DEEP総合スレッドpart17

このエントリーをはてなブックマークに追加
178名無しの格闘家:04/07/04 02:54 ID:v0uClNb2
>>175
金字塔の使い方を間違っとるよ。
179名無しの格闘家:04/07/04 17:08 ID:LPKknjX6
格闘技団体『ZST(ゼスト)』

ZSTとは、ヴァーリトゥード等の、ノールール系の大会ではありません。
格闘技観戦歴の豊富な方は勿論、総合格闘技を初めてご覧になる方にも十分楽しんで
頂けるよう、必要以上のバイオレンス性を排除した独自のMMAルールを採用しています。
様々なジャンルの格闘家が集い、戦いを繰り広げる総合格闘技の素晴らしさ、
また楽しさを、是非ZSTにてご確認下さい。

○公式サイト http://www.zst.jp/
180赤いパンツの頑固な汚れ:04/07/04 23:42 ID:D0SB5kWN
イッてキましたDEEP15!
グッズ売り場には美濃輪、滑川、上山の豪華な面子が自分のグッズを
サイン付きで売ってました。が、どれも今ひとつなグッズで
閑古鳥が鳴いてました。Uファイルの所はtシャツを三枚買ったら
DEEPミドル級ベルトを巻いてチャンプ上山と撮影が出来る!とのたまって
おりましたがそもそもミドル級ベルトの現在の価値が皆無な上に(マッハに
コテンパンに負け、須田にも事実上の負け)試合に華の無い上山選手と
写真を撮りたいと思うDEEPファンは0。女の子ファンの一部が
僅かながらいただけでなんともお可愛そうでした。
あ、あとTKが横井、長南、高瀬を連れて見に来てました。
フューチャーファイト第一試合は白井VS長田
長田のセコンドには植松。長田下になっても全く動かずパウンドを貰い続け
レフェリーストップ。何故だ?と思ったがグラウンドに行く前に右足を痛めた
様で普通に歩いてリングを降りれず。即ドクターが付いて退場でした。
二試合目は宮本VS梅田。宮本のセコンドには須藤元気、梅田には隆多
宮本が2R終了間際に一発逆転の腕を取ったかと思われたが梅田凌いで引分け。
個人的判定では梅田でした。
181赤いパンツの頑固な汚れ:04/07/05 00:11 ID:e83oGF1z
そしてオープニング。
最初に、司会が「こうのゆうじろうプレゼンツDEEP15thインパクト」
とコミッショナーの名を銘打っていたのにはビックリ。
佐伯さんは一歩引いたポジションになるんでしょうか。
次のリングガール紹介では新たにモモセとか言う子が旧コスを着てセンターに登場。
只、私の記憶が確かならその子はそれ以後一度もリングに上がりませんでした。
でコミッショナーがトーナメント開会宣言をして8選手入場。
中に数字の入った封筒を各選手に引かせ1番から好きな試合順を決める
スタイル。1番を引いたのは中尾。やっぱ強い男にはこういう運気も付いて
来るんだなと実感。迷わずメインイベントの赤コーナーを選択。理解してる漢です。
2番を引いた小野瀬はメインに自分の名札を置くフェイントを見せるも苦笑いしながら
セミを選択。3番を引いたアラケンは迷わずメインで中尾戦を選択。
根拠なしの自身がパンクラシストらしいというかなんというか・・・
まあプロ格闘家なら選ぶべきでしょうがアラケン最初で最後のメインと
なるでしょう(暴言)
四番目は青木でセミ前を選択。続いて池本は青木の横に自分の名札を。
青木、池本になら勝てると思っていたようで応援団の方に向けて片手で
喜びのガッツポーズ。以下長岡、星野がトーナメント開幕戦を選び、最後の
中村は自動的に小野瀬戦へ。
182赤いパンツの頑固な汚れ:04/07/05 00:37 ID:e83oGF1z
第一試合ホスバヤルVS鬼木
鬼木は入場テーマを今までよりさらに下品なダンスホールレゲエに変え、
十段やトーナメントに出る青木とベネトンコンドームを大量に
ばら撒きながら入場。鬼木さん有難うございました。鬼木には
激励賞にコンドームのオカモトの名前があがり会場から笑いが起こった。
試合は一ラウンドから金的でホスにイエローが出た直後鬼木が左額をカット。
試合を止めたくない鬼木は客を煽り小鬼木コールがおこる。
いつもの相手をおちょくった半身で構えるスタイルもいつの間にか辞め、
打ち合いに行く素振りを見せつつもモンゴリアンチョップを出す鬼木に
ホスは明らかに呆れ顔。結局リーチで大幅に優位だったホスのフルマーク
第二試合は藤沼対百瀬の和彫対決。
今日一番のビッグサプライズ、オスマン・D.V・サンコンが登場。
大歓声を浴びる。ぜか藤沼に花束を贈呈して退場。
コーナーに押し込むがそこから続かん藤沼と押し込まれるままの百瀬、
藤沼の膝にはテーピングがグルグル。試合展開はヤクザの相撲大会の
様相でしたがやっぱり藤沼のパウンドは迫力あるわ。ズシンズシンいってました。
お互い展開を作れずドローでした。
183赤いパンツの頑固な汚れ:04/07/05 00:53 ID:e83oGF1z
第3試合は濱田VSMAX
一ラウンドから濱田のスタンドのコンビネーションの切れを見せられ
宮沢の勝ちは無いと思えた。しかし宮沢も鼻血を出しながらも根性を見せ
倒れない。結局3Rに濱田のスタミナが切れお見合い状態が続くもフルマーク
で濱田の勝ち。濱田のセコンドには美濃輪が付いてました。
4試合目は今豚となぜかフリーとコールされた大場。
今豚には前回登場と同じセコンド、プライドのお笑い担当山本、大場にはミルコ戦が
決まった百瀬プロテクト選手大山。今豚、前回の滑川戦と同じ内容で負けてしまいました。
圧倒的な脂肪相撲でコーナーに押し込むもそこから何も出来ず膝を
貰ってもんどりうった所をラッシュされレフェリーストップ。山本と二人そろって
ハッスルでもしてください。飛べない豚は只の豚だ。そもそも170a100`ってなn(略)
184赤いパンツの頑固な汚れ:04/07/05 01:19 ID:e83oGF1z
五試合目は大久保ちゃんVキム
大久保ちゃんのセコンドは師匠田村と、携帯のCMに一緒に出てる佐々木
いい打撃を貰って大久保ちゃんうっかり負けそうになるも何とか勝利。
ふらふらに成りながらのガッツポーズに新人のような初々しさを感じました
六試合目はしなし対スジョン
しなしの強さはもう解ってるんでこういう顔見せ的マッチメイクは
勿体無い気がしました。あ、しなしパパ、第一試合に鬼木が撒いた
コンドームを席を立って拾っていて身内に笑われてました。パパも最強!
7試合目からはトーナメント。長岡対星野。星野にはチンコ窪田長岡には長南のセコンド
二人の気合の入ったボテくり合いに会場大ヒート。お互い客の目を意識
して戦ってるのが解るんでものすごく面白かった。
8試合目は池本VS青木。青木、半身になる構えから自分のケツを叩き
新人らしからぬ挑発。相手をおちょくるのはROKENでは必須なのか。
1Rからあわや秒殺かの腕ひしぎで只者ではない所を見せる青木、
2Rに下から腕をとって勝利。池本の腕が弓の字に思い切り反ったので
かなり大怪我してるかも。
185赤いパンツの頑固な汚れ:04/07/05 01:39 ID:e83oGF1z
9試合目は中村対小野瀬
小野瀬、前の隆多戦もそうだったが顎が弱いのか脳が揺れやすいのか
打ち合いで顎に一発ポコンと貰うと効いてないのに倒れてしまい
ラッシュされてレフェリーストップのパターン。効いていないから試合後もノーダメージでした。
中村は隙を逃さず蹲った小野瀬をバックからボコボコ。貫禄が出てきました。
田村師匠も勝った中村に抱きつく。長南が離脱した今、強いUファィル選手は中村だけです。
じっくり育ててください。(上山は論外)
メインは中尾VSアラケン
まあ実力どおり期待通りの結果でした。筋肉量がすごいや受太郎。
今回はお得感のある充実したDEEPでした。
あ、トーナメント前にチャンプ上山が美濃輪に挑戦してくれとのたまって
おりましたがそもそもミドル級ベルトの現在の価値が皆無な上に(マッハに
コテンパンに負け、須田にも事実上の負け)試合に華の無い上山選手
の試合を見たいと思うDEEPファンは0。 魅力が無いから
挑戦者が名乗りを上げないのに迷惑そうな美濃輪、客のリアクション
もシーンと静まり返ってました。以上長文失礼。


186名無しの格闘家:04/07/05 08:42 ID:9VeIe+9G
解説乙です。
マジでこの角度はヤバイですね。青木すげえな。
ttp://www.boutreview.com/data/img/1088873254.jpg
187赤いパンツの頑固な汚れ:04/07/05 21:56 ID:lkBjaHg6
生ゴン見てて思い出した。
そういや所が次の日ZSTの試合なのに観にきてました。
188名無しの格闘家:04/07/06 09:08 ID:B8Lc4SY1
>>180
で・・・美濃輪、滑川、上山のどこが豪華なんだ?
189名無しの格闘家:04/07/11 23:08 ID:d35H6LLy
>>185
あんまり生粋のDEEPファンってあまりいなくない?
上山も強さ微妙だしね。
美濃輪にリアクション取ってもらえなかったのは面白かった。
190名無しの格闘家:04/07/14 01:23 ID:YPOaz0s2
三崎よりは多少強かったね>上山
上山vs美濃輪なら、DEEPでは久々に見たいカード
191名無しの格闘家:04/07/14 06:22 ID:deDhIIv4
三崎には負けてるよ>上山
美濃輪も弱いから上山となら良い勝負かもしれないが
それより須田と決着つけろや
192名無しの格闘家:04/07/15 01:26 ID:twYGSZZU
>>191
それ八百長判定。
明らかに上山のほうが上だった。
格通にまで「アウェイということ」云々と八百長判定を示唆すること書かれてた。
まぁ上山も三崎も弱いけど、上山は三崎よりはマシだ。
いまどきパンクラスの判定試合の結果を真に受けてるやつも珍しいけど、見てないのかな?
193名無しの格闘家:04/07/15 02:49 ID:R4whK6PE
上山怒ってたな
怪我してるのに無理して出場して押してる試合を、負けにされたんだから当然か
194名無しの格闘家:04/07/15 21:03 ID:cUMe+/CR
おれは会場で見てたけど、普通に上山負けてたよ。
ヤオ判定は上山vs須田
195名無しの格闘家:04/07/15 21:13 ID:IvPMicxM
>>190
前々からこのスレにいるUファイルヲタのキモアンパン君だな。
196名無しの格闘家:04/07/15 22:16 ID:fbfR3OA+
確かにパンクラの判定はひどいが、上山VS須田よりはましだろう。
しかもヤオ判定で防衛したくせに、上山は試合後に体重差の言い訳ばかり。
須田はちゃんと契約体重守ってきてるんだから、
それが気に入らないならさっさとベルト返上しろよと思った。
197名無しの格闘家:04/07/16 01:03 ID:e3zWuVvz
上山vs三崎はどう考えても上山が勝ってたし、
上山vs須田はどう考えても須田が勝ってた。

要は判定が意味をなしてないんだよな。
パンクラスもDEEPも判定なんとかしろ。
怪我してるのに三崎に優勢だった上山も悪くはないけど、
上山を子供扱いした須田を、怪我しながらなかなかの試合をした長南はやっぱり強いんだなと思った。
198名無しの格闘家:04/07/16 01:34 ID:ytcNMH3z
確か上山と須田の試合にドローつけたのもパンクラスのジャッジだよ(梅木とかいうやつ)
DEEPのジャッジにパンクラスは参加させないほうがいいだろ
それより、青木が修斗に行くなら、トーナメント辞退か?
ジュタロウと青木の試合だけが盛りあがりどころなのに・・佐伯さん本当にツイてないな
これじゃただジュタロウが三流選手をいじめるだけになっちゃうよ
青木はヘンな挑発がムカついたから、あんまり好きじゃないけどね
また客が減るな
199名無しの格闘家:04/07/16 06:20 ID:KeB+KmN9
>>197
上山vs三崎はどこで試合見たの?
あちこちでレポートや観戦記を見てきたけど、「どう見ても上山が勝ってた」
なんて言ってるのは一個もなかった。
一個でいいから探してきてくれよ。
200名無しの格闘家:04/07/16 07:17 ID:Rz0rFRbn
197じゃないけど、あれは上山の勝ちでしょ
2chや格カフェなんかでもそういう論調だったし、専門誌でも
「本当は上山の勝ちだけどねー」ってかんじだったよ
怪我してたこところを露骨に攻められてたけど、怪我してなければ、かなり実力差あったかんじ
201名無しの格闘家:04/07/16 10:23 ID:pZhDWtP4
ジャッジ梅木は、必ずパンクラス寄りの採点をつけるね。
他がドローでも梅木だけがパンクラスの選手につけるし
他が相手に1ポイントつけると梅木だけがドローにする。
202名無しの格闘家:04/07/16 10:39 ID:OQlRQydd
まあ上山は勝つにしても負けるにしてもヤオ判定によく巻き込まれる
203名無しの格闘家:04/07/16 11:08 ID:UsLJXTTE
判定にならないように、KOとか極めとかで、
勝てば誰も文句ないよね。。。。
204名無しの格闘家:04/07/16 11:18 ID:A3zttb9J
上山とパンの判定がクソだというのは満場一致で決定だな
205名無しの格闘家:04/07/16 12:39 ID:UUj4gAy4
いままでずっと過疎ってたスレなのに不自然すぎるだろw
同一人物がID変えて書き込んでるのバレバレ。
夏休みに入ったのかな?
こういう形の盛り上げはちょっと微妙・・・w
206名無しの格闘家:04/07/16 12:58 ID:MeR0nyOG
>>205
梅木の判定に関しては滑川もひどいめにあってる。
渡辺大介(パンクラス)戦では2−0判定で勝ったものの
唯一梅木だけはドロー。
渋谷修身(パンクラス)戦では0−1判定で引き分けたものの
唯一梅木だけは渡辺にポイント(場内驚いてどよめく)。

ただ、どちらもDEEPのリングだから梅木が悪いというより
DEEPという組織自体が悪い。
207名無しの格闘家:04/07/16 14:03 ID:z+grg9HJ
判定に納得いかないんだったら三崎と再戦してそれをタイトルマッチにすれば解決じゃない?
208名無しの格闘家:04/07/16 15:00 ID:A3zttb9J
>>205
ID変えているやつがいるかどうかは点呼してみればわかるな
おれ204
197-203と206、207よろしく。
209名無しの格闘家:04/07/16 16:14 ID:MeR0nyOG
>>207
それがいい。
そもそもプロの格闘競技というのはそういう発想から
生まれたんだろうし。
仲悪いから戦わない、交わらないというのも、こいつとは
やらないとかベルトを賭けないいうのも、他の競技じゃ
ありえない。
210名無しの格闘家:04/07/16 17:11 ID:/GYC/tKj

http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1084582747/l50
佐伯の悪口言いまくってるスマックの経営者が必死で言い訳してるぞw
ところで、しなしがパパって呼ぶ関係ってマジ?
211名無しの格闘家:04/07/22 12:54 ID:Ho0J3IsT
保全
212名無しの格闘家:04/07/24 20:37 ID:JdVKGr2f
十月まで試合無いの?クラブdeepは?
213名無しの格闘家:04/08/04 03:18 ID:17RU0Jq2
中村大介がんばれよ。応援してるぞ。身内じゃないぞ。ファンだぞ。
誰とあたっても厳しい戦いになると思うが、がんばってくれ。
214名無しの格闘家:04/08/04 10:32 ID:BiKF7pZx
入江タイーホワラタ
215名無しの格闘家:04/08/06 02:30 ID:PIs2VT6q
十月に長南の地元山形でクラブディープ長南祭やるらしい。
216名無しの格闘家:04/08/06 09:04 ID:JlNB1QVg
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/4687/ufile.html

ついに長瀬館長がPRIDE選手と頂上決戦です!
DEEP鬼木もムサシとタイトルマッチ!
これに勝てばいよいよ念願の田村潔司戦です。
世紀の真剣勝負をお見逃しなく!

日時 2004年8月28日(土)
19時開始
場所 U−FILE CAMPアリーナ
※東京都調布市上石原2-40-6 B1F
チケット 一般前売り 3500円
一般当日  3800円
お問合せ TAMA 090-9141-0824

217名無しの格闘家:04/08/07 12:14 ID:B5dd78fY
>>212

クラブdeep
いつかわかんないけど、富山の開催も準備中らしい。
218217:04/08/07 15:52 ID:B5dd78fY
補足

ALIVEの社長日記に、10月24日ってかいてあった。
219名無しの格闘家:04/08/09 12:25 ID:2K7Bc7RC
しなしのホームページで、オフィシャルより先に先行販売するらしい。
これって、営業妨害?w
それにしてもDEEPはオフィシャルより、ほかのところから試合情報が
入ってくるほうが早いね。
220名無しの格闘家:04/08/09 12:32 ID:UPj/sOey
>>219
しなしのHPでチケットが売れれば
結果として、DEEPが潤うんだから
何の問題も無いでしょう。
しなしは、毎回ゴッソリ売ってくれる
らしいから。
221名無しの格闘家:04/08/12 21:09 ID:LdFHr9tR
はっきり言って(゚Д゚)ウゼェェェ
しなしが強いのは認めるけど
ついでにDEEPに女子イラネ
222名無しの格闘家:04/08/15 13:23 ID:lqdQoo2h
ちょっと前の話で恐縮だが、

DEEP15で「こうのゆうじろうプレゼンツ」ってなってたが、「こうのゆうじろう」って誰?
どうも大阪大会からコミッショナーになったみたいだが、何者?

普通、コミッショナーってその競技のOB(実力者)や政財界の大物がなって、その実力や顔の広さによって、公的な場で競技のアピールや社会での地位を高めていくものだが、そんな事できるような人物なの?
ただのタニマチじゃないのかと不安なんだが・・・
223名無しの格闘家:04/08/15 13:29 ID:RoiDW56N
.
224名無しの格闘家:04/09/02 19:55 ID:uOmEqf2v
小ネタ ★★★ 9/2 Thu 18:17 特命
 「週刊実話」に女子格闘技を取り上げた記事があり立ち読みしました。
「週刊実話」らしく女子格闘技のギャラは安く、スマックガールのメインだった辻結花、エリカ・モントーヤはインディープロレス並のギャラ(記事では正確な金額を表示していた)だとか、
薮下めぐみはレズの噂があるとか、ある女子格闘家(名前は失念)はDEEPの巨漢の男と男女の関係があるとか下世話な内容です。
(もし実話のいう“DEEPの巨漢”があの人なら彼は糖尿病のはずなんですが・・・。)
 中にはUスタイルの田村潔はかって「裏BUBUKA」で痴漢の補導歴があると報じられたとか、
田村はナンパ魔で休刊になった格闘技雑誌「格闘伝説」の合コンで知り合った女子アナを熱心に口説いたがフラれたとか、
小池栄子と坂田が別れたという噂は嘘だとか、全然「女子格闘技」とは関係ない話がありました。
225名無しの格闘家:04/09/11 00:33:32 ID:GA+w1OGY
話題になってないけど、青木vsじゅたろうはけっこう楽しみ。
226名無しの格闘家:04/09/14 01:58:38 ID:hh7Kzl06
久々にDEEPらしい会見だ。
227名無しの格闘家
リザーブマッチはなかなかいいカードだけど、肝心のトーナメントが当日抽選じゃ
インパクトなさすぎ。
先に抽選やっとけよ。本当に商売下手だな。