サンボ・シークレット・ウエポン■ヒョードル皇紀29th■何それ

このエントリーをはてなブックマークに追加
529名無しの格闘家:04/08/27 22:48 ID:h4drI8sa
アレキやボブチャンチンのロシアンフックがまったく通用しないとこ見ると
ヒョードルもあっさりハイキックで負けそうじゃ

ヒョーは高速タックルできないからな
530名無しの格闘家:04/08/28 00:54 ID:HtFLQ7oX
>>529
アレキが倒せないとは正直予想外だった。
逆に投げられてんだもんな。
皇帝様も、パンチで飛び込みながら組み付こうとするも、何度も失敗。
冷静さを無くし始める皇帝様。
こりゃあ楽しみに成ったよ。
とはいえハイキックさえ貰わなければ何だかんだでドドンパ・タヌキが勝つだろう
531名無しの格闘家:04/08/28 00:57 ID:Py31eO5K
>>528
さすがロシア最強だ
ハリーとは違うw
http://navi9.auctions.yahoo.co.jp/jp/config/remember?aID=k6165571
532名無しの格闘家:04/08/28 01:00 ID:4TPgBhxN
>>528
そのTシャツ、ヒョーのHPで見れるけど非売品なんだ
買おうかな
533名無しの格闘家:04/08/28 02:56 ID:HtFLQ7oX
「いいぞノゲイラ」

だってよ。

ミルコはヒョードルに勝てないと悟ってノゲイラ援護かw
534名無しの格闘家:04/08/28 02:59 ID:Q1dn+y2Z
近くにいたからだろ。
てかヒョードルにとってミルコは嫌な相手だろうよ。
535名無しの格闘家:04/08/28 03:01 ID:W7KSaDp0
ミルコにハイ撃たせずにヒョードルが勝つような気がする

根拠全くないけど
536名無しの格闘家:04/08/28 03:03 ID:SbWTr327
まず間違いなく大降りフックは狙わないんじゃないかな。
相手によって戦術を変えるのがヒョードル。
537名無しの格闘家:04/08/28 03:09 ID:lKOSpwce
>>535
この二人の試合は
ミルコにハイ撃たせずにヒョードルが勝つ
ヒョードルに倒される前に打撃でKO
この二つのどちらかの結末ってのは間違いないね
確率的には7:3で前者だとは思うけど
判定は100%と言って良いほどないね
538名無しの格闘家:04/08/28 03:33 ID:K7Eo+gFU
レスリングの伊調兄弟とくに妹がヒョードルファンらしい
539名無しの格闘家:04/08/28 04:35 ID:vYBoo11g
ミルコもノゲイラも貫禄なさ過ぎ。
540名無しの格闘家:04/08/28 08:47 ID:1tWgr4+H
>>538
マニアやね。

アレキが倒せなかったからヒョードルも倒すのは難しいのでは無かろうか。
タックルするタイプでもないし、ロン並みのパワー系レスラーでないと難しい。
コーマンもミルコはタックル切るのが長けてると言ってる。
ノゲイラ戦は単に油断してたから2Rで倒されたわけだし、ヒョードル戦の場合それは負けを意味する事だから油断はしないだろう。
この試合は引っ張って正解だった。
541名無しの格闘家:04/08/28 08:53 ID:Mi3Hg57H
ヒョードルのテイクダウン能力はすごいですよ
ヒーリング戦、シュルト戦見てなかったんですか?
542名無しの格闘家:04/08/28 08:58 ID:1tWgr4+H
ミルコには難しいってこと。レスラーのコーマンがタックル切るの上手いって誉めてんだぜ。
アレキの巨体を投げてたやん。
543名無しの格闘家:04/08/28 09:48 ID:Mi3Hg57H
ヒョードルの正確なパンチラッシュはシウバ、アルロフスキー以上だ
テイクダウンをしなくともミルコを十分倒せるはずだ
544名無しの格闘家:04/08/28 10:13 ID:1tWgr4+H
あんな大降りフック
ミルコに通用するわけないじゃん
ハイキック食らっても藤田戦のように制御出来たら神業
545名無しの格闘家:04/08/28 11:03 ID:Wn7Be0Yb
あのフックはさすがにミルコには通用しないだろうな。
でも突進力が半端じゃないから織り交ぜながらテイクダウンを狙いに行けば
ミルコといえど倒れるかもしれない。
ただミルコのフットワークも速いから一概に必ず倒せるとは言えんな。
546名無しの格闘家:04/08/28 17:41 ID:McRXk8H7
フックが通じないかはわからない。
それがミルコだから。
一瞬でも油断するとミルコは負ける。
だけどヒョードル戦は油断しないと思うけどやってみないとわからない
547名無しの格闘家:04/08/28 21:16 ID:PyCKvDcH
ノゲイラは1Rにキック・パンチ貰いまくったけど
ヒョードルはあれに耐えられるか?
流血してストップ。ヒョードルを倒す方法にはこれしか無いと気付くだろうな
548名無しの格闘家:04/08/28 21:28 ID:ooSoLljN
アレキとヒョードルじゃあ、組み付きのスピードが違いすぎるわな。
総合格闘技のキャリアも全然違う。
つまり、アレキがテイクダウンできなかったからって、ヒョができないと考える
のはあまりにも早計。
さらに、今のミルコはスタミナに難がある。金原戦しかり、アレキ戦
でも肩で息するシーンがあったからな。あと、ミルコは精神的に
弱いのか、試合中集中力途切れる場面が多々ある。ヒョードルは
試合中集中を途切らせた場面は一度もない。
総合するとヒョードルに勝つのは厳しいよ。
549名無しの格闘家:04/08/28 21:36 ID:9uM5o/ZO
集中力ではミルコはヒョーに劣る。
しかし、ヒョーのスタンディングでのパンチはそんなに強くない。
ミルコがヒョーにスタンディングバウトで負けるわけない。ミルコが圧倒するよ。
テイクダウンされたらミルコは厳しいだろうな。
550名無しの格闘家:04/08/28 21:50 ID:ooSoLljN
スタンディングバウトではミルコが圧倒すると思うよ。
551名無しの格闘家:04/08/28 21:52 ID:6UMf/nbg
>>550
パンチはヒョードルじゃないかな?
552名無しの格闘家:04/08/28 22:13 ID:PyCKvDcH
>>551
小川ヲタみたいな眠い事をいうなボケカス
553名無しの格闘家:04/08/28 22:19 ID:6rI+9LWu
全盛期のゴルドーみたいな殺伐とした奴との試合が見たい
554名無しの格闘家:04/08/28 22:21 ID:9uM5o/ZO
ヒョーはアレキよりはスタンディングでのパンチはスピード・技術ともに上だとは思うけど
アレキがミルコにほとんど何もできなかったことを考えると、ヒョーがミルコより上はない。
ヒョーはミルコと戦う時本当のストライカーの強さを知ることになるだろうね。
555名無しの格闘家:04/08/28 22:24 ID:9150BEDV
ミルコ×アレキまた見たけど、アレキの打撃全然当たってないw
膝が当たったように見えたけど、前腕でブロックしてるよ>ミルコ
556名無しの格闘家:04/08/28 22:33 ID:ooSoLljN
ヒョードルもまさかパンチや蹴りでミルコに対抗できるなんて
思ってねぇだろ。
それらを使うにしても、せいぜい布石として。
とはいえ、テイクダウンされたくない側と、テイクダウンしたい側の
打撃の有利不利は、ランデルマンとミルコの打撃技術の差をも
埋めるほどだから、ヒョードルのパンチでミルコKOってのも必ずしも
ありえないとは言えないだろ。
ミルコは最初にゲームプランしっかり立てるほうだから、予測以外
のことが起こると馬鹿みたく焦っちゃう。
ヒョードルのパンチが多少でも効かされちゃったら、勝負アリ。
557名無しの格闘家:04/08/28 22:33 ID:tW6beLyv
>>551
パンツはみるこじゃないかな?
558名無しの格闘家:04/08/28 22:49 ID:v1bTrOMC
>>553
倒れた相手に、平然と眼球狙って蹴り入れてくるようなやつな・・・
俺は見たくねぇなぁ
559名無しの格闘家:04/08/28 23:00 ID:MuhelvO7
ところで ヒョードルとかノゲってリングスの頃負けたことあんの?
560名無しの格闘家:04/08/28 23:01 ID:ooSoLljN
あるよ二人とも
561名無しの格闘家:04/08/28 23:06 ID:PyCKvDcH
塩かもしれんがランデルマンよりは強いと思われる弟に何もさせなかったミルコをヒョードルは倒せるのか。
コーナーに押し込んで倒そうとしたけど無理だったし、ヒョードルも無理だね。
この作業でスタミナが徐々に無くなりパンチも当たりだす。
そしてトドメのハイキックであぼ〜ん。
倒せないミルコ程厄介な奴は居ない。
562名無しの格闘家:04/08/28 23:07 ID:KfJfRoLN
>>552
オレはテクはミルコがうまいと
思うけどパワーはヒョーだと思う
563559:04/08/28 23:07 ID:MuhelvO7
誰か戦績調べるサイト知ってるひといないかな?
564名無しの格闘家:04/08/28 23:10 ID:ooSoLljN
俺知ってるよ
565名無しの格闘家:04/08/29 00:05 ID:HlptLU1f
>>562
ttp://www.sherdog.com/fightfinder/fightfinder.asp?fighterid=1500
ttp://www.sherdog.com/fightfinder/fightfinder.asp?fighterid=1440

↑上がヒョードル、下がノゲイラの戦績。
アドレス削って好きな選手の戦績を調べれば大体分かる。
対戦相手の名前の部分をクリックしても調べられる。
566名無しの格闘家:04/08/29 00:07 ID:HlptLU1f
>>563だったわ
567名無しの格闘家:04/08/29 13:33 ID:ZCpdM1/8
ミルコが勝ったら
k1が最強になるよ
568名無しの格闘家:04/08/29 13:36 ID:mgF33fsV
>>559
ヒョードルは高坂の肘がアローナ戦で傷ついた頭部にあたり流血、ヒョードルの将来性を考えてストップ
ノゲイラは判定で負けた ずっと攻め続けたけど何もしてないダンヘンダーソンが謎の勝利(体重差があるのにがんばりましtってことでダンヘン勝利)
569名無しの格闘家:04/08/29 13:37 ID:N8oSWf0V
>567
ならないよ。
570名無しの格闘家:04/08/29 15:40 ID:ClToM9u0
ノゲイラがヒョードルと相性が悪い様に
ヒョードルはミルコと相性が悪い。

ノゲイラ→ヒョードルに勝つには流血カットに由るドクターストップのみ
ヒョードル→ミルコと互角以上の打撃技術
571名無しの格闘家:04/08/29 15:46 ID:GMCkgREV
だいたい高阪戦は反則の肘によるカットだろ。
ノーコンテストだろ。そうするべきだった。
ランデルマンはもういいよ。あんなフックもう入るわけないし
普通どおりロー打っていけば簡単に勝てるでしょ。水男に
何も出来ないレベルのランデルマンならグラウンドでもミルコの方が
全然マシだし。極端な左ハイのガードをすると手数減るし
パンチの防御が甘くなるからね。次は負けるわけ無い。
572名無しの格闘家:04/08/29 16:34 ID:3sjtqyjI
俺もヒョーのフックはミルコには入らないと思う。
ミルコはフットワーク軽いしパンチの防御上手いから軽くいなされると思う。
小川はビビっちゃてパンチ全然見てない。

ただミルコがヒョーに勝てるとはまだ思えないな。
寝技に差がありすぎるように思う。
テイクダウンされたらパウンド受けまくるだろうし。
でも緊張感はかなりのもんだろうと思う
573名無しの格闘家:04/08/29 16:43 ID:D81eVl64
フックで飛び込み捕まえようとしてもミルコは早いから捕まらない
これを続けることによってスタミナが無くなり始めてミルコの打撃が入りだす
こうなるとヒョードルに勝ち目は無い。カウンターのストレートでのKO劇が見れる
574名無しの格闘家:04/08/29 17:04 ID:N8oSWf0V
>573
普通に左ハイが入ってKOだと思う。
575名無しの格闘家:04/08/29 17:33 ID:4Tdkxb17
ミルコの寝技の下手さはノゲイラ戦で露呈しちまったから
1回でもテイクダウン取るとヒョードルはパウンドするよりすぐにでも
極めに逝くだろうな。

ミルコは一度タリともテイクダウンを許すことなく
ヒョードルをKOしなくてはならない。
試合は一瞬で決まるかすさまじい消耗戦になるかだろうな。
最近ミルコが総合でも使い出したアッパーはかなり有効なのでは
ないかと思う
576名無しの格闘家:04/08/29 20:56 ID:D81eVl64
島田氏は「四方八方から試合を見ているレフェリー、ジャッジが『故意ではない』と判断した。ノゲイラの発言はヒョードル、また私たちを侮辱することになる」と反発した
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20040829-00000024-spnavi-spo.html



ノゲイラは島田を敵に回してしまった
判定に不利
577名無しの格闘家:04/08/29 21:00 ID:3OiNntNx
>>573
捕まえるのにどれだけ時間を要するかだね。
1分全力で動いてテイクダウン奪えなかったら棒立皇帝に妖刀ga炸裂する
578もっへ

重複ですねえ。
こちらへどうぞ。


【ドドンパ!】エメリヤーエンコ・ヒョードル41th【不動神】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1093607610/l50
ヒョードルは高坂に秒殺されたチキンでプロ失格Pの恥晒しB
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1092836093/