18:45 ID:04o9BklC
>>665
釣れますか?
667名無しの格闘家:04/09/06 18:48 ID:CPxxYEAx
>>665
モンゴルマン対KIDの試合は「KID負けたら…」的な楽しみ方も。
668名無しの格闘家:04/09/06 18:49 ID:HdnLXPR0
つうかダニは何で身長差のあるカードばっか組むんだ?
安廣とザンビやらせて、小次郎とサミール・ベルバーチ やらせりゃいいのに。
ザンビの良さが出にくくなるよ。
669名無しの格闘家:04/09/06 18:51 ID:q0uB7HPi
>>666
いやいや、釣るのも何も。
本気だよ。
670名無しの格闘家:04/09/06 18:55 ID:CPxxYEAx
>>668
でも、リーチ無いザンビがその点をどう克服するのかも見たいよ。
671名無しの格闘家:04/09/06 18:55 ID:Py8tH8zO
日本人選手のレベルに合わせようとするから、カードの質が下がるんだろうね。
7人も出せなくて良いよ。
672名無しの格闘家:04/09/06 18:55 ID:04o9BklC
S-cup欠場して弱い方のマゴメドフじゃ、欠場のかいがないなウェイン
673名無しの格闘家:04/09/06 18:56 ID:Py8tH8zO
出せなくて→出さなくて
674名無しの格闘家:04/09/06 18:56 ID:ybvXrAru
こんどまたおもしろジャッジがあったら見切りつける
675名無しの格闘家:04/09/06 19:01 ID:HdnLXPR0
>>670
いやだってさ魔裟斗とクラウスには勝ってるわけだし
コヒだって身長差で負けたようなもんじゃん。ザンビみたいなハードパンチャーが少ない
MAXには貴重な存在でしょ。やっぱ同体格の奴とのボクシングが見たいね。
676名無しの格闘家:04/09/06 19:02 ID:04o9BklC
谷P「まだ世界大会の激闘の負傷が完全に治っていないため、万全な体調で上がる事は出来ない
先行発売で代々木第二ならとっくに満員になっているぐらい売れている。MAXというイベント自体が支持されている。
対戦カードは全試合メインに出来るようなカードを組めた。」

【選手のコメント】
須藤元気「K-1ルールは1年ぶりですけど、UFCやROMANEXで自分のスタイルを表現できているので、
MAXでも自分の須藤元気ワールドを見せたい」

武田幸三「自分はK-1ではいい結果が出ていない中で、光栄なオファーを頂いて嬉しく思っています。
ここ2試合は不本意な試合が続いているので、今回の試合は期するものがあるので頑張ります」

山本“KID”徳郁「またK-1で総合を見せられるので、期待して欲しい」

小比類巻貴之「クラウスとは前からやりたかったので、10月それがかなったのでいい勝ち方をしたい。
スッキリしたKO勝ちで決めたいと思います」

安廣一哉「今年は負けてばっかりだったので、ここで勝たないと正直ツライ。勝ちにこだわって
次の試合はKOで勝ちたい」

大野 崇「お客さんが楽しめるような、クリーンな打撃戦で勝ちたい」

小次郎「自分の格闘人生はK-1で一番強くなるだけのためにやっているので、口先だけじゃなく
それにふさわしい試合をしたい」

大会のキャッチコピー「アイツがいなくても、オレらのMAXだし」
MAX決勝の「世界一ヤバイ男はMAXが決める」もそうだけどコピーライタークビにしたほうがいいよ
677名無しの格闘家:04/09/06 19:04 ID:NP7SGR5U

【K>B?】ボクシング VS K−1 PART24【B>K?】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1093278316/


ボクオタが早くもラーマを弱いボクサーにしようとしてる
678名無しの格闘家:04/09/06 19:06 ID:CPxxYEAx
>>675
だとしたら、盛り上がるのはキックルールでの「ザンビvsKID」ですか?
679名無しの格闘家:04/09/06 19:06 ID:wGbSS8Iz
お、小次郎帰ってこれたんだ
相手がザンビならカットされる心配も少なくなるし、オメデトウ
680名無しの格闘家:04/09/06 19:08 ID:Py8tH8zO
ザンビvsKIDは盛り上がるでしょ。KO必至。
681名無しの格闘家:04/09/06 19:09 ID:q0uB7HPi
コヒは命拾いしたな。
クラウスは9月に大怪我するから。
682名無しの格闘家:04/09/06 19:10 ID:CPxxYEAx
今回は無理にしても大晦日の「ダイナマイト」辺りで「ザンビvsKID」が
見たいわけで。
でも、ザンビが小次郎をKOせんことには…
683名無しの格闘家:04/09/06 19:10 ID:HdnLXPR0
>>678
それじゃザンビ余裕でしょ。
安廣か武田あたりが良かったかなって。
まぁでも小次郎も好きだから微妙なんだよ。どっち応援していいかわからん。
小次郎がハイキック覚えてきてくれたらかなりファンになる。
684名無しの格闘家:04/09/06 19:10 ID:p2EAuybR
>>681
クラウス欠場でアムラーニ降臨!
685名無しの格闘家:04/09/06 19:11 ID:OXDZJnYM
モンゴルマンの総合は楽しみだな。文句を行っている奴もいるが、
立ち技こそモンゴルマンにとってはなれない領域だろうし。
だがまあ倒されたらしょっぱい可能性が高いが。それにKIDは
Pに行ってもどうしようもないだろう。ゴミと三島さんを倒したらもう
Pの中量級には誰もいないんだから。
686名無しの格闘家:04/09/06 19:12 ID:YmfEHZhK
ガラグのスパーリングパートナーはスミヤバザルだからな。
レスリングテクニックとプレッシャーはKIDよりはるか上だし
KIDヤバいんじゃないの?つーか負けろ
687名無しの格闘家:04/09/06 19:12 ID:04o9BklC
モンゴル人の総合にはいい印象がない
688名無しの格闘家:04/09/06 19:13 ID:HdnLXPR0
>>684
コヒとやらせるのはタイ人がいいな。是非ヨーデチャがいい。
>>685
エンセンってPRIDEと喧嘩別れしたんじゃなかったけ?
689名無しの格闘家:04/09/06 19:17 ID:CPxxYEAx
モンゴルマンは生まれがアッチだから何気にモンゴル相撲経験とか無いんかな?
打撃は結構スピードあるし、リーチも当て勘もあるからな。
打たれ強さもあるし。
KIDは大方が予想している「スタンド逃げ→タックル→殴り(若しくは素人に関節)」
とかいうセコビッチ戦法はマジ勘弁。
望まれているのはスタンドKO。
690名無しの格闘家:04/09/06 19:19 ID:q0uB7HPi
>>689
KIDがそんなに肝の据わったヤツじゃないことはもうバレバレ
691名無しの格闘家:04/09/06 19:20 ID:YmfEHZhK
モンゴルに負けたらKID追放でいいよ

んで大晦日にはモンゴルvsBJペンという狂ったカードが組まれるがモンゴル快勝で格闘技界激震
692名無しの格闘家:04/09/06 19:21 ID:HdnLXPR0
純朴そうなナラントンガラクがタコ殴りにされてるのは、見たくないね。
柔道経験あるらしいからガラクが倒しにいく可能性も十分ありそう。
693名無しの格闘家:04/09/06 19:23 ID:q0uB7HPi
腰の強さは凄いよな。
何度やってもタックルできないKID、寒〜〜〜〜〜〜っ。
694名無しの格闘家:04/09/06 19:25 ID:HdnLXPR0
>>693
いやむしろガラクがテイクダウンする可能性があると思うよ。
彼の柔道スキルが本物ならね。
695名無しの格闘家:04/09/06 19:26 ID:CPxxYEAx
>>690
2ch以外のサイトとかで「予防線」張っておくのは?
「KIDは絶対グラウンドに逃げる」とか。
696名無しの格闘家:04/09/06 19:26 ID:04o9BklC
ウィリアム・デンダーのトレーナーはラモン・デッカーらしい
697名無しの格闘家:04/09/06 19:27 ID:iL/h3f8P
KIDの強さは65以下では飛びぬけたパワーと身体能力
それが70以下では飛びぬけたものにならないのは安ヒロ戦で露呈
65と70の差は大きいから結構苦戦しそうな気もする
さすがに日本トップレベルのレスラーがテイクダウンされることはないと思うが
698名無しの格闘家:04/09/06 19:28 ID:q0uB7HPi
>>694
テイクダウンなんかしないほうがいい。
関節の技術は無いだろうし、ポジショニングもほとんど知らないだろう。

「何度タックルに行ってもがぶられる」
こういうのが、面白い。
そうそう、マンソン・ギブソンvs安生の試合がそうだった。
699名無しの格闘家:04/09/06 19:30 ID:OXDZJnYM
山本“KID”徳郁×ダン・ボビッシュが見たい・・・総合ルールで
700名無しの格闘家:04/09/06 19:31 ID:CPxxYEAx
>>698
KIDは藤田と違ってパンチあるし結構それも伸びるから、タックル警戒し過ぎて
腰落としたままなのも危険では?
701名無しの格闘家:04/09/06 19:33 ID:q0uB7HPi
>>700
ガラクの打たれ強さなら許容範囲。
逆にKIDがカウンターもらうかもね。
702名無しの格闘家:04/09/06 19:34 ID:HdnLXPR0
>>698
柔道やってりゃ関節も知ってると思うよ。俺も昔やってたけど寝技の乱取りのときに
先輩と関節取り合ったりしてたし。
703名無しの格闘家:04/09/06 19:39 ID:HdnLXPR0
武田頑張って欲しいな。勝つとしたら右ストレートしかないだろうけど
リーチないしブアカーオにカウンターってわけにいかないから距離つめなきゃだめだね
でも前蹴りがかわせるかな?それにもしなかもぐりこんでも膝が待ってるしね。
今からアッパー覚えるなんてことはしてくれないのかな?
704名無しの格闘家:04/09/06 19:40 ID:CPxxYEAx
KIDは古巣の修斗で打撃系のパーリングに、藤田×ミルコと全く同パターンで
タックルにヒザ合わせられてTKO負けしているから。
タックルは凄い慎重に来ると思う。
705名無しの格闘家:04/09/06 19:40 ID:uH2pclfO
こりゃまた見事すぎるクソカードだな・・・
せめてKIDはMIXでやらせろよ!
せっかくいい選手がそろってるのに、見事な使い潰しだよ
9試合もあって面白そうなのがゼロって、ある意味すげえな

カレノッティとか、普通にいらないと思うんですけど。
強くも面白くもないし。
706名無しの格闘家:04/09/06 19:41 ID:q0uB7HPi
>>702
柔道じゃ禁止ややらない関節もあるし、
関節や締めは対処を知らなきゃ力で跳ね返すか
立ち上がるしかない。

そもそも、ポジショニング知らなきゃ、関節以前の話。

せめて柔道の押さえ込みの基礎がしっかりしてることを祈るよ。

まぁ、ガラクにはあまり心配して無いけどね。
普通の考えが通用するような小さい人間じゃないし。
707名無しの格闘家:04/09/06 19:42 ID:HdnLXPR0
>>705
そう?んじゃあんただったらこのメンツでどういうカード組むの?
俺は結構満足だな。まぁウェインの相手がc
708名無しの格闘家:04/09/06 19:42 ID:04o9BklC
開幕戦を見る限り、カレノッティは微妙に強くなってる、重要はないと思うが
709名無しの格闘家:04/09/06 19:43 ID:HdnLXPR0
>>706
まぁ△締めなんて柔道じゃ完璧禁止だからねぇ
まぁ関節っていうより単純に殴り合いになりそうだなこの2人なら。
710名無しの格闘家:04/09/06 19:44 ID:wGbSS8Iz
カノレッティはでっかいK-1の刺青入れちゃったので干しにくくなった
711名無しの格闘家:04/09/06 19:45 ID:q0uB7HPi
まぁ、昨日TKO負けの選手を試合に出す辞典で、倫理的にだめ。
人として最悪。
712名無しの格闘家:04/09/06 19:46 ID:04o9BklC
倫理的って切れただけで脳はノーダメージだし
713名無しの格闘家:04/09/06 19:46 ID:xORoS4oy
今回は小次郎に期待するぞぜひ派手なKOをしてくれ
714名無しの格闘家:04/09/06 19:46 ID:HdnLXPR0
>>705
カノレッティは、可愛い娘の煽り映像が見れれば満足。
715名無しの格闘家:04/09/06 19:47 ID:YmfEHZhK
KIDvsラドウィック(総合格闘技ルール)
ナラントンvsザンビ
大野vsマゴメドフ
クラウスvs小次郎
コヒvsパー
カノレッティvs安広
元気vsボクサー
武田vsブアカーオ
716名無しの格闘家:04/09/06 19:49 ID:xORoS4oy
ブアはマサト、ウェィンのパンチ殺したからね かなりきついと思うが武はタイジン得意だからね
717名無しの格闘家:04/09/06 19:49 ID:04o9BklC
ウィリアム・デンダーはデッカーの教え子でパンチ系のアグレッシブなファイター
ドラゴに勝ったことがあるそうだ
718名無しの格闘家:04/09/06 19:50 ID:q0uB7HPi
>>712
ほーーー、お前もクソだな。
武田は今年何度目のTKOだ?
昨日25針縫っただけでも、回避の理由になるのに。

こんだけTKOになってる選手を使い続けるのか?

お前みたいなやいはとっとと死ね。
719名無しの格闘家:04/09/06 19:55 ID:wGbSS8Iz
>>717
そりゃいい選手を引き込んだな
ラドウィック好きなんラド応援するが・・・
720名無しの格闘家:04/09/06 19:57 ID:04o9BklC
まぁ、フィクリに勝ったスワーンズの結果がアレだったから(悪い選手ではないと思うが)
誰に勝ったというのは参考程度にしかならないんだけど
721名無しの格闘家:04/09/06 19:58 ID:uH2pclfO
>>718
カットなんて一番ダメージの少ない負け方なのしらんのか。
脳へのダメージがある負け方とはワケが違うんだよ。

>>658
日本にはその強いスワーンズに勝った大野という強豪もいるらしいよ
たぶんものすごく強いんだろうな
722おまんこ:04/09/06 19:58 ID:dpTt1OSv
KIDって結婚してたの??
KIDって結婚してたの??
KIDって結婚してたの??




「山本<KID>徳郁」カリスマモデルとアツアツ新婚撮った! K−1・山本<KID>徳郁 
723名無しの格闘家:04/09/06 20:01 ID:HdnLXPR0
結局佐藤は出してもらえないんだな。
なんかが足りないんだよなぁ佐藤って。
724名無しの格闘家:04/09/06 20:04 ID:wGbSS8Iz
>>723
佐藤が出れないのは多分全日とK-1の関係があんまりよろしくないからでしょ
725名無しの格闘家:04/09/06 20:05 ID:QFQxgcBW
レルマは普通に元気にまけるよ。
726名無しの格闘家:04/09/06 20:07 ID:q0uB7HPi
>>721
お前こそな〜〜〜んも知らんアホだ。
727名無しの格闘家:04/09/06 20:07 ID:HdnLXPR0
>>724
何で?新日本は伊原?がりあるんだろうけど
全日本キックとk−1ってなんか障害あるの?
728名無しの格闘家:04/09/06 20:08 ID:q0uB7HPi
>>727
障害は全日本ではなく、小森次郎
729名無しの格闘家:04/09/06 20:09 ID:HdnLXPR0
>>728
詳しくお願い。
730名無しの格闘家:04/09/06 20:09 ID:uH2pclfO
元気はKルールだとしょっぱいからなあ、
やめてほしいんだけど。
横むいて逃げるだけだし。
KIDより総合向きだろ。

元気対ナカントンなら、まだ面白くなったかもしれんけど、
KIDじゃ倒して関節とるだけ退屈すぎ
731おまんこ:04/09/06 20:10 ID:dpTt1OSv
KIDって結婚してたの??
KIDって結婚してたの??
KIDって結婚してたの??




「山本<KID>徳郁」カリスマモデルとアツアツ新婚撮った! K−1・山本<KID>徳郁 
732名無しの格闘家:04/09/06 20:11 ID:q0uB7HPi
>>729
物知りの>>721が教えてくれるよ
733名無しの格闘家:04/09/06 20:11 ID:HdnLXPR0
>>730
元気のあの半身とかくるくる回ったりするのズルだよね。
734名無しの格闘家:04/09/06 20:11 ID:wGbSS8Iz
>>727
サムゴーの件でも揉めてたし、あれから積極的に絡まなくなった気がする
735名無しの格闘家:04/09/06 20:13 ID:uH2pclfO
>>726
ワラタ
なら、俺がどれだけ無知なアホか、
そしてお前がどれだけ格闘技に詳しい
物知りさんであるかを
ちゃーんとと説明してくれ。
736名無しの格闘家:04/09/06 20:13 ID:HdnLXPR0
新日本キックと全日本キックはどっちが強いの?
武田は新日本なんだよね?
737名無しの格闘家:04/09/06 20:14 ID:etcSlP12
佐藤が戦いたいのはブアカーオで継続参戦したり、その前に
実力査定ファイト見たいのはやる気はないってこともあるかと
738おまんこ:04/09/06 20:15 ID:dpTt1OSv
KIDって結婚してたの??
KIDって結婚してたの??
KIDって結婚してたの??




「山本<KID>徳郁」カリスマモデルとアツアツ新婚撮った! K−1・山本<KID>徳郁 
739名無しの格闘家:04/09/06 20:17 ID:wGbSS8Iz
>>737
以前K-1出場権を賭けて清水貴彦と試合をして勝ったけど
負けた清水の方にオファー出されちゃったし
740名無しの格闘家:04/09/06 20:18 ID:etcSlP12
>>739
ん、だからその件があるから
741名無しの格闘家:04/09/06 20:19 ID:q0uB7HPi
>>735
笑え笑え。
カットはノーダメージなんだよな。
解った解った。
742名無しの格闘家:04/09/06 20:19 ID:HdnLXPR0
なんか色々政治的なことが裏でありそうだな
まぁ俺は武田を応援するだけだから別にいいや。
743名無しの格闘家:04/09/06 20:33 ID:wGbSS8Iz
来年日本予選が2回になったらもしかしたら呼ばれるかもしれないね
744シウバ完勝! ◆9V/0SSwOKw :04/09/06 20:34 ID:9yCBccAw
▼K-1 総合ルール
山本KID徳郁(PUREBRED東京)
VS
ジャダンバ・ナラントンガラグ(モンゴル)



エエエ('A`)エエエ
745名無しの格闘家:04/09/06 20:43 ID:uH2pclfO
>>741
説明できねーんじゃんw
あと>>729にも答えてやれよ。
聞かれてるんだから。
746名無しの格闘家:04/09/06 20:44 ID:qzVKGt3Y
KIDの試合は毎回糞マッチメイクだな。
使い方を間違えなければいい駒になるだろうに。ダニ川氏ねよ。
747名無しの格闘家:04/09/06 20:50 ID:HdnLXPR0
>>746
むしろザンビのマッチメークの方が糞すぎだって。
HAYATOといい、塩コヒといい、今回の小次郎といい
みんな10cm以上の身長差あるじゃん。
同体格の魔裟斗とクラウスに面白い試合で勝ってるんだし
やっぱ同体格のやつとやらせたほうがおもしれぇって。あのフックが見てぇんだけど
リーチ差あると届かないからなぁ、やっぱ糞すぎる。
748名無しの格闘家:04/09/06 20:53 ID:Lvt6KRe3
KIDの総合ルールの試合なんかいらんっちゅーに
プロテクトに必死過ぎ
749名無しの格闘家:04/09/06 20:55 ID:yxTYnEYi
武田は普通にボコられるだろうな。ブアカーオに勝つ奴は
今のK−1には居ない。ワンマッチの正人かまったく互角だったウェイン
だけだろう。。ドラゴ、ベンローイ、アムラーニなら勝てるけどK−1出ないし…
ヨーデチャー、スリヤーも出ない。欧州、タイから誰か有力選手
引っ張ってきて欲しいな。地区予選やってないんだから引き抜きしか策がない
750シウバ完勝! ◆9V/0SSwOKw :04/09/06 20:55 ID:9yCBccAw
100歩譲って総合でも良いけど
相手は専門家にしろよなぁ
ナラントンガラグに総合やらすなよ

言ってる事とやってる事に矛盾有りすぎ
751名無しの格闘家:04/09/06 20:57 ID:HdnLXPR0
モンゴルじゃガラクって総合が本職だろ?
752名無しの格闘家:04/09/06 20:57 ID:q0uB7HPi
>>745
説明なんてしなくてもいいだろ。
お前のほうが賢いんだから。
753名無しの格闘家:04/09/06 20:57 ID:sWf+8tcz
KID総合やらすなら勝つ価値のある相手とやらせろっての
754名無しの格闘家:04/09/06 20:59 ID:qzVKGt3Y
>>747
そこでKIDとザンビがやれば(・∀・)イイ!

谷川氏ねー。
755シウバ完勝! ◆9V/0SSwOKw :04/09/06 20:59 ID:9yCBccAw
トニーバレント
安廣
ナラントンガラグ

(゚д゚)ハァ?
756名無しの格闘家:04/09/06 21:00 ID:Py8tH8zO
ヘビー級は純度100%のK1にしたんだから、中量級の純度は下げて良いですよネ
by谷川
757名無しの格闘家:04/09/06 21:06 ID:yxTYnEYi
あースカボロフスキーが居た。K−1初参戦でムエタイの奴に勝ってるし
スカボロならブアカーオに勝てるだろう。
758名無しの格闘家:04/09/06 21:08 ID:qzVKGt3Y
スカロボスキーって肘無しでも強いの?
加藤に肘かましてる試合しか見たことなくて・・・
759名無しの格闘家:04/09/06 21:08 ID:q0uB7HPi
スカボロスキーはタイ在住で
元の階級も同じライト級。
お互いよく知ってるだろうから、
ブアカオとやったら、けん制しあって
終わりということも充分にありえる。
760名無しの格闘家:04/09/06 21:09 ID:Py8tH8zO
スカボロよりウェインのほうが強いんじゃないの?
実際、KOで勝ってるし。
761名無しの格闘家:04/09/06 21:10 ID:gVEpl7zx
>>747
チビ必死だなw
762名無しの格闘家:04/09/06 21:22 ID:GrkrytWM
武田幸三×安廣一哉
ブアカーオ・ポー・プラムック ×セルカン・イルマッツ
須藤元気×山本“KID”徳郁(総合)
ジャダンバ・ナラントンガラグ × 小比類巻貴之
サミール・ベルバーチ ×大野 崇
アルバート・クラウス ×マルフィオ“ザ・ウォリヤータイガー”カノレッティ
ジョン・ウェイン・パー×マサト
トニー・バレント×マイク・ザンビディス


こんな感じのが見たい。




763名無しの格闘家:04/09/06 21:25 ID:qzVKGt3Y
>>762
武田×安廣・・・
764名無しの格闘家:04/09/06 21:27 ID:YmfEHZhK
山本徳郁は勝てない相手とは友達になって試合を回避する処世術に長けた選手
765名無しの格闘家:04/09/06 21:28 ID:CPxxYEAx
今 武田だすなら、ウェインかブオカーオでしょ。
766名無しの格闘家:04/09/06 21:30 ID:wnXGID6m
ガチを見たければSBみろ
日本人を有利にしたりしないしすべて公平だし
メンバーも今回のMAXとはレベルが違うよ・・・・・・・
767名無しの格闘家:04/09/06 21:33 ID:CPxxYEAx
>>766
結果的に魔娑斗に有利な組み合わせでもなかっただろ。
768名無しの格闘家:04/09/06 21:37 ID:Py8tH8zO
前評判の最強外人と、マサトを一番苦しめる奴が毎回違うのは面白いな。
ガオラン→クラウス
サワー→ザンビディス
ウェイン→ブアカーオ
769名無しの格闘家:04/09/06 21:39 ID:wnXGID6m
>>767
確かにコヒの予定外の弱さに・・・・・・・
だけど判定もあんなことしないしな
それに今回のS-CUPはワンマッチも含めて凄いメンバー、まぁあんまし知られてない選手が多いけど
770名無しの格闘家:04/09/06 21:41 ID:XBSLIPpn
須藤と戦うボクサーの相手はクラウスかザンビディスにしてほしかった。。。
771名無しの格闘家:04/09/06 21:42 ID:gkBWxwUA
>>760
そうだろうけど、スカボロスキーも強いでしょ。ガオランレベルなら相手にならない。
772名無しの格闘家:04/09/06 21:42 ID:Py8tH8zO
>>770
クラウスvs須藤はもうやってるよ。
773名無しの格闘家:04/09/06 21:45 ID:aYP1gcmv
>>772
ボクサーVSザンビ、クラウスって事だろ
774名無しの格闘家:04/09/06 21:46 ID:Py8tH8zO
>>771
まぁ70`&肘無しだとあまり実力を発揮できないんじゃない?
スーパーライト級、ムエタイルールで、ブアカオとやるならすごく見たいけど。
775名無しの格闘家:04/09/06 21:47 ID:PzEwxsz7
http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=007842

レルマの戦積。
スポナビはまた表記が間違えてるね。
ラーマじゃなくてレルマだよ。
776名無しの格闘家:04/09/06 21:47 ID:wnXGID6m
kファンの人はクラウスはSBで何回戦まで勝てると思いますか?
俺は一回戦負けと思うが・・・・・・・・・
777名無しの格闘家:04/09/06 21:50 ID:Py8tH8zO
>>773
ああ、そういうことか。でも、ローで攻めていきそうな予感。
今までKのパンチャーで、一流か準一流のボクサー相手に
パンチで勝負したのいないでしょ。
778名無しの格闘家:04/09/06 21:50 ID:g0H1Z/GB
はあ、もはや糞雑魚と化した武田さんがブアカーオとやるんですかそうですか
魔裟斗ももう終わりくさいね、ブルって逃げちゃってさ
779名無しの格闘家:04/09/06 21:52 ID:gkBWxwUA
>>774
ブアカーオも増量してるし大丈夫じゃね?
ムエタイ選手をことごとくパンチでKOしてムエタイキラーの異名をもってるし、魔裟斗に勝ったスリヤーにも勝ってる。
ウェイン、サガットペットにはパンチでKO負けしてるが。てか、サガットペットも増量できるならしてほしい。
780名無しの格闘家:04/09/06 21:54 ID:XBSLIPpn
>>773
そういう意味

実際クラウスのボクシングがどれほどのものか現役ボクサーとの試合を見てみたい。
ぶっちゃけ蹴りなし特別ルールでもいい。
781名無しの格闘家:04/09/06 22:01 ID:qzVKGt3Y
>>780
K1でクイーンズベリールールねぇ。
クラウスのボクシングテクニックはキックの試合だから生きるものだと思うが・・
782名無しの格闘家:04/09/06 22:03 ID:wnXGID6m
てか正直クラウスのボクテクは大したことないよな
第一回大会はパンチが苦手な奴が多かっただけ
783名無しの格闘家:04/09/06 22:04 ID:bIs//Zmh
武田って、昨日の試合で負けたんだよな?
しかも、あんな相手に。
オファー出す方も出す方だし、受ける新日本と武田も頭おかしいよ。
784名無しの格闘家:04/09/06 22:06 ID:gkBWxwUA
>>782
ボクヲタ的にはテク自体はそんなに下手ではないらしいよ。
ただし、欠点が多い。
785名無しの格闘家:04/09/06 22:08 ID:qzVKGt3Y
ボクシング的に見るとクラウスはラッシャーでザンビはパンチャーって感じじゃない?
786名無しの格闘家:04/09/06 22:11 ID:Py8tH8zO
>>779
開幕戦の時は腹の周りに肉がつきまくってたらしい。
まぁ調整次第でなんとかなるだろうけど。
ブアカーオは一ヶ月前に62`で試合して、
なんであんなに引き締まった体で出れるんだろ。
787名無しの格闘家:04/09/06 22:15 ID:gkBWxwUA
ウェインの相手のマドゴメフはロシアの奴か・・・
サウジアラビアの方のマドゴメフはウェインと互角の戦いしたんだよな。
788名無しの格闘家:04/09/06 22:17 ID:PzEwxsz7
ザンビは見た目ほどパンチはないね。
このまえwowowで試合してたファンディアスと被る。
スピードはあるけど体格がないのが足をひっぱってるね。
本来ならSフェザーくらいの選手のはず。

クラウスは優勝したときよりむしろ弱くなってるね。
全盛期は第二回大会のとき。それ以降は弱くなる一方。
789名無しの格闘家:04/09/06 22:29 ID:QFQxgcBW
>>788
ありえない。ディアスとなんて全然被らないんだけど・・・。
790名無しの格闘家:04/09/06 22:31 ID:ROb7+B2c
>>786
ムエタイは蹴りのポイントが高く首相撲があるから無理に筋肉までも削ぎ落として徹底的に階級のなかで身長で有利になろうとするんじゃない?
雅人とかザンビディスが無理してスーパーウェルターの体重ででるのは訳が違うと思う。
だから減量しなくてもあんなふうに見えるんだと思う。
武田も減量しなくてもあんな感じだと思うよ
791名無しの格闘家:04/09/06 22:35 ID:PzEwxsz7
>>789
パンチの質がだよ。
速いしインパクトも派手だけど
倒しきれない。一発では倒せない。(一回クラウスをKOしてるけども)
792名無しの格闘家:04/09/06 22:45 ID:yeXJl6G/
サミール・ベルバーチ(フランス/エクストリームチームレ・バンナ)




エクストリームチームレ・バンナ
793名無しの格闘家:04/09/06 22:46 ID:gkBWxwUA
クラウスは小比の前に決勝でサワーかパルバーに勝てるのか?てかそれ以前に決勝にいくのも・・・
パルバーはペンにも勝ってるんでしょ?
794名無しの格闘家:04/09/06 22:48 ID:gkBWxwUA
ラドウィックの相手はそこそこやるようだけど、ヤスの相手は強いの?
795名無しの格闘家:04/09/06 22:48 ID:0wY9WHUS
松本に負けたアジアGP王者のガオグライを出せ。
796名無しの格闘家:04/09/06 22:51 ID:2luJCQZD
ナラントンガラクはレスリングでモンゴル学生王者になった兵だぞ。
面白い試合になること間違い無し。
797名無しの格闘家:04/09/06 22:51 ID:vFKsC6w+
>>793
なんかお前、K-1とUFCとS-CUPがメチャメチャになってるな。
全部ルールを調べなおした方がいいぞ。

まあパルヴァーは強いけどな。
798名無しの格闘家:04/09/06 22:54 ID:gkBWxwUA
>>797
それ位は知ってる。
799名無しの格闘家:04/09/06 22:55 ID:PmSu0vNt
パルヴァーは海外のインタビューでK−1と契約したいっていってたんだけどな
シュートボクシングに取り合えず貸し出したんだろうか、新日本に貸し出した曙みたいなもので
800名無しの格闘家:04/09/06 22:58 ID:yeXJl6G/
エクストリームチームレ・バンナ
801名無しの格闘家:04/09/06 22:58 ID:gkBWxwUA
クラウス初戦敗退→ダメージの深いクラウスを小比がボコボコのストーリーが着々と進行してるな。
802名無しの格闘家:04/09/06 23:00 ID:gij81fzG
ヤマノリキッドさんが凹られるのがたのしみw
803名無しの格闘家:04/09/06 23:04 ID:gkBWxwUA
KIDのコメント「またK1で総合を見せられて嬉しい」
パルバーかペンと総合ルールで制裁マッチして欲しい。
もしくは、K1ルールで相性最悪であろうザンビと。
804名無しの格闘家:04/09/06 23:12 ID:gij81fzG
前回の空手家相手にチョーク極められそうになったのが
評価ガタ落ちのヤマノリキッド。

村浜、アフロ、カラテカと違い、マンゴルの人は打たれ強いしヤマノリキッドはまた醜態みせると思うわ
プゲゲ
805名無しの格闘家:04/09/06 23:14 ID:gkBWxwUA
ガイダルベコフ(ロシア)対ザク(チェチェン)がみたかったのに・・・
806名無しの格闘家:04/09/06 23:27 ID:yiyQSdRP
KIDのコメント「またK1で総合を見せられて嬉しい」


無理だろうけど、PRIDE武士道で五味とか三島と制裁試合をやって欲しい。
もしくは、いっそのことK-1ルールでパンクラスのランカーと。
807名無しの格闘家:04/09/06 23:33 ID:uH2pclfO
KIDプロテクトをどうにかしてください。
もしモンゴル人に苦戦するようなら、
あれだ、みんなで笑ってやろうぜ。

>>806
なんでパンの選手とやらねばあかんの?
しかもKルールて。
808名無しの格闘家:04/09/06 23:55 ID:ybvXrAru
パルバーが、勝ってくしゃくしゃに泣くとこまた見たいわ
809名無しの格闘家:04/09/07 01:24 ID:TNueg5b4
>>805
ガイダルベコフも戦争被害者なんじゃなかった?むしろザクにとって憎いあいては
ウスティノフ。ウスはロシア軍としてチェチェンに言ってるから市民を殺してる可能性大。
810名無しの格闘家:04/09/07 02:53 ID:6BnNVMSO
709 名前: 名無しの格闘家 投稿日: 04/09/06 19:43 ID:HdnLXPR0
>>706
まぁ△締めなんて柔道じゃ完璧禁止だからねぇ
811名無しの格闘家:04/09/07 03:38 ID:YUivnpLA
ヘビーと違って若いボクサー呼べるんなら
現役ランカーとクラウスやザンビディスを当てて欲しい
小次郎やコヒと、ザンビディスやクラウスを当てたり
小次郎やコヒと、ボクサーを当ててもつまらん試合にしかならないだろうけど
ザンビやクラウスとボクサーなら噛み合いそうな気がする

勿論ザンビやクラウスとボクサーでも噛み合わなくてつまらん試合になる可能性もあるが
面白くなる可能性をまだ期待できる分だけマシだし・・・
812名無しの格闘家:04/09/07 04:11 ID:6O8ekMHV
マックス!マックス!とかやって媚売ってた馬鹿!だれだっけ?あ、新田だ!
落選おめでと!
813名無しの格闘家:04/09/07 04:30 ID:JuxMTFHF
もうね、ハッスルハッスルもかなり古いわけだよ。一発ギャグだし。
バァカ新田
814名無しの格闘家:04/09/07 04:33 ID:JuxMTFHF
ルール改正するらしいけど膝連打はいじくらないでいい。
肘打ちと組み投げを有り+ポイントにして欲しいな。
だってブアカーオとか投げてるし、他の選手で肘喰らわそうとして途中で
辞めてる奴もよくいる。へヴィでも。肘解禁してくれー。抗議してぇよ
815名無しの格闘家:04/09/07 04:35 ID:NwIVvXeN
>>813
一昨日軽量級の建石もワンツースリーフォーロックンロール!
って言ってハッスルポーズしてたぞ
まあ彼はロックを愛する時代遅れの男だからな
816名無しの格闘家:04/09/07 04:38 ID:WVHIJPaY
>>814
出血で不完全燃焼に終わる率が高くなるし地上波ではあまり血を見せる訳にはいかない
817名無しの格闘家:04/09/07 05:23 ID:VuRZv6j/
肘はともかく、首相撲からの膝制限だけは絶対止めろよ
魅力半減
818名無しの格闘家:04/09/07 07:59 ID:oseHFAYa
首相撲とクリンチは別物だからクリンチを厳しく制限すればいい
例えばザンビコヒのコヒはダウン取ってからは首相撲ではなくクリンチをしていた
819名無しの格闘家:04/09/07 08:42 ID:aL145cTL
5日にシャードックでジョン・ウェイン・パーが
シャミール・ガイダルベコフと戦う予定だと書いてるんだが、どこでどうすれちがったんだ?
ところで自分がリークしたデッカーの復帰話はどうなったんだよ、パーさんよ
820名無しの格闘家:04/09/07 08:57 ID:H4cUHIUb
肘解禁するとKOが壮絶すぎて放送できないから無理だよ
821名無しの格闘家:04/09/07 10:03 ID:DDoH8sfz
>>750-751
ガラグは空手出身の総合選手だよ。
そういやスミヤバザルはどこいった?
はじめエンセンのとこで練習してたよね?
822名無しの格闘家:04/09/07 10:25 ID:p4yO5bIE
武田パンチでやられるような気がするw
823名無しの格闘家:04/09/07 10:47 ID:ydLk0pZQ
どう考えてもMAXよりもS-Cupの方が上じゃないか?
マジで釣り、煽り、荒らしじゃなくて。

S-Cupも何とか地上波でやってくれないかな。
そうすればレベルの差は歴然とするのに。

俺はJスポーツで見るからいいけど、悲しいねぇー。


824名無しの格闘家:04/09/07 11:19 ID:DDoH8sfz
地上波でやったら、TV局からの圧力で
結局曲げざるを得なくなる
悲しいことだが
825名無しの格闘家:04/09/07 11:21 ID:lB8r/puc
一般的な有名選手はクラウスだけだろ。
地上波でやっても、深夜にやって視聴率3%くらいか。
826名無しの格闘家:04/09/07 11:23 ID:ayUMhwTU
KID負けるんじゃないか?体格差結構あるぞ。
827名無しの格闘家:04/09/07 11:24 ID:iWXWblVj
>>825
ただ視聴率見ただけじゃ何も意味無いよ
局がどういう扱いで放送するかで1%の意味が大きく変わるんだから
828名無しの格闘家:04/09/07 11:27 ID:lB8r/puc
つーか、一部の奴しかみないってことだよ。
829名無しの格闘家:04/09/07 11:35 ID:iWXWblVj
>>828
だから、今回の放送を見る見ないっていう単純な話じゃないんだよ。
830名無しの格闘家:04/09/07 11:41 ID:lB8r/puc
なんか疲れてくるな。どこまで幻想もってるのやら。
いずれMAXを食うソフトになるってか。
831名無しの格闘家:04/09/07 11:43 ID:iWXWblVj
>>830
誰がそんな話したんだ?
ビジネスには色んな方法があるんだよ。
小僧さん。
832名無しの格闘家:04/09/07 11:49 ID:lB8r/puc
おまえの展望はどうでもいい、てか興味ない。
SBファン以外には、おまえらの対抗意識は
どっかの民族の反日にみえるんだよ。
気持ち悪いから巣に帰ってくれ。
833名無しの格闘家:04/09/07 11:50 ID:DDoH8sfz
MAXのTBSでの売り出し方こそが
まさに「格闘技ビジネス」の見本だと思うのですが・・・
地上波で盛り上げてくなら「あんな」風にしないと効果がないし
一般メディアものってくれないよ。
834名無しの格闘家:04/09/07 11:54 ID:H4cUHIUb
>>823
みんなテレビの情報に操られてKー1の方が上と勘違いしてるんだよ
835名無しの格闘家:04/09/07 11:57 ID:iWXWblVj
格闘技ビジネスの話じゃない。
テレビビジネスの話。
頭が一方向にとらわれ過ぎ。
836名無しの格闘家:04/09/07 12:06 ID:DDoH8sfz
一般層への宣伝も何もなしに、夜中に一回放送したところで
「MAXよりすごいじゃん」なんて一般人や局やスポンサーに認知させるのは無理。
局とガッチリ組んで、気合い入れて製作してもらおうとするなら
出場者の人選もそれなりに「妥協」しないと。
837名無しの格闘家:04/09/07 12:13 ID:ydLk0pZQ
>>832

>>823を書いた者だけど、純粋に中量級のファンとして、
MAXとS-Cupのカードを比べたとき、
どちらの大会の方がレベルが高いのかという主旨だったんだけど
冷静に話せないみたいだから、いいよ。

気分を害して悪かったね。
巣に帰ります。

838名無しの格闘家:04/09/07 12:14 ID:ydLk0pZQ
>>836
実は、ウェインやドーソンじゃなくてクラウスを出すことが、
既に『妥協』だと思ってたんですけどね。

うーん、残念だ。
839名無しの格闘家:04/09/07 12:15 ID:ayUMhwTU
今回一番の注目は
KID対ナラントンカラグ ですよね。
KID勝てるのかな? 勝つとしたら腕ひしぎだろうな。
840名無しの格闘家:04/09/07 12:36 ID:AaoJpNCA
KIDってやっぱりチビっこいよね
841名無しの格闘家:04/09/07 12:55 ID:9Rr7I0us
>>823
レベルが高いかどうかはなんとも言えないが、興味があるのはS-cupかな。
もちろん今回の大会限定で比較した場合だけど。
MAXもSBくらい「素直」なカード組んでくれれば凄く楽しみなんだが。
いつも思惑が見え隠れしてるからなあ・・・・・・・
842名無しの格闘家:04/09/07 12:59 ID:23tqjeXK
KIDってなんでk-1にいるの?
843名無しの格闘家:04/09/07 13:01 ID:CvWsu3iK
スカボロってもうK−1参戦決めたんだよね。
早く出して欲しいよ。ウェインに負けたけどスリヤーに勝ってる。

ブアカーオ≧ウェイン≧スカボロスキー>スリヤー≧魔裟斗
844名無しの格闘家:04/09/07 13:29 ID:ZfIx76/1
KIDモデルばついちと結婚か しかもハーフ アウトローでかっこいいなぁ
845名無しの格闘家:04/09/07 13:37 ID:Zg+nBqMz
キッドってMAXの中では一番パワーあるだろうな
多分魔裟斗やクラウスを超えてる
彼が元から立ち技だけやってたらなーといつも思う
逆ミルコみたいになれればいいけど難しいだろう
846名無しの格闘家:04/09/07 14:01 ID:s0q1EBDL
今回のMAXのレベルが高いかというと、かなり微妙だが、
逆にS−cupのレベルが高いかというと、そんなことはない。
でもS−cupのが明らかに面白そうだね。
チャンプアックとパルバーいるし。

つか、パルバーこそKにきてKIDと対戦させるべきだろ。
なんでペンとか呼んでくるんだよ。使いどころねえじゃん。
847名無しの格闘家:04/09/07 14:45 ID:I3nmd7dE
>>842
楽に儲けるためだろ
848名無しの格闘家:04/09/07 14:52 ID:gm5Rta+3
総合の実績不明の選手と総合でやらせるより
K-1ルールでこそ逆に面白いと思うんだけどな。KIDは。
というかMAXで総合やるなよ・・・
849名無しの格闘家:04/09/07 14:55 ID:4y4C3pM1
魔裟斗が負けた今、強いという幻想を抱かせる日本人選手がKIDしかいないからね。そうそう無理な橋を渡らせないかと。
850名無しの格闘家:04/09/07 14:57 ID:ulm9/4aC
エン・・ぶふぉに脅されてるからだろ
851名無しの格闘家:04/09/07 16:50 ID:VUvsTnGk
852名無しの格闘家:04/09/07 16:59 ID:8Z2R5IHu
KIDの結婚相手はJリーガー田中はゆまの元妻。
子持ち。

エンセンといい、連れ子好きだなこいつら。
853名無しの格闘家:04/09/07 17:09 ID:UBGNtaRj
武田って雑魚なのになんで優遇されてるの?
854名無しの格闘家:04/09/07 17:14 ID:iWXWblVj
谷川が伊原に頭が上がらないから
855名無しの格闘家:04/09/07 18:20 ID:hDON5Awb
>>852
今日のスポーツ紙にフラッシュの広告があって
KID結婚相手はJリーガー元妻って載っていて
スルーしていたけど田中隼磨の元妻って...
隼磨が注目されていたころ(2002年ワールドカップ後)
TBSのスーパーサッカーで家族と一緒に出ていたんだが...
856シウバ完勝! ◆9V/0SSwOKw :04/09/07 18:39 ID:TZyWr9ZA
ガラグって本職が総合?初めて聞いたな
どっかに戦績とかあるのかな
モンゴル相撲を総合とか言ってるわけじゃないよな?
857名無しの格闘家:04/09/07 18:44 ID:/ZNpOUxe
トニーいないとつまんねぇな
858名無しの格闘家:04/09/07 18:47 ID:0Iq6mxK/
ブアカーオみたいなめちゃくちゃ強い奴が参戦した時点でMAXは変わったな

ブアカーオ相手にして客呼べる期待が持てるのって日本人だと武田しかいないのも事実。
あとは疑問が残るジャッジを透明化してくれ
859名無しの格闘家:04/09/07 19:22 ID:oxuE391i
Jリーガーの元妻で 子持ちで って
エンセンと一緒じゃん
860名無しの格闘家:04/09/07 19:23 ID:geIJMp3E
861名無しの格闘家:04/09/07 19:28 ID:JQvSov1J
↑どう突っ込めばいいか悩んだ末どうしてもいいネタがないんでもうカンベンしてくれ…
862名無しの格闘家:04/09/07 19:29 ID:LhIQCqoF
須藤VSラーマが楽しみなのは俺だけか?
サントスに判定負けってことは突進力は無いだろう<ラーマ
しかしパワーはそこそこ。K1に出たボクサーの中では年齢も若いし。
だがIC王者ってのは伏せて、現役のWBC王者ってことにするんだろうなw
863名無しの格闘家:04/09/07 19:34 ID:lC27mkYk
IC王者って何?
864名無しの格闘家:04/09/07 19:37 ID:oVixxzPd
ガラクvsKIDってお前ら納得してる?
なんかK-1って微妙に実力的に出てきた外国人選手を相性の悪そうな組み合わせで上手く潰すのって上手いような気がする
その餌食の一人が今回のガラクだよな

モンゴル人だからモンゴル相撲経験者だろって意見あるけど
それはマサトは日本人だから相撲経験あるだろうって思ってるアメリカ人みたいなものだろ、

総合ど素人であろうガラクをKIDが絞めて勝ったって何も面白くない
でもガラクってクラウスにもマサトにもK-1判定で負けてる(つまり実際は勝ってる)選手を
KIDにあてるってのは本当に人気だけの興行だよなこれってw

865名無しの格闘家:04/09/07 19:40 ID:wHuleGkI
>>864
866名無しの格闘家:04/09/07 19:42 ID:geIJMp3E
867名無しの格闘家:04/09/07 19:43 ID:LhIQCqoF
>>863
インターコンチネンタル王者のこと。
ラーマは現役のWBCインターコンチネンタル王者。
IC王者ってのは世界王者とは似て非なるもの。
868名無しの格闘家:04/09/07 19:46 ID:oVixxzPd
869名無しの格闘家:04/09/07 19:46 ID:pdO1AQow
今回も須藤の馬鹿は、キモイ戦い方するのか?
畑山いるんだし、ボクサー相手にあんま舐めてるような戦いはして欲しくないな
半身に立ってる時点でへたれなんだから。
870名無しの格闘家:04/09/07 19:50 ID:LhIQCqoF
しかしラーマは九月に北米王座に挑戦するんだよなー。
ジロフのときみたいに名前だけ出しておくのか?
だがジロフと違い、ラーマなんて世界的にさほど有名じゃないし・・・
クラウスをS-CUPに出してみたり、MAXの選手もコキ使うようになってきたな谷川。
871名無しの格闘家:04/09/07 19:51 ID:8Z2R5IHu
開始早々、武田の傷口が開いて試合終了だろうな。
872名無しの格闘家:04/09/07 20:01 ID:s+hAl1sj
須藤はテコンドーには勝ったがボクサーに勝てるのか?
正直、あのバックブロー連打と横蹴りだけじゃ厳しいでしょ。
ただ、須藤はローとか打たない(打てない)から魔裟斗対フィリップスみたいな糞試合にはならないだろうな。
873名無しの格闘家:04/09/07 20:13 ID:iWXWblVj
WBCのオフィシャルにもラーマなんて名前は無いな。
ダニエル・ドーソンは35位にいるけど。

マイケル・ラーマ、その実体は。

Michael Lerma
WBC Continental Americas Light Middleweight 王者
つまり、アメリカ大陸王者。IC王者ではない。

しかも最近10戦は5勝5敗。

K-1お得意の経歴詐称。
874名無しの格闘家:04/09/07 20:17 ID:iWXWblVj
しかも、マイケル・ラーマは「現王者」ではない。
875名無しの格闘家:04/09/07 20:20 ID:pdO1AQow
小次郎とザンビどっちも好きだから微妙な気分・・・
876名無しの格闘家:04/09/07 20:22 ID:s+hAl1sj
やっぱりな・・・
いくらボクサーが負け続けてるからって、須藤ではボクシング王者に打撃で勝つのは難しい。
877名無しの格闘家:04/09/07 20:41 ID:Apd3wyO2
KID総合やらせるなら須藤にも総合やらせてやってホスィ
878名無しの格闘家:04/09/07 21:02 ID:slpclPYJ

村浜とKIDの戦いを見て、すぐさま棄権させてk-1の注目選手に
もっていった手順はすばやすぎる。誰がそうさせたのかは知らんけど
879名無しの格闘家:04/09/07 21:10 ID:gPVtPNuv
佐藤にはオファー無しか・・・
彼の公式サイトで「ブアカーオとやりたい」って言ってたな。
華がないとか関係無しに出してヤレヨ可哀想じゃん。
880名無しの格闘家:04/09/07 21:12 ID:ot/Jc7NY
>>874
それほんと?
バンナの相手のテレンスなんとかも総合の強豪って嘘ついてたけど・・・。
K−1はすぐばれる嘘はやめればいいのに。
こうゆう問題で信用を無くしてるってなんで気づかないんだろう。
881名無しの格闘家:04/09/07 21:18 ID:kp/57SOv
モンゴル人の総合経験あり ってのもモンゴル相撲かレスリングのことなんだろうな
882名無しの格闘家:04/09/07 21:22 ID:Mewj2Rwf
>>881
いや、以前放送したMAXの直前番組で映像が出てたよ。
ミルコばりに、四点ポジションの相手の頭部を押さえつけつつ、
サッカーボールキックをやってたはず。

確か、今年のMAX開幕戦のvsクラウスのときに、
TVのテロップに『モンゴリアン・ストロングトーナメント2003優勝』
みたいのが出てたと思うけど。
883名無しの格闘家:04/09/07 21:39 ID:SR7h90nB
「クラウスに勝つのは間違いない」と断言した小比類巻【スポーツナビ】

詳細は間もなくUP!

マダァ−? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン 
884名無しの格闘家:04/09/07 21:52 ID:iWXWblVj
>>880
マイケル・ラーマが、WBC Continental タイトルを
獲ったのは03/3/24だが、防衛戦は行っていない。
その後、6/16(勝ち)、9/5(負け)にノンタイトルで試合。
04/4/17にWBOのSウェルターに挑戦して負け。
(ただし、ラーマは現在WBOのランキング15位以内にはいない)

その間、Alex Bunemaが2003/11/14が別の選手と
選手権試合を行ってWBC Continental Americasタイトルを獲っている。

ラーマは返上したのか?剥奪されたのか?

たなみに、そのAlex Bunemaも防衛戦をしないまま、
04/3/27に階級を一つ上げてWBC Continental Americasの
試合を行っている(負け)から、Sウェルターは返上したのだろう。

「Alex Bunemaが返上したから、タイトルが戻ってきた」
とでも言いたいのだろうか?

もう一つ面白いのは、ラーマは今月の16日にNABF(北米タイトル)に挑戦予定なんだが、
NABFの6/5時点のランキングには、ラーマの名前は無い。
Alex Bunemaの名前はある。

結論:マイケル・ラーマはボクシング界の噛ませ犬
885名無しの格闘家:04/09/07 21:56 ID:OORWPD6C
886名無しの格闘家:04/09/07 21:56 ID:s+hAl1sj
まぁ、K1ルールの須藤の相手だったら、たとえボクサーといえどもかませクラスを選ばないと危険だな。
887名無しの格闘家:04/09/07 22:00 ID:iWXWblVj
小比類巻って救いようの無いバカだな。
他のK-1選手のコメントは「言わされてる」感があるが、
コイツのコメントはどうもマジっぽい。

また、醜態晒してキチガイ女どもの母性本能だけくすぐってくれ。
888名無しの格闘家:04/09/07 22:01 ID:OUBZWrIK
激戦区って謳い文句のわりに大したの出てこないよな
当りはこの間のタイ人くらいじゃん
889名無しの格闘家:04/09/07 22:03 ID:LhIQCqoF
>>888
ウェインは?
890名無しの格闘家:04/09/07 22:03 ID:w+D5e/E0
コヒはそれ程パンチの技術に自信がもてるような出来事があったのか
891プロレス博士:04/09/07 22:03 ID:XVdAVC7j
 今回もマックスも良いカードがそろっているね。
 KIDは大事に扱おうとしているんだね、谷川は。
 今回も総合素人だね。これでKIDの相手、素人3回目。
 ミックスルールは安廣で懲りてやめたのか。
892名無しの格闘家:04/09/07 22:03 ID:8QZjlW/d
まだMAXの歴史も浅いからしょうがない部分もあるのかもしれないが、
もう少し色んな選手をどんどん出して欲しい。毎回毎回同じメンバーで組み合わせ変えてるだけじゃん。
893名無しの格闘家:04/09/07 22:07 ID:iWXWblVj
コヒは、なぜいつもシャツの首のところにサングラスを引っ掛けているんだろう?
894名無しの格闘家:04/09/07 22:10 ID:s+hAl1sj
>>888
まだまだ、タイやヨーロッパには強い奴が沢山いるが、魔裟斗が一回戦負けするようになるからあまり高いレベルの奴は呼べない罠。
日本人が勝てないヘビーの二の舞は避けたい。
895名無しの格闘家:04/09/07 22:13 ID:LhIQCqoF
スカロボスキーはどこへ行った?佐藤は?KIDいらねぇよ。
896名無しの格闘家:04/09/07 22:13 ID:oVixxzPd
>>878
K-1はそういう見え見えの小細工するからむかつくよな、
すぐに怪我とか、いきなりルール変更とか
視聴者をバカにしてるのか
基本的に小中学生向けの興業なのか
897名無しの格闘家:04/09/07 22:15 ID:iWXWblVj
K-1の3大要素

嘘・片八百長・明文化されたルールを無視
898名無しの格闘家:04/09/07 22:29 ID:AaoJpNCA
佐藤とか全日本キックの選手がK-1出たいからラブコール送りまくってるのが笑えるw
それを完全にシカトするK-1w
899プロレス博士:04/09/07 22:31 ID:XVdAVC7j
K-1の3大注意事項です。
900名無しの格闘家:04/09/07 22:32 ID:RYEzLfbz
てゆーか何でそんなに日本人をプッシュすんのかな。
ちょっと前はベルとか外国人選手で十分
一般認知稼げてたと思うんだが。
キャラづくりの努力が足りないんじゃないか。
901名無しの格闘家:04/09/07 22:35 ID:gPVtPNuv
小次郎vs武田久しぶりにビデオで今見たけど
小次郎のボクテク結構良いな。左ボディーも早いし連打も打ててるし。
ただ若干重さが足りないような気がする。
もっと筋トレしまくってぶっとい腕になって欲しい。
902おまんこ:04/09/07 22:38 ID:0w/jX9nN
コヒがクラウスをボクシング勝負でKOするって
期待できるな
903名無しの格闘家:04/09/07 22:46 ID:F+V0Z2Gh
>>901
70キロ契約だからもう筋肉増やせない
904名無しの格闘家:04/09/07 22:47 ID:qQDO6tZx
>>901
ソレと緩急が無いからソレもあると尚いいかな。
905名無しの格闘家:04/09/07 22:48 ID:SR7h90nB
キッドの相手
総合ど素人ばっかりやんけ

五味は強豪とやってるのに、楽しすぎ
906名無しの格闘家:04/09/07 22:50 ID:ZfIx76/1
小次郎今かなりボクテクすごいよ 前と比べものにならないね
907プロレス博士:04/09/07 22:50 ID:XVdAVC7j
そうそう、小次郎のボクテクすごい良いんだよ。
俺的には、小次郎対ザンビは、真っ向勝負の面白い試合に
なると踏んでいるんだ。
コヒとクラウスか、なんかまたマサトと比較されそうだな。
ザンビ比較では、コヒの方がよかったが。
908名無しの格闘家:04/09/07 22:51 ID:gPVtPNuv
>>903
ジョンウェインだって177だし長身でもあんだけ太い腕になれるんだから
小次郎ももっと筋肉つけても大丈夫でしょ。
前日の軽量でギリギリ70にすりゃ良いんだし。
だってジョンウェインとか試合当日73ぐらいありそうだし。
909名無しの格闘家:04/09/07 22:51 ID:AaoJpNCA
五味の相手もたいしたことないだろ
強豪っぽく煽ってるだけで実際は所属ジムの威光を傘にした無名とか階級下の奴とか
910名無しの格闘家:04/09/07 22:53 ID:Mewj2Rwf
>>906-907
ダニエル・ドーソンとワンマッチで接戦を演じたのが、
一年前の世界王者対抗戦だからね。
ちょっと試合間隔があいてるけど、楽しみだね。
911プロレス博士:04/09/07 22:56 ID:XVdAVC7j
 小次郎、ボクテクさらに上達しているのか。
 ザンビ相手のボクシング対決か。
 ザンビ、クラウスKOしているし、マサトとも互角だし、
小次郎相手にはザンビの力がフルに出そうだな。
912名無しの格闘家:04/09/07 22:59 ID:AaoJpNCA
小次郎ってまだウィラサクレックにいるの?
913名無しの格闘家:04/09/07 22:59 ID:ZfIx76/1
もともとは蹴りの選手だからね ボクテクついたからかなりいいんではないか
914名無しの格闘家:04/09/07 22:59 ID:gPVtPNuv
>>911
ザンビ実質魔裟斗には勝ってたでしょ。
それと小次郎ボクテク良いんだから蹴りとのコンビネーションが出来れば最高だな。
デッカーみたいにフックもできる蹴りも撃てる膝も打てるっていうオールラウンドで
強い選手になってほしいかも。脚長いしハイキック極めてくれたら一気に伸し上がると思う。
まずはコヒを倒して欲しいね。
915名無しの格闘家:04/09/07 22:59 ID:Mewj2Rwf
>>912
フリーになって、スクランブル渋谷で練習。
916名無しの格闘家:04/09/07 23:00 ID:oVixxzPd

KIDが安廣とやった時のパウンドって下手糞だったよな、

なんか中学生のDQNがちょっと格闘気見て喧嘩で使ってみたくなった
ってレベルのみっともなさだったもちろん安廣には一発も当たってなかったけど
917名無しの格闘家:04/09/07 23:03 ID:ZfIx76/1
今は渋谷のジム パンチと膝でKOしてほしい
918名無しの格闘家:04/09/07 23:03 ID:gPVtPNuv
>>910
試合順もセミメインだったしね。小次郎何気に期待されてたんじゃないかな?
ドーソンに勝ってれば違ってただろう。
まぁでもザンビに勝てれば、間違いなく来年の日本代表決定トーナメントにエントリーされるだろう。
919名無しの格闘家:04/09/07 23:05 ID:kST3buT0
誰かお薦めの専用ブラウザ教えて。機能は少なくていいから
見やすい奴。
920プロレス博士:04/09/07 23:06 ID:XVdAVC7j
>>ザンビ実質魔裟斗には勝ってたでしょ。

 俺もそう思ったけれど、ちょっと控えめにしといた(笑)。
 ザンビをパンチで倒したら、本当にすげえな、これは。祭りだ。
921名無しの格闘家:04/09/07 23:13 ID:iWXWblVj
>>918
K-1におけるセミは、編集の都合のための予備試合みたいなもんだろ。
922名無しの格闘家:04/09/07 23:18 ID:Mewj2Rwf
さぁ、そろそろ久しぶりに
『508と言う名の神』、『ミドルキックをダッキング』、『ムラハマん』
などのレスを見たいんだけどね。

いつになったら戻ってくるんだか……。
923名無しの格闘家
小次郎 10月はあなたが祭りの主役になってくれ