【究極格闘技】初期UFC【残酷ショー】Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの格闘家
総合格闘技の原点である初期UFC。
ノールールであるがゆえ、様々な物議を呼びました。
「これぞ本当の意味の格闘技である」と。
もう一方は「技術のない単なる喧嘩ではないか」と。
そのような中、沢山のスターも誕生しました。
ホイス、ケンシャムをはじめ、ゴルドー、パトスミ、キモ、
スバーン、アボット、タクタロフ、ファス、フライなどなど・・・
ルールが整備された総合格闘技が話題をさらう現在に、
改めて初期UFCの存在意義を語り合いましょう。

前スレ
【究極格闘技】初期UFC【残酷ショー】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1053165707/
2名無しの格闘家:04/04/25 05:30 ID:syaTu5Ih
晒しあげ
3名無しの格闘家:04/04/25 05:30 ID:E6wepNc+
4名無しの格闘家:04/04/25 05:33 ID:syaTu5Ih
ウププウププウププウプウプ
5名無しの格闘家:04/04/25 07:23 ID:9glnWpSt
総合格闘技が一番実戦に近い格闘技であることは認めるけど
たとえば喧嘩するときに寝転がりながら戦う人におまえらは美学
を感じるのか、という話だな。
もうひとつ言うならそれは高田総裁が常々言ってる「男」足りえてるのか、
つー話だな。

寝転がったら二人以上に喧嘩売られると終りだしなあ。
二人以上の素人に喧嘩で負けてしまうような人が
最強になってしまうことも
ありえるわけで。それはなんつーか「最強」と
言っていいものかどーか。
やはり最強論は幻想に過ぎないのだと思う。

総合格闘家だって一人一人はそのルール内で
どうにか勝とうとする姿勢が
見えるし、それは総合格闘技の中で最強足りえよ
うと思ってるに過ぎないのでは
ないかな。
6名無しの格闘家:04/04/25 08:08 ID:bhgxTRz5
ホイスは超強い
7名無しの格闘家:04/04/25 09:31 ID:TDDZ3YoC
>>5
あちこちで見掛けるコピペだが、
総合格闘技、喧嘩、さらにはボクシング、キックなど
それぞれのシチュエーションに特化してやらないといずれのジャンルにおいてもトップにはなれないわけで。
総合で結果出してる柔術系も、ブラジル的なタイマン思想が前提と言われてるし、
実質ルール無用の喧嘩屋を総合とか、キックのリングにあげちゃうとどうなるかはいまさら言うことも無いわけで。
8名無しの格闘家:04/04/25 15:28 ID:CdTv7vUL
もう一回あのルールで見たいな・・・
9名無しの格闘家:04/04/26 16:05 ID:9G8OMyid
age
10名無しの格闘家:04/04/26 16:16 ID:HcdgJstD
UFCとかUSJとか、よくわかんねーんだけどさ、
一番スゲェのはプロレスなんだよ!
11名無しの格闘家:04/04/27 21:00 ID:+Z6lULgP
初期最強
12名無しの格闘家:04/04/27 21:10 ID:ecG6e752
片手グローブ氏最強!!
13名無しの格闘家:04/04/27 21:13 ID:4M1UF7cn
最近PRIDEよりUFCの方が楽しいとは思うが
初期UFCは好きにはなれん・・・。
14名無しの格闘家:04/04/29 16:57 ID:BfX1cPkf
初期UFC借りれるとこはあるけど
買えるとこはなくなったな・・
15名無しの格闘家:04/04/29 17:32 ID:kMFjGdrQ
パトスミえがったなー
16名無しの格闘家:04/04/29 19:56 ID:XdTid2Y3
UFCウェルター、ミドル、ライトヘビーはPRIDEより面白いと思う。
17名無しの格闘家:04/04/29 21:06 ID:rc2QnDqz
ライトも日本人が絡んでくるし良い選手増えてきてる。
ヘビーも新しい時代に移りつつあって中々。

ただミドル級が最近微妙じゃね???王者に相応しい選手が
居ないというか・・・。まぁティトがミドル行くかもね。
18みつを:04/04/29 21:45 ID:GILDjz13
ノア
だけは
ガチ
19   :04/04/29 22:24 ID:WUpJbnkw
このころは本当に無差別だったな
今は逆に階級多すぎだけど
20名無しの格闘家:04/04/29 22:27 ID:rc2QnDqz
丁度良いでしょ。日本人は、階級気にしなさ杉。
今の日本の格闘技がプロレスの延長上にあるからだろうけど。
21名無しの格闘家:04/04/29 22:39 ID:l8hhoVU/
ブロッケンマンがラーメンにされちゃったのは衝撃だったな
22名無しの格闘家:04/04/29 23:47 ID:Fo3TnDsN
UFChits!持ってる香具師いる?
23名無しの格闘家:04/05/01 01:36 ID:9F9xYbyf
格ヲタは悪質な転売厨syspanを糾弾しろ!!

アマゾンで安く新品のUFCを買い占め
未開封で高額な値段でアマゾンで売っている
証拠↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=vhs-jp&field-keywords=Ultimate%20Fighting%20Championship&bq=1/ref=sr_aps_all_v/250-7585095-3975412

1000円引きを使い大量に購入したのだろう
もうほとんど買えなくなってしまったではないか
ついこの前までは全部買えたんだけどな・・
全部syspanになってる・・
24名無しの格闘家:04/05/02 03:36 ID:IhKg3GLD
age
25名無しの格闘家:04/05/02 04:02 ID:kcWrYXuO
ううううううんんんんんんこここここここ
26名無しの格闘家:04/05/04 13:43 ID:VXyWJQBW
うんこの茶色って血の色だったんだ・・・
27名無しの格闘家:04/05/08 01:18 ID:cMmRHWPs
うんこ
28名無しの格闘家:04/05/11 22:16 ID:Y/45g5DP
初期のUFCって残酷ということは聞いたことありますが、
死人が出たことってあります?
また、選手生命を絶たれた方とかいるんですか?
29名無しの格闘家:04/05/11 22:44 ID:HonIx42f
初期UFCは面白かったな〜
柔術を知ってる者とそうでない者の差がデカすぎた試合ばかり。
ガリガリのホイスが筋肉隆々の喧嘩屋に圧勝だからね。。
今じゃホイスなんてヘタすりゃ五味にも負けるかもしれんよ。
30名無しの格闘家:04/05/11 23:05 ID:ckC8MyVx
ホイスはシウバには勝てるからなぁ
31名無しの格闘家:04/05/12 01:55 ID:GggenUbc
UFC3にヤーブローが出たときは「こんなデカイ格闘家がいるのか」と驚いた。
そしてその弱さにも驚いた。なんですかあの肉ダルマは。
32名無しの格闘家:04/05/12 02:24 ID:dBYwY3tl
アマゾンで売ってるDVDは日本のプレイヤーで見れない的な事が書いてるけど
本当に見れないの?
33::04/05/12 02:35 ID:nBy4SKW+
初期UFCの心暖まるエピソード。(有名なので既に紹介されてるだろうが)
MMA史上最凶試合と言われるレムコ×ウィット戦だが、実はこの二人親友同士。
頭あぼーんしたウィットは見た目程深刻なダメージなかったらしく、翌日には
レムコとビール飲みながら登山を楽しんだそうな。
前日あれだけ凄惨な試合をした後に、二人でビール片手にマターリと何語り合って
たんだろ。
34名無しの格闘家:04/05/12 02:47 ID:GggenUbc
>>33
オーランド・ウィットだっけ? 頭に肘入れられまくって気絶した人。
死んだかと思ったわ。
35::04/05/12 03:17 ID:nBy4SKW+
その後日本で金ちゃんとやって、右ハイであぼーん。
その後も精彩欠いてたから、実はあの試合で壊れてたのかも。
36名無しの格闘家:04/05/12 03:21 ID:C+ejEtPe
まぁ金ちゃん次はがんがれって事ですよ。
37名無しの格闘家:04/05/16 18:45 ID:bUqXxlja
この板の住人はUFCには興味無いのか?
最近、殆どUFCの話題が出てないが・・・・・

せっかくなんで、“ミスターUFC”ランディ・クートゥアーの
話でもするか。ランディは関節を取られての負けが結構多いが
ランディが関節取られたのはどれもかなり昔の話だし
いちおう相手は全員100キロ以上あったはず

シウバもそういう連中と初期にやってたら普通に
一本負けしてた可能性高いな。
まあ昔のシウバはランディよりふた回りくらい小さいから
なおさら。今はその二人が同階級なワケだから
シウバが総合参戦当初ヘビー級だったら負けなしでいられたか
ということを考えたら、昔のランディがいくつか負けていることを
責められないんじゃないか?

全盛期のミーシャやエンセンは
そこそこ技もキレがあったし・・・・・
オーフレイム兄は大きいし、なぜかKOKでは相当に強かったし
あとエンセン戦は、ランディに直前までロクにルールを
伝えずにリングに上げたんやで
当時は「UFC世界ヘビー王者に勝つ快挙!」と言われた一方で
「あんな騙し討ちみたいなやり方で勝っても・・・・・」という
批判があった。修斗のリングだしな
38名無しの格闘家:04/05/17 06:24 ID:XXdTIsD5
ホイス優勝で、セコンドのグレーシー一族も大喜びするわけだが
その当時のヒクソンの髪型がけっこう笑えるw
安室ナミエの別れた旦那みたいなロン毛を後ろで結ってる髪型。
スケベそうな怪しいサーファー親父みたいに見えたw
39名無しの格闘家:04/05/28 00:22 ID:IKyl3LXP
>>28
第2回アルティメット大会でパトスミにマウントパンチ&肘打ちでKOされた上に
顔面骨折したスコット・モリス。引退して道場も閉めたとか聞いた。
40名無しの格闘家:04/06/01 21:25 ID:BIWaicWQ
なつかしいな
41名無しの格闘家:04/06/05 14:40 ID:nl0JO9hu
またあのルールの試合がマジみたい!!
42名無しの格闘家:04/06/05 14:47 ID:HdxdN2te
UFCのビデオ揃ってる店が全然ない。
43名無しの格闘家:04/06/05 14:54 ID:HdxdN2te
ちょっと前まではUFCに幻想を持ってたけど、プライドでのリデル戦、ガンマッギー戦を見たらそうでもない気がした。
44名無しの格闘家:04/06/05 15:18 ID:mkK6JXGa
>>39
そうそう。ほお骨が陥没骨折だってね。
で、ポイントは彼のバックグランドが「忍術」だってことだね。
その後、二度と格闘技をしたくない!と言って閉めた道場も忍術の道場だったとか

個人的には、もっと見たかったなあ、忍術。
45名無しの格闘家:04/06/05 18:05 ID:Ji+e3FZe
>>44
その次の大会で忍術使いが棚ボタ優勝しちゃってんだけどね。
46名無しの格闘家:04/06/05 22:17 ID:O95VP45w
>>43
そりゃUFCとPRIDEは実際にはルールの違いが多すぎるから無理ない
47名無しの格闘家:04/06/09 00:52 ID:WCsfpGWU
本当に最強を決めるなら、このノールールでやるべきデス でもやる選手イナーイ
48名無しの格闘家:04/06/09 00:55 ID:AD2sc4oW
>>47
世間的に認められないから興行うてないんだよな。
地下プロレスなんかが本当にあるのかもしれんが一部の人間しか見る子と出来ないだろうし。
49名無しの格闘家:04/06/14 22:10 ID:v3Unr63e
片手だけグローブつけたボクサーがいたってまじですか?
50おまんこ:04/06/14 22:11 ID:jm1wKRj5
>>49
マジ
51名無しの格闘家:04/06/14 22:15 ID:KIh0FU27
作:保田記念日

飽食の時代といわれて久しい。
街では、山のような食べ物があっという間にゴミと名前を変える。
しかし、地球の裏側では子供たちが満腹という言葉を知らずに死んでいく。
この構図を見て、もったいないと感じない人間はいないだろう。

CPU時間も同じなんだ。
オフィスでフル稼働しているように見えるパソコンでも、
実際にCPUが働いている時間はほとんど0に等しい。
一方で、膨大な計算時間を必要とするプロジェクトがある。
白血病、宇宙人探し、暗号解読、etc...

お腹一杯なのに、家族の都合で一緒に夕食を食べなければいけないときがあるだろう?
でも、自分はいらないからといって、その場でアフリカの子供たちにあげることは出来ない。
ところが、CPU時間ならそれができるんだ。

君のCPUを必要としている人がいて、君はその人にCPUを提供できる。
それだけのことさ。高い志はいらない。
どんなプロジェクトでもいいから、君のあまったCPU時間を分けてくれ。

ただ、最後にちょっとだけ考えてみてほしい。
君の愛する人が、白血病にかかったときのことを。



52アート・ジマーソンをさがして:04/06/14 22:20 ID:wLUpQ/iV
>>49

アート・ジマーソンのその後が知りたい
53名無しの格闘家:04/06/14 22:22 ID:vKCxc+w3
ボクシングでけっこうなところ行ったはず。
54名無しの格闘家:04/06/16 08:45 ID:CbYkEPG6
また この ノ ー ル ー ル が観たい! ! ! だ れ か 興 行 し て 〜! ! !
55名無しの格闘家:04/06/22 10:37 ID:ivYu+hbr
また この ノ ー ル ー ル が観たい! ! ! だ れ か 興 行 し て 〜! ! !
56  :04/06/22 10:43 ID:vm+E9Ie/
やっぱゴルドーさんでしょ
57名無しの格闘家:04/06/22 12:10 ID:todm9WSJ
中学生の頃,修学旅行でアメリカ行ってこっそりUFC生観戦した
それ以来格闘技を見ると吐き気がする
58名無しの格闘家:04/06/22 17:38 ID:1WiEZz0c
修学旅行でデンバーに行ったの?すごいねー
よく会場に入れたね、うらやましいなー
59名無しの格闘家:04/06/22 20:39 ID:Z2Y3BNQY
今初期UFCルールでやったら死人何人くらい出るかな
60名無しの格闘家:04/06/23 00:45 ID:M5AvgJr+
ジョーサンが金的なぐられてたのがウケタ
61ジョー・サンw:04/06/23 11:21 ID:VISvRFU6
あの場面 超 おいしい!!!ww
62名無しの格闘家:04/06/23 11:32 ID:T8BZ10lT
ハリトーノフの試合は
初期UFCの香りがするなぁ
63名無しの格闘家:04/06/23 11:50 ID:VISvRFU6
いいねぇ。鼻血ブーだもんねぇ。 あのルールでまたやってほしいよ!!
64名無しの格闘家:04/06/23 12:12 ID:/2MSxFPr
>>60
十字架重過ぎて途中からキモに後ろ持ってもらったり
パンツ脱がされそうになって極まってないのにタップしたり
65名無しの格闘家:04/06/24 08:59 ID:RXVFfzVZ
あの ノ ー ル ー ル を また やって ほしい!!!!(゚∀゚)
66名無しの格闘家:04/06/25 00:26 ID:4i5FCdVe
期待age
67ヒヒヒ:04/06/25 11:18 ID:4i5FCdVe
時間制限なし、噛み付きのみ禁止、金網。 いいね〜!また や っ て 〜
68名無しの格闘家:04/06/26 00:40 ID:rwwKPOa+
素手バコ
69名無しの格闘家:04/06/26 09:32 ID:rwwKPOa+
aa
70名無しの格闘家:04/06/26 10:13 ID:nkMAWKbw
>>52
もしアートジマーソンが優勝していたら
後の立ち技系の選手はみんな、
片手グローブ、片手素手になっている可能性を考えたら
笑えるな。
71名無しの格闘家:04/06/26 15:13 ID:rwwKPOa+
最強の格闘技画像。
イラク板から拾った
http://www.border.jp/uploader/img/6050.jpg
72名無しの格闘家:04/06/26 15:59 ID:fmCN5MN/
いまこのルールでやると、もうちょっとはアマレスラーが強く
なるかな。
73名無しの格闘家:04/06/26 17:16 ID:lXDi44TE
ダン・スバーンはまだ現役らしいですね。
聞いたところによると・・・韓国の興行によく出てるそうですが
初期UFCの頃しか見てなかったので今どんな感じなんですかね?
まだ強いんですか?てか結構な歳ですよね?
試合見た人がおられたら教えてだんすばーん
74名無しの格闘家:04/06/29 12:22 ID:/UQvvvYa
>>73
韓国では勝った。

あと、インドでタイガージェットシンとMMAするらしい
7573:04/06/30 05:05 ID:RU7wJVYh
おおっ
ありがとうござます
バックドロップでタイガージェットシンをぜひ
バックドロップで粉砕して欲しいですね
7674:04/06/30 05:06 ID:RU7wJVYh
すみませんバックドロップって二回打ってました
77名無しの格闘家:04/06/30 05:16 ID:9IwMjHm5
あくまで個人的感想なんだけど・・そのルールで今の格闘家達がやったら、今より更にロシア人が強い気がするけど・・・どうなんだろう?
78名無しの格闘家:04/07/01 16:55 ID:Qo9d+7pj
素手で殴ったら手の骨なんかすぐ折れるだろ。
空手家みたいに鍛えてなかったら。
みんな練習はグローブつけてやるんだから。
ヒョ−jの拳は堅いらしいけどね。
ちゃんと握って殴るらしいし。
だからロシア人が強いっていうかやっぱり柔術とか寝技なんちゃう?

79名無しの格闘家:04/07/08 15:43 ID:/JvSO583
はじめてみた・・・
あれが格闘技と呼べるものなのだろうか
80名無しの格闘家:04/07/08 16:12 ID:v502yKhw
最初見たときシャムロックが無名のブラジル人に負けたのでビビった覚えがある
81名無しの格闘家:04/07/15 12:29 ID:gLXAuPPy
片手だけボクシンググローブの人がタップした理由がわからん
82名無しの格闘家:04/07/15 19:19 ID:ER5uIGZB
グッドリッジに手足をロックされて
ヒジをおもいっきり食らいまくった人
かわいそうだった
ありぁ痛い
83名無しの格闘家:04/07/15 20:10 ID:W3rfSwsa
いたそう
84名無しの格闘家:04/07/16 01:14 ID:htj7Faw6
test
85名無しの格闘家:04/07/19 02:40 ID:B04uxibd
第2回大会に出てた松村拳法ってどんな格闘技だったんだろう?
86名無しの格闘家:04/07/28 18:03 ID:OfTkJOEX
下がりすぎ
87名無しの格闘家:04/07/28 18:45 ID:mvG2Zvh1
永田さんが見たかった
88名無しの格闘家:04/07/28 19:22 ID:zNAMrstI
残酷ショーMVPといえばタンクさん。
89 :04/07/28 19:30 ID:nKRz2IGU
第一回にスチーブン・セガールが出てたら
ホイスはここまで有名になってなかったろうな
90名無しの格闘家:04/08/14 21:55 ID:3PfeEOf3
あの頃のビクトーは最高にかっこよかった
91名無しの格闘家:04/08/18 01:35 ID:in8B8rzq
ヒョードルがこのルールでやったら
かなり強そう・・・
92名無しの格闘家:04/08/18 01:45 ID:CApazbgn
初期のほんとマニアな話になるけど
50歳くらいでロン・バン・クリフっていう
すごい筋肉質の格闘家がいたの憶えてませんか?
まさにバラエティの富んだ初期の頃だから出場できた
あのおじいちゃん UFCにアメ車を引っ張ってる自分の
ビデオを送りつけて出場できたという・・・

確かUFC3にでてホイスに負けたと思うんですが、
誰か覚えてますか?
93名無しの格闘家:04/08/18 01:48 ID:CApazbgn
期待age
94名無しの格闘家:04/08/18 01:52 ID:diCcu0Kz
>>92
ホイスに顔面殴られて絞められてたな。
何とか空手五段だったと思う。
95名無しの格闘家:04/08/18 01:58 ID:CApazbgn
>>94
思いだしました ありがとうございます
あー すっきりした。そうだ 顔面をけっこう殴られてた
個人的にはUFC3が一番好きでした。
キース・ハックニー  シャムロック  スバーン
キモ  アンソニー・マシアス 
合ってるかな?
印象に残ってるのはこのくらいしか挙げられないけど

96名無しの格闘家:04/08/18 20:01 ID:M/lCL4Sa
スバーンは4だよ。
97名無しの格闘家:04/08/18 21:05 ID:Pu28wWac
>>91
ヒョードルはカットしやすいから向かないんじゃいか?
ヒジ一発でカットしそう。
9895:04/08/18 21:49 ID:CApazbgn
>>96

そうでした。すんません。
99名無しの格闘家:04/08/18 21:52 ID:adaOJVK2
>>89
第一回にセガール出ていたら
余りの残忍ショーで、第二回が多分行われなかった
投げて腕折ってから、顔面に霞斬り食らわすなんてあり得ないよ
100名無しの格闘家:04/08/18 22:14 ID:1IwSkghK
>>94
ゴージューカンフー10段とかだったような…
あの頃はケンカ自慢どもがテキトーな格闘技を吹かして出てた。
101名無しの格闘家:04/08/19 00:51 ID:aN1SXuME
マークホールって今何してるの?北尾に買ったやつ。
102名無しの格闘家:04/08/19 03:53 ID:q9nFRZ/0
ロン・バン・クリフは詠春拳じゃなかったか?
103名無しの格闘家:04/08/19 03:58 ID:V037SwqX
ロンバンクリフって柔道がかなり強かったと思う。
確か、ガイ・メッツァーと戦って、巴投げで投げていたはず。
ただし、メッツァーのパンツを引っ張って油断させた上での話しだけどw
104名無しの格闘家:04/08/19 14:04 ID:DeIW/n7M
ロン・バン・クリフage
105名無しの格闘家:04/08/19 14:18 ID:TZAjRfN3
23日にwowwowであるUFCの放送ぜひ見たいんだけど、
これを見るためだけにwowwowに入るのもなぁ・・他の映画とか歌とか興味ないし。
しかもLiveじゃなくて録画だとか。
さらにカットされてる部分もおおいとかで。最悪
スカパー!でもぜひUFCを見れるようにしてほしい
 
106名無しの格闘家:04/08/19 14:27 ID:oUr+QgJN
ゴルドーがテイラートゥリの顔面にミドル入れるシーンが印象的ですた
107名無しの格闘家:04/08/22 04:12 ID:LmKLY9Db
歴史に残る、史上初の相撲最強論崩壊のデータだったよね。

いまでは曙のおかげで完全に崩壊しているが、以前はけっこう修羅の門とかバキとかでも、力士は強い扱いされてたからね。
108名無しの格闘家:04/08/22 21:40 ID:vAyVsfUw
日テレの200Xでも相撲最強論やってなかったか?
おれみてないけど
109名無しの格闘家:04/08/23 09:06 ID:y3BQGuk8
おれちょっと見たけど、おきまりの力士は体重があるからパンチ力最強とか、
首が太いからパンチ効かないとか、脂肪があるからボディも効かないとか、そんな感じだった。

最も重要なフットワークとスタミナを無視してたよ。

そもそも、相撲最強論者は、ゴルドーvsティラを見なかったのかと問いたい。
史上初の力士のVT挑戦の貴重な資料だったのに。それでも研究者なのかと。
110名無しの格闘家:04/08/23 23:09 ID:82OkLIKq
相撲最強論を語る上でぶちかましの威力は凄まじい
みたいなこともよく言われるね。
で、これに耐えられるのも凄いと。
でもこれも相撲だから当たるんであって相撲以外じゃ
出す状況にすらならない。
111名無しの格闘家:04/08/24 00:48 ID:LNGreKVE
ぶちかましは狭い範囲内で相手もまっすぐ向かってくることを
前提とした技術だからね。よけられたら終わり。
112名無しの格闘家:04/08/24 00:54 ID:K1E84dXz
相撲が最強っていうんだったら、桜庭が相撲習えばシウバに
勝てるとでも?
113名無しの格闘家:04/08/24 05:17 ID:5d4tPe8n
確かに昔から相撲最強論は根強いね。
でも力士は動けない。相手を倒すまででいつも
勝負が決まってるから、ノコッタからの瞬発力は
他のアスリートと比べてもかなりのレベルだろうけど
総合では通用しないな 彼らに残された余生は
親方就任、そして協会の為に力士の育成、それが
一番だと思う。曙はほんと何を勘違いして、あんな
無駄な事を続けるのか意味がわからない。
彼らも人間なんだからいくら脂肪の鎧を纏おうと、
いくら大きかろうが、ハードなパンチは効くし、急所も
ある。
114名無しの格闘家:04/08/24 21:44 ID:bhSTQi3o
でもまぁ、この十余年の格闘技界は初期UFCなくして語れないと思う。今となっては当時の映像を見たこともなければ、知らない格闘技ファンも増えてるみたいだけど…。あれがなければ『PRIDE』が誕生することもなかったであろうし、総合格闘技自体が存在できたかどうかも怪しい。
そういった意味ではグレイシー一族に多大に敬意を表したい。
115おまんこ:04/08/24 21:46 ID:/RMq/43w
猪木さんを忘れてるぞ
猪木さんがいなけりゃUWFもないし、PRIDEもない
つーことはケンシャムも全日本プロレスのままだったかもしれないし
UFCはろくな実力者も出せないわけで、UFC6ぐらいで終わってたかもな
116どーなの:04/08/24 21:51 ID:IrgBsKOi
そう、ぶちかましは相撲のショーアップなんだよね。
しかし、相撲取りにボディーブロー無効、というのは本当かなあ・・・
117名無しの格闘家:04/08/24 21:55 ID:k7XJCyyz
残酷ショー
118名無しの格闘家:04/08/24 21:56 ID:oozGiX4e
安倍譲二の本とかに
喧嘩最強は住もうとか書いてあったんだよな。

いくら殴っても効かなくって「そろそろ殴ってもいい?」っていわれ、ド━(゚Д゚)━ ン !!!と
飛ばされて負けた....みたいなことが書いてあった記憶がある。

相撲最強はあくまで 対素人、ヤクザってことかもね。
対アスリートに対してはスタミナ、スピードで劣りすぎる。
119名無しの格闘家:04/08/25 10:41 ID:ed9xYI0o
>>118
力士相手に殴ったら効かないのは当然だよ。
ローで間接を蹴らなきゃ。
そしたら、ぜったい効くって。
120名無しの格闘家:04/08/26 22:38 ID:CiP9gr78

ぜひまたこのルールでやってくれ!!
121名無しの格闘家:04/09/01 01:12 ID:zDE5nlyW
賛成
122名無しの格闘家:04/09/04 02:17 ID:JJSOaqu6
おれも
123名無しの格闘家:04/09/09 20:35 ID:FeBiGvwC
既出かもしれないがこれみてよ!
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/kimbo_fight.wmv
この黒人さん そーとー強そうだよ。
124名無しの格闘家:04/09/12 02:32:24 ID:0y6mOaZh
ぜひまたこのルールでやってくれ!!
見たい!
125名無しの格闘家:04/09/12 02:36:18 ID:D6N9kJj7
あれを力士と言うなよ
つーかあからさまに
「相撲」である事を演じてるような戦い方だしさ
126名無しの格闘家:04/09/12 04:51:29 ID:4H6zv/Pt
>>123
だれ、こいつ? 強そうだけど、技術はあんまりなさそうだね。

>>125
ゴルドーと戦ったティラは、ちゃんと幕下力士だったはず。
127名無しの格闘家:04/09/14 01:56:50 ID:PTTpVauZ
しらんかった
128名無しの格闘家
ティラは元高見州。
十両まで行った、ほんもんの力士だよ。