最強GP!?▲小川直也総合スレッド32▲予選レベルじゃコラーッ

このエントリーをはてなブックマークに追加
378代表 ◆.nlss6XJBA :04/06/15 10:46 ID:7ohleCle
>>372
トップクラスじゃないの?
井上と鈴木の後らへんのレベルって聞いたよ
この二人とはかなり差があると聞いたけど、十分トップクラスじゃないの?
379名無しの格闘家:04/06/15 11:26 ID:V61V+mKa
『アントニオ小川』&『藤井辰巳』に改名。
380名無しの格闘家:04/06/15 11:28 ID:xc8Fln4Z
トップクラスだったらPRIDEなんかには来ませんね
381名無しの格闘家:04/06/15 11:42 ID:HcH7RYdP
>>380こういう答えしかかえってこないんだから相手にするだけ無駄だって。

まあ、代表はわかってて聞いたんだろうけどw
382名無しの格闘家:04/06/15 11:44 ID:xc8Fln4Z
代表は天然だよ
383名無しの格闘家:04/06/15 11:52 ID:Y7aQUulB
中村はオリンピックよりPRIDEを選んだんだろ。井上と鈴木と争うよりPRIDEのほうがいいんじゃないかなと。
384名無しの格闘家:04/06/15 14:00 ID:b/WBGjY4
小川の耳がきれいなのもスゴイが
試合で顔を殴られないのもスゴイ
385名無しの格闘家:04/06/15 14:17 ID:L6dJPpyo
今のk1選手やプライド選手で打撃だけで10秒でレコをダウンさせる奴がいるかい?過去にもいたかい?
モノが違いすぎる
386名無しの格闘家:04/06/15 14:34 ID:oorIQSyQ
レコ油断してたように見えたぞ、あれ
日本で試合やってんのに、自分の方が歓声多い事に(特に女性の)やたらご満悦の顔だったぞ
387名無しの格闘家:04/06/15 14:40 ID:b/WBGjY4
コーナーの上で座って
余裕かましたり、いちいちキザなんだよ
あれで小川もこのヤローって内心思ったはず
388名無しの格闘家:04/06/15 14:43 ID:mCsJfJWG
>>386
小川のほうが歓声あったろ
389名無しの格闘家:04/06/15 14:58 ID:6n7ckfyd
会場で見ていたけど、アヤパンはあきらかにレコを応援していたのに(グラウンドになった時、顔をしかめていた)
「ハッスル、ハッスル」の時、誰よりもはりきってやっていたのは笑った。
それにしても、ミルコと小川への歓声は半端じゃなかった。
390名無しの格闘家:04/06/15 15:01 ID:o3L5149o
小川なんか三沢さんにボロボロにやられるぐらいしょぼいよ
PRIDEなんかやめて最強ノアみるべし!!!!!
391名無しの格闘家:04/06/15 15:04 ID:b/WBGjY4
>>390
じじいの必死さに付き合って劣勢を
演じてあげる小川の優しさがみれた試合だったね
392名無しの格闘家:04/06/15 15:08 ID:SDrwJKz7
ライガーなんかにジュニアのベルトとられて何が最強だよ
393名無しの格闘家:04/06/15 15:16 ID:Bxq4l/Xi
レコはタックルとかを警戒しすぎてて打撃に対する警戒が薄くなってたんでしょうね.
なんか腰も引けまくってたし,寝ころんだあとは良いところなかったし
394名無しの格闘家:04/06/15 16:14 ID:tGe541P/
インタビュー受けてる小川は大っ嫌いやけど、試合では割と普通の戦い方をする。
嫌いになっていいのか分からん!
395名無しの格闘家:04/06/15 16:17 ID:QY4R7hnc
>>394

ヒール演じてるんだから、遠慮なく嫌いになってやれ。
396名無しの格闘家:04/06/15 16:28 ID:nebaHoDr
>>394
嫌った時点で小川の術中にはまってる。
もっともヒールに不向きな選手の一人だと思うが。
いいひとっぷりがにじみ出てる。
397名無しの格闘家:04/06/15 17:08 ID:UnfCL3oE
>>393
その腰もだいぶ悪いですしね。
398名無しの格闘家:04/06/15 17:38 ID:BT/tDaWY
はやく日曜日になんねーかなぁ
399名無しの格闘家:04/06/15 17:45 ID:1G+UbnUz
DSEは万が一シルバさんが勝ったらシルバさんサップ化路線で行くんだろうな
400名無しの格闘家:04/06/15 18:03 ID:PVd1erNI
あっ 今度の日曜、査定試合か
401名無しの格闘家:04/06/15 23:01 ID:OPd40Sa9
今こそ猪木ネタでトコトン行け小川!!!
402名無しの格闘家:04/06/16 00:05 ID:aLfAEquv

子供いないの?
403名無しの格闘家:04/06/16 00:39 ID:JHXZ8oVp
CMでハッスルは萎える
404名無しの格闘家:04/06/16 01:00 ID:OjMvrZwi
遅レスだけどホント柔道やってて耳きれいってスンゴイ事だね。
405名無しの格闘家:04/06/16 01:05 ID:WmNTbkeV
>>404
そういう体質か血抜きしてるんじゃないの。
406名無しの格闘家:04/06/16 01:07 ID:9UicJZXv
>>404

しかも寝技がべらぼうに強かったってんだから驚きだ。
407名無しの格闘家:04/06/16 01:09 ID:DzNaTDAr
あの耳ってこすれてキズができたところにバイキンが入って
あんな餃子になるんでしょ?

よほど練習してないか、バイキンに強いか

もしくはほとんど下になったことないか・・・


とにかく謎
408名無しの格闘家:04/06/16 01:12 ID:WmNTbkeV
耳の内出血が固まったものじゃなかったっけ。
バイキンだったらえらいことだと思うんだが。
409名無しの格闘家:04/06/16 01:41 ID:rgU9km8Y
師匠猪木のDVDセットを事務所に送ってやろうかな。
で…プロとして魅せる事や華や間を猛勉強しろよ小川!
『アントニオ小川』&『藤井辰巳』に改名だな。
410名無しの格闘家:04/06/16 01:43 ID:87fpSEEK
小川は寝技で下にならないから耳が潰れないんだろうな。常に上なんだろ。下になることはめったにないんだろ。
411名無しの格闘家:04/06/16 01:46 ID:pdtTjTRz
>>407
ギョーザ耳は血だよ。
マメに抜いてたらあんな醜悪にはならない
ギョーザしてるやつははっきり言って、それを怠っただらしないやつ
412名無しの格闘家:04/06/16 01:51 ID:aLfAEquv
あんな日本人離れした体格で下になることはなかっただろうな

外人には負けまくったけど
413名無しの格闘家:04/06/16 01:54 ID:tZw1aJhD
>>407
練習後、温めて、マッサージすれば平気
大抵の場合、面倒がってやんない
414名無しの格闘家:04/06/16 01:55 ID:tZw1aJhD
>>411
血、抜くなんてのは嘘だよ、
415名無しの格闘家:04/06/16 02:00 ID:87fpSEEK
木曜日のどっちの料理ショ〜にハッスル小川見参
416名無しの格闘家:04/06/16 02:05 ID:EBMUmpr6
>>1
そのAA亀田にも見える
417名無しの格闘家:04/06/16 02:26 ID:YjwXk/qM
中村は日本柔道界の体重無差別だとトップ30くらいですね。世界だとトップ100くらいではないでしょうか。実力のある選手です
418age:04/06/16 02:29 ID:uLQx3Yz3
橋本がついてるぞ頑張れ!
http://wibo.m78.com/clip/img/10143.gif


419名無しの格闘家:04/06/16 09:47 ID:jDAnq2D/
小川は杉並区出身らしいが荻窪あたりに実家があるのかなぁ?
420名無しの格闘家:04/06/16 10:29 ID:J2cjNiWh
>>415
最近小川ってバラエティー出てなかった気がするから楽しみ
(昔ダウンタウンDXできつめのシモネタ披露して出演者が引きまくってた気がする…)
421名無しの格闘家:04/06/16 10:32 ID:Jool1ehN

って言うか、始めるのかなり遅かったんじゃなかったけ?>柔道。
それで世界一になったのは、日本で小川独りとか聞いたことがある。
422名無しの格闘家:04/06/16 11:10 ID:vqVcdXw3
小川は高校から柔道を始めたんだよな
423名無しの格闘家:04/06/16 11:55 ID:ZGh4U5PL
>>422
高校からはじめて19歳で世界選手権優勝だからな。
それも補欠で帯同してたから観光気分で来てたらしいし。

ラグビーやりたかったけど部が無くてしょうがなく柔道やったんだっけ?
424名無しの格闘家:04/06/16 11:57 ID:N280DXF1
はっする、はっするう〜
425名無しの格闘家:04/06/16 12:15 ID:vqVcdXw3
入学試験の面接で、先生が小川のガタイの良さに目をつけて、
その場で柔道部に勧誘したとか

小川も面接の場でそういうのを無碍に断ることもできず、なし崩し的に入部
426名無しの格闘家:04/06/16 12:28 ID:Jool1ehN
で、吉田や井上はいつから始めたんだろう?

ちなみに橋本は中学からw
427名無しの格闘家
小川ってまだ日テレに出れるんだね
こりゃ意外だ