【ザ・ラスト】近藤有己vsヴァンダレイ・シウバ【サムライ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
836プロレス博士:04/08/17 18:15 ID:ywZIOiBv
 松井はヒョードル相手でも、10分以上粘りそう(笑)。
837シウバ完勝! ◆9V/0SSwOKw :04/08/17 18:16 ID:buTJX+Xl
近藤の土俵で見事なまでに完勝だからな
いままで通ぶってシウバ弱いとか言ってたヤツも
シウバの強さを認めたんじゃね?
838名無しの格闘家:04/08/17 18:16 ID:O9GHys6A
「寝る」という選択肢は最初から近藤は考えてなかった気がする。
839名無しの格闘家:04/08/17 18:17 ID:UNx5VEvl
>>832
だから 今やっても負ける率の方が高いけれど、二十代だったら体力も勢いも
あるし 技術的な伸びシロもあるから、ジャクソン&シウバの間に割って入れたんじゃないかって事。
840プロレス博士:04/08/17 18:17 ID:ywZIOiBv
 でも、近藤はスタンドでプレッシャーを与えていたよね、
あれはどうなのかな?なぜシウバがじりじりと下がったのか。
 シウバのああいうシーンはめずらしかったのだが、作戦か?
841名無しの格闘家:04/08/17 18:20 ID:UNx5VEvl
>>838
そんな気もするけれど、フィジカルで優る打撃屋相手にするなら 加えておくべき
選択肢なんじゃないの。
842名無しの格闘家:04/08/17 18:21 ID:/6JO76uf
不用意なローが全て
アレがなければもう3分は持った
843名無しの格闘家:04/08/17 18:21 ID:oo5yowr+
格闘技では「AがBに勝ったからBに勝ったCはAより強い」
と言う三段論法さえ全く通用しないのに
負けた時間で強さなんて計れるわけ無い・・・。
844シウバ完勝! ◆9V/0SSwOKw :04/08/17 18:22 ID:buTJX+Xl
近藤がグラウンドするって事は
上(ももせ)を狙うって事だから
結局、打撃でプレッシャーかけて
シウバがタックルにくる状況を
作らないと駄目なわけで。
845名無しの格闘家:04/08/17 18:25 ID:O9GHys6A
>>840
桜庭戦でもあったよ。
圧力で下がるというよりカウンター狙いの待ちの姿勢だよね。
>>841
勿論そうなんだけど近藤は多分考えてなかったんじゃないかな?
846名無しの格闘家:04/08/17 18:28 ID:5yMb5Gh6
シウバ相手に立って戦うのは無謀だろ
847名無しの格闘家:04/08/17 18:29 ID:JENQ5y05
残りで勝てそうなのはパンチで打ち勝つならビクトー、ペース支配ならクーツアかな。
こいつら強いけどPRIDE基準なら塩扱いされそうなのがアレ。
もちろんランペイジもインサイドガード対策とハイ、ヒザにキッチリ対応できれば打倒の最右翼。
848プロレス博士:04/08/17 18:36 ID:ywZIOiBv
 まあシウバは、あれだよ。
 アレクに大苦戦を強いられたが、あれはなぜかって言ったら、
アレクのテイクダウン能力の高さをシウバが警戒したからだよ。
 今回は近藤相手だから、テイクダウンの心配なしに思いっきり
打撃打っていた。
 近藤はタックル決めるつもりなくても、一度くらいそぶりを
見せた方が良かったな。まあ危険だが。。。
849名無しの格闘家:04/08/17 18:36 ID:UNx5VEvl
>>847
他でも言われている事だけれど、ビクトーはパンチ自体は速いけれどボクテクは
そんな無いでしょ。今のシウバにカウンター取れる程。
だったら、リデル相手に余裕で打ち勝てるわけだし。
850名無しの格闘家:04/08/17 18:44 ID:AJEfpBrB
「シウバはデフェンスが下手!パンチ結構もらってるじゃんwwこりゃ打ち合えばいけるな!」
と、思って打ち合いに持ち込んだ近藤がアホだったってことだよ。
実は近藤は打ち合いはあまり得意ではない。打撃系とあまり試合してないし。
851名無しの格闘家:04/08/17 18:45 ID:JENQ5y05
ビトーもリデルも当て勘は良いよ。特にビトーは総合では珍しいキッチリした
ストレートが打てる選手。
ちなみにリデルとランペイジの試合はボディワークの有無が勝敗を分けたと思う。
でもあのランペイジのボディワークの多様が高い蹴りを食いやすい原因になってイーストマンや
シウバに負けちまうわけだけども。
852名無しの格闘家:04/08/17 18:59 ID:Z42CVKXY
ビクトーってボクシングで一時五輪候補とまで煽られて
なかったっけ?

ノゲイラもナショナルチームとボクシングの練習してて、
スポーツ紙的には五輪も夢じゃないとか眉唾なこと
書かれていたけど、実際、ブラジルのボクシングのレベルって
どんなもんだろう。
853名無しの格闘家:04/08/17 19:00 ID:7wpY3vJ4
アセリーノフレイタスはブラジルじゃね?
まあいいよ柔術の方が大事なんだから
854名無しの格闘家:04/08/17 19:02 ID:L5dfHTox
しかしここまでシウバの強さが明白になってくると幻のカードとなってしまった
シウバX太刀光の試合が見たくなってきたな。
855名無しの格闘家:04/08/17 19:03 ID:JZ1uuvzr
田村の試合が1番よかったよ。
寝ても立ってもテクニカルだった。
856名無しの格闘家:04/08/17 19:08 ID:Z42CVKXY
>>854
GP2000のリザーブマッチだね。

太刀光はGGとの本戦に回って、シウバはシュライバー相手に
リザーブマッチに回ったという。

このときはフジテレビが主催になったおかげで、
当初のマッチメイクから変更になって、日本人vs外国人という
マッチメイクになったんだよね。

今のK-1に見られる地上波とのバランスが既にこのとき起こっていて、
その後、フジテレビは一時共催から外れることになった。

森下社長もしきりにPPV優先も打ち出して。
一つの転機には違いないね。
857名無しの格闘家:04/08/17 19:14 ID:zzqBKmMN
>>855
田村は近藤よりは良かっただけで、一番マシなのは吉田だろ
858名無しの格闘家:04/08/17 19:17 ID:JZ1uuvzr
吉田が1番肉迫してたけどテクニカルではなかった。
まあそれはシウバもだけど。
859名無しの格闘家:04/08/17 19:18 ID:JENQ5y05
ブラジルボクシングのレベル自体は低い・・しかしたまに出てくる世界王者が怪物。
ヘビーは層薄いだろうからもっとレベル低いだろうし。その気になれば総合や空手、キックの
選手がボクシングの日本ヘビー級チャンプになれるだろうってのと同じじゃないかね。
ノゲイラもビクトーも代表にはなれるだろうなあ。
ノゲイラとフレイタスは同じトレーナーに習ってて通常体重68kgのフレイタスと
スパーしたがボコボコにされっぱなしだったとノゲイラ本人がガチのインタビューで。
試合体重で40kg差があるんだけど。
860名無しの格闘家:04/08/17 19:23 ID:Z42CVKXY
アレクにもワンチャンスあった
861名無しの格闘家:04/08/17 19:25 ID:JLBwtYT6
ビクトーはノゲイラと違って
実際に代表になったけど腹壊して(ステロイダー時代だったから言い訳かな)
でほかのやつに譲ったんだよ。
862名無しの格闘家:04/08/17 19:26 ID:Z42CVKXY
>>859
なるほど〜。よくわかりました。ありがと!
863名無しの格闘家:04/08/17 19:36 ID:mrgbQRD8
近藤はいい試合しただろ
最初はいい具合に打ち合い全然パンチをもらわず相手に当ててた
ただ一発もらったらもう形勢逆転
体格差がありすぎた、どう体格だったら近藤が勝ってた可能性もあるな
864名無しの格闘家:04/08/17 19:37 ID:zzqBKmMN
あんなブザマな試合がいい試合なら、全員いい試合してるよ
865名無しの格闘家:04/08/17 19:48 ID:JZ1uuvzr
そら40キロも軽いやつ相手に思いきり殴りには行けないわな。
866名無しの格闘家:04/08/17 20:06 ID:Z42CVKXY
>>861
そういえばボクシングってあまりステロイドの話聞かないね。
筋肉をつけるより減量が基本だからかな。
867名無しの格闘家:04/08/17 23:09 ID:NltRlJs1
近藤が勝つとしたら飛び膝蹴りか接近して膝蹴りが入るくらいしか
シウバに勝てそうな気しないな。
868恵介:04/08/17 23:49 ID:w6G4sdbn
オレはまだ近藤は負けてないとおもう
シウバがあの反則を反省して、
パンクラスのベルトをかけてもう一度
正々堂々と戦うべきだろう
869名無しの格闘家:04/08/17 23:57 ID:zZtO4fBx
そんなことしたら無差別のベルトみたいに二度と帰ってこなくなると思うが。
ベルト全部流出したらシャレにならんだろ。
870名無しの格闘家:04/08/18 00:01 ID:GrwuqcyS
それ以前に

そんなベルト誰も欲しくないだろ

871名無しの格闘家:04/08/18 00:03 ID:fFAcB0sn
>>870
小川が秒殺されて八つ当たりするなよ、まさお。
872名無しの格闘家:04/08/18 00:12 ID:gezoiDCR
近藤、菊田、郷野、山宮、石川、佐々木、渋谷、あと高橋義生。
彼らがしのぎをを削りあってのベルト・・・
ウ〜ン・・・確かにシウバにとっては何の意味もないかも。
873恵介:04/08/18 00:25 ID:eG4q+clA
それにしてもあそこまであっさりやられると
パンクラスの存在意義がなくなる
874名無しの格闘家:04/08/18 00:28 ID:FyY5805p
パンクラスのベルトって今どこにあるの??
875名無しの格闘家:04/08/18 00:35 ID:pA7TGoWk
パンクラスを見てないからわからないんだが、近藤の階級には強豪外人選手っていないの?日本人だけでしのぎを削ってるの?
876名無しの格闘家:04/08/18 00:36 ID:acYaoDxP
何で肉体改造が売りのパンクラスなのに、近藤の体はショボいまんまなんだろう。
877名無しの格闘家:04/08/18 00:56 ID:wtpc5EJs
ロープつかんだストンピングが決め技だからノーコンテストだろ
878名無しの格闘家:04/08/18 01:09 ID:7bmpDosZ
ロープ厨はもう秋田
879恵介:04/08/18 01:10 ID:eG4q+clA
日本人が強そうだ、という思惑でパンクラスは
ここまで続いた経緯があるけど、外交して
ここまで負けるとは
880名無しの格闘家:04/08/18 04:03 ID:W9zwmlC8
近藤vsシウバを復習してるんだが、見直してみると近藤はそんなに悪く無いね
ステップも動きは良かったし、パンチでも押してる部分はあった。

でも攻撃力足りないよな、やっぱパンチもキックももう少しパワーあるやつ当てて離れ際の隙を少なくして欲しかった。
881名無しの格闘家:04/08/18 06:53 ID:ZVNqg4ll
シウバの踏み付けってよく見るけど
アレで試合決まったのってもしかして今回が初めてなの?
882名無しの格闘家:04/08/18 06:57 ID:W+qkQhHM
金原戦もTKがタオル投げたのはシウバが踏み付けてる時じゃなかった?
883:04/08/18 06:57 ID:5UndfO3g
 少なくともPRIDEでは今回が初めてだと思う。
 普通は逃げるなり防御するなりするもんなんだけど、
既に意識朦朧だった近藤は、まともに食らっちゃってた
からねぇ。
884:04/08/18 07:01 ID:5UndfO3g
 ああ、金原戦忘れてたよw
885名無しの格闘家
倒れる前に意識なくなってたような
のびてる相手を踏みつけに逝ってるように見えたけど