シャノン・ブリッグスK-1参戦決定!Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの格闘家
2名無しの格闘家:04/03/31 23:04 ID:WwcnPnI7
ちんぽこ
3名無しの格闘家:04/03/31 23:21 ID:3ZE/3pZd
ウソだといってよブリッグス准将
4名無しの格闘家:04/03/31 23:23 ID:Z+bWyZH9
うんこ
5名無しの格闘家:04/03/31 23:24 ID:1VzR8ePv
うんこぶりぶり
6名無しの格闘家:04/03/31 23:27 ID:r0Bvvm9w
7名無しの格闘家:04/04/01 00:25 ID:NF69W8om
クソスレ反対!


                  _____
              , - '´   ``` ヽ、
         _     / /, ' l l,、、 ヽヽヽ ` 、   ,..,_
       / |   , ' / l  | ,|`lト、 `l ヽ`、', ヽ  |-,`l
       //i l  ,/, l |  |  | い  ', ', ', l `i,  |l ll
       |l .l ! /l  | .|  ト, | l! ,  いヽヽ| l', /l .|
     ,_ |.l l |_ ,' l  |- ,ヽ__l,- ' ’,_i/,,,,,,_,´ | l i, i l l l  
     |γ|  ,l.! lヽ >,,-'''```  ,  ''´  `゛ .,' / |// .|/ ,-,
     | ll  `;. , <      '       / /  l  | / /
      ,'    ヽ;:.lヽヽ、    - ニ ニニヽ  //´,l /   / ,`
     /  |  ‘ヽヽ`丶   ' ````´´  / //    | |
     '、  、  l、;;;ヽ'ヽ         /` ./    l |
     ,ヽ、ヽ  `ヽ\;;;;`ヽ、    _,, 'ヽヽ<    //
    / ``ヽ ヽ  / / />、| ``ヽ/ ヽヽヽ ヽ、 , '````ヽ、
   /   ヽ `ヽ、// //  \ /    ヽヽヽ >´ / , `  `l!
.  /        ヽ< // ,  '        `ヽ>'  /     |
  |      __ ヽ,'/          /  -'       |
  ヽ,       ,  '          ,  '`ヽ、         |
   \   l /          ,,,;;;;;     `ヽ- v--、   /
    ヽ、 /           ,,,;;;;;;;;;;''             /
     ヽ        ,,,,,,,;;;;;'''(ヽ'''';;;;,,,,          /
      ヽヽ、   ,,,,,,,;;;;;;;;;// /'' | `lヽ;;;;;...      /
        〉ヽ、 ::::::::::::::::' /  /  .|ヽ ヽ   `ヽ 、  /
      |ヽ `ヽ '   /  /   l  ヽ,      ´´/ヽ


8名無しの格闘家:04/04/01 00:29 ID:2GTcydXG


つーか、ブリッグスの髪型の話がなぜ出てこない?
あの髪型スゲー、ムエタイの頭につけるやつに似てる


9名無しの格闘家:04/04/01 00:35 ID:MbDAptw5
>>7
どこがクソスレだ!!?普通のスレじゃねーか!!!
コピペ間違って張るな!
アホ!!NF69W8om…場違いだよwww!
10名無しの格闘家:04/04/01 02:56 ID:YBztMCNA
>>1
乙。
昔のスレを今読むと面白いな。
11名無しの格闘家:04/04/01 03:51 ID:M48eKFEt
なんとホーストがブリッグス2戦目の相手になる可能性があると谷川が発言。
やはり1戦目の勝ちっぷりをいたく気に入ったんだろう。
さぁて、全面戦争勃発だ。
http://www2000.dyndns.org/php/upload/download.php?file=15154
12名無しの格闘家:04/04/01 04:01 ID:uwREy8hN
>>11
これ何?
URL見るとなんか触りたくなくなるんだが…
13名無しの格闘家:04/04/01 04:06 ID:M48eKFEt
>>12
何って?ソースだろうが。URL直リンできない記事だから
うp下だけの話し。
14名無しの格闘家:04/04/01 06:48 ID:GLQHN07t
>>13
必死だなw
15名無しの格闘家:04/04/01 09:30 ID:bF57uPxC
>>11
ブラグラ
16名無しの格闘家:04/04/01 10:09 ID:zs7MGK3Q
11 名前:名無しの格闘家 :04/04/01 03:51 ID:M48eKFEt
なんとホーストがブリッグス2戦目の相手になる可能性があると谷川が発言。
やはり1戦目の勝ちっぷりをいたく気に入ったんだろう。
さぁて、全面戦争勃発だ。
http://www2000.dyndns.org/php/upload/download.php?file=15154
13 名前:名無しの格闘家 :04/04/01 04:06 ID:M48eKFEt
>>12
何って?ソースだろうが。URL直リンできない記事だから
うp下だけの話し。
17名無しの格闘家:04/04/02 04:27 ID:7I9wXpdh
k−1適性という点ではけっこうランク高いかも。
現役上位のバード、オケンドあたりよかよっぽどいい。
k−1にはマクライン、グラントあたりも狙って欲しい。
出場準備期間はたっぷりとって。
18名無しの格闘家:04/04/02 04:36 ID:KqSImJW5
次は五月のMMAでGGと戦うんだって。
ゴングに書いてあった。
19名無しの格闘家:04/04/02 04:46 ID:7I9wXpdh
GG?初心者にゃけっこうキツイねえ。タンク相手のがマシ・・いや、大して変わらんか。
まあKルールの可能性もあるか。
20名無しの格闘家:04/04/02 04:54 ID:KqSImJW5
でもGGって正面から殴り合いしてくるし、タックルがないからかなり組し易い相手だと思うよ。
エリクソンとならリベンジされるだろうけど。
21名無しの格闘家:04/04/02 05:08 ID:b2Zpv1UJ
4月末のラスベガス大会にも出場予定だったはず。
かなりのハードスケジュールだね。
22名無しの格闘家:04/04/02 09:44 ID:HuNcwpiI
白鯨→タンク→剛力か。まあノーダメージなら詰まっててもOKでしょ。
23名無しの格闘家:04/04/02 22:40 ID:d/o8ZNge
ブリッグスはあの巨体にしてあの踏み込みの早さだからな、
あれでシューズはかせたら、スピードとパワーがもっと増すんだからすごいことになりそう
24名無しの格闘家:04/04/02 22:45 ID:ClDdTA/Q
シューズ履いたら高度も高くなるし、足首の防御も出来るし、いいことだらけだな。
25名無しの格闘家:04/04/02 22:48 ID:d/o8ZNge
あのブリッグスの動きみて、ヘヴィー級は日本人の及ぶ世界じゃないことが理解できた。
26名無しの格闘家:04/04/02 22:56 ID:yD5/onbc
>>20
バンダム戦で綺麗なスープレックス決めてたじゃん。
27名無しの格闘家:04/04/02 22:58 ID:d/o8ZNge
http://www.boxinginsider.net/news/stories/75296989.php

Marion Wilson - who has never been stopped - who the hardest puncher is that he ever fought and he's fought everyone.
And Wilson answered without hesitation, "Hasim Rahman and Shannon Briggs."
28名無しの格闘家:04/04/02 23:04 ID:d/o8ZNge
SHANNON BRIGGS NOTES
40 FIGHTS HAVE LASTED 129 ROUNDS AND AVERAGED 3.2 ROUNDS


HAS 30 KO'S IN 40 FIGHTS (75%)


KO'S BY ROUND - 1st-22; 2nd-2; 3rd-2; 6th-1; 8th-1; 10th-1


HAS 22 FIRST ROUND KO's


27 OF HIS 30 KO1S OCCURRED INSIDE 3 ROUNDS
29名無しの格闘家:04/04/02 23:11 ID:V+HohpWe
ラスベガス大会でGGとK1ルールで対戦
30名無しの格闘家:04/04/02 23:23 ID:d/o8ZNge
>>29
本当にk−1ルール?
だとすれば今大会の再現VTRをみることになるな
31名無しの格闘家:04/04/02 23:35 ID:nNXJvEZj
トムエリクソンよりははるかにまし。カードの発表聞いたときホント10秒
で終わるんだろうなと思ったよ。
32名無しの格闘家:04/04/02 23:38 ID:ClDdTA/Q
信憑性はあるが本当だろうか?グッドリッジはトーナメントだと思っていたが。
33名無しの格闘家:04/04/02 23:38 ID:b2Zpv1UJ
でも試合前の予想でエリクソンの勝ちにしてる奴が
結構いたけどな(w
34名無しの格闘家:04/04/02 23:41 ID:yD5/onbc
>>33
多分ボタのせいだろw
35名無しの格闘家:04/04/02 23:43 ID:d/o8ZNge
グッドリッチってガードがら空きであごつきだして構えてるからなー
それにあんな大振りなんかランカー相手に当たるわけないし、
かといってワンツーなんか打てないし、
まあ、ローキックを多用するだろうから関係ないか。
36最弱認定委員会 ◆TNUR.o..Dw :04/04/02 23:46 ID:bc+eqrh0
元アマボクナショナル王者のGGならブリッグスに勝てますよ(断言
37名無しの格闘家:04/04/02 23:48 ID:V+HohpWe
忘れてないか?GGは世界2位の武蔵と引き分け、
ハントともほぼ互角の試合をK1でしている。
アビディあたりよりは間違いなく強いよ。K1ルールでもね。
38名無しの格闘家:04/04/02 23:49 ID:nNXJvEZj
>>33
マジ??これがもうちょっとましな蹴りを打てる奴ならわかるが、トム
だぞ?ちょっとその予想はいただけないだろ。
39名無しの格闘家:04/04/02 23:49 ID:xesDzI8K
          _,,....,,,__/             \
       ,.r''"´   ∠ _,,.. -一 ー-゙、          \
     /     ,r'"´/-'"          ゙、         ゙、
   〃     /  /           ゙、      i     ゙,
.   ii      i  /      __,,,...、、、..,,__ ゙、    i     i
.  ll       |  ,' ,.. -‐'' ´   i   i ``ヽ,   .i    |
   !      ! ノ'"   i    .i |   l_ゝ‐  \ .i     |
         レ'/   l l    l | |ゝ、∠!ゞェァ、 } |ゝ.   |
         //i  ‐‐-!、 !   l. ゝキテ「'fトイ'} l /  l`'〉  .|       
        {{. ',  ヤ|〒きミ ', ヽ ヾ::;;:シ;、 l /  .lノ   i |  またクソスレ?
         '、! ゙、  l ヾ:;:ノト、._'、   ` ̄   イ  l l   | |  恥ずかしくないんですか?    
         `ト |゙'‐、,ヽ`'"´ i         |  ! !  ヘ ゙、
          !  |  | ゙、  ` __,,..-ァ    |i  !/    ヽヽ、     ノ
.          ! .!.!  .|  \   ゙'''ニ   ,.イ,' .l/ト、i    ヽ、`''‐-‐'"ノ
.             !.! '、  !    `l'‐ 、._   / /,' /''´ ヘ     `''=ニ二-ァ
             !.! ゙'、 ゙、    i    `~「_/ 7 /    ヒ_        /
.           ',!  ゙'、゙、  ノ   r=l'||.//      ヘー--一'''"
             ヽ    `'メ  ノ/   !||ノ  _      ゙' 、
.                  '''''"ノ/   ,イ|| //       `' 、
                ,.ィ!レシ!,-、/ l ○<      r=三三三ヽ
               /〃//  .! /~ヽ、 ヽヽ、  .〃/      ヽ,
               / レ" /  .! ./   `ヽ`ヽ〃/          i
              / ノ /   .! /      i `'´/           |


40名無しの格闘家:04/04/02 23:51 ID:d/o8ZNge
>>37
どんな試合展開だった?
41名無しの格闘家:04/04/02 23:52 ID:ClDdTA/Q
>>29が本当ならカーターは出ないな。それはそれでうれしいが。
かなりいい勝負になりそう。グッドリッジのK-1実力は武蔵レベルだからな。
3Rだろ?判定でブリックスだな。
42名無しの格闘家:04/04/02 23:57 ID:CBL0/Ab/
>>41 せいぜい昔のダメな時の武蔵レベル。パワーは圧倒的だが動きが甘い。
43最弱認定委員会 ◆TNUR.o..Dw :04/04/03 00:05 ID:aTPSF00G
それは、妄想ですね(断言
今のGGはK-1トップクラスの実力者です(断言
やはり、パワーがあるものに技術を身に付けさせると強いことを
生きたまま証明してくれたのがGGです〔断言
44名無しの格闘家:04/04/03 00:09 ID:PqMWEx9K
それが妄想、グッドリッジがトップクラスになった事は過去も現在も無い。
ダメ選手になった後のベルナルドを相手にKOしたりKOされたりされてる程度の選手。
45最弱認定委員会 ◆TNUR.o..Dw :04/04/03 00:12 ID:aTPSF00G
ローキックすらできなかった、2年も前の話を出されてもね(笑
人間は成長するんですよ(断言
デビュー戦からGGほど伸びた選手は他にはいない(断言
46名無しの格闘家:04/04/03 00:13 ID:VB0bl7KO
必要以上に持ち上げるのもどうかと思うけどね
たしかに強いことは強いけどガードが甘いからカウンターもらってKOされたりしてるし
ハントと戦ったときはハントぼろぼろの時で本来の動き出来てなかったしな
47名無しの格闘家:04/04/03 00:13 ID:PqMWEx9K
伸びてからどんな素晴らしい事をしたんですか?
48名無しの格闘家:04/04/03 00:15 ID:fqxhYRMA
ヒョードルに秒殺されました。
49最弱認定委員会 ◆TNUR.o..Dw :04/04/03 00:18 ID:aTPSF00G
武蔵とのコンビネーション合戦を、ヤオ判定負けし
マークハントをローとショートパンチで完全に動きを止め、これもヤオ判定負け(断言
GGは確実に強くなってます(断言
昨年、八百長ばかりさせられるPRIDEを辞めて、K-1に移籍したのも
相当にK-1ルールでやる自信があるのでしょう(断言
GGはブリッグスに勝つことのできる選手です(断言
50名無しの格闘家:04/04/03 00:22 ID:VB0bl7KO
たしかに成長は著しいんだがトップファイターってのはどうも納得できんな強いとは思うけどね
まぁ打ち合いに絶対行かずにガード固めてローで面白くない試合でも良いからやれば
勝てるな打ち合いに行くとキツイよ武蔵の左のカウンターもモロくらってたでしょそのあと動きがとまって
51最弱認定委員会 ◆TNUR.o..Dw :04/04/03 00:25 ID:aTPSF00G
魔娑斗vsクラウス戦みたいに、ローを効かせてから
パンチ勝負でブリッグスに勝つでしょう(断言
打たれ弱いブリッグスじゃG、Gのパンチ喰らって失神します(断言
52名無しの格闘家:04/04/03 00:28 ID:VB0bl7KO
ブリ相手に打ち合い行ったら逆にカッコいいよな
グッドリッジのパンチってパンチだけ見るとかなり威力あるでしょ
ブリより豪腕かも
53名無しの格闘家:04/04/03 00:32 ID:PqMWEx9K
GGは観客の沸かせ方も心得てるし、豪腕では世界一を自負してるから
打ち合うんじゃないかな。
54名無しの格闘家:04/04/03 00:35 ID:zmdwXFjI
GG対ハントって大分前に見たから余り覚えてないんだが
かなり展開の無い試合だったような…
あの試合はラスベガスでヒザが禁止されていたのも大きく関わったような…
55名無しの格闘家:04/04/03 00:35 ID:3vgbfA9D
ガードしてロー攻めなんかしたら谷川に嫌われて二度と呼ばれなくなります
56名無しの格闘家:04/04/03 00:39 ID:PqMWEx9K
ハントは一発に期待する試合展開で当たるまで押されてることが多いし、
あたらない事も結構あるからなあ。
57名無しの格闘家:04/04/03 00:48 ID:Ktk3hxN8
>>55
フィリオはどーなる
58名無しの格闘家:04/04/03 00:50 ID:PqMWEx9K
極真ヲタなのでその点は許される。
59名無しの格闘家:04/04/03 01:09 ID:4mSjaeJ7
最弱認定委員会 ◆TNUR.o..Dw
がGGがKO負けした後どういう風なリアクションとるか予想しようぜ

Aなにも言わずに消える
B消えた後、ちがうコテでブリッグスは勝つと思ってたみたいな書き込みを始める。
C言い訳タラタラ言いながら居座る
D発狂する
60名無しの格闘家:04/04/03 01:12 ID:X158AHkI
Kのシナリオだとそこで抱き合うんですぜ?
61名無しの格闘家:04/04/03 01:14 ID:zmdwXFjI
E変わらず電波な発言を繰り返す
62名無しの格闘家:04/04/03 01:15 ID:5YaTV9NX
ブリッグスは1試合しただけでキャラ立ちしたよな
63名無しの格闘家:04/04/03 01:17 ID:7n9/icWm
6月6日出るんだっけ?
誰と対戦するんだろうね
64名無しの格闘家:04/04/03 01:19 ID:gWNWlkV3
GGにモーリスがついた時点で
消極的なファイターになりましたとさ。
ハント戦はGGらしからぬ試合でしたな。
65名無しの格闘家:04/04/03 01:21 ID:5YaTV9NX
k−1はボクシング部門を設ければいいのに
そうすれば引退したボクサーや全盛期を過ぎたボクサーがきてくれるのに。
もうボクシングは競技として、k−1はショーとしてみるスタイルが確立してるから
ショートしてのボクシング部門を設けてほしいよ。
66名無しの格闘家:04/04/03 01:21 ID:HfS/pQbF
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1080916866/

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/04/02 23:41 ID:vxg546hQ
もう人生に疲れたので氏にます。もうすぐで春休みも終わるし、学校行きたくないし。


みんなで自殺しないように説得しようぜ。




67名無しの格闘家:04/04/03 01:23 ID:1X6BlMOn
アグレッシブに行ってたらバンナ戦みたいに秒殺されてただろ。
モースミは巧いよ教え方。
サップにはサップの良さを引き立ててるしね。
最初なんてスミスのボディ一発でKOされて
練習生に締めとされるレベルだったんだからサップは。
モースミキックボクシングセンターに行けよブリッグス
68名無しの格闘家:04/04/03 01:32 ID:3vgbfA9D
ブリッグス対サップやってほしいね。
サップの壮絶なKO負けが見たいんだよな
69名無しの格闘家:04/04/03 01:33 ID:5YaTV9NX
>>68
カウンターもろに入るだろうよ。
あの総合格闘家ですら入れられたんだから、エリクソンの二の舞になるのは火を見るより明らか。
70名無しの格闘家:04/04/03 01:34 ID:TkEokJN1
ボクシングがどうのこうの以前に、
単に黒人が強いってことに
つきるような気がしてきたよ。
71名無しの格闘家:04/04/03 01:39 ID:3vgbfA9D
K1て黒人少ないよな
72名無しの格闘家:04/04/03 01:39 ID:hduGs1gh
>67
こないだの試合のとき、セコンドにモースミいなかった?
見間違いかな・・・

>70
弱い黒人もたくさんいるわけだが
73名無しの格闘家:04/04/03 01:44 ID:zHAIUta7
>>69
そう言ってられるのも今のうちでしょうね。
2人ともラスベガスに出るみたいだから是非対決を見たいところですが。
74名無しの格闘家:04/04/03 02:40 ID:tPHOwF0w
グッドリッジにはガードを固めてローキックで攻めて欲しい。
打ち合ったらブリッグスのK-1適性を判断する材料にならない。
75名無しの格闘家:04/04/03 02:41 ID:fqxhYRMA
GGってそんなにローが上手かったっけ?
76名無しの格闘家:04/04/03 03:20 ID:5YaTV9NX
k−1ってつまりキックボクシングのことだろ?
77名無しの格闘家:04/04/03 10:03 ID:cgh6nBJI
GGと対戦ってのは決定なん?
78名無しの格闘家:04/04/03 10:06 ID:WOMeEjuu
キックボクシングルールのほうがいいのにね。
肘有り、ブレイクかなり遅い、壊したもん勝ち
79名無しの格闘家:04/04/03 11:13 ID:Rz76ctkv
エリクソンはローで攻めたけどな
80名無しの格闘家:04/04/03 13:03 ID:piNDO+Lq
パンチで勝負するほどGGもばかじゃない
81名無しの格闘家:04/04/03 13:14 ID:eS++2saa
ベルナルドの時はそう見えなかったぞ?
82名無しの格闘家:04/04/03 13:54 ID:5YaTV9NX
ベルナルドと1勝1敗なんだからグッドリッチも4回線ボクサーくらいの実力はあるってことだろ
83名無しの格闘家:04/04/03 14:19 ID:Loab7SBI
キックだったらボクサー絶対弱いよ。膝の連打もあるし
84名無しの格闘家:04/04/03 14:48 ID:suvPenUQ
ブリとボタとベルとペレで開幕出場権の1つをを争って欲しい。
85名無しの格闘家:04/04/03 15:08 ID:epLoKk2y
>>72
格闘と言う競技の中で重量級は黒人の方が圧倒的に強い。
86名無しの格闘家:04/04/03 20:28 ID:fqxhYRMA
ボクシングは黒人が多いけどアマレスは白人が多いぞ。
87名無しの格闘家:04/04/03 20:34 ID:IJKGfxQk
>>82
四回戦ボクサーはボクサーの最下層だぞw
四回戦ボクサーであることを誇りに持ってる選手なんておらんと思うが。
88名無しの格闘家:04/04/03 20:35 ID:Rz76ctkv
ボビーなんてナチュラルで鍛え上げた柔道家より強かったからな
89名無しの格闘家:04/04/03 23:28 ID:PqMWEx9K
>>84 K-1で0勝のボタ、地区予選一回戦敗退のペレ、ノルキアにすらKOされるベル
どれもグランプリにはまるっきり相応しくない、実力の程が不明なブリックスが
中堅K1選手と戦って勝てたらグランプリでいいと思う。
90名無しの格闘家:04/04/03 23:35 ID:mswQWFW/
●能登斉尚選手が死去 3月に判定負けのボクサー

3月15日のプロボクシングの試合で判定負けした能登斉尚選手(24)
フラッシュ赤羽ジムが、2日に硬膜下血腫のために死去していたことが
3日分かった。日本ボクシングコミッション(JBC)によると、
国内で試合中のダメージが原因によるプロボクサーの死亡は、
一昨年4月の伊礼喜洋選手以来で35人目となった。

能登選手は東京・後楽園ホールで行われた鮎川圭祐選手=
オークラジム=との10回戦で、激しい打ち合いを演じた。
試合後のコミッションドクターの検診では異常がなかったが、
3月16日に軽い頭痛を訴え、東京都北区の東十条病院に入院。
しばらく容体は安定していたが、同22日未明に急変し、
緊急手術を受けた後は意識不明の状態が続いていた。

北海道出身の能登選手は2001年6月にプロデビュー。
戦績は10戦8勝(5KO)2敗だった。
91名無しの格闘家:04/04/04 00:10 ID:f3S634LS
ハントと対戦して勝ったらグランプリ出場でいいよ
92名無しの格闘家:04/04/04 13:05 ID:ekOa8YXQ
ブリッグスのKOは久々にスカっとした!
93名無しの格闘家:04/04/05 00:26 ID:sd7WNhq3
ラスベガス大会はk-1ルールでvsグッドリッジになりそうだ。
また1RKO勝ちだな。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/headlines/20040404-00000305-spnavi-spo.html
94名無しの格闘家:04/04/05 00:32 ID:lwElWrZK
GGか。相性よさそうな相手選ぶね。
まぁGGはK1でもけっして弱くもないけどね。強くもないが。
95名無しの格闘家:04/04/05 02:04 ID:IEwDq4XI
フライを秒殺したハイが出るぞ。
96名無しの格闘家:04/04/05 06:54 ID:lSr31BfJ
K-1スタイルでのGGはダメダメだけど大真面目だからなぁ
当たったらデカイのは確かだし。
97名無しの格闘家:04/04/05 07:33 ID:EIwpXqHf
コヒは打たれ弱さを克服しないと名
98名無しの格闘家:04/04/05 10:28 ID:/P8Jv+BM
GGは武蔵、ハントと五分、ベルとは秒殺で勝ち/負け、バンナに秒殺・・。
強いんだか弱いんだか。
99名無しの格闘家:04/04/05 10:31 ID:JWkk9hRo
グッドリッジに勝ってほしい
必死でローとか蹴りまくれば勝てると思う
100名無しの格闘家:04/04/05 10:40 ID:sbpSANug
グッドリッジにとっては相性悪すぎ
101名無しの格闘家:04/04/05 10:51 ID:sd7WNhq3
MMAデビュー戦はvsハハレイシビリ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040405-00000024-nks-spo
102名無しの格闘家:04/04/05 14:43 ID:Y1BOT7B5
どう考えてもグッドリッチのパンチはヒットしないだろうな。
ヒットどころかガードにすら当たらないかも。
103名無しの格闘家:04/04/05 18:17 ID:Tl6PM344
ブリッグスのロー耐久力がどんなもんか分からないが、まあ間違いなく効果的だと思う
ただ、さすがにあのパンチは食いたくないだろう。グッドリッジでも

ブリッグスはロングレンジのパンチ打てるの?それとも接近戦のみ?
それで勝敗が分かれそう
104名無しの格闘家:04/04/05 18:22 ID:j43dkSRG
>>103
飛び込みのロングフックでルイスをフッ飛ばしてた
105名無しの格闘家:04/04/05 18:23 ID:XnFD2gzw
ローのガード次第だな。








106名無しの格闘家:04/04/05 18:28 ID:098VnB97
グッドリッジはローキック巧くないから関係ないよ。見所はグッドリッジの蹴りが金的に入るか、ブリックスがパワーでも圧倒して完勝するかどうか。
107名無しの格闘家:04/04/05 21:17 ID:HB9ly/bi
ブリッグスはローのガードなんかしないよ。
ちょっとステップするだけで芯を外して無効化する。
既に見極められたローを打ち続けるのは自殺行為。
ローに合わせて踏み込まれバランスの整っていない状態で
たこ殴りにされるだろう。
108名無しの格闘家:04/04/05 22:48 ID:vIhK8oiG
>>107
そんな簡単にローをカットできるわけねーだろ、このドシロウト
109名無しの格闘家:04/04/05 22:49 ID:uB4PtV1F
エリクソンやGGレベルのローなんざ意味ない
110名無しの格闘家:04/04/05 22:55 ID:GNbUXYKE
>>109
それでもボクサー相手だとロー蹴り続けるしかない
111 ◆mOjME62K9o :04/04/05 23:04 ID:TZnUWFmk
グッドリッジのハキケックでドンフライKOされてますよ。
112名無しの格闘家:04/04/05 23:08 ID:9BspPky8
ブリックスの米国でのネームバリューなんて大してないだろ。
113名無しの格闘家:04/04/05 23:09 ID:JSqrRMNz
ブリッ ク スって誰やねん
114名無しの格闘家:04/04/05 23:10 ID:NZ2smyOi
ルイス引退だけどK1に来ると思う?
5億位積めば来てくれるかな?
115名無しの格闘家:04/04/05 23:11 ID:hRwSEx0w
>>114
くる理由がみじんもない
116名無しの格闘家:04/04/05 23:28 ID:hRwSEx0w
おっおれのIDいいな

ブリッグスには期待している
K-1好きだが本物のボクサーにはあこがれている。
俺と同じ気持ちのファンはかなり多いはず。
117名無しの格闘家:04/04/05 23:38 ID:uB4PtV1F
正直ブリッグスはかっこいい
118名無しの格闘家:04/04/06 00:07 ID:U671f/ie
>>114
sirの称号も持ってるレノックス・ルイス卿が来るわきゃねーどろ。
これから社交界で生きていくってのにケーワンなんかに出たら笑いモノになるだけ。
だれもワルツ踊ってくれなくなっちゃうよ
119名無しの格闘家:04/04/06 00:17 ID:zN7vWgX0
>>114
そんな金つめるわけない。
タイソンでさえK-1でのファイトマネー、3000万という噂だし。
120名無しの格闘家:04/04/06 00:40 ID:/AhhuHQl
少なくてもグッドリッチのローなんか心配するまでもない。
エリクソンと同じようなもの。
むしろパンチ主体で打ち合ってくれるかも。
121名無しの格闘家:04/04/06 00:44 ID:xyrtBeEc
グッドリッジの勝機なんて、闇雲に打ち合って
偶然先にパンチが当たった場合だけだろ。
ブリッグスにはk-1プロパーの選手をぶつけないと
盛り上がらんな。
122名無しの格闘家:04/04/06 00:54 ID:/AhhuHQl
バンナにすらパンチがヒットしなかったグッドリッチが、
パンチで打ち合ってブリッグスに勝てるわけがない。
いや、ガードにすらかすりもしない。
123名無しの格闘家:04/04/06 01:01 ID:1cK5d/NX
大事にしたいのは分かるがこうも接待試合が続くと白けるな。
GGこそ総合であてて欲しかった。
124名無しの格闘家:04/04/06 01:06 ID:sxgl4CUs
>123
「接待試合」わはは。まさにそんな感じか。
でも去年からKに来てる某元チャンプは散々接待されてるのにどうもノリが悪いね。
125名無しの格闘家:04/04/06 01:08 ID:4HVbQkYP
GG馬鹿にしすぎ。
武蔵とハントと互角だったGGは
K1でもノルキアやアビディあたりよりは間違いなく上の選手
多分サップよりも強い
126名無しの格闘家:04/04/06 01:08 ID:/AhhuHQl
よく思い出せよおまえら。
あのひょードル戦の時ひょードルにめった打ちされてたことを。
あれがブリッグスだったら秒札だよ。
127名無しの格闘家:04/04/06 01:10 ID:NzrBtTGg
ブリックス対イグナショフとかやっちゃえよ。
昔のKならいきなりそれ位やってたぞ。
128名無しの格闘家:04/04/06 01:14 ID:sxgl4CUs
>127
ブリッグスのギャラがもっと安かったらそういう組み方も出来ただろうけど、
結構払っちゃってるから、ペイするまで引っ張るつもりだろう。
129名無しの格闘家:04/04/06 01:18 ID:NzrBtTGg
>>128
そんな事だから会場人気が落ちるんだよな。
顔見せ試合は一試合で充分なのに。
130名無しの格闘家:04/04/06 01:19 ID:MBYlT3VR
GGは確かに強いね。
武蔵戦は引き分けとはいえ、最終ラウンドに集中打を浴びグロッキーに
陥っていたのは武蔵の方。
ハントとの打撃戦は圧巻の一言。大好きな選手の一人だな。
131名無しの格闘家:04/04/06 01:21 ID:/AhhuHQl
ヒョードルの踏み込みにすらついて行けなかったやつがブリッグスとやったらエリクソンより早くおわっちますかもな。
エリクソンよりローを磨いておくことだ。
132名無しの格闘家:04/04/06 01:41 ID:enLrOFm6
>>112
無くは無いって程度だろうけど格闘技マニア以外の層にもアピールできるからね。
>>114
本業のボクシングでも5-10億はイケた(クリチコとの再戦で。タイソン戦なら20-30億)んだから
金で釣るのは無理だね。ちなみにホリフィールドや(クリチコに負けて引退したら)
サンダースはけっこう引っ張れる可能性があると思うぞ。
133名無しの格闘家:04/04/06 02:00 ID:VMYhvU2H
トップどころと言えばハント戦決まりかけてたじゃん
ハントの怪我で流れたけど
134名無しの格闘家:04/04/06 02:32 ID:A+BisXMj
6月にブリッグス対ハント戦あるらしいよ。
135名無しの格闘家:04/04/06 02:49 ID:81eJpYs8
おもしろそー
136名無しの格闘家:04/04/06 02:50 ID:Rqxn6stk
>>90
俺が昔通ってたジムじゃん。
マジかよ・・・
137名無しの格闘家:04/04/06 12:22 ID:La7811CT
K-1USAではシャノンvsゲーリーは既成事実だね。どっちが勝つかアンケートしてる。
PヲタやアンチK-1が武蔵をK-1で世界2位とよく言ってるけど昔と変わらず相変わらず実力は20位前後だし、その武蔵とホントに同レベルのGGは金的で相手を弱らせるしか手段がない。言える事はGGに勝ち目はない。
138名無しの格闘家:04/04/06 12:27 ID:dfCwu5ue
>>130
GGとハントの試合はお見合いじゃなかったけ?
139名無しの格闘家:04/04/06 12:27 ID:ZM60A8qi
分からん。GGはなんだかんだ言われながらも勝ってきたし。五分五分だと思う
140名無しの格闘家:04/04/06 12:34 ID:YeWsN/mE
GGは華があるから大歓迎だな。
141名無しの格闘家:04/04/06 12:37 ID:dfCwu5ue
ハント戦のときにトレーナーにモーリスがついていて
塩ファイターになってたじゃん。
あのときのままじゃあGGイラネ。初期のベルを倒した
GG希望。
142名無しの格闘家:04/04/06 12:38 ID:La7811CT
>>139
分からん。GGはK-1で1回しか勝ってないぞ。しかもその勝った相手に4ヵ月後に乾杯しているよ。
143名無しの格闘家:04/04/06 12:40 ID:l6URIwU5
打ち合いに持ち込んでラッキーパンチを狙うしかないな。
ブリッグスってウタレ強くはないみたいだから一発入ったら勝てるかもな。
まあ当たらんと思うが。
144名無しの格闘家:04/04/06 12:44 ID:ZM60A8qi
無理だよGGのパンチじゃ。打たれ弱いとはいっても、ボクシングのトップと比べてだから
145名無しの格闘家:04/04/06 15:07 ID:VMYhvU2H
ヘビー級は当たればKOだよ
146名無しの格闘家:04/04/06 15:17 ID:ClVjOxz0
ボタも簡単に倒れるしなw
147名無しの格闘家:04/04/06 15:18 ID:A+BisXMj
GGがK1で戦ってきた相手はいずれもトップクラス
148名無しの格闘家:04/04/06 16:39 ID:PA/gbiYf
ボタでさえ5000万なのにタイソンが3000万?
149名無しの格闘家:04/04/06 17:06 ID:73t3H6/V
>>148
池沼のレスは無視したほうがいい
150名無しの格闘家:04/04/06 17:13 ID:PA/gbiYf
???
151ニッポン!!!:04/04/06 17:24 ID:iIOe/6q2
シャノンvsフィリオが見たい。極真カラテvsプロボクシングだ!!!!
以上。
152名無しの格闘家:04/04/06 17:32 ID:La7811CT
>>151
これは分かる。フィリォの出るチャンスはここしかなかった。もうフィリォはMMAでプロレスしてお終いだろう。
153名無しの格闘家:04/04/06 17:45 ID:sgbQl76C
打たれずよさは
ブリ>>>>>>>>>>ボタだよ
ボタはKOされっぷりがいい!
ルイスといいタイソンの時といいかなりいっちゃってたしね。
ただ、Kでのダウンはアビのハイ以外はダメージでダウンした感じじゃなく
勢いで倒されタ感じだからね。まー競技性の違いのせいでしょ。
ボタが積極的に自分から打ち合いに行くなんてボクシングの時じゃあんまし
考えにくいからね。
154名無しの格闘家:04/04/06 17:51 ID:3hp3X9BY
話はアレだけど、昨日久しぶりに昔の試合が見たくて
93年のK−1WGPかりてきて見てたけど・・・。
ブランコ・シカティックまじでつぇぇ〜〜〜〜〜
って言うより・・・








ミンナホソイ・・・
155名無しの格闘家:04/04/06 17:56 ID:A+BisXMj
昔はレベル低い。動き遅いし、ガード甘いし。
みんな昔を美化してる。
156ニッポン!!!:04/04/06 18:37 ID:iIOe/6q2
ビタリ・クリチコをK-1出せ。
157最弱認定委員会 ◆TNUR.o..Dw :04/04/06 18:39 ID:AjtxFdWu
昔のセルゲイ・グールめっちゃ小さい(断言
僕よりも小さい(断言
158名無しの格闘家:04/04/06 20:05 ID:PMZeyo7Y
昔のK1はみんな速い(特にホースト)だろ。細いけど。
159ボタ:04/04/07 01:22 ID:h8sNqtji
          ,r '""ミ`ヽ,
          'ミ"' `'''''``ヽ
         lミl _::::::__ | 
         lミl  >`l< | <アウアウアウ!
        (6l |  /_|丶 l              ・ ∴.'  , .. ∧_∧
         l ll,  (ww) 丿   二   -,____   .∴ '     (    )
       _l "!ll|```'|l!'|-‐──‐┌--l::::::::::ヽ  ・,‘ r⌒>  _/ /
     /´ ´─ ~~~~-─  二     l::::::|::_:::::::::|☆.  ’ | y'⌒  ⌒i
     〈   7 / ̄ ̄ヽ   -──└─l,_Yソ,∴.   |  /  ノ |
     |  ( ) /0::::::<丿  /丿  =           , ー'  /´ヾ_ノ
     ヽ   /::::::::/` イ彡|              / ,  ノ
160名無しの格闘家:04/04/08 02:28 ID:pCt+NtzD
>>153
ボタのアビのハイはダメージでダウンしたんじゃない、まともにはいってるのに効いていない。
kの選手は世界ランカー相手にロー以外では、、、koできないyo
161名無しの格闘家:04/04/08 02:30 ID:Z1APkC/5
ボタって実質勝ってるんだけどね
不用意なダウンがなけりゃ
162名無しの格闘家:04/04/08 02:33 ID:4ENa31sr
藤本さん加藤さん、パンチでボタダウンゥゥゥゥ!!
163名無しの格闘家:04/04/08 02:54 ID:kTOgVtBw
ボタのダウンは不用意だけど、どれも綺麗に倒されてるからな
パンチで倒されてるのは言い訳できんし
164名無しの格闘家:04/04/08 02:58 ID:NHKES5Ak
あのナリで身長190とか言ってる時点でボタが色物である事に気付け。
165名無しの格闘家:04/04/08 03:07 ID:AHWcoDOd
>>164
アホか。君がマンセーしてるK1中量級の星マサトも色物になっちまうだろうが。
身長は関係ない。





と釣られてみる
166名無しの格闘家:04/04/08 16:39 ID:BF3QicTH
vsグッドリッジのニュースは海外のボクシングサイトでも報じられ始めた。
http://www.boxing-central.com/modules.php?name=News&file=article&sid=3953
167名無しの格闘家:04/04/10 20:23 ID:nI8YvYrE
サップと対戦してほしいなあ
168名無しの格闘家:04/04/10 21:10 ID:sRj8OD4z
>>167
いや結構。
169名無しの格闘家:04/04/10 21:26 ID:fReaAARX
ボタとサップじゃサップが明らかに歩が悪すぎ。
正面から駆け引きなくパンチふるって突っ込んでくる奴相手だと、今のK−1選手が面子だと敵なしだと思う。
足使って距離とられると、ファイトスタイルからしてパンチしか攻撃できないからつらい。
170名無しの格闘家:04/04/11 19:15 ID:oa8PC7ID
グッドリッジvsブリックスはアメリカではかなり盛り上がるだろうけど俺にとってはイマイチだな。
MMAならいい勝負になりそうなんだが。K-1なら地味に判定だな。
171名無しの格闘家:04/04/11 19:42 ID:Z/OFxcLt
ブリックスがKOする可能性のほうが高いと思うがな。
GGが勝つにしても判定はなさそう。
172名無しの格闘家:04/04/11 19:44 ID:2FL+67uZ
GGがどの原理の流れでシャノブリに勝てる?
173名無しの格闘家:04/04/11 19:44 ID:Z/OFxcLt
ラッキーパンチ、ヘビー級だから当たれば倒れるだろう。
174名無しの格闘家:04/04/11 19:46 ID:2FL+67uZ
GGのパンチじゃラッキーでもシャノブリは倒せんよ
ボクサーって打たれ強くない?
175名無しの格闘家:04/04/11 19:53 ID:Z/OFxcLt
確かにビーンはベルや天田のパンチをもろに食らってもビクとも
しなかったし、ダウンしたとはいえボタもあんまダメージは
引きずらなかったな、パンチに対する耐性はあるんだろうな。
加藤戦のカウンターなんて打たれ弱い選手ならそのまま沈んでも
おかしくないくらいのきれいなカウンターだったが。
176名無しの格闘家:04/04/11 19:58 ID:R+Vnr5xo
打たれ強さは素質でしょ。
ボタは普通のボクサーレベルでは割とタフなほうだったけどブリッグスにそういう評価は無いなあ。
タイソンやツアは打たれ強いね。
177名無しの格闘家:04/04/11 20:01 ID:R+Vnr5xo
モーのとこにいるならガード→ロー→クリンチ→ヒザの
ありがちキックボクサーパターンでいくんでないかな。
GGの仕事師ぶり考えたら主催者や観客の期待を背負って中間距離の打ち合いに行くってのも
充分有り得るけど。
178名無しの格闘家:04/04/11 20:10 ID:GAAEoUR6
あんだけルイスのパンチくらって最後まで立ち上がってきた男が
GGのラッキーパンチでKOされることはありえないな
179名無しの格闘家:04/04/11 20:13 ID:8f9cakEj
ハイハイ、知ったかしないの。
GGはな、WBFヘビー級チャンプのベルに打ち勝ったんだけど?素人は
引っ込んでてください?
180名無しの格闘家:04/04/11 20:14 ID:0RsVRYCX
GGってクリンチアッパー使うから、
知らない選手は結構もらっちゃうかも。
181名無しの格闘家:04/04/11 20:21 ID:JOTOlvcf
>>179
WBFヘビー級チャンプってどういう物だか知ってる?
182名無しの格闘家:04/04/11 20:23 ID:G62t+ygl
   イ
   な
   ん
183名無しの格闘家:04/04/11 20:27 ID:8f9cakEj
WBFは世界5大タイトルのうちの一つ。
その世界5大タイトルっつーのはだな、WBA,WBC,IBF,WBO,WBF
のことだ
184名無しの格闘家:04/04/11 20:27 ID:Tus3sLtN
ブリュースター最強・・・・・・・
185名無しの格闘家:04/04/11 20:33 ID:JOTOlvcf
>>183
へ〜それは知らなかった。
君は博識だな。
186名無しの格闘家:04/04/11 20:35 ID:8f9cakEj
>>185
まぁな。俺の前でヘタなボクシング知識披露すんなよ
187名無しの格闘家:04/04/11 20:36 ID:4x27Nygi
五大タイトルかーボクシングの世界はわからないや
188名無しの格闘家:04/04/11 20:38 ID:Tus3sLtN
WBA:フレス・オケンド
WBC:コリー・サンダース
IBF:アンドリュー・ゴロタ
WBO:レイモン・ブリュースター

こうなったら終わりだね・・・・・
ブリックスなんて言ってる場合じゃないよ!!
189名無しの格闘家:04/04/11 20:38 ID:Sa2t26qp
WBFってもう無くなったよ
190名無しの格闘家:04/04/11 20:39 ID:JOTOlvcf
>>186
じゃあベルナルドとタイトルマッチを戦った相手について
どんな選手だったか教えてくれ。
戦績とかなw
191名無しの格闘家:04/04/11 20:39 ID:qO7sdAK6
釣られすぎ(・ε・)
192名無しの格闘家:04/04/11 20:42 ID:KBDeTxcI
>>188
IBF:アンドリュー・ゴロタ

これが今だにクリス・バードの時点で終ってると思う。
193名無しの格闘家:04/04/11 20:43 ID:8f9cakEj
ゴロタはボタと同じ匂いがすんだよな。
ゴロタもタイソンをあと一歩のところまで追いつめて、ポカやらかしたしな
194名無しの格闘家:04/04/11 20:44 ID:8CSgjJS8
>>190
Peter McNeeley
47勝7敗
WBA7位
WBC10位
195名無しの格闘家:04/04/11 20:54 ID:GAAEoUR6
>>194
かわいそう
196名無しの格闘家:04/04/11 20:56 ID:OxK4DYAu
マクニーリーは戦績はいいんだよ・・相手の戦績がまた凄過ぎるだけで。
GGって大振りフックパンチャーからガード固めてジャブから
攻める普通の選手になってきてたっけ?キックも上手くなってるよね。
197名無しの格闘家:04/04/11 20:56 ID:OxK4DYAu
>>193
ゴロタは一方的に殴られまくってただけでしょ。
198名無しの格闘家:04/04/11 21:02 ID:dw4juYYL
>>WBFは世界5大タイトルのうちの一つ。
>>その世界5大タイトルっつーのはだな、WBA,WBC,IBF,WBO,WBF
>>のことだ


ごめん。笑ってしまった・・・
199名無しの格闘家:04/04/11 21:03 ID:Wbvm7yhQ
http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=008987
フランソワ・ボタと引き分けたエティエンヌ。に負けたブリュースターがクリチコにTKO勝ちしてWBOの王者になりました
言い訳無用言い訳も聞かん。
クリチコ前のめりで逝っちゃってます
http://us.news2.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20040411/capt.vgx11504110405.klitschko_brewster_vgx115.jpg
200名無しの格闘家:04/04/11 21:06 ID:ZsNgXovc
>>185
オマエも納得してんじゃねーよバカやローw
201名無しの格闘家:04/04/11 21:07 ID:kvRiyqL1
てかそのクリチコ弟にボタはなすすべもなくボコられたわけで。
202名無しの格闘家:04/04/11 21:10 ID:ZsNgXovc
ウラジは精神的に薄弱なんかネエ。
巨人系ボクサーはどいつもこいつも打たれ弱いとこが
玉に傷、つーより致命傷だな。

パンチがあってスピードもあって
何発打たれてもKOされないタフな黒人ボクサーはいねえものか。
203名無しの格闘家:04/04/11 21:14 ID:JOTOlvcf
>>200
納得してるわけないだろ。
ボクシングは興味ないがさすがに4大タイトル位は分かるよ。
204名無しの格闘家:04/04/12 02:31 ID:4jxKDtc7
シャノン最高!!
205名無しの格闘家:04/04/12 08:43 ID:R1FiceoZ
ウラジが弱いといってるやつはKオタ。
あいつは強いが、打たれ弱い・・・・バンナよりはましだけどなw
まーバードくらいのディフェンスがあったら最強なのに。
206名無しの格闘家:04/04/13 12:04 ID:2memljgh
ボクシングトップレベル選手と頼むからkの選手比べないでくれ!
207名無しの格闘家:04/04/13 12:11 ID:2memljgh
判定で負けた負けたって喜んでる奴ばっかりだが、ボタ程度koで勝てる奴いないのかね、k−1選手は。。。まともにクラッテモキカナイみたいだし。
208名無しの格闘家:04/04/13 12:23 ID:2memljgh
WBF世界タイトル??でもkオタもだまされてるのまだきずいてないの?かわいそうになってきたよ。。。
209名無しの格闘家:04/04/13 12:23 ID:Ehcr2zVd
>>207
それはボタの対戦相手がK-1のトップレベルじゃないからですよ。ボクシングの世界ランカーはボタをKOを出来るのかな。




釣りでしょうが・・・
210名無しの格闘家:04/04/13 12:32 ID:2memljgh
名前のある世界ランカーはみんなボタを一発でKOしてるよ。モーラー、タイソン、ルイス、ウラジみんな一発だ。


211名無しの格闘家:04/04/13 12:44 ID:nbpGYsHe
ウラジはもうすぐK-1にいくよ
212名無しの格闘家:04/04/13 12:50 ID:zWFwQIxu
ウラジは向いてないでよ・・兄貴は最高に近いぐらい向いてるが。
ブリュースターやルイス、バード程度ならブリッグスが絡んでもおかしくないな。
BOX,K−1,MMAの3刀流でトップって目標も現実性ゼロってわけじゃない。
213111:04/04/13 12:59 ID:7QVc7e/W
ゴロタはどうなった?
今度、世界戦をやるゴロタって、だいぶ前にk-1参戦の噂になった
ゴロタといっしょの人?
214名無しの格闘家:04/04/13 13:09 ID:6h9TyTQp
兄貴はボクシング界最後の希望

てか、バード、ジョンルイ、ブリュ、サンダースが現実に・・・
夢も希望も無い面子だぞ
215名無しの格闘家:04/04/13 13:17 ID:6ZzZ0J/7
何故なんだ???
ジョンルイやバードの事低く見ているやつ多いけど、まー確かに2人とも
塩試合が多いが、強いと思う。
特にバードなんかツアやビリタ、ホリーなどにも勝ってるやん。
それにスピード、ディフェンスに関しては1番だと思うがな。
ようは判定が多いのが気に入らんのだろ??
レノックスも安全策とるがゆえにボクオタはよくばかにしてたし
216名無しの格闘家:04/04/13 14:50 ID:6h9TyTQp
弱いなんて思ってないよ
ただ、書いたとおり夢も希望も無いと
ヘビーのタイトルマッチを楽しみに待てないのは悲しい

俺はヘビーには怪物がいて欲しいのよ
他の階級はスピードスターや職人、天才が君臨するのも大歓迎だけど
217名無しの格闘家:04/04/13 14:58 ID:rQ5tQ9xy
ロイに何もできずに完封されたじょんるいに希望はないわな
218名無しの格闘家:04/04/13 16:38 ID:tU0nl7ui
ロイとジョンルイの試合は緊張感あったよね。
一発でも貰ったら終わりってゆう緊張感が。
ロイは運動神経がズバ抜けてるから、それこそKやMMAに向いてると思うが。
219名無しの格闘家:04/04/13 16:48 ID:6SCC+gNB
ロイのスタイルとロペスのスタイル、
体重は関係ないからどちらかのスタイルをマスターできるとしたら、
選ぶのはどっち。

やっぱロイだろうなあ。
220名無しの格闘家:04/04/13 18:54 ID:a2cTkdX+
221名無しの格闘家:04/04/13 19:45 ID:f+ejfXo8
※※※おしらせ※※※おしらせ※※※おしらせ※※※おしらせ※※※おしらせ※※※

★★★★★ネットビジネス掲示板★★★★★
現在、人気のあるネットビジネスの情報を無料で公開している掲示板です。
http://jbbs.shitaraba.com/business/230/

※※※おしらせ※※※おしらせ※※※おしらせ※※※おしらせ※※※おしらせ※※※
222名無しの格闘家:04/04/13 20:12 ID:j4g8pH7S
バードは強いだろ。それは確かだしチャンピオンになる資格はあるだろ。

だがジョンルイは…対戦相手と運に恵まれてるとしか言いようのない勝ち方の
連続でイマイチ手放して褒め称える気にはなれんな。
ボクサーとしてもボタとどっこいどっこいだろ。
ボタよりジョンルイが勝ってる部分なんてのは運だけだと思う。
ロイにはさすがに運だけでは勝てなかったけどな。

ラクマンやカークジョンソンに勝てたのはだいぶ運が味方してる。
ラクマンは完全な調整不足。ジョンソンはあほな反則負け
223名無しの格闘家:04/04/13 23:46 ID:jwT3iCM6
ボタとジョンルイどっこいどっこいはありえない。。。ボタじゃホリー、ラクマンには勝てないよ。
みんなツアの試合みて過小評価しすぎ、k−1にでてる奴とは比べもんならん!
224名無しの格闘家:04/04/13 23:53 ID:zWFwQIxu
GG相手ならどうなるんかね。
GGがガード+クリンチのキックボクサーになるか、
中間距離でのガチンコパンチャーになるか。
225名無しの格闘家:04/04/14 01:22 ID:RpDb9d75
GGがどう出ようがブリッグスのKO勝ちは動かないだろう。
ブリッグスは6月も出るらしいから、その時の相手が誰に
なるか楽しみだ。
226名無しの格闘家:04/04/14 02:15 ID:6mK3FSYH
>>210
k-1で負け続けてるらってお前も言い訳が好きだねぇw
タイソン戦もルイス戦もモーラー戦もクリチコ戦もすべて
こいつらのヤバイほどのパンチくらって立ってるよKOとTKOは全然違う
タイソンのパンチくらって立ったけどバランス崩したところをとめられた
ルイスの強打の3連打をくらって立ってファイティングポーズまでとった
モーラーとは12Rもやってるんだよ?クリチコとだって8Rもやってる
過小評価しすぎ言い訳しすぎ
227名無しの格闘家:04/04/14 02:47 ID:UXj48mZz
お前らボタの話が好きだねぇw
228名無しの格闘家:04/04/14 03:37 ID:TfnStttu
>>227
すまんが、もうちょい(^^;
ボタってピエールさんと挑戦者決定戦やってNCになって
そのまま認定されちゃって剥奪(返上?)されたんじゃ
なかった?紙王者だよね?
229名無しの格闘家:04/04/14 09:30 ID:DEi5I1zi
>>226
>タイソンのパンチくらって立ったけどバランスを崩したところをとめられた
まるでバランスを崩してなければ続行できたかのような言い方だなw
230名無しの格闘家:04/04/14 09:33 ID:+L+VLrtw
>>229
必死w
231名無しの格闘家:04/04/14 09:39 ID:DEi5I1zi
>>230
お前がなw
232名無しの格闘家:04/04/14 12:02 ID:RqUUjzGa
立った???
あれってたったって言うの?
多分意識なかったと思うが・・
あれがKのリングならおそらくカウントしてないと思う
233名無しの格闘家:04/04/14 12:09 ID:SxLHQuxs
あの一発で完全に終わってたよ。デンマークの親父のがタフネスは多分上。
勝負にゃならんかったが。ボタはルイスにも1,2,3、で
ロープ外吹っ飛ばされてるし。打たれ弱いか打たれ強いかなら打たれ強い方だろうが。
>>210が言い過ぎってのは確かだが226もね。
234名無しの格闘家:04/04/14 12:21 ID:aR8QmJoo
しかし、ミルコやヒョードルが瞬殺されたらすごいことになるな。
235名無しの格闘家:04/04/14 15:05 ID:hgzaTbFC
>>226
>タイソンのパンチくらって立ったけどバランス崩したところをとめられた
ルイスの強打の3連打をくらって立ってファイティングポーズまでとった

お前試合見てないだろw
タイソン戦なんか一発で崩れ落ちて
下半身が完全に痙攣して
おまけに首の骨までずれたんだが。

またもやKヲタの捏造が炸裂かよw
236名無しの格闘家:04/04/14 15:09 ID:SxLHQuxs
首がずれたのはゴロタじゃなかたっけ?
でもまボタがワンパンチの完全KOだったのは確か。
237名無しの格闘家:04/04/14 15:17 ID:my/0nAuk
ボタはKOされた後、ピクリとも動けなくなってたもんね。
この前K-1であれはラッキーだといってたが、本当は
タイソンはすごい!!あんなすごいパンチ初めてだ!と大絶賛してて
ボクマガでも、褒めすぎだ、見たいなことかいてたよね。
ルイス戦なんかもあの顔見て続行させるやつがどこにいるかな?
238名無しの格闘家:04/04/14 15:22 ID:hr//CrYk
>>236
ボタだよ、首ずれたの。
ついでに脳震盪も起こしてた。
ちなみにゴロタは顔面骨折で脳挫傷でしょ?
試合終わった後、軽く左半身麻痺してたらしいね。
>>237
ストップされた後でしょ?
239名無しの格闘家:04/04/14 15:23 ID:hgzaTbFC
>>236
自分も言われてもしかしたらって思って調べたら
このスレの166に首の骨がずれたってあった。
http://salad.2ch.net/boxing/kako/992/992592204.html


ゴロタは頭蓋骨か眼窩の骨折じゃなかったっけ?
脳内出血は誤診だったような。
ちょっとうろ覚えだけど。

ボタ戦のフィニッシュはカウンターで顎にヒットしたが
首にめり込むようなパンチで誰が見ても絶対に立てないってパンチだったよ。
ボタは滅茶苦茶もがき苦しんでたし。
240名無しの格闘家:04/04/14 15:26 ID:hgzaTbFC
>>239
動けなくて滅茶苦茶もがき苦しんでた。

ちょっと訂正。
241名無しの格闘家:04/04/14 15:50 ID:yFzGjqXm
ブリッグスってボクシングでもまだそれなりの強豪だろ?
242名無しの格闘家:04/04/14 16:33 ID:U37NDTm9
それなりってのが主観だからどうしようもない。
世界ランク返り咲きはもう無理だと思うけど。
243名無しの格闘家:04/04/14 17:30 ID:2CSREadu
もしも、脳挫傷の意味を知らない人のために
脳挫傷とは頭に衝撃が加わった時、脳が激しく振動して、脳を覆っている
骨に接触して脳に傷が付いてしまう怪我です。
タイソンのパンチはそれほどの衝撃があるのです。
ちなみに、さらに衝撃がすごくなると傷つくだけでなく、傷ついた場所から
出血します。これが、脳内出血です。
交通事故なんかでは脳挫傷や脳内出血が原因で死亡する例は多いですね。
まー皆さんご存知でしょうが、とりあえず念のため簡単に書き込みました
244名無しの格闘家:04/04/14 17:31 ID:bFW46w4b
カマセに勝手調子に乗ってるブリックス
ベスト8(武蔵除)には勝てません。
245名無しの格闘家:04/04/14 17:43 ID:VsTt8/Jq
>>242
今のヘビー級なんて噛ませが世界王者になる世界。
ブリが世界ランカーなどそう難しい話ではない。
246名無しの格闘家:04/04/14 17:47 ID:9H54j0HN
ブリックスは今も現役のボクサーですが、つまり、今のレベルでも
ブリはランカーになれてない。
247名無しの格闘家:04/04/14 17:50 ID:oOogJhQz
>>244
現在単に「ベスト8(武蔵除)」と言うと
アビとかグラハムとかボタとか居るんだが
248名無しの格闘家:04/04/14 17:51 ID:VsTt8/Jq
ある程度の相手とやって勝てばランカーになれるだろ。
249名無しの格闘家:04/04/14 17:55 ID:6621PHVo
世界ランカーにはなれるでしょ。
250名無しの格闘家:04/04/14 18:01 ID:9H54j0HN
実際なれるんならランク漏れする事もないと思うが・・
ある程度の相手とやって勝てるかどうかもわからんし、なーそれなりに
パンチ力はあるが
251名無しの格闘家:04/04/14 18:07 ID:6621PHVo
言える事はタイソンなんかK-1に出るならボクシングに出られんようするくらい保守的なボクシング界が
すでにK-1に出ているブリックスを世界ランカーとあてる筈がない。
252名無しの格闘家:04/04/14 18:14 ID:9H54j0HN
おととし、マクラインとやってるね。
しかし、あいつはあんな巨体してるのに、KOが少なすぎる
ブリごときに判定までいかれて・・・
イベアブチが復活したら一揆に統一王者になるのに、あいつは何年
刑務所に居るんだ??確か、年も30いったんじゃないかと思う
253名無しの格闘家:04/04/14 18:14 ID:VsTt8/Jq
>>250
要は試合を組むかどうかだろ。それが相手によって左右される。
254名無しの格闘家:04/04/14 18:23 ID:BrBDQ8cV
>>253
252
255名無しの格闘家:04/04/14 18:29 ID:ZMFWW2dS
>>250
壊れて引退したたゴロタがタイトル戦やる状況だからな
チャンスがあたえられるかどうかの問題だと思う。
256名無しの格闘家:04/04/14 20:59 ID:C8zpmnpv
あーあk-1に出てブリッグスまで雑魚呼ばわりするようになってしまったか

>なーそれなりにパンチ力はあるが

これ見てびびった「なー」ってのは意味不明だけど「それなりにパンチ力はあるが」
ってまるでブリッグスがちょっとだけパンチ強いくらいのボクサーに見させようとしてるってのがびびった。
257名無しの格闘家:04/04/14 21:05 ID:yFzGjqXm
何言ってんだこいつは
258名無しの格闘家:04/04/14 21:09 ID:RtdDK0mC
はっきり言ってブリッグスが誰かに負けても痛くも痒くもないよ
だってボクサーとしてはランカーになれない程度だし
逆にブリッグスがk-1でベスト8に入ったらやばいんじゃないの
Kオタの泣き顔が目に浮かぶけどwww
次のグットリッジにはブリッグスは負けると思うだって相手はベルナルドをKOしたり
ハントをボコボコにしたりとk-1のトップファイターだからね
まぁブリッグスが勝つことは無いだろうけどさ
259Kヲタ:04/04/14 21:12 ID:6621PHVo
>>258
こいつ頭がいかれてんのか?
260名無しの格闘家:04/04/14 21:15 ID:RtdDK0mC
なるほど頭がいかれてんのかと言うレスをつけて
まるでブリッグスが強いかのように扱おうとしてるんだね
261名無しの格闘家:04/04/14 21:22 ID:VsTt8/Jq
>>259
いかれてます。
262Kヲタ:04/04/14 21:22 ID:6621PHVo
ブリックスがボクシングで弱いと思ってんの?
GGがハントをぼこぼこにしたと思ってんの?
ブリックスがGGに勝てないと思ってんの?

263名無しの格闘家:04/04/14 21:27 ID:yFzGjqXm
GGは言うほど弱くないよ
強くもないけど
264名無しの格闘家:04/04/14 21:29 ID:U3Z9PIRS
佐竹にKO負けする4勝一敗の金魚に負けたらこいつもただの食わせ物
265名無しの格闘家:04/04/14 21:30 ID:U3Z9PIRS
ごめん、戦績は1勝4敗だったわ相手w
266もっへ:04/04/14 21:35 ID:9QAGfUdq
>ID:VsTt8/Jq

メンヘル板へ移動してください。
267名無しの格闘家:04/04/15 00:36 ID:tVcnNsMz
>>GGがハントをぼこぼこにしたと思ってんの?
してただろ…
人気者判定なかったらGGの勝ちだったんじゃね
268名無しの格闘家:04/04/15 01:20 ID:HuPUyPgK
GGはK1でもアビディやノルキアあたりよりは強いだろ
戦績が悪いのはトップクラスのK1選手と対戦してたから
てか武蔵には実質勝ってるし、ハントとも互角
けっして弱くはない
269名無しの格闘家:04/04/15 01:42 ID:v0HVB66Y
なんかGGの格を上げようと必死だね・・・
んな互角に戦えたとか言い出したらキリがないし
バンナに対して何もできずに秒殺されたのがGGの本当の実力だろう
GGを倒せる選手なんかK-1地区予選レベルでもいくらでもいるだろう
270名無しの格闘家:04/04/15 01:59 ID:bi/ivPE7
GGは間違いなくk-1のトップファイターだな
もしGGが負けたらヤバイと思う
しかしブリッグスはボクシングでも弱いので失うものは無いよ
271名無しの格闘家:04/04/15 02:53 ID:IGM9uDHg
なんでGGを持ち上げて
シャノンを落とす必要があるのか分からん。
ボクヲタの工作、もしくはそれを装った釣りかね。
そんなことしなくても、普通にGG負けるだろうに。
272名無しの格闘家:04/04/15 05:37 ID:vtFKZlFT

グッドリッジ、笑劇の活躍

何もできず秒殺KO負け
http://www.angelfire.com/alt2/mmaclips/lebanner-goodridge.WMV

すでに中堅以下の雑魚に1RKO負け
http://www.noholdsbarred.tv/bernardo-goodridge2.WMV
273名無しの格闘家:04/04/15 07:43 ID:lAlwWZRU
お前らゴールデングローリーは選手名じゃないぞ。
しかもハントをボコボコだとか武蔵を狩ったとか・・・馬鹿か?
274111:04/04/15 07:53 ID:9DtfTvPH
273 ?
ここでいうGGとは、ゲーリー グッドリッジのことでしょ。
275名無しの格闘家:04/04/15 07:58 ID:OigaIFxJ
>>273
ネタなのかマジなのか解らん!!
276名無しの格闘家:04/04/15 08:02 ID:ZsudcP2g
ブリちゃんVSグッドリッジinラスベガス
277名無しの格闘家:04/04/15 08:04 ID:RIruaqyF
Kオタはブリを持ち上げ、ボクオタはGGを持ち上げる。
>>256
どういうこと??ブリックスってボクシングやってる時も誰もパンチすごいなんていってなかったよ。
もちろんパンチはあるけどね。KO率も雑魚ばっか相手にしてたらあれくらいなるよ。
例えばラクマンレベルでも、KO率あんまし変わらんけど、戦ってる相手の質
かんがえたら明らかにラクマンの方がハードパンチャーになるんだよね。まーそれでもボクオタの評価は低いが
どっちにしても、Kオタはボクシングでのブリを見た事有るような態度とるのやめろよ
278名無しの格闘家:04/04/15 08:42 ID:TE8D19sb
>>272
突進力がずば抜けてるね。
279名無しの格闘家:04/04/15 08:52 ID:FRC25Kzs
>>272
そんなこと言っても王者と互角以上の戦いをしたことがあることも真実だ
280名無しの格闘家:04/04/15 09:44 ID:lAlwWZRU
中迫さんはKO負けこそすれハントからダウンを奪った。よって
中迫さん>>グドリジ
281名無しの格闘家:04/04/15 12:19 ID:T6P6hkcp
>>277
ラクマンとブリックス比べんなよ・・・・・
 
282名無しの格闘家:04/04/15 13:52 ID:VFSDM+FT
ラクマン戦のルイスのオーバーライトハンドはすごかった
283名無しの格闘家:04/04/15 14:44 ID:WFBDueP4
GGってパンチあたりやすそうだし、すぐ倒れそう。
エリクソン戦と同じ展開だろうな。
もうちょっともつだろうが
284名無しの格闘家:04/04/15 15:32 ID:FLBZfny2
俺は以外ともつれると思う。
といっても、ブリックスのローのガード次第だと思う。
GGもバンナ戦みたいに大きなリスク背負ってまで打ち合いにはいかないだろうし
ハント戦みたいな戦い方になるんじゃないか??
285名無しの格闘家:04/04/15 15:32 ID:HuPUyPgK
ブリッグスってかっこいいよなー
この前の紹介映像のルイス追い詰めてるとこはかなりかっこよかった
286名無しの格闘家:04/04/15 15:40 ID:sFsHmt6T
1Rの最初だけだったけどな、変な期待抱かせやがってーって思ったの
覚えている
287名無しの格闘家:04/04/15 16:29 ID:PtKj2jKl
やっとタイソン契約書にサインしたな
288名無しの格闘家:04/04/15 16:30 ID:3UZXSvpd
ーーー
289名無しの格闘家:04/04/15 17:50 ID:Z8oaany2
ブリのラッシュにGGなすすべなしでTKOと見る。
290名無しの格闘家:04/04/15 17:54 ID:nnYOUBvb
いや、GGもかなりやるよ!
なにせ、準優勝の武蔵と
引き分ける能力はある。

ぶり負けるよ!
291名無しの格闘家:04/04/15 18:08 ID:H29lj4WI


    準優勝の武蔵って表現するのボクオタだけなんだよな
292名無しの格闘家:04/04/15 18:20 ID:nnYOUBvb
>>291

ビンゴ
293名無しの格闘家:04/04/15 18:26 ID:3UZXSvpd
判定で準優勝ってかっこいいのか?
294名無しの格闘家:04/04/15 18:31 ID:OUu+TCH0
ま、Kオタ的にはボタはタイソンを追い詰めてしかも
元IBF世界王者だからなw
295名無しの格闘家:04/04/15 18:41 ID:d3k/N/+9
準優勝の武蔵、トップランカーでルイスを追い詰めたブリッグスなどなど…
事実ではあるけど、何も知らない奴だろ。
武蔵準優勝は相手が体調不良のセフォーと疲れきったアーツ相手だから。
ブリッグスにしても全盛時代もかませみたいな存在だった。

何かと、過去の戦績など誇大させて言うのは、片方の競技のことしか知らない奴。
ボクシングもKも見てるやつはブリッグスや武蔵を凄いやつとしては見てないはず。
見方を変えれば一応準優勝したり、ランカーになったりしてるだけで、十分凄いんだけどね。
296名無しの格闘家:04/04/15 18:43 ID:d3k/N/+9
ついでにGG。
バンナ戦などは突貫ファイトの脳みそ足りない戦い方だったけど、武蔵戦やハント戦は違ってた。
いい環境で練習できたのか知らないが、明らかに強くなってと思う。
>>267と同じ意見で人気者判定なかったらポイント勝ちしてたかも
297名無しの格闘家:04/04/15 18:46 ID:OUu+TCH0
つーより三段論法でしか語れないのは何も観てないから
だし、その選手の身体能力とテクニックを
画面上で把握できてないからなんだけどな。

だいたい画面上で選手の強さを把握できてりゃ戦績を引き合いに出さなくても
誰と誰が戦えばこういった試合展開になる、とかはある程度予想できる話なわけで。

観戦歴が短いやつとか試合を見るとき何も考えてなくてKOにしか興味
なかったりする香具師にこういうのは多い。ボクオタ、Kオタ関係なく。
298名無しの格闘家:04/04/15 19:19 ID:wcJkyTUN
>>279
あ?ホーストと互角以上の戦いなんかしたか?
299名無しの格闘家:04/04/15 19:29 ID:d3k/N/+9
>>298
ハントのことだろ
何でそう喧嘩腰なんだ?
300名無しの格闘家:04/04/15 19:41 ID:HuPUyPgK
てかマジでGGはそこまで弱くないだろ
強くもないけど。
ボンドラやアビディよりは強いよ
301名無しの格闘家:04/04/15 19:55 ID:THj8FveS
ボクヲタはなぜそこまでGGに怯えてるんだろうか・・・
302名無しの格闘家:04/04/15 20:17 ID:IGM9uDHg
>>301
たぶんブリが負けたときの予防線。(まあ万が一にも負けないと思うが

それと、GGを持ち上げることで

GGは強い

そのGGをブリが瞬殺

ブリは超強い

ボクシングは超すごい

という流れに持っていきたいんではないかと。
303名無しの格闘家:04/04/15 20:18 ID:H29lj4WI
http://www.digicastcorp.tv/player/lennoxlewis_300.htm

ここの動画見たいんだけど見れる人いる?
304名無しの格闘家:04/04/15 20:21 ID:lAlwWZRU
ハントvsグドリジは有効打こそグドリジのほうが多かったけど
手数も威力もハントの勝ちだった。
しかもその有効打もハントがわざと殴らせた時に稼いだものだから
ハントがベストだったらってことを考えると
バンナvsグドリジの二の舞になってたろうな。
305名無しの格闘家:04/04/15 20:22 ID:HuPUyPgK
いや別に強いとは言ってない
ただ弱くもないって言いたいだけ
306名無しの格闘家:04/04/15 20:50 ID:THj8FveS
GGはラッキーパンチで壊れたベルを倒しただけだろ。
所詮はラッキーだから当るはずも無く続けざまにKOされて、
KOされないようモーリスにガードするように教えられた。
それでひたすらガードするだけで今も昔も打ち合う技術は無い。
少しお利口になったが、ガードを固めて耐えるだけなんて誰でも出来る。
それで強くなったと言われてもねぇ・・・
307名無しの格闘家:04/04/15 21:13 ID:lAlwWZRU
武蔵=グドリジ=ベルってんならいいけど
ハントと互角って言われるのは我慢できん
308名無しの格闘家:04/04/15 21:15 ID:HuPUyPgK
>>307
それでいいよ。

309名無しの格闘家:04/04/15 21:18 ID:f6lmXkAZ
誰が勝とうと面白ければ良い人間の立場から言わせて貰うと、
ブリッグスがGGに負けるようなことがあると困るんだよね。
ここは勝って武蔵辺りとの対戦まで繋げるべきだろ。
310名無しの格闘家:04/04/15 21:20 ID:DKVQa12D
ブリッグス=ボタ=エティエンヌ>ブリュースター>クリチコ弟

ブリッグスは今でも一流ボクサー
311名無しの格闘家:04/04/15 21:22 ID:f6lmXkAZ
一流でも適性ないと辛いっしょ。
勝って欲しいなあ。
312名無しの格闘家:04/04/15 23:24 ID:xg24Pegb
ボクシングの実力は50位くらいと言われるブリッグスだが、
K-1適性なら10位以内に入るんじゃないか?
313名無しの格闘家:04/04/16 00:51 ID:lU0dP85i
シャノンに勝って欲しい
単純に好きだから
314名無しの格闘家:04/04/16 00:59 ID:D64FYO0G
50位いないか・・・・
ボクシングの世界って良く分からないや。
WBCのランキングが30位でその他のメジャータイトルが15位までしか
認定していないことしか知らない。
315名無しの格闘家:04/04/16 01:03 ID:D64FYO0G
ボタに買って欲しい。
如何にハルウララ的存在とはいえこれ以上負けが続いたら読んでもらえなくなるかもしれないから
316名無しの格闘家:04/04/16 01:28 ID:Ef/jCy0q
>>303
そこだいぶ前から壊れてて見れん
317名無しの格闘家:04/04/16 01:41 ID:lU0dP85i
ルイス対ブリッグス見たい。。
318名無しの格闘家:04/04/16 01:41 ID:Lv9tkSOL
>>306
ハント戦はガード固めて耐えてるだけじゃなかっただろ。
隙を見てはショートのパンチを集めてたし、あれで強くなってないってどんな見方だ?
まぁ、あの時のハントはモチベーション下がってたし、体調もよくなかったが。
319名無しの格闘家:04/04/16 01:59 ID:YZtS/adt
50位はboxrecのランキングでしょ
まぁ、目安にはなるけどそれ以上のものじゃない

でも、この位の位置でもタイトルに手が届きかねない今のヘビー・・・
320名無しの格闘家:04/04/16 02:05 ID:D64FYO0G
>>319
そこのサイトのランキングの意味ってあるのかな?
まあ今の俺にはランキングの存在価値が壊れまくってるけど
321名無しの格闘家:04/04/16 02:25 ID:YZtS/adt
>>320
意味と云われても微妙・・・
かなりの大手サイトで閲覧者も多いからそれほど適当なことは出来ないし、
影響力も無くはないと思うけど、それだけと言えばそれだけ
322名無しの格闘家:04/04/16 02:41 ID:9r4GbYHi
はっきり言って今のヘビー、ブリッグスがタイトルに絡むの可能性あるよ
ブリュースターvsブリッグスやってやれ
323名無しの格闘家:04/04/16 04:13 ID:t1doWE1u
ブリッグスもかわいそう、kやpの選手と比べられるなんて・・・
グットリッチは1分もちろんもたないし、kではブリッグスが昔のタイソンに見えるよ。。
ボクシングではボタ、ブリッグスはオーラ感じなかったけど、kのリングではかなりオーラ感のはなぜだろうか。

ボクサーはkルールでやってんだから、口だけじゃなく1度でいいからボクシングでやってほしいね、ミルコとかいう奴。
だれも勝てないどころかみんな1Rで終わる。
324名無しの格闘家:04/04/16 05:23 ID:JTQGjMol
>>323
Kや総合の選手がボクシングをする意味がない。
ボタやブリッグス、タイソンでさえボクシングでは終わった感がある。
食い繋ぐ場所としてKを選んだ。ならKのルールでやるのが当たり前。

郷に入れば郷に従え。
325名無しの格闘家:04/04/16 05:50 ID:eBJGHUap
まぁ1勝4敗っつーグッドリッジを当てられる時点で舐められてるんだよ。
今相撲やりながら今度はMMA進出を考えてるボタなんてこいつより実績はあるんだしね。
ちなみに無名相手だけどプロボクシングやってる奴居るぞ。
セフォー、ハント、バンナ、グラハム、ノルキヤ、スケルトン
ボロボロな戦績なのはハントだけでみんなそれなりの戦績残してる。あの糞雑魚ノルキヤなんて10戦無敗だし、
それよりマシレベルの今のスケルトンなんて英国国内王者だしね
326名無しの格闘家:04/04/16 07:29 ID:4yeYaPoK
>>323
>ボクサーはkルールでやってんだから、口だけじゃなく1度でいいからボクシングでやってほしいね、ミルコとかいう奴。
だれも勝てないどころかみんな1Rで終わる。

何だこりゃ?
だれもとかみんなとか言ってるけど
あんたの言う{ミルコ」って何人もいるのか?

あ、もしかしてボクサーが誰もミルコに勝てないって意味?
そこまで強くないぞミルコなんか。
327名無しの格闘家:04/04/16 08:21 ID:Z/lB0k8H
>325
>グッドリッジを当てられる時点で舐められてるんだよ。
勘違いも甚だしい。大事にされてるんだよ。
328名無しの格闘家:04/04/16 12:11 ID:vkxdkWrk
シロート考えでは、組み付いて腕の取り合いとかローキックこつこつ当てる
とかメンドイことをごちゃごちゃしなくても、パンチをスパパパーンと打ち込めば
瞬殺だろうと思うわけよ。この前のブリVSトムエリみたいなやつね。

いや、ブリにはそういう伝説をみせてもらいたいわけね。キックのミルコに
パンチのブリ。
329名無しの格闘家:04/04/16 13:39 ID:Lv9tkSOL
>>325
4回戦クラスの無名相手に勝つことがそれなりの戦績なのか?
スケルトンは頑張ってるし、ボクシングにかけてるようだから素直に「応援できるけど…
330名無しの格闘家:04/04/16 13:41 ID:gteUNH5a
基本的にガチンコの打ち合いの選手なんで。
やっぱ昔のベルが近いと思うよ。蹴らんけど。
331名無しの格闘家:04/04/16 14:08 ID:+lc1s7nx
おそらく6月はベルナルドと試合をするだろうね。ブリックスがGGに勝てば、セミメインに出来るカードに成長する。
332名無しの格闘家:04/04/16 14:17 ID:gteUNH5a
当初予定されてたハント相手のが見たいな。
333名無しの格闘家:04/04/16 14:31 ID:+lc1s7nx
ハントはボンヤスキーとやれば面白いと思う。足(膝)狙われるの分かってるから積極的に打ち合うだろうから。
334名無しの格闘家:04/04/16 15:07 ID:hxpayese
なんとなくブリッグスにはローあまり効かなそう
335名無しの格闘家:04/04/16 15:20 ID:O5AXml63
けっこうスパーはしてるはずだから効かない角度で受けるぐらいの
ことはするんだろうね。
336名無しの格闘家:04/04/16 16:24 ID:oFtLovyd
トムエリ戦見る限りまったく蹴りに反応できてなかったが…。
337名無しの格闘家:04/04/16 16:47 ID:D8AYp+bk
ローキック無視かっこいいね
338名無しの格闘家:04/04/16 18:05 ID:lU0dP85i
>>336
でも効いてなかったよ
それとローをバックステップでかわすスピードもありそう
339名無しの格闘家:04/04/16 18:12 ID:T84Geak+
効いてなかった、反応できなかったとかじゃなくて、はじめからトムエリの蹴り技を無視してただけ
340名無しの格闘家:04/04/16 18:20 ID:CiDqv1e9
トムエリのはキックというよりただ足を上げてただけだからね。
341名無しの格闘家:04/04/16 18:30 ID:O5AXml63
3ラウンドだし受け慣れれば持つかね。
342名無しの格闘家:04/04/16 19:49 ID:OMtQjTjs
>>326
じゃあタダの素人サップにかっただけで、
ボクシングルールでロイやタイソンに勝てるっていわすな!ボケ
気分悪いんじゃ!僕解ったかな?
343名無しの格闘家:04/04/16 20:31 ID:4yeYaPoK
ブリグスの踏み込みってあのボタさんと同じくらい速くない!?
344名無しの格闘家:04/04/16 20:40 ID:tWXAlI6e
    _____
♪  /::::::::::::::\
  /________________l
  lミl _  _  l ♪There was a Buffalo Soldier
  lミl ゛ェュ`l'ェュ  l
  (6|   /:_|丶 l  ♪In the heart of America
  l l ,  (ww)  丿
♪ l "!ll|```'|l!'|__ 
 / `   ~~~~   \   ♪
/ __r--, ・l´>  )
(___|__0|  「''ヽ/
 |~~~~~~~~~~~~└--'
 UUUUUUUUU|
 | /    )  )
 ヒ」    (  \
       \二)
345名無しの格闘家:04/04/16 20:45 ID:fmLFW98A
なにはともあれボクサーが他の競技に挑戦するのは素晴らしいことだ。
身体能力やパンチ技術は最高なのだから。
逆はあんま意味ない気がするんだよな。
ただボクシングからK1、K1から総合はルールの自由度が増すから面白いけど、
逆はあまり魅力を感じないなあ。
単に選手の強さとか持ち味を消すだけだと思う。
エリクソンのあの扱いとかないよ。
ブリッグスが初戦で負けるのは盛り下がるからもっと勘弁ではあるけど。
でもいくらなんでもブリッグスを嘗めすぎだと思うんだな。
K1で少しは勝ってる人からはじめても良かったと思う。
なにも知らない人相手の商売なら良いけど、ちょっとでも知ってると冷めるよな。
346名無しの格闘家:04/04/16 21:01 ID:B11ONVh4
>>345
ハァ??何言ってるの??
ここは、K-1のリングだよww
347名無しの格闘家:04/04/16 21:07 ID:lU0dP85i
はい?
348名無しの格闘家:04/04/16 21:08 ID:fmLFW98A
まあ谷川路線のK1なら常套手段とも言えるカードの組み立てだけどね。
ってそんなのわかってんだよ!!
もっと面白くしろや!!!クソハゲデブが!!!!!
349名無しの格闘家:04/04/16 21:10 ID:kZ4d+e8T
>>345
ブリの場合、エリクソンじゃなくてせめて中迫とやってほしかった。
で、2戦目でアビディと。
やっぱイグナチョフがボクシング出るよりも総合出るほうが興味がわくな。
それぞれの競技の強みが活かせる戦いが面白い。
350名無しの格闘家:04/04/16 21:23 ID:fmLFW98A
>>349
同感だよ。いくらなんでもK1素人はないよね。
一般の人なら良いんだろうけど、少しでも見てるとあからさまな金魚を
テレビのテロップだけで煽るやり方は冷めるよ。
曙はあれで良いとは思うけど、すべての選手に同じやり方する必要なにのにね。
谷川ってそういうとこすごくイヤだ。
351名無しの格闘家:04/04/16 22:33 ID:+lc1s7nx
はっきり言ってK-1でも中迫よりエリクソンのほうが強いだろ。中迫にエリクソンを倒す武器はないよ。
だいたいボタが藤本に負けた状況から判断するとエリクソンよりいいマッチメイクはないと思うが?
352   :04/04/16 23:01 ID:mAKrj77g
K−1を最近見るようになった職場の女の子が「なんであれが流行ってるか分からない。レベル違いすぎたり素人同士じゃん。
大体、サップって超弱くねぇ?」って言ってたもんな。俺は「いや、ノゲイラ戦のサップは凄かったんだ・・・・」と言ったけどさ。
格闘技最近見始めた奴だってバカじゃないんだから今のK−1のひどさは分かるよ。
大体なんで武蔵が新日に出たりプロレスラー(柴田だったっけ?)に襲われたりするんだよ。
今のK-1は戦いの前にハラハラする緊張感が全く無いんだよな。ショー以下だよ。サップ戦は特に。サップ自体は好きなんだけどさ。
353名無しの格闘家:04/04/17 00:16 ID:9bdebdEO
お前の意見には同意だけど多分お前女と喋ったこと無いだろw
職場の女がそんな格闘技のこと詳しいの怪しいし、まず女がそんなマニアックに話すかよw
354名無しの格闘家:04/04/17 00:19 ID:qPnZkp5y
>>353
同意
355名無しの格闘家:04/04/17 00:28 ID:Q6U5Ggl8
10人に1人ぐらいはいるよ。
356名無しの格闘家:04/04/17 00:55 ID:vV0IeD7T
俺なら
K−1を
           最近見るようになった
職場の
女の子(←w)

どう言おうが
別にどうでもいいけどな
357名無しの格闘家:04/04/17 01:04 ID:tB2RMovN
>だいたいボタが藤本に負けた状況から判断するとエリクソンよりいいマッチメイクはないと思うが?
ボタでもエリクソンには勝てると思うよ。
>職場の女がそんな格闘技のこと詳しいの怪しいし、まず女がそんなマニアックに話すかよw
どこがマニアックなんだよ。
格闘技に詳しくない女にも分かるほどレベルが違いすぎるって話だろ?
358352:04/04/17 01:33 ID:KOrRoUuW
いや、あの〜、格闘技をほとんど観た事も無い女でも分かるって事言いたかったんだ。
それで男だったら喧嘩もしてるだろうしちょっとは分かるじゃん。全然マニアックじゃないし
単純に職場が女性が多いから普通に女とか男とか関係なく普通に会話くらいするよ。

>>357
ありがとう。その通りっす。
359名無しの格闘家:04/04/17 01:39 ID:St2yTB06
折れの回りじゃK-1キモい て話が……
360名無しの格闘家:04/04/17 01:42 ID:ml0jGq17
女、てそのあたりのホンモノとニセモノを嗅ぎ分ける嗅覚、てのが
以外に鋭いんだよな。
うちの母も下手に薀蓄好きな親父より
ぜんぜん勝敗の予想が上手いんだよな。
何も基準にしてんだ?て聞いたら「顔」だそうだが・・・
361女子柔道家>>軽量級ボクサー:04/04/17 01:43 ID:cmkvJmDI
ボク板にもはりましたが
異種格闘技戦(総合ルール)で”男の軽量級ボクサー”が”女子柔道家(女子格闘家)”に負ける悲しい現実についてどう思う?
男のプロの格闘家として終わり。
と同時に情けない。もうプライド傷ついてリング上がれないだろマジで。
プロじゃない俺でも女に格闘技で負けたらトラウマになるよ。プロなら・・・・。

証明ソース→http://www.sponichi.co.jp/battle/kiji/2002/08/10/04.html

キック使えるムエタイ選手でもこの様。キック使えないボクサーならなおさら。
362名無しの格闘家:04/04/17 02:06 ID:rGm4NJJ3
ずいぶんと古いものを・・・

ま、性差より個人差だろうな
筋量的にも互角以下っぽいし
363158 ◆2k7WIAYVfw :04/04/17 02:18 ID:cmkvJmDI
>>362
たったそれだけか!!!?
情けないと思わないか?
364名無しの格闘家:04/04/17 02:38 ID:6WryY6aW
お前よりはマシ
365名無しの格闘家:04/04/17 02:43 ID:9X/bRB6U
どれだけ人気の有る(実力度外視)選手をWGPに残すかっていう作為のバレバレな
マッチメークばっかりだよな・・・
366名無しの格闘家:04/04/17 10:21 ID:B3RjDJLX
>>361
脳に障害のある方でつか?
367名無しの格闘家:04/04/17 10:48 ID:M4mLtR2r
??
368名無しの格闘家:04/04/17 15:56 ID:OJ7Eyna8
俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。
どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の
前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹にアシックスの
ジャージを買ってやった。いままで俺のお下がりを折って着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた
ハンドクリームの缶を見せられた。
泣いたね、、。初めて言ったよ「生んでくれてありがとう」って。
369名無しの格闘家:04/04/17 18:47 ID:mDZUpCtG
351 :名無しの格闘家 :04/04/16 22:33 ID:+lc1s7nx
はっきり言ってK-1でも中迫よりエリクソンのほうが強いだろ。中迫にエリクソンを倒す武器はないよ。
だいたいボタが藤本に負けた状況から判断するとエリクソンよりいいマッチメイクはないと思うが?

351 :名無しの格闘家 :04/04/16 22:33 ID:+lc1s7nx
はっきり言ってK-1でも中迫よりエリクソンのほうが強いだろ。中迫にエリクソンを倒す武器はないよ。
だいたいボタが藤本に負けた状況から判断するとエリクソンよりいいマッチメイクはないと思うが?

この人はどんなど素人なんですか?

この人はどんなど素人なんですか?

この人はどんなど素人なんですか?

370名無しの格闘家:04/04/17 18:53 ID:ml0jGq17
何をそんなに怒り狂ってるのか知らんが中迫が弱いのは事実だろ
371名無しの格闘家:04/04/17 19:04 ID:1eQ7aeY6
両方激弱だけど漏れはエリクソンのが弱いと思うよ。
MMAならけっこう強いと思うけど。でも今のエリクソンじゃわかんないか。
前にエリクソンの試合を見たのはいつだったか、、、。
372名無しの格闘家:04/04/17 19:20 ID:mDZUpCtG
>>370
怒り狂ったんじゃなくて驚いたんだよ。
こんな馬鹿もいるんだなって。
373名無しの格闘家:04/04/17 19:24 ID:KzlnFwa2
格闘技は制限が少ない方に移行するほうが活躍できるよ
ボク→k−1とかk−1→プライドはいるけど逆はあんまいない
どんなリングでもホーストみたいなのは必ず存在するからなかなか勝てない
でもそういう選手が制限すくないリングにいくのは最悪
ディフェンスってのは限られたルールの外にいくと役に立たないモノもある

k−1は首相撲の規制あるからインで打ち合うならパンチのウェイト高い
インファイトが得意なやつならある程度はやれると思う
374名無しの格闘家:04/04/17 19:32 ID:bZGfLWZU
375名無しの格闘家:04/04/17 20:07 ID:BYOjtsvN
>>369
やっぱり食いついてきたなw君は>>349>>350だろ?それかこいつらと同じ感覚だろ?
何で中迫さんみたいな金魚とブリックスがする必要があるんだい?
376名無しの格闘家:04/04/17 20:34 ID:mDZUpCtG
>>375
じゃあエリクソンとやった必要性はなんだい?
と聞きたかったが、俺は二行目などどうでもいいので馬鹿と話す気はない。
377名無しの格闘家:04/04/17 21:04 ID:1eQ7aeY6
必要性は谷川に聞いてくれ。いきなりボヤンスキーとやるのはアホだが、
エリクソンもないだろ。ファンをバカにしやがって。
378名無しの格闘家:04/04/17 21:07 ID:1eQ7aeY6
>>373
そうだよね。逆は面白くなるとは思えない。
はっきり言ってK1ファンだってGGの試合ならMMAで見たいでしょ。
379名無しの格闘家:04/04/17 21:22 ID:bZGfLWZU
エリクさんは中迫さんとやればよかったのに。
実力拮抗してそうだからグダグダで延長いくよ多分。
380名無しの格闘家:04/04/17 21:25 ID:q+DM/tSJ
まあK-1も考え抜いてエリクソンをかませとして選んだんでしょ。
シャノンのまんまボクサーな動きではキックルールでまともに通用
しないと思うよ。
381名無しの格闘家:04/04/17 21:30 ID:G090RjYb
K1王者のホースト、ボヤンスキーはPRIDEのセーム・シュルトに負けたんだから
相性さえ良ければ勝てるんじゃないの?
ホーストの試合はドローだけど実際ホースト負けてたし
なんかシュルト見てるとK1はでかい奴有利って感じがする。
382名無しの格闘家:04/04/17 21:56 ID:hfVe6bH8
>>380
頼む!!シャノンではなくてブリッグスと書いてくれ!!
シャノンだとシャノンリッチさまを連想してしまう・・・・
383名無しの格闘家:04/04/17 22:25 ID:OJ7Eyna8
ブリッグスはでかくてリーチあるからなー
けっこう活躍すると思うよ
あのパンチあたれば誰でも倒れると思うし
384名無しの格闘家:04/04/17 22:37 ID:yrWr8hdC
当たれば倒れる。
この言葉の難しさ。
385名無しの格闘家:04/04/17 22:43 ID:xNUDU5mg
中雑魚以下の天田にKOされるエリクソンに勝ったからって大喜びすんな。
中雑魚相手でも蹴りまくられて最後にハイ辺りでKOされてもなんら不思議じゃないしね。
次も1勝5敗の総合格闘家だろ?キャリアあっても実績無いじゃん両法共。
過小評価の中雑魚にも負ける可能性高いよこいつも。次の戦いで勝ったらGPだろ?
安易だなぁ。GPで勝てる気がしないよ
386名無しの格闘家:04/04/17 22:51 ID:Jh32c6uS
でも、GGってのは絶妙のマッチメークだよ。
で、GGにかったら次はアビディ戦。ボタのあだ討ちマッチで煽れる
387名無しの格闘家:04/04/17 22:56 ID:mDZUpCtG
アビディなら勝てるかも。
388名無しの格闘家:04/04/17 22:56 ID:f90JVO2z
元から安易なイベントだろ。
389名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/17 23:44 ID:QfM96Rel
なぜか必死に仲迫擁護してるやつがいるな。
仲迫は天田より弱いし、エリクソンにも負けうるよ
390名無しの格闘家:04/04/18 02:33 ID:GPd7+Hk6
いくらなんでも、中雑魚はトムエリより強いよ。
ひたすらローを蹴れば、3Rくらいで倒せる
391名無しの格闘家:04/04/18 10:29 ID:8BeP8rxY
いや両方雑魚だが仲雑魚の方が強い。
そして天田もかなり弱いのも確か。
392リンチンチン:04/04/18 10:59 ID:2qNcRvFj
やンキーで強い人なんて一握り。
度胸は買いだが、力に物言わせてぶんぶんするだけ。
人を撲殺する為の技術を磨いてるプロの格闘家には
かなわん
393名無しの格闘家:04/04/18 11:19 ID:rOP1yvDJ
ヤンキーださい・・・
くたばれゴミ。
394名無しの格闘家:04/04/18 11:24 ID:uqZt5fLu
395名無しの格闘家:04/04/18 18:26 ID:jP9r1bIO
ブリッグスが昨日渋谷のクラブの「フーラ」に来てたんだが、
めちゃでかくて死ぬほど強そうだった
396名無しの格闘家:04/04/18 18:27 ID:VTK+70Lg
GGの楽勝。
397名無しの格闘家:04/04/18 19:23 ID:NiCdVLdT
ロートルGGじゃやられそう。
398名無しの格闘家:04/04/18 19:56 ID:f6kN2hz/
まぁ、ベルナルドやノルキヤも実際に見ると死ぬほど強そうだったけどな・・・
399名無しの格闘家:04/04/18 20:00 ID:dn4/NqSr
武蔵でさえ間近に見るとかなりゴツイ。
400名無しの格闘家:04/04/18 20:01 ID:AIJ3POKZ
すいません、教えて厨で申し訳ないのですが、
こないだの放送で、ブリッグスの紹介時に流れたVTR(昔の対フォアマン戦)のBGMは
何て言う曲かわかる方いらっしゃいますか?
401名無しの格闘家:04/04/18 20:47 ID:rcupBQfI
>>399
武蔵はTVで見てもかなりゴツイ。
402名無しの格闘家:04/04/18 20:53 ID:bvMnq7sy
武蔵はそもそも唇がゴツイ
403名無しの格闘家:04/04/18 21:37 ID:8BeP8rxY
つうかGGに負けるようだったらプロモーターにお金返してくれ。
404名無しの格闘家:04/04/18 21:55 ID:bi/LfjFt
GGには勝つだろう、GGってうたれ強くないからブリッグスの
パンチが一発入ったら終了だろ。
405名無しの格闘家:04/04/18 22:00 ID:1BQs3AeM
レスナー実際見たらかなり強そう。
406名無しの格闘家:04/04/18 22:14 ID:w0NfSfIC
>>395
こんな時期に日本にいるのか?
407名無しの格闘家:04/04/19 22:37 ID:6UmQiX02
ルイス戦の動画ないの?
408名無しの格闘家:04/04/20 11:16 ID:8yk90qQs
スレ違いでスマソ
俺もGGってKでそこそこやる方だと思うんだけど、安易な考え方だけどGGに打ち勝った
(試合の内容あんま覚えてない)ボブチャンチンもKでそこそこやれるかな?
さすがにホーストとやりゃあーなるけど。
409名無しの格闘家:04/04/20 11:19 ID:LNrBZimN
マッチメイクしだいではイケたと思うんだけどね。
でもせいぜい地区予選のトップ争いじゃなかろうかと。
410名無しの格闘家:04/04/20 11:21 ID:og5lcKRL
ボブチャンチンもそれはホースト相手にあそこまでやったんだからベスト8に入る力はあると思う
411名無しの格闘家:04/04/20 11:27 ID:Fbnkq/ig
ボブチャンチンって手術するんじゃなかったっけ?
412名無しの格闘家:04/04/20 11:27 ID:EC3CtOD5
あの頃は、まじでボブチャンチンを潰しにかかってたからな。
413408:04/04/20 11:43 ID:8yk90qQs
ですよね。何か無償に聞きたくなったw
414名無しの格闘家:04/04/20 13:21 ID:WkMq9vf8
ルイス戦の動画見てー
415名無しの格闘家:04/04/20 14:48 ID:LNrBZimN
米興行でタイソン戦やるんならダントツで知名度あるこいつになるかも。
416名無しの格闘家:04/04/20 16:35 ID:tOzyT/FA
>>414
もってるけどうpしようか?
どこかうpローダ用意できれば
417名無しの格闘家:04/04/20 16:38 ID:WekR79G7
どれぐらいのサイズなの?
418名無しの格闘家:04/04/20 16:53 ID:tOzyT/FA
6〜7MB
419名無しの格闘家:04/04/20 16:58 ID:WekR79G7
420名無しの格闘家:04/04/20 17:00 ID:jlXQXPMM
GGは塩試合の展開狙っていそう
にわかのロー戦法でKO負けしそうだが・・。トレーナーはモーリスでしょ?
昔のGGなら打ち合って壮絶に負けるが俺はそれが好きだ。
421名無しの格闘家:04/04/20 17:35 ID:tOzyT/FA
>>419
うpに物凄く時間がかかってる。
そろそろバイトいかなあかんので、時間を改めてまた
422名無しの格闘家:04/04/20 17:53 ID:UTgJfUVE
http://power-ch.cun.jp/upp/upload.html

こっちで試しに9MBの画像upしたが60秒ぐらいでupできたよ
423名無しの格闘家:04/04/20 19:00 ID:BZsRFoIe
さんざん流れてるルイス戦より見たこと無いボタ戦うpしろやあほちんがぁ
後半のボタの猛烈な追い上げというやつを見てみたいぜ
424416:04/04/20 23:36 ID:orhGvrUY
やっとうp出来た…
>>422さんに感謝です。
ただ、拡張子がrmだと何故かうp出来なかったので
zipに圧縮してあります。あしからず。

ルイスvsブリッグス
http://power-ch.cun.jp/upp/src/up0212.zip

ルイスvsボタ
http://power-ch.cun.jp/upp/src/up0213.zip
425名無しの格闘家:04/04/21 00:12 ID:tI1W2cEt
ぐっじょぶ
やっぱ太ったね2人とも
特にボタ
426名無しの格闘家:04/04/21 00:13 ID:++N360Lx
>>>424
ボクシングって殆ど観た事ないんだが、この二試合観る限り
全然レベル高くねえじゃねーか
427名無しの格闘家:04/04/21 00:15 ID:TfbG7/5C
サンクス
だけど、ブリッグスはあそこからだと何の見せ場も・・・w

ボタはあの試合は特別に絞ってたはず
それにしても、ボタの勝ち試合を見てみたいな
一度もみたこと無い
428名無しの格闘家:04/04/21 00:17 ID:yTfX/koA
糞rmインスコしたないから見れんがこれってフルじゃなくて
ルイスの活躍シーンのダイジェストのやつ?
429名無しの格闘家:04/04/21 00:20 ID:GvOaxYRI
>>424
やられる場面だけなのね・・・
まあ一応、オツカレ
430名無しの格闘家:04/04/21 00:21 ID:GvOaxYRI
ルイスをあと一歩まで追い詰めたという場面を見たかった・・・
431名無しの格闘家:04/04/21 00:25 ID:Uvhg22zp
ボタたんはランカークラス(除くシュルツ)に勝利したことがないという不思議チャンプだからな
いわれてみると勝った場面て見たことないな
432名無しの格闘家:04/04/21 00:32 ID:QsPv7IuS
何だこいつら、ルイスに一方的にぼこられてるだけじゃん。
ボクシングだと分からんが、K1じゃタイソンもルイスも
ロイジョーンズもノルキヤにKOされるレベルだな。
433名無しの格闘家:04/04/21 00:33 ID:Wa29TCCK
リーチが10インチ以上長いルイス相手に
アウトボックスをするボタはあまりにも無謀に思えた。

まあ、ボタはアウトボックスしかできないが
434名無しの格闘家:04/04/21 00:35 ID:TfbG7/5C
>>431
一応、仮にも記録的な連勝をしてるのにねw

元々のスタイルでもあるんだろうけど、タイソンやルイス相手だと逃げ回って
そのうち捕まって・・・としか見えなくてなー
格下勝率100%、華麗に噛ませを狩るところを見たい
435名無しの格闘家:04/04/21 00:37 ID:FRiFJW0o
パンチの軽いモ―ラ〜にまでkoされてるのに。。
判定で勝った勝ったって、はしゃいでるけどk1選手はkoできないのか?
436名無しの格闘家:04/04/21 00:42 ID:2+JUhiZd
>>432
適当に知ってるボクサーの名前挙げてみましたって感じだな。
437名無しの格闘家:04/04/21 00:43 ID:Uvhg22zp
考えてみるとボタのスタイルでルイスにどうやって勝つつもりだったのだろう…
あの絞った体でのアウアウワンツー(20%キレ味増)一発ねらいかな
438名無しの格闘家:04/04/21 00:43 ID:yTfX/koA
やはりフルではなくオナニーダイジェストだったか。
ちょっとボクヲタがかわいそうになってきたよ。
439名無しの格闘家:04/04/21 00:44 ID:VS3PLHC5
>>424
乙彼

ブリ打たれ強いなー。
でもルイスの左ぜんぜん見えてないなー。
ボクでダメだった理由がよく分かった。

>>435
K1選手にすらKOされたら、さすがにボタが哀れだろ・・・
440名無しの格闘家:04/04/21 00:45 ID:TfbG7/5C
モーラーは最終Rかかってるから比較は微妙かも・・・
441名無しの格闘家:04/04/21 00:46 ID:QsPv7IuS
>>436
ボクヲタそんなに必死になるなよ。
だから弱えじゃねえかって言ってるんだよ。
442名無しの格闘家:04/04/21 00:49 ID:2+JUhiZd
>>441
何がだからなんだ?
443名無しの格闘家:04/04/21 00:50 ID:tI1W2cEt
QsPv7IuSは日本語の勉強して下さいよ
444名無しの格闘家:04/04/21 01:01 ID:trZTUvTe
>>430
以前動画見たことあるがそんな場面1度もなかった。
左フックを思い切りうちガードの上からロープに
ふっ飛ばしたシーンはあるけど
445名無しの格闘家:04/04/21 01:08 ID:MvrcJOwt
QsPv7IuSの書き込みは酷すぎる。>>434>>441も、激しく意味不明(日本語レベルで)。
Kヲタだろうがボクヲタだろうが、白痴丸出しの言語障害者は書き込まないで欲しいな。
446名無しの格闘家:04/04/21 01:09 ID:trZTUvTe
あと試合UPしてくれた人ありがとうございます
お疲れ様です
447名無しの格闘家:04/04/21 01:19 ID:yTfX/koA
いや、流れを見ると普通に一方的に 2+JUhiZd がアホだとおもうぞ。
とりあえず国語が出来ないやつが多すぎるな。
448名無しの格闘家:04/04/21 01:32 ID:HQRCCTYF
動画見てみたけど、ボタ弱ぇーな。
あと、ストップが早いんじゃねーの?まぁ、あの展開じゃすぐに倒されるだろうけど。
あとルイスってパンチ当てるのは上手いけど、スピードが無ぇ。
449 :04/04/21 01:38 ID:J+mRGO8d
両方ともあほだろ。
450名無しの格闘家:04/04/21 01:38 ID:TfbG7/5C
俺も酷い日本語だ
12Rを最終Rに書き換えた後、助詞を補い忘れた(´・ω・`)
451名無しの格闘家:04/04/21 02:05 ID:auUiOaxD
ブリッグスがK1で優勝したら笑えるw
452名無しの格闘家:04/04/21 02:20 ID:2R5Y1l2U
>>451
ブリッグスがGGに負けたら笑われる心配しとけよw
453名無しの格闘家:04/04/21 07:05 ID:Gh6ZU8Zx
ブリッグスは今となっては弱いけど、
パンチの破壊力だけならボクシングの
標準並の威力はあるね。
K1選手じゃ勝つのは難しいと思われ。
454名無しの格闘家:04/04/21 12:36 ID:O5Cz/WKI
K−1は「可能性もなくなった選手や、アマチュア、安っぽいストリートファイターたちのための野蛮なもの」
455名無しの格闘家:04/04/21 20:19 ID:zmqxpV2I
ブリッグスのパンチが当たれば終わり
456名無しの格闘家:04/04/21 20:28 ID:NIgBQXJL
今までのボクサーの中でまともと言うだけだね。
ボクヲタが何回出場したボクサーを持ち上げては恥をかいたか。
給料ドロボー扱いされないよう、今度こそまともな試合をしてくれよ。

457名無しの格闘家:04/04/21 20:44 ID:zmqxpV2I
>>456
誰も持ち上げてないが。。。
458名無しの格闘家:04/04/21 20:53 ID:NIgBQXJL
ペレリード、バタービーン、ボタ。
K1なんて楽勝って言いまくってたな。
ボタに至ってはK1優勝するなんて言う勘違い連中もいたな。
459名無しの格闘家:04/04/21 21:01 ID:fsqjhfev
>>458
ボタは活躍できないって言ってる奴も多かったけどな。


ま藤本にすら勝てないと予想した奴はひとりもいなかったが。
460名無しの格闘家:04/04/21 21:03 ID:yLPeN22N
蹴りのほうが威力あるんだから普通に負けるでしょ。
次は勝てるだろうけどGP一回戦落ちが妥当
461名無しの格闘家:04/04/21 21:07 ID:NIgBQXJL
>>459
へえ〜、竹原でさえトーナメント1回戦は絶対負けないって言ってたのに?
都合の良い部分だけ取り上げるなや。
462名無しの格闘家:04/04/21 21:07 ID:bd7TBF0/
必ずしも蹴りのほうが相手に与えるダメージが大きいとは
限らん、K−1はグローブ付けてるんだし。
まあローのガードとかはできないだろうからローキックが
強くてガードの固い相手と当たると厳しいな。
463名無しの格闘家:04/04/21 21:14 ID:fsqjhfev
>>461
竹原がなんやねんw
ボタスレにある過去スレ一覧見てこいやボケ
464名無しの格闘家:04/04/21 21:17 ID:NIgBQXJL
>>463
お前みたいなやつより竹原の方が信用できるだろ。

都合の良いところばかり取り上げるなよ,アフォ。
465名無しの格闘家:04/04/21 21:22 ID:oc1smpm1
ボクサーが勝てないのはキックボクサーの動きに慣れてないから。
キックボクサー特有の動きを体に染み込ませればパンチは当てられる。
パンチを当てられれば蹴りは無視していい。
要はキックボクサー相手のスパーリングを多くこなすことが重要。
466名無しの格闘家:04/04/21 21:25 ID:NIgBQXJL
無視できないから問題なんだけどな。
467名無しの格闘家:04/04/21 21:27 ID:oc1smpm1
いやだから
「パンチを当てられれば」無視していい、といってるんだよ。
K1対ボクシングは、あくまでボクサー側のオフェンスが成功するかどうか
そこにかかっている。
468名無しの格闘家:04/04/21 21:28 ID:xUAD2Zm+
勘違い連中がいたという意見に対して
勘違いしてない連中も大勢いたという事を指摘すれば
何故それが都合のいいところばかり取り上げている事になるのだろう
469名無しの格闘家:04/04/21 21:29 ID:zmqxpV2I
とにかくブリッグスが優勝してくれればいいんだよ
470名無しの格闘家:04/04/21 21:31 ID:NIgBQXJL
>>467
それはわかってるけど,スパーさえこなせばいいの?
方法論が欠けてない?

>>468
竹原を始めとした勘違いした連中の存在を無視していたから。
471名無しの格闘家:04/04/21 21:44 ID:pcU0dkE3
>>470
体を慣らせ、てことだろ。
ボタを見ても分かるとおりぜんぜん距離感がなってない。
(ボクシング時代からそうだけどw)
ワンツーのタイミングもリズムもバラバラだし。
回数を経験することによる肉体的な「慣れ」を>>467は主張してるのだと思われ
472名無しの格闘家:04/04/21 22:12 ID:PNZt+i31
ルイスとジューは何でこんな奴に勝てないんだろうと思われやすい選手だな。
更なる格上、オットケさんが居るが。
473名無しの格闘家:04/04/21 22:16 ID:WEHQGRIP
マイク・ザンビディス
474名無しの格闘家:04/04/21 23:01 ID:akMLUneb
確かにヅーは攻略しやすそうな感じがあるが、やはりつよいんだろうな
475名無しの格闘家:04/04/21 23:03 ID:A37+kLwA
GGに負けてサヨナラでしょう。
476名無しの格闘家:04/04/22 03:04 ID:Vw9xN8Qh
ペレリード、バタービーンはが強いって言った香具師はネタだろ・・・。
ボタはルイス戦しか知らないから何とも言えんが、実績だけを見ればまともかと思ったが、
雑魚だったね。
ブリッグスもパンチだけは強いけど、世界ランカーの実力はもうないと思う・・・。
477名無しの格闘家:04/04/22 03:47 ID:tReIJog+
いや、ペレとバター豆はけっこういけるんじゃないか?
という意見も多かった。
まったく肯定意見のなかったのはボタ。
たまに出てくる煽り以外では、
ボクオタも口を閉ざして、内心では
「ボタって・・・大丈夫なのかよ?」
と思っていたんではないかと。

でもここまでダメだとは誰も思わなかったけど。
478名無しの格闘家:04/04/22 04:14 ID:jti09zgB
豚さんは存在じたいがネタだよ
479名無しの格闘家:04/04/22 08:49 ID:a+FXH1pF
ペレが強いって言ってたのはKヲタだろ、元WBO世界王者だから
強いはずだとかいって。
ペレなんてボクヲタのほとんどが試合すらみたことねーぞ。
480名無しの格闘家:04/04/22 08:53 ID:fOAnT5r6
>>477
だよな
ボタはボクオタKオタ問わず否定意見の方が圧倒的に多かった
肯定意見の殆どは何も知らない奴がネームバリューで騒いでただけだろう。
上のほうに勘違いした連中だけを都合のいいように取り上げてる奴がいるがw
481名無しの格闘家:04/04/22 09:16 ID:8YC5ovrx
いや、ボタはピーク時なら強かっただろ。
もちろん、k1と比較しての話しだけどね。
482名無しの格闘家:04/04/22 11:04 ID:vU9u/wsy
ボタのスタイルだと全盛時でもKでは勝てなさそうだが。
483名無しの格闘家:04/04/22 11:49 ID:mCTeUsf1
質問ですが
昨日のWBCの件、こう言うの好きそうな
スポナビは載らなかったのですか?
484名無しの格闘家:04/04/22 12:25 ID:TqGNnNnn
誰だよwペレリードは通用するとか言ってた馬鹿は。
んナやついたっけ?俺は試合当日まで存在すら知らなかったぞ。

挙句いきなりIBF4位とか言われる始末で当時むちゃくちゃ憤慨
した覚えならあるが・・・

あ〜、思い出したらまた腹が立ってきた。
マジで捏造酷すぎK1
485名無しの格闘家:04/04/22 12:43 ID:IVd9XWxw
てかペレリードなんて顔も知らない
486名無しの格闘家:04/04/22 14:32 ID:c5/Fqa8R
Reliable sources associated with the Zuffa organization have informed me that Shannon Briggs has sustained an injury
and is now out of the upcoming K-1 Vegas show on April 30th

ブリックス怪我欠場?
487名無しの格闘家:04/04/22 14:40 ID:8wXwpFwf
マジっすか?
488名無しの格闘家:04/04/22 15:45 ID:rsaXUelb
>>477
既に意見が出てるが、デタラメはよくない。
確かに、ボタが多くのボクヲタに期待されてなかったのは事実。だって、あのスタイルや身体能力は、明らかにK向きではないし。
だが、ペレ・リードは無名選手だったから、期待云々以前にボクシング通の間ですら「はあ?誰それ??」って感じだった。漏れもかなりのボクヲタだが、リードなんてK1で初めて名前を知ったもん。
結局、Kデビュー戦前からリードをあれこれ語っていた人間は、K1の「詐称報道」「誇大広告」に踊らされていた無知なKヲタだけだと思われ。

逆に、ブリッグスはデビュー戦前からスレッドが伸びに伸び、ボクヲタの中でも肯定的な意見が多かった。ブリッグスはボクシングで一流にはなれなかったが、パワーもあるし、身体面や年齢面でKでも十分に順応出来そうな雰囲気があったからね。
漏れも、ブリッグスはKでかなりやれると思う。もう少し体を絞って真面目に取り組みさえすれば。
489名無しの格闘家:04/04/22 15:58 ID:fcJRLGAc
まあそれでもアビディには勝てるって意見が大半を占めてたけどな>ボタ
490名無しの格闘家:04/04/22 16:14 ID:TqGNnNnn
ボクオタはたいがいアビディすら危ない(一人二人狂信的なボタ最強説を唱えてるやつはいたけど)
と言ってたけどKオタさんはみんなボタのこと知らないからアビディには勝てる、
て言ってたのは覚えてる。

まあ俺もさすがに藤本には勝つとは思ってたけどさw
491名無しの格闘家:04/04/22 16:22 ID:fq+dHcKn
シャノン・ブリッグス、ラスベガス欠場キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.fightsport.com/fsport/fightsport/news/news.htm
http://www.mmaweekly.com/this_week/news/5_thursday.html
492名無しの格闘家:04/04/22 16:40 ID:8wXwpFwf
マジかよ。。。
ラスベガスはブリッグスだけ楽しみにしてたのに
493名無しの格闘家:04/04/22 16:41 ID:fq+dHcKn
いや、確定かどうかは知らんよ。
494名無しの格闘家:04/04/22 16:47 ID:8wXwpFwf
嘘だよ
495名無しの格闘家:04/04/22 17:49 ID:UHE7myQQ
本戦直通の試合だし美味しいから出てくるよこいつ
496名無しの格闘家:04/04/22 17:57 ID:RFyXz8oU
ブリッグスに関してはやらせ抜きでお願いします。
497名無しの格闘家:04/04/22 18:01 ID:gHZQ4pMs
なんとなくだけど、そこそこ稼いだら遊びまくって、金が尽きたらリングに上がりそうな
イメージあるけど・・タプタプの体見るとね
ボク時代は真面目タイプだったの?
498名無しの格闘家:04/04/22 18:05 ID:tReIJog+
>>488
水掛け論になっちゃうんだが、
ボク板でもけっこうリードは好意的に受け止められてたよ。
もちろん誰も見たことない選手なので、
勝てるとまで言い切る香具師はいなかったが、
「今までKに出たボクサーでは一番マトモかも」
「Kで戦うにはこの程度の戦績で十分」
という意見は数多く見受けられた。
なにしろ自称IBF4位を担ぎ出していた頃だからw
まったくの無名選手なだけに、肯定も少ないけど、
完全に否定されることもなかったね。
499名無しの格闘家:04/04/22 19:21 ID:UcEJbFqz
まぁ、kオタも肩書きに踊らされすぎなのは確かだな。
ボタやリードなんてk-1参戦の話が出るまでボク板でも全く話題にされてなかった。
特にリードなんて一度も名前が出た事無かったんじゃない?
バターは4回戦だけど別な意味で有名だから、たまに名前は出てたと思うけど。

それが参戦の話が出て、スレが立ちまくって・・w
今でもこの格板にボタのスレがあるw
・・しかし、こりゃ凄いよ。
ボクシングやってる時はボクオタの誰にも話題にもならなかった選手だったのに。
俺が思うに、ボタについてここまであれこれ議論がなされた国は日本だけだろw
ボタも幸せだと思うよ。ここまで注目してくれて。初参戦時はまさにスーパースター扱いだったもんな・・(k-1サイドがね)。



500名無しの格闘家:04/04/22 19:23 ID:IVd9XWxw
ブリッグスはラスベガスでるってよ!
谷川がラジオで言ってたから間違いないよ。
501名無しの格闘家:04/04/22 19:35 ID:UcEJbFqz
ブリッグスの次ぎはツァを連れてこいよ谷川。
ありゃハントの代わりになるぞ。
ファイタータイプでハントよりパワフルだし、華もまぁまぁある。まぁkルールで実力を出せるかは知らんが。
ただ、ツァはかなり練習熱心で真面目(今は知らんが)らしいから参戦が決まってから蹴り対策を念入りに練習してくるんじゃないの?
俺はボクシングでのツァよりもk-1でのツァが見たいね。あの人ずっとチャンスに恵まれて無かったし(L・ルイスにはチャンス貰ったが)スポットライトを浴びて欲しいってのもある。
502名無しの格闘家:04/04/22 19:40 ID:ZujdUWuv
タイソンいよいよ夏にK-1だな
503名無しの格闘家:04/04/22 19:47 ID:b/ownL2+
>499
504名無しの格闘家:04/04/22 19:52 ID:jE2oErhI
>>500
なんか余計出ないような気がしてきた。
505名無しの格闘家:04/04/22 20:43 ID:aTFn7tFf
>>501
復帰はいつ予定だっけ。
チャンスは何度かあったのに、マネージメントの都合でキャンセルが多すぎるツァには、
俺はいい加減ベルトを一度くらい巻いてもらいたい。
多くのボクシングファンはもういいよって目で見てるかもしれないが。

追い足の無いツァははっきり言ってしまうと強い王者にはなれない存在だが、
今のヘビー級の体制は個人的にマジで勘弁してほしいんだ。
506名無しの格闘家:04/04/22 20:44 ID:jti09zgB
ツアは今のタイソンにも勝てん
507名無しの格闘家:04/04/22 22:15 ID:dKhIilam
>>488
え?ブリッグスが一流になれなかった?
そんな事言ったらK−1で一流になれたのはアーツとホーストだけになってしまうぞ。
508名無しの格闘家:04/04/22 22:23 ID:+kfs7Ybi
一流といえばアーツ(昔)とホーストだろ。
それ以外は穴がありすぎてとても一流とはいえないよ。



509名無しの格闘家:04/04/22 22:28 ID:VLBO1M5S
フィリオの極真世界大会優勝は?
510名無しの格闘家:04/04/22 22:38 ID:tReIJog+
フィリオは空手なら一流なんだが。

あと一流とするならフグとミルコかな。
死ぬ前のフグは本当に強かったし、
総合を経験してからのミルコも同様。
今の実力でミルコ対ホースト見たいな。
(たぶん勝てないだろうが
511名無しの格闘家:04/04/22 22:42 ID:LRgeu1k/
ミルコvsホーストは見たいな
ホーストも磐石になったのは増量後だしね
今の増量したミルコに数ヶ月与えた上での試合が見たい
512名無しの格闘家:04/04/22 22:46 ID:xOAUEQhb
ミルコvsホーストなんて見たくない。
513名無しの格闘家:04/04/22 23:43 ID:IPMAakU+
ホーストさんは衰えが目立つようになってきた。あのぽっこりお腹は調整が
難しくなってきた事の証拠。本人も第二の人生を模索しているのかテレビ出演が
相次いだし
514名無しの格闘家:04/04/22 23:52 ID:A05lMiOd
ミルコってKルールでは一流というほどでもなかったと思う。
セフォーやレコと対戦したことが無いし、
スタミナ切らすとクリンチ連発するし。

総合で目覚めたってところだな
515名無しの格闘家:04/04/23 00:08 ID:9a9EkIZo
日本のサイトではどこもブリッグス欠場なんて報じられて無いけど
ガセだったのか?
516名無しの格闘家:04/04/23 00:09 ID:TbbmBvQG
>>514
K-1時代のミルコと今のミルコは体格が圧倒的に違うが・・・・
517名無しの格闘家:04/04/23 00:09 ID:ESn3ehYl
>>515
いつも海外リークが先で日本では大会2〜3日前
518名無しの格闘家:04/04/23 00:35 ID:h+fCzlUh
ガセだと信じたい
519名無しの格闘家:04/04/23 00:39 ID:9ylF6mcc
> 死ぬ前のフグは本当に強かったし、

死んでから弱くなったってことか?
520名無しの格闘家:04/04/23 01:09 ID:iMlYtVII
>>517
でもほとんど海外のってガセじゃん
だれだれが出るって言っても出ないし
グラハムが欠場とかいってもしなかったし
521名無しの格闘家:04/04/23 11:57 ID:h+fCzlUh
ガセらしいよ
522名無しの格闘家:04/04/23 12:00 ID:TbbmBvQG
ファイスポは信頼性100パーセントだが・・・・
523名無しの格闘家:04/04/23 12:11 ID:3DaiHQNq
ホントの方がいいけどね。GGに勝ったら開幕戦とかつまらんし、6月の名古屋で本当のトップファイターと開幕チケットを争った方が面白い。
524名無しの格闘家:04/04/23 12:20 ID:OUArEP2Q
いきなり開幕出場になっちゃうんじゃない?
525名無しの格闘家:04/04/23 12:25 ID:3DaiHQNq
そうだよな・・それが1番最悪だね。
526名無しの格闘家:04/04/23 14:58 ID:h+fCzlUh
谷川はブリッグス好きだよ
527名無しの格闘家:04/04/23 15:57 ID:9a9EkIZo
谷川が好きなのは格闘家全般。
嫌いなのはコヒだけ。
528名無しの格闘家:04/04/23 16:02 ID:2y3bHvwa
コヒも充分すぎるほど優遇されてると思うが…。
529名無しの格闘家:04/04/23 16:20 ID:9a9EkIZo
試合出場とかは谷川が世間の意を汲んでるのか知らんが
谷川がコヒの実況解説してる時は他の選手と比較して
明らかに冷めたようなコメントしか聞いた事無いからそう思っただけ。
530名無しの格闘家:04/04/23 16:27 ID:z+88YGFe
谷川が全て決めてると思ってるの?
531名無しの格闘家:04/04/23 17:33 ID:FbYe9qr3
谷川が全て決めてるかどうかと
谷川がコヒが嫌いかどうかに何の関係があるのだろう
532名無しの格闘家:04/04/24 00:09 ID:YP0Wzuok
谷川の意向が全部反映されてるよ。
予選終了後に本選の推薦出場選手を発表したりしてるし。
530は谷川以外の人間が谷川の意向無視してカード決めたりしてるとか勝手に想像しとけ
533名無しの格闘家:04/04/24 00:27 ID:NWGvUvu+
コヒの試合じゃ冷めたコメントしか出んよ
お見合いばっかだし
534名無しの格闘家:04/04/24 13:42 ID:BhctM/wJ
ごひゃくさんじゅうにw
535名無しの格闘家:04/04/24 13:47 ID:UcvSqRzo
頼むでてくれ。。。
536名無しの格闘家:04/04/24 15:53 ID:VfhEl3m1
ファイスポにトレイ・テリグマンが代役と出てるぞ
いっそ総合の試合にしてはどうだ?
http://www.fightsport.com/fsport/fightsport/news/news.htm
537名無しの格闘家:04/04/24 17:53 ID:BhctM/wJ
本気じゃないんだろうけどさあ、
鰤タンの踏み込みってセフォやヒョードルより遅くない?
背が高いのは奴等よりは有利かな
538名無しの格闘家:04/04/24 19:01 ID:XgnPZDs2
鰤って2年ぐらいムエタイと柔術練習してるって言ってたような
なんで蹴り使わんのだろ
シューヅ履くと余計ローに弱くなりそうだけど 足を流せないから
539名無しの格闘家:04/04/24 19:03 ID:RPiwptjb
現役ボクサーがそんなまともに練習してるわけねーじゃん
540名無しの格闘家:04/04/24 19:13 ID:ujmD66iz
ボクシングの練習すら相手が決まらん状態だと真面目になんてしないと思う・・・
ヘビーのランカークラスは特にね

それに基本的には凌ぐための練習だと思う
541名無しの格闘家:04/04/24 20:12 ID:Zyd5/f3R
本人がムエタイの練習を十分すぎるほどやっていると言っているのに
なんとしてでも練習していないようにしようと必死だな。
542名無しの格闘家:04/04/24 20:20 ID:VF8VhT0u
動き見たらムエタイの練習をやってるようには見えなかったが??
543名無しの格闘家:04/04/24 20:25 ID:NWGvUvu+
もろボクシングの動きだったね
本気で練習してるなんてあれ見て言える奴は見る目がない
544名無しの格闘家:04/04/24 20:35 ID:2VndqfWl
ムエタイつうか、具体的には柔術で組み合う前に蹴りみたいのをだすから
それを防御する練習してるとか言ってたぞ。
まともに練習してたら、ボクサーシューズはかせろなんて言わないだろw
545名無しの格闘家:04/04/24 20:35 ID:kNXx0Dqf
見る目ない、つーよりどこも見てないんだろw

観てるのは戦績と結果のみ。
で三段論法的解釈で思考停止
546名無しの格闘家:04/04/24 20:38 ID:BhctM/wJ
体にしみついた
従来通りの型で
戦っちまった

ちょっとでも
通用するかと思って
未練たらしくよオ


相手が弱すぎたので結局ジョルトを使わず勝ってしまった鰤タン
547名無しの格闘家:04/04/24 20:51 ID:2VndqfWl
宮田かよ
548名無しの格闘家:04/04/24 20:51 ID:Zyd5/f3R
これだからボクヲタはアフォだといわれるんだ。
ミルコが寝技を仕掛けないのは
寝技の練習をしてないからだと言ってるようなもんだ。
まったくやれやれだ。
549名無しの格闘家:04/04/24 20:55 ID:NWGvUvu+
>>548
ミルコはタックルきれるがブリッグスはレスラーのローにすら無反応だったんだよ
ほんと何見てんだおめーは
550名無しの格闘家:04/04/24 21:15 ID:Zyd5/f3R
トムエリの下手糞なロー受けて何か変化があったか?
ブリにムエタイ教えているリーにでも聞けよ
551名無しの格闘家:04/04/24 21:53 ID:BhctM/wJ
ムエタイってローに縁遠くないか?
552名無しの格闘家:04/04/24 22:07 ID:hUevV90V
防御の練習はしてるが、
蹴りをだす練習はしてないと思う。
そんなニュアンスで本人も話してたような気がする。

553名無しの格闘家:04/04/24 22:09 ID:ujmD66iz
脛が硬そうなイメージもあるけど、ロー連打は見ないよな
554名無しの格闘家:04/04/24 22:21 ID:rAqlUhfX
K−1向けの練習を相当したはずの天田でさえ、
1年くらいは蹴りを出すことも受けることもできなかった。

ブリが本気で練習してるとしても、
あの試合でそれを見せれたかどうかは分からんね。

ていうか試合時間短すぎで何もワカンネエ
555名無しの格闘家:04/04/24 23:25 ID:8uV+tp61
あの喧嘩400戦無敗の天田でさえ苦戦するのがK-1
ブリッグスはいったいどこまでいけるんだ?
556名無しの格闘家:04/04/24 23:28 ID:psYRUtd3
蹴りなんてあんまり出来なくても勝ってるヤツいるけどな
557名無しの格闘家:04/04/24 23:35 ID:ZyuU9sgL
ハントにしろサップにしろ蹴りが下手な変わりに耐久力が凄まじい
558名無しの格闘家:04/04/24 23:38 ID:JmDPLUoZ
ハントの蹴りの上手さを分かってないな
膝蹴りやローもかなり上手いんだがな
559名無しの格闘家:04/04/25 01:45 ID:QId0ChNm
上手いならなんでパンチばっかなんだろう
560名無しの格闘家:04/04/25 01:52 ID:HBO94A75
客が盛り上がるから
561名無しの格闘家:04/04/25 05:16 ID:oZUp9pKc
ハントは肺活量が足りないという点で蹴りが苦手
562名無しの格闘家:04/04/25 05:17 ID:S1Rh6HxP
ハントって膝蹴りが上手いし、
ローキックの対処はいいよ。
563名無しの格闘家:04/04/25 05:18 ID:s0HDmaJA
ハントのハイキックマジうまいよ

蹴ったら必ずこけるけど

またそこがハントの魅力だが
564名無しの格闘家:04/04/25 14:38 ID:tcGnFLtm
グッドリッジ引退したんなら出るなよ。
ブリッグスにソッコーボコられて安らかに逝って欲しい。
565名無しの格闘家:04/04/25 17:27 ID:oZUp9pKc
知らんのか?
挌闘家は引退してからが勝負だ
現に昔の有名所は何度も引退してる
566名無しの格闘家:04/04/25 17:27 ID:HBO94A75
てかブリッグスはでるのか?
567名無しの格闘家:04/04/25 17:30 ID:Tp8XrrKc
バンナ>ブリックズ>ハント

俺の中ではこんな感じ。
568名無しの格闘家:04/04/25 17:31 ID:UfzsC7xY
ツーかブリッグスはでないんだけどな。
569名無しの格闘家:04/04/25 17:32 ID:HBO94A75
でろよブリッグス。。。
お前のいないラスベガスなんか見る価値ねーよ
570名無しの格闘家:04/04/25 18:13 ID:yfpGUM71
ハントは見てて安心できるがバンナはなんとなく危なっかしい。
571名無しの格闘家:04/04/25 18:14 ID:0RbqcRHE
ブリッグスでないってホンマ???
572名無しの格闘家:04/04/25 18:36 ID:rQJCiW0U
ハントは一発で沈むことがほとんどないからなー
好不調というか、モチベーションの波はすごいけど・・・
573名無しの格闘家:04/04/25 23:30 ID:ZhPELSGV
ハントプライド行っちゃうとk出れないん?
ブリッグスとやって欲しかったのに
574名無しの格闘家:04/04/25 23:32 ID:vaKNpPBo
ハントは相当、ミルコ→バンナの強豪2連戦が堪えたんだろうな。
575名無しの格闘家:04/04/27 03:10 ID:lAv9/nEq
ルイスのパンチくらってもまだ立てたから打たれ強さではK-1トップか
ホーストやイグナショフみたいな蹴りが得意な奴以外とは誰とやっても勝てるだろうな
KO負けはしそうにないし
576名無しの格闘家:04/04/27 10:52 ID:0tL9UAbp
全盛期にくらべると、太り過ぎてるから、余り期待できないと思われ。
ボクシングでしょっぱい奴に負けまくりで、世界ランカーにはもうなれないし。
まあ、ボタに比べると一発の威力があるから、そこだけは期待できるね。
577名無しの格闘家:04/04/27 11:01 ID:Fkr5m77s
グッドリッジ30秒もたんだろ。
578名無しの格闘家:04/04/27 11:53 ID:0tL9UAbp
>>577
あれはボクサーにして見ればただの素人だからね。
蹴りもないし、ボブサップや、曙並の相性の悪さだね。
579名無しの格闘家:04/04/27 14:05 ID:hpKg/vv9
てかラスベガスでるのかなぁ
ブリッグスでないとつまんねえな。。。
580名無しの格闘家:04/04/27 14:22 ID:LkT5ebL9
まだ出るかどうかわかんないのか?
相変わらずK−1はいいかげんだな。
581名無しの格闘家:04/04/27 14:25 ID:hpKg/vv9
ほんとだよな
また直前に発表しそうだな
582名無しの格闘家:04/04/27 15:37 ID:l0sYdtO3
現在ブリッグスはランキング49位。
全キャリアの中で4敗。ルイスを除けば3敗。相手は
Darroll Wilson TKO負け
Sedrick Fields(現在165位) 判定負け
Jameel McCline(現在7位) 判定負け

未だにTKO負けが2回だけ、KO負けは無し。1RKO、TKOを山のように量産。
最近ではJohn Sargent(現在133位)を僅か17秒でTKO
ブリッグスすげえな
583名無しの格闘家:04/04/27 16:35 ID:AomjiwIO
ぶりっぐちゅってちゅおいのぉ?おにーたんたちおちえて〜。わたちのことちゅきにちていいからぁ〜。
584名無しの格闘家:04/04/27 16:38 ID:zW2QXoct
出るだろさすがに。黒人最強
585名無しの格闘家:04/04/27 16:40 ID:hpKg/vv9
今年GP優勝してほしい
マジで
586名無しの格闘家:04/04/27 16:41 ID:iVzVpaf/
こいつ確かに強い
587名無しの格闘家:04/04/27 16:42 ID:EfspRO1U
ボタよりは強いんでしょ
588名無しの格闘家:04/04/27 17:19 ID:jJOpf8lb
昔、タイソンとの対戦が浮上した時には、タイソンはブリッグス相手では
まともに戦えないんじゃないかとか言われてたんだよなあ。
ボクシングやる気ないみたいだからそろそろボタみたいにバッサリ切り落とされるだろう。
589名無しの格闘家:04/04/27 18:42 ID:Un7S3yVr
ブリッグスは準世界ランカーってところか
別に秒殺されたり何もできず豪快なKO負けしたりしてるわけじゃないみたいだし。
世界ランカーと大きい実力差は無いみたいね
590名無しの格闘家:04/04/27 18:48 ID:hpKg/vv9
>>588
ちょっと意味がわからない
591名無しの格闘家:04/04/27 19:19 ID:aCYQSk+S
頼むから色物路線になったK1に刺激を与えてくれえ。
592名無しの格闘家:04/04/27 23:33 ID:uIVuxOFq
本当に欠場するならもう発表しないとやばいだろう。
ブリッグスはラスベガス興行の目玉なんだから、
早く発表しておかないと、アメリカでの信用ガタ落ち
になるぞ。
593名無しの格闘家:04/04/27 23:35 ID:g8i9N6Yr
そりゃ世界ランカーに勝った事のないボタよりかは強いさ
594名無しの格闘家:04/04/27 23:37 ID:8JbBBZXX
今日のレコ&ミルコ見てたらどーでもよくなったよ。
ブリが勝とーがGGが勝とーがどーでもイイよ。
595名無しの格闘家:04/04/28 00:05 ID:QT0mmelB
前日に欠場とか発表したらきれるぞ
596名無しの格闘家:04/04/28 00:07 ID:QCjerUED
今年絶対こいつくるだろ。
597名無しの格闘家:04/04/28 01:06 ID:iFRM8pgH
ワンマッチなら事実上、最強だろうね。
現役4強のバンナ、ハント、ホースト、セフォー、どれとやっても負ける気がしない
ただローのカットは覚えないとフィリップスみたいになるよ
トムエリのと違って上の奴等のは無視できる威力じゃないし
ローくらいまくって足が痛くて踏み込めなくて負けますたってのは勘弁して欲しい
598名無しの格闘家:04/04/28 03:02 ID:wCBRsVvu
今ならセフォー、ハントよりは、イグやボンヤ、ソルトさんの方が・・・
599名無しの格闘家:04/04/28 03:15 ID:Yfo8yYhi
イグはモチベーションによって強さが激動するスロースターターだからなぁ
シュルトはPRIDEの選手だし。最近k-1なんか全然出て無い。
ってかボンヤスキー普通に弱いし・・・
600名無しの格闘家:04/04/28 03:16 ID:e0eNydbh
確かにローくらって長丁場になれば踏み込みも効かずパンチも半減するね。
でもボクサー相手にローで勝ったり4回程度の判定で勝っても嬉しくないだろ。
601名無しの格闘家:04/04/28 03:35 ID:S0jfD2+z
ブリッグスはボクサーシューズ履いてでるから、ローは効かないな
602名無しの格闘家:04/04/28 19:36 ID:t5Tp7tuD
結局出るのか?出ないのか?
出ないのなら今に至るまで発表しないのはチケットの払い戻しを恐れてか?
というかそんな事やってたら信用無くすぞ・・・
603名無しの格闘家:04/04/28 21:04 ID:rI+s7yD4
http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=39471

おい、糞1、また捏造かよ。
バンナがプロで四戦四勝?
実力がありながら運に恵まれなかった?勘弁してくれよw
604名無しの格闘家:04/04/28 21:09 ID:QCHmDSnU
そこは全部載ってるわけじゃないしなんとも言えんな。
運が悪かった(自業自得だが)のは本当だろう。
605名無しの格闘家:04/04/28 21:34 ID:Kmph43kA
ボクシングでのバンナって下手糞なオケンドって感じに見える。
606名無しの格闘家:04/04/28 21:39 ID:QT0mmelB
打たれもろすぎ
4回戦で1勝もできなかったハントに対して
蹴りで逃げて打ち合いを避けるような戦いをしてたバンナがボクシングで通用するわけない
607名無しの格闘家:04/04/28 21:43 ID:qcCZjdAQ
バンナは時と場合でアウトボクサーになるのさ
608名無しの格闘家:04/04/28 21:46 ID:Kmph43kA
K-1でハントと戦った内容がボクシングで特に通用どうこうって話にはならないっしょ。
単にディフェンスに沢山難があり、攻撃にも沢山難がありそうってだけで。
609名無しの格闘家:04/04/28 21:46 ID:wCBRsVvu
ケガというか、キングに干されたはず
見切られたのか嫌われたのかは知らん

まぁ、通用しないとは言い切れないな
この対戦相手に負けてたら言い訳も無理だけどw
610名無しの格闘家:04/04/28 21:47 ID:rI+s7yD4
打たれもろい、つーか体が硬過ぎるな。
まともにパンチもらうし、ボディワークのきかない
木偶の棒程ボクシングに向いてない選手はいない。
ボクシング的才能に関して言えば
(別にパンチ力が強ければボクシングで通用するわけじゃないので)
K1選手の中で最下層に属するといっても過言じゃなかろう。
611名無しの格闘家:04/04/28 21:56 ID:QT0mmelB
>>608
でもボクシングならバンナ対ハントならハントが勝ちそうだぞ。
612名無しの格闘家:04/04/28 22:34 ID:zYyBj393
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/headlines/20040428-00000303-spnavi-spo.html
ブリッグスの代役がTOAだってよ…
稀に見る糞大会になりそうだな。
613名無しの格闘家:04/04/28 22:34 ID:LKtwbHNc
代役はTOAだと
614名無しの格闘家:04/04/28 22:34 ID:wCBRsVvu
うわぁ。。。
615名無しの格闘家:04/04/28 22:35 ID:LKtwbHNc
>>612
素早いな キミ!
616名無しの格闘家:04/04/28 22:39 ID:t5Tp7tuD
あのノロマじゃあ仮にGGに勝ってWGP出ても蹴りの上手い奴に負けるだろうなぁ。
ブリッグスは多分、怪我で欠場するグラハムとかの代わりにWGPに出るんだろうな
まあTOAは好きだが。
617名無しの格闘家:04/04/28 22:39 ID:CoxRApTi
やっぱり欠場か・・・もっと早く発表しろよ、とっくに分かってたはずだろ。
本当にK−1は詐欺団体だな。
618名無しの格闘家:04/04/28 22:45 ID:t5Tp7tuD
よく考えたら向こうの観客はブリッグスを一番の楽しみにしてたわけで
K-1側のとった遅くに発表するという行為は許される行為じゃないな
誠意とか恥の概念は無いんかな?
619名無しの格闘家:04/04/28 23:03 ID:zYyBj393
ブリッグスは6月も出場予定だが、その相手がGGvsTOAの勝者だったら最悪だな。
620名無しの格闘家:04/04/28 23:18 ID:Y+55MK6s
これ、アメリカだったら訴訟問題に発展するぞ・・
誰が見るんだよ、こんな大会・・・
出場する選手よりも、ゲストの方が豪華だとは・・
(;´д`)トホホ・・
621名無しの格闘家:04/04/28 23:22 ID:QT0mmelB
おいおいふざけんなよ糞ワンが!!!
詐欺会社だな!!!マジで!!
622名無しの格闘家:04/04/28 23:28 ID:WwA27XNZ
まあ、分かっていたこととはいえ、発表が遅すぎる。TOAが相手なら結構いいと思う。
BSでフィリォvsTOAをフルランド見たけど、もしTOAの方が人気者だったらK-1判定ならTOAが勝ってる内容だった。
623名無しの格闘家:04/04/28 23:32 ID:OC0fJNhv
ほんとKはやることが駄目だね。
624名無しの格闘家:04/04/28 23:41 ID:hC9k/aHB
唯一の楽しみだったのに
625名無しの格闘家:04/04/28 23:43 ID:q7Kf7kOS
ブリッグスどんな練習してたんだよ・・・
626名無しの格闘家:04/04/28 23:44 ID:YrzzyXyZ
ケーワンはとことん終わってる。
627名無しの格闘家:04/04/28 23:50 ID:t5Tp7tuD
ってかグッドリッジぐらい多少、足怪我してても倒せるだろ
628仄々板 ◆iHGFt7f6M6 :04/04/28 23:54 ID:RX97xSS7
トアって……選りにも選ってトアって……
629名無しの格闘家:04/04/29 00:04 ID:89RSO+4X
TOAはあんなナリなのにけっこう強いから、
試合が見れること自体は歓迎。

しかし、ベガスの観客にとってはどうなのよ。
顔に刺青した「マウリ族最強の男」とか言われても。

去年の角田対武蔵もそうだったが、
ベガス大会は毎年ジャパン並みだな。
アメリカのKファンはキレてるんじゃないか。
630名無しの格闘家:04/04/29 00:26 ID:q6R4IdSS
キレるも糞も元々期待してないだろ
631名無しの格闘家:04/04/29 00:46 ID:2KhGEIfJ
>>629
アメリカの客はツアのこと知ってるだろうからまんまパクリだと
わかるだろうな、意外とツアと間違えてチケット買う奴がいるかも。
632名無しの格闘家:04/04/29 00:54 ID:LJG8Kd4P
サップがアメリカ人に笑い者にされるのは確実だな。
633名無しの格闘家:04/04/29 00:56 ID:Sd5yHeRa
強すぎで扱いに困ってんじゃねェノ
634名無しの格闘家:04/04/29 00:56 ID:JDS0qfdr
イヤーk−1って興行の内容も終わってるけど、会社としても救いようがないね。
これ本当に詐欺じゃん。
とっくに怪我のこと分かってたのにぎりぎりまで発表しないなんて。
635名無しの格闘家:04/04/29 00:58 ID:d/AplYMl
ブラック企業だな
636名無しの格闘家:04/04/29 02:17 ID:RheG7nVh
ボンヤスキー、セフォー、ブリッグス・・・
なんでK-1の目玉カードの人気選手だけ怪我するんだろうな
ってかブリッグスなんてボクサー暦長いんだし怪我するとは思えんが
やっぱ蹴りに関する不慣れな練習して怪我したんだろうか
637名無しの格闘家:04/04/29 02:19 ID:RheG7nVh
ああ、ボンヤスキーはインフルエンザか何かだっけ
セフォーは曙とスパーして怪我したんだっけか
まあなんだかんだいって一番泣いてるのは谷川だろうな
でも発表遅延は最低だなマジで
638名無しの格闘家:04/04/29 02:30 ID:NyZ3/gWO
TOAは試合前のハカでベガスの客のハートをがっちりキャッチ!!
639名無しの格闘家:04/04/29 08:51 ID:8Wy3U7+5
日本のおれらはともかく米のPPV視聴者は可哀想だな。
一番ネームバリューがある奴の欠場報告を遅らせやがって。
640名無しの格闘家:04/04/29 13:26 ID:JDS0qfdr
怪我だの病気だのって全部嘘だろ。
元からネームバリューを当て込んでた詐欺。
641名無しの格闘家:04/04/29 13:30 ID:RyNj5H/g
K−1が最高だよ、だれもが知ってる事実。
l〜10までKが最強だ〜お前らいい加減認めろよ。
1000000000人中1000000000人がKが大好きなんだよ
最高の格闘技K−1!これからブッチギりでつっ走る!
弱いPRIDEは泣きながらお詫びしろや
プヲタもション弁ちびりながら土下座しろや
ライバル団体なんてK−1には無い
イグナフョフはMMAでも最強!
ドン・フライもKの凄さに移籍!
最大の格闘技団体はK−1にあり!
強者が勝ち弱者は滅びる運命なんだよ!
642名無しの格闘家:04/04/29 14:30 ID:YyclxpWK
出る予定ではあったと思う
わざわざアメリカでの試合で詐欺まがいなことやってもブリッグスにとってメリットないし
643名無しの格闘家:04/04/29 14:38 ID:haRHeKIq
■4月30日に開催されるK-1で予定されていたゲーリーグッドリッジvsシャノンブリッグスの試合は、ブリッグスが蹴り有りのルールを拒否し欠場したため、グッドリッジvsTOAに変更されたそうです(MMAW)
644関係者の友達:04/04/29 14:41 ID:Q0nMnurR
>>642
過去のKを見ると沿うとも思えないがな
毎回、いい選手を出場決定といいだすし

例えばハントと4月30日までしか契約してないが五月の大会で出場決定にしたりサムゴーと交渉すらしてないのに前日まで出場決定にしたり最強シュルトさんと契約したと自信満々に語っていたがうそだったし

元々TOAでる予定だったはずだよ
谷川の掘り出し物でお気に入りだし
645名無しの格闘家:04/04/29 14:44 ID:k1XoxoL4
>>643 怪我だよ
646名無しの格闘家:04/04/29 15:10 ID:d/AplYMl
糞ワンいい加減にしろよ
647名無しの格闘家:04/04/29 15:34 ID:Yaj8U/vy
シャノンよりシャカ
648ファンファン:04/04/29 15:55 ID:RFnEz6HO
>>643
いかにもありそうな・・・
マジネタですか?
649:04/04/29 15:57 ID:8yZPk/rX
 池沼
650名無しの格闘家:04/04/29 20:14 ID:BGettV4v
PRIDEのシャノン・ザ・キャノン・リッチって
シャノン・ザ・キャノン・ブリッグスからパクったんだろうか
651名無しの格闘家:04/04/29 22:54 ID:x2mWIPOt
>>639>>640
シャノンがネームバリュー?普通の選手だろ?
ホーストやらセフォがネームバリュー?
日本だけだろ…何言ってるの
652名無しの格闘家:04/04/29 22:57 ID:KUqaA5aJ
TOAとかどうでも良いし・・
ブリックスは唯一と言って良いほど興味の有る選手だったのにな。
653名無しの格闘家:04/04/29 23:18 ID:c/yjuQP0
アリ見れたらいいや・・・・・また館長が映ったりして・・・
654名無しの格闘家:04/04/30 01:18 ID:z8n2i81E
こんなしょぼい大会に
アリとかジョーダンなんか呼んでいいのだろうか?
655名無しの格闘家:04/04/30 01:24 ID:Kq3s1DAb
約束を破るK1
最後まで引っ張るPRIDE
656名無しの格闘家:04/04/30 01:27 ID:a8WKwsab
今のアリ相手ならK−1選手もボクシングでたぶん勝てる。
K−1ボクシングと銘打ってバンナとかサップと戦わせると面白いんじゃない?
たぶんK−1に見向きもしない中年の人もアリが試合するというだけで注目すると思う。
凄い視聴率になるよ。
657名無しの格闘家:04/04/30 01:38 ID:DCF1T+a+
ブリッグスはサップやホーストとかk-1に出るどの選手よりもアメリカでは知名度があるだろうなぁ
ってか向こうの人はサップやホーストとか言われても「誰?」って感じだろうな
658名無しの格闘家:04/04/30 01:56 ID:zZe0GzdR
>>656
今はまともに歩けない病人なんだから、小学生にも負けるだろ。
万に一つ、いや億に一つ病気が治ったら、いまでもバンナやサップくらいなんとか
するね、ボクシングなら。
659名無しの格闘家:04/04/30 02:01 ID:UoLYVCP8
K−1を、アリその他VIP達が観戦て・・。

ドクター中松の発明大会に、エジソン呼んじゃったようなもんか?
660名無しの格闘家:04/04/30 02:02 ID:WyoGsR1r
>>656
今のアリが試合?
もしもとか可能性とかの問題じゃないぞ。
お前頭だいじょうぶか?
661名無しの格闘家:04/04/30 05:46 ID:K8uDN5y3
角田さんが第二の引退試合の相手にアリを指名しそうだな
662名無しの格闘家:04/04/30 09:51 ID:ApYRpDdg
ブリッグスのギャラってどのくらいなんだろ?
663名無しの格闘家:04/04/30 10:07 ID:pxDsqZJF
K-1は試合直前に怪我して欠場する選手が多いですね〜
御祓いでもした方がいいんじゃないですかね〜
664名無しの格闘家:04/04/30 10:25 ID:vaemRF2k
タイソンの20億以上?というギャラを聞いて「俺にももっとよこせ」とダダこねたんじゃないの?
実際のところ。
665名無しの格闘家:04/04/30 10:48 ID:j+MugtP3
>>656
発言するならちょっとは調べろよ
知ったかすんな
666名無しの格闘家:04/04/30 13:10 ID:6cBD3+Mx
 9:MMAweeklyによると、Gary Goodridge came on the MMAWeekly Radio show and talked about how upset he was that Briggs "chickened" out
of his fight and did not want to fight if kicks were involved. だそうで。怪我じゃないやん。 2004/04/29 20:50:52

蹴られるのが怖いなら、最初から契約すんなよ、シャノン”チキン”ブリッグス

ボケ
667名無しの格闘家:04/04/30 13:31 ID:Bc5ITdD7
>>659 ワロタ
668名無しの格闘家:04/04/30 23:50 ID:r80jFRrV
映画バッドボーイズ2見たけどブリッグスどこに出てたかわからん・・・
なんか黒人ドレッド軍団のアジトに潜入して壁を背に撃ちあいしてる時に
マイクに鏡で位置を確認して撃ち殺された奴がそれっぽかったが
誰かわかった奴いる?
669 :04/04/30 23:55 ID:G38D5FN8
>>666
まるごと信じるなよ。。。
670名無しの格闘家:04/05/01 00:49 ID:8SbcUG5v
>>666
大丈夫かお前?
671ブリッグスはcoward(臆病者)byGG:04/05/01 01:18 ID:90MJ0QaH
Goodridge was supposed to be fighting Shannon Briggs but according to Gary, four days ago
Shannon Briggs decided that he didn't want leg kicks to be allowed. "Shannon Briggs will not
accept a kick boxing fight if there's kicking allowed below the waist," stated Gary. He referred to
Briggs as a "coward" and compared him to the lion in the movie, The Wizard of Oz, "no heart, no balls, no nothing."
672名無しの格闘家:04/05/01 01:25 ID:YhK74AyK
K-1は全米進出を目指してるんだろ? だったらなんでこんなしょぼいカード
ばっかなのだろうか。
673名無しの格闘家:04/05/01 02:03 ID:8SbcUG5v
怪我が二日前に発覚だ?
嘘ついてんじゃねーよ糞ワンが!!
674名無しの格闘家:04/05/01 15:17 ID:cs1knX+5
Goodridge will be working hard with Tom Erikson on avoiding the takedown. Word is that Goodridge had been training his standup very hard for the Shannon Briggs fight,
and is in top shape. Shannon Briggs has an injured foot and did not want to fight Gary Goodridge at less then 100%. It is somewhat surprising to the insiders that Shannon
Briggs chose not to fight despite the injury, as he was guaranteed $220,000 for this fight.


ブリッグスが出場した場合、ギャラは22万ドルだったらしい。
675名無しの格闘家:04/05/01 15:28 ID:3GK+DCuu
あの試合でそんなもらえるのか。。
676名無しの格闘家:04/05/01 20:45 ID:BK7ShhXd
シャノンは存在感あるな
低レベルなK1選手の中にいると
677名無しの格闘家:04/05/01 21:39 ID:o3yzdYPB
ボタも最初はそうだったな。
しかし今は見る影もない・・・
678名無しの格闘家:04/05/01 21:48 ID:jjOblux1
>>677
1発目の空振りだね
679名無しの格闘家:04/05/01 21:59 ID:aPzwGq7q
???
680名無しの格闘家:04/05/02 04:07 ID:f3QOGdUm
英語全然わからんけどブリッグスの動画を探して奔走してたら
http://www.worldboxingvideoarchive.com/に辿り着いた
http://www.worldboxingvideoarchive.com/phpbb2/profile.php?mode=register&sid=de1867dfe315717272a2210b66cf8e83
↑でユーザー登録してログインすればブリッグス・・・に限らず
かなりの数のボクシングの動画をダウンロードできるっぽい
登録条項の長文はさすがに解読できんが・・・誰か英語できる人解説キボン
まあそんなおいしい話はないと思うけど。
681名無しの格闘家:04/05/02 15:26 ID:sySgYKnr
age
682名無しの格闘家:04/05/03 00:39 ID:Rz76ctkv
せめてこいつでれば面白かったのになー
683名無しの格闘家:04/05/03 00:54 ID:fMSj3Tut
22万ドルてもらいすぎだろ・・・。
k1て金持ちなんだな。
684名無しの格闘家:04/05/03 00:57 ID:5XQ72lYa
>>682
ほんとだよ。こいつの試合が一番楽しみにしてたのに。
しかもこいつのためにゲーリーが復帰したのになんだよこれw
まぁただたんにまた戦いたくなったみたいだけど
685MMAweekly April 28th , 2004:04/05/03 02:58 ID:QvsNOTO9
Goodridge was supposed to be fighting Shannon Briggs but according to Gary, four days ago Shannon Briggs
decided that he didn't want leg kicks to be allowed. "Shannon Briggs will not accept a kick boxing fight
if there's kicking allowed below the waist," stated Gary. He referred to Briggs as a "coward" and compared him
to the lion in the movie, The Wizard of Oz, "no heart, no balls, no nothing."

グッドリッジはシャノンブリッグスと戦う予定だった。しかし、ゲーリーによると、シャノンブリッグスは4日前に
ローキック禁止を決めた。シャノンブリッグスは腰より下のキックが許されるなら、キックボクシングを受け入れ
ないとした。彼(ゲーリー)はブリッグスは”臆病者”だと言い。そして、映画「オズの魔法使い」のライオンに例えて
”ヤツはハートがない、キ*タマもない、何もない”と扱き下ろした。
686名無しの格闘家:04/05/03 03:03 ID:Rz76ctkv
ブリッグスでないと今年のK1がつまらなくなるな
687名無しの格闘家:04/05/03 03:10 ID:ul3BLVK1
キックへの耐性がないボクサーがローキック喰らえば
足が破壊されるのは目に見えてるからな・・・怖がるのも無理はないけど。
でも、今回のGGの大振りパンチ見てたらKルールでやっても
普通にブリッグス勝ってたと思うんだけどなw


688名無しの格闘家:04/05/03 03:15 ID:MOUR9k+C
確かに
689名無しの格闘家:04/05/03 03:21 ID:HSix8Dfs
馬鹿の妄想乙
690名無しの格闘家:04/05/03 03:25 ID:sclgwB30
K-1が発表した怪我で欠場は嘘ってこと?
691名無しの格闘家:04/05/03 03:29 ID:EpecPgo1
プロレス的アングルの喋りを本気にするとは プッ
692名無しの格闘家:04/05/03 03:31 ID:3vgbfA9D
ブリッグスの怪我は2週間前から発覚してたから
685がでたらめなような気がする
693名無しの格闘家:04/05/03 04:51 ID:ZtU4iWKt
気がするじゃなくてソースでてるんだから本当なんだろう
ブリッグスはヘタレ。もし今後k-1出てこないとするなら本物のヘタレだよ
694名無しの格闘家:04/05/03 05:15 ID:EzRm3AJH
なら原文のあるURL貼れよ
英文だけなら頭のいい中学生にでも書けるわ
695名無しの格闘家:04/05/03 05:31 ID:v95+P3R6
ブリッグス「膝が痛くて出れねぇよ。欠場するわ」
谷川「ええ!」

数日後

谷川「やっぱりなんとかなりませんか?」
ブリッグス「ローなしなら出れるかもな」
谷川「ありがとうございます。さっそく相手に聞いてきます」

谷川「・・・というわけなんですが?」
GG「嫌だよ」
谷川「ええ!」

・・とこんな感じなのでは?
696名無しの格闘家:04/05/03 05:32 ID:OxUVPG/r
貼ったらボクオタは言い訳するとここに宣言しとく
697名無しの格闘家:04/05/03 05:55 ID:EzRm3AJH
貼られなかった場合696は死刑な
698OK?:04/05/03 06:16 ID:QvsNOTO9
http://www.mmaweekly.com/this_week/news/4_wednesday
699失敗:04/05/03 06:17 ID:QvsNOTO9
700名無しの格闘家:04/05/03 06:39 ID:/TacDGTc
>>695
ダニ川の土下座交渉ここに極まれり・・・だなw
大方フィンケルとの交渉もそんな感じだったんだろう
いいように利用されてるねK1はw
まあ、Kがプロモーターで無名ランカーが相手だろうが
タイソンの試合が見れるなら何でもいいよ。

701名無しの格闘家:04/05/03 07:26 ID:EzRm3AJH
>>698-699
チッ・・・ソースはあったか。でもなんかスッキリしないなぁ
ブリッグスはk-1が蹴り有りのルールだと知ってる訳でなんで土壇場になってGG戦を前に突然断るのかが分からん
谷川が蹴り有りだとやらないなんて選手を認める訳無いし。
足を怪我したブリッグスがローキック禁止を要求したらGGが断った、両者不合意で試合成立せずってのがオチじゃねーのか?
GGは自分がエリクソンに教えたようにローを中心に試合を組み立てるつもりだった事も想像に難しくないし。
702名無しの格闘家:04/05/03 08:20 ID:/FmEwU3B
ルールじゃなくてギャラで不合意だったに決まってるだろ
なんかいかにも金次第って顔してるし・・
703名無しの格闘家:04/05/03 08:45 ID:XfBrUmic
ケガの情報のがずっと前に出てるからね。GGの挑発でしょ。ギャラの線もあるが。
>足を怪我したブリッグスがローキック禁止を要求したらGGが断った、両者不合意で試合成立せずってのがオチじゃねーのか?
これは有り得る。
704名無しの格闘家:04/05/03 08:52 ID:gqQbHp6K
蹴られるのが恐いなら、初めからk-1なんか出ようとしないだろ。
705名無しの格闘家:04/05/03 09:00 ID:gqQbHp6K
>>702が言うように、ギャラで揉めたってのはありそうだな。
今振り返ると、ブリッグスの欠場が濃厚になり興行の
目玉が無くなった為に、代わりにサップのラスベガス
緊急出場となったのかもしれん。
706名無しの格闘家:04/05/03 09:35 ID:3vgbfA9D
ブリッグス、6月は出てくれるさ。でもなんだかんだでブリッグスは貴重だよな。
今更サップや曙のガキの喧嘩なんて見たい奴いないだろうし。
707名無しの格闘家:04/05/03 11:30 ID:Rz76ctkv
6月にマイティ・モーと対戦が濃厚

708名無しの格闘家:04/05/03 12:38 ID:gqQbHp6K
>>707
GGじゃないのか?
709名無しの格闘家:04/05/03 16:45 ID:iQ/+8DcR
マイティ・モーだったら余裕で1RKOだな。
710名無しの格闘家:04/05/03 16:54 ID:lkTS11d/
GGはガード固めてローの定石でいったんかな、実現してれば。
モーはパンチしかないわな。
711名無しの格闘家:04/05/03 17:07 ID:tYdp0Ca2
日本だとチケット代やらスポンサー料テレビの放映権料でペイできるがアメリカじゃ
いまだに投資の段階だろうから儲けでないんだろうな
712名無しの格闘家:04/05/03 17:22 ID:6DUigyiP
モーの最大の長所はタフさだよ。
713名無しの格闘家:04/05/04 01:13 ID:0GM1Dkhx
GGとは遺恨を残したってことで引っ張るつもりか。
やればブリッグスの楽勝なんだろうが。
714名無しの格闘家:04/05/04 01:19 ID:QYpu5C6m
>>710
ローで意識を下に集中させて必殺のハイ・・・といきたいが
既に185cmのフライ相手にフォームがイッパイイッパイなので
ブリッグスの身長まで足が上がるかどうかは疑問だ
715名無しの格闘家:04/05/04 02:38 ID:f3S634LS
今後K1の選手に期待してるのはブリッグスとマクドナルドだけだな
716名無しの格闘家:04/05/04 02:40 ID:1aG3tU4D
ギャラが24万ドルだったんでしょ。
充分じゃないの?
今、ブリッグスがボクシングしたとしてもこんなに貰えないでしょ。
717名無しの格闘家:04/05/04 02:55 ID:f3S634LS
このままばっくれたりして
718名無しの格闘家:04/05/04 02:58 ID:S8Y6kHPl
>>516
左ハイキックもK-1で闘ってる中で身に付けたものだしな
719名無しの格闘家:04/05/04 18:45 ID:crVsBqYV
6月のワンマッチ大会にWGP出場賭けて出るのか?
出るとしたら相手はグラハムかハントあたりか?
さすがにボタはないだろうし
720名無しの格闘家:04/05/05 01:30 ID:uB4PtV1F
はやく出ろよ
721七氏:04/05/05 01:41 ID:EnbPg0xw
打たれ弱いアビディーをぶん殴って失神させてほしい
アビディーがGP出るのマジ納得いかん!!
722名無しの格闘家:04/05/05 02:31 ID:VAUJBVsk
タイソンのせいで我侭を言い出す奴増えそう
723名無しの格闘家:04/05/07 08:26 ID:9CCdxIm+
今週のSPORTS Yeah!みてちょっとブリッグスの好感度うpした。
724名無しの格闘家:04/05/07 21:55 ID:HBe+TXKL
>>723
なぜ?
725名無しの格闘家:04/05/07 22:19 ID:XaKd6Hv2
K−1デビュー戦見たけど無茶苦茶強いじゃん。エリクソンって人はマット・スケルトンや
ケビン・ランデルマン、ゲーリー・グッドリッジに勝った選手なんだろ?
その相手を1分2秒って・・・・今年はブリッグスが台風の目になりそう。
マジでイグナショフ、バンナ、ミルコ、ハント、ホーストはピンチかも
726名無しの格闘家:04/05/07 22:23 ID:XjYpejqQ
>>725
マット・スケルトンとかに勝ったのは総合ルール。
727名無しの格闘家:04/05/07 22:32 ID:nJDLXpHC
MMAらしいよ
728名無しの格闘家:04/05/08 01:04 ID:867a4BXU
>>723
何が書かれてたんだ?
729名無しの格闘家:04/05/08 04:44 ID:A2OMHAfg
6月は出るのか?
730ブリッグス:04/05/08 05:56 ID:EYHPZC1j
俺はでるよ。
731名無しの格闘家:04/05/08 09:12 ID:QgWh1QrO
ブリッグスいい人っぽいけど
エリクソン相手であんなことを言ってては先が思いやられるな
GGの煽りもあながち的外れとは言えなかったかも
しかし、思った以上に話せる奴だな、ロングインタビューきぼん
732名無しの格闘家:04/05/08 15:30 ID:2L80ryma
だから何が書かれてたんだよ
本屋いってもビニールで縛ってあるし
あんな薄っぺらいのに490円もするし・・・ボッタクリやろ
733名無しの格闘家:04/05/08 15:33 ID:BIm2Ra78
ナンバーみたらブリッグスいい奴って感じがした。
マジでブリッグスが好きになった。
今年、期待します
734名無しの格闘家:04/05/08 15:59 ID:kkulTJcz
だからなんて書いてあったかくらい
教えてくれよ
735名無しの格闘家:04/05/08 16:18 ID:vtS46E8c
ブリッグス、とむエリクソンのローキックでさえ地獄のような痛みとか言っていたけど
これじゃあやばいよ、。
736名無しの格闘家:04/05/08 16:35 ID:zYn4Xe4M
ブブカ読んだらブリッグス結構イイ奴っぽいじゃん。
応援するよ。
737名無しの格闘家:04/05/08 16:39 ID:kkulTJcz
けりの練習しろよなー
ブリッグスよ
738名無しの格闘家:04/05/08 18:00 ID:4pL/k3B6
けりの練習してベルナルドは弱くなった
739名無しの格闘家:04/05/08 18:37 ID:A2OMHAfg
シューズ履いて試合に出たいと言ってるくらいだから、
蹴りへの対処は必要でも、自分から蹴ろうとは思って
ないんだろう。
740名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/08 18:39 ID:VB+qhoGo
>>735
あれで地獄を見るようじゃ、イグナチョフのロー喰らったらショック死するぞ。
741しゃののん:04/05/08 18:43 ID:J83tjbaL
>>735
マジで。。。。。。。。??(^_^;)
かなり厳しいなぁ〜〜、それは。。
742名無しの格闘家:04/05/08 18:49 ID:yoIT+kZK
謙遜してんのがわからんのか?
743名無しの格闘家:04/05/08 19:24 ID:EYHPZC1j
逆に馬鹿にしてるんだよ
744名無しの格闘家:04/05/08 20:32 ID:So6UbGlh
空手やりだした人間がまず一番初めに驚くのが下段の痛みだという。
それほど本格的なローは打たれ慣れてないヤツにとって効果的ということか。
745名無しの格闘家:04/05/08 20:51 ID:+Lg9s8XA
やっぱり練習してなかったんじゃん
746名無しの格闘家:04/05/08 20:58 ID:EYHPZC1j
まぁ痛みをしって、練習するさ
747名無しの格闘家:04/05/08 21:25 ID:GxL/4I69
シューズ着用ありしてくれって谷川にお願いしてる。
タイソンがK−1出ることを考慮して着用認めるかも
748名無しの格闘家:04/05/08 21:43 ID:/lvEX4cR
prideのレスリングシューズみたいな感じか?
昔はシューズ着用はキック禁止とかあったよな
749名無しの格闘家:04/05/08 21:46 ID:YbNK0D8l
まあブリッグスは蹴りなしでも全然関係ないからな。
750名無しの格闘家:04/05/08 21:47 ID:GxL/4I69
谷川も検討中だと言ってたからルール改正されるか
ボクサー特別ルールとか言ってやるんだろうな
751名無しの格闘家:04/05/08 21:50 ID:YbNK0D8l
個人的に特別ルールってのは止めて欲しいんだけどな、
まあ曙の要求に比べたらかわいいものか・・
752名無しの格闘家:04/05/08 21:54 ID:EPN7VC7C
次いつでるんだ。
753名無しの格闘家:04/05/08 21:55 ID:GxL/4I69
名古屋
754名無しの格闘家:04/05/08 22:19 ID:EYHPZC1j
K1は最近はブリッグスくらいしか期待してない。
755名無しの格闘家:04/05/08 22:30 ID:CACea3FT
スポーツヤァッ!で、K-1とボクシング経験者のブリッグスはタイソンのようなファイターはK-1でも成功すると言ってた。しかし¥Iわった人″と書かれてたのが可哀想だったよ。まぁ、読んでみなよ。ボクシング>>>>>K-1が分かるから
756名無しの格闘家:04/05/08 23:42 ID:Z1APkC/5
スポーツヤァ!って何?
757名無しの格闘家:04/05/09 00:05 ID:rDODBldP
ブリッグスの次の相手は、イグナショフかホルムかホーストしかありえない。
パンチ主体の奴に勝っても強さがわからん。
上記の蹴りが最強クラスの奴と1回やるだけで強さがわかる。
上の3人に負けるようなら所詮打たれ強さとボクテクだけの凡庸な選手だし
逆にKOできるなら間違いなくK-1選手中最強だろう。
未だに世界ランカーと判定までいくブリッグスの力とキックの強豪との激突を見たい
758名無しの格闘家:04/05/09 00:07 ID:2l2TAVOK
いやちょっとは慣れさせないと、
アビディあたりでさ
759名無しの格闘家:04/05/09 03:10 ID:9eBeQ3u8
武蔵でいいんじゃないの
流石に塩にはなりにくそうだし
760名無しの格闘家:04/05/09 03:38 ID:2l2TAVOK
あの曙でさえローで倒れることはなかったからな
ブリッグスは頑丈そうだし大丈夫なんじゃね?
761名無しの格闘家:04/05/09 04:37 ID:Bzg0x8Pn
武蔵には勝てないと思う。
勝っても判定ギリ。
つーか今の武蔵はディフェンスに関してキック界NO1だと思う。
あれをこじ開けたらボクに関して見方が変わる。
762名無しの格闘家:04/05/09 04:38 ID:H1jiCOag
じゃあ勝てたら自殺しろ
763名無しの格闘家:04/05/09 04:42 ID:T+WsmBdS
武蔵だと武蔵が勝ってしまう恐れがあるので、
次は天田か中迫かボタに勝った円形ビルダーでいい。
764名無しの格闘家:04/05/09 04:43 ID:w9iYmJzM
ブリックスもプロレスやるお茶目なところがあったんだな
765名無しの格闘家:04/05/09 07:34 ID:8HuIwtL9
ブリックスがランカー相手(マクラインはでかいのにKO率が低い、しかし今では16には入ると思う)にひきわけたのは
もう2年前だぞ
766名無しの格闘家:04/05/09 07:42 ID:8HuIwtL9
イベアブチって、ブリックスにパンチ力をつけ、さらにいかつくした感じの奴だな
という事で、イベ復帰願う!!!!
767名無しの格闘家:04/05/09 07:43 ID:rDODBldP
>>765
マクラインは今WBOで2位
それと引き分けじゃなくて判定負けでは
768名無しの格闘家:04/05/09 07:53 ID:8HuIwtL9
全体から見たら16には入るかなってかんじ。
スイマセン。間違いました判定負けでした。
769名無しの格闘家:04/05/09 14:38 ID:xUwTVPP/
ブリッグスは終始王様のような待遇を受けたと言う話は
k−1がいかにボクシングにコンプレックスがあるかを物語るいいエピソードだ。
770名無しの格闘家:04/05/09 15:01 ID:oXnx7oe5
ブリッグスがエリクソンのローが地獄のように痛かったと語る話は
k−1がいかにボクシングにコンプレックスがあるかを物語るいいエピソードだ。
771名無しの格闘家:04/05/09 16:31 ID:tnTy3PeJ
ブリックスが地獄の苦しみだといったのは初めてキックの練習したときで
エリクソンの話なんていってないじゃん。
誰だ?また適当なこと言ったの
772名無しの格闘家:04/05/09 16:53 ID:lW+C1JIL
武蔵は結構不用意にパンチもらうよ
ブリッグスならこじ開けられる
773名無しの格闘家:04/05/09 16:57 ID:JnhIWh0Q
>>771
kヲタって読解力のない低脳が多いから、この手の勘違いをしょっちゅうしてるんだよな。
まあ、理解力のない低脳だからkヲタになれるんだろうが。
第一、あの試合でブリッグスがエリクソンのローを受けて痛がるそぶりなんか見せなかっただろう。
774名無しの格闘家:04/05/09 17:03 ID:fOl1EAd9
>>770はアホ
775名無しの格闘家:04/05/09 18:27 ID:H1jiCOag
蹴りの防御の練習はしてるようですね。
776名無しの格闘家:04/05/09 18:46 ID:BUhx7xji
>>766
おお、俺もそう思てた!似てるよなー
いかつくはないが、ブリックスなんてもんじゃない!!!
777名無しの格闘家:04/05/09 18:47 ID:2l2TAVOK
ブリッグスが王様あつかいかーww
778名無しの格闘家:04/05/09 18:54 ID:5uJdIGmZ
曙への高待遇にはかないません
779名無しの格闘家:04/05/10 01:01 ID:nI8YvYrE
ブリは次いつでるの?
780名無しの格闘家:04/05/10 01:16 ID:LHrGQAvH
6月6日の名古屋に載ってたよ
781名無しの格闘家:04/05/10 20:30 ID:wwel8Q58
威圧感があること
ファイターであること
短期決着型であること
Kで活躍するのに重要なこの3つを満たしているタイソンは成功するとブリッグス
782名無しの格闘家:04/05/10 21:50 ID:42jfrBDv
ブリッグスは分かってるね。
783名無しの格闘家:04/05/10 22:07 ID:y/YM/w+7
784名無しの格闘家:04/05/10 23:42 ID:aqcIDmRo
イベアブチってバードをスマッシュっぽいパンチで
ダウンさせてたな。
黒いバンナってイメージがある。
189cm110キロ最高の素材だよね。

>>781
トゥアも当てはまっているね。
785名無しの格闘家:04/05/11 05:38 ID:iNeryir5
>>773
低脳を笑う低脳君、いいことを教えてあげよう。
ローは後から効いてくるのだよ。

>>784
トゥアって現役?
イベアブチは服役中だそうですが・・・。
786名無しの格闘家:04/05/11 08:19 ID:N2LLjfJ/
>>785
トムエリのローが効くと思ってるヴァカ現る
787名無しの格闘家:04/05/12 00:06 ID:0LliKL4m
はやく見てー
788名無しの格闘家:04/05/12 15:12 ID:ZZV+LS0R
こいつは強いな
789名無しの格闘家:04/05/13 00:12 ID:+Kw0YYZY
6月はモーと対戦
790名無しの格闘家:04/05/13 00:16 ID:QFToozZa
>>789
ソースある?
791名無しの格闘家:04/05/13 17:41 ID:w1y5LaWt
かっこいいよブリ
792名無しの格闘家:04/05/14 17:30 ID:Ou9nbavR
低レベルなK1じゃ優勝するだろう
793名無しの格闘家:04/05/14 17:58 ID:5wiZUd+N
いずれにしてもボクサーにとって蹴りは邪魔でしょうがねーだろーな。
794名無しの格闘家:04/05/15 00:58 ID:XWO8kUGO
ブリッグス欠場でk-1はアメリカでの信用を失ったようだ。

----------------------------------------------------------------

23 名無しの格闘家 New! 04/05/14 22:42 ID:2GiqbTyV
●タダシ☆タナカの「K-1vsタイソン陣営仁義なき契約闘争の真実 なぜタイソンの
相手は勝手に発表されたのか?」はタイソンの相手が未だ決まらない理由やタイソン戦
開催の問題点を検証しています。
K−1とタイソンの契約は試合の本契約だが穴があること、タイソン陣営は最初から
K-1の選手とは試合する気がないこと、ボクシング業界からのタイソンK-1参戦への反発が
K-1戦士との異種格闘技戦開催に大きく影を落としていること、谷川プロデューサーは
アメリカでのK-1ラスベガス大会のPPV実績は「少なくとも8万世帯はいく」と言うが
実際は3万以下であること、それはアメリカのケーブル業界誌はPPVの購買実績が
3万を上回ると掲載されるのにK-1ラスベガス大会は「アンディ・フグ ラスベガス登場」
(4万件)以外は掲載されたないという事実で実証できること等、刺戟的な情報が満載。
内部情報によるとK-1のアメリカでのPPV購買実績はインディープロレス団体NWA−TNAの
6500世帯を下回った回もあったとの情報が流れているそうです。
他にもサップがアメリカの格闘技サイトでは信用されていないこと、今回のラスベガス
大会の宣伝CMではシャノン・ブリッグスとボタの参戦という「ボクサーvsキック
ボクサー」対決が目玉だったのに、ところがブリッグスが急遽変わってゲーリー・
グッドリッジと対戦したのはTOAだったことはアメリカの格闘技ファンを怒らせた
という話もあります。タイソン戦が実現したとしてもまだまだPPVの問題が解決
されていないことも詳しく説明されている。
795名無しの格闘家:04/05/15 01:06 ID:CM8rvnEw
ちゅうか発表遅らせたのが良くなかったな。
あとボタはk−1戦士とはダンチの知名度の
アメリカぐらいしか使い様が無いだろうになぜ使わなかったか。
796名無しの格闘家:04/05/15 01:38 ID:eoMEiajG
>>794
k−1は頼みのアメリカもだめになりましたか。
もう、あれですね、バラエティー制作会社にまで落ちましたね。
797名無しの格闘家:04/05/15 03:08 ID:QaF3Y11c
バラエティーの人に失礼だろ。
798名無しの格闘家:04/05/15 16:14 ID:a2F6EFF+
もうブリッグスって必要なくね?スケルトンは現役世界ランカーなんだし
799名無しの格闘家:04/05/16 01:48 ID:ZffYuBD8
800名無しの格闘家:04/05/16 02:08 ID:uvxrmyr9
英語はよく分からんけど

・とにかく忙しい
・ボクシングの練習を再開した ボクシングをやるつもり
・K-1をやめるつもりはない ボクシングとK-1両方やるつもりである
・マクラインと戦った時は病気で調子が悪かった
・タイソンとの対戦は有り得ない

ってな事が書いてあった予感
でもやっぱボクシングに本腰を入れるんだろうな
K-1はワンマッチで呼ばれたらやるって感じか?
ワンデイトーナメントで負けて価値を落としたくないだろうし。
K-1用の練習しながらやれるほどボクシングは甘く無いだろう
801名無しの格闘家:04/05/16 02:23 ID:ataAnyHR
>>800
タイソンのK-1参戦の話が出た時にWBCがランクからはずすという話がでたからねぇ。
ブリッグスも同じようなこと言われたんじゃね。
802名無しの格闘家:04/05/16 02:32 ID:/QpsCsTR
>>801
ブリッグスWBCのランク外だし
インタビューも見たけど、今のヘビー王者やランカーなら勝てる
とりあえずはジェームズ・トニーとやりたい、トニーは爺のホリィに勝っただけで
自分がヘビー級NO.1だと寝言言ってるが、俺が目を覚ましてやるよとか言ってるよ
つーかインタビューでK-1の話なんて2行くらいだし
ボクシング界に取ってもブリッグスは本人がどう思おうと、どうでもいい選手だし
世界タイトルどころかトニーやロイとの対戦が決まっただけでも
ビッグサプライズだよ
803名無しの格闘家:04/05/16 03:13 ID:sQPRDzMG
K1にでろよブリッグス
804名無しの格闘家:04/05/16 11:19 ID:NRykAhEs
でもブリッグスが今のランカーとかヘビー王者倒せるかもってのはありえるよ
対戦するチャンスさえあれば可能性も十分ある
805名無しの格闘家:04/05/17 00:38 ID:kR+/iZMW
ブリはK1優勝
806名無しの格闘家:04/05/17 00:49 ID:vahi6oyW
ビタリはともかく、ブリュ、バードにジョンルイさんだからな・・・
バード、ジョンルイも完封は無理っぽいからチャンスはあるね
ブリュにはKOされそうな気もするけど、よくわからんから保留
807名無しの格闘家:04/05/17 21:11 ID:IYMGztNu
ブリックスがイギリス人になれば間違いなくランカーになれんだろ。
ただ、アメリカはレベル高いから、強くてもなかなかランキングされない。
ピーターでもなってんのにww
808名無しの格闘家:04/05/18 00:24 ID:sX8ux2PR
たしかにね
809名無しの格闘家:04/05/18 00:34 ID:Y+o54Yqs
ルイーズには揉みくちゃクリンチ連発されてアッサリ塩判定負けしそう
バードならチャンスあるんじゃないの?
810名無しの格闘家:04/05/18 00:38 ID:ToyPMFU9
過去にはWBCトップランカーだったよ。実際ルイスと戦ったのは正真正銘のWBCタイトルマッチだからランク外のわけがない。
811名無しの格闘家:04/05/18 18:43 ID:zjUqtool
6年も前だぞ。
後、バードは強い奴にも弱い奴にもあの戦い方だが、最後は結局勝つ。
まー、マクラインにまけるくらいだから世界のトップにもどんのは無理だろ
812名無しの格闘家:04/05/18 18:46 ID:9eZnkk3U
バードこの前引き分けだったけどね。
813名無しの格闘家:04/05/18 20:14 ID:sX8ux2PR
はやくK1でないかね
今のK1で俺が楽しみなのってブリッグスくらいだよ
814名無しの格闘家:04/05/18 20:29 ID:+O3g8Z2O
ブランクがあってK−1参戦の噂もあった
ゴロタ相手に引き分けってのも情けないぞ。

あとは2階級下のロイに負けたジョンルイ
タイソンに秒殺されたエティエンヌに負けてるブリュ
ミルコに瞬殺された柳澤をKOできないビタリ



いまのヘビー級って一体?
815名無しの格闘家:04/05/18 20:52 ID:0pNfbIS4
ブリックスってk1の試合ででる予定あるの?
もうないと思ってたけど
816名無しの格闘家:04/05/18 21:04 ID:KjRla6Ot
そもそもなんでK1にきたの?
そんなにファイトマネー高いのかな。
817名無しの格闘家:04/05/18 21:12 ID:LdXdjgEF
ブリッグスって強いな。昨日ブリッグスの試合見たけど
あっという間だったな・・
バンナに勝てる
818名無しの格闘家:04/05/18 22:10 ID:AdbPEFww
>>814
昔のビタリと今のビタリを一緒にしちゃいかん。
20キロくらい体重違うし、アマ時代の戦績はほとんどKO勝ちがなかったみたいだし
819名無しの格闘家:04/05/19 00:21 ID:XYsTkbU+
ヴィタリーはキック時代もやたらKO率低かったらしい。
やっぱサイズアップが効いたわけか?
ギャラは多分ルイス、フォアマンとやった試合が数十万から100万ドル
普通は数万ドルで多分5万ドル以下、てとこじゃないすかね、多分。Kは>>716情報で24万ドルで。
Kの提示が競合してたUFCよか多かったのは確実で。
820名無しの格闘家:04/05/19 14:51 ID:em9Ayk+e
ブリュースターがエティに負けたのは、ルイスがラクマンに負けたのと同じ
つまりポカ、ちなみに無名の奴にもポカ負けしてる
821名無しの格闘家:04/05/19 16:05 ID:BkHnysaw
ミルコがマクドナルドに負けるように
誰にでもポカはあるよ
822名無しの格闘家:04/05/19 16:07 ID:WdDEsd83
ミルコはポカが多すぎるけどなw
823名無しの格闘家:04/05/19 16:10 ID:RKfsGPKs
ミルコはポカが多いわけじゃないよ。
一番ポカしちゃいけない時にポカするんだよ。
824名無しの格闘家:04/05/19 19:21 ID:CNObJTzZ
そんなことが2回も続けばふつうトップレベルにはふつう食い込めないぞ。
k−1やプライドならいいんだろうが。
825名無しの格闘家:04/05/20 01:02 ID:SB63yoeW
そうだよな、ふつうトップレベルにはふつう食い込めないよな。
826名無しの格闘家:04/05/20 03:50 ID:A5Mp8eNZ
ルイスさんは2回ほどポカしましたが、
王者のまま引退しましたよ
827名無しの格闘家:04/05/20 04:32 ID:dXFlAwGh
ルイスさんはしちゃいけないところじゃなくて
どうでもいいところでポカをする

とりあえず大試合には勝つし、リベンジも鮮やかにこなすので
みんな苦笑いしながらも、とりあえず認める
でもやっぱなんか頼りないなこのマザコンとか思ったりもする
828名無しの格闘家:04/05/20 09:13 ID:GGExYd8D
みんな、それなりにポカしてる
829名無しの格闘家:04/05/20 11:11 ID:BcLHADSk
だから、あくまでどうでもいいところでのぽかでしょ、それは。
ミルコはそもそもそのぽかのおかげで、戦線にはいることすらできなかったんだよね
830名無しの格闘家:04/05/20 15:43 ID:ksXDRoiZ
まあポカどころかホーストに3連敗って時点でK−1王者は無理ぽ。
正直K−1じゃレコと同格くらいでしょ。
831名無しの格闘家:04/05/20 15:45 ID:SB63yoeW
マック、バイラミ、ベルナルドに負けちゃあだめぽ
832名無しの格闘家:04/05/21 18:42 ID:hz6ir/Sg
はやくでろ
833名無しの格闘家:04/05/21 21:53 ID:kd4B4q2n
かっけー
834名無しの格闘家:04/05/22 11:04 ID:juroxkfO
ブリッグスとエティエンヌってどっちが強い?
だいたい同じくらいの実績だっけ?
835名無しの格闘家:04/05/22 13:33 ID:RZOkvbAu
ブリッグスのが強いと思う
836名無しの格闘家:04/05/22 17:37 ID:km9rTwXe
微妙・・・
タイソン戦の印象が強烈だけど、あれを重視するのもかわいそう
今のチャンプ連中であんな倒し方できるヤツいないし
837名無しの格闘家:04/05/22 18:10 ID:Xl0idd8m
3R限定だけで試合させりゃブリッグスがつええじゃねえか?
10Rとかになるとエティだと思う
838名無しの格闘家:04/05/22 20:53 ID:att6cgK7
6月も欠場か?
もうK-1撤退じゃないだろうな。


614 名無しの格闘家 New! 04/05/22 19:05 ID:K2YuMype
>>613
ゴン格より
6/6(日) 日本・愛知:名古屋レインボーホール

<K-1vsボクシング世界王者3対3対抗戦>
アーネスト・ホースト
ピーター・アーツ
アレクセイ・イグナショフ

ワシリー・ジーロフ
フランソワ・ボタ
レイ・マーサー

・カーター・ウィリアムス×ヤン・“ザ・ジャイアント”・ノルキヤ
・アリスター・オーフレイム×タケル
・マーティン・ホルム×マービン・イーストマン
・アジス・カトゥ×ピーター・ボンドラチェック
・シリル・アビディ×マイティ・モー
839名無しの格闘家:04/05/22 21:53 ID:GyXTSF5Q
レイ・マーサーは来ない。
6/8にボクシングの試合(NABF戦)がある。
ジーロフも来るわけないしね。
840名無しの格闘家:04/05/23 00:50 ID:+WyzQBDd
こいつもうK1でないのかな。。。
腐りかけたK1で唯一期待できるような選手なんだがな
841名無しの格闘家:04/05/23 01:11 ID:4nTSYt1k
ってか、ほんとにボクシング対k-1あるのか?
スポナビにGGの次の試合はアーツって書いてあるぞ
842名無しの格闘家:04/05/23 01:34 ID:ZYllqro4
ブリッグス×ホーストorイグだったら
谷川を神と崇めても良い。
843名無しの格闘家:04/05/23 15:29 ID:u/lhbn33
あーまた谷川はw
ジーロフやマーサーこないってw
大体なんだよマーサーって40超えたオヤジじゃん
844名無しの格闘家:04/05/23 15:58 ID:+WyzQBDd
ブリッグスだせよ
845名無しの格闘家:04/05/23 16:00 ID:NGOcGnyA
こないだまで王者だったジロフ呼ぶのは大したもんだけど
それほどまでして呼ぶ必要性があんま無いよな・・・トニーなら人気出そうだからトニー見たい。
846名無しの格闘家:04/05/23 16:14 ID:ZYllqro4
マーサーはともかくジロフの参戦は驚きだ。
かなりのギャラを提示したんだろう。
しかしブリッグスのブの字も出てないな…
847ボクチング衝撃の低レベルの真実:04/05/23 16:43 ID:RtIOWebk

<ビタリ・クリチコ>
キックでペレリードに2回KO負け。自ら要求したローキック禁止のルールで
グローブファイトが初めての柳 沢 相手にも判定勝ちが精一杯。 1995年にも聞いたことのないような雑魚に敗れ、
キックボクシングを挫折、ボクシングへ。 現WBC王者、世界最強のボクサーw

<ペレリード>元WBOインタ王者・WBO5位。キックでビタリを倒した実績がありながらK1では0-4。底が見えない弱さ。

<クリフ・コーザー>ボクシングの本場アメリカで堂々たる10回戦ボクサーにしてNABFタイトルに挑戦までいきながら
K1で は宮本に負けるという快挙。宮本に負けるってそりゃつまり誰にも勝てないって事じゃねーかw

<シャノン・ブリッグス>先年にWBO2位の現役世界ランカーに惜しくも判定負け。98年にはゴロタが
1Rで倒されたルイス相手に1Rは追い詰め5Rまで耐え抜くなどの実力もあるが
何故かアマレスラーを対戦相手に選びKO勝ちして大喜び。その後GGとの対戦を蹴りが
怖いからという理由でキャンセル。GGに臆病者と扱き下ろされる。

<バター・ビーン>いわずと知れた人気ボクサー。4回戦最強にしてボクシング63勝3敗の実績。
Kでは数少ないボクサーのアクシデントによるw勝ち星(vs藤本だけ)を持つ貴重な選手。。
そしてボクサー崩れの雑魚ナルドや天田に敗北w

<ビンス・フィリップス>最強王者チューに唯一の黒星をつけ、IBFタイトルを3連続防衛した実績あるボクサー。
2003年にも英国最高 のホープにして人気者リッキー・ハットンと12R判定で惜しくも敗れるが、
半年後マサトに2Rで足と腕を蹴り壊されリングから逃亡しようとする失態を見せる。

<フランソワ・ボタ>ボクシングでは12年間でルイス、モーラー、タイソン、クリチコ弟の4人にしか負けず
つい先年まで世界ランカーと引き分ける実力者も 藤 本 の下手糞な蹴りに翻弄され
挙句の果てにパンチでダウンを取られるという醜態を晒す。噛ませにすら勝てないド雑魚w

(おみやげ) <マット・スケルトン>
WBC会長曰く"可能性のなくなった、安っぽいストリートファイター"が集うK-1。
そのK-1で 可 能 性 の な く な っ た 彼が、何故かWBCの世界ランキングに入っているw
こんな雑魚でも負けたらボクオタは狂喜乱舞するのだろうかw
848名無しの格闘家:04/05/23 16:45 ID:+WyzQBDd
さっきからいろんなスレでこの猿まねコピペ貼ってるねw
よっぽど悔しかったんだろうなw
がんばれよ糞1ヲタ
849名無しの格闘家:04/05/23 17:40 ID:2l22CFAm
文章が長すぎて読むに耐えないな。
それにKオタの癖にそんだけボクシングのこと知ってるのが不自然だな。
オマエ、Kオタ、ボクオタの対立を促したいだけのただの煽りだっつーのバレバレ
850名無しの格闘家:04/05/24 00:27 ID:pXIhQFWf
81 名前:名無しの格闘家 :04/05/23 18:12 ID:f+EKTR+1
仮にガチだとしても総合ルールでK1選手相手に総合選手が勝っても
なんの自慢にもならないでしょ、当たり前の事。
総合に本腰入れてないうえやる気ないイグに2Rもかかってる
のが本来おかしいでしょ。
それに総合の選手達もたまにはK1ルールで戦ってみればいいだろ
ヒョードル、ノゲイラ、ヤオ小川はK1ルールでホースト、イグ、
カーターあたりと戦って欲しいよ、マジで。
藤田もサップとKルールで戦ってみろって、自分の土俵で勝って
K1弱いとか言われてもなあ。
851名無しの格闘家:04/05/24 08:55 ID:CvDtC5XC
K-1弱いよww
ウンコレスラーに負けたよ
852名無しの格闘家:04/05/24 19:30 ID:vmsr5UDG
谷川が期待してる選手NO1なのになんででないんだよ!!
853名無しの格闘家:04/05/25 00:01 ID:HPVsi1NO
ボクシングに目がくらんだのさ
854名無しの格闘家:04/05/25 16:47 ID:h5iKOG8V
マーサーなんてださずにブリッグスでろや
855名無しの格闘家:04/05/25 18:48 ID:pt+SWt5d
なぜブリッグスの情報がこの頃ナッシングなのか。
今年はこいつを中心に売り出せばいいのは分かってるはずなのに。
856名無しの格闘家:04/05/25 18:53 ID:DgtKCkan
格闘技素人の茶番試合や引退した力士の茶番試合の前座だったので
怒ったんだよ
857谷川:04/05/26 12:24 ID:cAO0NiqR
おじいちゃんマーサーはブリッグスタイプだから許して。
858名無しの格闘家:04/05/26 14:56 ID:8dIbKeg6
ブリッグスタイプじゃねーよ
859名無しの格闘家:04/05/29 01:19 ID:gSDO71tn
>>857
お前ブリッグスのボクシングでの試合も
マーサーも見たこと無いだろ?(w

谷川は今からでも良いからブリッグスに
大金積んで今度の大会出て貰え。
860名無しの格闘家:04/05/29 18:24 ID:1HERD6kw
マイティ・モーvsブリッグスやってくれ
カーターが負けたモーをブリッグスが一撃で秒殺する所が見たい
861逆愚痴:04/05/29 18:39 ID:skXMBDCc
>>860
モーケッコウ。
862名無しの格闘家:04/05/29 18:40 ID:I8ZjFZYO
6.6名古屋にモーは出て欲しいな。なんかブリックスは開幕戦まで出そうにないな。それともマーさーかジ路フの代わりに出るアングルなのか?
863名無しの格闘家:04/05/29 23:57 ID:UkEhzESg
ブリッグスはでるよ
864名無しの格闘家:04/06/01 02:17 ID:EAXKjL23
>>863
いつだよ
865名無しの格闘家:04/06/01 23:49 ID:oiMiZTB6
/
866名無しの格闘家:04/06/03 10:52 ID:9gjAkS27
今のK-1ではブリッグスだけが楽しみなのに
最悪・・・
怪我で欠場ももしかして嘘だったか?
867名無しの格闘家:04/06/05 19:47 ID:MBZC0LwT
>>866
怪我は嘘でギャラ交渉がうまくいかなかった
可能性はあるな。
868名無しの格闘家:04/06/06 00:54 ID:h34Hg/Lj
以前ブリッグスが希望していたシューズ着用が明日の大会で許可された。
これでまたブリッグス参戦してくるんじゃないか?

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/headlines/20040605-00000301-spnavi-spo.html
869名無しの格闘家:04/06/06 00:58 ID:79vsPXWY
こいつ、試合しね−じゃん。
こんな奴 プロじゃ−ない。
強弱以前の問題だろ?
870名無しの格闘家:04/06/06 00:59 ID:+J5dGHk0
>>868
それもうK-1でも何でもねえよ。
871名無しの格闘家:04/06/06 01:02 ID:h34Hg/Lj
>>870
この程度で拗ねるなよ。
曙の相撲ルールよりマシだろ(w
872名無しの格闘家:04/06/06 01:04 ID:+J5dGHk0
>>871
同じだよ。曙がどうのなんて最低の言い訳だな。
ルールにケチつけるくらいならリングに上がるんじゃねえっての。
873名無しの格闘家:04/06/06 01:16 ID:h34Hg/Lj
>>872
これだからkヲタは低脳呼ばわりされるんだよ。
k-1から頭下げてロートルボクサーに出て頂いてるんだろ?
いい加減気付け。
874名無しの格闘家:04/06/06 01:22 ID:+J5dGHk0
>>873
言ってろクソが。何が出て頂いてるだ。
こんなルールもマトモに決まってねえ競技有難がって出てくる選手に何の価値があるんだ。
テメエみてえな格闘技とプロレスの区別もつかねえニセ格ヲタはK-1と心中しろ。
875名無しの格闘家:04/06/06 01:22 ID:pcssPESb
蹴り打たないなんて言い出す奴がいなかったってだけの話で、
蹴り出さないならシューズつけても大差ない。
ふと思ったけど、足の裏を使って蹴りを抑えるのは、
蹴り技になるのだろうか。
876名無しの格闘家:04/06/06 01:42 ID:79vsPXWY
すでに決定した仕事から逃げる、こういう弱虫野郎を見ていると
実社会の方が余程、厳しいって事が証明されるよ。
こんな奴、いらね−。

877名無しの格闘家:04/06/06 01:46 ID:TiccAEkS
クソワンなんてすでに決定した仕事から逃げる弱虫野郎ばかりじゃねーかw
怪我とかなんとかウソついて
878名無しの格闘家:04/06/06 01:50 ID:79vsPXWY
プロってのは、責任を持つって事だ。
自己管理も出来ない、甘ちゃんのどこが強いだ?
考えられないほど、こいつはいいかげんな野郎だな。
879名無しの格闘家:04/06/06 01:54 ID:79vsPXWY
格闘技って、こんなに軽薄な職業なのか?
医療の世界では考えられない。
重大な手術当日に、自己管理のいいかげんさにより
手術をキャンセル。
情けなさを通り超して、怒りすら感じる。
真面目に。
880名無しの格闘家:04/06/06 02:00 ID:+GN4hG7X
ねえねえブリッグスはいつでるの?
881名無しの格闘家:04/06/06 13:53 ID:nhcvctiW
>>880
開幕戦でボタと対戦
882名無しの格闘家:04/06/06 13:58 ID:CgYU3q3o
>>881
サップとのチキン対決もよろしいかと
883名無しの格闘家:04/06/06 16:19 ID:h34Hg/Lj
ブリッグス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エリクソン>>>>>>>>>>>>>>>>>>ノルキア>>>>>>>>>>>ベル(藁
884名無しの格闘家:04/06/06 16:39 ID:xp/cwhyl
今日のケイワンは異種格闘技だな、こりゃ。
885名無しの格闘家:04/06/06 17:16 ID:6Bp92J9I
レノックス・ルイス-ボンヤスキー
ジョン・ルイス-武蔵
マイク・タイソン-ホースト
総合ルール
886名無しの格闘家:04/06/07 02:55 ID:RxKnmXr6
でろよ
887名無しの格闘家:04/06/08 00:47 ID:0BfljakC
よく考えたらレノックス・ルイスと戦ったボクサーの中で
1Rからふっとばして亀にさせたのこいつだけだよな?(結局負けたけど)
あの時あの試合見てた人間は「おいおい、もしかしてこいつ勝つんじゃねーの?」とか思っただろう
888名無しの格闘家:04/06/08 00:50 ID:0BfljakC
あの試合を見てたってのはあのラッシュを見てたって意味ね
889名無しの格闘家:04/06/08 00:51 ID:Us3+9Ryn
もうちょい
890名無しの格闘家:04/06/08 00:52 ID:GUtjJXLo
ボタがK1王者相手にあそこまで戦えるなら、
ブリッグスは相当いい線いくんじゃないの
891名無しの格闘家:04/06/08 00:53 ID:Us3+9Ryn
あとちょっとだ!!
892名無しの格闘家:04/06/08 00:55 ID:iPkOASAa
グッドリッジvsアーツを見てブリッグスなら勝てそうだと思った
893百瀬:04/06/08 00:56 ID:Us3+9Ryn
∧_∧
  ( ▼。▼)
  ( ヤクザ つ
  U ̄U
894名無しの格闘家:04/06/08 00:57 ID:0BfljakC
>>890
でもボクシングではブリッグスはボタにダウン取られて実質負けの引き分けらしいよ
まあボクシングでの強さがあまりK-1での強さに関係ないのは確かだが・・・
895名無しの格闘家:04/06/08 01:08 ID:iPkOASAa
>>894
ボタのように前半を凌げば後半で逆転できるかもしれないと誰もが考えるだろう
にも関わらずブリッグスは6割以上の試合を1Rで終わらせている
896名無しの格闘家:04/06/08 01:15 ID:iPkOASAa
バンナが4R判定だった選手もブリッグスなら1RでKOできただろうな
897名無しの格闘家:04/06/08 08:14 ID:6kYlPaB8
パンチ力なら
バンナ<<<ブリックス<<<<ラクマン<<<<<ツア、今のタイソン<<<<ルイス<<<
全盛期のタイソン<ラドック、全盛期のフォアマン
898名無しの格闘家:04/06/08 08:17 ID:NmWcvhCv
>>897
ボクシングルールでの強さならそんなもんだろうが
パンチ力はそんなに差はない。
899名無しの格闘家:04/06/08 08:30 ID:6kYlPaB8
ただK1ナンバー1パンチャーブリックスより強いパンチ打てるやつたくさんいんだろ
ボクシングにいる時のブリはツアなどに比べたらハードパンチャーっていう感じは
しなかった。
900名無しの格闘家:04/06/08 09:25 ID:GUtjJXLo
カーターと対戦するらしいね
901名無しの格闘家:04/06/09 00:40 ID:Ha3hvH0Z
>>900
ラスベガスで?
902名無しの格闘家:04/06/09 17:38 ID:ZykkBRSC
カーターボこられまくってるけど死ぬんじゃないの?
903名無しの格闘家:04/06/10 03:14 ID:yC2w13Rx
>>894
おい!ダウン奪ったのはブリッグスの方なんだが、、、
904名無しの格闘家:04/06/10 03:20 ID:b9tAVR8F
>>894
また捏造か?ボタがダウン奪って試合優勢に進めてたのになぜか負けになったのは
当時議論の余地ある試合ってなってたのに。
905名無しの格闘家:04/06/10 08:01 ID:23NM7B4r
ブリがボタからダウン奪ったが、その後もう反撃。ボタ有利と思うはれたがドロー
実はブリとフォアマンがやったときも、フォアマン勝ちと思いきや判定負け。
フォアマンは全てがおかしいと言って、裁判沙汰に
906名無しの格闘家:04/06/10 09:25 ID:qxre7oV8
ボタの猛反撃か。みたら、萌え死にそう。
907名無しの格闘家:04/06/10 23:17 ID:MCijjK09

903 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:04/06/10 03:14 ID:yC2w13Rx
>>894
おい!ダウン奪ったのはブリッグスの方なんだが、、、


904 名前:名無しの格闘家[sage] 投稿日:04/06/10 03:20 ID:b9tAVR8F
>>894
また捏造か?ボタがダウン奪って試合優勢に進めてたのになぜか負けになったのは
当時議論の余地ある試合ってなってたのに。

どっちやねん
908名無しの格闘家:04/06/10 23:25 ID:8X6o9Dfr
>>905
もしかして、エティエンヌ戦と勘違いしてないか?
エティエンヌ戦は二度ダウン奪っての引き分けだった。

ブリッグス戦では、ボタがダウン取られてる。
909908:04/06/10 23:35 ID:8X6o9Dfr
>>905じゃなくて>>904だった。

>>905ゴメソ。
910名無しの格闘家:04/06/10 23:58 ID:R5zmRGOi
ブリだったらかなりの選手に勝てそうだな。
パンチの打ち方が他の選手より向いてる。
911ボクス1番 ◆YItGnij4zE :04/06/11 18:31 ID:gy/BbX7x
>>910
ほう、よく分かってるじゃないか。藻前、見所あるよ。

何回も言うけど、シャノンはK−1向きですよ
912ボクス1番 ◆YItGnij4zE :04/06/11 18:32 ID:gy/BbX7x
シャノンだったら、イグにだって勝てるだろう(希望)
913名無しの格闘家:04/06/11 18:41 ID:7V9IpWbK
マーサー対武蔵の試合見てて思ったけど
K-1ではあんまボクサーのジャブって有効じゃないよな
むしろいきなりビッグパンチで突進したほうがいいんじゃないかな
914名無しの格闘家:04/06/11 18:44 ID:y3ZAuiRK
つかシャノンはほかのボクサーと違って
何年かキックや総合の練習してんだろ?

もしかしてシャノンはK-1ルールでタイソンに勝つ気かな。w
915ボクス1番 ◆YItGnij4zE :04/06/11 18:46 ID:gy/BbX7x
>>913
漏れもそう思ふ。
普段ボクシング見ない人間でも、
ボタのあのパンチがK−1で通用しないことは分かるだろう。
キックルールでは、逆に1発KOを狙いに行った方がいい。
ただ、それが難しいのだが・・・
916名無しの格闘家:04/06/11 18:59 ID:j57mwXMI
ボクシングファンの俺としては、あんな武蔵なんてやろうにマーサーが
K1ルールでも負けたのがいまだにむかつく。ってか、武蔵がボクシング
ルールで対決したら、1分持たないでKOだろうな。w
917名無しの格闘家:04/06/11 20:08 ID:2LqWG+BM
マーサーは42歳のオヤジだし
全盛期ならkoしてるだろ
918名無しの格闘家:04/06/11 20:24 ID:dCvE9DSz
>>917
んなこたあ分からんよ
919名無しの格闘家:04/06/11 20:28 ID:6a0P4UZN
とにかくもうちょっと対策練ってから
出て欲しい。Kヲタうざすぎ。
920名無しの格闘家:04/06/11 20:47 ID:tiLOe9zu
この前の試合見る限りじゃブリッグスもそこまで対策してるとは思えない
921名無しの格闘家:04/06/11 20:58 ID:5ue138bO
ボクサーって考えていたほど強くなかったね。ボクオタさんたち。
922名無しの格闘家:04/06/11 21:05 ID:6a0P4UZN
>>920
それは言えてるが。
とにかくローを何とかすれば、どうもハイやミドルは
たいした脅威じゃないことがわかってきた。
見た感じ、ローを一回すかすとスキが
思いっきりできるように見受けられる。
それはボタでも出来るのであとは踏み込みだね。
923名無しの格闘家:04/06/11 21:17 ID:Pqg8HIVN
案外トップクラスよりも
破壊力だけの三流ボクサーの方が、
K−1には向いてるんじゃないの?

924名無しの格闘家:04/06/11 21:31 ID:lvIxZp+u
ブリッグス>トムエリ>ノルキヤ>ベルナルド>ビーン>藤本>ボタ
925名無しの格闘家:04/06/11 22:07 ID:5ue138bO
>923
そうだね。
926名無しの格闘家:04/06/12 09:01 ID:SeFgbOed
チェスターヒューズが来てくれたらな
927火炎瓶:04/06/12 15:57 ID:xaxe3fwD
シャノンさん、再来日して武蔵をボコしてください!!!!!
928名無しの格闘家:04/06/12 17:18 ID:6WxPOg0v
俺、あんまボクシング知らなくて親父に無理矢理ビデオ見せられただけなんだけど、
大昔タイソンのパンチ1発で障害者にされちゃった奴いたじゃん?そいつってかなりK−1むきじゃね?
全盛期のベルみたいな大振りパンチだし、必要以上にビッグマウスでキャラ立ちしそうだし。
・・つ−か名前も覚えてないし、今何歳かも知らんけど。
929名無しの格闘家:04/06/13 08:35 ID:5P3OxjmA
>>928
しらねー。

海外サイトでもブリックスの話がぱたんと無くなったな。このままばっくれるのか?
930名無しの格闘家:04/06/13 08:53 ID:FEPpnt3K
あまりにもK1を舐めすぎていたからね。
というより脚の打たれ強さを鍛える必要性を認識していなかった
というべきか。
931名無しの格闘家:04/06/13 08:54 ID:FEPpnt3K
ずいぶん前のレスにレスしてしまったようだ。
932名無しの格闘家:04/06/13 10:40 ID:U190qJx4
レス見る限り、この板にはヲタクしか居ないんだろうな・・・。
自分で何か格闘技やってみろ〜〜〜。
考え変わるぞ。
もちろん、齧るだけじゃ分からんからな。
K-1が格闘技だなんて思ってる内はまだまだだな。
933名無しの格闘家:04/06/13 12:07 ID:aU5e+1cm
ブリッグス>バンナ
934名無しの格闘家:04/06/14 07:56 ID:z+xYdwN7
ブリックスvsカーターの噂は噂でしかないのか?
935名無しの格闘家:04/06/14 08:25 ID:v3Unr63e
ブリッ ク スクス
936名無しの格闘家:04/06/15 21:15 ID:BgwwnJM5
そう言えばレイ・マーサーのスレがないな。韓国大会に出るんだろ?
937名無しの格闘家:04/06/18 16:58 ID:OXVbEeEj
ブリッグスが唯一のまともな現役ボクサーなのになー。。。。
938123:04/06/18 17:48 ID:wpSu9wcG
928 ゴロタかな?
だけど このまえタイトルマッチやってたね。
939名無しの格闘家:04/06/18 17:55 ID:6nryHy45
なんだかんだいってゴロタって90年代の白人ボクサーの中でクリチコ除いて
1番強いんじゃないか?
940名無しの格闘家:04/06/22 03:04 ID:0mkDTSv3
音沙汰ないね
941名無しの格闘家:04/06/22 09:38 ID:kKPj0Kkj
参戦した中じゃこいつが一番適性ありそうなのにな。
スライマン発言でボクシングからホサれるの恐れたんでしょうか。
942名無しの格闘家:04/06/22 12:12 ID:iBckwJZH
一認定団体の人間がどうやって干すのだ
普通に穴王者や穴ランカー狙ってるだけだろ
943名無しの格闘家:04/06/22 18:48 ID:dmVXwTUr
>>939
モリソンを忘れるな。
944名無しの格闘家:04/06/22 20:07 ID:XttJata1
レミー、武蔵、アーツ、アビディ、イグナショフ、セフォー、ボタ、フィリォ、
GG、マック、日本代表、韓国代表、最終予選代表、ホーストは決まりで
ブリックスorバンナorサップの内2人が出るんだろう。正直バンナさえ出れば盛り上がるなw
945名無しの格闘家:04/06/23 01:28 ID:rduvtVJ+
ブリッグスくらいだな
K1に衝撃をもたらすような選手は
946名無しの格闘家:04/06/23 01:58 ID:PwNLbc96
ローキックを嫌がって逃げるのは衝撃的・・ではないな
ボクサーはそういう奴ばっかだし
947名無しの格闘家:04/06/23 09:18 ID:Lx98xodz
>>946
ボタさんがいるだろ、マーサーもまた出場するらしいし。
948名無しの格闘家:04/06/26 17:56 ID:eASB+JYf
ボクサーは案外ローキック問題にしてないぞ
マーサーもボタも
ローで負けてるわけでないし

949名無しの格闘家:04/06/26 18:29 ID:irZTDbI0
ボタはk-1ルールに慣れてきて
まともにローを貰わなくなってきたな。
950名無しの格闘家:04/06/26 21:31 ID:Yc84L5uO
ブリッグスにサップを倒してもらおうか
951名無しの格闘家:04/06/26 21:53 ID:Wo/uyWEq
ローで負けてるわけじゃなくても、ローのせいで踏み込めないのは事実
952名無しの格闘家:04/06/26 23:16 ID:nm20Y6+Q
シャノン・ブリッグスってもー誰かと対戦したのかしら?
953名無しの格闘家:04/06/27 00:35 ID:O/cPLdO5
今度バンナと対戦です
954名無しの格闘家:04/06/27 00:58 ID:32rd+lTK
保全
955名無しの格闘家:04/06/27 23:11 ID:/kAoa7pT
現役で、3R以内でのKO率がこいつより高いヘビー級ボクサーってどれくらいいるの?
956名無しの格闘家:04/06/27 23:48 ID:iACC/CAe
http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=007875

こいつ、ブリッグスに17秒で倒されてるから戦績見てみたら、
あのバードさんに2RKOされてたw
957名無しの格闘家:04/06/28 00:37 ID:VfttBWuW
戦績での3R以内でのKO数 http://www.boxrec.com/ratings.php ヘビー級50位以内
年寄りとかクルーザー級上がりとかどけて適当に調べた。時代、試合数、対戦相手の事もあるので殆ど意味ないが。
単純な3R以内でのKO数なら4、6回戦でやってる奴でももっとすごいのいるだろうな

ブリッグス    30
タイフィールズ 28
ツア        27
ウラジミール   27
ビタリ       25
ラクマン      24
ゴロタ       24
ワルーエフ    23
ブリュースター 22
レビン       20
ウィテカー    18
ジョンソン     18
ジョンルイ     18
ノリス       16
グラント      16
エティエンヌ   16
マクライン    15
ゴメス       15
ブロック     14
バレット     10
トンプソン    10
ホフマン     10
オケンド      8
ハリソン      8
スケルトン     8
バード       7
958名無しの格闘家:04/06/28 00:39 ID:dzcPb9/3
K1の回復にはこいつをK1のリングにあげるしかないな
959名無しの格闘家:04/06/28 00:40 ID:VfttBWuW
しかしこんなのhttp://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=007828
に8R判定で勝つマクラインは本当に情けないな
ブリッグス含む他のボクサーは皆早めにKOしとるのに
960名無しの格闘家:04/06/28 00:49 ID:JtmgdaBA
対戦相手に雑魚を選べばいくらでも上がる数字ではあるけど、それでもやっぱり
それなりには評価できるな

バードさんはキャリア20ヶ月、14戦のスケより更に下か・・・
961名無しの格闘家:04/06/28 21:24 ID:iEDWgtAd
番外編

バタービーン 42
タイソン    32
ボタ       22
マーサー   17
ウィリアムス 19

K適正は単純なKO数よりかはファイトスタイルと
どういう相手にどういう勝ち方をしたかが重要だろうな
それでも蹴ってはクリンチで逃げ回る相手を捕まえられるかどうかは疑問だが。
まあボクサー参戦自体がもうないだろうがな
962名無しの格闘家:04/06/28 21:53 ID:dzcPb9/3
K1でろや
963名無しの格闘家:04/06/28 21:56 ID:cGJ8ZORy
今考えるとブリックスがk−1のリングに上がったのって軌跡だな
なんであんな低レベルなとこいったんだろ?
964名無しの格闘家:04/06/28 22:02 ID:CkCpmgCI
現役ランカーとか実力者はボクシングって競技にのみ特化した
精細な強さだから逆に駄目だろうな。
4回戦で一度として勝てないボクテク皆無のハントが
ボクテクがなくてもいくらでも戦いようが有るKにおいては強かったように
ボク戦績と他競技での強さは全く関係ないってのはもうボクオタ以外誰でもわかってるんだから
K-1はもうロートルに大金払うのはやめて、4回戦から活きの良いの探して来てくれ
965名無しの格闘家:04/06/28 22:10 ID:CkCpmgCI
>>963
最初はUFCに出たかったんだよ。だから柔術の練習とかもしてた。
結局金かなんかの問題でUFCとは契約不成立で
そこをK-1が拾ったんじゃなかったか?
まあどっちみちK-1にはもう出ないから虚しいが。
966名無しの格闘家:04/06/28 22:25 ID:dzcPb9/3
K1にもう出ないの?
967名無しの格闘家:04/06/28 22:28 ID:PF+1FPFy
>>966
もう、出ないってさ。
今、バスルームでシャワーを浴びながら、そう言ってる。
968名無しの格闘家:04/06/28 22:30 ID:C2ru4SHr
>>964
ボクヲタは参戦するずっと前からボクで実績上位のボタよりブリッグスのが適応能力断然上と言ってたが?
969名無しの格闘家:04/06/28 22:31 ID:E6/yYlyU
ランカーがどうって話より
インファイターのブリッグスが
しょっぱいボタよりK-1向いてると言ってた気がする。
970名無しの格闘家:04/06/28 22:37 ID:CkCpmgCI
>>968
そういうレスもあったのかもしれんが知らんな


k-1なんてバタービーンでも楽勝とかボタでも楽勝とかそんなのはよく目に付いたが
971名無しの格闘家:04/06/28 22:41 ID:dzcPb9/3
ボタでも楽勝なんて誰も言ってない
972名無しの格闘家:04/06/28 22:43 ID:C2ru4SHr
>>970
都合のいいことしか目につかないんですね
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1087575529/
このスレの>>1もあなたにはボクヲタに見えるのかもしれないですね
973名無しの格闘家:04/06/28 23:02 ID:CkCpmgCI
>>971-972
今更「当時からボクオタはボクサー不利を予想していた」とか
わざとボクオタじゃない奴のレスを持ち上げて「こういいう奴のレスをボクオタと思ってるのなら・・・」
なんて小学生みたいな事やっても誰にも信用してもらえんだろう

大体、参戦する訳ないとか、K選手が勝てる訳無いってのが
ボタが醜態晒す前の風潮だったのは事実だろうが。
974名無しの格闘家:04/06/28 23:05 ID:PF+1FPFy
シャノンは黒人にしては小さいけど、やっぱり黒人には違いないね。
アヌスがヒリヒリする…
975名無しの格闘家:04/06/28 23:20 ID:C2ru4SHr
>>973
あなたが小学生みたいなことを理解できてないから言ってるの
ビーンの名前を出してることがまず致命的
ボクヲタはビーンをまともなボクサーとしてみてないんだよ(ボクヲタじゃなくてもわかると思うが

まず過去スレを見てみてはどうか
976名無しの格闘家:04/06/28 23:30 ID:dzcPb9/3
Kヲタってほんと馬鹿だなw
977名無しの格闘家:04/06/29 00:27 ID:U69mwMHW



(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
978名無しの格闘家:04/06/29 01:18 ID:3IlpZmnF
必死 キモい 馬鹿

ボクオタは必ず三拍子揃ってるなw

ってかボクオタって時点で終わってるがw
979名無しの格闘家:04/06/29 01:21 ID:dnq3o9nc
ボクシングもおもしろいしK−1もおもしろかった
PRIDEは最近見てるがどうもまだ入り込めない
なんかすぐくっつくのはどうも・・・
980名無しの格闘家:04/06/29 01:22 ID:abVlb8o2
よーくグラウンドポジションを観察してみれ
そしたら面白くなる
981名無しの格闘家:04/06/29 01:29 ID:8PCD9Zcq
徳山ことホンチャンスが瞬殺されたのは驚いたな
川嶋素晴らしい

徳山も潔かったけど、総連等の応援団が最悪
982名無しの格闘家:04/06/29 01:30 ID:dnq3o9nc
>>981
どんな感じだったの?煽ってたりしたの?
983名無しの格闘家:04/06/29 01:32 ID:p4THhPv5
>975

こんな噛み合ってないレスはじめて見たよ。
相手の論旨に何一つ反論できて無いし。

なんか格板でボクオタがPオタやKオタによく馬鹿にされてるけど
こんなのしかいないならそりゃ馬鹿にされるわ。
984名無しの格闘家:04/06/29 01:38 ID:+4AxB6ek
Kオタ必死だなwwwwwwww
何がよく馬鹿にされてるじゃw
誰が見てもボクオタのほうがKオタより高等人種だっつーのw
うきゃははwww

あーキモ!w
あーキモ!w
あーキモ!w

     
                   あーーーーーーーキモ!w
985名無しの格闘家:04/06/29 01:42 ID:hVGk3mKc
トムエリ戦以来試合してないな
これ以上したらまけるもんな
986名無しの格闘家:04/06/29 01:43 ID:dnq3o9nc
>>985
対アーツ見たかったなぁ
987名無しの格闘家:04/06/29 01:46 ID:uulWi6V7
バンナ戦が噂されてるがどうなんだろう。。
てか今年はブリッグス中心でいけばK1も面白くなるのに
988名無しさん:04/06/29 01:48 ID:hVGk3mKc
ブリッグスは大事にされてるのかもな
まあちょいつよい選手とやったらすぐ負けると思うけどな
989名無しの格闘家:04/06/29 01:51 ID:n05HyC25
ブリッグスじゃなくてもいいから破産効果で選手
流れてこないかな。
メジャーがストだった時のプロ野球みたいに。
990名無しの格闘家:04/06/29 01:57 ID:8PCD9Zcq
>>982
延々とブーイングしてた
川嶋の彼女が来て、結婚をファンに報告したときもずーっと

嫌がらせの電話とかがないといいけど・・・
991名無しの格闘家:04/06/29 02:13 ID:eB+bm4EE
>>990
ヒデエな。さすが朝鮮人

それにくらべると徳山はマトモだね、
川嶋を素直にたたえてた
992名無しの格闘家:04/06/29 02:34 ID:3TDsNoEE
徳山はコメントを見る限りでは交換がもてるな
好感
総連は聞く話ではひどいな
993名無しの格闘家:04/06/29 06:33 ID:cpWQk1nr
クリチコはまだ来ないのか。
994名無しの格闘家:04/06/29 09:02 ID:9ihQL6GU
>>957
単純なKOの多さならそうなるが、ツアやウラジとかみたいなトップの連中
と戦ってきた奴と、ほとんど雑魚としか戦った事ないブリを一緒にはできない
ブリがいざ実力のある奴とやったらKOできてないし。
その中でブリより高いKO率を残しているトップボクサーたちはすごい。
クリチコもなんだかんだいって判定1つだけだろ?あと全部KOだし
ちなみに、フィールズは29勝中28KO。つまりKOの全部が3R以内で1RKOは23もある




フィールズの3R以内でのKO率は100%。
995名無しの格闘家:04/06/29 10:32 ID:/RNaMSFy
ツアやウラジとかみたいなトップの連中
と戦ってきた奴と、ほとんど雑魚としか戦った事ないブリを一緒にするなんて957は馬鹿だね
996名無しの格闘家:04/06/29 12:56 ID:RWlhlMf1
ボクオタのバカっぷりは凄いな
997名無しの格闘家:04/06/29 13:05 ID:98AFxat6
ツアがブリと同じ相手とやってたら、間違いなくKO率100%ですが何か??
998名無しの格闘家:04/06/29 14:34 ID:1hSCJqeq
>>996
書いた本人が比較に意味が無いと言ってるのに>>994だからな




正直、ボクオタって本当に馬鹿しかいないんじゃないかと思えてきたw
999名無しの格闘家:04/06/29 14:37 ID:e9HvdrgK
1000
1000名無しの格闘家:04/06/29 14:38 ID:e9HvdrgK
も一つおまけに1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。