一撃 〜極真vsK−1全面対抗戦〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1極真最強 ◆Mjk4PcAe16
   フランシスコ・フィリォ vs レミー・ボンヤスキー
   グラウベ・フェイトーザ vs TOA
アレクサンダー・ピチュクノフ vs セス・ペトルゼリ
           赤石誠 vs マーブリック
 エヴェルトン・テイシェイラ vs ピーター・マイストロビッチ
      レチ・クルバノフ vs ビッグファム
         田中健太郎 vs ハンス・ナイマン
2極真最強 ◆Mjk4PcAe16 :04/05/14 21:15 ID:FII+0Ljt
K−1vs極真 どっちが最強か?
3名無しの格闘家:04/05/14 21:17 ID:b8g0nOtY
極真勢は一流揃いなんか?
4名無しの格闘家:04/05/14 21:20 ID:UOp+yrVK
興味はあるけど会場は右翼っぽい人がイパーイいそうで怖い
5極真最強 ◆Mjk4PcAe16 :04/05/14 21:24 ID:FII+0Ljt
え0
6名無しの格闘家:04/05/14 21:30 ID:29MFLFrR
>>4
逆に左翼っぽい人がイパーイいる会場の方が怖くない?
7名無しの格闘家:04/05/14 21:33 ID:G2NxolkH
客席使って右翼と左翼の全面対抗戦もやればいいのに>一撃
8名無しの格闘家:04/05/14 21:33 ID:Hii7ETCC
正直、日本人の人全く知らない。
9名無しの格闘家:04/05/14 21:39 ID:YLYppqaO
極真の幻想も消えたな。
10名無しの格闘家:04/05/14 21:56 ID:UOp+yrVK
>>6
2ちゃんはこういう反応示す人が多いな。
別に右翼っぽい人が嫌=左翼っぽい人がいいってわけじゃないでしょ
11名無しの格闘家:04/05/14 22:01 ID:IJtBSqHL
>>10
マヂレス((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
12名無しの格闘家:04/05/14 22:06 ID:n/Snee07
田中健太郎出るのか・・・
てか極真も色物路線に突入しちゃうのか?
13名無しの格闘家:04/05/14 22:10 ID:0++Lpd9K
K-1ルールの試合、レミー以外は華の無い人達だな・・・・
14名無しの格闘家:04/05/14 22:12 ID:Hii7ETCC
ナイマンは華あるぞ。
15プロレス博士:04/05/14 22:16 ID:3MR5pQwW
田中健太郎がナイマンとやるのかこれは楽しみだ。
ん?ルールが極心ルール?ナイマンに勝ち目ないではないか。
ナイマン、タリエルとガチでやって負けてたから、だめだと思う。
16名無しの格闘家:04/05/14 23:08 ID:8MoPSDgs
極真の中の人も必死だな。
まあまあの選手は皆極真ルールじゃねーか。
17富士山芸者 ◆SCSAGm8cKw :04/05/14 23:10 ID:d08KBcll
内輪争いかよ
18名無しの格闘家:04/05/15 00:34 ID:bFTRRJ6Y
マーブリックって、あのスタントマンの人?セスって突然機能停止した人?TOAってGGとハイレベルな試合をした人?こりゃ楽しみだ
19名無しの格闘家:04/05/15 00:39 ID:LQKMht99
TOAはフィリオと引き分けたり何気に実力者。
20名無しの格闘家:04/05/15 01:13 ID:3pDtZPz2
フィリォは大晦日の試合見て悲しくなったんだよなぁ。
アンディ、マーブ、グレコを連続KOした時の輝きがもう無いからなぁ・・・。
21シルバファン代表:04/05/15 01:16 ID:pRYIXinN
あんま詳しくはしらないけどどピーター・マイストロビッチ(ロシアの強い人だよね?)とかはいい選手だけどあんまいいメンバーではないような・・・
22名無しの格闘家:04/05/15 01:28 ID:Rzp3Jf8J
K−1ルールで極真vsK−1JAPANのほうが面白そう。
23名無しの格闘家:04/05/15 02:08 ID:eHgpx/Jd
一撃でも無いのに一撃ってタイトルもどうかと・・。
24極真最強 ◆Mjk4PcAe16 :04/05/15 09:57 ID:Fi7Qp/3S
極真最強
25名無しの格闘家:04/05/15 11:28 ID:NRv98B+w
てか、何?このセンスのかけらもないカードは?
フィリオvsボンなんて塩になること間違いないし、
それ以外のカードは勝っても負けても対してメリットないカードばっかw
さすがダニガワ薄らハゲ
26名無しの格闘家:04/05/15 14:10 ID:hcV/4nxb
TOAはKO負けして1ヶ月も経ってないけど大丈夫なのか...
27名無しの格闘家:04/05/15 14:56 ID:ywiBIrgs
ミルコも一ヶ月経ってないよ
28名無しの格闘家:04/05/15 16:03 ID:DW1TEH01
>>21
ピーター・マエストロビッチはスイス人でかつてアンディの弟子だった選手。
人気が出る前のイグナショフに跳び膝かまされたり、
GP王者になる前のレミー相手に壮絶な逆転KOで散ったり、いまいちパッとしない。
29名無しの格闘家:04/05/15 16:08 ID:Yj0uMW+S
個人的にピチュとテイシェイラは
技が粗いのでどうでもいい。
ただレチが出るのなら是非見たい。
30名無しの格闘家:04/05/15 16:10 ID:aCn+DQID
最近のフィリオは消極的すぎてつまらん。
31名無しの格闘家:04/05/15 16:50 ID:4KEYBIDP
でもテセイラとかピクチュノフが普通に出てくるんだな。こいつらめちゃくちゃ強かったら出てくるんじゃないの?
32名無しの格闘家:04/05/15 16:53 ID:BtOZVprk
フィりォはバンナに心を折られたうんぬんとかよりも、
全体的にパワーが落ちているような。
TOA戦を見てそう思った。
33名無しの格闘家:04/05/15 17:07 ID:Yj0uMW+S
フィリオ…
ぎこちなくフックを打ってた頃が懐かしいね。
34名無しの格闘家:04/05/15 17:19 ID:6pXbrf5r
フィリオ…
相手を倒した時、大急ぎでポーズとってたの懐かしいね。
35名無しの格闘家:04/05/15 17:33 ID:Yj0uMW+S
ピチュさんは強いのに謙虚すぎ。
「オシポフは俺の10倍強い」とかいって
情けねー。そんなこと自分で言うなよ(;´Д`)。
テセイラも自分で技術不足を体力で補ってるのを認めてるのがどうも…
やっぱりレチさんだよね(・∀・)
36名無しの格闘家:04/05/15 18:12 ID:wmVDL61D
K−1軍のTOA、ペドリセリ、ボンヤスキーって強いの?
37名無しの格闘家:04/05/15 18:13 ID:z+BACek/
会場は左翼と右翼と在日と創価信者で埋め尽くされます
38名無しの格闘家:04/05/15 18:16 ID:R0oSF2J+
>>35
極真の上下関係をわかれ。
39名無しの格闘家:04/05/15 18:16 ID:Yj0uMW+S
マーブリックって確かナカサゴに負けた雑魚だよな・・・
40名無しの格闘家:04/05/15 18:17 ID:AUVJvqWu
極真ルールって、リングの上でひたすら腹をどつきあうの?
41名無しの格闘家:04/05/15 18:36 ID:D8xa5erl
なんで、アマチュアお相撲さんの元ボスを倒すと
自称立ち技最強を決めるイベントの本戦にでれんの?

おかしくねぇ?
42名無しの格闘家:04/05/15 18:41 ID:Yj0uMW+S
そんなのいつものことじゃんK−1では
43名無しの格闘家:04/05/15 18:50 ID:Bkd+Yh7M
プライドはお相撲さんだっただけでいきなり
世界最強を決めるトーナメントに出れるけどな。
44名無しの格闘家:04/05/15 19:03 ID:DSOpvLq0
これって極真ルール?いつやんの?地上波放送する?
45名無しの格闘家:04/05/15 19:04 ID:L00eQCDz
グラハム出せや
46名無しの格闘家:04/05/15 19:07 ID:Yj0uMW+S
極真ルールもあるし、K−1ルールもある。混合してる。
フィリオ対ボンヤなんかはK−1ルール。
30日に武道館でやる。
放送は31日午前0時25分からテレビ朝日で。
と丁寧に答えてみるテスト。
47名無しの格闘家:04/05/15 19:09 ID:lpN9dIBV
>>37
こいつは左翼とか右翼とか意味が分からず使っている香具師だと思われるw
48名無しの格闘家:04/05/15 19:13 ID:lpN9dIBV
グラウベはなぜか去年マイヤー倒してるから調子乗って強くなってるのかも知れない。
TOAには負けはしないだろうから滅入るわな。
49名無しの格闘家:04/05/15 19:20 ID:l535mnER
94年あたりの頃
K-1に出てる選手よりディック・フライのが
全然強いと思ってた人も多かった。

PC通信のOFF会で議論になって掴み合いにまでなった。
5044:04/05/15 19:27 ID:DSOpvLq0
>>46
ありがとう。
51名無しの格闘家:04/05/15 21:25 ID:RQOLuH8Q
>>47
何でだよ?
52名無しの格闘家:04/05/16 18:33 ID:7Jh4hDPt
この対抗戦で勝ったら
極真>>>>K−1  決定だなw
53名無しの格闘家:04/05/16 19:11 ID:WbOnLRyt
グラウベもフィリオも昔は応援していたけど、
今は見限った・・・
でもやっぱり見たいわけで。
 
シッコは判定負けかな。塩分濃度100パーセント確定。
それでも開幕戦にでてきそう。
グラウベの相手はTOAか 勝っても負けてもどうでもいいなあ。
でもまあ勝つだろう。次の開幕戦に期待。
54名無しの格闘家:04/05/16 19:28 ID:nYxRQ2Tu
塩って何?
55プロレス博士:04/05/16 19:31 ID:KzoyIO72
 なぜTOAか?って思ってしまったが、そういえばフィリオが判定
だったので、グラウベに完全勝利を期待するっていう話なのか。
 TOAが勝ったらしゃれにならんけれどね。
56名無しの格闘家:04/05/16 19:32 ID:nYtdSy/f
塩はショッパイ試合って意味でしょ。つまらないって事ね。
もうフィリオもグラウベも見たくないね。
57名無しの格闘家:04/05/16 20:13 ID:zCaSGLts
セス・ペトルゼリ、どんな試合するのか気になる。
対戦相手のアレクサンダー・ピチュクノフって誰?
58名無しの格闘家:04/05/16 20:15 ID:w2uv8Jhh
>>54
力士が試合前にまくものだろ。
59名無しの格闘家:04/05/16 20:16 ID:VZ6FZwVi
K-1軍
ボンヤスキー
TOA
ペトルゼリ
60名無しの格闘家:04/05/16 20:17 ID:nDhKKupI
極真世界大会で正道会館の子安を破った選手
61名無しの格闘家:04/05/16 21:10 ID:xc965gSM
>>53
グラウベはTOAに勝ったら開幕戦ではないよ。開幕チケット決定戦に出られるだけ。
62名無しの格闘家:04/05/16 22:33 ID:aKzO+ADQ
レチの後ろ廻しに期待してる。
63ヒーター熱 ◆3Vsh6FrqTk :04/05/16 22:41 ID:b9k0WGuF
アレクサンダー・ピチュクノフ vs セス・ペトルゼリ
これが一番楽しみだ!

極真ブラジルの館長の息子も出れば良いのに
あいつのハイキックは凄すぎる
フィリオの非じゃないよ
64名無しの格闘家:04/05/16 22:42 ID:KReHbBpk
>>63
あのつながり眉毛?
65ヒーター熱 ◆3Vsh6FrqTk :04/05/16 22:48 ID:b9k0WGuF
>>64
つながってたっけ・・?結構イケメン

これからMAXにでも出て欲しいね
66名無しの格闘家:04/05/16 22:54 ID:CBe4J+0D
テセイラが一番注目だろ
67名無しの格闘家:04/05/16 22:58 ID:xc965gSM
と思っていたが極真ルールなので興味半減。テセイラの前蹴りがK-1で通用するか見たかった。
68名無しの格闘家:04/05/16 23:10 ID:s8QUiMs7
極真は豪華メンバーなのに
K−1側がボンヤ以外これでもかって程ショボイのはなぜなの谷川
69名無しの格闘家:04/05/16 23:27 ID:LQz6nQnm
フィリオ以外はド素人並なんだからこんなもんでしょ。
70名無しの格闘家:04/05/17 00:11 ID:dq6YXetJ
当日テレビ中継するのに盛り上らんな(`・ω・´) 
71名無しの格闘家:04/05/17 00:16 ID:bKUHZNXd
極真、極真って言ってるのは会員だけ。
世間じゃ、なんのこっちゃって感じでしょ。
現代はK-1を通じて極真知ったってほうが多い。
72YahooBB219186192174.bbtec.net:04/05/17 00:47 ID:7Dz/9EAL
え?
73名無しの格闘家:04/05/17 05:15 ID:X2dkDDPU
>>68
でも逆に見てみないと分からない未知の部分が大きくてこれはこれでよい
74名無しの格闘家:04/05/17 09:47 ID:kdungh+q
テセイラ、レチがグローブ付ければ面白かったんだけどね
俺は両選手とも好きだが レチは結構グローブでも対応
出来そうだが
75名無しの格闘家:04/05/17 09:54 ID:hbPbM438
>>71
今時「空手バカ一代」もないからね
76桜島爆発長渕:04/05/17 10:52 ID:x09HT2/T
デニス・グリゴリエフやバレリー・ディミトロフが出てたら極真の圧勝で谷川困っただろうな(笑)新極真最強!
77名無しの格闘家:04/05/17 11:03 ID:jV2TzvFm
>>76
デニスは予想通り評判倒れだったし、バレリーは自爆負け
新極の外人そんなに強くないだろ。
松井はの大会にでてたら三日目にはたぶん残れなかったな。
78名無しの格闘家:04/05/17 12:49 ID:rQJWKMGC
デニスはパワーは有ったけど、技が荒かったなぁ。

ナイマンはオランダでフルコン(極真?)もやってたらしい。
リングスに来たときはWUKOの世界チャンプってふれこみだったが。
正直、田中健太郎だといまいち不安。
変に理想的な組手しようとして、押し込まれることあるからな。
逆にあっさり上段入れて一本勝ちするかも知れんが。

第1部のカードも何気に興味深い。

K-1ルール 3分3R
大野 崇(INSPIRIT)
マグナム酒井(士道館)

K-1ルール 3分3R
ファビアーノ・ダ・シルバ
スベト・デコヴィッチ

K-1ルール 3分3R
森口 竜
イゴール・ぺプロフ

K-1ルール 3分3R
アレハンドロ・ナバロ
マキシム・デディック

K-1ルール 3分3R
アルトゥール・ホヴァニシアン
藤田雅幸
79名無しの格闘家:04/05/17 13:29 ID:5/e604sj
プレカノフ≧レチ>オシポフ>デニス ≧ピチュ こんなとこか?なんとなくだけど。
80名無しの格闘家:04/05/17 13:35 ID:+Oc2aPh9
一撃でK-1ルール?はぁ?
結局、一撃もK-1に吸収される運命か・・・。
K-1以降に立ち技系の大会(団体?)立ち上げても、K-1に
吸収されちゃうんでは意味ねぇーし。
81名無しの格闘家:04/05/17 14:33 ID:x09HT2/T
またこいつら極真どうしで争ってるよ(w
82名無しの格闘家:04/05/17 15:03 ID:DMF3rnBC
確かにあと1試合K−1側が強いの出てれば
良いと思うね俺は極真好きだから楽しめるけど

ただ第1部の前半戦は慣れてない人の対戦で
面白そうだな

ファビアーノって選手は結構良い選手だと思ったから
期待しているが
83名無しの格闘家:04/05/17 15:24 ID:3qYqz9Dh
ファビアーノはK-1にでてるR.I.S.E.のFABIANO?それとも別物?
84名無しの格闘家:04/05/17 15:49 ID:2a1MFaeV
極真対K1より極真対新極真がみたいな。まあ無理な話かね。50年後ぐらいなら実現するかな?
85名無しの格闘家:04/05/17 15:56 ID:3qYqz9Dh
裏ではシリーズ化してると思うけど
86ヒーター熱 ◆3Vsh6FrqTk :04/05/17 17:47 ID:whrwDtm5
一撃でテレビ朝日も制覇して
残すはテレビ東京だけだな!

・・ありえないか
87名無しの格闘家:04/05/17 17:51 ID:F+U02HRC
よく健太郎が数見2世の逸材とか言われてるけど
あまりに役不足ではなかろうか・・・
88名無しの格闘家:04/05/18 01:37 ID:rlePaKyX
極真ルールだったら極真圧勝でしょ
89名無しの格闘家:04/05/18 01:39 ID:ODcFRE+P
長渕対一茂
90名無しの格闘家:04/05/18 10:59 ID:NqPB4FO2
ニコラスが健在で ニコラス対武蔵
野地もいて    野地対K−1選手
のカードがあれば結構良いと思うが

91名無しの格闘家:04/05/18 11:04 ID:hotF2Fm2
松井館長VS石井館長
92名無しの格闘家:04/05/18 16:00 ID:Z5xjTZ1q
ボン
93名無しの格闘家:04/05/19 01:40 ID:bpSrhivx
自分は極真好き(昔やってた)だから楽しみだけど
格板でもあんま注目されてないんだな
オシボフがK−1ルールで出ればもうちょっと盛り上がるかもしれないけど
個人的にはオシボフにはこの先もずっと空手に専念してもらいたいな
あと極真の中では巨漢のペプロフが出るのが楽しみ
94名無しの格闘家:04/05/19 09:52 ID:ULx4r99w
極真ルールに対する関心自体が低いしねぇ
95名無しの格闘家:04/05/19 10:12 ID:DtBpTqjW
確かに極真やってる人とか世界大会を見るくらいの人じゃ無いと
楽しめ無いかも テセイラ、レチ、オシポフがグローブ着ければ
かなり興味引いたけど
一撃の大会が極真の選手の技術を磨く場とするなら
これから発展する大会と言うことで良いとおもうけどね
96名無しの格闘家:04/05/19 12:38 ID:hGhjmS2W
ペタスは脛の骨が折れたせいで現役を退いたの?
97名無しの格闘家:04/05/19 14:02 ID:274p1S4Q
そうが理由でしょ でもペタスもいたらイベント的には良かったと思う
フィリョ グラウベ ペタスととりあえず3カードは組めるから
ね  もうテセイラ、ピチュクノフが他の場所で活躍するしか
無いと思うけど
98名無しの格闘家:04/05/19 14:49 ID:d2SfCms2
極真っつうか空手をよく知らない素人だが、空手に詳しい人達には誰が注目選手なの?
99名無しの格闘家:04/05/19 18:03 ID:IiMRrtpO
やはり一番の注目選手はテセイラだと思うけど 空手マッチで残念だね
同じくレチは好きだけど これも空手マッチだね、ただ相手がかなりデカイ
からテセイラの相手よりは面白いかも
後はピチュクノフがどれだけグローブで強いのか?
と言う所だと思うけどね
100名無しの格闘家:04/05/19 18:20 ID:MkF+Zpol
100
101名無しの格闘家:04/05/19 18:22 ID:v27qGU4g
顔面蹴られたデブ出せよ
102名無しの格闘家:04/05/19 18:25 ID:341BSmyu
>>96
ペタスは足が直りかけてて
いつか復帰するつもりで練習してたら
また同じところが折れて完全に引退を決意したらしい。
103名無しの格闘家:04/05/19 19:26 ID:Nhs3QJj4
ピチュクノフは去年の一撃でグレート草津に押され気味だったから
あんま期待できない
104名無しの格闘家:04/05/19 21:52 ID:YuMCzUOG
■特命
週刊ファイトK-1関連情報
●テレビ朝日がK-1の『一撃』との放映契約を結んだことによって新日本プロレスのゴールデンタイム復帰は遠のいている。(1〜2面)
105名無しの格闘家:04/05/20 00:18 ID:SB63yoeW
昔、数見がグラウベの突きを
耐え難いほど痛いと言っていたのが印象的だった。
あんな体で耐え難いんなら素人が食らったらどうなるんだ(;´Д`)
106名無しの格闘家:04/05/20 19:28 ID:y7u5DQBL
確かにピチュクノフの実力も今回で分かりそうだね
グローブ慣れてないにしても気が強くて攻める姿勢
があれば後々楽しみだけどね

107名無しの格闘家:04/05/20 19:30 ID:PBhmC5Fn
只の空手の試合のいなりそうな予感がするのは俺だけ?
108名無しの格闘家:04/05/20 19:38 ID:eSw9hzfK
チケットの売れ行きもなかなか好調らしいぞ。
109名無しの格闘家:04/05/20 20:01 ID:vPUibSyu
フィリョはパワー落ちたね。スタミナもなくなった。
今回は調整うまくいってるのか。
110名無しの格闘家:04/05/21 08:21 ID:2IG5JwtK
フィリョはパワー スピード落ちても良いけど
攻める姿勢を見せてほしいよ
111名無しの格闘家:04/05/21 08:31 ID:3Dyv5DWf
フィリョさんと握手したことがある。
手のひらが分厚くて、柔らかかったのを覚えてる。
猪木さんと握手したことがある。
ゴツゴツしてて手のひらが大きかったのを覚えてる。
だからどうしたって訳じゃないが
112名無しの格闘家:04/05/21 09:52 ID:fnUFElzR
テレビ中継は
関東、東海、北九州のみ。(ファイトより)


またビデオ手配しなきゃかよ・・・。
113名無しの格闘家:04/05/21 10:41 ID:LXe/fm1k
まー俺としては極真好きだから
今回あるていど視聴率取れて大会も全国放送になれば
うれしいけど その為にもKOが沢山出ると良いけど
114名無しの格闘家:04/05/21 19:57 ID:7AcCcN7z
俺も極真好きだけど谷川なんかと手を組まないでほしい
どうせTV中継でも極真ルールの試合カットだろうし
115名無しの格闘家:04/05/21 23:13 ID:pEn/39tw
成嶋が出ればKO間違いなし
116名無しの格闘家:04/05/24 13:25 ID:8P+neekU
まー今回で空手マッチが必要か分かるね
世界大会とかトーナメントだとあるていど面白いけど
何故か3ラウンドにすると1本出ない以外どつきあいで
つまらない気がする。たしか今までの一撃でも
カラテマッチはKO無いよね?あるていどの実力者同士の
試合だから難しいのかな?
117名無しの格闘家:04/05/24 14:54 ID:nqrUlJkb
空手マッチの是非は論外でしょ。空手マッチがなくなればK-1と何の変わりもない。
素手や拳サポだけでの顔面あり防具なしルールなら一撃のコンセプトが何かは知らんが議論の余地はある。
118名無しの格闘家:04/05/24 18:30 ID:ZCgD1G2m
金取ってるという自覚があるなら極真ルールは無いんじゃない?たのむよ!
プロなら顔面有り常識でしょ。
K-1、プライド全盛時代にそれよりマイルドなもん見せる意味ないでしょ。
119名無しの格闘家:04/05/24 18:40 ID:KbdxbEzq
>>72
お前どうしちゃったの?
120名無しの格闘家:04/05/24 18:42 ID:HRC4JWwz
>>105

いや素人は普通殴られないから安心しろ
つうか素人は別にグラウベさんじゃなくても
やってる人に入れられたらひどいことになる
121名無しの格闘家:04/05/24 18:42 ID:KZeVS5co
俺極真好きだから空手マッチないと困る
つーかK−1ルールだけなら一撃もK−1も変わらなくなる
122名無しの格闘家:04/05/24 18:47 ID:vmsr5UDG
これいつやるの?
123名無しの格闘家:04/05/24 19:22 ID:pJAQas/g
30日 15時開始
カラテマッチも迫力あるとこ期待する
前回同様グラウベのKOにも期待する
124名無しの格闘家:04/05/24 19:25 ID:uwbg/5Mm
これをみて後楽園ホールの新日本キックのメインを見ることは可能?
125名無しの格闘家:04/05/25 11:34 ID:MHSvxZNG
無理でしょう 前回かなり時間かかったような気がするし
126名無しの格闘家:04/05/25 11:57 ID:ftvEGJGQ
極真の段取りの悪さは有名w
127名無しの格闘家:04/05/25 12:36 ID:kQeDWXxG
>>126

今は松井派はかなり段取り良いよ。
128名無しの格闘家:04/05/25 12:58 ID:WrJvkpzN
今回 開場1時で開始3時だけど
試合開始が3時なんだよね?一部が1時から開始だったら
悲しいんだけど
129名無しの格闘家:04/05/25 13:58 ID:rLYS2727
空手なんて、他の格闘技より思いっきり弱いのに、まだあったの?
130名無しの格闘家:04/05/25 14:07 ID:JvwU5rtl
グレコもLYOTOも空手家。だけどグレコはもう空手風キックボクサーみたいになってるけど
131名無しの格闘家:04/05/25 14:15 ID:Rdm/X3D9
仙台ではやらないのね・・・
132名無しの格闘家:04/05/25 15:36 ID:dWUIHGcl
グレコ、グラハムに出てもらえば良いのにな
極真出身なんだし
133名無しの格闘家:04/05/25 18:47 ID:hRItIUjD
>>120
黒帯のひとに笑顔で(たぶん軽〜く)脛にロー入れられて、体ごと持っていかれかけた…ものすごく重い蹴りだった。
極真の人は尋常じゃない。たぶんKの人もすごいのでしょう。
134名無しの格闘家:04/05/25 18:53 ID:pt+SWt5d
ボンヤスキー、
今のフィリオに負けたりしたら株が暴落だな・・・
まあ元々それほど評価高いわけでもないがw
135名無しの格闘家:04/05/25 19:22 ID:T3BawpG9
んーボンヤスキーなら分からない感じもするな
136名無しの格闘家:04/05/25 19:28 ID:/ZM9Sfzl
キック経験者の俺の意見だが極真黒帯の支部長レベルはかなり空手が強い。キックは人それぞれ。MMAは弱い。
ただ喧嘩は強い。
137名無しの格闘家:04/05/25 19:34 ID:mXV7d3rO
当日深夜のGETSPORTSで録画中継やるのな。サッカーの代表の試合とかぶるなあ。
138 :04/05/25 19:35 ID:0mc63wwd
>>136
総合弱けりゃ喧嘩も弱いだろ。対一般人なんて言うなよ。
139名無しの格闘家:04/05/25 19:42 ID:/ZM9Sfzl
>>138
総合の技はの半分は喧嘩では使えない。
殺人大国アメリカがなぜUFCではなくボクシングに権威を与える状況になったのかを考えれば自ずと分かるはずだが。
140名無しの格闘家:04/05/25 19:47 ID:pt+SWt5d
もうそういう系の話はよそでやってくれな・・・(;´Д`)
141名無しの格闘家:04/05/25 19:50 ID:Z1P9c1QS
一応テレビで見るけどろくなカードねぇな・・・
ぜんぜん興味ないよこれ・・・金払って会場行くやつはアフォ
142名無しの格闘家:04/05/25 19:52 ID:Z9SpF+m4
つまり、殺すのに有効なのはボクシングと?>>139
143名無しの格闘家:04/05/25 19:54 ID:/ZM9Sfzl
>>142
違う。殺されないのに有効なのがボクシング。
144名無しの格闘家:04/05/25 19:55 ID:O9VRxumO
>>139
つーか殺人大国だから何でもありに興味が無いんだろ?
何でもあり?喧嘩に1番近い?んなもんナイフ使ったりピストル使えばいいだけじゃんって
ボクシングは向こうはアマエリートがほとんどだし、スポーツとしか見てないよ
逆に言うと日本がアマちゃんな国だから、格闘技&格闘家に幻想抱いちゃうんだよ
145名無しの格闘家:04/05/25 19:55 ID:7d1IbmLX
>>139
お前が何言いたいのかさっぱり分からんし、
そういう根も葉もないようなことは言うなよ。
しかも、喧嘩に関することは100l荒れる。
142も相手にするな。
146名無しの格闘家:04/05/25 19:59 ID:Z9SpF+m4
そうか?ボクシングではグローブも防御の道具としてかなり重要になってるけど
実際の喧嘩ではグローブなんてつけないじゃん
オープンフィンガーとか、素手とかでやる総合格闘技のほうがよっぽど近いだろ>>143
147名無しの格闘家:04/05/25 20:01 ID:Z9SpF+m4
そう考えると一番実戦に近いのは金網ファイト?
148名無しの格闘家:04/05/25 20:05 ID:X+KTfmsF
どの格闘技が一番実戦に近いかなんて議論は不毛。
149名無しの格闘家:04/05/25 20:07 ID:E53y+FmT
本当に強ければ喧嘩なんて無益なものは避けられる筈だからな
ボクシングもキックも空手も寝技も総合も、
どれも素晴らしい格闘技というプロスポーツなんだからな
ワケわからない事言ってスレの趣旨から脱線するのは良くないんだからな
150名無しの格闘家:04/05/25 20:08 ID:Z9SpF+m4
そうだね
151名無しの格闘家:04/05/25 20:20 ID:pt+SWt5d
それにしてもダニはほんとに極真好きだなあ・・・
152名無しの格闘家:04/05/26 01:11 ID:gxxjV6F/
谷川自身が極真神話を信じてるんじゃないかな
道場でも弱いのに口だけ達者な奴は嫌われてすぐ止めるし、
そういう奴に限ってプロレス好きだったりするんだ
そんな奴がプロデューサーの時点でどうかと思うが
気に入られた極真も不幸だよな
153名無しの格闘家:04/05/26 03:13 ID:EUfgHFHd
さてこれで極真の真価が計られるな。
フィリョとボヤは楽しみやな。
154名無しの格闘家:04/05/26 04:11 ID:FXNUQOrk
スカパーで生中継なし、俺の地域では地上波放送予定もなし。なんで?
155名無しの格闘家:04/05/26 08:27 ID:9TR8MXjl
>>128

その恐れはあるな。
156名無しの格闘家:04/05/27 21:47 ID:g7lVY2zl
一撃って会場でのカメラ撮影はOKなの?
157名無しの格闘家:04/05/28 08:21 ID:jhPoqHYx
3,000円くらいでチケット手に入らないかな?
158名無しの格闘家:04/05/28 08:44 ID:IdXONwiX
極真って1番弱いんですよね?
159(°Д°):04/05/28 10:10 ID:km3KsRiy
「極真」という組織にとってこの「一撃」は本当に意味があるのかな?
大して儲かるとは思えないし、フィリオもグラウベも多分負けるだろうし
「またしょうもないイベントやってるな」と業界からも白い目で見られる
だけだろう?極真が今本当にやるべき事は分裂した組織を少しづつでも
まとめていく事だろうに。確かに一時期k−1と密接に繋がった事で松井派
は飛躍的に大きくなったんだろうが、今谷川とくっついていても、いい事
なんか何一つないよ。くだらない夢をいつまでも見てないで、ちゃんと
地に足を下ろして頑張っていかないと、本当に潰れるよ。
160ぽんぬら:04/05/28 10:36 ID:Rg1cOqAo
>>156
写メールで我慢しなさい。

>>157
そんな金あったらロード・オブ・ザ・リングのDVD買いなさい(笑)

>>158
そんなことないですよ(笑)十万払えば黒帯買えますから。

>>159
極真主催なのにフィリオやグラウベが負けるわけないじゃないですか(笑)
松井派がこれからやるべきことは、空手バカ一代の平成版を作ればいいんです。緑健二が高田総裁をボコった事件とか、黒澤が原宿でタケノコ族を殴りなくった事件なんかをね( ´,_ゝ`)


やっぱりイメクラでガチャピンコスプレなんてあるわけないか ぽんぬらでした
161名無しの格闘家:04/05/28 10:49 ID:v+aOU/nc
>>160
ぽんぬらさんて2chでもコテしてたんだ
しかし随分抜けたキャラになりましたね〜、って死ねよ偽者
162ぽんぬら:04/05/28 11:04 ID:Rg1cOqAo
>>161
私は偽者ではなく偽善者です(汗

オロチドッポのフィギュアに、夜中びびった ぽんぬらでした
163名無しの格闘家:04/05/28 11:58 ID:uspOm+LT
大阪では、放送無いんでしょうか?
番組表見てもないんですけど…。
見たいよー。
164名無しの格闘家:04/05/28 13:56 ID:6rUCKBUE
まー最初は賛否両論あるんだね ただ極真は年間の試合が少ない
(一日の試合数は多いけど)〜合間にこういうのあっても良いと
思うけどね まだ3回目の大会だからこれからでしょ?
一撃で選手育てば良いと思うけど
165ぽんぬら:04/05/28 14:07 ID:Rg1cOqAo

>>163
会場までいきましょう。

>>164
どうせならグローブ無しで素手で殴り合えばいいと思いませんか?それでこそ地上最狂のカラテですが(汗


去年スイカの種を捨てたところから何も生えてこない ぽんぬらでした
166名無しの格闘家:04/05/28 22:58 ID:h5mGLCqS
確かに寒いよなこの興行って・・・
プロとアマの中間みたいなどっちつかずな空気がだめぽ
167名無しの格闘家:04/05/29 14:00 ID:gOZNI23R
特別試合
緑健児VS松井章圭があれば見に行くのに
168名無しの格闘家:04/05/29 14:15 ID:65AUHs59
特別試合
塚本徳臣vs数見肇があれば見に行くのに
169名無しの格闘家:04/05/29 14:33 ID:hYoSzESn
特別試合、金正日VS大山マラ立つなら見に行くのに。
170名無しの格闘家:04/05/29 16:36 ID:zRFbvQ84
TOA欠場、アリスターがグラウベと対戦
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/headlines/20040529-00000300-spnavi-spo.html

行きたくなりました
171名無しの格闘家:04/05/29 16:39 ID:M5mtEHek
うおおおおおおおおアリスターオーフレイム最強
172ランデルマソ ◆85qvGhCCNc :04/05/29 16:42 ID:HFVT49o7
塚本は最初数見とか八巻とやったとき、ボッコボコにされたらしいね。
今は数見引退してるし丁度いいかも。
173名無しの格闘家:04/05/29 17:03 ID:Zw06tlyM
何気に面白そうだな。早く塚本顔面ありにでねーかな。
174名無しの格闘家:04/05/29 17:08 ID:hYoSzESn
塚本天才なんだけどな。。中途半端な体重なんだよね。ヘビーでも、ミドルでもなく。
俺の友達で、ずっとタイでキックやってる奴がいて、そいつ(極真嫌い)が塚本とスパやったんだって。
恐ろしく強いらしい。あのキックの使い方が、彼以外できないだろうと。まあ、顔面はどうだろうね。。キックは天才。
PRIDEミドルはどうだろう?寝技もやってるんだろう?
175名無しの格闘家:04/05/29 17:11 ID:Zw06tlyM
塚本のキックはちょっと他にいない。
元気みたいな戦術でいけばK−1でも十分通用する気がするがなぁ。
176名無しの格闘家:04/05/29 17:38 ID:I8ZjFZYO
アリスターvsグラウベか。いいねえ。
グラウベはK-1でベスト40には入るからアリスターにとっては丁度いい査定試合になる。グラウベにとっては判定でもいいけど内容は完勝せんといかん試合だな。
アリスターは本来より1週間早い試合だがもうクールダウンに入ってるだろうから言い訳にはしづらい。
177名無しの格闘家:04/05/29 17:39 ID:PV80Q4UW
塚本って薬中の?
178ランデルマソ ◆85qvGhCCNc :04/05/29 17:42 ID:HFVT49o7
確かにマッハキックいいけど、グラウベと同じレベルじゃねーかな。
パンチ対策できてないと全く無意味にされるが。
179名無しの格闘家:04/05/29 18:10 ID:qV6ej5EN
ボンとアリスターってかぶるからイヤ。
180名無しの格闘家:04/05/29 18:18 ID:6d6HOa3/
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2004053023.html
テレビ放送が中止か延期になりました。
181名無しの格闘家:04/05/29 18:20 ID:Mt7kDAgm
http://www.tv-asahi.co.jp/sports/index.html

ここにはちゃんと書いてある
182名無しの格闘家:04/05/29 18:36 ID:6d6HOa3/
勘違いしてた
GET SPOTS内でやるのか
183名無しの格闘家:04/05/29 18:44 ID:jxhW53Bc
関西は本当に放送無いみたいだな。
http://www.asahi.co.jp/tvprogram/tomorrow.html
184名無しの格闘家:04/05/29 18:47 ID:I8ZjFZYO
関西は格闘技番組がいつもないな。あってもかなり他の地域より遅い。
185名無しの格闘家:04/05/29 18:49 ID:+H9zjPR/
GET SPOTSは以前に塚本特集やってたな、テレ朝といえば新極なのに・・。
乗り換えw
186名無しの格闘家:04/05/29 18:53 ID:Afh/5FMe
マジ全敗しないように祈るよ
187名無しの格闘家:04/05/29 18:56 ID:YrkH+xaL
ボンヤスキーはWGPシリーズに使うべきだろ。
何でこんなマイナーな空手大会に出なきゃならんのだ?
ホースト戦をばっくれたペナルティかも。
188名無しの格闘家:04/05/29 18:57 ID:zRFbvQ84
GET SPORTSはCMと番組の放送時間の長さが同じ
189名無しの格闘家:04/05/29 19:40 ID:z4G6AA9L
>>183-184
関西は昔から格闘技全般において視聴率がすごい悪い
正道会館は大阪発なのに
190名無しの格闘家:04/05/29 20:18 ID:pY17MQrA
塚本って確か元気、小路とよく一緒に練習してて、総合好きだよね。
191名無しの格闘家:04/05/29 20:22 ID:wpb3fDjF
今回は関東以外で放送があるところは少ない
192名無しの格闘家:04/05/29 21:01 ID:vOyYOnWI
関西は独自番組が多いって理由もあるんじゃないかな。
今回の一撃は、関東以外はどこでやるのかな。愛知とか福岡では放送するみたいだけど。
193名無しの格闘家:04/05/29 21:05 ID:LXQMonuS
KはGGと関係悪いであろうはずなのにアリスターは引き抜いたんだな
194名無しの格闘家:04/05/29 21:05 ID:z4G6AA9L
関西はK-1もプライドも大晦日格闘技も全部視聴率悪い
195名無しの格闘家:04/05/29 21:08 ID:YrkH+xaL
関西は豚野球しか放送しません。
阪神戦さえ放送すれば住民は満足してるんですから。
196名無しの格闘家:04/05/29 21:12 ID:NaFbKo66
関西ではボクシングの視聴率も悪いの?
197名無しの格闘家:04/05/29 21:15 ID:PV80Q4UW
ボクシングはスゲーだろ
198名無しの格闘家:04/05/29 21:31 ID:Hh/FJnUP
ボンvsフィリオは最初はK−1ルールでってことになってたのに
なんで極真キックルールになってるんだろ?
K−1ルールと同じって事はないよな?
199名無しの格闘家:04/05/29 21:34 ID:RwM0cOTC
大阪だけど、見たいよ。
でも、放送もないし、見に行くにも、時間もお金もないし…。
東京の人、結果書き込んでくれよ。
200名無しの格闘家:04/05/29 21:38 ID:Mt7kDAgm
>>199 結果ならスポナビで見れるでしょ。
動画がほしければ(ny

201名無しの格闘家:04/05/29 21:41 ID:98k0d9g+
>>198
嘘だろ?
202名無しの格闘家:04/05/29 22:06 ID:Mt7kDAgm
曲神キックルールと空手ルールがあるんだよ
203名無しの格闘家:04/05/29 22:10 ID:tCdwaRzf
キョクシンキックルール=k−1ルールだよ、ばか
204名無しの格闘家:04/05/29 22:13 ID:L9wfWWP6
なんてテレ朝なんだ・・・しかも深夜か
205名無しの格闘家:04/05/29 22:15 ID:8bw0EQ0v
206名無しの格闘家:04/05/29 22:16 ID:Zw06tlyM
>>205
フィリオ調子こきすぎw
207名無しの格闘家:04/05/29 22:17 ID:ZFEy8gaq
フィリョがボンに勝つ可能性高いと思うが
ボンはアグレッシブに攻めるが待ちガイル
の右ストレート1撃で終了な予感。
208名無しの格闘家:04/05/29 22:20 ID:Zw06tlyM
アリスターはK−1なんかに出るな!
シウバとヤレ!!!!!!
209名無しの格闘家:04/05/29 22:23 ID:NBZHuUpB
ボンヤスキーはローキックに弱いからフィリョの勝ちだな
伊達にイグナショフにローキックで勝利した実績は伊達じゃない
210名無しの格闘家:04/05/29 22:32 ID:98k0d9g+
>205
フィリオ痩せたな。スーツぶかぶかだし顔も小さい。ダイジョブか?
211名無しの格闘家:04/05/29 23:51 ID:lGzTNs0W
フィリオ=塩試合にもうなってまして、正直興味ないです。でも、90年代後半、顔面がら空きだったけど、なんか間合い地獄があったあの時を思い浮かべて、
何故か期待してしまう俺がいます。。フィリオ負けてもいいから塩だけはやめて欲しい。腕下げたら、それなりに良いの打てるんだからさ。。
大阪では見れないね、ほんと。PRIDEもね。
212名無しの格闘家:04/05/30 00:13 ID:qgmkhAAa
明日放送あるの?
ヤフーのテレビ欄にのってないんだけど
213名無しの格闘家:04/05/30 00:14 ID:3l+of4fF
>212
GET SPORTSってのがあったら、それが一撃。
無かったら、放送無い地域だからあきらめましょう。
214名無しの格闘家:04/05/30 00:39 ID:MqQaWOhK
関西でも放送して・・・
215名無しの格闘家:04/05/30 00:40 ID:o3a5gakF
アリスター・オーフレイムを引き抜けたみたいだな。
こうやってPとKで引き抜きあいをやって
両方つぶれてくれないかな。
まあ、ないだろうけど。
216名無しの格闘家:04/05/30 01:30 ID:0YMXzUcc
フィリオの表情面白いw
キャラ変えたのか?
217名無しの格闘家:04/05/30 01:36 ID:s92EBblX
アリスタは年末のアゴ祭りから考えると
アゴ派ってことない?
218名無しの格闘家:04/05/30 03:18 ID:RMqd8JB5
>>214
ないのか(´;ω;`)
219名無しの格闘家:04/05/30 05:03 ID:xsgCz5Ow
アリスターはK-1との独占契約じゃないよ。PRIDEにも出れる。
220名無しの格闘家:04/05/30 05:07 ID:tsnHV4GA
アリスターとかセスはあのTBSので使えばいいのに。
グローブだからあいつのパンチ利かないで
シュルト化しそうで怖い。
221名無しの格闘家:04/05/30 05:08 ID:0R9yf1V3
しかし、アリスターとレミーは足長いな〜。髪もフサフサだしな〜。

しかし、フィリョは足短いな〜。グラウベと二人ともハゲてきてるしな〜。
222名無しの格闘家:04/05/30 05:17 ID:OktmjNwT
サップやバンナやスケルトンがKを石鹸するまではフィリオがK1最大の怪物
と呼ばれていた。K1王者のアンディをフック一撃KO、アーツをローキック一撃TKO、
ホーストとの名勝負は今でもKO史上最高の試合との呼び声も高い。
だが研究されてボクシングのウマイ選手にKOされまくったことで、一時評価を落としたが、
翌年からはレコ、イグナショフ、スケルトンなどという現在最高レベルのメンバーを次々撃破。
昨年は世界大会指導の為にK1から遠ざかっていたみたいだけれど、
大晦日に復帰。怪物路線で売り出されたトア相手に合わせてギリギリの接戦を敢行し、
色物路線に偏重しがちな最近のK1の姿勢に対して、技術戦への徹底という形で抗議した。
ボンヤスキーは何と言っても新世代。空手対策の為にほとんどの選手が血眼で弱点研究に奔走していた時代を知るまい。
極真旋風がKのリングに再び吹き荒れる瞬間が近付いている。
223名無しの格闘家:04/05/30 05:25 ID:0R9yf1V3
あんま夢ばかり見てんじゃねーぞ極ヲタ(プゲラ
224名無しの格闘家:04/05/30 05:29 ID:tsnHV4GA
テセイラって化け物みたいな感じだな。強そう。
谷川の考えでは極真に勝ちまくってもらいたいんだろう。
あいつプロレスと極真がかなり好きらしいし。
対戦相手見ても勝てそうなのしか用意してないし。
そして「極真勢がK-1軍を撃破!!」とか煽っといて
奴らの勝った奴全員K-1に引っ張り込む、と。フィリオが
K-1乗り込んで来た時のようなアンチテーゼを欲してるんだろう。
225名無しの格闘家:04/05/30 05:56 ID:OktmjNwT
どうせなら、タニー、極真vs新日、10vs10対抗戦やれば?
K1SQUAREJUNGLEとでも銘打って。そこだと曙も違和感ないし。
226名無しの格闘家:04/05/30 06:07 ID:5mpoaE62
この大会ってスカパーでやるの?
227:04/05/30 06:26 ID:QqcEpHiU
今のK-1はゲテモノ小屋。ガチャピンやムック、砂かけばばあ、こなきジジイ
が混雑して上がって開催しているような興行だ。その凸凹リングを
プロデュースして満足しているのが谷川氏。これじゃぁ視聴率も上がる
わな。
   ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
        |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
        (三);(三)==r─、|
        { (__..::   / ノ′
.        ', ==一   ノ
         !___/_>、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i
     !     ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ         .「 , '
.       | :。::     :。:: ! i
       !    '   ._  .!
       .l          l
        l         .l
        l    ;j     .|
        l          !
       ノ          ヽ、
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY    ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
229名無しの格闘家:04/05/30 08:28 ID:kYRDAgsc
チケットは当日券あるかな?
230名無しの格闘家:04/05/30 09:27 ID:3l+of4fF
>229
SRS以外はあるらしい。

…SRSは売り切れたのか!?
231名無しの格闘家:04/05/30 09:37 ID:pEFQXHt1
普段のK-1と違って色ものが少ないし乱闘もないからいい感じ
俺はこういうのが見たかった
232名無しの格闘家:04/05/30 09:42 ID:J6nXl5f7
ウチの地域では地上波ない・・・チクショォーーー!
233名無しの格闘家:04/05/30 12:04 ID:3ZYutlUP
ウチもないんじゃあ!
234名無しの格闘家:04/05/30 13:20 ID:tJF+IcZ9
ハンスナイマン懐かしいw
あの二段蹴りをまた見たいな
235名無しの格闘家:04/05/30 13:21 ID:2TjG7RLD
田舎もんは見れなくてかわいそうだな。
…というか、この大会自体そんなに興味ないけどな。
236名無しの格闘家:04/05/30 13:26 ID:pEFQXHt1
俺には初期のK-1みたいなニオイがする
今のK-1がプロレス路線なだけに・・・
237名無しの格闘家:04/05/30 14:07 ID:rdzmFru/
たしかに最近K−1の大会まともなのが少ないから
一撃は地味だけど楽しみ
238名無しの格闘家:04/05/30 14:09 ID:G0ZyG9j3
K-1でやってればフィリオvsボンヤスキーはそれなりに注目のカードだろうな。
2001準優勝と2003年王者だからな
ファイナリスト同士の試合
武蔵対セフォーみたいなしょぼいカードでもないしな
239名無しの格闘家:04/05/30 17:08 ID:t1dGdxBT
ナイマンは空気読めてるな

慣れないルールではマジメにやって負けるより
反則してでもボコボコにしたほうがお得
240名無しの格闘家:04/05/30 17:16 ID:xsgCz5Ow
極真は顔面耐性がないのか
241名無しの格闘家:04/05/30 17:22 ID:OktmjNwT
>>240
極真から転向したキックの強豪多いよ。
上位入賞者って技術や体力が充分な分、
ルールに特化してるところがあるから負けることも多いけど。

 
242名無しの格闘家:04/05/30 17:41 ID:rkAahN7R
松井派vs緑派 が見たい
243名無しの格闘家:04/05/30 17:46 ID:RMqd8JB5
いまんとこ極真3戦全勝だな
244名無しの格闘家:04/05/30 17:56 ID:tIsBFMxu
ナイマン久しぶりの試合かと思ったら反則負けかよ
245名無しの格闘家:04/05/30 17:57 ID:aSu5Sgjs
テレビで見れるのですか?
246名無しの格闘家:04/05/30 17:59 ID:R63ddz+I
顔面ありなら田中に勝ち目はないな。ルールに救われたってところか。
ナイマンってPRIDEだかなんかで藤田に負けたよね。簡単に。


総合ルールなら

藤田(プロレス)>>>>>>>>>>>ナイマン>>>>>>>>>>>極真(一応真剣勝負)

所詮アマチュアってとこか。でも柔道は強いよね。
空手バカ一代や大山総裁の影響で一時は柔道は弱いと思っていたが。
247名無しの格闘家:04/05/30 17:59 ID:KEhmg7/y
レネ・ローゼ、ジェラルド・ゴルドー、ハンス・ナイマン、
オランダの選手は反則多いな
248名無しの格闘家:04/05/30 18:01 ID:xsgCz5Ow
ナイマンには総合ルールでオファーしたんじゃねえのw
249名無しの格闘家:04/05/30 18:05 ID:jcTEu1Vs
マイケル=ナイマンっていうのがいたような希ガス
250名無しの格闘家:04/05/30 18:09 ID:XORGLSBz
松井派vs緑派を是非このリングで実現させよ!
251名無しの格闘家:04/05/30 18:10 ID:MqQaWOhK
一番見たいのは極真VS伝統派なんだけどね。
252名無しの格闘家:04/05/30 18:17 ID:KEhmg7/y
今大会は、ロシアの極真選手が多いな。
253名無しの格闘家:04/05/30 18:20 ID:t5ZcUIpq
マーぶりっくってめちゃくちゃ弱いな
254名無しの格闘家:04/05/30 18:22 ID:9NgywkYH
>>252
近いからね。ロシアといっても極真は極東だから。
255名無しの格闘家:04/05/30 18:24 ID:0QZcheIX
VSK-1なのにボンヤ以外ポンコツとわけわからん奴ばっか用意
してるって事は極真に勝たせてK-1参戦させようって魂胆だな。
256名無しの格闘家:04/05/30 18:26 ID:R63ddz+I
いまのとこ六試合極真全勝だね。K-1の選手ヘボなやつばっかりなのかいな?
257名無しの格闘家:04/05/30 18:26 ID:/HKjf8eI
クラウベごときに1RKO負けとは・・・・。
今日でオーフレイムの価値が、がた落ちだな
258名無しの格闘家:04/05/30 18:27 ID:KaiLBh55
ルールは顔面ありのキックボクシング?
259名無しの格闘家:04/05/30 18:30 ID:VZFejqY0
大将のハゲオさんは負けるだろ。
260名無しの格闘家:04/05/30 18:30 ID:R63ddz+I
グラウベにパンチでやられるなんて・・・
261名無しの格闘家:04/05/30 18:30 ID:xsgCz5Ow
オーフレイム弱ッ!
262名無しの格闘家:04/05/30 18:32 ID:UUUYZAHd
極真全勝しているみたいだな。
これでフィリオが負けたら恥ずかしいな。
263名無しの格闘家:04/05/30 18:32 ID:nkxtIH34
オーフレイムはKO負けしたんだから、タケル戦は流れるよな?
これでタケル戦に出したら死ぬぞ。
264名無しの格闘家:04/05/30 18:32 ID:TDyzOlBS
タケルとオーフレムなら名勝負してくれるはず
265名無しの格闘家:04/05/30 18:34 ID:TDyzOlBS
しかしナイマンはやってくれるなw
いつも期待を裏切らないw
266名無しの格闘家:04/05/30 18:34 ID:xsgCz5Ow
オーフレイム家はのろわれている
267名無しの格闘家:04/05/30 18:35 ID:RY7fGnuQ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200405/30/a12.html
>オーフレイムも距離を詰め、首相撲からひざ蹴り。
>しかし、ホールンディングを取られ、苦しい展開

アリスターはルール知ってたのかな?一番の得意技が使えない状況じゃね?
268名無しの格闘家:04/05/30 18:35 ID:R63ddz+I
大将のフィリォが一番ぶざまな試合をしそうだな。
269名無しの格闘家:04/05/30 18:37 ID:MqQaWOhK
田中健太郎かわいそうすぎ。
270 :04/05/30 18:40 ID:f6hC9na9
フィリオ勝ったぞ
終了ぎりぎりでダウン(スタンディング)とった
271名無しの格闘家:04/05/30 18:41 ID:xsgCz5Ow
 


                     接 待 興 行


272名無しの格闘家:04/05/30 18:41 ID:bhERY/vR
マジ?
273名無しの格闘家:04/05/30 18:41 ID:0QZcheIX
セスもただの噛ませだったみたいだな。初参戦の奴にKO負け。
今のサップは相当クソって事だろう。顔面打ちしてない
奴のグローブで覆われたパンチでKOされてるし。全員ロマネだけで使えよ
274名無しの格闘家:04/05/30 18:43 ID:bhERY/vR
というかゲットスポーツは新極真の方じゃなかったのか・・・・。
もう新極真の全日本とかやってくれないのかな・・。
275名無しの格闘家:04/05/30 18:44 ID:N6fPsFtd
3R判定 3−0
(30-28,30-28,30-27)
※3Rにボンヤスキーが1ダウン
276名無しの格闘家:04/05/30 18:44 ID:TDyzOlBS
ローに弱くパンチの下手糞なボンヤスキーとは相性がいいな>フィリョ
277名無しの格闘家:04/05/30 18:44 ID:xsgCz5Ow
フィリオさんは極真寄りルールだと強いな
278名無しの格闘家:04/05/30 18:46 ID:xvpk2osr
極真全勝かよ。いくらショボイ面子とはいえK-1もだめぽだな。
279名無しの格闘家:04/05/30 18:46 ID:t1dGdxBT
今日K−1軍扱いだったヤツらは今後K−1に出るのか?

ダニ川はビッグファムとか使いそうだな・・
280名無しの格闘家:04/05/30 18:46 ID:m5wbz4nS
そもそもボンヤスキーがこれといった実績ないし
奇跡みたいな組み合わせでGP優勝してたけど
281名無しの格闘家:04/05/30 18:47 ID:ljf7yRfj
ダニ川のお約束なしで勝ったの?
282名無しの格闘家:04/05/30 18:48 ID:xvpk2osr
>>275
けっこうポイント差あるんだな
283名無しの格闘家:04/05/30 18:48 ID:TGo5nch1
つうかセスってほんとかわいそうだと思うのおれだけか?
噛ませばっかでかわいそう
あいつ総合ならかなり強いと思うけどなぁ
サップ戦のローの速さはんぱなかったし
284名無しの格闘家:04/05/30 18:48 ID:TDyzOlBS
ようやくフィリョも復調してきたってことだろ
285名無しの格闘家:04/05/30 18:49 ID:twW2tgQA
それでも今の塩フィリオに負けるってボンヤ終わってるじゃん。
去年のGPがいかに意味のないものだったか。
286名無しの格闘家:04/05/30 18:50 ID:/1AJ9DUO
 おいおい、極真全勝かよ。
 これでボンヤスキーも一気に株が落ちたな。

 
287名無しの格闘家:04/05/30 18:51 ID:N6fPsFtd
かといって、極真の入門者が増えるとも思わないけど。
288名無しの格闘家:04/05/30 18:51 ID:LSx4iYmP
k-1VS新日本→新日本の全勝
k-1VS極真→極真の全勝

K-1って弱すぎ。
289名無しの格闘家:04/05/30 18:52 ID:0QZcheIX
マーブリック、ビッグファム、トムエリ、アリスター、セス、
マクブライド、イーストマン・・・・・

こいつら噛ませ扱いだけどこいつらこそ
MMAで使えば面白そうなのにな・・
誰なんだよこんな最悪なマッチメークして、
仕舞いには強引にK-1軍なんて付けてる奴はw
290名無しの格闘家:04/05/30 18:52 ID:3WiqxZER
   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < ボン負けたの?GPはマグレねw
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
291名無しの格闘家:04/05/30 18:52 ID:ljf7yRfj
選手不足のダニ川にはボン<極・複数人でしょ。
これでK-1で少しはまともなキック試合が出来るって喜んでるよ。
292名無しの格闘家:04/05/30 18:53 ID:TDyzOlBS
その中にK-1選手は2人だけだけどなw
293名無しの格闘家:04/05/30 18:53 ID:xsgCz5Ow
セスなんてジミーアンブリッツレベルでしょ
294名無しの格闘家:04/05/30 18:54 ID:UUUYZAHd
>>288
PRIDEのヒーリング、ボブチャンチンはリングスのノゲイラ、ヒョードルには歯が立たなかったしK-1のミルコにもぼこられたぞ
295名無しの格闘家:04/05/30 18:54 ID:TGo5nch1
>>289
よくみるとめちゃくそそうだな
ちょっと調子にのりすぎちゃったかな谷川さん
296名無しの格闘家:04/05/30 18:55 ID:rIpk5xBI
盆屋敷VS豹$の試合が見たい
297名無しの格闘家:04/05/30 18:55 ID:xvpk2osr
新日が総合に挑戦してことごとく失敗していったときとダブル
298名無しの格闘家:04/05/30 18:55 ID:3WiqxZER
   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < 格闘技専門誌の予想は全然あたらねーなw
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
299名無しの格闘家:04/05/30 18:56 ID:/1AJ9DUO
 ところで「一撃キックルール」って何? K-1とどこが違うの?

300名無しの格闘家:04/05/30 18:57 ID:LSx4iYmP
>>294
つまり、「今の」ケー湾には強い奴がいないってこと。
301名無しの格闘家:04/05/30 18:57 ID:3WiqxZER
   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < Kは王者に重みがねーな、Pを見習え。
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
302名無しの格闘家:04/05/30 18:59 ID:ljf7yRfj
純粋なキック選手や空手家自体少ないでしょ。
相撲やボクサーやたんなる力持ちとか。
303名無しの格闘家:04/05/30 19:00 ID:0QZcheIX
谷川の頭の中の構図

空手系、プロレス系>>>総合系>>>>>>>>>キック、ムエタイ(K-1の上位選手ら)

って事だな。K-1出た事も無い奴をK-1選手なんて言って当て馬にして
K-1慣れしてるフィリオを極真勢と言う。谷川の頭=K−1は空手が無いとクソ=キック、、ムエタイは要らん。
極真の奴らもどーせ地区予選とか出たら即効敗退するんだろ。
調子に乗りすぎだ谷川
304バカなPオタ ID:LSx4iYmPさらしあげ:04/05/30 19:00 ID:jcTEu1Vs
【残念!】秋山成勲がK−1へ【ガッカリ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1085869136/

125 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:04/05/30 12:50 ID:LSx4iYmP
PRIDEには井上厚生が来るので、秋山はいりません
305名無しの格闘家:04/05/30 19:14 ID:XORGLSBz
K−1がクソ過ぎるってことだろ。
極真>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>K−1
306名無しの格闘家:04/05/30 19:17 ID:dWtz5mtB
つーかK-1はもともと石井がプロ空手ってことで発足したもんだし。
さらにダニ川と角田は大の極ヲタ。
307名無しの格闘家:04/05/30 19:40 ID:RMqd8JB5
極真最強(`・ω・´) 
308名無しの格闘家:04/05/30 19:44 ID:YrSa8sTa
一撃行ってきたよ
メイン2試合以外は基本的にみんなJAPANレベル以下かな
セス、アリスターは本業に戻ってロマネに行ってくれ
ピチュクノフは首の細さが気になったがなかなか
K-1はじめたころのペタスやグラウベよりはいいかなと思ったけど
次の試合に出てきたグラウベがやたら強かったんで見立ては微妙。
一部はグダグダ、判定結果もまともに読み上げられない女司会者が
2部も引き続き受け持ってたらどうしようかと思ったよ。
ボンはすぐ亀になる悪い癖が仇になったね。やっとエンジンがかかってきたところだったのに。

空手ルールの荒れっぷりが面白かった。
309名無しの格闘家:04/05/30 19:52 ID:RMqd8JB5
k1第一世代のアーツバンナホーストベルナルドセフォーらが衰えて
レベル下がったな
310名無しの格闘家:04/05/30 19:54 ID:eKm+MDYS
空手ルールの荒れっぷり

ってどんな感じでしょうか?
311名無しの格闘家:04/05/30 19:55 ID:G0ZyG9j3
バンナベルナルドミルコは第二
セフォーやレコは第三
312名無しの格闘家:04/05/30 20:03 ID:YrSa8sTa
>>310
まぁ、放送見れ。全試合やると思うから
313名無しの格闘家:04/05/30 20:05 ID:G0ZyG9j3
まあフィリオもボンヤスキーに買ったんだからまだまだベルナルドほど衰えちゃいないってことだな
まあボンヤスキーもそこまで弱くはないだろうからな。王者には程遠いけど
314名無しの格闘家:04/05/30 20:05 ID:YrSa8sTa
ああ、ただフィリオは相変わらずの待ち奉行。プロ根性の欠片もないよ。
315名無しの格闘家:04/05/30 20:14 ID:nPN6coLY
ボンヤってやっぱりレコ以下だったか・・・・
塩フィリオにダウン取られるってヤバイ。
316名無しの格闘家:04/05/30 20:34 ID:13N5WcL/
またも低レベルの真実が
317名無しの格闘家:04/05/30 20:36 ID:czyazXDF
■ペトルゼリ 「経験不足で未熟だった」

 今日は思いっきりやられてしまった。
言い訳に聞こえてしまうかもしれないが、
今回は2週間しか準備期間がなかった。
自分はキックボクシングは2回しか経験がない。
1回目はボブサップに負けてしまったが。
キックボクシングの練習も1年しかしていないし、
もともと柔術の選手なので経験不足。未熟だった。

――空手家との対戦経験は

空手の経験もあるが、ノンコンタクトの空手だったので
違いに戸惑った。


サップこんなのとやってたのかよ

318名無しの格闘家:04/05/30 20:46 ID:NF0m64YZ
ガラガラだったな…客否杉
319名無しの格闘家:04/05/30 20:47 ID:lJlMuGB+
あんな客少ないとは思わんかった。
3000〜3500ってとこだ。
俺も驚いたが選手も驚いただろう。
320名無しの格闘家:04/05/30 20:48 ID:G0ZyG9j3
まあアマチュア出身だからね
中尾はホモっぽいけどそういう麺ならフィリオより上かな
321名無しの格闘家:04/05/30 20:52 ID:2jSOvpoY
去年のフィリョ開催の極真VSK1ってどれくらい集客数があったの?
322名無しの格闘家:04/05/30 20:53 ID:jTjqndvn
マット・スケルトン×ジョージ・アリアス
323名無しの格闘家:04/05/30 20:53 ID:nPN6coLY
K−1王者ってなんなんでしょうね。
324名無しの格闘家:04/05/30 20:53 ID:98Th1sPr
>>322
ジョージがバット持ってたら勝ち目ないな
325名無しの格闘家:04/05/30 20:57 ID:MsbM0jKV
>>323
その年で一番運が良かった人
326名無しの格闘家:04/05/30 20:59 ID:YrSa8sTa
>>319
3500はないだろ。入場ゲートのある北側未使用で
アリーナ8割、1階6割、2階4〜5割、総じて6割の入りってところ
327名無しの格闘家:04/05/30 21:18 ID:HEBYJems
>>326
武藤全日本プロレス並ですな
328名無しの格闘家:04/05/30 21:22 ID:EOIkWZnt
>フィリォ 「ボスジムでパンチを磨いてきた」

え?空手の修行じゃダメってこと?
つか、フィリオまた判定かよ。
329名無しの格闘家:04/05/30 21:24 ID:HEBYJems
ttp://www.pia.co.jp/hot_sports/hone/0717.html

Q29:試合直前にすること
A29:アンモニアの原液を鼻か ら吸い込む




そんなことよりもおまえら、永田さんは試合前に
おしっこを鼻から吸い込んでるそうだ
330名無しの格闘家:04/05/30 21:25 ID:NlU0Z3Oc
ナイマンは笑わしてくれた
K−1所属
331名無しの格闘家:04/05/30 21:26 ID:G0ZyG9j3
アンモニアの現役すいこんだら死にかねないんじゃないか?
332名無しの格闘家:04/05/30 21:29 ID:HEBYJems
>>331
永田さんはサイキョだから死なないの
333名無しの格闘家:04/05/30 21:31 ID:uaCsDU4G
二階の南にひとりすごく寒いヤジを飛ばしてる馬鹿がいた
失笑だ
334名無しの格闘家:04/05/30 21:33 ID:nPN6coLY
たまに目立とうと思ってそういう痛い観客いるよなあ・・・
一昨年のJAPANでも審判の角田にヤジ飛ばしてるヤツいて
会場失笑だった。
335名無しの格闘家:04/05/30 21:34 ID:AKEwfAEo
>>328
一応ダウン取ってるからいいんじゃない?
336名無しの格闘家:04/05/30 21:37 ID:AKEwfAEo
つーか、谷川必死だな

――谷川プロデューサーは「総合格闘技をやってほしい」と言っていたが
フィリオ「興味はあるがチャンスと時期が整えば。それまで待ちたい。 」

MMAの選手が足りないのは分るけど、ただでさえK1の試合も増えてるのに、こんな事してたらK1の選手潰れちゃうんじゃないの?
337名無しの格闘家:04/05/30 21:39 ID:2jSOvpoY
>>328
っというか、ダウンに救われたよ〜
338名無しの格闘家:04/05/30 21:39 ID:nPN6coLY
サップがあんなんでダニも焦ってるんだろ・・・・
分かってやれ・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
339名無しの格闘家:04/05/30 21:40 ID:uaCsDU4G
>>334
ずっとだもん(笑
本人面白いと思ってるのかね???
東京体育館で言ってみりゃいいのに
すぐ囲まれるね
たぶんkヲタだろうけど(笑
340名無しの格闘家:04/05/30 21:44 ID:TDyzOlBS
また、セミファイナルではK−1、PRIDE、UFCで活躍する
アリスター・オーフレイムがK−1軍として急きょ出場したが、
極真の副将グラウベ・フェイトーザがKO勝ちで退けた。
リングサイドでは曙やイグナショフ、ヤン・“ザ・ジャイアント”・ノルキヤらが観戦。
7.17韓国大会出場を控える曙は、初の空手観戦に興奮した様子だった。
341名無しの格闘家:04/05/30 21:44 ID:jzVSxiRw
K-1より極真の方が強いの?
342名無しの格闘家:04/05/30 21:47 ID:F0YHrJ9T
客が三千ということはないだろ!
草加の会員とか極真門下生とかは今回は導入してないのか?
導入してそれだけだったら本当に終わってるな。
343名無しの格闘家:04/05/30 21:50 ID:sAVN4pn0
角田にはヤジを飛ばして欲しい
344名無しの格闘家:04/05/30 21:51 ID:NMGMnvuP
アリスター負けたか・・
やっぱ総合の方が適正高いな
345名無しの格闘家:04/05/30 21:52 ID:ovrYLfmx
グラウベのグローブマッチは何度見ても萌える
346名無しの格闘家:04/05/30 21:52 ID:9NgywkYH
今まで散々k−1にプロレスと極真は痛い目に合って来たからコンナ日が逢ってもいいんじゃないの。
次は来週のボクサーvsK-1か。ジロフ、マーサー、ブリックスのうち一人でも出てくれれば面白くなるんだが。
347名無しの格闘家:04/05/30 21:52 ID:G0ZyG9j3
グラウベにボコられたってことはJAPANレベルだが
総合から立ち技に参戦した勇気は買いたい。
348ヒーター熱 ◆3Vsh6FrqTk :04/05/30 21:52 ID:tdvcgbXu
構えは強そうなんだけどね>アリスター
349名無しの格闘家:04/05/30 21:53 ID:nPN6coLY
まあジロフはまずないだろうけど・・・
350名無しの格闘家:04/05/30 21:53 ID:G0ZyG9j3
>>346 ブリッグスはでないだろ
351名無しの格闘家:04/05/30 21:53 ID:NdaUc0IQ
>>346
ホワイト・バッファローは?
352名無しの格闘家:04/05/30 21:56 ID:lJlMuGB+
武道館のスタンドは約11000。8ブロックのうち3ブロック閉鎖してたからスタンド全部埋まっても6800。
2階は3割、1階は一部しかみえなかったが4割。 スタンドトータルで3割5分として2400。
アリーナは平均30席X13列が3辺で少し空きがあるから900。

んで、3300と算出。
353名無しの格闘家:04/05/30 21:57 ID:s92EBblX
アリスタってTOAの代替要員だから、準備期間はそんなになかったんだよね?
だったらしょうがないかなとは思うけど。
でも負けは負けか。
354名無しの格闘家:04/05/30 21:58 ID:9NgywkYH
>>350
ジロフか、マーサーの代わりに出そうな予感がする。

>>351
ホワイト・バッファローはK-1戦死です。
355名無しの格闘家:04/05/30 22:01 ID:NdaUc0IQ
>>354
アウアウアウアウ
356名無しの格闘家:04/05/30 22:03 ID:nPN6coLY
アウアウア〜♪
アウアウア〜♪
それが私のくちぐせ〜♪

まるでボタのために作られたような・・・(´-`)
357名無しの格闘家:04/05/30 22:03 ID:YrSa8sTa
一部の女司会者が酷すぎ
荒れた空手ルールの3戦目をお行儀よくやったマイストロビッチ82`は空気が読めてない
358名無しの格闘家:04/05/30 22:03 ID:tIsBFMxu
正直このカードででかい上でやる意味がわからん
見栄張らずに後楽園クラスでやりゃあいいのに。
359名無しの格闘家:04/05/30 22:10 ID:QrBeC8j+
谷川ほんとうぜえ。
フィリオは立ち技に集中させろよ。MMAなんかどうでもいいわボケ。
イグみたいになるのがみえみえなのに
360名無しの格闘家:04/05/30 22:18 ID:lJlMuGB+
空手の試合もあったにせよ、なんでレフェリーがあんなにいるんだ?
15人ぐらい紹介されてたな。
361名無しの格闘家:04/05/30 22:25 ID:OlqFIXkJ
対抗戦は極真が全勝したが、谷川貞治K−1イベントプロデューサーは
「K−1側はほとんどがトップファイターではない」と観戦に訪れて
リングサイドに陣取った曙、アレクセイ・イグナショフら真打の温存を強調した。

イグが真打はとりあえず許してやるとして・・・
曙が真打??しかも温存って??

362名無しの格闘家:04/05/30 22:36 ID:O2Md+kOx
クルバノフの高速バックスピンは見事だ。
363代表 ◆.nlss6XJBA :04/05/30 22:38 ID:B6s7jvvz
あれ?これいつやってたの?
TVでやってたの?
364名無しの格闘家:04/05/30 22:41 ID:/HKjf8eI
今回はK-1が極真の面子を立ててやったんだろ。

将来、極真系の選手のPRIDEよりもK-1に転ぶように便宜をたててもらおうという意図が見え隠れするな。
365名無しの格闘家:04/05/30 22:41 ID:NlU0Z3Oc
>>361
優勝したボンヤスキーの立場は・・
366名無しの格闘家:04/05/30 22:41 ID:2jSOvpoY
直接観戦したヤシらで〜す!!
367名無しの格闘家:04/05/30 22:44 ID:O6xKHRz5
>>360
極真ぐらい組織がでかくなると、いろんな奴に気を使わにゃならんのよ。
368名無しの格闘家:04/05/30 22:45 ID:8mHUI58Y
それにしても、フルコンタクトなのに顔面に入れるDQN。
やる気ないならはじめから出てくんなよ。
金のためだけか。
TVは今日の0時から10チャン。
369名無しの格闘家:04/05/30 22:46 ID:O2Md+kOx
GP優勝者が負けてるんだから温存もクソもないな。アーツもイグも現チャンピオンじゃないんだから。
370名無しの格闘家:04/05/30 22:48 ID:2jSOvpoY
後は野地がパンでどうやるかだな・・・。
371名無しの格闘家:04/05/30 22:53 ID:nPN6coLY
イグ、ホースト、バンナだけが頼りだな・・・
372名無しの格闘家:04/05/30 22:55 ID:O6xKHRz5
フィリオもK-1出始めの強い頃は面白かったのにな。
373名無しの格闘家:04/05/30 22:56 ID:nPN6coLY
当時アンディを一瞬で倒した時には
燃えたもんだ・・・
374名無しの格闘家:04/05/30 22:59 ID:vhpyCY0Y
またガラガラかw
375名無しの格闘家:04/05/30 23:00 ID:/Z+4ljLo
フィリオvsグレコってヤオですか?
376名無しの格闘家:04/05/30 23:06 ID:2jSOvpoY
極真のOBが勝つのは変だね〜
377名無しの格闘家:04/05/30 23:11 ID:Z+5ryuah
ムカー!!うちの地域放送ないみたいだ
BS朝日かテレ朝チャンネルでやらないかな
378名無しの格闘家:04/05/30 23:23 ID:M4ToP5I9
ボンヤスキーよわい
379名無しの格闘家:04/05/30 23:28 ID:DPhqU/kR
俺んとこも放送ねえ
九州なんて田舎だしなあ
糞!
380名無しの格闘家:04/05/30 23:30 ID:w8v2RhNi
ロイドヴァンダム入れてやれよ
381名無しの格闘家:04/05/30 23:35 ID:BkCQrUZd
東海地方はメ〜テレで0時から。待ってる価値なさそうだから録画予約して寝るわ。
明日の晩相手してくれ
382名無しの格闘家:04/05/31 00:02 ID:9TVg+VkG
録画したのに違う番組やってるぞ曽我さんがどうのこうの
383名無しの格闘家:04/05/31 00:07 ID:MCC6Yetb
25分からか?
384名無しの格闘家:04/05/31 00:11 ID:9TVg+VkG
延長?
385名無しの格闘家:04/05/31 00:14 ID:uwX+cdJe
俺んとこも放送ねえ

>>380
ロイドはイタリアでお目出度らしいぞ
386名無しの格闘家:04/05/31 00:23 ID:mWceVx9k
実質放映30分か?
387:04/05/31 00:23 ID:coMm9oeM
 放送なかなか始まらないなぁ。
 30分延長かな?
388名無しの格闘家:04/05/31 00:25 ID:WbarANVC
盆やスキーのしか放送しないの?
389名無しの格闘家:04/05/31 00:25 ID:AkVY8iqz
これから始まるけど夕方スポナビで結果見ちゃった。
よく知らない選手ばっかだし。
一応1:57まで放送ってなってるよ。
390名無しの格闘家:04/05/31 00:27 ID:5THxmzms
クルバノフ最高にカッコいい。
391名無しの格闘家:04/05/31 00:27 ID:QeOea5QY
ボンって本当に良い時と悪い時の差が激しいな。
というか、八百長だろ。
この試合。
392名無しの格闘家:04/05/31 00:28 ID:TKU0WaqX
全然盛り上がってないな
393名無しの格闘家:04/05/31 00:29 ID:gD5sxaGH
>>341
その質問は
シュートボクセはPRIDEより強いの?と言ってるようなものだな
394:04/05/31 00:29 ID:coMm9oeM
>>391
 まだ放送始まってもいないのに・・・。
 いくらなんでも早すぎるだろw
395名無しの格闘家:04/05/31 00:30 ID:GAQTgr9M
あーうぜぇー!!
阪神ファンやけど虎バンなんかいるかヴォケ#
関西に住んでてテレビで困ることはあんまりなかったけど、
武士道といい一撃といい、関西系列のテレビ局マジウゼェ!!
阪神か吉本関連の糞しょーもねー番組ばっかやってんなよ!!
つぶれろコラ###
396名無しの格闘家:04/05/31 00:31 ID:JcCm6+ru
おでこで釘うってるのはびびった!
397名無しの格闘家:04/05/31 00:32 ID:AkVY8iqz
さっさと試合やれ。日テレじゃあるまいし。
398名無しの格闘家:04/05/31 00:33 ID:Ef+SXYFr
>>395
こんなもんが、そんなに見たいの?w
399名無しの格闘家:04/05/31 00:33 ID:AQPsu4GD
ローゼが来てるな
400名無しの格闘家:04/05/31 00:34 ID:AkVY8iqz
後ろにいるのローゼ?
401名無しの格闘家:04/05/31 00:34 ID:gD5sxaGH
森○じゃ無くて、谷川がシネば良かったのにな
402名無しの格闘家:04/05/31 00:35 ID:mDcS0No/
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up2/src/up0175.mp3.html
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up2/src/up0176.mp3.html

一撃にふさわしいBGMっていったら、コレしかねえだろ!
403名無しの格闘家:04/05/31 00:35 ID:JcCm6+ru
つーかえらそーに豚が語るなって感じ
404名無しの格闘家:04/05/31 00:35 ID:GAQTgr9M
虎バンなんかよりはいいんだよ糞ヴォケ#
武士道で関西テレビマジウザと思ってたらABC も糞だな!!!!
405名無しの格闘家:04/05/31 00:35 ID:U843bOgD
406:04/05/31 00:36 ID:coMm9oeM
 アリスターの試合映像はオランダの試合?
 まぁ、PRIDEの映像もRINGSの映像も使うわけには
いかないもんね。
407名無しの格闘家:04/05/31 00:37 ID:ddg3R3Oo
極真マンセーの谷川は、密かに喜んでるだろうな。
408名無しの格闘家:04/05/31 00:37 ID:Fe3rFaHy
>>404
心の底から激しく同意!関西テレビもABCも市ね!
特に関西テレビはSRSくらいちゃんと放送しろやボケ!プラチケなんか見たくねーんだよ!
409名無しの格闘家:04/05/31 00:37 ID:2IE008zc
アリスターはK1出たいのかPRIDE出たいのか
どっちやねん!
410名無しの格闘家:04/05/31 00:37 ID:QeOea5QY
>394
まあ、試合を見れば解りそうだが、
この極真の興行にボンヤスキーをかし出したこと自体既にK-1と極真との間に何らかのやり取りがあったのが伺えるだろ。
普通に見れば、一撃にボンかし出すメリットK-1には何も無いだろ。
殆ど話題にも上がっていない興行だし、極真も当に旬を過ぎて誰にも見向きもされなく成っているし。

その上、ベル相手にさえ塩試合しか出来ないフィリオが何でボンヤスキーに勝てるんだ?
411名無しの格闘家:04/05/31 00:38 ID:8wvd3Bw5
アリスターのハンマーキャラってプライドにやらされてるもんだと思ってたけど
素だったのか・・・・
412名無しの格闘家:04/05/31 00:39 ID:Fe3rFaHy
オランダ人がK-1よりプライドが好きなんて有り得ないよ
413名無しの格闘家:04/05/31 00:39 ID:uwX+cdJe
>>409
本人がどう思おうと、もうどっちにも上がれんべ
414名無しの格闘家:04/05/31 00:40 ID:H/NlwFwQ
オイオイ
テロップ邪魔過ぎだろ
415名無しの格闘家:04/05/31 00:41 ID:6JezZuTw
一撃ではなく、ダムド・ファイルというドラマやってます。見たかったな...
みんなおやすみなさい。長野県なんて大嫌い。
416名無しの格闘家:04/05/31 00:41 ID:Fe3rFaHy
>>415
阪神ネタやってる大阪よりはまし
417:04/05/31 00:42 ID:coMm9oeM
 首相撲に行こうとしてガードが開いたところに
パンチ入れられちゃった感じだったね。
418名無しの格闘家:04/05/31 00:42 ID:t19LiHj6
グラウベはパンチ怖がらなくなってるな。
あとは膝対策と体の強さだな。
419名無しの格闘家:04/05/31 00:43 ID:AQPsu4GD
アリスター弱ッ!!!!
420名無しの格闘家:04/05/31 00:43 ID:uwX+cdJe
去年の一撃はわざわざ東京のホテルに泊まって見たんだがなあ、今年は見れん
421名無しの格闘家:04/05/31 00:43 ID:JcCm6+ru
次は素人スタントマンかよ
422名無しの格闘家:04/05/31 00:44 ID:t19LiHj6
アリスターも悪くはなさそうだな。
マーブリックって中迫さんにパフォーマンスさせずに瞬殺されたやつだろ?
なめられてるのか?相手は
423名無しの格闘家:04/05/31 00:44 ID:AQPsu4GD
マーブリックってDQNみたいな眉毛してるな
424:04/05/31 00:45 ID:coMm9oeM
 今、アナウンサー「ポスト武蔵」って言ったよね。
 もしかして武蔵も極真だと思ってるのか?
425名無しの格闘家:04/05/31 00:45 ID:8wvd3Bw5
アリスターがダメなんじゃなくてグラウベがよかった感じ
426:04/05/31 00:47 ID:coMm9oeM
 このマーブリックってのは丸っきり素人だな。
427微糖(*´∀`*)べウフォーd ◆ViTOR/2/NU :04/05/31 00:47 ID:Gsokc47F
>>416

・・・大阪です・・・_| ̄|○
428名無しの格闘家:04/05/31 00:48 ID:t19LiHj6
マーブリック頑張ってるな
赤いしとかいうやつ塩杉
429名無しの格闘家:04/05/31 00:48 ID:8wvd3Bw5
マーブリックは攻撃する時に完全にガード下がってるし大振りだしでどうしようもねえな
430名無しの格闘家:04/05/31 00:50 ID:THQT5eaq
何この茶番
431名無しの格闘家:04/05/31 00:50 ID:JcCm6+ru
こんな試合でうぉーとか会場の奴ら驚くんだな
432名無しの格闘家:04/05/31 00:50 ID:t19LiHj6
マーブリック根性はあるよ。
なのに谷川が言わない・・・
433名無しの格闘家:04/05/31 00:51 ID:Ef+SXYFr
つまんねーーー 寝よっと
オレ向こうの部屋で寝てるから見れない田舎モンは家のTV勝手につかって見てていいよ〜
434名無しの格闘家:04/05/31 00:51 ID:dyRmdGxP
なんか、ホントke−1おもしろくねぇ〜〜

昔の興奮はどこいったのか・
435 :04/05/31 00:51 ID:rM9D/PBS
スタントマンとしての役割を果たした訳だが
436名無しの格闘家:04/05/31 00:51 ID:bChdDnnN
 
 
つうかマーブリックって誰だよ。
 
437名無しの格闘家:04/05/31 00:52 ID:t19LiHj6
>>434 カード的に仕方ないだろ。
438名無しの格闘家:04/05/31 00:52 ID:decxTG0U
>>436
マーブリック
439名無しの格闘家:04/05/31 00:52 ID:dyRmdGxP
サップから 「ダウンを奪った」 男て。
440名無しの格闘家:04/05/31 00:53 ID:decxTG0U
K-1側はまゆ毛剃る規則かなんかあるのか?
441名無しの格闘家:04/05/31 00:54 ID:wVC2GzIi
宮城も放送ないのね・・・・
442名無しの格闘家:04/05/31 00:54 ID:2Xk/JI6R
ロシア最強・拳の皇帝
vsサップからダウンを奪った男


じゃなくて選手の名前出してくれなきゃ分からないよ…
443名無しの格闘家:04/05/31 00:54 ID:kdA6SVTz
まともな立ち技経験者でサップからダウンを奪えなかったヤツっていたっけ?
むしろそっちの方が希有な存在だよな。
444名無しの格闘家:04/05/31 00:55 ID:WtDWnOIt
>>443
アビディーw
445名無しの格闘家:04/05/31 00:56 ID:IOBsH44a
会場が本当に静かすぎだな
ボクシング以下だ
446名無しの格闘家:04/05/31 00:56 ID:JcCm6+ru
つまんね・・・
447名無しの格闘家:04/05/31 00:56 ID:t19LiHj6
>>436 あの中迫さんに何もさせずに秒殺された男
448名無しの格闘家:04/05/31 00:56 ID:dyRmdGxP
一瞬ヒョードルかと勘違いしたじゃねぇかよ
449名無しの格闘家:04/05/31 00:57 ID:t19LiHj6
ロシア人はホイスみたいな顔してるな。
K-1で軽い階級作ればつかえるかもしれないね
450名無しの格闘家:04/05/31 00:57 ID:dyRmdGxP
あのボブサップからダウンをうばうのは、並大抵のことじゃないですよね?

はい、そうですね。



アホか。炉魔ネックすの放送前かこれは
451名無しの格闘家:04/05/31 00:57 ID:kdA6SVTz
じゃあアビディーは希有な存在ってコトで認定します。
452名無しの格闘家:04/05/31 00:59 ID:Nfn+31Su
れ、れべるひくうー
453名無しの格闘家:04/05/31 01:00 ID:t19LiHj6
これ試合終了から次の試合にいくまでみじかすぎだなw
454名無しの格闘家:04/05/31 01:01 ID:bChdDnnN
ナイマン蹴り。
455名無しの格闘家:04/05/31 01:01 ID:2Xk/JI6R
ナイマンってK-1だったの?
456名無しの格闘家:04/05/31 01:01 ID:kdA6SVTz
ナ、ナイマン?
まだ居たんだ…
457名無しの格闘家:04/05/31 01:02 ID:dyRmdGxP
普通。もう反則終了だろ_?
458名無しの格闘家:04/05/31 01:02 ID:bChdDnnN
ダサすぎ。
459名無しの格闘家:04/05/31 01:02 ID:8wvd3Bw5
ナイマン全く悪びれてないのがすげえw
460名無しの格闘家:04/05/31 01:02 ID:Gs5w2xtz
極真空手ぜんぜん使えないなw
461名無しの格闘家:04/05/31 01:02 ID:7oK1Et+e
なんか全然知らないのばっかなんだけど…会場の人これで楽しめんのか?
462名無しの格闘家:04/05/31 01:02 ID:SZYhW70g
空手ルールかよw
463名無しの格闘家:04/05/31 01:03 ID:JcCm6+ru
つうかこれわざと顔面パンチ入れてる!?コントか!?
464名無しの格闘家:04/05/31 01:03 ID:dyRmdGxP
せめて散っちゃいグローブつけろよ
465名無しの格闘家:04/05/31 01:03 ID:Nfn+31Su
顔面ありがメインの興行で、いきなり顔面パンチ禁止の試合が間に入ると
なんだか違和感があるね。
466名無しの格闘家:04/05/31 01:03 ID:KLYr+BKf
顔なぐんなよ。って表情が素敵すぎ
467名無しの格闘家:04/05/31 01:03 ID:xjEJk2gj
顔叩き
468名無しの格闘家:04/05/31 01:03 ID:t19LiHj6
ナイマンわろたw
469名無しの格闘家:04/05/31 01:04 ID:QeOea5QY
ナイマン顔面しか狙ってないじゃんW

誰か、ルール説明してやれよW
470名無しの格闘家:04/05/31 01:04 ID:afdtXBUK
ナイマン、ルール理解してる?
471名無しの格闘家:04/05/31 01:04 ID:2Xk/JI6R
ナイマン、藤田と試合した時もサミングしてたね…
472名無しの格闘家:04/05/31 01:04 ID:xjEJk2gj
血出てるし
473名無しの格闘家:04/05/31 01:04 ID:Ef+SXYFr
こりゃオモシレーーーーー!!!!
アホすぎ
474:04/05/31 01:05 ID:coMm9oeM
 まさかナイマンの試合を地上波で見る時が
来るとは思わなかったなぁ。
 それにしても顔殴りすぎ。 > ナイマン
475名無しの格闘家:04/05/31 01:05 ID:f2vOhajj
素手で顔面殴ると一撃だね!
476名無しの格闘家:04/05/31 01:05 ID:QeOea5QY
つか、健太郎殴り返せよ!!
喧嘩空手の看板が泣くぞ!
477名無しの格闘家:04/05/31 01:05 ID:0AdFnRWk
何か反則してるナイマンよりも
k-1ではイレギュラーなルールで不服顔の極真の方がダサいな。
478名無しの格闘家:04/05/31 01:05 ID:bChdDnnN
極真ルールのバカバカしさばかり目立つ。
479名無しの格闘家:04/05/31 01:05 ID:uwX+cdJe
放送見れねえが、何かトンデモナイことが展開されてることは伝わってくるな
480名無しの格闘家:04/05/31 01:05 ID:iYyzMdN+
素手顔面ありのほうが面白かった
481名無しの格闘家:04/05/31 01:05 ID:emf3Nwwd
奈良の知り合いにK-1の録画頼んだけどやってないって言われた
関西は放送ないの?
482 :04/05/31 01:05 ID:rM9D/PBS
顔殴って来るの分かってるんだから対処しろよ
始めの一発だけならともかく…
483名無しの格闘家:04/05/31 01:06 ID:QeOea5QY
審判ナイマンに注意しろよな………
484名無しの格闘家:04/05/31 01:06 ID:Nfn+31Su
まだやんのかよー
この試合。
485名無しの格闘家:04/05/31 01:06 ID:dyRmdGxP
4回くらい殴ってたぞ顔面。アホかこいつ
486:04/05/31 01:06 ID:coMm9oeM
 もしかしてナイマンルール理解してない?
487名無しの格闘家:04/05/31 01:06 ID:mvbdejEZ
試合以前の問題だなこれ・・・・
488名無しの格闘家:04/05/31 01:06 ID:afMGHkbi
は?なにこれ?
489名無しの格闘家:04/05/31 01:06 ID:JEUt9ZCs
テレ朝案外放送うまいね。シンプルにまとめちょる。
490名無しの格闘家:04/05/31 01:07 ID:SZYhW70g
さすが極真。
見事な一本勝ちw
491名無しの格闘家:04/05/31 01:07 ID:t19LiHj6
いやルールで決められてるんだから殴り返すわけにもいかんだろ
レフェリーが注意してなさそうだし
492名無しの格闘家:04/05/31 01:07 ID:Nfn+31Su
こんな試合放送すんなよー
493名無しの格闘家:04/05/31 01:07 ID:dyRmdGxP
2回目くらいで反則まけにしろよな
494名無しの格闘家:04/05/31 01:07 ID:0AdFnRWk
>>479
素手、空手魏、顔面無しの極真ルールで
ナイマンが顔ガンガン殴って流血させて反則負けした感じ。
ナイマンはまったく悪びれてない上に別にいいやって雰囲気で面白かった。
495名無しの格闘家:04/05/31 01:07 ID:QeOea5QY
すげえ!!ナイマン全然悪びれてねえーW
496名無しの格闘家:04/05/31 01:07 ID:8wvd3Bw5
極真、オープンフィンガーグローブつけて顔面有りのルールに変えればいいのに
497名無しの格闘家:04/05/31 01:07 ID:xjEJk2gj
殴り徳
498名無しの格闘家:04/05/31 01:07 ID:bChdDnnN
極真ルールださすぎ。
499名無しの格闘家:04/05/31 01:07 ID:4hmPLUWo
そいうえばセスペトは本職のケイジの方どうなってんだろ。
ケイジのベルト持ってる奴がkでばっか仕事してて大丈夫なんだろうか?
防衛戦とかやらんのかなー?
ギャラに釣られて方向見失ったか。
500名無しの格闘家:04/05/31 01:08 ID:5vqSVmmp
いや、あれはもうルールは充分理解してる。
あと田中が顔面殴ってこないことも理解してる。
501名無しの格闘家:04/05/31 01:08 ID:0AdFnRWk
つーかこの空手ルールつまらんな。
502名無しの格闘家:04/05/31 01:08 ID:HxpvEQco
体重差すげーなw
503名無しの格闘家:04/05/31 01:08 ID:VhjFbtAd
極真ルールそれなりに面白いな
504名無しの格闘家:04/05/31 01:08 ID:7qw7egtu
ナイマンこそミスター空手の称号にふさわしい。
505名無しの格闘家:04/05/31 01:08 ID:Ef+SXYFr
軽く当たってただけどフラフラしてたね、あのカラテカ
痛みに耐えられないだろうダサダサすぎる
喧嘩でも「顔面ナシな」とか言っちゃうタイプなんじゃねの?w
506名無しの格闘家:04/05/31 01:08 ID:kdA6SVTz
『UFCの人間がK-1からの刺客として初参戦。』

何か日本語としておかしくない?
507名無しの格闘家:04/05/31 01:08 ID:Nfn+31Su
リングでフルコンルールって昔の正道会館を思い出して懐かしいな。
508名無しの格闘家:04/05/31 01:08 ID:Gs5w2xtz
顔面無しが、いかに無意味で陳腐なルールかよく分かるな。
509名無しの格闘家:04/05/31 01:09 ID:dyRmdGxP
今の回し蹴り、あたったんか?
510名無しの格闘家:04/05/31 01:09 ID:xjEJk2gj
何だかな。。
511名無しの格闘家:04/05/31 01:09 ID:Nfn+31Su
レチ、東京タワーみたいですてき
512名無しの格闘家:04/05/31 01:09 ID:SZYhW70g
つ、つまんねー
513名無しの格闘家:04/05/31 01:09 ID:0AdFnRWk
この馬鹿みたいな後ろ回しげりって、
倒れても打撃が来ない前提で撃ってるのがなんとも。
514名無しの格闘家:04/05/31 01:09 ID:f2vOhajj
>>479はこんな素晴らしい大会を見られないなんて本当に可哀想だ。
同情するよ。
515名無しの格闘家:04/05/31 01:10 ID:dyRmdGxP
ツーか、プロのパンチで、素で顔面なんて殴ったら、 恐ろしいだろ
516:04/05/31 01:10 ID:coMm9oeM
 ちょっとカメラの角度が悪くて、当たってるかどうか
良く見えなかったね。
517 :04/05/31 01:10 ID:rM9D/PBS
どうまわしげりは、柔道で言う掛け逃げの典型だな
518名無しの格闘家:04/05/31 01:10 ID:xjEJk2gj
F-1のサトウタクマよりは面白いけど。。
519名無しの格闘家:04/05/31 01:10 ID:t19LiHj6
>>505 そりゃ顔面なしルールなのにいきなり素手で顔殴られて
審判もろくに中位もしないんだから・・・
スポナビ読んでみろよ。いちおう。
520名無しの格闘家:04/05/31 01:11 ID:Nfn+31Su
すばらしいっっっ
521名無しの格闘家:04/05/31 01:11 ID:r/57qihk
空手ルールってダサダサだな
522名無しの格闘家:04/05/31 01:11 ID:t19LiHj6
ルールがなければアレだろ。
ルールがあるからこそヒョードルとかなんとか言ってられルンであって
なければヒョードルごときなんか糞だぞ
523名無しの格闘家:04/05/31 01:11 ID:0AdFnRWk
極真ルールマジつまんね
524名無しの格闘家:04/05/31 01:11 ID:VhjFbtAd
やっぱつまらん極真ルール。。
525名無しの格闘家:04/05/31 01:12 ID:dyRmdGxP
k−1の必勝法がわかったぞ。

おおまわし蹴りばっかり頻繁に打って、逃げる。 の繰り返し
526名無しの格闘家:04/05/31 01:12 ID:7qw7egtu
結局
ナイマン>>>プロレス=ご苦心>>>>>>>>k−1
527名無しの格闘家:04/05/31 01:12 ID:kdA6SVTz
サトウタクマはオモロイよ
たったいま接触しますた
528名無しの格闘家:04/05/31 01:12 ID:zARj/ooK
黒いの勝ったよ
529名無しの格闘家:04/05/31 01:12 ID:xjEJk2gj
これ、何の大会なの??
530:04/05/31 01:12 ID:coMm9oeM
 やっぱK-1や総合見慣れちゃうと、
顔面無しルールって違和感あるね。
531名無しの格闘家:04/05/31 01:12 ID:bChdDnnN
UFC初期なんか素手で顔面ありでやってるというのに。
ぬるすぎ。
532名無しの格闘家:04/05/31 01:12 ID:0AdFnRWk
>>522
あいつ元軍隊だし
ルール無しなほどつえーんじゃね?
533名無しの格闘家:04/05/31 01:12 ID:JcCm6+ru
おお、お互いの回し蹴りがぶつかった時一瞬南都ごくと拳のシンとケンシロウの戦いに見えた
534名無しの格闘家:04/05/31 01:13 ID:J23pP5wz
このあとナイマンは全国100万人の極真会員につけまわされます
535名無しの格闘家:04/05/31 01:13 ID:Nfn+31Su
>>525
おおまわし蹴りってなんじゃ?

マワシでける??
536名無しの格闘家:04/05/31 01:13 ID:SZYhW70g
ヒョーをクソに出来るヤツって誰よ?
537名無しの格闘家:04/05/31 01:13 ID:t19LiHj6
>>531 ガッ
省き具合がすごかったなw
538名無しの格闘家:04/05/31 01:14 ID:4hmPLUWo
>496
それ全試合1分以内に終わる可能性ある。
ひどけりゃー、ケイジの大山みたいなワンパンKOもありうる。
興行の時間が1時間もたんから勘弁して。
それじゃー地上波で放送できん。
539名無しの格闘家:04/05/31 01:14 ID:MCuLJ+KN
セスの試合は放送終わった?
540名無しの格闘家:04/05/31 01:14 ID:QeOea5QY
俺は岩崎とリビエールを思い出した。
541名無しの格闘家:04/05/31 01:14 ID:t19LiHj6
>>532 イラクのならずものに首切られるぞ
>>536 イラク(ry
542名無しの格闘家:04/05/31 01:14 ID:xjEJk2gj
○って、ゴシンカンの石○?
543:04/05/31 01:15 ID:coMm9oeM
>>527
 なんで晴れてるのに溝のあるタイヤで走ってるの? > F-1
544名無しの格闘家:04/05/31 01:15 ID:0AdFnRWk
>>541
イラクのならずものでも素手でリング上げりゃ
ぼこぼこにされんだろ、あほか、
545名無しの格闘家:04/05/31 01:15 ID:xjEJk2gj
フィリョ ハゲたな。
546名無しの格闘家:04/05/31 01:15 ID:2/767gBY
ルール無視なら頭突きボコボコ入れれば面白いのに
547名無しの格闘家:04/05/31 01:15 ID:dyRmdGxP
>>535

モーションの 馬鹿でかい まわしげり 。

放った後、かならず自分が倒れるので、相手は攻撃できない。
コレを繰り返せば一生相手は攻撃できない
548名無しの格闘家:04/05/31 01:15 ID:bChdDnnN
このグローブ何オンスあんだろ。
549名無しの格闘家:04/05/31 01:16 ID:ROemA73V
ナイマン汚い野郎だナイフの対決でいきなりチャカを出す不意打ち野郎だ
550名無しの格闘家:04/05/31 01:16 ID:nrGn9bE0
「極真の歴史は朝鮮の歴史!」
551名無しの格闘家:04/05/31 01:16 ID:t19LiHj6
>>544 ルールなし。リングとかなし。
552名無しの格闘家:04/05/31 01:16 ID:xjEJk2gj
極真もイタイな。。
553名無しの格闘家:04/05/31 01:16 ID:dyRmdGxP
アボリジニーとかの原住民がケンカ最強だとおもうよ。実際。

あいつらは素手でライオンとか倒すしな
554名無しの格闘家:04/05/31 01:17 ID:QjztEC/n
結局ナイマンの大会だったな
リングス8位ともなると格が違いすぎる
555名無しの格闘家:04/05/31 01:17 ID:0AdFnRWk
>>551
( ´,_ゝ`)
556名無しの格闘家:04/05/31 01:17 ID:xjEJk2gj
倒れたら踏む。
557:04/05/31 01:18 ID:coMm9oeM
>>553
 オーストラリアには動物園以外ライオン居ないでしょ。
 
558名無しの格闘家:04/05/31 01:18 ID:MCuLJ+KN
おーい、セスとグラウベの試合の放送終わったかマジで教えてくれ
559名無しの格闘家:04/05/31 01:18 ID:dyRmdGxP
一撃 は、ここ最近のk1で一番おもしろかった。

特にナイマソ
560名無しの格闘家:04/05/31 01:18 ID:UwFDZmOP
K-1が絡むと、かならず寒い興行になるな。
561535:04/05/31 01:18 ID:Nfn+31Su
>>547
プッ 考えすぎだっちゅーの!!

へたくそな人ばっかだから、
バランスを崩して倒れてるだけだよw
562名無しの格闘家:04/05/31 01:19 ID:3zEPkrVx
ボンヤスキーの敗戦は正直ショックだなあ。
だって打撃のレベルが
イグ<アーツ<ボンヤ<フィリョ<レコ<小川
で小川サイコーって事になりかねん。
563名無しの格闘家:04/05/31 01:19 ID:xjEJk2gj
総裁が生きてたら、ルールは寝業顔面素手で大会。
564名無しの格闘家:04/05/31 01:19 ID:SZYhW70g
なんだか極真の文化祭って感じだな。
大学の学園祭みたいなノリw
565:04/05/31 01:19 ID:coMm9oeM
>>558
 両方終わった。
 グラウベの試合はカット無し。
 セスの試合はちょっとカットしてたかも。
566名無しの格闘家:04/05/31 01:19 ID:SeJfCpT5
ちょっとデップリしてたけどナイマンはいい!
さすがリングスメンバー
567名無しの格闘家:04/05/31 01:20 ID:t19LiHj6
>>555 ああPヲタちゃんくやしいのねw
>>558 おわった
568名無しの格闘家:04/05/31 01:20 ID:xjEJk2gj
やっぱ顔面素手はいい。ナイマン
569名無しの格闘家:04/05/31 01:20 ID:0AdFnRWk
>>561
でもあの回し蹴りってその後の攻撃が無い事前提じゃね?
ナイマンみたいに倒れても顔面に入れてこられたらスクでかすぎ。
そう考えると極真ルールを逆手に取った攻撃に感じる。
570名無しの格闘家:04/05/31 01:20 ID:UbUc9+yM
ナイマン顔怖かったw
571名無しの格闘家:04/05/31 01:20 ID:4hmPLUWo
オーストラリアってサファリパークなの?
572名無しの格闘家:04/05/31 01:20 ID:VhjFbtAd
しかし、地味でおとなしい興行だ。
空手らしいといえば、そうなんだが。
573名無しの格闘家:04/05/31 01:20 ID:uwX+cdJe
>>562
それじゃあ今日ボンが負けなくたって、
ボン<レコ<小川
で小川サイコーって事になるじゃねえか
574名無しの格闘家:04/05/31 01:21 ID:MCuLJ+KN
>>565
せめてこの二つが残ってたら
今からでも知り合いに録画頼もうかと思ってたが・・・

とりあえずありがとう。
575名無しの格闘家:04/05/31 01:21 ID:FWBCOf9F
入場時の曲かかる前のキーキーいってるのはデカイ扉の音?
気になるなぁ・・・
576名無しの格闘家:04/05/31 01:21 ID:xjEJk2gj
ここはミドリ歯と契約してたんじゃないのかぃ?テレビ朝日10ch
577名無しの格闘家:04/05/31 01:21 ID:QeOea5QY
ナイマン太ったな。
動きにもキレが無く成ってたし。

次は顔面有りで健太郎対ナイマンだな。
578名無しの格闘家:04/05/31 01:21 ID:SZYhW70g
イラクの無法者は
アメリカのバカ姉ちゃんにも虐められてたぞ?
579名無しの格闘家:04/05/31 01:21 ID:SeJfCpT5
三度も躊躇なく反則できるとは
肝の据わり方が違うw
580名無しの格闘家:04/05/31 01:21 ID:VhjFbtAd
いつも思うが、フィリオとホイスは顔にすぎ
581名無しの格闘家:04/05/31 01:22 ID:MCuLJ+KN
あ、567もありがとう
582名無しの格闘家:04/05/31 01:23 ID:xjEJk2gj
ヤラセだろ。ナイマン
583名無しの格闘家:04/05/31 01:23 ID:ROemA73V
サミング連発でPRIDE追放されたアイブルといい今回のナイマンといい
やっぱりオランダってDQNばっかだ。喧嘩屋には飲み屋の用心棒がお似合い。
584名無しの格闘家:04/05/31 01:23 ID:8/ioQuwo
で、フィリィヨの試合は塩で勝ったの?
585名無しの格闘家:04/05/31 01:24 ID:xjEJk2gj
キックの鬼の衰退に似てる。。
586535:04/05/31 01:24 ID:Nfn+31Su
k1絡みの興行でオオナリアツシが
レフェリーやってるっちゅー事はどういうことだ?

全日本キックとk1は関係が悪い状況にはないって事かね?
587名無しの格闘家:04/05/31 01:24 ID:4hmPLUWo
それとホールディングキングのシュルトさんも。
588名無しの格闘家:04/05/31 01:25 ID:6JezZuTw
>>564
極真文化祭!真実をついた発言だねw
職場で使わせてもらうよ。秀逸
589名無しの格闘家:04/05/31 01:25 ID:xjEJk2gj
スマックガールってと゛うよ
590名無しの格闘家:04/05/31 01:26 ID:0AdFnRWk
フィリオは相変わらずしょっぱいなぁ。
591名無しの格闘家:04/05/31 01:26 ID:t19LiHj6
>>578 アレは無法者じゃないんじゃない?
フィリオは腕短いな。あとボディを叩けよ。
592名無しの格闘家:04/05/31 01:26 ID:Ef+SXYFr
メインの2匹の雑魚より確実にナイマンのほうが強いな
593名無しの格闘家:04/05/31 01:27 ID:xjEJk2gj
相撲の方がオモロイ
594名無しの格闘家:04/05/31 01:27 ID:t19LiHj6
いや、ないマンは負けるだろ。
しかしボンヤスキーのいいところはハイを連発するところだと思うんだがなぁ
あと膝。
595名無しの格闘家:04/05/31 01:27 ID:G9j+U8Da
サップCMでてるぞ! こんなとこにいたんかww
596535:04/05/31 01:27 ID:Nfn+31Su
>>580
ホントだww
ハゲ方まで似とる。
597名無しの格闘家:04/05/31 01:27 ID:f2vOhajj
藤田とナイマンが極真ルールでやったらどんな試合になるのか想像出来ん…
598名無しの格闘家:04/05/31 01:27 ID:xjEJk2gj
吉田兄弟の三味線の方が強い
599名無しの格闘家:04/05/31 01:28 ID:4hmPLUWo
s−1で合いましょう。
600名無しの格闘家:04/05/31 01:28 ID:mvbdejEZ
曙の発言がアホすぎて・・・・
601名無しの格闘家:04/05/31 01:29 ID:MDaYWk3r
曙ってアタマ弱いの?
602名無しの格闘家:04/05/31 01:29 ID:smuqHGuJ
レチの高速上段後ろ回しを見れただけで今日は満足です。
603名無しの格闘家:04/05/31 01:29 ID:xjEJk2gj
フィリョもやればいい。

♪ハッスル 〜♪ハッスル ♪〜
604名無しの格闘家:04/05/31 01:29 ID:0AdFnRWk
フィリオのハゲは前と後ろ両方からキテるのが切ない
605名無しの格闘家:04/05/31 01:30 ID:WbarANVC
597>まぁ途中からVTになるのは目にみえてるな
藤田の勝ち
606名無しの格闘家:04/05/31 01:30 ID:c2oKIjgg
盆は調子悪いな。ダニ川得意の方ヤヲか?
607名無しの格闘家:04/05/31 01:30 ID:xdsgJuxs
ナイマン相変わらず反則すげーな。
年いってるからもうダメかとおもってたけど、K-1ルールだったら
いい試合すんじゃない。 勝ち負けは別として。
608名無しの格闘家:04/05/31 01:30 ID:JcCm6+ru
眠くなってきた
609名無しの格闘家:04/05/31 01:30 ID:Gs5w2xtz
フィリョもだが、王者であるレミーがしょぼすぎて・・・
610名無しの格闘家:04/05/31 01:31 ID:4hmPLUWo
どんなかっこしててもコケボノ。
寝姿最高。
611535:04/05/31 01:32 ID:Nfn+31Su
なんでも良い試合っていうなよー
612名無しの格闘家:04/05/31 01:32 ID:0AdFnRWk
ボンには王者の風格も実力も感じぬ!
613名無しの格闘家:04/05/31 01:32 ID:Ef+SXYFr
せっかくナイマンで盛り上がったのにまた超つまんなくなったな・・・・
614名無しの格闘家:04/05/31 01:32 ID:smuqHGuJ
フィリオは、腕と肩まわりの筋肉がだいぶついてきたけど、
腹が・・・やっぱ膝のせい?
615名無しの格闘家:04/05/31 01:33 ID:t19LiHj6
フィリオは敏捷性がなぁ・・・
あとスタミナも微妙だな。
パンチのコンビネーションを練習すればいいとおもうな
もっと素早く長く攻撃できるようになればね。
ボンヤスキーは王者になっても何も変わらないな
体重は増えたけど
616名無しの格闘家:04/05/31 01:33 ID:0AdFnRWk
>>614
パンツに肉が乗っかってるの見るとちょっとな。
617名無しの格闘家:04/05/31 01:34 ID:pUzpdsTy
つまんねー
つーか極真って何時から坊やのお稽古事になったの?
なんか昔は喧嘩空手とか言ってなかった?
特にナイマンとやった奴
ありゃ駄目じゃん
618名無しの格闘家:04/05/31 01:34 ID:t19LiHj6
でも試合は悪くないと思うよ
619名無しの格闘家:04/05/31 01:34 ID:cpNswwEV
ナイマン44歳だって。
620名無しの格闘家:04/05/31 01:34 ID:4hmPLUWo
ボンさんはただのサラリーマン
621名無しの格闘家:04/05/31 01:35 ID:WbarANVC
フィリオは格闘技界から干すべき
魅せる気ゼロ
こんなセコイ戦いするやつがメインで金取るな
622大滝秀治:04/05/31 01:35 ID:Nfn+31Su
つまらん
623名無しの格闘家:04/05/31 01:35 ID:c2oKIjgg
>>617
確かにネ。ありゃ殴り返すべきだね。
624名無しの格闘家:04/05/31 01:36 ID:0AdFnRWk
そういやフィリオって人気なさそうなのによくでるな。
625名無しの格闘家:04/05/31 01:37 ID:rJRJYgXx
磯部も谷川も必死すぎw
626名無しの格闘家:04/05/31 01:38 ID:c2oKIjgg
スタミナ無さ杉
627名無しの格闘家:04/05/31 01:38 ID:VhjFbtAd
片やおだな。。
628名無しの格闘家:04/05/31 01:38 ID:t19LiHj6
フィリオはやっぱスタミナがあれだったな
ボンヤスキーも維持みたいなのを見せたな
629名無しの格闘家:04/05/31 01:38 ID:zARj/ooK
うそ。終わったぞ・・・
630大滝秀治:04/05/31 01:38 ID:Nfn+31Su
おおー ナイスアッパーだ
631名無しの格闘家:04/05/31 01:39 ID:MDaYWk3r
これでフィリオだったら・・・
632名無しの格闘家:04/05/31 01:39 ID:smuqHGuJ
どうせなら倒れるまで流して欲しかったな
633名無しの格闘家:04/05/31 01:40 ID:0AdFnRWk
ぱっとしない試合でした。
634大滝秀治:04/05/31 01:40 ID:Nfn+31Su
ま 3Rマッチだから妥当でしょ。
635名無しの格闘家:04/05/31 01:41 ID:0AdFnRWk
さーて、ねよねよ。
636名無しの格闘家:04/05/31 01:41 ID:P9lNntGT
何で、あんな大降り喰らいまくってるん?
ボン
637名無しの格闘家:04/05/31 01:41 ID:62IXmBdN
K1現役王者ww
638名無しの格闘家:04/05/31 01:41 ID:730dMObC
一撃で一番光ったのがナイマンだってのが・・・・

普通反則したら、汚いやつだとか思うんだが、

「は?顔殴っちゃいけないの?そんなのリングでやって意味あんの?バカ?
そんなのやったことない俺になんでやらせるの?まあいいや。
顔殴って金貰って帰ろう。ルールなんか知らねえよ、ボケ。」

ってかんじで妙にかっこよく感じちゃうのは、一撃自体に問題があるんだろうな。
つーか、なんでナイマンに空手やらせてんの?
639名無しの格闘家:04/05/31 01:41 ID:+axBGEMT
後川、ヘビーではイヤホンつけてないんだな
640名無しの格闘家:04/05/31 01:41 ID:P9lNntGT
一番面白かったのがナイマン戦だったな……
641名無しの格闘家:04/05/31 01:41 ID:Gs5w2xtz
>>636
弱いから。
642名無しの格闘家:04/05/31 01:41 ID:cc6dZphs
最後のラッシュはフルコンの打ち方に成ってたな〜
643名無しの格闘家:04/05/31 01:42 ID:t+PaQZCe
ボンヤスキーしょぼすぎ
644名無しの格闘家:04/05/31 01:42 ID:kdA6SVTz
ボンは『肩書き』が王者なだけだから、まぁこんなモンだろ。
いや、むしろ頑張った方か?

去年のK-1GPはマジで地方予選並みにショボかったもんなぁ〜
645名無しの格闘家:04/05/31 01:42 ID:yIE7Wg77
一撃だが普通にK-1の競技やってれば面白いじゃん。
それを何故K-1本戦は曙やら引退した元ヘビーチャンプやらイロモノ試合を組む?
646名無しの格闘家:04/05/31 01:42 ID:t19LiHj6
フィリオvsボンヤスキーはそれなりによかったと思うけどな。
グラウベvsアリスターも。
テレビ朝日はすくなくとも日テレよりはいいなw
放送席にいる曙やら磯辺やらはともかく。
谷川はどこにいってもいるから仕方ないが
647名無しの格闘家:04/05/31 01:43 ID:ZC/JGDjN
おい、今日の松井は5番だぞ。
648名無しの格闘家:04/05/31 01:43 ID:sKkFqZu8
>>638
たしかにナイマン良かったw
爆笑させてもらったwwww
649名無しの格闘家:04/05/31 01:43 ID:pUzpdsTy
録画してたけどつまらな過ぎるから、
巻き戻してノア中継を上書きの刑
650名無しの格闘家:04/05/31 01:43 ID:c2oKIjgg
>638
そうだね。

無いマンは空手としてリングス出てたでしょ。
651名無しの格闘家:04/05/31 01:43 ID:CJuvm7C2
ナイマン戦以外みるとこ無かったなぁ
とっとと寝るべきだったか
652名無しの格闘家:04/05/31 01:44 ID:l3DPGFkQ
もの凄い寒さだった…X-1思い出した
653名無しの格闘家:04/05/31 01:44 ID:Ef+SXYFr
ナイマンはわざとだろ
はっ?顔面ナシ?バカいってんっじゃねー バシッ!バシッ!みたいな
案の定ヘロヘロになって怯えてたカラテカうけたw
654 :04/05/31 01:44 ID:rM9D/PBS
試合後のインタビューが
5月に生まれた子供の話をしている
ボンヤスキー最高
655名無しの格闘家:04/05/31 01:44 ID:JwfcxZBM
つーか極真の師範代みたいなやつ必死過ぎ
マイクとおらんとこで応援しろや
656名無しの格闘家:04/05/31 01:45 ID:4hmPLUWo
ボンは肩書きが銀行員だから、金勘定しかできん。
コツコツ貯めるがよし。
今日はただの臨時バイトだ。
しかも派遣で。
657名無しの格闘家:04/05/31 01:45 ID:t19LiHj6
>>654 わろたw
というか試合内容は悪くないだろ。
どこが悪かったのか説明してくれ
658名無しの格闘家:04/05/31 01:45 ID:62IXmBdN
ナイマン戦で思ったんだが、素手のほうが強いな。
誰かグローブはめたほうが威力増すとか言ってたが
659クラウベ:04/05/31 01:45 ID:t+PaQZCe
僕がいるからフィリオはいらんでしょ
660名無しの格闘家:04/05/31 01:45 ID:P9lNntGT
やっぱりヤオだったな。
661名無しの格闘家:04/05/31 01:45 ID:ZC/JGDjN
ナイマンって何やったの?
662名無しの格闘家:04/05/31 01:46 ID:730dMObC
ナイマン戦の

「顔面攻撃に怯える空手家」

がすべてだな。
663名無しの格闘家:04/05/31 01:46 ID:+axBGEMT
グラウベはよかった。パンチつよくなってるなー。
664名無しの格闘家:04/05/31 01:46 ID:lf6tWCKL
極珍ルールは顔面パンチありにしたらマシになりそうだな
665名無しの格闘家:04/05/31 01:46 ID:CJuvm7C2
>>661
顔面禁止の空手ルールで、顔面ぼこりまくり
相手空手家大流血であぼーん
666名無しの格闘家:04/05/31 01:46 ID:kdA6SVTz
ナイマンは元々は空手のヨーロッパチャンピョンなのさ。
たしかオランダ・ヨーロッパ合わせて優勝歴17回とかじゃ無かったかなぁ〜

まぁ15年以上前の話だけどな。
667名無しの格闘家:04/05/31 01:47 ID:yNSZgjQx
フィリオvsボンヤスキーの判定が3−0とは!
しかも、30−28、30−28,30−27
いくらなんでもあんまりだろ。
谷川がからむとロクなことはないな。
668名無しの格闘家:04/05/31 01:47 ID:/sBLf8Ll
プロレスにも極真にも大敗を期したk−1は逝ってヨシ。
669名無しの格闘家:04/05/31 01:47 ID:379bEiMl
それにしてもボンヤスキーは弱いな・・・
670大滝秀治:04/05/31 01:47 ID:Nfn+31Su
マグナムは最近、調子いいなー
671名無しの格闘家:04/05/31 01:48 ID:t+PaQZCe
>>667
ダウンは2ポイント差じゃなかったか?
672名無しの格闘家:04/05/31 01:48 ID:CJuvm7C2
極真全勝ってえらいわかりやすいな
673名無しの格闘家:04/05/31 01:48 ID:t19LiHj6
>>667 ダウンが2ポイントじゃないの?
2Rはフィリオがとったとかかな?
しかしフィリオはスタミナなくなったな。
いつからだろう。
ボンヤスキーだめだな笑ってるし。
674名無しの格闘家:04/05/31 01:48 ID:P9lNntGT
ボンはGPの時と動きが全然違うな。
シュルト戦でも感じたが、調子の上下に差があり過ぎるのな。
675名無しの格闘家:04/05/31 01:48 ID:c2oKIjgg
k−1ルールにビビッて極珍ルールで押し通した健太郎への仕打ちだね。
676名無しの格闘家:04/05/31 01:49 ID:N1n9fUj8
ボンはダウン取られてるんだからジャッジは妥当だろ
それよりK-1で予選レベルのフィリオに押される王者が問題
677名無しの格闘家:04/05/31 01:49 ID:ZC/JGDjN
ひょえ、極真って顔殴っちゃいけないんだ。ひ弱なルールだなぁ。
それにしてもボンヤスキーのしょぼいローキックはなんとかしてほしい。
678名無しの格闘家:04/05/31 01:49 ID:730dMObC
一撃は、フィリョ(大塩)を隔離することに意義がある。
あんなのフジで見たくない。
679名無しの格闘家:04/05/31 01:50 ID:kdA6SVTz
ボンはGPの賞金の運用方法を考えるので忙しくて練習出来てないらしい。
680名無しの格闘家:04/05/31 01:50 ID:LLiA4NXn
プロレスに続いて空手にも全敗しちゃったな。

K1もうやめれば?

681名無しの格闘家:04/05/31 01:50 ID:62IXmBdN
フィリオって総合のGGにKO負けしたTOAと互角の選手だぞww
682名無しの格闘家:04/05/31 01:50 ID:X6WHVpsx
>>658
グローブの方が意識が飛びやすい
素手はカットが多くなる
ナイマンのアレは、バンテージ巻いてたから余計に危ない
683名無しの格闘家:04/05/31 01:51 ID:KqUU7Zvy
ナイマン、、、、恐るべき強さだ。
今年のグランプリ優勝はナイマンで決まりだろう。
684名無しの格闘家:04/05/31 01:51 ID:t19LiHj6
っていうかフィリオとかグラウベはK-1勢じゃないのか?
アリスターがK-1勢としてグラウベと闘うっておかしいだろ
685名無しの格闘家:04/05/31 01:51 ID:P9lNntGT
何か、「あ〜終わった終わった〜」って顔してるな、試合後のボン
686名無しの格闘家:04/05/31 01:51 ID:cpNswwEV
噛ませ目的で連れて来たプロモーターにしょんべんぶっ掛けるような行為をした
ナイマンさんは凄いなぁ・・・・
687名無しの格闘家:04/05/31 01:51 ID:YjIIV49X
ボンヤスキーは腕細いな。
あと背筋を痛めてから間がないんじゃないのか?
ジャンプしなかったのはそのせいな気がする。
688名無しの格闘家:04/05/31 01:51 ID:730dMObC
次回の一撃で、フィリョの試合には期待感が無いが、
ナイマンが出るならワクワクするよw
689名無しの格闘家:04/05/31 01:51 ID:7qw7egtu
谷川はなんで対プロレスのときにはヒール丸だしなのに
空手相手だと謙虚なの?

親日のいつも出てくる人といま出てた人でケンカしてほしい。
690名無しの格闘家:04/05/31 01:52 ID:WKNOXper
プロレスラーに負けたのは総合ルールだから関係ないが
K-1選手が空手の選手にK-1ルールで負けるのはちょっと・・・。
691名無しの格闘家:04/05/31 01:52 ID:379bEiMl
ちょっと効いたらすぐ亀になって
ちっとも反撃しないからスタンディングダウン取られるんだろ・・・
ミルコの時もそうだったし。
692名無しの格闘家:04/05/31 01:52 ID:mW1fwlFs
ミルコもスタンディングでレミー
ボコボコにしてたな
693名無しの格闘家:04/05/31 01:52 ID:S5j3dHaF
イグナショフとボンヤスキーがいい笑顔で会見してたな
694名無しの格闘家:04/05/31 01:53 ID:X6WHVpsx
>>683
四年前に出て藤田に負けました
695名無しの格闘家:04/05/31 01:53 ID:7qw7egtu
K-1でナイマン紹介するといは、
「ルール無用の荒くれ者」
とかいうナレーションがついていまの動画か画像が流されるんだろうな。
696大滝秀治:04/05/31 01:53 ID:Nfn+31Su
テレ朝さん、K1に対抗するソフトとして、
極真を選んだのはミスチョイスですよ。うん。
697名無しの格闘家:04/05/31 01:53 ID:P9lNntGT
反則しまくりなクセに試合が終わった後に平然と健太郎と握手をしたナイマンさんに萌え〜w
698名無しの格闘家:04/05/31 01:54 ID:HKxIhb2h
ボンヤスキーは空気をよめる奴
699名無しの格闘家:04/05/31 01:54 ID:t19LiHj6
ミルコの時は早かったな。でも続けても勝てなかっただろうな。
やっぱこのブロッコリはまだ中堅あたりの選手だな。
ホーストさんに凹ってもらおう。
>>690 なにしろペトルゼリとかアリスターだからな。ボンヤスキーは情けないな。
あんなやつ王者じゃねえよ
700名無しの格闘家:04/05/31 01:54 ID:raRTMkec
格闘技戦線に乗り遅れたテレ朝は一撃で行くことにしたのか?
701名無しの格闘家:04/05/31 01:54 ID:CJuvm7C2
てかよく一撃なんて拾ったな、テレ朝
前、日テレでやってたよね?
702名無しの格闘家:04/05/31 01:54 ID:4hmPLUWo
糞撃 〜曲珍vsダニ−1全面対抗戦〜
ダニ−1全敗
フィリ・ボン八尾
703名無しの格闘家:04/05/31 01:54 ID:zIWbd7Re
グラウベとTOAの試合はどうなったの?
704名無しの格闘家:04/05/31 01:54 ID:QH8/Wxfl
>>444
まともじゃねーしw
705名無しの格闘家:04/05/31 01:55 ID:t19LiHj6
>>702 つまらないんだけどなにがやりたいのかな?
706名無しの格闘家:04/05/31 01:55 ID:P9lNntGT
つか、やる気の無さが試合に出まくりなボンヤスキー
707名無しの格闘家:04/05/31 01:55 ID:xdsgJuxs
俺もナイマン戦が一番印象に残ったなあ。
反則は良くないが、極真ルールがつまらなく感じた。
やっぱ、みんなもPやKばっか見てるからそう思っただろ?
708名無しの格闘家:04/05/31 01:56 ID:V89pqhl2
ナイマンとかフライはKOKになってから
日明兄さんに解雇通告されたロートルだからな
アリスターとかにゃあかないませんよ
709名無しの格闘家:04/05/31 01:56 ID:W54knkQm
>>703
TOA怪我欠場→アリスターが代打
710名無しの格闘家:04/05/31 01:56 ID:cwHkN2be
ボンヤスキー弱いな
711名無しの格闘家:04/05/31 01:56 ID:l3DPGFkQ
今はもう下のポジションなった時点でボコボコに殴られてるのを多くの人がTVで見ちゃってるのに
胴回し・後ろ回し→寝るのコンボは失笑ものだな。
しかも顔面無し。一発入るだけでコロコロ転がりまくる空手家はまさに「一撃」ならではですね。
712名無しの格闘家:04/05/31 01:57 ID:5yXAdB3r
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200405/30/az02.html
>再びK−1王者を目指すのも大切だが、個人的には総合格闘技もやってほしい。
>K−1では必死にやって今日の試合があった。次は総合にもチャレンジしてほしい。

折角K-1の練習してなんとか、ボンヤスキに勝ったっていうのに、言う事がこれかよ。
谷川、試合前にフィリョは負けたら総合行きって言ってたのは、
結局フィリョに総合やらせるための口実だったわけね。
前からずっとフィリョに総合やってほしいっていってたもんな。
しかしまさかフィリョがボンヤスキに勝つとは思わなかったんだろう。
713名無しの格闘家:04/05/31 01:57 ID:zIWbd7Re
>>709
グラウベ勝ったのか?
714名無しの格闘家:04/05/31 01:57 ID:MMpQyy0Q
>>699
まあでもフィリオはボンヤスキーより
クラウベはアリスターよりもK−1での試合経験は豊富だからな
715大滝秀治:04/05/31 01:57 ID:Nfn+31Su
極真選手がK1選手のジムに殴りこみに行くところを
放送すれば視聴率が抜群に取れると思うW
716名無しの格闘家:04/05/31 01:58 ID:cwHkN2be
テイシェイラはK−1でも活躍できそうだよな
717名無しの格闘家:04/05/31 01:58 ID:730dMObC
>>711
そこでナイマンさんが、みんなの言いたいことを実践してくれたんだよ。
718名無しの格闘家:04/05/31 01:58 ID:pthPQAqm
ナイマンだけはガチ
719名無しの格闘家:04/05/31 01:58 ID:7qw7egtu
k−1のリングってなんか暗くない?
720名無しの格闘家:04/05/31 01:58 ID:LLiA4NXn

プロレスに続いて極真にも全敗しちゃったよ。

K1、よえええなあ。

721名無しの格闘家:04/05/31 01:58 ID:/eJ3t5Js
糞つまんなかった・・・素で驚いたぞ
あまりのレベルの低さに・・・
722名無しの格闘家:04/05/31 01:59 ID:62IXmBdN
なんで総合の選手に打撃をやらせるんだろう
マーブリックなんてドシロウトじゃん
723名無しの格闘家:04/05/31 01:59 ID:t19LiHj6
>>716 あの試合思いっきりカットされててよくわからんかったよw
724名無しの格闘家:04/05/31 02:00 ID:cwHkN2be
>>722
あいつはただのスタントマンだからな
725名無しの格闘家:04/05/31 02:00 ID:t19LiHj6
>>721 次のK-1も雑魚ボクサー相手だからな・・・
ホルムもイーストマンとかだし
726:04/05/31 02:00 ID:coMm9oeM
>>713
 勝った。1RKO。
727名無しの格闘家:04/05/31 02:01 ID:V89pqhl2
反則した後のナイマンの地井武男顔がたまらんな
728名無しの格闘家:04/05/31 02:01 ID:cwHkN2be
どうしても反則してしまうナイマンに萌え
729名無しの格闘家:04/05/31 02:02 ID:zIWbd7Re
>>726
その試合テレビ放映しなかったよな?
730名無しの格闘家:04/05/31 02:02 ID:HNC9Wole
イベント通して美味しいとこ全部ナイマンが持ってったw
731名無しの格闘家:04/05/31 02:02 ID:P9lNntGT
>>729
最初にやった
732名無しの格闘家:04/05/31 02:02 ID:cpNswwEV
>>707
もしかして、あれは、顔面なしの極真ルールに対して
「おまえら、こっち(顔面あり)の方が面白いだろ? 」と云う、
ナイマンなりの問い掛けなんじゃないかな?深い。深いじゃん。
733名無しの格闘家:04/05/31 02:03 ID:t19LiHj6
>>729 おまえうざい。普通に放送してただろ。
734名無しの格闘家:04/05/31 02:03 ID:rJRJYgXx
テイシェイラって呼ぶとなんか甘えん坊みたいだな。
やっぱテセイラでいいようなきがする
735名無しの格闘家:04/05/31 02:03 ID:V89pqhl2
極真がまとめて掛かってきても
ナイマンを倒した田村さんには勝てません
736名無しの格闘家:04/05/31 02:04 ID:cwHkN2be
このまま総合にも進出しろよ極真
737名無しの格闘家:04/05/31 02:04 ID:t19LiHj6
あのサップに瞬殺された雑魚に勝てないのかよ
738名無しの格闘家:04/05/31 02:04 ID:730dMObC
反則で終わった試合で、すがすがしさを感じたのは始めてだ。
739名無しの格闘家:04/05/31 02:05 ID:hcUd/qHW
ナイマンに極真ルールなんてわかんナイマン
740名無しの格闘家:04/05/31 02:05 ID:zIWbd7Re
>>731
なに!?見損なった・・・
漏れテレビつけた時、赤石の試合からだった。

>>733
漏れの後ろ回し蹴りくらわすぞ!
氏ね!
741名無しの格闘家:04/05/31 02:05 ID:W54knkQm
ゴールデン・グローリーは最近調子悪いな。
がんばれヒース。
742名無しの格闘家:04/05/31 02:06 ID:pthPQAqm
初期UFCみたいだったな
743名無しの格闘家:04/05/31 02:06 ID:t19LiHj6
>>740 どうやって食らわすの?うん?
744名無しの格闘家:04/05/31 02:06 ID:V89pqhl2
ジャンキー塚本VS元バウンサー・ナイマンが激しく観たい
745名無しの格闘家:04/05/31 02:07 ID:4hmPLUWo
引きこもり趣味の極珍を揉んでやるにはナイマンぐらいしないといけないわけか。
それでもテレビに耐えられんとはすごすぎ。
746名無しの格闘家:04/05/31 02:07 ID:P9lNntGT
>>732
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200405/30/a07.html

ナイマンのコメントがないのが、何かやばいこと言ったんじゃないかと思ってしまう
747:04/05/31 02:07 ID:SnJO9Qwh
極真って実は最強なんじゃないか・・・・・・

だってあんだけ日本人選手ばっかで
稀に外国からきた外国人がいるくらいの団体で
2004K1王者に勝利する人材
2004年準優勝になれる人材を
生み出してるんだぞ?
他の団体じゃ中々ここまではできないと思う。
極真は見つめなおす必要があるのではないだろうか?
748名無しの格闘家:04/05/31 02:08 ID:730dMObC
次回もナイマンが出るなら見たいな。
フィリョはいらん。
749名無しの格闘家:04/05/31 02:08 ID:P9lNntGT
>>747
予言者?
750名無しの格闘家:04/05/31 02:08 ID:HNC9Wole
ナイマンのコメントがないのは裏に引っ込んだ瞬間
751名無しの格闘家:04/05/31 02:09 ID:zIWbd7Re
>>743
なにびびってんだwww
このチンカス野郎めwwwww
752名無しの格闘家:04/05/31 02:10 ID:7qw7egtu
田中はチキン。
男なら顔面殴り返せ。
753名無しの格闘家:04/05/31 02:10 ID:cwHkN2be
>>750
裏で極真にぼこられてます
754名無しの格闘家:04/05/31 02:10 ID:/eJ3t5Js
あと、ナイマンがやった反則は笑えたけど
認めちゃ駄目だろう、絶対。
つか、あそこまでやられて極真のセコンド陣が黙ってるのは何?ビビっちゃったの?
乱闘になってもおかしくないような気がするんだけど・・・
755名無しの格闘家:04/05/31 02:10 ID:4hmPLUWo
>743
塩試合見てチンコ立ってるからって
やつあたりしちゃダメ。
756名無しの格闘家:04/05/31 02:11 ID:P9lNntGT
>>754
今の極真にはそんな気概はないよ
757名無しの格闘家:04/05/31 02:11 ID:V89pqhl2
健太郎君は顔面パンチ来るの想定してたらしいな
758名無しの格闘家:04/05/31 02:11 ID:t19LiHj6
>>751 あらら、低学歴ちゃん必死ですねぇ
759名無しの格闘家:04/05/31 02:11 ID:cwHkN2be
>>754
大山倍達的にはやられるほうが悪い
760名無しの格闘家:04/05/31 02:11 ID:xdsgJuxs
>>732
それありえるな。
バンテージちょっと厚めに巻いてたし、ナイマンはひょっとして最初っから
やる気だったかも。
761名無しの格闘家:04/05/31 02:12 ID:c2oKIjgg
>>747
日本人の才能ある選手はみんなプロへ流れてるよ。
極は数だけ。
762名無しの格闘家:04/05/31 02:12 ID:t19LiHj6
>>755 い、いや、そういう趣味はないよ(; ・`д・´)
763名無しの格闘家:04/05/31 02:12 ID:DtzzuVeL
フィリオのカウンター待ちの戦い方がむかつく!!!
フィリオの試合はつまらん。
あれじゃレミーに勝ったとはいえないよ。
レミーが手を出してあげたんだから。
フィリオはK-1に出るな!!!!!!!
764:04/05/31 02:12 ID:coMm9oeM
 極真の顔面無しルールって、やっぱ今のご時世に
リングの上でやるには違和感あったね。
 グローブつけて顔面アリにできないのかな?
765名無しの格闘家:04/05/31 02:13 ID:c2oKIjgg
選手の準備が出来てないのに見切り発射的興行
766名無しの格闘家:04/05/31 02:14 ID:HNC9Wole
田中は殴り返せないだろ、下手に喧嘩ルールみたいになったら絶対不利だしそれで負けるとさらにダサい
煽りで田中がプリンスって紹介されてあの顔 ( ゜Д゜)ポカーン
767名無しの格闘家:04/05/31 02:15 ID:V89pqhl2
>>764
それじゃK1のパクりやん
768名無しの格闘家:04/05/31 02:15 ID:DtzzuVeL
あー、せっかく明日仕事なのに夜遅く起きてみてたら
フィリオのやる気ないつまらん姿勢にめちゃくちゃ
腹が立った!!!!
フィリオは日本から出ていけ!!!!
769名無しの格闘家:04/05/31 02:16 ID:Yneht03N
ボンヤスキーはアリを尊敬しているのか。
770名無しの格闘家:04/05/31 02:16 ID:cwHkN2be
全部ナイマンルールでいいじゃん
そしたら面白いのに
771名無しの格闘家:04/05/31 02:17 ID:rJRJYgXx
つうかzIWbd7Reうざい。
見逃したお前が悪いのになんで逆ギレしてんだよ。
772名無しの格闘家:04/05/31 02:17 ID:yf2ms++u
>>764
グローブ空手か、なつかしい
773:04/05/31 02:17 ID:coMm9oeM
>>767
 それもそだね。
 差別化って難しいなぁ。
774名無しの格闘家:04/05/31 02:17 ID:DtzzuVeL
あーフィリオむかつく!あーフィリオむかつく!あーフィリオむかつく!あーフィリオむかつく!
あーフィリオむかつく!あーフィリオむかつく!あーフィリオむかつく!あーフィリオむかつく!
あーフィリオむかつく!あーフィリオむかつく!あーフィリオむかつく!あーフィリオむかつく!
あーフィリオむかつく!あーフィリオむかつく!あーフィリオむかつく!あーフィリオむかつく!
775名無しの格闘家:04/05/31 02:18 ID:62IXmBdN
ナイマンの反則がスルー気味だったのが笑えたww
普通に解説してたからなw
776名無しの格闘家:04/05/31 02:19 ID:t19LiHj6
>>774 もちけつ。フィリオはたしかに腹立たしいかもしれんな。
ベルナルド戦はどっちも同じような香具師ラでものすごくつまらなかったな
777:04/05/31 02:19 ID:coMm9oeM
>>767
 んじゃあグローブをOFGみたいに小さくして、
その代わりにヘッドギアやマスクを付けてやる
ってのはどうだろう?
778名無しの格闘家:04/05/31 02:20 ID:P9lNntGT
確か前回の一撃でクレバノフの回し蹴りが軽くガードされていて
極真では決まりまくってるのって一体・・・って思ったけど
今回は相手がしょぼかったから簡単に決まった
779名無しの格闘家:04/05/31 02:20 ID:VndDin/o
アンチ極真の馬鹿ども必死だな。
素手で一方は顔面殴って一方は顔面殴らない
しかも殴ってくる方は27kgも重い。そんな状況で
勝てる格闘技があるのか?その状況でも前に出る
田中健太郎はむしろ凄いんじゃねーの?
まあ殴り返しても良かったんじゃないというのは
うなずけるけど。
780名無しの格闘家:04/05/31 02:20 ID:c2oKIjgg
でも今のところ立ち技競技はK-1が一番でかいから、それに合わせるべきだろ。
781名無しの格闘家:04/05/31 02:21 ID:WmYoUrcR
K−1には反則が付き物なんですか?
782名無しの格闘家:04/05/31 02:21 ID:V89pqhl2
角田がレフェリーだったら間違い無く一回目で止めてたな
もう、素手で顔面有りにすりゃいいんだよ
相手の胸板をド突き合う様は、滑稽に見えてしょうがない
783名無しの格闘家:04/05/31 02:21 ID:t19LiHj6
極真は今まで通りでいいだろ。
K-1と同じにしたら潰れるよたぶん。
練習の時は顔面攻撃もありのやつもやればいいんだろうよ
784名無しの格闘家:04/05/31 02:22 ID:HNC9Wole
気合とか根性で戦うってのは塩にもつれこませるのかよ、磯部にしても喜んでるし。
極真はkidの爪の垢を煎じて飲めと
785名無しの格闘家:04/05/31 02:23 ID:4hmPLUWo
年末のダイナマイトもそうだけど、k主催ってルールの徹底がされてないね。
それでも推し進めちゃうダニさん、角さんやり手だね。
選手殺す気だね。
選手も勝ちたい時はルールのグレーゾーンを有効活用しましょう。
786名無しの格闘家:04/05/31 02:23 ID:6xTyuFLh
>>777
もうすぐ正道会館がグローブなしの素手素面の本当のフルコンタクト空手を創出するよ。
「勝つための空手」っていう10年近く前に出た本で、石井館長がはっきりと書いてたもん。
787名無しの格闘家:04/05/31 02:23 ID:V89pqhl2
>>777
それも大道塾とかのパクリにならないかい?
788名無しの格闘家:04/05/31 02:24 ID:c2oKIjgg
その前に選手が嫌がるだろ。
789名無しの格闘家:04/05/31 02:25 ID:q2RQUxqY
>>779
アンチも何もK-1と絡んだから見ただけで
大部分の人は極真には興味ないでしょ。

それで感じた感想が…
790名無しの格闘家:04/05/31 02:25 ID:WmYoUrcR
>>786
その結晶がアナゴさんですぃか?
791名無しの格闘家:04/05/31 02:26 ID:t19LiHj6
しかし素手で顔面殴りあうって基地害じゃないのか?
鼻骨骨折続出拳も怪我しまくりじゃないの?
792名無しの格闘家:04/05/31 02:26 ID:t19LiHj6
>>790 日本人じゃ最強だろ。強すぎ!
793名無しの格闘家:04/05/31 02:27 ID:M4w67yZG
こんな糞興行に金を払って見に逝った人に同情する
794名無しの格闘家:04/05/31 02:27 ID:HNC9Wole
ロマに続いてk−1ボロボロだなw
某受刑者は嫌だろうな
795名無しの格闘家:04/05/31 02:27 ID:DtzzuVeL
ベルナルド戦あたりからフィリオは嫌いになった。
っていうかトーナメントじゃないんだから、もっと激しく戦ってほしい。
「一撃狙い」->手数でないでカウンター待ち->判定持込->フィリオはキタネー
796名無しの格闘家:04/05/31 02:28 ID:V89pqhl2
顔面パンチ有りになったら
もう外国人選手には勝てないだろうな
野地も数見も脱退したのは、現行ルールに疑問があるからじゃないかな
797名無しの格闘家:04/05/31 02:29 ID:HNC9Wole
外人は堀が深いからな目とか怖くなさそうマークハント系最強
798名無しの格闘家:04/05/31 02:29 ID:cwHkN2be
数見出てほしかったな
799名無しの格闘家:04/05/31 02:29 ID:6xTyuFLh
>>791
どんなルールでもディフェンス技術がないととても危険だって。
逆にディフェンスさえ徹底すれば、最低限の安全性は保たれる。
空手はキックじゃないんだから、グローブ空手は通過点に過ぎない。
我々は素手素面によるフルコンタクト空手を目指す、って趣旨の
ことを言ってたよ。総合への挑戦や、巨人路線も、実はそのための
布石かもしれないよ。

800名無しの格闘家:04/05/31 02:30 ID:4hmPLUWo
同情に同意。
どっかで見たが客の入り数が示してあった。
あんま入ってないんかねー?
801名無しの格闘家:04/05/31 02:30 ID:c2oKIjgg
カズミもの字も自分だけで商売したかったんだよ。
カズミの最近の雑誌への宣伝見りゃわかるでしょ。
802名無しの格闘家:04/05/31 02:31 ID:cwHkN2be
レミー以外勝って当然の選手ばっかだったけど
極真全勝とはよく頑張ったよな
803名無しの格闘家:04/05/31 02:31 ID:HNC9Wole
フィリオ〜って子供の声援が結構あったから
極真関係者とか習ってるやつ中心だろ
804名無しの格闘家:04/05/31 02:33 ID:WmYoUrcR
ナイマンのは反則でも実力差あるかもな・・・
805名無しの格闘家:04/05/31 02:33 ID:J7ycj7ic
関西人は見てないからなんとも言えんが
これだけは言える。
阪神と吉本は死ね。
806:04/05/31 02:33 ID:coMm9oeM
>>799
 それでも練習ではグローブなり防具なりを使ってやらないと、
組み手の数がこなせない、っていう問題は出てくるだろうね。
 練習で組み手をするたびに、大怪我して練習を何ヶ月も
休む羽目になっちゃうようじゃ、お話にならんわけだし。
807名無しの格闘家:04/05/31 02:35 ID:M4w67yZG
フルコンタクトなのに顔面無しってこれ如何に
808名無しの格闘家:04/05/31 02:35 ID:t+yDSaot
ショックだ・・・いま起きた
誰か丸ごとnyに流して
低画質でかまわんから
809名無しの格闘家:04/05/31 02:35 ID:c2oKIjgg
あたりまえだ。初期の石井の正道宣伝の常套句だよ。
810名無しの格闘家:04/05/31 02:35 ID:6xTyuFLh
>>791
同意。
武蔵にモンタ、シュルト、ガムリン、曙みたいな巨人ばっか当てるのってさ、
無差別級で通用するグローブ空手技術を模索してるんじゃない?
ボクシングもキックも、基本は同階級を相手にした技術だし、
武蔵は新しい技術体系創造のための実験台になってる気がする。
最近、反則とか暴走が多いのも、不意打ちに対抗できないのは武術ではない、
という思想が館長にあるのかもしれない。K1は興行団体や競技団体である前に
武道団体だからね。
811名無しの格闘家:04/05/31 02:36 ID:cwHkN2be
■谷川貞治K−1イベントプロデューサー
「フィリォは藤田と総合で戦わせたい」


見たいな
812名無しの格闘家:04/05/31 02:37 ID:6xTyuFLh
>>807
正確にはセミコンタクト、って言うらしいよ。あのルール。
813名無しの格闘家:04/05/31 02:37 ID:FqDYxwi7
これって今後テレビで放送するの?
814名無しの格闘家:04/05/31 02:38 ID:4hmPLUWo
352で3300だと示されてるがホント?
武道館で内輪入れてこれで大丈夫?
次あんのかなー?
あるわけないか。
s−1とかわらんか。
815:04/05/31 02:39 ID:coMm9oeM
>>813
 するんじゃない?
 TVで観る分には、最近のK-1の中では
面白い方だったと思うし。
816名無しの格闘家:04/05/31 02:40 ID:t19LiHj6
ゲットすポーツは放送するだろう。
一撃は工業があるのかわからん
817808:04/05/31 02:43 ID:t+yDSaot
未編集で構わんから頼むよ〜
818名無しの格闘家:04/05/31 02:44 ID:M4w67yZG
テレ朝は野球にしてもその他の番組にしてもCM長すぎ
まあ儲かってないからスポンサー料を安くして量を増やしたいんだろうが
819名無しの格闘家:04/05/31 02:46 ID:t19LiHj6
>>817 そのうち流れるだろ。明日起きたらやってみろよ。
いや、やっぱやるな。絶対やるな。nyなんかやっちゃだめだぞ。


よし漏れは一応止めておいたから幇助にはならないぞ
820名無しの格闘家:04/05/31 02:49 ID:o/EjZcxU
>>810
そうだったのか・・目から鱗!
さすが谷川さんは違うな。
総合なんてしょせんガキの遊びだってことだね。

821名無しの格闘家:04/05/31 03:06 ID:6xTyuFLh
>>820
あ、総合が遊びとは思ってなかったけど、言われてみればそうだよね。
同体格で品行方正な人だったら、揉め事になっても危険水域までは滅多に行かない。
日常生活で恐いのは、自分より大きな人、切れたら平気でルールを破るひとだもの。
PRIDEとかは、やっぱり選ばれた人たちが、それ用のルールで清く正しくやる格闘技だからね。
K1の方が武道で、PRIDEの方がプロレスに近いよ。やっぱり。
822名無しの格闘家:04/05/31 03:12 ID:t+yDSaot
>>821
プロレスはルールがあってないようなものだから。
複数の敵に襲われたり、凶器攻撃も想定内。
そういう意味ではK1やPRIDEより、プロレスの方が武道に近い。
823名無しの格闘家:04/05/31 03:12 ID:WKNOXper
>>821
途中までは同意だがその後に何故プロレスと同じにするのか?
Kが武道でプライド方がプロレスに近い?
どちらもプロレスのような過剰演出だと思うし
最近の反則ばかりのKを見ているとプライド以上にプロレス化したと思うが。
しかも武道じゃないからって遊びとは違うでしょ。
824名無しの格闘家:04/05/31 03:15 ID:L4ZPOfzB
ナイマン対健太郎が一番おもしろいとマジに思ってるんなら
格闘技見るのやめた方がいいよ
825名無しの格闘家:04/05/31 03:15 ID:t19LiHj6
>>823 必死だな。無視しとけばいいんだよそんな話。
826名無しの格闘家:04/05/31 03:18 ID:6xTyuFLh
>>822
反則が五秒以内OKなんてルールがある時点で甘い。
K1は反則は厳禁なのに、いつ相手が反則するか分からない。
この恐ろしさが分かるか?
>>823
ごめんごめん。勝手に「遊び」=「ゲーム」=「試合」と脳内翻訳してたよ。
プロレス云々というのは、「鍛えられた人の為の最高の技術を競うための場」という意味。
武道というのは「一般の人が危険に直面したときの戦いの場」という意味。
少し説明不足だったね。
827:04/05/31 03:19 ID:coMm9oeM
>>821
 週末深夜の歌舞伎町に行けば、アナタの
言うところの「武道」に近い闘いが、たくさん
見れそうだね。
828名無しの格闘家:04/05/31 03:21 ID:6xTyuFLh
まあ、プロレス&武道、より、格闘技&武術・護身術の方が正確なんだけどね。
829名無しの格闘家:04/05/31 03:25 ID:t+yDSaot
>K1は反則は厳禁なのに、いつ相手が反則するか分からない。
意味解んねえよ!
それは実質反則OKって事だろ!
830名無しの格闘家:04/05/31 03:30 ID:6xTyuFLh
>>825
ううん。無視してもらっちゃ困るよ。
だって、石井館長やK1のやろうとしていることの、本質的な意味を理解せずに、
客寄せや視聴率やヲタ興味で変な試合ばっかり組んでると思ってる人が多すぎなんだもの。
それも勿論あるよ。でもそれは単なる付随物であって、決してそれが本質ではない。
プロレス的発想でK1を見たら、真実の一面しか見ることが出来ない。
831名無しの格闘家:04/05/31 03:33 ID:WtrbPkAU
田中とナイマンの試合は酷かった
ナイマン微塵の反省の色も無かったからな
あんなの格闘家とは呼べない。5月の終わりに本当に死ねばいいと思った瞬間だった
もし俺が会場に居たら空き缶投げ入れてたぜ

ばーか
832名無しの格闘家:04/05/31 03:35 ID:W54knkQm
プロレスはルール上問題なくても
試合では許されない技があるからな。
地方興行の第一試合あたりでムーンサルトでフィニッシュとか。
下っ端は派手な技使っちゃダメとか。
こういう空気が重視されるところがまさに武道。
団体を成り立たせるためには自分を殺す、
すなわち義に生きる。これがプロレスの武道たるゆえん。

833名無しの格闘家:04/05/31 03:36 ID:t19LiHj6
まあ池沼がレスしちゃいけないってルールがないから
止めはしないけど
834名無しの格闘家:04/05/31 03:40 ID:4hmPLUWo
個人的にはアゴと活動してるダニを見るとプにしか見えんが。
アゴの存在するとこアングル、ブックありでしょ。
835テレ朝へ:04/05/31 04:05 ID:z1l0Nmxj
これは新極に対する裏切り行為である!
836名無しの格闘家:04/05/31 04:06 ID:UqnKLzZu
田中健太郎かわいそすぎだろ、あんなルールも守れないアホとやらされ
るなんて。まあ、k1側はレミー以外糞すぎ、もう少し正統派の立ち技
選手をそろえてほしかった。
837名無しの格闘家:04/05/31 04:08 ID:j2mmb+Bh
これで極真空手の最強が証明されました。
838名無しの格闘家:04/05/31 04:11 ID:379bEiMl
そうだな、なにせK−1王者に勝ったんだからなw
839名無しの格闘家:04/05/31 04:34 ID:z1l0Nmxj
極真が素手の顔面有りルールを作ったら、K-1より金取れると思う。
今日の田中−ナイマン戦みたいなのがまた見れるなら・・・

田中選手が殴りかえさなかったの見て、極真の選手はジェントルマンだと
思われて極のイメージが変わればいい。
極真も一つの競技だと思わせるのに、田中はいい人材だと思う(春菜まい
を思わせる顔もいい)
840名無しの格闘家:04/05/31 04:40 ID:tsJ4Pgie
無門会の時代なのかなあ・・・・・・w
841名無しの格闘家:04/05/31 05:45 ID:rJRJYgXx
本当にナイマン誉めてるやつらってアホか?
ルールがあんだよ?反則しまくってなに評価してんの?
バカばっかだな。
842名無しの格闘家:04/05/31 07:04 ID:xYCg9//U
おいビデオとったら途中で消えてるぞ。
勝手に時間変えるなボケ
843名無しの格闘家:04/05/31 07:12 ID:NfbPxpuG
よく考えるよな石井も。撲殺させないように地区予選で戦ってる
選手使わないでK-1初参戦の雑魚を当て馬に用意し生け贄にして
極真の選手のモチベーションを上げさせてトップ選手を
そのままK-1参戦させるって事か。テセイラとピクチュノフは普通に出てきそう
844名無しの格闘家:04/05/31 07:14 ID:mBs7plwY
ナイマンはVTが一番生きる


アイブル戦はよかった
845名無しの格闘家:04/05/31 07:14 ID:z1l0Nmxj
>>843
鋭いな。
それにしても姿は見えないのに、裏で動いてる元館長・・・なんか怖い
846名無しの格闘家:04/05/31 07:15 ID:wK2Mil0b
ナイマンが見れたのは普通に嬉しい
847名無しの格闘家:04/05/31 07:18 ID:z1l0Nmxj
リングサイドで見てたアーツとかのGP本戦陣が「俺達がこんなの出れるかよ」
って目で見てたのが印象的だった。
848名無しの格闘家:04/05/31 07:56 ID:E6w0MxR/
ナイマン>>>>>>>>>>>>>ホースト>バンナ>ボンヤスキー
849名無しの格闘家:04/05/31 08:05 ID:HxpvEQco
>>811
ここまでまったく見たくない試合も珍しい。
倒されて、決められて、終了
1000%コレ
850名無しの格闘家:04/05/31 08:44 ID:TJUtnZlW
なんか素手なのに顔殴っちゃいけなくて胸元ペシペシ殴ってるの見てたら
あれ?これってだああ〜とか言ってペシペシチョップやってるプロレスと一緒じゃない?って思った。
851名無しの格闘家:04/05/31 08:50 ID:viQ5KJ0S
K1さんは極真さんやら親日さんやらご機嫌取り大変だね・・・
852名無しの格闘家:04/05/31 09:07 ID:CRFPOU9F
なんつうか、K1軍って相変わらず何処がK1軍なんだ状態の人を寄せ集めてるね。
純粋に立ち技できる人がほとんどいないじゃん。
柔術、プロレス・・・。極真もなめられたもので。w
853名無しの格闘家:04/05/31 09:09 ID:Cfg04/kd
武道ってのは元々実戦を想定してるもんだから、
たとえ反則を何度やられても、それを予想して対応出来ない方にも問題があるだろ。



854名無しの格闘家:04/05/31 09:15 ID:WdcD/FpO
田中健太郎 最高!次の試合あるのかな?
855名無しの格闘家:04/05/31 09:23 ID:xxVwpjb5
つうか
ナイマンさんはもう爺さんだぞ
856名無しの格闘家:04/05/31 09:32 ID:WdcD/FpO
空手って、かっこいいです!日本人なら格闘ではなく武道の道に励みましょう・・
857名無しの格闘家:04/05/31 09:39 ID:NfbPxpuG
まぁイメージ悪いからな今のK-1.雑魚用意して負け試合やって
参戦させてワールドGPかなんかで公開処刑して
「よく頑張った。来年また奮起してうんたらかんたら・・」
って事でK-1の犬にする策略だろう。K-1の選手は全員そうだし。
バンナも最初敵だったしホーストもアーツ倒すまでキック界からの視覚、
サップもそうだしね。石井館長のやり口はいまだに続いてる。
来年当たりはテセイラとか普通にK-1選手として戦ってるだろうy
858名無しの格闘家:04/05/31 09:46 ID:BTXn6wTq
>>853
金的を予想し対応しながら試合やるって大変そうだね。
859名無しの格闘家 :04/05/31 10:49 ID:tADF0OHX
最近のK−1は負けが多いね
860名無しの格闘家:04/05/31 10:52 ID:2/767gBY
なんだかんだで金的・頭突き・噛み付き・目潰しが最狂
ナイマン総合でやってくれないかなぁ
861名無しの格闘家:04/05/31 11:06 ID:3+gFNrF0
Kは終了した
862名無しの格闘家:04/05/31 11:11 ID:tADF0OHX
>>860
すでに藤田にシメあげられたが・・・
863名無しの格闘家:04/05/31 11:16 ID:Tpff0CWK
クズ興行
864名無しの格闘家:04/05/31 11:17 ID:QH8/Wxfl
藤田にやられたナイマンがやたら強く見えたな。総合ルールだったら極真の日本選手なんか
ナイマンに勝てるのいなそう。
ミルコだったらあの状況でもナイマンくらいハイキックでKOできそうだよね。
865名無しの格闘家:04/05/31 11:18 ID:2/767gBY
>>862
ちがうよ、総合で確信犯的に金的入れてほしいんだよ。
マジで革命が起きるぞ
866名無しの格闘家:04/05/31 11:19 ID:3+gFNrF0
ナイマン総合糞弱い・・・・
RINGSがKOKルールになるとトンズラ
Pで、今より全然弱かった藤田に子供扱いされるし
867名無しの格闘家:04/05/31 11:20 ID:PE92ntAL
マジならゴルドー。実際に失明させた奴をリアルに見たのはゴルドーだけ。
868名無しの格闘家:04/05/31 11:22 ID:0YVK2Ja4
TVで見た。ナイマン戦マジでワロタ。
他はおぼえてねぇ
869名無しの格闘家:04/05/31 11:26 ID:cvD3bpSK
極真は興行に手を出すな
870名無しの格闘家:04/05/31 11:27 ID:H7OwyX4v
ナイマンらしいね。あいつらを制御するのは無理。

顔面無しでも顔面に来たパンチをよけろよ。
大したパンチじゃなかっただろ。
871名無しの格闘家:04/05/31 11:32 ID:QH8/Wxfl
実際にナイマンてトロそうだよね。田中健太郎は試合に勝ったけど(相手の反則負けだが)
喧嘩には負けたって感じですね。
872名無しの格闘家:04/05/31 12:22 ID:BTXD2zRF
>>824
プロスポーツは基本的にショーだよ。
ルール云々よりも、客が沸く事が大事。
格闘技にヘンな幻想を持つのは止めた方が良いよ。

873名無しの格闘家:04/05/31 12:26 ID:beS5Odxb

結局、K1がプロレスと極真に全敗したことだけが事実だな。

K1よわっ!

874名無しの格闘家:04/05/31 12:40 ID:fdw4Xvfz
【感想】

1.フェイトーザはパンチがうまくなってた
  K-1本戦で期待できそう

2.黒人のデブの人は負けたけど、いい動きしてた

3.ナイマンなんか呼ぶな今更
875名無しの格闘家:04/05/31 12:47 ID:MDaYWk3r
>>842
糞つまらん野球の延長のせいだよ…
野球は球技の中で一番つまんねんだよ!
876名無しの格闘家:04/05/31 12:49 ID:YYl8NXA6
地上最強の空手、とかでかいこと言ってる割に
顔パンチされると何にもできないのは情けないね
877名無しの格闘家:04/05/31 12:51 ID:htlCMmwU
いや、あの反則はいくらなんでも酷いだろ。
最初から顔面ありってしとけばもう少しまともに戦えたかと。
878名無しの格闘家:04/05/31 12:52 ID:3nP6dVlI
極真が興行的に生き残るには素手で顔面パンチありみとめるしかないよな。
少林寺拳法のヨーロッパ支部の連中が実際にスパーでボコボコにやってるの見た。
直突きのみに制限してたけど、かすっただけで顔面あちこち切れまくってて迫力緊張感十分。
無茶苦茶あぶなそうだけど意外と大丈夫みたい。
このルールだともの凄く間合い遠くなるんだな。
パンチかいくぐって連打の応酬なんかできない。
技術ある奴らがやったらマジで面白いはず。

879名無しの格闘家:04/05/31 12:54 ID:fdw4Xvfz
顔面アリにしたら小が大に勝つチャンスはなくなるから、やらないと思う
880名無しの格闘家:04/05/31 12:54 ID:xX0M2Mv3
ナイマン戦がベストバウト。
881名無しの格闘家:04/05/31 12:57 ID:BTXD2zRF
素手では見た目にも残酷だから、薄いグローブにするとか。
てか、これまで通り質実剛健にやって行けばよいと思うんだが。
若い人の入門者が減ってるのか?
882名無しの格闘家:04/05/31 13:03 ID:GmkOAjVk
空手マッチはまともな選手同士ではあまり面白く無いな
テセイラは早くグローブつけてやるべきだ
レチもスピードあるし パワーもあるから期待出来そうだね
グラウベはグローブで勝つ勘がついて来たと思うけど
アリスターの変わりに今度の大会出れば良いのにな
883名無しの格闘家:04/05/31 13:19 ID:Ynk9SF/Y
外国からの通信衛星みてるようだった。

フジ>TBS>>>テレ朝=日テレ
884名無しの格闘家:04/05/31 13:19 ID:Mhtv+ACX
どうでもいいが、
一撃のスレがここまで伸びれば
ダニ皮の作戦は成功なんじゃね?

前回の一撃スレなんて
150くらいで沈没したのに。
885名無しの格闘家:04/05/31 13:27 ID:nCUPXD/T
>>884の頭の中

掲示板=世の中
886名無しの格闘家:04/05/31 13:44 ID:WdcD/FpO
"ナイマンの反則を期待したのは谷川君ですか?それとも松井君?
887名無しの格闘家:04/05/31 13:56 ID:rsNKnnue
フィリォのガードが拳一つ分下がってた
ボスに改造されたのかな
888名無しの格闘家:04/05/31 14:08 ID:5JMMbSwD
極真といえば許永中と統一教会
889名無しの格闘家:04/05/31 14:09 ID:kQpndcTE
ナイマンのあの淋しい目を見たか?
この業界で何十年も貢献してきたのに噛ませ犬にされたんだぜ?
負けるにしてもただでは負けたくなかったんだろうよ
890名無しの格闘家:04/05/31 14:16 ID:5JMMbSwD
ナイマンの試合はさすがプロだと感心させられた。ちょっと太っちゃったけどなw
891名無しの格闘家:04/05/31 14:26 ID:AIEne9tg
ナイマン爺さんには大いに笑わせてもらった。
あの世代のダッチファイターは未だ血気壮んやね。

あとレチに負けたけどビッグファムって奴、極真の大会出てもイケそう。
892名無しの格闘家:04/05/31 14:31 ID:ATkT9KGq
擁護しようが無いほど糞大会だった。
もはや極真の試合は正視してられない・・・。

ナイマンだけが面白かった。どうせならテイクダウンとってパウンドとかも
やって欲しかった。なんだよ、あのヘボイ空手家は。
大山的にはああいうの最低なんじゃないのか?
893名無しの格闘家:04/05/31 14:36 ID:fdw4Xvfz
>>891
俺もビッグファムには正直おどろいた。
もっとしょぼい動きを想像してたんだが。
あいつは使えそうだ。
894名無しの格闘家:04/05/31 14:36 ID:AIEne9tg
>>892
大山的には最低でしょ。
「殴られる方が悪いんだよ、キミぃ!」
895名無しの格闘家:04/05/31 14:36 ID:kQpndcTE
極真では何連打まで「一撃」って呼ぶんですか?


158 :名無しさん@お腹いっぱい
896名無しの格闘家:04/05/31 14:46 ID:FrIseQW8
しかしなんだかんだ言ってもKO多ければ楽しいね
大会自体は見てて面白かったけど
今後のグラウベに期待するよ
897名無しの格闘家:04/05/31 15:03 ID:rJRJYgXx
んで今回の大会がおわって谷川はなんかいってないの?
898名無しの格闘家:04/05/31 15:04 ID:ducTLs/G
型に捕らわれた空手界に風穴を開け、実戦主義を提唱した極真の存在は重要
な意味があった。日本の格闘技興行の隆盛を担った存在の一つでもあった。
が、皮肉な事に今、その極真が時代遅れの形骸化された存在となってしまった。
時代は変わる。空手ダンスと呼ばれるのは今の極真なのだ。
ナイマンの「一撃」の意味を解説の老空手家は理解しただろうか?
899名無しの格闘家:04/05/31 15:08 ID:kCozxG6f
弱いなあ、ボンヤスキー弱いなあ、元々足ケガしてたうえに風邪気味で
体調悪いセフォーや、増量上手くいってなくて調子悪いイグナショフが
参加してて、後は弱い選手ばっかのGPに運良く優勝しただけの存在でしか
ないよボンヤスキーは、おまけにアビティのパンチでぐらついてたしな。
900名無しの格闘家:04/05/31 15:16 ID:ducTLs/G
けなすだけならガキでも出来るなww
901名無しの格闘家:04/05/31 15:32 ID:zPsXGYWL
>>894
大山的とは、何ぞや?
902名無しの格闘家:04/05/31 15:46 ID:AgkE3aWo

曙・サップを温存云々いってたらしいよw
つか,温存か?
903名無しの格闘家:04/05/31 15:49 ID:5JMMbSwD
曙はでっかい着ぐるみ
中に誰が入ってるかで強さが変わるよ
904名無しの格闘家:04/05/31 16:46 ID:LtTRJN5y
まあ昨日の試合観てフィリオにはあらためて失望したな
いつもどおり3R目で切れるスタミナしあいかわらずパンチは後傾しながら打つし
昔はファンだったが正直もう引退して欲しい
905格闘技評論家:04/05/31 17:19 ID:IvF26s7s
ハンスナイマンのような試合だけが世間一般に印象に残るんだよ。
ナイマンのように反則でも何でも危険そうな殺気を放って相手をボコせば
それでいい。UFOの頃の初期のドンフライやジェラルドゴルドーなんかを
思い出したいい雰囲気だった。あれでさらにチョークとかして田中を締め
落としたりすれば良かった。
猪木もそうだが負けそうになったり、相手有利のルールだったら平気で
目をくり抜いたり、肘をいれたり、噛み付いたり
するそういう殺気だった試合を作れる格闘家は一流だろう。
まぁ全ての試合反則だらけの興行じゃ成り立たないから数試合はそういう
殺気のある選手を入れておくといい。
ナイマンはまだ軽めの反則だったけど、相手を落としたり失神させて
客を挑発しながら退場していくぐらいがいい。
906名無しの格闘家:04/05/31 17:24 ID:PTSk8XTA
漫画の読みすぎですね
907名無しの格闘家:04/05/31 17:25 ID:sq7VqRvq
>>905
技術の裏打ちがない殺気なんて面白いか?
決められたルールの中で、いかに相手を倒すかが醍醐味なのに。
単にイッちゃってるだけの格闘家なんて、一人もいらん。
ナイマンなんて、単なる駄々っ子にしか見えないよ。
908名無しの格闘家:04/05/31 17:27 ID:yIE7Wg77
最近のターザンはK−1ヨイショをやめてPRIDEを絶賛している。賄賂でももらったん?
■PRIDE、K‐1、ノアに思うこと。
※6月1日、6・20「PRIDE」GP準決勝大会のカードが発表される!?
 なんでも6月1日には「PRIDE」のグランプリ準決勝大会のカードが発表される
という噂をきいた。

 今、“勝負論”としてファンが興味を持っているのはプロレスでもなければ、「K‐1」
でもない。「PRIDE」なのだ。

そのことがもうマット界に定着してしまっているのだ。たとえば「K‐1」は次から
次へと興行をこなしていくことで精一杯。

だから昨年のGP王者、レミー・ボンヤスキーを極真主催の大会“一撃”に出場させざる
を得ないのだ。

そうするとどうしても中身とか内容が薄まってくる。「K‐1」ははっきり言って
手を広げ過ぎている。

これを勢力拡大症候群という。たぶん石井和義元館長の野望と野心がそうさせているのだろう。

「K‐1」の勢力拡大進行作戦は、求心力と勝負論の二つを低下させていく結果になる
かもしれない。すでにその傾向が出ている。
(中略) 
 「PRIDE」の話に戻るが小川の次の対戦相手はジャイアント・シルバで間違いない。
小川はノゲイラとやってもいいと言っているが、あれはマスコミ向けのサービス発言。

 決勝戦に出場するための小川の相手は、ここではシルバでけっこう。あえて多くは
望まない。その先にあるものへの期待感があまりにも大きすぎるからだ。

 お楽しみは決勝大会でありなのだ。ノゲイラ、ヒョードル、小川、ハリトーノフの
4人が残ったらもう言うことなし。これこそ正真正銘の勝負論の試合になるからだ。
http://www.ibjcafe.com/talk/tarzan/d/2004/20040531084251.htm
909格闘技評論家:04/05/31 17:28 ID:IvF26s7s
>>907
一般に強く印象に残ったのがナイマン戦という事実がある。だから
格闘技を普段から知っていて目が肥えたファンには普通の試合に映るだろう。
910名無しの格闘家:04/05/31 17:28 ID:SyzQsCk7
911名無しの格闘家:04/05/31 17:29 ID:570GfYVg
あー早く藤田VSフィリォが見てえ〜藤田、締め上げろ!
912名無しの格闘家:04/05/31 17:36 ID:aWrUhczb
つーか K−1はもうどうせ「プロレス路線」なんだから、ラスボスとして
ステロイドとウェイトで鍛えたマッチョ谷川がヒクソンと戦ってくれ。
913名無しの格闘家:04/05/31 17:48 ID:+BpKQblw
セスのキックって変だったね!
914名無しの格闘家:04/05/31 18:04 ID:U7zqkt5s
ナイマン、懐かしかったなあ
大馬鹿だったけど。ぷぷぷ
915名無しの格闘家:04/05/31 18:06 ID:kIL3lIoT
セス自分でロー打ってガードされてイタイイタイを3回くらい繰り返してた
916名無しの格闘家:04/05/31 18:06 ID:+mJV3SD9
ボンヤスキーはくさい演技で勝っただけですからw
917名無しの格闘家:04/05/31 18:09 ID:fdw4Xvfz
基本的にナイマンやディック・フライは立ち技でも総合でも
トップには歯が立たない中途半端なレベルなんだよね
だから反則するしか出来ないんだよ

元リングス外人は活躍してるの多いけど、初期リングス外人は
何やらしてもダメだった
918名無しの格闘家:04/05/31 18:09 ID:9CmNcBC1
方ヤヲって相手は本気だからボンの中の人もたいへんだと思うよ。
919名無しの格闘家:04/05/31 18:20 ID:OSZlv0kf



メインを喰ったナイマン最高!!


920名無しの格闘家:04/05/31 18:27 ID:4a5h+A8G
試合内容は置いといて、テレビ朝日の番組の作り方はまあまあ良かった。
深夜枠なのでCMが多いのはしょうがないね。
比較すると、日テレがいかに最悪かということが本当によくわかるなあ。
921名無しの格闘家:04/05/31 18:33 ID:kIL3lIoT
あの番組のCMの多さは異常だよ、いつも思うが
922名無しの格闘家:04/05/31 18:54 ID:u/xYZeIZ
もう終わったのかな?と思ったらまだやってるしw
923名無しの格闘家:04/05/31 19:00 ID:HTRcjNFL
マーブリックさんって滅茶苦茶弱くない?
赤石にボコられるし、中迫さんには子供扱いされるしさ。
924名無しの格闘家:04/05/31 19:00 ID:kIL3lIoT
マーブリック、あれで本人はやる気満々なんだから信じられん
925名無しの格闘家:04/05/31 19:03 ID:iLH3oOcA
ナイマンは今後もK−1に参戦してお笑い路線を追及するべき
926名無しの格闘家:04/05/31 19:27 ID:TIQ2BA+U
スタントマンの試合面白かったよ。
「ガタイのいいだけの喧嘩好きな素人」の動きがリアルに見られたから。
いい加減な構え、大振りパンチ、虚勢、技術が無いけど人間臭くて。

俺は今回の興行は地味なが面白かった。極真ルールも悪くないと思う。
もちろんナイマン最高。最低だったのはナイマン戦のレフェリー。
2発目でもう頬骨折れてなかったか?減点にもしないし。
俺だったら2度と呼ばない。TVで素手の顔面攻撃が見られるとは思わなかった。
927名無しの格闘家:04/05/31 19:58 ID:bwgsaDkd
総合の専門ばかりだったK-1軍団。
928名無しの格闘家:04/05/31 19:59 ID:e0wy79r3
ケンカっていうのは、何やってもいいんだよ。
別に目を突こうが、金的入れようが、ビール瓶で頭ザクザクにしようが。
ただ、普通の感覚持ってる人間はそこまでしない。
ケンカでもルールを最低限のルールを破ってきたら、それに対応しなければならない。
昨日のナイマンの試合は、試合じゃなくて喧嘩を仕掛けた訳だ。
とにかく、武道だったら、それに対応出来なければ、やってる意味はないんでねえの。
それを考えると、昨日の空手家は全然駄目だった。
ナイマンの方が度胸も器も何倍も上に思えた。
それと、極真にさんざんバカにされた伝統空手の意地を見せたように思えた。
929名無しの格闘家:04/05/31 20:01 ID:PTSk8XTA
漫画の読みすぎです
930名無しの格闘家:04/05/31 20:19 ID:lvTwKOP6
純K1じゃないような選手集めて空手の奴とキックの試合。

レベルは高くないが普通にキックの試合してるだけで十分おもしろかった。

それでも視聴率は色物集めておかしなことやってるほうがいいのだろうか。
931名無しの格闘家:04/05/31 20:23 ID:sq7VqRvq
>>928
度胸も器も上だったら、反則しないだろ。
弱い奴、気の小さい奴が、痛い思いをしたくないから卑怯なことするんだよ。
顔面ぶち抜かれても、自身は決してやり返さなかった田中の姿勢は、高潔で美しい。

見た目の派手さに気をとられてナイマン最高なんて言ってる奴は、
なぜ現在のK-1がイロモノイロモノと言われているかをよく考えろ。
932名無しの格闘家:04/05/31 20:31 ID:KsJSsQ4C
ナイマンはバカなんだよ
933名無しの格闘家:04/05/31 20:35 ID:9eIFvr0B
>>931
俺もそう思う。
昔の極真でも顔面ばっか狙ってる人とかいたみたいだけど、
そういう人は弱かったっていうし。
多分始まってすぐに(このルールでは)勝てないことを理解したんじゃないかな。
無い頭で考えた面子を守るための唯一の手段だろ、試合自体をを潰すことが。
934名無しの格闘家:04/05/31 20:36 ID:2/767gBY
別にナイマンはかっこよくなかったよ。
単に3回同じボケを繰り返したのがたまらなく面白かっただけ。
珍プレーっすよ。珍プレー
935最弱認定委員会 ◆dE1JBA1NTw :04/05/31 20:37 ID:/eE8R1D5
次回はゴルドーが出るよ
936名無しの格闘家:04/05/31 20:48 ID:jO46snfS
>>933
最初から顔面にパンチ出してたけど
937933:04/05/31 20:55 ID:9eIFvr0B
そうなの?関西なんでみてないんだわ。
でもこういうの「おいしい」とおもってるんだろうなぁ、谷川は。
俺はそういうの嫌い。スポーツなんだから。
938名無しの格闘家:04/05/31 20:59 ID:bDVjWiY/

 ナイマンは試合に勝てないと思ったから反則した。まじで糞。
だけどそれに輪をかけてうんこだったのは田中健太郎だろ。武道空手
を自称してるのに、あんなに無様に顔を殴られて何一つやり返すような
気概を感じさせてくれなかった。最悪の事態になっても何もしない
ところは、現代日本を象徴してるような気がした。

ああでもレフェリーが一番糞だったね。自分の果たす役割を
全く果たしてない。
939名無しの格闘家:04/05/31 20:59 ID:jO46snfS
>>937
例えばサップが負けそうになって反則したのとかとは違って
最初から顔面にパンチ出して合計3回ぐらい試合が止まった。
実況スレでは「こいつ絶対ルール分かってねー」って言われてた。
940名無しの格闘家:04/05/31 21:03 ID:gPR+e5Qc
■コメント
■田中 「応援してくれた人に申し訳ない」

――けがは
 軽く縫った。
――どれくらい切れましたか
 自分は見ていないので分からない。
――あのような試合になってしまいましたが
 応援に来てくれた人に申し訳ない。
――顔面パンチのダメージは? クラクラきた?
 特にない。顔面パンチは来るだろうと思っていて想定して臨んだが……かわせなかった……。
――試合前から(顔面パンチ)来ると思っていたのですか
 はい。(極真ルール)空手は初めてなのでもしかしたらあるかと思った。
――初の「一撃」の舞台は
 派手な演出がどうかと思ったが、あがらなかった。
――リングの印象は
 思ったより狭かった。
――今後の目標は
 全日本での優勝、目指して頑張る。
――怒りはありますか
 相手に怒ってもしょうがない。普段の稽古から実戦を想定しないといけない。
――また「一撃」に出たいですか
 機会があれば是非。
――グローブ戦は
 今は空手に専念する。見てる分にはやってみたいなとは思っていたが……。
――顔面パンチの練習は
 ある。最初から(顔面パンチ)有りのルールでの試合なら、もうちょっと違う動きが出来たと思う。
941933:04/05/31 21:08 ID:9eIFvr0B
田中健太郎かわいそう・・・
多分、今頃になって「やり返すべきだった」とか後悔しちゃって、
枕を濡らしてるんじゃないか。
これほど悔しい試合は無いだろう。
強くなれ!!田中健太郎!!
942名無しの格闘家:04/05/31 21:12 ID:YDJi0QKc
――顔面パンチのダメージは? クラクラきた?
 特にない。顔面パンチは来るだろうと思っていて想定して臨んだが……かわせなかった……。

特にない。って……
おまえ、軽い左ジャブでフラフラしてたやん!(藁
943名無しの格闘家:04/05/31 21:14 ID:gPR+e5Qc
インタビューの時点でダメージあるかってことだろ
944名無しの格闘家:04/05/31 21:14 ID:DjpMMG4h
大山総裁もあの世で嘆いてるだろうな
分裂騒動の時よりインパクトあったな
ありゃ蛇が蛙に睨まれたなんも出来なかったようなもんだろ
ルール上でしか戦えない我慢強い空手家作って何が嬉しいんだろ?

つーかナイマンは勝つ勝てない以前に
契約とかルールとか極真とかk1に不満があったんだろうな
最初っ〜最後まで顔面狙い続けたし
945名無しの格闘家:04/05/31 21:17 ID:gPR+e5Qc
不満があるなら出場しなければいい
高額なファイトマネー取ってまともに興行やれないような人間を養護するのは
正に日本人だけ
946名無しの格闘家:04/05/31 21:18 ID:LtTRJN5y
殴り返したら松井館長が文句言うに決まってるから殴り返せるわけが無い
今の極真のふいんき(ryを知ってる奴なら分かるだろ
もし館長が緑なら選手も殴り返すかもしれないけどね
松井館長は試合場での礼儀にこだわりまくるからね
昔のペタスK1でのガッツポーズすら批判してたし
947じゅん:04/05/31 21:19 ID:/DFoyHTR
日曜の一撃には一体何人位の観客がはいったのですか?K−1のサイトみてもかいてないんだよね。誰か教えてくれませんか?
948名無しの格闘家:04/05/31 21:19 ID:ducTLs/G
田中をけなす理由はどこにも無い。一途に空手を続けてきただけだ。
やっぱ変わっていかないとね。武道では無く、格闘技という点に重きを置くのなら。
949名無しの格闘家:04/05/31 21:20 ID:gPR+e5Qc
はっきり言って昨日のナイマンは初戦のモンターニャと同レベルだよ
あれじゃ金払って見に来た客を侮辱しているのと同じだろ
950名無しの格闘家:04/05/31 21:20 ID:NXuOatbc
是非、また一撃空手ルールで見たい選手ですねえ
951名無しの格闘家:04/05/31 21:22 ID:DjpMMG4h
あの状態で殴り返せて
周りについてたセコンドが乱入出来る様な人材って
松井派に居るの?
952名無しの格闘家:04/05/31 21:22 ID:YDJi0QKc
ナイマソは笑いをとったのでプロとして合格。
田中健太郎もまたしかり。
いかれたナイマソとヘタレの健太郎だからこそ出来たコラボだよ、あのコントは。
953名無しの格闘家:04/05/31 21:25 ID:gPR+e5Qc
ああいうのを認めるようなプロレス的視点のファンが多いから
格闘技はいつまでたっても色物なんだよ
954名無しの格闘家:04/05/31 21:25 ID:euCuTbzX
とりあえず、蹴った後倒れるのは卑怯だろ。
あれは反則にするべき。
955名無しの格闘家:04/05/31 21:26 ID:LtTRJN5y
>>951
乱入したら多分破門じゃん。そういうの嫌いな人だからね館長は
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:33 ID:Vh+WbTmG
ナイマン戦は、なんだかんだいっても、
上段受けの稽古しながら実戦でだせない空手家が情けない
いっそうの事、一撃空手ルールは素手顔面ありでしれ!
大山道場に原点回帰ぢゃ
957名無しの格闘家:04/05/31 21:35 ID:YDJi0QKc
じっさい、田中が殴り返せなかったのは
殴り返して逆によけられたり、効かなかったり、返り討ちされたときの恐怖があったからだろう。
そういう、恐怖心で躊躇させたのはまあ確実だな
ナイマンのパンチは百発百中、全て一発で田中を戦意喪失に追い込んでたからな
あれぞまさしく『一撃』www
958名無しの格闘家:04/05/31 21:40 ID:X8H0AUyI
松井館長も現役の頃、顔面殴られてた。三瓶も殴られてた。
殴った香具師は同じ香具師だった。
959名無しの格闘家:04/05/31 21:41 ID:cwHkN2be
一撃を体現できたのはナイマンだけだな

960名無しの格闘家:04/05/31 21:43 ID:gPR+e5Qc
しかし幼稚だなぁ
961名無しの格闘家:04/05/31 21:44 ID:DjpMMG4h
一撃のMVPナイマン
受賞の理由、谷川が面白いと感じたから
これによりK1本戦にご招待決定
962名無しの格闘家:04/05/31 21:49 ID:2mSWnzHS
10年以上前に、ドン・中矢・ニールセンに相手の土俵のキックルールでリングに上がり、
頭付きまで入れて勝とうとした佐竹とは雲泥の差だな。

10年以上前の正道会館>>>>(追い越せない壁)>>>>>>>>極真
963名無しの格闘家:04/05/31 21:50 ID:PTSk8XTA
壁は乗り越えるものです
964名無しの格闘家:04/05/31 21:53 ID:DjpMMG4h
極真=ボデイを鍛える為のフィットネスジム
965名無しの格闘家:04/05/31 21:55 ID:OSZlv0kf
ナイマンはKO勝ち。
顔面攻撃を予想していながら、なんにもできないヘタレは要らん。

「タナカー!松井が泣いてんぞー!!」
966名無しの格闘家:04/05/31 21:55 ID:YDJi0QKc
極真=頭突きで釘を打つ宴会芸を習得するカルチャースクール
967名無しの格闘家:04/05/31 21:58 ID:cwHkN2be
>>966
>頭突きで釘を打つ

あれ凄いな
968名無しの格闘家:04/05/31 22:01 ID:t19LiHj6
谷川よろこんでなかっただろ
969名無しの格闘家:04/05/31 22:04 ID:YDJi0QKc
>>967
あれ腐ってる木だから
等級ハンズとかで宴会グッズ売り場に打ってるからw
970名無しの格闘家:04/05/31 22:06 ID:cwHkN2be
>>969
もしかして誰でもできるのか?w
頭突きでブロック割るのは?
971名無しの格闘家:04/05/31 22:09 ID:LtTRJN5y
>>970
必要なのは一瞬の覚悟と無意味な事をする勇気
972名無しの格闘家:04/05/31 22:10 ID:gPR+e5Qc
実際のところナイマンは何を考えてたんだ
あのルールくらい園児でも理解できるだろ
973名無しの格闘家:04/05/31 22:12 ID:YDJi0QKc
>>970
できるよ。大真面目な顔して雰囲気を出す演技するのは訓練必要だけど。
あと、下段でバットを折るのもね
974名無しの格闘家:04/05/31 22:16 ID:cwHkN2be
>>973
下段でバットってどういうトリックがあるの?
975名無しの格闘家:04/05/31 22:21 ID:gPR+e5Qc
>>974
割りやすい木目の向きがあって
正しく蹴れば折れる
石井元館長がその辺をビデオで解説してたな
問題はそれを思い付くかどうかだな
松井館長の掌底寸剄瓦割りとかね
最初に考えてやったもん勝ち
特許みたいなもの
976名無しの格闘家:04/05/31 22:21 ID:DjpMMG4h
元々極真ってこんなヘタレだったのか?
昔憧れていた喧嘩空手は単なる幻想だったのか?

実際腰抜けでも弱くていいんで、あそこは殴り返すべきだっただろ?
松井館長から波紋食らっても、全国に居る門下生達からは尊敬され
ある意味伝説になったんじゃないのか?>まぁ今回もある意味伝説になったがw
977名無しの格闘家:04/05/31 22:22 ID:1EgSIEm9
何だかんだいってナイマンの話題で持ちきりだね(藁)
田中はさ、1回目のスリップで完全に相手から目を背けてたやん。
寸止め空手だとさ、倒れた状態で極めをかまされると1本だから、
みんな必死になって、足をバタつかせて、相手の追撃を避ける。
でもさ、田中はさ明らかに「審判止めてくれ〜」って感じで
倒れた時点で、完全に仕切りなおしに気持ちがいっていた。
大山総裁が会場にいたら田中なんて即破門やね。
978名無しの格闘家:04/05/31 22:24 ID:Vh+WbTmG
かの芦原英幸も顔面パンチのスペシャリストってことだし
実戦を想定してる空手って顔面への手攻撃必須だべ
そろそろ極真も真剣に原点回帰したほうが良い
大会ルールも変えれ
979名無しの格闘家:04/05/31 22:25 ID:gPR+e5Qc
>>976
あの程度で頭にくるんじゃ、ちょっとガキ過ぎないか?
980名無しの格闘家:04/05/31 22:26 ID:cwHkN2be
>>975
サンクス
頭突きで釘とかブロックとかもトリックあるの?
981名無しの格闘家:04/05/31 22:27 ID:R+/ABST+
今のk1よりずいぶんと面白かった気がするな。
ナイマンに関してはなんだかしらけたが。
みんな技術を使って倒そうとしてたからかな。
パフォーマーもいなかったし。
でも今のフィリョに勝てないってのはやっぱレベル落ちてるよな。
いまのk1。
982名無しの格闘家:04/05/31 22:29 ID:gPR+e5Qc
>>980
トリック的なものは無い
できなそうだけど、やってみると意外とできるって部類
もちろん素人がいきなりってのは無理だけど
中国の丈夫なおっさんとかもやってるでしょ
983名無しの格闘家:04/05/31 22:36 ID:YDJi0QKc
バットは試し割り用のバットが売っていたはず
984名無しの格闘家:04/05/31 22:37 ID:gPR+e5Qc
普通のバットでも折れるよ
道場の女子でも折れたからなぁ
ミズノのバット
985名無しの格闘家:04/05/31 22:42 ID:BCIgb6QY
「それもしかして空手?」って感じだったね、田中は。
986名無しの格闘家:04/05/31 22:44 ID:n5LcA7so
↓バカにされてるとも知らず周りにk1博士と言われて喜んでる毛ーヲタ
987名無しの格闘家:04/05/31 22:45 ID:9eIFvr0B
スマップの中居ってバット折りで骨折しなかった?
988名無しの格闘家:04/05/31 22:46 ID:gPR+e5Qc
田中は町で絡まれても喧嘩しなさそうだもんな
989名無しの格闘家:04/05/31 22:46 ID:w+Q0dCRE
田中は顔面殴り返すべきだったという意見が多いけど、
支部長やってて子供の指導もしている田中が公衆の面前で反則犯すわけにはいかんだろう、
ただ一方的にやられまくる姿を見て、若い門下生達がどう思ったのかは気になる。
990名無しの格闘家:04/05/31 22:47 ID:gPR+e5Qc
>>987
失敗すると当然そういう事態になる
でも何で仲居がバット折りなんかしたんだ
991名無しの格闘家:04/05/31 22:48 ID:1FN15260
田中とナイマソがガチでケンカしたら、どっちがかつ?
992名無しの格闘家:04/05/31 22:49 ID:/A5GURmK
ナイマン蹴り
993名無しの格闘家:04/05/31 22:50 ID:gPR+e5Qc
どんどん小学生同士の話しみたいになってくなw
994名無しの格闘家:04/05/31 22:53 ID:gPR+e5Qc
>>989
田中先輩ならああなるだろうなって納得してるんじゃないの
指導員の性格くらい把握してるでしょう
995名無しの格闘家:04/05/31 22:55 ID:DmJ7GLk3
鈴木国博最強
996名無しの格闘家:04/05/31 22:56 ID:DjpMMG4h
>>989
状況に応じての判断基準を見せとかないと逆に指導者としては駄目じゃないの?
そら一発目に関しては相手も勢い余っての攻撃だったかもしれないし

そこでイキナリ相手の顔面に殴りかかるってのはやっちゃあかんだろうが
二発目、三発以降は明らかに相手はその気があっての攻撃だし
ここは我慢じゃないだろう?>自身を守る為の正当防衛として
997名無しの格闘家:04/05/31 22:56 ID:1EgSIEm9
まあ、あり得ない話だけどさ
極珍の選手が寸止め系の空手家と
寸止めの試合を行ったとしたら、
確実に当てるでしょ?
で、反則負けになるけど、きっと今回のナイマンみたいな
悪びれない態度をしてると思うよ。
998名無しの格闘家:04/05/31 22:57 ID:M4w67yZG
何が凄いってCMに入るたびに3分以上CMが明けないってとこが凄い
999名無しの格闘家:04/05/31 22:57 ID:gPR+e5Qc
1000
1000名無しの格闘家:04/05/31 22:57 ID:9eIFvr0B
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。