【殺人医師】スティーブ・ウィリアムス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代行屋
2名無しの格闘家:04/02/19 22:23 ID:U+5o4NtG
2
3富士ガファリパーク:04/02/19 22:24 ID:6ZmIjAWf
ガファリ二世になる悪寒
アーツもリングス時代センスがいまいちだったが
4名無しの格闘家:04/02/19 22:29 ID:U+5o4NtG
ウィリアムスをKOしたマイク・バートンの方が強いんじゃないのか。
このルールだったら。
5名無しの格闘家:04/02/19 23:16 ID:xdXc+myi
ただの藪医者だよ
6名無しの格闘家:04/02/19 23:17 ID:P/dWYeB1
ヤオ
7名無しの格闘家:04/02/19 23:45 ID:9s03k/eX
俺、興味あるけど盛り上らんね(´・ω・`)多摩ちゃんどこいったのう?
8名無しの格闘家:04/02/19 23:50 ID:dRRQw87W
45歳です。現在、通風だそうです。レジェンドな人ってコーナーのインタビューで
言ってた。物忘れが激しいとかドジが多いスティーブさんを応援しよう
9名無しの格闘家:04/02/19 23:54 ID:9s03k/eX
45で、ガチかよw
10名無しの格闘家:04/02/19 23:55 ID:S8xx0Jpp
最悪
11名無しの格闘家:04/02/19 23:56 ID:xny72bck
あー、涙でそうだ。10年前は隆盛を極めてたのに
今やプロレスに見捨てられアーツのかませ犬・・・
12名無しの格闘家:04/02/20 00:21 ID:CnogXPTf
>>9
スマン  35歳だった。
中日新聞には45って書いてあったのに・・・・・
13名無しの格闘家:04/02/20 00:24 ID:T9QI2CJk
45であってるんじゃないか?
35はありえない。40は過ぎてるはず
14名無しの格闘家:04/02/20 00:25 ID:CnogXPTf
15名無しの格闘家:04/02/20 00:39 ID:GhjqlV7S
>14
ずいぶん足が細いように見えるんだが気のせいか?
16最弱認定委員会 ◆TNUR.o..Dw :04/02/20 00:47 ID:wiURvqeU
レスリング学生選手権V4はヤオです(断言
また、K-1お得意の経歴詐称だね(笑
17名無しの格闘家:04/02/20 00:54 ID:rPKEhli3
ターザン山本「アーツvsウィリアムス」のカードを大絶賛!!

■アーツVSドクターデスが決定!3・14新潟大会にボクは行きたくなった
3月14日、新潟コンベンションセンターで開催される「K‐1BEAST2004」
大会で、ピーター・アーツと“ドクターデス”スティーブ・ウィリアムスの
カードが正式に発表された。
(中略)
そのウィリアムスとちゃっかり交渉して、アーツと対戦させてしまうところが
「K‐1」の抜け目のなさがよく出ている。さすがK‐1イベントプロデューサー、
谷川貞治氏のやることはセンスがいい。

こういう発想ができないと格闘技団体は、逆に生き残っていけない。だから
新日本プロレスと提携している「K‐1」の戦略は大、大、大正解なのだ。

格闘技側からすると「プロレスとはからめ!」なのだ。谷川‐上井ラインは
強力である。このラインからボブ・サップVSスミヤバザルというカードが
生まれた。
(中略)
「PRIDE」の“武士道”はDEEPと提携しているようなもの。DEEP的なものを
「PRIDE」の二軍として作ったと考えればわかりやすい。
(中略)
いずれにしてもマット界を引っ張っていくのは「K‐1」と見た。話題性に広がりと
タマを持っているのは大きい。

3月14日、ボクは新潟に行きたくなった。この行きたくなったという感情を
ボクから引き起こしただけでもう「K‐1」の勝ちだ。
ttp://www.ibjcafe.com/talk/tarzan/d/2004/20040218083234.htm
18名無しの格闘家:04/02/20 01:00 ID:Pz7xjMHj
ちんちん
19名無しの格闘家:04/02/20 01:13 ID:ygif5Z7t
アーツを抱えてオクラホマスタンピートを狙うウィリアムス

コラみたいな画が見られますよ
20名無しの格闘家:04/02/20 01:16 ID:f9BJCKRg
ガチならアーツは2分持つかどうかだろうな

ガチなら
21名無しの格闘家:04/02/20 02:13 ID:gwMEmdJb
場合が場合ならあのバックドロップがきまる。
場合が場合なら。
アーツ受け身取れず再起不能。
2%ぐらいの確率だが。
22名無しの格闘家:04/02/20 02:22 ID:T1QBNH77
アーツのような細いやつだとタックルで吹っ飛ばされるよ。
23名無しの格闘家:04/02/20 02:48 ID:I2+Ahthh
意外に面白いシーンが見られるかもな。
バックドロップなら最高だけど(無理か)、せめてベリー・トゥ・ベリーぐらいは見せてくれよ。
24名無しの格闘家:04/02/20 04:01 ID:faBasnk7
>>14
うわぁ・・物凄く弱そう・・
25名無しの格闘家:04/02/20 08:17 ID:Jy62hYgK
まぁ、それでも入場時にあの曲が流れてきたら感動するかも
26名無しの格闘家:04/02/20 11:03 ID:xMpWJHaQ
コア-->谷川は・・・・・
    2004:02:20:08:07:25

谷川、プロレスを余り食い物にするな! S・ウイリアムスなんて15年前だったら
アーツなんか目じゃないが、今では結果は見えている。これでK−1またまたプロレ
スに圧勝とでも言うのだろうな、余りプロレスをバカにしないほうがよいと思うけ
ど・・・。アホはファンは騙せてもコアなファンの目は騙せません。
27名無しの格闘家:04/02/20 12:30 ID:0SQrdbt6
目じゃないとまでは思わないが、確かに15年前のウイリアムスなら
ホントーーに総合をやってもらいたい素材だ。 プロレスどヘタだったし。
UWF勢がグラウンドで遊ばれてた(あたりまえか)。
28名無しの格闘家:04/02/20 12:34 ID:bVgaRdA6
猪木、藤原、谷津が怪我させられたよな。
下手なんだよなあw
29名無しの格闘家:04/02/20 12:38 ID:f4stZiiq
年老いたプロレスラー出してどうすんだろ。。。
それにいつオファー出したの?
アーツは昨年からMMAにでる準備はしてるだろうけど、
ウイリアムスはどうなんだろうねぇ・・・
完全に噛ませ犬にさせるつもりなんだろな。。
30名無しの格闘家:04/02/20 12:44 ID:sU9Pw9tC
俺のオヤジもこのレスラー知ってるぞ。いつの時代のレスラーだ。
31名無しの格闘家:04/02/20 12:49 ID:qN8xJEcA
バーネットはこういう準備のない状態で試合させたり
年を取った人間に試合させたりで
「総合はプロレスより強い」
と思わせる戦略に対してメチャクチャ怒ってる。

だからバーネットは総合の試合後やたらに「プロレス最強」をアピールする。
これはプロレスラーとしてできる大きな組織への精一杯の抵抗なんだってさ。
32福沢ジャストミート朗:04/02/20 12:51 ID:7J1SAYBE
オクラホマスタンピートからデンジャラスバックドロップで→アーツ死亡
33名無しの格闘家:04/02/20 12:51 ID:LokjyUGK
でも、万が一って思うじゃん
プライドだったら、簡単に負けそうだけど
アーツだったらって・・・
たとえ投げれなくとも、バックドロップの体勢にはいっただけで
俺は、盛り上がれるな
34名無しの格闘家:04/02/20 12:51 ID:bVgaRdA6
なんでPやKてロートルばかりに声かけるんだろうね?
プロレスやボクシングのロートルばかりに。
猪木と同じことすんなよ!
35名無しの格闘家:04/02/20 12:59 ID:f2izNzQ7
輪廻転生というか・・・
36名無しの格闘家:04/02/20 13:07 ID:sU9Pw9tC
アーツのパンチで沈むよ
このレスラー弱いもん
37名無しの格闘家:04/02/20 13:55 ID:s/fmwjJa
蹴りのガードもできないし寝かしてもなんもできない。ガチばらアーツが終始ボコりつづけて終わり。中邑より酷い怪我負わされるだろうな。
まぁどーでもいいけど
38名無しの格闘家:04/02/20 13:59 ID:/f21K4En
>>34
猪木のやり方を真似してんのがKやPだからな
39レコ:04/02/20 15:40 ID:cc9DYqTB
オブライトさんなら楽勝だったのにな・・・
40名無しの格闘家:04/02/20 16:01 ID:/f21K4En
ああ
41名無しの格闘家:04/02/20 17:56 ID:EyXl8tue
>ガチばらアーツが終始ボコりつづけて終わり。

総合の戦い方が確立されてる今ならそうなるかもね。
お互い全盛期に何の準備もなく戦えば、ウイリアムスだろうけど。
42名無しの格闘家:04/02/20 17:59 ID:TjtiO/Zm
MMAルールってどんなの?
43名無しの格闘家:04/02/20 18:20 ID:H5bLLTUg
>>1
何だ、このカード。どれもこれもイマイチ盛り上がらん。
もうK−1も終焉間近か。ウィリアムスにいいようにのされて
アーツの引退が早まるだけか。
44名無しの格闘家:04/02/20 18:22 ID:sR4wI+0V
>>43
ウィリアムスはプロレスラーだから、
K−1に片八百長持ちかけられたら簡単に受諾すると思われる。
45名無しの格闘家:04/02/20 18:23 ID:9HGzNuXi
ウイリアムスが勝ったら、痛快だねw
46名無しの格闘家:04/02/20 18:24 ID:Dn058rTc
ttp://www6.ocn.ne.jp/~anomina/board.htm

ウィリアムスがかつてVTに出たときの動画らしい。
47名無しの格闘家:04/02/20 18:26 ID:LokjyUGK
なにげに勝ちそうな気するのは俺だけか
48名無しの格闘家:04/02/20 18:33 ID:7Xe2NeUO
>>47
ここってノートンとかウィリアムスとかを少々ナメすぎだと思う。
あいつらはガチでやって中々強いはず。肉体は凄いものがあるし,
ということは力もそれだけあって・・・後は短い時間でいかに「技術」
をつけるかだけだと思うんだよね
49名無しの格闘家:04/02/20 18:55 ID:WduXZEKo
>>48
グラップラー相手だったらボチボチいけるかも、とは思うけどね。
打撃の防御は、グラップリングの防御よりも遥かに難しいし、
習得するのにも何年もかかる。

アーツも完全に落ち目だし、総合の実績は皆無だけど、
それでも恐らくは打撃であっさり仕留めちゃうんじゃないだろうか。
50名無しの格闘家:04/02/20 19:53 ID:6L9GbGIX
ウィリアムスって「ゴールデンレフト」一発でKOされてなかったか?
51プロレス博士:04/02/20 20:00 ID:GjWrG7V7
 ウイリアムスはたしかに、15年前くらいだったら、
相当ガチでも強かっただろうし、アーツなんか問題にならなかった
と思うが、45歳の殺人医師っていうのはね〜〜
 まあでも意表は突かれたね、ほんとに。まああっさりアーツが膝を繰り出して
殺人医師があっさり崩れるっていう最悪のシナリオも浮かぶが、
ウイリアムスはポジション取りがうまいのと、スープレックスが使えるので、
勝つかもしれない。15年前くらいなら圧倒的な強さで恐ろしい投げをみなって
グランドで容赦なく殴りまくって、舌出しながら勝っただろうに・・・
 全盛期の橋本のレガースなしの蹴りにもけろっとしていたウイリアムスの
うたれづよさにも期待したい。
52名無しの格闘家:04/02/20 20:09 ID:89cvse2x
アーツ落ち目か?
少なくともイグよりは強いもしくは同じくらい
のはずだぞ。結果から言えば。
総合が強いかは別としてな
アーツの膝は有効かと思うが・・
53名無しの格闘家:04/02/21 01:39 ID:9dc2Vw9x
どうせウイリアムスは噛ませ犬役なんだろうなぁ、って思う半面、
あのなんつーの、アーツの体幹の細さっていうの?すげえ気になるんだよな。
全盛期のウイリアムスなら、マジでバックドロップ行けるかもって思っちゃうん
だよ(アーツに対して)。あの腰まわりの太さはすげえ。
馬場さんは解説でしきりに、ウイリアムスの腰の太さは他にないってほめてた。
体型を誉めるあたり、馬場さんらしいな。ゴディしかり高山しかり。
54名無しの格闘家:04/02/21 01:44 ID:X69DBUsz
投げれるわけないだろ。プヲタ
55名無しの格闘家:04/02/21 01:53 ID:9dc2Vw9x
>>54
おまえ、全盛期のウイリアムスのバックドロップ見たことないだろ?
他のレスラーの使うバックドロップとは別種だ。
だが、悲しいかなウイリアムスの全盛期は14、5年前なんだよ。
56名無しの格闘家:04/02/21 02:00 ID:UW3y4UJm
たしかに凄かったよね。
「相手に大怪我させるつもりなの??巡業できなくなっちゃうよ??」
とか思ったよ。
57名無しの格闘家:04/02/21 02:02 ID:mO8IhTZ6
>>55
ウイリアムスのパワーが凄いのはわかるけど
さすがにバックドロップなんて総合ルールで簡単に決まるものじゃないと思うが
58名無しの格闘家:04/02/21 02:07 ID:UW3y4UJm
うむ、まず決まらん。
ウイリアムスが全盛期で、アーツが総合の練習を全くやらなかったとしたら決まるかも。
残念ながら、どっちも反対だけど。
可能性があるとしたら、
差し合い→コーナーに追い詰め→アーツさんブレイクかと気を抜く
→レフェリーの「ブレイク!!」と同時にバックドロップかな。
可能性は5%はあると思うのだが、どだろ。
59名無しの格闘家:04/02/21 02:07 ID:9dc2Vw9x
>>54
あとさ、言いたいんだけどさ、俺はウイリアムスのバックドロップの説得力を
語ることで、プロレスの優位性とか言おうとしるんじゃないんだよね。
単純に見たいじゃん、ウイリアムスがアーツのバック取るところ。
それが見どころっていうか、それしか見どころなんかないんだよ、この試合は。
54みたいなもの言いを見てると、なんていうかプロレスアレルギーみたいなの
感じざるを得ないね。この試合に関してはそういう見方は面白くないよ。
せっかくウイリアムスが出て来るんだから、楽しめるとこ楽しまなきゃ。
60名無しの格闘家:04/02/21 02:10 ID:iWjSc5uk
アーツがフックを大振りし、ウィリアムスが懐に飛び込めれば出来るかも。
可能性は2%くらいだと思うが。
61名無しの格闘家:04/02/21 02:10 ID:mO8IhTZ6
>>58
投げるとしてもジャクソンみたいに強引に引っこ抜いて
裏投げみたいな感じじゃないかな
ほんとにバックドロップやったら凄い・・・というか見てみたい
62名無しの格闘家:04/02/21 02:11 ID:iWjSc5uk
フックを大振り→フックを空振り
だった
63名無しの格闘家:04/02/21 02:12 ID:bUudHnMu
小橋さんを何度も沈めたデンジャラスバックドロップが火を噴くよ。
64名無しの格闘家:04/02/21 02:13 ID:AjuJDrKB
ウィリアムスが上を取れるとする(取れてもおかしくない)
そこからが問題なんだよな。
極めはないだろうから、パウンドでダメージ与えるしかない。
65名無しの格闘家:04/02/21 02:14 ID:yLL+G9fZ
>>バックドロップ
UFCでダンスバーンが2回連続でやったよね。
確かその相手って桜庭にもFスープレックスも決められてたような気が・・・。
66名無しの格闘家:04/02/21 02:14 ID:UW3y4UJm
そだよねみどころは
アーツの総合への適応性(もしかしたらミル子みたいに強いかも!!無理か)
と、
殺人医師のバックドロップが決まるか!!

だよね。

でも、二人とも全盛期ははるか昔なんだから、
最前線MMA技術を期待してもしょうがないよ。
温かい目で見守るべき。
6753,55,59:04/02/21 02:15 ID:9dc2Vw9x
ちなみに俺は
>>21
書き込んだ。夢にもまともにバックドロップが決まるなんて思っちゃいない。
でも、アーツ、バックとか取られたらパニクリそう。そういうしぐさが想像
しやすい。
68名無しの格闘家:04/02/21 02:16 ID:UEOjcZo5
バックドロップ決まってもマットの上ではほとんど威力ないだろ
69名無しの格闘家:04/02/21 02:18 ID:9dc2Vw9x
落ちる角度次第だな。
70名無しの格闘家:04/02/21 02:19 ID:mO8IhTZ6
>>68
佐竹はジャクソンの裏投げでKOされてたような
落ち方次第でしょうか?
71名無しの格闘家:04/02/21 02:20 ID:X69DBUsz
その前に倒せないだろ。ウォーターマンはまだ若かったけどもう年齢的にアーツより年行ってるしリアルファイトがアマレスの時代のレスリングとボクシングマッチでのKO負け一戦だけでしょ?
一応ウィリアムズにも猶予期間はあったろうけど肉体的限界でしょう。
普通にアーツの鈍いハイとパンチ連打でTKOかKOってところか
72名無しの格闘家:04/02/21 02:20 ID:UW3y4UJm
場合によっては有効かもよ。
肩が外れたりとか。
k−1MMAのマットがどれくらいの硬さなのかわからんが。
マーク・ケアーみたいに一瞬前後不覚になるかも。
73名無しの格闘家:04/02/21 02:20 ID:/0BzXvB6
バンナ以下だよアーツは
それぐらい弱い
74名無しの格闘家:04/02/21 02:23 ID:bUudHnMu
ウイリアムスはノートンにも三沢さんにも勝ってるんだぜ。
75名無しの格闘家:04/02/21 02:24 ID:9dc2Vw9x
ウイリアムスのへっぴり腰の左ストレートってのもあるな。
小橋とかよく食らってたな。
っていうか懐かしいなぁ、90年〜94年くらいの全日。
76名無しの格闘家:04/02/21 02:25 ID:9dc2Vw9x
>>74
それくだらない。やめろ。ノートンとか三沢とか。
77名無しの格闘家:04/02/21 02:28 ID:/0BzXvB6
>>71
WWEのボクシングマッチってガチじゃないぞ
これだからプヲタ(Pヲタ)は困る
78名無しの格闘家:04/02/21 02:30 ID:zWL4g1zr
>>77
ぷぷ詳しいじゃんw
79名無しの格闘家:04/02/21 03:00 ID:eHLL9Eue
ノートンにオファーしたが断られたので殺人医師になったって
80名無しの格闘家:04/02/21 03:14 ID:F2w8bhQV
ウイリアムスならノートンのが強いと思うけど
81名無しの格闘家:04/02/21 03:31 ID:IW4DRYMO
ノートンならプレデターのほうが強いと。
82名無しの格闘家:04/02/21 03:39 ID:F2w8bhQV
全盛期のノートン≧サップ>プレデター>今のノートン>殺人医師
83 :04/02/21 03:45 ID:PJxFM3BE
>>79
ああ、ありそうだねそれ
84名無しの格闘家:04/02/21 05:22 ID:/0BzXvB6
あのノートンがプレデターに負けるって事はないだろ
最近バーネットに完勝したばっかだぞ
85名無しの格闘家:04/02/21 12:09 ID:tHtd68Sq
>>70
>佐竹はジャクソンの裏投げでKOされてたような
落ち方次第でしょうか?

あれでいいんじゃないかな・・・
アーツは腰を強打しただけでかなりダメージありそう。
以前、腰悪くしてるし・・・
とにかくどんな形でも投げてくれたら面白いな
86名無しの格闘家:04/02/21 12:21 ID:WCtJc4Hz
まだ44歳だろ?ヒクソンと一緒だ。
短い時間ならいけると思うね。
全米学生レスリングヘビー級4連覇だっけ?
これは凄い。心も強そうだし、喧嘩になれてそうだしな。
ラッキーパンチや長時間の試合にならなければ、
ウィリアムスが勝つと思うけどなぁ。
87名無しの格闘家:04/02/21 12:29 ID:0pbGrMFc
俺はまた腰がイカれないか心配だよ>アーツ
88名無しの格闘家:04/02/21 12:32 ID:afVChsjj
流れによってはテイクダウンできてもおかしくないですよね。
極めれるかどうかだけど。首固めとかでも僕はぜんぜんアリだ。
がんばれウィリアムス!
ゴディが見てるぞ!みたいなノスタルジーをもって温かく見守りたい。
89名無しの格闘家:04/02/21 12:32 ID:eTc7FvQ+
投げられまい、と踏ん張っただけで腰にきそうだな。。。
90プロレス博士:04/02/21 13:40 ID:RWV5VPUb
アーツは組んでも結構強いと思うよ。得意の首相撲からの膝げりがきまると、
ちょっと嫌だね〜。
ウイリアムスがアーツに圧力負けしないで前に出られればウイリアムスにも
勝機はあるだろう。ポジショニングや押さえ込みはウイリアムスは普通に強いと
思うから。ただウイリアムスが一発で相手をしとめるとしたらやはり投げだよね。
たぶん、アーツがふんばっても、ウイリアムスのパワーは並外れているから簡単に
引っこ抜けると思うよ。それこそ撒布がノゲイラを頭から落としたみたいに。ウイリアムスの
プロレスでは見せない危険な投げが出るかもしれないね。
91名無しの格闘家:04/02/21 13:40 ID:suOFTnp8
HEY! HEY! HEY! HEY〜HEY!
92名無しの格闘家:04/02/21 14:01 ID:ezUd2Zqt
HEY! HEY! HEY! HEY〜HEY!(音程下がる)
93名無しの格闘家:04/02/21 22:14 ID:8cCllOZM
>>88
そうそう!ノスタルジー、超重要。
殺人医師の背にはロングソバージュヘアのゴディがついている。
大好きだったよ、あのコンビ。
板違いかもしれないけど、90年とか91年くらいのあのコンビの
ド迫力ぶりは忘れられない。
90年の最強タッグ最終戦、ハンセン・スパイビーVSゴディ・ウイリアムス…。
ラスト1秒。ブックだったんだろうけど、いいよ、あの試合。

94名無しの格闘家:04/02/21 22:18 ID:/zjZxOYx
本物の殺人医師に出てほすい
95名無しの格闘家:04/02/21 22:23 ID:MRkXHONy
あのバックドロップを喰ったら、アーツは半身不随になるぞ
まあ総合の試合で打てないだろうが…
96名無しの格闘家:04/02/21 22:25 ID:yD3rZn3R
入場時、
ガウンかTシャツにゴディの写真がプリントされてたりしたら泣けるね。

そういえば、中島らもの本「お父さんのバックドロップ」を思い出したよ。
毒霧吹いたり挑発合戦したりが仕事の、ロートルショーマンレスラーが
ロブ・カーマンとガチで戦う事になる話。
息子に、「アマレスでオリンピックにでるほどだったのに、勝負から逃げてプロレスラーになった」
とか言われちゃうんだよ。

また借りて読んでみよっと。

97名無しの格闘家:04/02/21 23:56 ID:1lVKX9f+
三沢さんのここ10年の活躍の方が上なのに。格ヲタの目って節穴だよね。
三沢さんはゴディ、ハンセン、ウイリアムス、ベイダー、四天王の面々を撃破してきてるんだよ。
サップが、ゴディ他に勝てるはずないじゃん。
98名無しの格闘家:04/02/22 00:00 ID:LUxPa09S
アーツも柔術の練習やってるだろうから、タックルしてガードポジション
に入られたら、塩になりそう。。
パスして横四方とかになれば首極められないかな?(コールマンがやったやつ)
パワーあるだけに。。。

99名無しの格闘家:04/02/22 00:32 ID:iMUkMgxg
>>97
つまんねぇって。三沢とかノートンとか。お前しょっぱいよ。
100名無しの格闘家:04/02/22 00:33 ID:tlaHSJpT
おまえらウイリアムズが、(生前の)テリーゴディーとか(生前の)
オブライトとプロレス最強軍団を結成して、アルティメットに殴り込み
しようしたって、話を知らないのか? 
結局、契約の関係で、(生前の)ジャイアント馬場に止められて、
実現しなかったんだが、それだけ興味があるって事だ。
ただ、アルティメットが始まった頃の話しなんだが。。。
101名無しの格闘家:04/02/22 00:40 ID:7Taft5XZ
アーツにボコられてその幻想もなくなるだろうな。クダラネ。
必死に足元突っ込んで倒す以外に何ができんだ?
102名無しの格闘家:04/02/22 00:40 ID:iMUkMgxg
>>100
それほんと??初耳だわ。
それ聞くと、アレだな。ウイリアムスにはハードワークしてもらいたいな、
いまこのとき。噛ませ犬と見せかけて、キレキレのウイリアムスが見たい。
103名無しの格闘家:04/02/22 00:40 ID:8sHiGOgL
あの頃ならそれなりにいけたよね。
104名無しの格闘家:04/02/22 02:29 ID:Wu3+C16M
全盛期のウイリアムスならハイキック1発もらっても倒れずそのままオクラホマスタンピートで
相手をマットに叩きつけそう・・・・無理か?
105プロレス博士:04/02/22 12:07 ID:6eU4AY7M
ウイリアムスはハシミコフやザンギエフを、結構ガチっぽく
リング上で潰していたね。体から発散されるパワーが全然違って
いたからねえ。
 橋本のレガースなしの蹴りにも全くけろっとしていた。
106名無しの格闘家:04/02/22 12:40 ID:NLlg8EEC
とにかくもう全盛期がとっくに過ぎてるんだから
大きな期待はしない方がいいよ、期待は小さく小さくw
107名無しの格闘家:04/02/22 16:02 ID:kyM7qCvP
KRS主催の頃のPRIDEがウイリアムスにオファー出したとファイトで報じられた
こともあったけど、あのころはPRIDEの存続すら危うくていつの間にかその話も
ぽしゃってた。 とにかく、捕まえて・担いで・スラム!しかないよな。
アーツもMMAは素人ということだけが救い
108名無しの格闘家:04/02/22 16:30 ID:qd2HrNuh
>97
ゴディには、勝てない。死んでる。
109最弱認定委員会 ◆TNUR.o..Dw :04/02/22 16:41 ID:H/IbKfQL
アーツは腰悪いから投げただけでタップするかも知れん(断言
そこだけ要注目(断言
110名無しの格闘家:04/02/22 20:03 ID:dnR+lj1A
よし、じゃぁベアハッグだ。
強烈なベアハッグで一本取ってくれ。
111名無しの格闘家:04/02/22 21:34 ID:Z8fee+4b
アーツ対ウィリアムス。 10年前に見たかった。
112名無しの格闘家:04/02/22 22:39 ID:K9DHftTa
正直老いぼれたウィリアムスがアーツの格好のかませ犬になるな。
まあウィリアムスにしてみれば1試合で数万ドルを稼げるんだから
噛ませ犬覚悟の出陣だろうな。

殺人魚雷コンビの最強時代を知っているだけに、
落ちぶれたアイドルがヌードになるのを見るようで、なんかつらいな。
113名無しの格闘家:04/02/22 22:50 ID:sJ5Blum9
アーツは総合の練習をみっちりとしてるから。
俺は意外にアーツが寝技でタップ奪うと思う。
114名無しの格闘家:04/02/22 23:23 ID:pITE9OVI
これでウィリアムスが勝ったら、Kヲタは何て言うんでしょうかね?
「アーツはロートルだから・・・」とか?
それが聞いてみたいんで、ウィリアムスには勝って欲しいな。
115名無しの格闘家:04/02/22 23:34 ID:UHZG9K4o
いやいや…アーツ腰悪いのがな〜蹴りも力はいらんでしょ
俺はウイリアムス派だな
116名無しの格闘家:04/02/22 23:40 ID:C4wJEt1O
俺はアーツはあんま好きじゃないしどっちでもいいや勝敗は。
でもタップは奪えないでしょ。腰弱いけど鈍い右ハイとかでも
打撃見えないと思うぞ。ウィリアムズは。
117名無しの格闘家:04/02/22 23:48 ID:VgOFxKwb
ウィリアムスって10年ぐらいみてないんだけど、今インディーでやってるらしいな。
昔は新日でも全日でもトップクラスの扱いだったと思うんだが。
落ちるところまで落ちて最後はKの噛ませ犬かあ。
なんか悲哀を感じるな。
118名無しの格闘家:04/02/22 23:53 ID:K9DHftTa
ガファリみたいにパンチ一発で戦意喪失なんてのだけは、
勘弁してほしい。

殺人バックドロップ一閃!アーツ失神!なんて事になったら失禁ものだな
119名無しの格闘家:04/02/23 00:45 ID:QblLnGgT
120名無しの格闘家:04/02/23 02:55 ID:cdpQwhrS
絶対練習してない。
121名無しの格闘家:04/02/23 04:19 ID:S6XAS7zK
2001年の最強タッグのビデオを見てみたが、全盛期と比べると動きがかなりにぶく
パートナーばかり働いてるような試合ばかりだった。
アーツ戦はあまり期待できないな。
122名無しの格闘家:04/02/23 04:55 ID:rYx0AgKD
こいつって医師免許持ってるのか?
123名無しの格闘家:04/02/23 13:04 ID:hnOhfEBN
リングの上で診察するんです。
124名無しの格闘家:04/02/23 13:19 ID:NkamiHVp
殺人医師には診てもらいたくないな。
125名無しの格闘家:04/02/23 13:20 ID:Dxx8hlzU
>>114
言い訳よりも谷川への批判が増えるだけだと思うが。
>>112じゃ無いけど アーツの総合なんて
落ちぶれたアイドルのヌードを見るようなモン。

総合路線(ヌード路線?)で頑張っていくなら 生暖かく見守るって奴と
総合に出る(ヌードになる?)くらいなら ひっそりと消えて欲しかった。
って奴が大半でしょ。
126名無しの格闘家:04/02/23 13:28 ID:BPPS4gEq
全日をクビになり、ジョニーエースを頼って、WWEのハウスショーに
出るも、断られ、それならばコーチで雇ってくれといっても断られ、
IWAなんかの日本のインディーで試合して、アーツの噛ませ犬・・・

なんか悲哀を感じる。

谷津がPRIDEに出たときみたいにボコボコにされる悪寒。
127名無しの格闘家:04/02/23 13:33 ID:2omY/PhO
IWAって誰の団体?
128名無しの格闘家:04/02/23 13:57 ID:2omY/PhO
IWAわっかりました!
http://futaba.iwa.gr.jp/
129名無しの格闘家:04/02/23 14:35 ID:wLG656k9
それでももし、ウィリアムスがKOで勝ったらオレは感動で泣くと思う。
安田のお涙ちょうだい感動物語じゃなくて、本当のドラマだから。
130名無しの格闘家:04/02/23 15:35 ID:w+jC2BLy
そいうやウィリアムスも離婚してたな。
しかも安田同様女の子の子供がいたはず。

借金はどうかしらないけど。
131名無しの格闘家:04/02/23 15:36 ID:VZScS0wH
アーツに華を持たせるはずが
勝ったら素直に嬉しい
132C ◆7sqafLs07s :04/02/23 16:16 ID:5UncBz0D
ポイントは一つじゃないかな。本気で殴られ蹴られることにどの程度、慣れているか。
専門家の打撃だからね。喧嘩とかの話じゃないから。

で、それに慣れているなら、ガード固めて組み付ければ僅かな勝機はあるんじゃないの?

でもアーツもノゲイラ・ヒーゾと総合の練習やっているんだよなあ。8:2でアーツ勝つだろ。
133名無しの格闘家:04/02/23 16:59 ID:J54S+TZS
谷津のような無意味に左手を伸ばすガードとかとるんだろうか?
134名無しの格闘家:04/02/23 17:18 ID:C7GYVMd9
WWEでバートンに1パンKO負けしたんだっけ?
135名無しの格闘家:04/02/23 18:06 ID:w+jC2BLy


バートンはレッスルマニアでバター・ビーンとやって
1ラウンドKO負け。首がもげるような物凄いパンチ喰らってた。
136名無しの格闘家:04/02/23 18:59 ID:4Tz6Vc3a
137名無しの格闘家:04/02/25 00:25 ID:Z4RLrbyc
どっちも頑張れい!(猪木)
138名無しの格闘家:04/02/25 00:27 ID:bUneb/fH
殺人医師さえ現場にいればWJ道場でジャイ落が死ぬこともなかった
139名無しの格闘家:04/02/25 00:30 ID:zRHLYqNF
アーツvs殺人医師・・・
意味わかんねえカードだな・・。
140名無しの格闘家:04/02/25 00:35 ID:bUneb/fH
でもアーツが勝つかというとそうとも言い切れない
141名無しの格闘家:04/02/25 00:39 ID:lWwkims/
そういえば去年日本人と結婚したんだよね?
嫁が結婚前に西川のANNに(偶然)電話出演してた。
142名無しの格闘家:04/02/25 00:52 ID:FCBH6bk0
プロレス下手だったなぁ
143名無しの格闘家:04/02/26 00:40 ID:Gpz3KbfK
アーツには 余裕ガチ!
オクラホマスタンピートでKOでしょ
144名無しの格闘家:04/02/27 20:04 ID:KaeFnttk
プロレス最強を証明してやるってアルティメットに
殴り込みをかけようとしてた頃が懐かしいね
いくらなんでも時が経ちすぎた・・・
145名無しの格闘家:04/02/27 20:08 ID:o08nezLi
週間ゴングのインタビューで谷川を「スイカみたいな頭」って言ってたのがワラタ
146名無しの格闘家:04/02/27 20:37 ID:NULPW4Zw
ウィリアムスはスタミナないからな
あのバックドロップは脅威だがw
147名無しの格闘家:04/02/27 22:35 ID:90nuJ8rI
アーツて100`くらいでしょ?
バック取れば踏ん張られてもウイリアムスなら強引に引っこ抜きそうな気がするが
10年くらい前の三冠挑戦者決定戦での小橋戦のラストのデンジャラスバックドロップ三連発は((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル もんですた
まあ、無難にフロントスープレックス、水車落としを多様汁!
148名無しの格闘家:04/02/27 22:43 ID:esiRS2ci
ガチ予想立てるなら今のウィリアムズでも総合くらいは制覇できるよ。あの殺人医師はガチで強い。
あの返り血で右足を赤くしていたかつての暴君、アーツの姿は今どこにも無い。
149名無しの格闘家:04/02/28 18:36 ID:+rvTyALc
しかし、最近元全日に来日してたレスラーって死にまくってるよな。

オブライト
ボビーダンカンJr
ゴディ
ホーク

ヘニングもきてたっけ?
最近はギガンテスも死んだな。

何か因縁くせー。
馬場さんが呼んでるのか?
150名無しの格闘家:04/02/28 18:47 ID:1yaJ5LF4
ゴディはともかく他はステロイドじゃねーの
151名無しの格闘家:04/02/29 00:58 ID:N4ghXtRZ
オブライトとかホークって全日だけとちがうし
152名無しの格闘家:04/03/03 13:09 ID:1L6ZoW9c
全盛期のウィリアムスならTOAでも余裕でリフトアップできるだろね。
153名無しの格闘家:04/03/03 14:42 ID:4C4qMD2K
リフトアップできても勝たなきゃ意味ないじゃん。
154名無しの格闘家:04/03/03 16:27 ID:JoxQosyi
まぁウィリアムスがやられてもノートンが控えてるけどな
155名無しの格闘家:04/03/03 18:11 ID:Skx9aZxt
ウイリアムスはノーdに勝ってまつよ
156名無しの格闘家:04/03/03 19:43 ID:AblE8tlZ
全盛期を知ってるだけにどっち見ても哀しいよな

昔のアーツってそう言えば、今のサップ並みに怪物だったよ。
やたら上背あってぶんぶんハイキック振り回してた印象がまだ残ってる。
157名無しの格闘家:04/03/03 20:45 ID:YlEbFXXx
ウィリアムスって肝臓悪いって聞いてる。
あと通風だし。胃下垂になりかけてるし
158名無しの格闘家:04/03/03 21:50 ID:8yf95SGm
殺人患者じゃん
159名無しの格闘家:04/03/04 18:16 ID:vqteI2pR
157〜158
わろた、そんな半病人みたいな奴出して大丈夫なのか?
160名無しの格闘家:04/03/05 20:35 ID:XKU1RlXV
ウィリアムスが勝つだろ。
プロレスラーが弱いって言っても、それ全部日本人レスラーじゃん
161名無しの格闘家:04/03/05 20:37 ID:TNUzj+fT
アーツ欠場
162最弱認定委員会 ◆TNUR.o..Dw :04/03/05 20:38 ID:MtEAQqLZ
ウイリアムスがイグナショフに塩勝ちするかも(断言
空気読んで戦ってください(断言
163名無しの格闘家:04/03/05 20:44 ID:1bcu7ffu
イグ埼玉あるんだろ!なんでこんなことすんだよ!
164名無しの格闘家:04/03/05 20:49 ID:egXObVVk
最初からイグがやる予定だったんじゃねーの?
165名無しの格闘家:04/03/05 21:01 ID:8pDehyOi
>>163
ドームには館長推薦枠で出れるから。
166名無しの格闘家:04/03/05 21:45 ID:bOKTONMY
小川
167名無しの格闘家:04/03/05 23:20 ID:TkbyKjbl
あーあ・・・。
168名無しの格闘家:04/03/06 09:53 ID:R7DB6Ykk
アーツだったら、まだ勝ち目があったかも・・・
169名無しの格闘家:04/03/06 18:59 ID:E15RfMUd
ルールは大晦日の中邑と同じかな。。。
170名無しの格闘家:04/03/06 19:08 ID:roNdToyC
>>169
そうみたいだよ。あのルールについて谷川はK−1選手が有利になるようなルールじゃないと
やってけないと言ってた。
ちなみにK−1 MMAでフライvs高山みたいな試合を再現させたいと発言
171名無しの格闘家:04/03/06 19:36 ID:fhUd+yXH
高山「もう二度とやりたくないね」
172名無しの格闘家:04/03/06 19:52 ID:uAXdHPHk
>>171
サップと男比べしてほしかった
173名無しの格闘家:04/03/07 12:04 ID:LaSaFcMd
ウィリアムス、死ぬぞ・・・
174名無しの格闘家:04/03/07 13:33 ID:XbhLsU4a
要するに、K−1選手からスターを出すためのルールなんだ。
175名無しの格闘家:04/03/07 13:48 ID:CprEaDK1
かといってイグを大事にしてるかというと全くそんなこともない
今ひとつ意図が見えん
176名無しの格闘家:04/03/07 13:50 ID:xNEqI2Wn
グランドの時間とか全然普通だったじゃん。スターじゃないでしょ。老後施設だろ。
UFC王者なるよりK-1に居座ってるほうが美味しい思いできるんだからさ。
177名無しの格闘家:04/03/07 13:51 ID:8fr1OnKr
ウィリアムスの腹にイグの膝が入って脇腹を抱えて苦痛の表情で
屈みこむ →レフリーが試合を止める
178名無しの格闘家:04/03/07 13:52 ID:7bGJIZhu
高速ブレイクの原因はルールじゃなくて、
レフェリーの平に帰するのではないだろうか。
179名無しの格闘家:04/03/07 14:01 ID:stmZp71h
どうせまたk1側のえこひいきでアーツの勝ちでしょう。イグ中邑の再現。
判定なんてなった日にはアーツ100%勝ちだね。
とりあえず中邑戦の時のレフェリーだけは首にしろ。
180徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/03/07 14:40 ID:VBDz/yfA
>>179
いや アーツじゃなくてイグナショフに変更されたんですよ

181名無しの格闘家:04/03/07 14:49 ID:KBKEouZX
ウィリアムスごときに土をつけられる様じゃ
三沢さんには到底敵わないよ
まあ、イグナショフ君がどれだけ成長したかだね
182名無しの格闘家:04/03/07 15:35 ID:MHttDoTw
ウィリアムスは強かった!猪木はやられまくってたな
183プロレス博士:04/03/07 16:40 ID:NdtQEpzg
なんだかアーツ欠場で興味が半減したなあ。
 アーツ対ウイリアムスっていうのはインパクトがあるけれど、
イグ対ウイリアムスだと、ちょっとなあって思う。
 ただ、ウイリアムの首相撲に対する防御方法ができているのかが
ますます不安になった。
184名無しの格闘家:04/03/07 16:51 ID:rf4xgFK3
イグをKのミルコにしたいんだな。多分。
ウイリアムスに勝った後、イグ
「ミルコとやりたい」って言うと予想。(谷川が言わせる)
185名無しの格闘家:04/03/07 18:45 ID:WHPmFp27
>>184
まだ、勝つと決まったわけでは無いぞ。
186名無しの格闘家:04/03/07 18:48 ID:5xtHa2uv
ウィリアムスは寝技うまいの?
187名無しの格闘家:04/03/07 19:09 ID:i37GQUq5
>>186
ウィリアムスは大学時代にアマレスで活躍し、大学選手権V4。
卒業後はNFLの選手として活躍したが、1983年にプロレス転向。
86年に新日本プロレスに登場し橋本真也らと死闘を繰り広げ、
その後は全日本プロレスを主戦場に3冠王者にも輝いた。
98年には、WWF(現WWE)の格闘技トーナメント「ブロール・フォー・オール」で
バート・ガン(マイク・バートン)とボクシングマッチを行うなど、
“ドクター・デス(殺人医師)”の異名でレスラー仲間から恐れられた。
188名無しの格闘家:04/03/07 19:23 ID:HsC8Ozkn
普通にガファリの足元にも及ばんな
189徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/03/07 20:51 ID:VBDz/yfA
ttp://www.so-net.ne.jp/feg/profile/sa_steve_williams.html
>>186
ウィリアムスに期待
といってもイグもがんばって欲しいけどな
イグ働かされすぎだし
190名無しの格闘家:04/03/08 21:04 ID:OK8KOde8
試合前に猪木をガチ失神(単なるアクシデント)させた映像をながしてほしい。
191名無しの格闘家:04/03/09 12:46 ID:5nlOPIXm
まぁウイリアムスは勝てなくてもいいから、
イグの焦る顔だけは見てみたい。試合後、いつも鼻高々な余裕のある顔
してたから。
192名無しの格闘家:04/03/09 12:48 ID:8DtN7Zrn
45歳なんだね・・・・・・むちゃすぎるw
193名無しの格闘家:04/03/09 13:23 ID:n+fZOROI
>>192
糖尿病の45歳
194名無しの格闘家:04/03/09 16:33 ID:x8EJ8jtJ
まぁ、格闘家が比較的若いのに対してレスラーは年齢的に厳しいのが戦うケースが多いよな
谷津とか安田とかウィリアムスとかさ
195名無しの格闘家:04/03/09 18:48 ID:BIW4Wzg7
いや、レスラーは超人だから年齢は関係ないでしょ
シリーズ参戦じゃなくてスポットだからなおさら余裕かと
196名無しの格闘家:04/03/09 20:43 ID:FFrfariV
>>194
最近で若いプロレスラーが総合出たのは
中邑と杉浦ぐらい?中邑はいまいちだったけど
杉浦は結構強かったよね
今回は通風、胃下垂、肝臓が悪くて、糖尿の45歳w
197名無しの格闘家:04/03/09 22:23 ID:TzoMtLLC
ホーストもクートゥアもいい歳だしな
これからの主役は40代かもしれん

まぁ、中邑よりは強いんじゃねーの?
198名無しの格闘家:04/03/10 04:43 ID:ejvorVmZ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/column/200403/0309sn_03.html
バックドロップでKO… エビ固め…
ウィリアムスは果たしてMMAがなんなのか分かってるんだろうか・・・
199名無しの格闘家:04/03/10 05:52 ID:Sgy+aYhV
>>198
分かってるでしょ。リップサービスを強要されたんじゃない?
以前は↓言っていた訳だし。話題作りでしょ。
http://www.daily.co.jp/ring/2004/03/06/118936.shtml
200名無しの格闘家:04/03/10 06:30 ID:tMJqKaSH
レスリング大学選手権4連覇、卒業後NFL
経歴は素晴らしいの一言
15年前に総合格闘技があればねえ・・・
201名無しの格闘家:04/03/10 08:43 ID:eZbul2TF
組み付ければ強引に投げれると思うけどなぁ
このカードが一番楽しみ。
202名無しの格闘家:04/03/10 13:51 ID:YHRgw++2
>>198
つか、バックドロップの角度いまいちだな
昔は脳天からまっさかさまに落としてたのに・・・(´・ω・`)
203名無しの格闘家:04/03/10 13:53 ID:uh6md3z9
彼のことをこれからは「ムス」の愛称で呼んじゃおうよ!
204名無しの格闘家:04/03/10 13:56 ID:uh6md3z9
ムスって昔「MrババがOKすればオレUFCにでるYO!」って言ってたのだよ。
そう!彼は根っからのシュート志向なのである!
205名無しの格闘家:04/03/10 14:00 ID:uh6md3z9
ムスとショフか?う〜ん、普通にショフの勝ちだね!
ショフの1R3分17秒TKO勝ちと予言しよう!
206名無しの格闘家:04/03/10 14:05 ID:uh6md3z9
やっぱりショフよりアレクって呼んだほうがいいかなぁ?
207名無しの格闘家:04/03/10 14:07 ID:uh6md3z9
ムスもアムスの方がかっこいいかなぁ?
208名無しの格闘家:04/03/10 14:13 ID:riaJ88Y/
自作自演乙
209名無しの格闘家:04/03/10 14:18 ID:3x9moSAt
自演にはなってないと思うw
独り言だな
210試験監督:04/03/10 14:19 ID:0YGkpa6t
>uh6md3z9
ウチの子供(五歳)がちょうどそういう遊び方してるよ。アバレンジャーのおもちゃでさ。
211名無しの格闘家:04/03/10 14:32 ID:uh6md3z9
>>211
まじで?仲間じゃん!こっちはデンジマンなんだけどね!
今度ムスとアレクって呼び名で正解か聞いといてくらさい。
212名無しの格闘家:04/03/10 15:03 ID:uh6md3z9
ムスもアレクも総合初心者だから雑な試合になるであろう。
一度はムスがテイクダウンを奪うが決め手に欠き、ブレイク。
ムスが体力低下し苦し紛れのパンチを出した所にアレクの
ベラルシアンスコルピオンニーがカウンターで決まりTKO。
そして中邑との再戦も上記必殺技で仕留めK-1MMAのエースとなる。
そうアーツの欠場によりアレクと言う東欧のレッドスコルピオンキング
をK-1は手に入れることになる。しかし、アレクの更なる進化と飛躍を
この時未だ誰も知る由もなかった。
そしてそれは、ミルコ、ヒョードル、ノゲイラの総合最強トライアングルと
アレク、エイネモ、ペジパーノの新世代最強トライアングルとの
熾烈なる世代闘争の序章にしか過ぎなかった…。
213名無しの格闘家:04/03/10 15:09 ID:uh6md3z9
*この物語はフィクションであり、実際の団体・登場人物は
現実のものとは一切関係ありません。
みんな!これは空想のお話だよ!だまされちゃいけないよ!ではまた来週!あでおす!
214名無しの格闘家:04/03/10 15:14 ID:2PdMVo3V
じゃあ、ここでダジャレを一発



スティーブ・ウィリア娘。
215名無しの格闘家:04/03/10 15:27 ID:gQHlHo8K
ウィリアムスって昔WWEでガチっぽい試合でマイク・バートンに負けてるよね?
だったらイグに勝てる分け無いでしょ!歳も歳だし。
216名無しの格闘家:04/03/10 15:28 ID:riaJ88Y/
自演本人以外、だ〜れもムスなんて呼んでないのが泣かせる・・
217名無しの格闘家:04/03/10 15:38 ID:RJKLw39v
>>215
ガチっぽいというか、ガチ大会やって大不評だったヤツだね
218名無しの格闘家:04/03/10 15:42 ID:3x9moSAt
アレクも使われないだろーな
混ざるし・・・
219名無しの格闘家:04/03/10 16:09 ID:/Ts4obN5
気が弱いのも気に掛かる。  猪木をフロントスープレックスで
マジ失神させてしまった時なんか自分でカウント3寸前で猪木を抱き起こして
泣きそうな顔してた。その後精神的(?)に立ち直れず延々塩展開が続いた。
ほかにも試合中どうしたらいいのかわからずオロオロすることがよくあった。
220名無しの格闘家:04/03/10 16:53 ID:E4J1PBFW
何で「医師」なの?
221名無しの格闘家:04/03/10 17:23 ID:riaJ88Y/
>>219
生本番で、台本間違えて事故起こした役者って事だぞ。
そんなもん気が強いも弱いもあるかw
222名無しの格闘家:04/03/10 17:28 ID:I1FbwiT0
>>219
開始1分ぐらいの出来事だったね。
アレは場外に落とすか、ストンピングで目を覚めさせるべきだった。
223名無しの格闘家:04/03/10 18:11 ID:bmZYLHnG
ブッチャーがkに出るのも時間の問題だ。
224名無しの格闘家:04/03/11 04:19 ID:l3LC2uvg
ますますKが何やりたいのか判んなくなってきた・・・。
225名無しの格闘家:04/03/11 04:52 ID:vSToRGbB
現代版のプロレスでしょ。
ゴールデンでプロレス見てきた連中が運営してるんだし。
226名無しの格闘家:04/03/12 16:13 ID:5t1CKy8I
ウイリアムス勝つかもよ。とりあえず組みつければ…
スープレックスに行かれたらアーツ駄目でしょ。
ゲーリー・オブライトとかウイリアムスのグレコ(カレッジスタイル)出身者なら可能性あるよ。
打撃が当たらない事が絶対条件だけどさ…
227名無しの格闘家:04/03/12 17:03 ID:42YN3rnv
相手はイグね
アーツじゃないよ
228名無しの格闘家:04/03/12 17:59 ID:nBNh95yt
つい今しがた、新潟のテレビ「Teny」に中迫とイグナショフが宣伝に
出てたよ。
イグナショフはアナウンサーと並ぶと、すごいでかいね。
しかもウィリアムスの印象を訊かれても、余裕がうかがえた。
ウィリアムスはKOされると思う。
229シュルトン ◆4831699NDY :04/03/12 18:02 ID:hJK8XAG3
>>228
何をそんな自身満々にKOされると思うとか言っちゃてんのかな〜
まったく・・・
これだから・・・
ああ、もうだめだ・・・
230名無しの格闘家:04/03/12 18:15 ID:6bkG7YjI
そもそもウィリアムスって何で総合に出るんだ?
借金でも背負ってるのか?
231名無しの格闘家:04/03/12 18:16 ID:Mwtu6Fbl
本当にやるの?
232最弱認定委員会 ◆TNUR.o..Dw :04/03/12 18:28 ID:qujXEj70
レスリングの経歴もヤオだし、45歳だし、豪快なKO負けしか期待することはないですね(断言
233名無しの格闘家:04/03/12 19:02 ID:42YN3rnv
え、4年連続で全米大学王者ってのは詐称なの?
234名無しの格闘家:04/03/12 19:37 ID:UksAg6Wz
ビル・ミラー、ディック・ハットン→全米学生(NCAA)王者
ゲーリー・オブライト→NCAA王者を経て82年全米王者
スティーブ・ウイリアムス→NCAA王者にあと一歩だった(82年2位)
ダン・スバーン→NCAA大会2位から86年世界選手権6位
マーク・コールマン→91年世界選手権2位、バルセロナ五輪7位
マーク・ケァー→94年ワールドカップ優勝
ランディ・クートゥアー→全米王者4度
ロイス・アルジャー→91年世界選手権2位
トム・エリクソン→92年ワールドカップ優勝
ケビン・ランデルマン→92・93年NCAA王者
カート・アングル→95年世界選手権とアトランタ五輪のフリー100kg級でともに金メダル
235徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/03/12 19:41 ID:nhKKV5mP
>>228
うええ
みのがした 
236プロレス博士:04/03/12 20:19 ID:iJgtDxaG
イグナショフはパンチかキックか膝がどちらを使うだろうか?
 おいらはイグは最近ボクシングテクニックがうまくなっているので
パンチを主体にしてくるんじゃないかと思っている。ただ、いかんせん
ウイリアムスはうたれづよいので、パンチでは倒れずに組み付いてテイクダウン
を取るんじゃないかな。
 谷津のようにぼこぼこにされるとの説があるが、谷津対GGの試合は
感動的だったぞ。GGにぼこぼこにされながらもあきらめずに向かっていく
谷津には正直震えるほどの感動を味わった。
 中邑と違って、ウイリアムスはスタンドの信じられないほど強いフックと
強烈なパウンドを持っているので、イグも下になったら、危ないと思う。
 うたれづよさも中邑よりもウイリアムスが数段上だ。
 中邑の攻め方はどうもオーソドックスすぎて、総合の防御初心者のイグでも
さばける感じの攻めしかできなかったが、ウイリアムスはオーソドックス
スタイルじゃないから、イグの総合の練習は全く意味がないだろうね。
 グランドになったときには体格差がものを言う。ウイリアムスが勝ったら
朱鷺メッセが震えるだろうね。視聴率も。それにしても10時前の
すごい良い時間帯でテレビ中継だな。ウイリアムスのゴールデンっていう
のも本当にひさしぶりだな。
237名無しの格闘家:04/03/13 08:16 ID:dJ/tC/ZY
>>236
ウイリアムスはパウンドうまいんだ
だったらひょっとすると勝てるかも
238名無しの格闘家:04/03/13 09:33 ID:oe82MAUZ
>>234 
ヒクソンの師匠の5輪金メダリストのデビッド・シュルツは?
239プロレス博士:04/03/13 14:54 ID:dzaQd9Di
 中邑は、どうもイグ戦ではサイドポジションやマウントポジションを
維持する気がなかった。簡単にガードに戻されている。だから、なんだか
試合を見ると中邑に勝つ氣があるんかいなっていういらいらする試合だった。
 ウイリアムスはグラウンド状態でのポジショニング力はあるから、ぜひ
サイドポジションからイグを殴って欲しい。イグも殴られたらかなり混乱
するだろうしね。
 ウイリアムスのコンディションがよくわからないが、全盛期の体力を維持
しているのなら、ウイリアムスの勝利は揺るがないだろうね。
240名無しの格闘家:04/03/13 17:09 ID:QaGuNgg4
勝つ気がなかったというより勝つ技術がなかった
241名無しの格闘家:04/03/13 18:03 ID:DPahcNI3
K−1側としたらウイリアムスに勝たれたら困るわけで、
その辺・・ちゃんとリサーチ済みじゃないかな?
プロレスラーの中には、イグにとってやばい相手いっぱい
いるんだけど、年齢的にロートルなウイリアムスの方が
日本での知名度も考えて、いろんな面で有利に持って行きやすかった。
ただ、それだけ。これでウイリアムスが勝てば、感動ものだけどね。
242名無しの格闘家:04/03/13 19:55 ID:iDXIh0s9
>220
ドクター・デスを日本の馬鹿プロレス・マスコミが殺人医師って訳したから。
243名無しの格闘家:04/03/13 20:03 ID:56tzclxS
殺人医師はイグ戦の前日も後日もプロレスの試合が入ってます。
IWAジャパンは医師の話題性が薄れないうちに、来日外人のホテル代がかからない内に
プロレスの興行を打っています。
つまり、
特別な準備がいらなくて、大怪我の心配がない、
ヤオ中の大ヤオになります。
医師はこれ以上価値が落ちようがない。
イグに負けても、少しくらい善戦すれば価値は上がる。
244名無しの格闘家:04/03/13 20:37 ID:Gw/TpUq3
明らかに弱い奴を呼んでどうする気だ谷川
まあイグもまだまだヘボだけど
245名無しの格闘家:04/03/13 20:44 ID:6B+sx7W2
>>244 
他に負けてくれる大物が居なかったからだよ。
ノートンに断られたのだと思う。
ミルコに負けてもあまり価値は下がらないが、
総合始めて間もないイグに負けるのはなかなかつらいからね。
今、谷川は負けてくれる大物&イグでも勝てそうな大物探してます。
246ニッポン!!!!:04/03/13 20:56 ID:3zI8r5or
ウイリアムスが勝つ!!イグにさ。
247名無しの格闘家:04/03/14 02:11 ID:GR3bB1oL
248名無しの格闘家:04/03/14 02:44 ID:zxJAf5Oc
なんか日帰りでウイリアムスが勝って翌日プロレスやったら

キングオブ神
249名無しの格闘家:04/03/14 02:47 ID:tgkIzHT2
普通に勝つでしょ
トップ外人レスラーはガチ得意だよ
250名無しの格闘家:04/03/14 02:52 ID:lEjDx/U4
イグも全然大事にされてないけど、こっちのスケジュールも酷いな
251名無しの格闘家:04/03/14 03:48 ID:3vzf8/wW
イグも勝って当たり前の試合じゃつまらんかも
わけのわからん初心者出すなよ
252名無しの格闘家:04/03/14 04:28 ID:HzZ+oZkc
お前はカレリンが出ても同じこというKヲタ
253シュルトン ◆4831699NDY :04/03/14 04:29 ID:WGZA24SJ
この試合には何の価値も見出せない!
どうしようもないマッチメイクだな!
254名無しの格闘家:04/03/14 09:39 ID:tqvsmF8G
45歳から新しいことを始めるのは無理だろ
255名無しの格闘家:04/03/14 09:48 ID:IrILAQaC
45って俺の親父ですか???
256徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/03/14 16:05 ID:fNbU6SgK
ウィリアムス地元人気ありすぎ
257名無しの格闘家:04/03/14 17:49 ID:9QAGfUdq
猪木の時みたいに最初にガチしかけてから負け役してくれ。
せめて…
258徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/03/14 17:51 ID:UQSZA/kL
これからですよ
バックドロップの威力を語る健介w
259名無しの格闘家:04/03/14 17:55 ID:jQRgFM//
イグナショフは空気よめよ〜
260名無しの格闘家:04/03/14 17:57 ID:h6RR6DLu
どうなった?
261徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/03/14 18:03 ID:UQSZA/kL
262名無しの格闘家:04/03/14 18:04 ID:KELCLWWg
・゚・(ノД`)・゚・。
263名無しの格闘家:04/03/14 18:06 ID:lZL/Pri2
・゚・(ノД`)・゚・。
264名無しの格闘家:04/03/14 18:07 ID:3fovNHDA
ウイリアムズKO負け。
パンチに沈んだ
265名無しの格闘家:04/03/14 18:07 ID:9QAGfUdq
・゚・(ノД`)・゚・。
266名無しの格闘家:04/03/14 18:08 ID:h6RR6DLu
やっぱ弱かったか・・・
267名無しの格闘家:04/03/14 18:08 ID:wUBfmn8j
>>264
必死に組みつこうとする医師だが組み付けなかった
膝蹴りを数発浴びて倒れる医師 レフリーが止めた


268名無しの格闘家:04/03/14 18:10 ID:P0quYVCg
・゚・(ノД`)・゚・。
269名無しの格闘家:04/03/14 18:11 ID:9QAGfUdq
「相手が倒れない時は自分が眠ってしまうドクターデス」ってキャッチフレーズ思い出した。
270名無しの格闘家:04/03/14 18:13 ID:Tr07sCYv
・゚・(ノД`)・゚・。
271名無しの格闘家:04/03/14 18:14 ID:Tr07sCYv
みんな泣いてる・・俺も泣いてる・・・・
272名無しの格闘家:04/03/14 18:16 ID:bPLOpmkq
ははははは、レスラーごときが出て勝てるわけないじゃん
・・・・ははっ・・・ひっぐ・・えっぐウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
273名無しの格闘家:04/03/14 18:17 ID:9hHqhQCs
。・゚・(ノД`)・゚・。
274名無しの格闘家:04/03/14 18:17 ID:gTzGrrBD
>>272

ワラタ。ただ正直で人間らしい。昔プロレスファンを隠してレスラーを罵倒するよりかは。
275名無しの格闘家:04/03/14 18:21 ID:tb34ZEmp
22秒
276名無しの格闘家:04/03/14 18:22 ID:IrILAQaC
ハエーな〜〜、おい
277名無しの格闘家:04/03/14 18:22 ID:aF4ivG8V
いくらアマレスの実績があるといっても年齢的に無理があったか・・・
やっぱ40代半ばというMMAを引退しててもおかしくない年齢になってから
やるのは難しいよなぁ。
278名無しの格闘家:04/03/14 18:23 ID:lZL/Pri2
俺もプロレス見てはじめて格闘技が好きになったからなぁ・・・
プロレスラーが総合で活躍する姿が見たいよ。
279名無しの格闘家:04/03/14 18:25 ID:9hHqhQCs
中邑がんばれ
280名無しの格闘家:04/03/14 18:25 ID:+LdqwVs9
。・゚・(ノД`)・゚・。
281名無しの格闘家:04/03/14 18:26 ID:9QAGfUdq
>>279 あいつは顔じゃないからどうでもいい…

・゚・(つД`)・゚・。
282名無しの格闘家:04/03/14 18:27 ID:sByGmpkh
。・゚・(ノД`)・゚・。
283名無しの格闘家:04/03/14 18:28 ID:dx7G4J59
             ,,,:::::::::::::::::::,,,
   〜" ̄ ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、
       ヽ- ゝニニニつ、  """;;::::;;
    """ ̄ヾ、 ゝニニニフ    ;;:::::;;
  ヽ、_ 〃⌒)イ  ____,,,,,ノ ,!、,____ ;:;γ;     
      `""~~ |::; ´,ニ。=,  ,=。ニヾ ;/. .|   
          |;|. ´ ̄´ノ  i ` ̄`  |)丿 
             ||  ´ /  .)    |ソ  
             `|   ノ. ^,,^ ヽ   |   
 .          |    ー==-イ`  ,イ 
           ノヽ   ""    / ヽ   フンッ!!!22秒とは情けない
            `ヾ、____,,,,,, イ
284名無しの格闘家:04/03/14 18:29 ID:NDdzMGmD
22秒とは・・・
285名無しの格闘家:04/03/14 18:31 ID:dx7G4J59
ミルコ 藤田を膝一発 永田を21秒
イグ 中村を膝一発 医師を22秒
286名無しの格闘家:04/03/14 18:32 ID:tb34ZEmp
三沢、小橋なら勝てたね
287名無しの格闘家:04/03/14 18:35 ID:+dokmJWK
鬼だなイグ
何でオジサン相手に・・・
288名無しの格闘家:04/03/14 18:36 ID:dx7G4J59
>>287
でもこれでいいだろ?もうひとりのウイリアムスが控えてるわけだしな。
289名無しの格闘家:04/03/14 18:37 ID:lZL/Pri2
ピーターのほう?
290名無しの格闘家:04/03/14 18:37 ID:IrILAQaC
うん、ま、、、いっか。
わかってたことだしな!
291名無しの格闘家:04/03/14 18:48 ID:gX39N2C1
イグ、本気出すなよぅ…
・゚・(つД`)・゚・。
292名無しの格闘家:04/03/14 18:53 ID:hbYWzzCF
イグもプロなら空気嫁
293名無しの格闘家:04/03/14 18:55 ID:IrILAQaC
おまえら永田はいいのにウイリアムスだとだめなの??
294名無しの格闘家:04/03/14 18:58 ID:Tr07sCYv
>>293
そんな気持ちわかるかもww
295名無しの格闘家:04/03/14 19:01 ID:tb34ZEmp
ウィリアムス応援してるのは旧全日ファンだから応援してる人の種類が違うんじゃね
296名無しの格闘家:04/03/14 19:03 ID:149OdtxP
この敵はコンガ・ザ・バーバリアンが討つ!
297名無しの格闘家:04/03/14 19:07 ID:R4CmK6Fc
45歳はやっぱりつらかったか・・・。
298名無しの格闘家:04/03/14 19:10 ID:U8ppu5c1
こうなったらキング・ハクを出すしかない!
299名無しの格闘家:04/03/14 19:11 ID:uNT/BKVX
1R 静かに間合いを取った両者。
左ジャブを突いたイグナショフに、ウィリアムスは両手を伸ばして
タックルに。しかし、それを十分に警戒していたイグナショフは、
タックルを切ると、ロープ際に押し込み強烈な右のひざ蹴り!
ウィリアムスはもんどり打って倒れたものの、
すぐに立ち上がるタフネスさを見せるが、
イグナショフはさらにウィリアムスを押し付けてひざ蹴り!
四つんばいとなったウィリアムスに戦慄のサッカーボールキックで
頭部を蹴り上げると、最後はニーリフト気味に突き飛ばし、KOした。
すぐに立ち上がったウィリアムスは状況がよくのみこめていない
様子で、リングを後にした。
300名無しの格闘家:04/03/14 19:14 ID:IrILAQaC
ニーリフト気味に突き飛ばし、KOした。
ここがちょっとわからんニーリフトって
どういうこと??
301名無しの格闘家:04/03/14 19:14 ID:/adh07EF
まぁ、負けブック飲んだだけなんだけどね。
売り出し中のイグくんが負けるわけないじゃん、

チョー予定通りってカンジ、ツマンネーマジつまんねー
見所ねーじゃん、ヤオばっかで、、、

はぁ、、、

もっと、上手にだますてYO
302名無しの格闘家:04/03/14 19:17 ID:WGZtDa2w
結果を今知ったよ。
まぁ、やっぱりだ。全く予想通り。

でも「ひょっとして…」って期待しながらクリックしたんだよな、俺。
今、寂しい気持ちだよ…(´・ω・`)
303名無しの格闘家:04/03/14 19:18 ID:poTBnsey
フジを見ることにしよう(つД`)
304名無しの格闘家:04/03/14 19:37 ID:3vzf8/wW
だからわけの分からんチンカス出すなっつーのに
ギャラの無駄〜
305名無しの格闘家:04/03/14 21:09 ID:vWFAqjh8
医師負けた模様
306名無しの格闘家:04/03/14 21:10 ID:wAqu/ln5
免許もってんの?
307名無しの格闘家:04/03/14 21:11 ID:panhCXkH
正直、どっちも応援してた
308名無しの格闘家:04/03/14 21:13 ID:Siy4fRfM
イグナショフは強いよ
中邑はいまだに復活してないじゃん
中邑が復活できないのはイグナショフ戦のダメージが大きかったからでしょ
309名無しの格闘家:04/03/14 21:16 ID:vZhGlXE0
日明兄さんのごまかしタックルを思い出したw
310名無しの格闘家:04/03/14 21:17 ID:EW20ucN6
終わりましたwwwwww
311名無しの格闘家:04/03/14 21:17 ID:0nJtGDJr
実質ウィリアムスの勝ちだけどな。
俺には分かる
312名無しの格闘家:04/03/14 21:18 ID:Ms37KfnC
今日の大会を象徴するかのような一戦だったな。
313名無しの格闘家:04/03/14 21:18 ID:vrVBo/lJ
リベンジに期待
314名無しの格闘家:04/03/14 21:18 ID:YaGbgU9E
ちょっと期待してたのだが・・・・
三沢さんにポンコツにされてたのかな
315名無しの格闘家:04/03/14 21:18 ID:vWFAqjh8
プロレスラーはだめだねー
ガードしないで技を受けるのが身に染み付いているw
316名無しの格闘家:04/03/14 21:19 ID:UuDaJ7cI
つうかさ、呼ぶの25年遅いよな。
317名無しの格闘家:04/03/14 21:19 ID:fL0jgQ4q
しょんべん行ってるあいだに終わってたよ・・・
318名無しの格闘家:04/03/14 21:20 ID:QWB8/CNp
今、テレビみて思ったけど、駄目押しの膝ゲリってつきとばしちゃうの?。

あれでとめやがるレフェリーもレフェリーなんだが( ̄^ ̄)。
319名無しの格闘家:04/03/14 21:20 ID:fzHzg3Mg
オヤジ狩りかとオモタヨ(;´Д⊂ 
320名無しの格闘家:04/03/14 21:20 ID:IrILAQaC
この試合
なんだったんだろ〜〜???
321名無しの格闘家:04/03/14 21:20 ID:UuDaJ7cI
>>318
あの前で止めるべき。
止めるのが遅すぎるよ。
322名無しの格闘家:04/03/14 21:20 ID:u0FGIaMG
やっぱプロレスはすぐ倒れる癖ついてるからダメかね
試合止められてもすぐ立ち上がってダメージあんまなさそうだったぞ
323名無しの格闘家:04/03/14 21:20 ID:Siy4fRfM
なんで止めるかわかんねーよなあ
中邑の時と同じじゃん
なっとくいかないだろう スティーブもさ
324名無しの格闘家:04/03/14 21:21 ID:Q63EcFgb
殺人医師かわいそう
325名無しの格闘家:04/03/14 21:21 ID:mpZfC3fq
ワケのわからんロートルプロレスラーは総合格闘技に呼ぶな!
326名無しの格闘家:04/03/14 21:21 ID:5xyf2nn7
>>316
なるほど。
327名無しの格闘家:04/03/14 21:21 ID:rfMLkWHF
ウイリアムス頑張ってたんだろうけど、半分リンチみたいで
胸が痛くなった・・

谷川は変にプロレスラーを総合に出すなって・・
負けたけど俺は殺人医師好きだぞ。
328名無しの格闘家:04/03/14 21:21 ID:VxslMPYI
くやしいなー、せめてつかませてやりたかった・・・。
329名無しの格闘家:04/03/14 21:22 ID:UuDaJ7cI
>>325
谷川&館長&アゴの感覚は、アゴの異種格闘技時代なんだよ。
330名無しの格闘家:04/03/14 21:23 ID:PQ2bmEZp
しかしプロレスラーは弱いねぇ。あえて言うならば百歩譲って藤田ぐらいじゃね?
他はカスばっか。八百長やってる暇があれば体鍛えたらって話。
331名無しの格闘家:04/03/14 21:23 ID:XrEn+9Hp
>>330
小川は強いよ
332名無しの格闘家:04/03/14 21:24 ID:4OQrxrgt
プーックスクスw
プロレスよえーーーー!wwwww
やっぱ八百長じゃないと本物には勝てませんか?www

プーックスクスw
プ ロ レ ス よ え ー ー ー ー ! w w w w w
333名無し:04/03/14 21:24 ID:5i1/W5NF
生まれたての子馬みたいになってたね
334名無しの格闘家:04/03/14 21:24 ID:rSz/QHk/
医師ならまず自分を治そう。

とりあえず頭の悪いところから。
335名無しの格闘家:04/03/14 21:25 ID:OiSYlQp1
止めるの遅すぎだな
336名無しの格闘家:04/03/14 21:25 ID:mpZfC3fq
プロレスラーは基本的にタレント兼アスリート。
タレントにアスリートとしての強さを求めてる事自体おかしい。
337名無しの格闘家:04/03/14 21:25 ID:vWFAqjh8
>>318
攻撃に慌てて足下おぼつかないオッサンが悪いw
338名無しの格闘家:04/03/14 21:25 ID:eEsGk3Br
>>323
生まれたての小鹿みたいに脚にきてましたが?
339名無しの格闘家:04/03/14 21:26 ID:QWB8/CNp
血を流してからじゃ遅いのかもしれんけど、スティーブ、平気そうやんか。

まぁ、連戦でやってきたスティーブにも奢りがあったんだろうけど、もう少し試合続けて欲しかったな・・・。

でも、日テレ、どうして対戦相手のコメントに「嫁にしかれてる」健介なんかだすんだ!!。おもしろくねーぞ。
340名無しの格闘家:04/03/14 21:27 ID:cv9SBQoB
>>333
禿藁&同意!
341名無しの格闘家:04/03/14 21:29 ID:i0Ok/RHh
なんでオクラホマスタンピート出さなかったのか疑問。

ラリアットも一発も出してないし、ドクターボムも出し惜しみ。
あれじゃ、負けて当然。
342名無しの格闘家:04/03/14 21:29 ID:rfMLkWHF
つーか、日テレの演出はすさまじく寒い(実況も含めて)
プライドの煽りVTRの出来を見習ってほしいものだ。
343名無しの格闘家:04/03/14 21:29 ID:UuDaJ7cI
真面目に書くが、この試合があったおかげで、
スティーブウィリアムズがまだ引退していないことをしりました。
344名無しの格闘家:04/03/14 21:29 ID:OiSYlQp1
実力差がありすぎる試合つまらん。
「まだやれたのに」とかいいだすばかも現れるし
345名無しの格闘家:04/03/14 21:30 ID:BbQdBJN0
今、隣にいる伯父さんが『なんであれ止めるんだ!?』って騒ぎまくってるんだけどなんて説明すりゃいいの?
『プロレスラーは殴られてなんぼなんだから止めんな!』
って言っててホント困ってんだけど。
立ち上がってるんだからまだやれるとか言ってるし。
昭和のプロレスひきづってるみたいで
プロレスラーが弱いって事を説明するにはどうしたらいいのやら…。
346名無しの格闘家:04/03/14 21:30 ID:ctxtWQrt
殺人医師が半殺しにされてた・・・
347名無しの格闘家:04/03/14 21:31 ID:cv9SBQoB
顔面マットに擦り付けてたじゃん。
03GPでバンナにダウン取られた時の武蔵みたいに。
亀になったり四点の状態だったらまだわかるが這いつくばってる
ところにサッカーボウルキック入れたら死んじまうよ。
348名無しの格闘家:04/03/14 21:32 ID:5o+35tyI
とりあえず10の禁じ手の一つ、ガードポジションを取られる。
349名無しの格闘家:04/03/14 21:32 ID:vWFAqjh8
ウィリアムスって125`しかないんだね。
ガッチリしてるようにみえて軽く吹っ飛ばされてたなw

>>333 たしかにw
350 :04/03/14 21:32 ID:wtN+IjXV
テリー・ゴディの急死には驚いた。
351名無しの格闘家:04/03/14 21:33 ID:VBK30o+0
プロレスラーは弱いということが理解できない親父(おじさん)はテンプレ
352名無しの格闘家:04/03/14 21:33 ID:UuDaJ7cI
>>347
相手がミルコじゃなくてよかったね。
テレ朝じゃ見れなかったPKシーンが見れたかもよ。w
353名無しの格闘家:04/03/14 21:35 ID:mpZfC3fq
>>345
完全に足にきてたと説明しなさい。
どうしても、理解できなかったらテンプルにいいモノ食らわせて
実体験を味あわせなさい。

足にきちゃったら、人間何もできないよ。
354名無しの格闘家:04/03/14 21:38 ID:aZIrSIoS
>>345
内心では真実が分かっているんだよ・・・
そっとしておいてやれ・・・
355名無しの格闘家:04/03/14 21:40 ID:VwOyMJ2b
ウィリアムスの全盛期を知るものにとっては寂しいねえ。

でも本当に入ったか。まだできそうな気がしたけど。
356名無しの格闘家:04/03/14 21:43 ID:EHScq9yB
負けてしまったプロレスラーより、むしろいろんな意味で
ファンの方に同情してしまう今日この頃
357名無しの格闘家:04/03/14 21:45 ID:wPQlCxGD
止めるの遅かったな
最後のヒザなんて無防備すぎ
358名無しの格闘家:04/03/14 21:46 ID:6539pEWQ
日本人プロレスラーが負けてもザマーミロなんだが
ウィリアムス負けると何か悲しい・・・
359名無しの格闘家:04/03/14 21:46 ID:56rwmI0J
お尻から液が出てたのが非常に気になりますた
360名無しの格闘家:04/03/14 21:48 ID:H6RWeadJ
イグナショフって強くないか!?
2メートルのバンダレイって感じだ。
361名無しの格闘家:04/03/14 21:48 ID:MvUEKMAu
あれ審判はやすぎだろ
もうすこしたのしませろ
362名無しの格闘家:04/03/14 21:50 ID:lO2sZ7sa
>>361
一番適切なところでとめたと思うけどなあ
相手がスタンディングで亀になったらもうその時点で止めていいでしょ
363名無しの格闘家:04/03/14 21:51 ID:3rkTsSKE

この惨めな負けっぷりでプロレスらの立場は更に
底ナシ沼に陥るのであった。。。
364名無しの格闘家:04/03/14 21:51 ID:wPQlCxGD
イグ、最後は勝負あったと見てレフェリーが止める前に攻撃やめてたね。
あれがミルコやシウバだったら・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
365名無しの格闘家:04/03/14 21:51 ID:mpZfC3fq
戦い方知らなさ過ぎ。
いくら打たれ強いといっても、あのまま続けてたら殺人ショーだぞ。
366名無しの格闘家:04/03/14 21:51 ID:UimZbnj8
プロレスラーの強さはこんなもんじゃないから
367名無しの格闘家:04/03/14 21:52 ID:vWFAqjh8
プロレスラーとの対戦に限り、白目ひんむくまでやらせればいい。

プロレスラーは負けた後もグダグダうるせーからな
368名無しの格闘家:04/03/14 21:52 ID:4OQrxrgt
プーックスクスw
プロレスよえーーーー!wwwww
やっぱ八百長じゃないと本物には勝てませんか?www

プーックスクスw
プ ロ レ ス よ え ー ー ー ー ! w w w w w
369名無しの格闘家:04/03/14 21:53 ID:lO2sZ7sa
>>364
シウバだったらジャンプして踵でストンピング
ミルコだったらサッカーボールキック
370名無しの格闘家:04/03/14 21:53 ID:UHmQyAsg
やっぱガードが出来ないのはダメだな
倒れこんだとき頭を相手の間合いに晒しすぎで危ないって
371名無しの格闘家:04/03/14 21:53 ID:dEM2+xAz
さあ、みんなで>>236を読みかえしてみよう
372名無しの格闘家:04/03/14 21:54 ID:9Cnp/Iqz
>>360
相手に恵まれてるだけ
373名無しの格闘家:04/03/14 21:55 ID:6Tvsq341
きっと調子が悪かったんだよね
374名無しの格闘家:04/03/14 21:55 ID:BbQdBJN0
今度は伯父さん『スミヤハザルの給料は足折ったから下がったよ』
『多分リベンジだよサップと朝昇龍の兄!』
そして私はそれはないですよwと言ったら
『ボクシングだとTKOはリベンジの対象になるんだよ。だからやるって!』
と言ってます。
伯父さんはプヲタという事でいいんですか?
375名無しの格闘家:04/03/14 21:55 ID:MvUEKMAu
ヤオじゃねーとかてねーんだよ!!!!!!!!!!!
376名無しの格闘家:04/03/14 21:55 ID:MzCln6as
格闘技やってる大人と普通の小学生くらいの差があったな。
377名無しの格闘家:04/03/14 21:58 ID:H0Ok1UOl
やい!お前ら!!かわいそうっていうな!m9(`Д´)
どさ回りに芸人が体を張って笑わせてくれたんだ!
(^∀^)ゲラゲラ笑ってやれ!!!

いやー、最高っす!ヤヲ芸人最高っす!(^∀^)ゲラゲラ
これからもはした金もらって自分のキャリアと幻想なしくずしてね。
378名無しの格闘家:04/03/14 22:00 ID:Siy4fRfM
イグナショフはK1のエースだからね
イグナショフつえー!つよすぎ!と視聴者に思わせるためにあそこで止めた
まだまだ出来たでしょ スティーブは全然元気だったじゃん
379名無しの格闘家:04/03/14 22:00 ID:rZ2s/w+I
動画誰かうpしてくれよ
もう一回大笑いしたい
380名無しの格闘家:04/03/14 22:01 ID:EHScq9yB
>>377
つーか演技力ありすぎて笑えなかったよ。むしろ引いた
381名無しの格闘家:04/03/14 22:02 ID:MzCln6as
すべての攻撃が一撃ダウンなのに続けてどうする。
382名無しの格闘家:04/03/14 22:02 ID:eEsGk3Br
>>378
いやウイリアムスが弱すぎ
安田以下
383名無しの格闘家:04/03/14 22:04 ID:cv9SBQoB
>>378
もう一回ビデオで見てみろ。
まともに立ち上がる事すら出来ず生まれたての子馬みたいに
震えてるからw
384名無しの格闘家:04/03/14 22:04 ID:Usc4crqB
殺人医師負けたープロレスラーまた全敗?と思ったらサップがしっかり勝った。
てなわけで1勝1敗の五分。プロレスの面目は保たれたわけです。
ちゃんちゃん!
385名無しの格闘家:04/03/14 22:05 ID:cGAkugqc
この大会に関してはターザンのコラムに同意するしかないな。
ttp://www.ibjcafe.com/talk/tarzan/d/2004/20040313213615.htm

ウイリアムスの試合は心配してたとおりの”ギャラ泥棒”になっちゃったし
ttp://www.ibjcafe.com/talk/tarzan/d/2004/20040309121433.htm
386名無しの格闘家:04/03/14 22:09 ID:UkpteA8V
よえー こいつよえー よえー よえー 超よえー よえー 
よえー よえー よえー よえー
387名無しの格闘家:04/03/14 22:09 ID:9QAGfUdq
馬場さ〜ん・゚・(ノД`)・゚・。
388名無しの格闘家:04/03/14 22:10 ID:zxJAf5Oc
.・゜゜(≧v≦)゚゚・.びえーん
389名無しの格闘家:04/03/14 22:11 ID:hy0Btcfp
スティーブ漢だね。
10歳若ければ…
390名無しの格闘家:04/03/14 22:12 ID:eEsGk3Br
>>384
しっかり勝った?
勝利を拾った感が強かったが
391名無しの格闘家:04/03/14 22:12 ID:EDFRkW6K
392名無しの格闘家:04/03/14 22:13 ID:9QAGfUdq
もう、川田かハンセン出すしかないでしょ。全日勢がリベンジ考えるなら…
393名無しの格闘家:04/03/14 22:13 ID:GSamFpns
イグナショフは殺人バックドロップを受け切る自信が無くて逃げたな
394名無しの格闘家:04/03/14 22:13 ID:8m2NqdV9
もうこうなったら小橋しかいない!!!
395名無しの格闘家:04/03/14 22:15 ID:/ihCWgWQ
なんかミルコVSウォーターマンみたいだったな。

それにしてもレスラーの誇りって何だよ?
誇りがあったらケツ決めの試合なんかしないだろ?
396名無しの格闘家:04/03/14 22:16 ID:MzCln6as
>>384 スミヤバザルはモンゴルプロレス協会所属とあるが。
397名無しの格闘家:04/03/14 22:16 ID:cGAkugqc
>>395
だからギャラ泥棒なんだよ。
自分から倒れて大怪我する前に負けちゃう。
398ウィリアムスの試合後のコメント:04/03/14 22:17 ID:lhU2L3xG
イグナショフはタフな男だ。私にチャレンジしただけでもタフだ。
彼は時間もあって、戦術も練れた。それで彼が考えたような試合
内容になった。
間を詰めてバックドロップしようとしたが、その前に彼の間合いに
なってしまった。 ダメージは 特にない。あっさり蹴りをもらうと
予想していなかったのでそのショックはある。
だがチャンピオンの私は、この試合は勝った以上に収穫があった。
399名無しの格闘家:04/03/14 22:17 ID:gqdGZWD6
つーか、ウィリアムス全然対策立ててないだろ。
前日にプロレスの興業出てるし相手に失礼・・・
っつーか、そんな事してる時点でガチとは思えん。
スミヤの棄権とか山本キッドの棄権とかK1はなめた
展開多すぎ。
400名無しの格闘家:04/03/14 22:17 ID:pBczwulV
もうこうなったらジョシュしか・・・!!
401名無しの格闘家:04/03/14 22:17 ID:cv9SBQoB
とりあえずプロレスラーは藤田並のスピードとガード身に付けて
からじゃないと話にならんだろ。
今回のウイリアムスもタックルスピード遅すぎる。
402名無しの格闘家:04/03/14 22:18 ID:UkpteA8V
投げ技の無い奴の哀れな末路だな。
403名無し募集中。。。:04/03/14 22:18 ID:s8j6d2hF
あんな膝食らったら脳挫傷+クモ膜下出血+頚椎損傷で死ぬな・・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
404名無しの格闘家:04/03/14 22:18 ID:eZ1XSEws
ウィリアムスは亀になりました。
405名無しの格闘家:04/03/14 22:19 ID:IrILAQaC
ジョシュにしたってかわいそすぎる。
406名無しの格闘家:04/03/14 22:19 ID:q/5CA+Dp
数年前の紙プロで語られたウイリアムスネタが出てないね・・
ミュージシャンの六本木最強とか言われてるHIRO(ギャング風の奴)
ってのが紙プロインタビューで、「ゴルドー先生の弟はヤヴァイですよw
一緒に喧嘩したことあるんですけど、ハンパじゃないっていうかw」

407名無しの格闘家:04/03/14 22:22 ID:q/5CA+Dp
「それから、プロレスラーで強いと思ったのは、スティーブ・ウィリアムス
オレ彼の喧嘩生でみたんですよ(笑 相手殺すくらいやるからね(笑
普段は、タバコは吸うは○○○○キメルはメチャクチャなのに
オレはプロレスやる事で毒を抜いてるんだ! って言うんですよ
格好イイスね〜」
408えんぴつ:04/03/14 22:22 ID:Crl6KnSm
故障しない身体にじてこいよ
モンゴリアン、めっちゃ消化不良

バックドロップから逃げたとオバカちゃん
が申しておりますが、プロレスでは無いから
合意の上で投げられない
409名無しの格闘家:04/03/14 22:22 ID:r2XESHU7
>>343
マジレスすると、俺は亡くなったと思ってた。
410永田派:04/03/14 22:22 ID:M8STMr/v
永田の試合同様、レフリーはストップが早すぎる。
プロレスラーにとってあの程度のダメージは受けたうちに入らない。
総合系のレフリーは勉強してほしい。
永田もヒョードルに勝っていたと思うし、今回もまだ五分五分だったと思うよ。
だってプロレスラーの体力って超人的だと思う。
411名無しの格闘家:04/03/14 22:23 ID:EDFRkW6K
412試合が決まった瞬間、格板が泣いた! :04/03/14 22:23 ID:zxJAf5Oc
261 :徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/03/14 18:03 ID:UQSZA/kL
http://d.hatena.ne.jp/caitseth/20040314
(つд`;)
262 :名無しの格闘家 :04/03/14 18:04 ID:KELCLWWg
・゚・(ノД`)・゚・。
263 :名無しの格闘家 :04/03/14 18:06 ID:lZL/Pri2
・゚・(ノД`)・゚・。
265 :名無しの格闘家 :04/03/14 18:07 ID:9QAGfUdq
・゚・(ノД`)・゚・。
268 :名無しの格闘家 :04/03/14 18:10 ID:P0quYVCg
・゚・(ノД`)・゚・。
270 :名無しの格闘家 :04/03/14 18:13 ID:Tr07sCYv
・゚・(ノД`)・゚・。
271 :名無しの格闘家 :04/03/14 18:14 ID:Tr07sCYv
みんな泣いてる・・俺も泣いてる・・・・
272 :名無しの格闘家 :04/03/14 18:16 ID:bPLOpmkq
ははははは、レスラーごときが出て勝てるわけないじゃん
・・・・ははっ・・・ひっぐ・・えっぐウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
273 :名無しの格闘家 :04/03/14 18:17 ID:9hHqhQCs
。・゚・(ノД`)・゚・。
413名無しの格闘家:04/03/14 22:24 ID:Gty+0K9G
もうジョシュに頼るのはやめようよぉ
日本人レスラーでなんとかしようよぉ
414名無しの格闘家:04/03/14 22:25 ID:I1KfNuho
まぁジョシュなら余裕勝ちなわけだが・・・
415名無しの格闘家:04/03/14 22:25 ID:UkpteA8V
よーするにこいつは何十年も格闘技やってきて1つの投げ技もなかった
って事だ。足持とうとしただけ。俺が出ても一緒じゃねーか。
416名無しの格闘家:04/03/14 22:26 ID:1dzJTqw/
>>410
だってプロレスラーの体力って超人的


外れ。プロレスラーの体力はマゾ的  
417名無しの格闘家:04/03/14 22:26 ID:miBvh+/Z
レフリーがあそこで止めなかったら、死んでたよ。
サッカーボールキックが空振りでほっとした。
418名無しの格闘家:04/03/14 22:26 ID:CtjB8FtA
なんかsティーブウィリアムスみたいで死んだプロレスラーいなかった?
3年位前
419名無しの格闘家:04/03/14 22:27 ID:cv9SBQoB
>>411
14〜17秒の間に生まれたての子馬になってるw
420名無しの格闘家:04/03/14 22:27 ID:Gty+0K9G
>>418
ゲーリーオブライト?
421名無しの格闘家:04/03/14 22:29 ID:UkpteA8V
小原でもこいつよりはマシだ。
422名無しの格闘家:04/03/14 22:30 ID:MzCln6as
レフリーが止める前にイグナショフはもうやめてたね。
四つん這いになって倒れているウィリアムスを後ろでながめてたらストップって感じだった。
423永田派:04/03/14 22:30 ID:M8STMr/v
ゲーリーオブライト?死んだの?
424名無しの格闘家:04/03/14 22:31 ID:UkpteA8V
何だこいつは?素人か?
425名無しの格闘家:04/03/14 22:31 ID:QNxrWvh6
また谷川がイグとやらせそうだぞ。
谷川のクソがもう一回みたいだってさイグvsウイリアムス
426 :04/03/14 22:33 ID:iu4q431m
最初から最後まで、イグにリフティングされるサッカーボールみたいだったな>珍レスラー
427名無しの格闘家:04/03/14 22:33 ID:cGAkugqc
>>425
イグとじゃなくてアーツと戦わせたいようなニュアンスだね。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200403/14/az01.html

こりゃ、3試合契約しちゃったのかな?
428永田派:04/03/14 22:33 ID:M8STMr/v
永田の時もそうだが、レフリーがストップしてなければ、相手は殺されていたかもしれない。
429名無しの格闘家:04/03/14 22:34 ID:QJFqRLXb
弱すぎ
430名無しの格闘家:04/03/14 22:35 ID:9QAGfUdq
つか、ヤマヨシの方がよっぽどテクニックあるじゃん。試合中うんこもらすけど…
431名無しの格闘家:04/03/14 22:35 ID:UuDaJ7cI
つうかさ、試合決まった段階で勝負見えてるじゃない。
大体、ウイリアムスに道場伝説とかないんだから、何に期待しろと。
432名無しの格闘家:04/03/14 22:35 ID:CqJlPkx1
三沢さんが出るしかないな
433永田派:04/03/14 22:37 ID:M8STMr/v
ウイリアムスの眼は死んでなかった。
まだ充分やれた。
434名無しの格闘家:04/03/14 22:37 ID:UkpteA8V
こいつ普通にケンカしても相当弱いだろうな。俺でも引き分けに
できる。
435名無しの格闘家:04/03/14 22:37 ID:xSFdcuUk
まさか谷川は三沢さん担ぎ出しを目的に
ウィリアムスを利用したのか!
さすがだな、けどK1戦士全員エル殺されるぞ
436名無しの格闘家:04/03/14 22:38 ID:GxjriVnE
この分だとノートンも出てきそうだなw
437名無しの格闘家:04/03/14 22:39 ID:eZ1XSEws
ノートンさんは強い。
438名無しの格闘家:04/03/14 22:41 ID:+wn8eoXV
スティーブ、あまりに無防備にタックルに行くなよなー。
しかも遅いし。でも、よろけながらもまだ足を取りに行ったのは
中邑よかましか?! しかし、頑丈な人だ。
でも、イグナショフのヒザのタイミングのイイこと。
最後は完全に遠慮気味に入れてた(この辺にイグの人の良さが
見えたw)。
次のプロレスラーは誰だろう。どうせWWE化するんだったら、
スティーブ繋がりってことでストーンコールドにならないか?
試合後には(勝っても負けても)「ビール」で締めてくれw
439名無しの格闘家:04/03/14 22:42 ID:gqdGZWD6
ウィリアムスはWWFでバート・ガンにボクシングルールでKOされてる。
そのバート・ガンを一方的にKOしたのがバタービーン。
つまりウィリアムスは須藤以下という事か?
440名無しの格闘家:04/03/14 22:43 ID:MzCln6as
須藤以下だろうな。。。
441名無しの格闘家:04/03/14 22:43 ID:n1u7vRk/
アンダーテイカーのほうがマシ
442名無しの格闘家:04/03/14 22:43 ID:xSFdcuUk
ウィリアムスは、三沢さんが全日を去る時、
「三沢は裏切り者、シュートでやってやる」と
散々挑発しておきながら、
三沢さんが最後の試合(地方の六人タッグ)を終えた後
わざわざ仲直りのために握手しに行くヘタレ
443ウィリアムスの試合後のコメント:04/03/14 22:44 ID:lhU2L3xG
イグナショフはタフな男だ。私にチャレンジしただけでもタフだ。
彼は時間もあって、戦術も練れた。それで彼が考えたような試合
内容になった。
間を詰めてバックドロップしようとしたが、その前に彼の間合いに
なってしまった。 ダメージは 特にない。あっさり蹴りをもらうと
予想していなかったのでそのショックはある。
だがチャンピオンの私は、この試合は勝った以上に収穫があった。
444名無しの格闘家:04/03/14 22:46 ID:I1KfNuho
まぁジョシュなら余裕勝ちならわけだが
445名無しの格闘家:04/03/14 22:48 ID:xSFdcuUk
どっかの団体のリングアナが
試合の前口上で「プロレスは負けない」とか言ってたが
軒並み負け続け、ついには外人幻想までも壊している
最後の砦は方舟のあの人しかいない
446名無しの格闘家:04/03/14 22:49 ID:UuDaJ7cI
せめてさ、プロレスからプレデタあたりをひっぱってこいよ。
今、外人で強そうなのは01勢だけだろ?
そうじゃなきゃ、試合前に夢も見れない。
447名無しの格闘家:04/03/14 22:52 ID:AeN9BpWh
>>442
三沢さんキレたらヤバイから詫びいれたんだよな。
448名無しの格闘家:04/03/14 22:53 ID:rZ2s/w+I
>>411
harasho-
449名無しの格闘家:04/03/14 22:53 ID:bSDYCUNj
Mr.ウイリアムスはイグナショフに負けたんじゃない。数年前にミツ=ミサーワのエルボーで壊されていたのだよ…
450名無しの格闘家:04/03/14 22:54 ID:z23aJXIl

        ∩___∩
        | ノ      ヽ
       /  ●   ● |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |    ( _●_)  ミ < 三段論法でスミヤバザルVSウィリアムスの買ったほうが最強だクマー
      彡、   |∪|  、`   \_______
       (ぃ9. ヽノ ../  
       ./       /、    
      /      ∧_二つ    n_____n
      /      /       ノ '     ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /       \      i  ●  ●l、 < クマ 
    ./    /~\  .\    ,メ、. (__●.) ヾ   \_______
    /    /   >   )     (ぃ9 .U '   
  /   ノ    /  /    ./     .∧つ   ○_○
 ./   /     /  ./     ./     .\   (・(エ)・) クマ- 
../ .  /     (  ヽ、     / /⌒~~> .)   ゚(  )−. 
(_ _)      \_ _つ  (_)    .\__つ  / >    (・3・)アルェー
451名無しの格闘家:04/03/14 22:55 ID:GxjriVnE
ノートンvsグレコきぼん
452名無しの格闘家:04/03/14 22:56 ID:UuDaJ7cI
>>449
いや、15年前にやられた猪木の延髄がジワっときたんだよ。
453名無しの格闘家:04/03/14 22:57 ID:+wn8eoXV
>>441
テイカーは表面上「生き埋めになって死んでいる」ことになってるから。
でも出てくるとしたら、入場時はやっぱバイクに乗ってくるのかな?
>>445
「方舟のあの人」は出てこないよ。それこそ幻想の象徴なんだから。
454名無しの格闘家:04/03/14 22:57 ID:xSFdcuUk
>>449
あのエルボーの恐怖に打ち震え、大麻に手を出して
一時期来日できなくなったのは、あまりにも有名だよね
455名無しの格闘家:04/03/14 23:06 ID:n1u7vRk/
>>453
谷Pが喜びそうだね、テイカーの入場シーンって。
でも仮にテイカーがK-1に出場したらウィリアムス以下の戦いをしそう・・・
レスナーなら結構いけるかも
456名無しの格闘家:04/03/14 23:08 ID:MzCln6as
プロレスラーになる前に何かしらの実績を出している人で無いと
もうイグナショフとまともな試合が出来る奴はいなそう。
総合初めて2週間ですでにIWGPチャンピオンと互角以上だったんだから。
457名無しの格闘家:04/03/14 23:22 ID:0tHOYdEz
結局
イグナショフ>ベルナルド>バタービーン>バート・ガン(バートン)>ウィリアムス
ってことか。
458名無しの格闘家:04/03/14 23:22 ID:8QL62Lc+
プロレスラーは弱い
これは世界の定説です
459名無しの格闘家:04/03/14 23:29 ID:Dxhe0kx7
人間魚雷。
460名無しの格闘家:04/03/14 23:37 ID:XZJ7NQDP
ウィリアムスの紹介VTRで緑タイツの人が投げられてたな
461名無しの格闘家:04/03/14 23:41 ID:p7IM00vI
>>459
そりゃタッグパートナーの方だろ。
462名無しの格闘家:04/03/14 23:49 ID:PlYBxhGN
ID:M8STMr/v さん。
釣果が上がらないようでつね。

もっと香ばしいエサを用意してくだちゃい。
そんなんじゃ針にかかる気になりません。
463名無しの格闘家:04/03/14 23:53 ID:8QL62Lc+
おかまの社長は会場に来てたのか?
464名無しの格闘家:04/03/14 23:57 ID:3GdmicNi
ゴディ、オブライト、ギガンテス
皆全日で皆急死
465名無しの格闘家:04/03/15 00:06 ID:ci3z3UVP
できればデビット・フォン・エリックも忘れないでくれ
466名無しの格闘家:04/03/15 00:09 ID:wpSiN/KM
あの年代はあちこちで死んでるよ
467名無しの格闘家:04/03/15 00:20 ID:XfczMYHp
殺人バックドロップくらったらイグナショフは死んでいた。
命拾いしたな。
468名無しの格闘家:04/03/15 00:24 ID:dkTqJURl
オクラホマスタンピート
ドクターボム
殺人バックドロップ
他何か必殺技あったっけ?
469名無しの格闘家:04/03/15 00:27 ID:O48IZP5e
曙みたいにAAがでなかっただけよかったね。
470名無しの格闘家:04/03/15 00:31 ID:gcXifnWz
>>464
アンドレ忘れてるよ
471名無しの格闘家:04/03/15 00:37 ID:nsmhvI+o
殺人医師好きだったのになー
なんでガチなんかに参戦したんだろ
472名無しの格闘家:04/03/15 00:43 ID:1ZiX0XCR
オクラホマミキサー出してりゃ結構いい勝負だったのにな
473名無し募集中。。。:04/03/15 00:44 ID:1N1rK/Nc
男同士でオクラホマミキサーやってもしょうがないよ
474北沢タウンホール:04/03/15 00:45 ID:grUKaFEE
全てはギャラ目当てでしょう。武藤にクビ切られた時点で終わってる。
永田さん並みの塩ぶりデスた。
475名無しの格闘家:04/03/15 00:52 ID:mSAjiZDJ
プロレス対格闘技では、昔はプロレスは「最強(自称)」とか言ってたから負けるとリスクが大きかったけど、
最近では、プロレスが負けても、「総合の経験ないから仕方ない」というふうに思われてきた。
勝ったら勝ったで名を上げることが出来る。

今回のウィリアムスーイグナショフ戦は、
ウィリアムス的には、勝てば商品価値が上がり、負けても「総合の練習してない」などの言い訳が出来るので、プロレスでの商品価値が落ちる心配がない。
ウィリアムスにとっては、ローリスクハイリターンな試合。

逆にイグナショフは、勝てば当然で、負ければ大きく商品価値を落とすことになる。
イグナショフにとっては、ハイリスクローリターンな試合である。

K-1も、純粋なK-1選手の試合よりも、話題作り先行のマッチメークを多く組むようになって、もう末期症状だな。。。


476名無しの格闘家:04/03/15 00:54 ID:mSAjiZDJ
あと、スミヤバザル対ウィリアムスなら、かなり面白かったかもしれないと思う。

そもそも、もうk−1の試合じゃないが。。。
477名無しの格闘家:04/03/15 00:56 ID:cBRaRcpI
>>398
ワラタ
イグのほうが挑戦者なのか(ww
コメントだけ見るとかっこいいな、ウィリアムス
478名無しの格闘家:04/03/15 00:58 ID:mSAjiZDJ
あと、実際殺人バックドロップなんて、10年くらい見てない。これ本当。

当時は精神を昂揚させるドラッグを飲んでいたので、強かったんだ。

それがばれて、しばらく全日本に来日しなくなり、ドラッグやめて再来日してからは、マッタリしたバックドロップしか出せないでいる。。。
479名無しの格闘家:04/03/15 01:00 ID:D66/xRn2
>>468
たまにやってた、投げっぱなしタイガースープレックス
480名無しの格闘家:04/03/15 01:01 ID:gBPK+xqj
ウィリアムスってプロレスと同じようなやられっぷりするんだな。
10年以上前に全日好きだったんだけど見事にフラッシュバックしたよ。
最後、鼻くそが髭についてて欲しかった。
481名無しの格闘家:04/03/15 01:02 ID:Qdwpao+H
イグナショフ、このまま総合に出続けるのかな…。

あと一年たてば、ジョシュでも無理かも知れない。
まぁ今日の試合では何も判らないといえば、そのとおりだけど。
482名無しの格闘家:04/03/15 01:03 ID:b0gLRkYu
普通に動きが年齢で衰えたって感じだったな
483名無しの格闘家:04/03/15 01:06 ID:TJTKiyTv
>>481
イグはこのままMMAで突っ走ってほしい。大器だわw

ただ今日、入場で1番いい雰囲気持ってたのはスティーブ・ウイリアムスだな。
もう48歳なんだからプロレスに専念しておくれ
484名無しの格闘家:04/03/15 01:06 ID:E62J3Uqe
>>481
馬鹿だこいつw
低空タックルに弱すぎるイグナショフじゃ階級下の人間にも勝てんぞw
485名無しの格闘家:04/03/15 01:08 ID:Z5HnIE9Q
イグナショフもっと腰強ければ伸びるのにな
486名無しの格闘家:04/03/15 01:09 ID:5kBErLQI
>>484
あれは初めてだから仕方ないだろ
今は強いやつもデビューはしょっぱいもんだ
487名無しの格闘家:04/03/15 01:10 ID:E62J3Uqe
筋肉量では実質80キロクラスの技術皆無のプロレスラー。
45歳の豚レスラー。
この2人にしか勝ってないのに過大評価しすぎw
488名無しの格闘家:04/03/15 01:15 ID:C3NMn/Sk
>>477
おいらも激しくワロタ 試合の方も(プ
次は三沢さんキボンヌ
489名無しの格闘家:04/03/15 01:16 ID:Fa5/VgwA
弱い相手のときは体調万全
相手が強い&大事な試合では調整不足
情けねえぇぇぇぇぇ
490名無しの格闘家:04/03/15 01:25 ID:+5QXeoOp
予想通りであったとは言え、ウイリアムス負けてホント悲しかったな。
人間的にも良く出来たレスラーだったから、永田や中西の場合とは全く違う。
プロレスがやってきたものって何だったんだろうか。。
ほんとに単なるインチキの戦いでしかないのか??
厳しい練習してるんじゃないのか??

でも、あの年齢でMMAに挑戦しようという勇気は賞賛に値するだろう。
どっかの口だけ番長○さんとは全く違う。
491名無しの格闘家:04/03/15 01:27 ID:bqQkijjT
もうガチにプロレスラー連れて来るのはやめれ・・・
見てて可哀想になる
492永田派:04/03/15 01:28 ID:dMor/oRr
永田さんの事か!?
493名無しの格闘家:04/03/15 01:28 ID:/2s6dIe8
負けは負けとして認めるとしても、内容が悲惨すぎるわな。
494名無しの格闘家:04/03/15 01:29 ID:p0aHBMY9
鶴見五郎最強
495名無しの格闘家:04/03/15 01:29 ID:Fa5/VgwA
>>490
それでも昔は輝いてたんだろ?
それでいいじゃねえか
落ち目のイグナショフより全然良いよ。
496名無しの格闘家:04/03/15 01:31 ID:Fa5/VgwA
>>489はイグナショフのこと
497 :04/03/15 01:33 ID:fKPHZ1WZ
プロレスラーはガチンコやっちゃダメ!
幼い頃に見てた幻想がここ数年でガタガタ・・・。
楽しい試合してくれりゃそれで充分だよ。
498名無しの格闘家:04/03/15 01:34 ID:FekfoybA
全日はキックを使うU系でさえ嫌ってたからな。
小橋がパンクラスの選手みたいな体型にしようと鍛えたら
馬場に注意されたという話もある。
そもそも新日の関節の取り合いどころか、
格闘技をやる土壌すら無い。
499名無しの格闘家:04/03/15 01:35 ID:/2s6dIe8
イグの一発目のヒザをくらったウィリアムスのリアクションは
プロレスラーっぽくてポイント高かったぞ。
500名無しの格闘家:04/03/15 01:36 ID:+5QXeoOp
プロレスラーだって誇りを持ってやってきたはず。
特にウイリアムスはそれがあったからMMAに出ようと思ったんだろう。
イグナショフみたいな小生意気な奴に公言どおりにボロクソにやられてしまうなんて。
今日のような試合はプロの試合としてホント何の意味もない。
夢を壊すだけのものだった。
リアルファイトの場合は、実力の拮抗した選手同士じゃないと駄目だ。
単に暴力的になるだけだ。
501名無しの格闘家:04/03/15 01:37 ID:wpSiN/KM
最後の曙の真似は不発だったな
502名無しの格闘家:04/03/15 01:42 ID:o1ccfx9/
ウィリアムスのタイツ見た?
ケツのところが湿ってただろ
多分、怖くてちょっと漏らしちゃったんだろうな…
そんなん思うたら、ウィリアムスが可哀相になってくる
503名無しの格闘家:04/03/15 01:46 ID:cuU2bJnz
たった数十秒で全てを失った感があるな
結局、あの頃バケモノとか言われてた
ハンセンや鶴田が出ても、結果は同じだろう
504名無しの格闘家:04/03/15 01:46 ID:uhExJ1Bz
>>502
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200403/14/photo/a07/p05.html

攻撃喰らう前に湿ってるから試合前からでしょ
505名無しの格闘家:04/03/15 01:48 ID:+5QXeoOp
>>495
そうだな。
ウイリアムスの試合見て面白いと思ったのは事実だからそれでいいのかな。
別にK−1で勝てなくても、俺の中では凄い力持ちでかっこいいことに変わりはない。
506名無しの格闘家:04/03/15 01:48 ID:wpSiN/KM
>>503
ハンセンは化け物なんて言われてないよ。つーか知らないだろ喪前。
507名無しの格闘家:04/03/15 01:48 ID:o1ccfx9/
>>504
試合前からブルッて漏らしてたのか可哀想に…
初めてのガチだし無理もないけど
508名無しの格闘家:04/03/15 01:51 ID:+5QXeoOp
>>503
鶴田も同じだったかも知れないけど、
鶴田が健康ならきっとMMAに挑戦してたはずだよ。
509名無しの格闘家:04/03/15 01:51 ID:oKeuEEpu
ゴーディのパワーボムが最強ということで
510名無しの格闘家:04/03/15 01:51 ID:uhExJ1Bz
>>507
この写真では湿ってる部分が増えてる気もする。。。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200403/14/photo/a07/p10.html
511名無しの格闘家:04/03/15 01:52 ID:wpSiN/KM
いや、鶴田ならファンの要望を尻目にハッスルに出るよーな気がする
512名無しの格闘家:04/03/15 01:52 ID:uhExJ1Bz
>>509
パワーボムは投げられる方が腹筋で上半身持ち上げないと(ry
513名無しの格闘家:04/03/15 01:55 ID:ckagx89R
プロレスラーはいいかげんにしないと事故で死人が出るぞ
514名無しの格闘家:04/03/15 01:56 ID:ko+4ojYZ
>>506
地方大会で2、3分で相手をラリアット葬したり
菊地をイジメまくってただろ
三沢もハンセンを苦手としていた
あの頃の外人と四天王への幻想は凄まじかったんだよ
515名無しの格闘家:04/03/15 01:59 ID:D+IJJWsn
よくやった!感動した!レスラーって頑丈だなぁ
516名無しの格闘家:04/03/15 01:59 ID:8Xii4asw
鶴田だったらプロレスに出ないよ。
鶴田は夢を与えるのがプロレスとか言ってプロレスを貫くと思う。
勝てる、勝てないは別として。
517名無しの格闘家:04/03/15 02:00 ID:uhExJ1Bz
臓器売買 鶴田最低
518名無しの格闘家:04/03/15 02:14 ID:j5d7nhZs
VTRで物凄い角度で落ちてたのって誰?
519名無しの格闘家:04/03/15 02:15 ID:sqG+8FBF
てゆうかこのスレで総合を強さの基準として量っている人が多くて驚いた。
喧嘩と総合は全くの別物なのに。
でもウイリアムス。総合ルールでやるならしっかりと準備してから出ろよ。
金目当てに恥じさらすな。客を満足させる試合をしろよ。
サップ・スミヤバザル戦も塩過ぎる
520名無しの格闘家:04/03/15 02:16 ID:o1ccfx9/
>>510
笑ったら可哀想だけど、笑ってしまったw
521名無しの格闘家:04/03/15 02:18 ID:tD2UCxoc
>>518
小橋
522名無しの格闘家:04/03/15 02:20 ID:j5d7nhZs
>>521
ありがとうございます。
あのあと小橋とくに問題なかったんですかね?

鶴田のバックドロップっていうのはどのくらい凄かったんですか?
523名無しの格闘家:04/03/15 02:20 ID:DfJRgys0
>>518
永源遥
524名無しの格闘家:04/03/15 02:22 ID:jwAcDhDp
>>521
もう二人ほど投げられてたが
緑っぽいコスチュームの人は浅子ってことにしといてくれ

健介を投げた最近の映像のバックドロップはショボかったな
受けてもらってるって感じがアリアリと出てた
525名無しの格闘家:04/03/15 02:29 ID:sqG+8FBF
>>524
バックドロップなのか?
形の崩れたジャーマンに見えた。
526名無しの格闘家:04/03/15 02:31 ID:tD2UCxoc
健介にやったのは全然だったね
やっぱ四天王相手のが遠慮がなくて凄まじい
527名無しの格闘家:04/03/15 02:41 ID:o1ccfx9/
一応マジレスしとくけど、プロレスのリングはマットが柔らかいよ
PRIDEやK-1のリングとは別物だから
528名無しの格闘家:04/03/15 02:46 ID:b0gLRkYu
>>503
いや、ウィリアムスも全盛期ならもっとやれたでしょ。
明らかに年齢による衰えで動きが鈍かったもん。
529名無しの格闘家:04/03/15 02:50 ID:o1ccfx9/
>>528
敗因は体力低下や動き等の年齢的要素より、技術の無さ
若くても結果は同じだよ
530名無しの格闘家:04/03/15 02:55 ID:S8tET5c0
「よりによって一番弱い奴が出て行った」(三沢)
531名無しの格闘家:04/03/15 02:56 ID:tD2UCxoc
若けりゃ技術もつくよ
前日にプロレスなんて舐めたことしてりゃ結果は同じだが
532名無しの格闘家:04/03/15 02:58 ID:B78aU2Dk
ヤオレスラー弱すぎ
533名無しの格闘家:04/03/15 02:59 ID:guIl4V1C
「ウィリアムスより小沢なつきの動向が気になるよね」(三沢)
534名無しの格闘家:04/03/15 03:00 ID:8Xii4asw
>>531
タックルの技術はあったんじゃないか?


20年くらい前の若いときは。
535名無しの格闘家:04/03/15 03:05 ID:NRINX6wj
スティーブ明日もプロレスか
536名無しの格闘家:04/03/15 03:16 ID:zw92SQFT
まかり間違って勝ったりしても、
レスリングの技術で勝っただけとか言われんだよな
プロレスラーはつらいね
537名無しの格闘家:04/03/15 03:24 ID:iW4/8au+
漏れ的には、「これからだったのに。。。」
538名無しの格闘家:04/03/15 03:25 ID:9oSHQW4p
>>536
どんなに間違ってもこのおっさんはイグには勝てない。
539名無しの格闘家:04/03/15 03:50 ID:Nx84lbtm
サッカーボールキックはイグがあえて外したとしか思えない・・・
540名無しの格闘家:04/03/15 04:03 ID:sqG+8FBF
総合の強さ=実戦の強さなのかw
この板アホばかりw
541名無しの格闘家:04/03/15 04:08 ID:o1ccfx9/
その実戦って何だよw
542名無しの格闘家:04/03/15 04:10 ID:lsIk2MhU
>>540
君、プ板で頑張ってた人?
実戦の話なんてしてないよ。
実戦(戦争)だったらブッシュが最強ってみんな言ってたじゃん。
総合の話してるだけだから。
543名無しの格闘家:04/03/15 04:16 ID:o1ccfx9/
比較的ルールの制限の少ないMMAであのザマでは、“実戦”とやらでは
ますます悲惨な事になる
タイツにシミつける程度じゃ済まないよ
544名無しの格闘家:04/03/15 04:16 ID:63CK8zE3
>>540
おまえの言う“実戦”を具体的に説明しろ
545名無しの格闘家:04/03/15 04:23 ID:rJw6yEQ0
実戦と言ったら去年イラクでやってた奴しかあるまい。
546名無しの格闘家:04/03/15 04:27 ID:lsIk2MhU
ルール制約の少なかった初期UFCでもホイスが優勝してるし、
少なくとも徒手空拳での一対一の戦いに於いては
「喧嘩自慢がノールールで戦ったら最強」幻想はとっくに崩れてると思うが。
547名無しの格闘家:04/03/15 04:43 ID:omw8cFc+
おまいらそんなに釣られんなよ 
喧嘩野郎は一発で倒れるから何ヒキ来てもプロには勝てん
548名無しの格闘家:04/03/15 04:44 ID:omw8cFc+
おまいらそんなに釣られんなよ 
喧嘩野郎は一発で倒れるから何ヒキ来てもプロには勝てん
549名無しの格闘家:04/03/15 04:47 ID:GsVtucUh
実戦w
股間を蹴って終了
目潰しして終了
打撃家はますます有利だな
550名無しの格闘家:04/03/15 07:29 ID:qrzMF8e3
おれ昨年9月頃から格闘技ファンになったが、なきそうだった。
友達の予想の中でおれだけが殺人医師をイチオシしてたのに・・・
・゚・(つД`)・゚・。
551名無しの格闘家:04/03/15 12:27 ID:arLwc1t2
>>549

君は喧嘩をしたことがないな。
552名無しの格闘家:04/03/15 12:31 ID:0H8aRgiG
それでもおれはウィリアムス好き。
553名無しの格闘家:04/03/15 12:53 ID:KA9Qomrf
谷津と同じへっぴり腰タックルだったな。
554猪木:04/03/15 12:57 ID:UbpoyH6k
永田がこんな分析をしている。生意気な奴!だれかしばいてくれ!
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra6138.jpg
555名無しの格闘家:04/03/15 12:57 ID:arLwc1t2
>>553

俺もあれを思い出していたよ。
レスリング出身で老けるとああなるのかな?
556名無しの格闘家:04/03/15 13:00 ID:KUS8zjkG
予想された一番だめな結末になったと思う。
セコンドの指示はタックルだったんだろうか?
元アマレスの選手とはいえ姿勢を低くしては膝の的になると思う。
自分は捨てパンチ出しながら距離を潰しクリンチからのスローだと思うが
みんなはどう思いますか?
でも明日も試合って....凄すぎれす。
557こまねち:04/03/15 13:42 ID:jXVeCwQg
悔しかった。小橋でも健介でもああいう結末ですか?
もうホントに辛い。プロレスファンとしては。強い弱いとかじゃないな。
総合の試合で強い弱いじゃないですよね?希望を持ちたくてこう言うのではなく、
プロレスラーはプロレスしたら最強ですよね。強いですよね。
558名無しの格闘家:04/03/15 13:44 ID:Fp2krcde
ウィリアムスは癖でプロレス風に痛がって見せてただけなんじゃないか、
と斬新な見方をしてみるテスト。
559名無しの格闘家:04/03/15 13:48 ID:M9BcbXAt
俺は会場にいたんだが、声援は一番。
サップより、横綱兄より、どんな出場選手よりも上だった。さすがドクターデス。
結果だけど、会場のルールを知らない香具師は、みんな、「何だよ!この判定は!これからじゃねえか!」という声ばかり。
本人もルールをわかってないんじゃないか?本人は派手に倒れて見せて、会場を沸かすつもりだったんだと思うよ。
あれだけの膝蹴りや蹴りを食らって、試合後普通に帰っていく人間はなかなかいないよ。
560名無しの格闘家:04/03/15 13:50 ID:bqQkijjT
いやいやボコボコじゃんw
561こまねち:04/03/15 13:57 ID:jXVeCwQg
>名無しの格闘家さん
見に行かれたんですね。派手に倒れてみせたかは分からないですけど、
終わって普通に帰ってったってのはただものじゃないですよね。
俺最高に好きですよ、ドクター・デス。
562名無しの格闘家:04/03/15 13:59 ID:dkTqJURl
ドクターデスっていつ頃のあだ名?
俺が全日にはまってた93年から95年くらいまでは
そんな風に呼ばれてたことなかったぞ
563名無しの格闘家:04/03/15 13:59 ID:f5z+d1je
ウィリアムスはカッコイイよ。渋い。
564こまねち:04/03/15 14:00 ID:jXVeCwQg
'94のチャンピオンカーニバルのパンフには「殺人医師」になってますよ。
565こまねち:04/03/15 14:03 ID:jXVeCwQg
渋いですよね、ホントに。ファンの前では優しい顔なんですが、リングの
上でのあの顔にはしびれますね。オーラだけでビビらせれるんじゃないかって
思いましたよ。ほとんど練習相手なんていない1人みたいな状態で、よく
やってくれました。お金だけじゃないと思います。
566名無しの格闘家:04/03/15 14:26 ID:cz6xz3HE
全日時代は相手が弱いのばっかだったからw
567名無しの格闘家:04/03/15 14:31 ID:JwF5bdmX
オブライトの方が強い。
568名無しの格闘家:04/03/15 14:35 ID:Q3N7yoQp
もう総合で戦わない方がいい。
プロレスやってた方が身のためだと思いますよ。
569名無しの格闘家:04/03/15 14:39 ID:KA9Qomrf
イグ最後にウイリアムスの耳元でなんて言ったんだろう?
570名無しの格闘家:04/03/15 14:56 ID:tMEj1kE0
次ぎやったら勝つ

571名無しの格闘家:04/03/15 14:58 ID:NVyk51/s
50近い人間にmmaなんて聞いたこと無いよ
相手は凄い成長株の若手だし・・・・
プロレスはショーなんだからこういう場に呼んではだめだろ。
572名無しの格闘家:04/03/15 15:02 ID:dkTqJURl
ジ・イーグルあたりがバーリテゥード向きだと
なんとなく思う
パトリオットは動きがかくかくしてるから駄目だと思う
573名無しの格闘家:04/03/15 15:08 ID:xSt9HxYi
そこで渕正信の出番ですよ。
574名無しの格闘家:04/03/15 15:22 ID:Zpl0N50j
>>571
K−1自体がショーだからOKだろう
〜の弟(自称)とか兄とかさ
そろそろ「古代エジプト帝国の末裔」とか「北斗神拳伝承者」とか出てきそうだ
575名無しの格闘家:04/03/15 15:26 ID:6LKGthsx
ドクター カップ着けてた?
なんか股のあたりブラブラしてなかった?
576名無しの格闘家:04/03/15 15:33 ID:Wek8SMo8
打撃やってて、K-1のファンだが、スティーブは好きだった

なんか悲しかったなあ・・・
577名無しの格闘家:04/03/15 15:43 ID:Q3N7yoQp
578名無しの格闘家:04/03/15 15:50 ID:d3nEPP2+
昨日のイグナショフ戦って総合格闘技????
ウィリアムスはかまえからしてダメなんだけど。
かまえを見た瞬間にコイツ弱いと思った。
579名無しの格闘家:04/03/15 15:50 ID:M9LWfiGK
>>571
そこで長州力の登場ですよ
580名無しの格闘家:04/03/15 15:51 ID:unaQpXUK
ボッコボコにやられてせつないな。
581名無しの格闘家:04/03/15 15:55 ID:0V5rKFxn
わずか22秒の間に、あれだけ殴る蹴るされる奴も珍しいな。w
582名無しの格闘家:04/03/15 16:09 ID:cz6xz3HE
三沢とどっちが強いの?
583名無しの格闘家:04/03/15 16:09 ID:pRU2wIPS
悲しい
584名無しの格闘家:04/03/15 16:11 ID:pRU2wIPS
>>582
全日の頃はやや三沢さんが上だったけど
ノアの本格ガチファイトを経た三沢さんとは
現在では相当に差が開いていると思われる。
585名無しの格闘家:04/03/15 16:11 ID:p35G+YpB
まあ、昔かたぎのプロレスラーってのには、中途半端にウイリアムスは、
まだ若いな。
あんな蹴りもってる強い相手に、まともに正面から行ったら一撃でやられる。
間合いをとって、蹴りが来そうになったら場外エスケープで、相手を挑発。

その後は攻撃法は、ウイリアムスは過去の猪木の試合をビデオで研究する
必要がある。


586名無しの格闘家:04/03/15 16:22 ID:ZsTqQpRY
あの四つん這いノーガードは、イグの蹴りを誘うフェイントだったのにな。
命拾いしたな、イグナショフは。レフリーが勘違いしなければ、イグの頭は
自分の胴体にめり込んで、次回からはプロフィールの身長を180センチに
書き直さなければいけなかった。
587名無しの格闘家:04/03/15 16:24 ID:IsLUKBcg
しかし、ビデオのバックドロックは凄い。
本当に脳天から落としてる。
あれ、1回止めてるよね?途中で…
588名無しの格闘家:04/03/15 16:26 ID:M9LWfiGK
バックドロップの為に真正面から突っ込むとは馬鹿すぎ
何が4連覇だよw
589名無しの格闘家:04/03/15 16:27 ID:arLwc1t2
>>585

君にはプオタになる才能を感じる。
590名無しの格闘家:04/03/15 16:31 ID:p0aHBMY9
マジレスだけど昔の全日本プロレスはエグいよ。ウィリアムスも若かったらまあまあやれたかもしれない。三沢もタイガードライバー91というエグいのあるし、ハンセンのウェスタンラリア〜トもエグかった。当時のプロレス最強幻想があるのも納得できるだろ?しかし総合では亀。
591名無しの格闘家:04/03/15 16:34 ID:nLnowUuq
ベイダーはどうなったの?もう50いってるんだっけ・・・
592プロレス最強:04/03/15 16:35 ID:zgtd1eLl
プロレスは最強だよ。
593名無しの格闘家:04/03/15 16:37 ID:YuAsRWkd
>>587
>あれ、1回止めてるよね?途中で…
ってプップップ。
プロレスオタきもい。
昔アナウンツーが
「おっと! 持ち上げた。……落とした! 滞空時間の長いバックドロップですね、ヤマモトさん」
ってやってたっけ。
長いことと威力とどう結びつくのかと、小一時間……。
594名無しの格闘家:04/03/15 16:38 ID:zw92SQFT
言われてみれば、あの生まれたての
子馬みたいなムーブ(派手なリアクション)は
プロレスでもやるな、技喰らった時に
595名無しの格闘家:04/03/15 16:42 ID:IsLUKBcg
>>593
だから、普通はブリッジ決めて落とすんだけど、1回途中で止めて背中を反らさずに落としてるんだよ。
見せ技とは意味が違うよ。技術的な意味だよ。馬鹿!!
しかも。ウイリアムスは腕力があるから相手の腰を斜め前に持ち上げられるから可能な技
596名無しの格闘家:04/03/15 16:44 ID:arLwc1t2
>>588

俺だってプロレスは好きなんだよ。あんまり悪くは言いたくない。
でも、残念ながらタイガードライバーなんて総合では誰も受けてはくれないんだよ。
帰ろう、プ板に。
597名無しの格闘家:04/03/15 16:47 ID:IsLUKBcg
>>596 
パワーボムとかツームストンは使えそうだけど
がぶって引きこんで相手の背中伸ばせば…
ただ、相手も四肢ふんばられると難しいけど…
598名無しの格闘家:04/03/15 16:49 ID:b0gLRkYu
プロレスラーが弱いとかいってるけど本職の格闘家も45歳になったらあんなもんだろ。
599懐かしコピペ:04/03/15 16:52 ID:b0gLRkYu
プロレスラーのほとんどは演劇選手で弱っちい。
もともとアマ格闘界で名を馳せた選手でも、演劇をどっぷり3年もやれば、永田のように、一発でキックボクサーにKOされる。
しかし、プロレスラーでも本当に強い人間がいる。
外国人で言えば、ドンフライ、レイガンス、殺人医師など。
日本人で言えば、三沢さん、秋山準、本多多聞なんかだ。
その頂点に立つのが、我らがスコット・ノートン様々だ。
次に総合に話を移すと、総合でも強いヤツばかりではない。佐竹や、ワタナベ塩吾、太刀光、エンセンなど、素人にも負けてしまう連中がごろごろいる。
層の厚さと底辺の広さでプロレスに一日の長がある。
でもスコット世界最強論は、小学生でも知っている、変わることない普遍的論理である。
600名無しの格闘家:04/03/15 16:53 ID:Zpl0N50j
つーかあんなジジイ出して、、、K-1何考えてるんだ??
その辺歩いてる格闘キチガイのほうが多分強いぞ
目先の利益も大切だが、あんなショーやっといて未来あると思ってんのか?
どうしてプロレスが沈下したか考えるべき
601名無しの格闘家:04/03/15 16:55 ID:glLnVdig
40歳以上シニア格闘部門になればストライカーはポンコツとなり、
プロレスラーの強さが際立ってくるのである。
602名無しの格闘家:04/03/15 17:01 ID:khxXMGg+
http://www2.shinnichi-pro.co.jp/cgi-bin/board.cgi
↑本気でウイリアムスに期待していたプヲタ達だったが見事逆砕w
それでも新日最強を唱えるオヤジプヲタ共の哀れな醜態。
603 :04/03/15 17:06 ID:cmEaK5HC
負けっぷりをみて物凄く悲しかったけど
>>398
で癒されたよ
604名無しの格闘家:04/03/15 17:18 ID:p35G+YpB
>597
そう言う時の為に、反則攻撃があるんじゃないですか。
今は亡きシークのようなパートナーを探し、エプロン
から火炎殺法、この時あっけにとられ棒立ちの相手の
真後ろに、、、、後は、お好きな投げを、、、

その後、投げが効かない時は、相手の逆鱗に触れ手加減
無しのケリが顔面を襲う恐れがあるので、投げ技の選択は
慎重に決めておきましょうって感じで。

605名無しの格闘家:04/03/15 17:32 ID:faFvN5xn
おっさんだとは思ったが45歳だったのか・・
やること滅茶苦茶だな
606名無しの格闘家:04/03/15 17:44 ID:WPUko0j7
※ウィリアムスに一体何が起こったのか!?
607名無しの格闘家:04/03/15 17:49 ID:qxAO+tH8
最後はいくらでも蹴れたのに躊躇してたよな、イグ。
おかげでウィリアムスは助かったけどね、ミルコが相手だったらと思うとゾッとする
608名無しの格闘家:04/03/15 17:56 ID:r5DfFha9
自分との力の差を感じてこれ以上蹴ったら
とんでもない事になると感じてやめたんだろ?
609名無しの格闘家:04/03/15 17:59 ID:2QbfH+ta
声援だけは一流選手並だったな
610名無しの格闘家:04/03/15 18:59 ID:nLnowUuq
スバーンみたくはいかなかった・・・
611名無しの格闘家:04/03/15 19:02 ID:5T3Z2RwG
>>609
他の選手がしょぼかったからなあ
サップくらいか他の有名どころの選手は
612名無しの格闘家:04/03/15 19:12 ID:pRU2wIPS
結論:スティーブは全日に残り続けたため衰えてしまった
613名無しの格闘家:04/03/15 19:12 ID:KNC2WA4i
>>562は殺人魚雷コンビの「殺人」が何なのかわかっていなかったエセオタ。
614名無しの格闘家:04/03/15 19:17 ID:nLnowUuq
昔は前田との対戦とかなんか話あったよね?
615名無しの格闘家:04/03/15 19:28 ID:qxAO+tH8
>>608
ミルコなら躊躇なく蹴りにいってただろう、と言いたかった。
イグにためらう余裕があるくらいウィリアムスが弱かったと言えばそれまでか
616名無しの格闘家:04/03/15 19:29 ID:LNk7jMfL
249 :名無しの格闘家 :04/03/14 02:47 ID:tgkIzHT2
普通に勝つでしょ
トップ外人レスラーはガチ得意だよ
617名無しの格闘家:04/03/15 19:31 ID:th8z6fG5
アレクやっぱり勝ったか。ムスは思った以上に総合に向いてなさそうだったな。
年だし昔は今よりは適応できただろうけど、もう総合の試合はやらない方がいいね。
見ててちょっと切なかったもんな。
618名無しの格闘家:04/03/15 19:32 ID:j5d7nhZs
やっぱり総合はノートンじゃないとだめか。
619名無しの格闘家:04/03/15 19:35 ID:lMStWPCI
ゴディと組んでた頃こいつのことを最強だと信じて疑わなかった

今じゃ自分が恥ずかしい
あの試合は、年齢がどうとか、止めるのが早いとかそんなもんだいじゃない
たった22秒の試合で、リング上で亀になるな、逃げ回るな
620名無しの格闘家:04/03/15 19:36 ID:th8z6fG5
けれども、ムスの45歳という年齢での新しいことへの挑戦には心からの拍手を送ろうでないか?
そしてアレクにはK-1MMAのミルコとしてムスの分までがんばってもラオウでないか?
そうだろ諸君?
621名無しの格闘家:04/03/15 19:41 ID:th8z6fG5
あと若いころのムスが総合に挑戦して、その相手が一回り小さい金魚だったとしたら
デンジャラスなバックドロップは可能だったのだろうか?
誰か科学的に解明してみようと思う科学者はおらぬか?挙手したまえ。
また可能だった場合、それを喰らった相手はどうなってしまうかも併せて答えなさい。
でも考えただけでおっかないよね?
622名無しの格闘家:04/03/15 19:46 ID:KNC2WA4i
昨日にしても一発も食らう前に
あの突進が出せてたら、うまくいけば投げれた気がしないでも…。
まあ、殺人バックは無理か。

>>621
威力に関しては…。まあ、ダメージはあるが立ち上がれるんじゃないかと。
ノゲがサップにけっこうでたらめなことされててもなんとか動けたし。
623名無しの格闘家:04/03/15 20:03 ID:B4d1si+/
>>619
無茶言うなよ、年齢もあるかもしれんが決して逃げ回ってたんじゃないだろ。
上手く歩けなかっただけだろ。
足にきて立つ事すらまま成らなかったんじゃああなるって。
足にきてる時は痛みや意識が遠くなったりせず意識ははっきりしてるから
自分でもなんで上手く立てないのか不思議で効いてると言う自覚症状が
ないから負けた後さぞ悔しいだろう。
だから自分の方身体的に勝っていても相手がストライカーの場合デフェンス技術
と言うのは非常に重要。
それにウイリアムスは一度も亀になってないよ、マットに這いつばっただけ。
624名無しの格闘家:04/03/15 20:05 ID:th8z6fG5
>>622
うんうん、なるほど。でも昨日の紹介VTRで小橋とかが喰らってたの見たら
マットの硬い総合のリングでならかなり危険だと思ったのだがね。
625名無しの格闘家:04/03/15 20:10 ID:KNC2WA4i
>>624
打ちどころ次第じゃない?
悪い例としては佐竹-ランペイジ
626名無しの格闘家:04/03/15 20:10 ID:aySdDMFD
>それにウイリアムスは一度も亀になってないよ、マットに這いつばっただけ。
ビックラこいて亀にすらなれなかったんでねーの?


627名無しの格闘家:04/03/15 20:17 ID:th8z6fG5
あとフランクとジノビエフのやつも相当デンジャラスだったからね。
最近ではヤマヨシとケアーか。あれは自滅だったけど。
何はともあれムスは出ただけどもよしとしようじゃないか?
これからは、あまり実力差のあるマッチメイクと
プロレスラーの安易な使用と、金目当てだけで準備不足のプロレスラーの
出場は程ほどにしていただきたいとぞんじますゾ!
628名無しの格闘家:04/03/15 20:24 ID:lMStWPCI
>>623
言われてみて今ビデオ見直した
たしかにウィリアムスは足に来てた
でも、いくら足に来てても「方向」は分かるよね
でさ、イグと全くの逆方向に歩いてるんだよ
コーナーに向かって。走ってるんじゃない。ヨタヨタと歩いてるんだ
馬場や三沢と渡り合った英雄が、走って逃げることさえ出来なかった。
そのままコーナーにしがみついて、ズルズルー、バタン
イグはゆっくりと歩を進め、レフリーは試合を止めた

年齢的に言えば、ウィリアムスはよくやったと褒めたい が、
俺はそんな褒め方はしたくない。
昔は最強だと思ってた。勝てなくてもいい試合はすると思ってた
何より彼は現役のプロの選手じゃないか。実績だってイグより上だ

でも実際は、22秒、、いや、最初のヒザで終わってた
バックドロップはおろか、パンチすら出来ず、何もできず。
俺たちの信じてたものは一体なんだったんだ
出ただけで褒めるなんてしたくない
ウィリアムスを信じてたから
629名無しの格闘家:04/03/15 20:25 ID:KNC2WA4i
ウイリアムスはK1MMAにおけるドンフライの位置として
トレードマーク的に使い続ける事希望。
630名無しの格闘家:04/03/15 20:37 ID:d27jo7PG
>>628
ウィリアムスのどこを見たら信じられるんだ?
どう考えても妥当な結果だろ
631名無しの格闘家:04/03/15 20:40 ID:RAhg7CAU
伊具名所夫の膝蹴り喰らっても喰らっても立ち上がったのは凄いと思たよ。
フラフラだったとしても。
632名無しの格闘家:04/03/15 20:45 ID:lMStWPCI
>>630
昔のまま思考停止

全日本時代やね
俺が中学ぐらいのときかな
そんときゃ強かったんだ
今でも、この板で「三沢さん最強」なんて荒らしよく見るだろ
最盛期にゃその三沢さんより強かったのさ
UFCに出ようとして、馬場に止められたりもした
「もしかしたら」と思わす力強さみたいなもんがあったんだ

それがまさかここまで弱いとは思わなかった
633名無しの格闘家:04/03/15 20:50 ID:eYZ9fM7O
殴られ続けてた。
木魚みたいだった。
634名無しの格闘家:04/03/15 20:51 ID:pFROJxM8
>>632
あのさぁ、プロレスと格闘技は違うんだから
いくら強いレスラーでも打撃対策ができなきゃ勝てないよ
635名無しの格闘家:04/03/15 20:57 ID:S4FIaxUO
昨日途中で寝てしまったんだが・・・orz
誰か試合の動画持ってない?22秒ならあるんじゃないの?
636記事:04/03/15 20:59 ID:b80pdmTq
637名無しの格闘家:04/03/15 21:00 ID:pqAQr/8w
>>634
昔はプロレス=格闘技だったんだよ
638名無しの格闘家:04/03/15 21:01 ID:d27jo7PG
>>637
高田×ヒクソンで = の方程式は崩れた
ビックネームで真剣にVTに取り組んだのは高田だけ(弱かったけど)
あとはネームヴァリューの安売り そんな奴らは応援する気にはなれん
639名無しの格闘家:04/03/15 21:02 ID:OTz7QCfV
ただ負けるだけならともかく、大人と子供のような力の差を見せられてしまったな。
640名無しの格闘家:04/03/15 21:05 ID:arLwc1t2
>>638

高田を好きな訳ではないが、同意。
上がってくるレスラーは、もう少し真面目に練習してから来ればなあ。
カシンの1戦目とか、昨日のウィリアムスとか、ここまで酷くはならないと思うが。
641こまねち:04/03/15 21:07 ID:buACvM1A
ウィリアムスの強さを挽回するには、やっぱり総合しかないんですかね?
逃げるという意味ではなく、プロレスで頑張り直したりする方がイイんですかね?
642名無しの格闘家:04/03/15 21:08 ID:d27jo7PG
>>641
ウィリアムスに元々強さなんてものは無い
643名無しの格闘家:04/03/15 21:09 ID:d27jo7PG
>>641
強さの幻想ってのはあったけど、安売りしちゃったから。
幻想ってのは金じゃ買えない コツコツと積み上げるもの

644名無しの格闘家:04/03/15 21:10 ID:ccJa+bbj
645名無しの格闘家:04/03/15 21:10 ID:pFROJxM8
当日どうにも気になって西武ドーム逝ったなぁ
あれは衝撃だった、思わず悲鳴が出た>家臣
646名無しの格闘家:04/03/15 21:11 ID:1QG4xmJj
『殺人バックドロップ』が凄かった、っていってるヤツらは
仮面ライダーのライダーキックがすごかったって言ってるのと同じ。
芝居と現実が違うって事、いい加減気づけよ。いいトシこいて・・・。

受けるヤツが協力して見栄えよくしてるだけ。
投げられるヤツがディフェンスに専念すれば、少なくともあんな角度では絶対に落ちない。
647名無しの格闘家:04/03/15 21:13 ID:WoCjI6iX
石沢の時は新日が全然態勢を整えてあげなかったのが悪い
ハイアン戦まで一週間切ってるのに
両国でライガーやサムライとお戯れさせてたんだから
648名無しの格闘家:04/03/15 21:20 ID:arLwc1t2
>>647

そりゃ分かるけど、たぶんなめてたとも思うよ。
新日も、石沢も、おそらくファンも。高田の時で懲りてるはずなのに。
649名無しの格闘家:04/03/15 21:24 ID:q4xTMOTp
>>646
ライダーキックのほうが親父臭いのだが・・・
650名無しの格闘家:04/03/15 21:30 ID:nY+KPkbh
レスリング出身者なら無条件で強いと勘違いするプヲタは根強くいるな。
レスラーでもいまだに勘違いしてるのがいるな。
651えんぴつ:04/03/15 21:33 ID:lehODPg7
超龍ボムってマンガっぽい

天田VSバター
勝者に豚一頭もマンガ
ノアでもやらんぞそんなこと
652名無しの格闘家:04/03/15 21:34 ID:0V5rKFxn
でもプロレスって偉大だよね。
これだけPやKの選手相手になす術もなくやられ続けてるのに、
未だにファンのハートをつかんで離さないんだから…
653名無しの格闘家:04/03/15 21:35 ID:j5d7nhZs
ボクシングもプロレスも医大
654名無しの格闘家:04/03/15 21:43 ID:K/AOyKvO
予想通りの弱さだった。でもやっぱり悲しいね。
殺人医師はいいプロレスラーだったんだけどな。
入場では誰よりもよかった。そんだけ。
655名無しの格闘家:04/03/15 21:44 ID:1QG4xmJj
>>652
それはプヲタの責任だろう。
ファイターとアクターの見分けも付かないヤツらのせいで、
カラダ張ってガチに挑んでも、見返りがあまりに少なすぎる・・・。
656名無しの格闘家:04/03/15 21:45 ID:arLwc1t2
しかし、このスレの方が優しい内容で
プ板のウィリアムススレの方がきついのは、なんだかなあ。
かわいそうになってくるな。
657名無しの格闘家:04/03/15 21:49 ID:lMStWPCI
>>652
プヲタとして言うと
いくらなんでも「勝つ」とは思っちゃいないさ
ただ、ほんの少しでいい「いい試合」なり「プロレスラーらしさ」出来れば
それさえ出来ればいいんだ。

力道山、猪木、馬場、タイガーマスク・・・
伝説って言われる奴はいくらでもいるが、ウィリアムスもその一人だった
その中で誰一人としてイグの前で一ラウンドは持たないだろう。まぁ秒殺かな
言っちまえば、それが現実だろうね

そして、イグとまともにやりあえるプロレスラーは
サップやら、アーネスト・ビーストぐらいなんだろうな
それが少し悲しくも可笑しくもあるって心境かな
658名無しの格闘家:04/03/15 21:53 ID:j5d7nhZs
アーネストビースト・・・・・・・・・
プロレスラ・・・・・・・?
659名無しの格闘家:04/03/15 21:57 ID:lMStWPCI
>>658
去年やったW−1でサップと
馬鹿馬鹿しい茶番劇を演じたのさ

その正体はK−1最多優勝者のアーネスト・ホースト
どうだい?彼ならイグとだって戦えるだろう?
660名無しの格闘家:04/03/15 22:02 ID:02gp9ZU2
ホースとまでプロレスラーにするなって
んなこと言ったらグレコもコールマンもケアーもプロレスラーかよw
661名無しの格闘家:04/03/15 22:07 ID:TFMYCZ1C
昔は、ウィリアムスでかい!と思ってたのに…。
イグより小さかった(T_T)
662名無しの格闘家:04/03/15 22:07 ID:OTz7QCfV
K1は190cm近辺が結構いるからね。
663名無しの格闘家:04/03/15 22:08 ID:lMStWPCI
>>660
皮肉だよ
誰もホーストがプロレスラーだなんて思っちゃいない

でもそこまで言わないと純プロで勝てる奴なんて一人も居ないさ
そんだけ実力差があるんだろうって話
俺らはそんなの見て、応援して、幻想抱いて、金払って、、

な、悲しいだろ
ちょっとは分かってもらえたかい?
664名無しの格闘家:04/03/15 22:09 ID:j5d7nhZs
>>659
それは知ってる。
しかも第一回のムタ戦見に行っちまったし・・・・・・・・・。

プロレスラーって呼んでいいのか?
665名無しの格闘家:04/03/15 22:10 ID:eUXLAnRR
永田さんと違って負けっぷりが悲惨なだけだったねこの外人さん。
666名無しの格闘家:04/03/15 22:13 ID:p0aHBMY9
プロレス最強
667夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/15 22:16 ID:lpFIZBv3
負けてなお皆を沸かせられる永田さんは偉大な方です
昨日分かりました
668名無しの格闘家:04/03/15 22:20 ID:PO2h3n08
谷川って有名プロレスラーにガチやらせて、
K1ファイターの株を上げたいだけのような気がしない?
669名無しの格闘家:04/03/15 22:20 ID:j5d7nhZs
ライガーのほうが永田の100倍おもしろいよ!!
アイツを使うべし!!
670名無しの格闘家:04/03/15 22:29 ID:OTz7QCfV
>>668 谷川はプヲタでウィリアムスとかが本気で強いと思ってる。
671名無しの格闘家:04/03/15 22:35 ID:PO2h3n08
>>670
プヲタなの?
ウィリアムスまた今度アーツあたりとやるんでしょ。
もう情けない姿みたくないな〜。100%まけるんだろうな。勝つ要素ある?
672名無しの格闘家:04/03/15 22:37 ID:U/5cRC/z



プロレスはエンターティメントなのでつ。



673名無しの格闘家:04/03/15 22:38 ID:OTz7QCfV
>>671 アーツは歳なので昔の切れは無いけど、開始早々の強さはイグナショフとさほど変わらないと思われる。

674名無しの格闘家:04/03/15 22:43 ID:PO2h3n08
ウィリアムスよりは、はるかにアーツが若いし。
勝つ要素は間接無し、打撃無しでしょ。まける罠。
バックドロップとかいうレスなしで、なんかあるのか?マジでさ。
675名無しの格闘家:04/03/15 22:51 ID:pFROJxM8
イグが中邑との再戦を煽ってくれてるけど、嬉しいのかね?プヲタは
676名無しの格闘家:04/03/15 23:06 ID:PO2h3n08
>>675
プヲタの中では、ウィリアムス=最強
中邑=たいしたことない・純プロレスラーじゃない気がする

だから嬉しくないと思う。ウィリアムス勝つ要素ある?
677名無しの格闘家:04/03/15 23:24 ID:dz9tGzot
医師よりもまだバートンのほうがいいよ。
ゴールデン・レフトあるし。
ちゃんと総合の練習すれば医師よりはましな試合するよ。
678名無しの格闘家:04/03/15 23:31 ID:J7u1g9Nv
ところで、ガチンコの試合で
バックドロップ決めた奴って
今までいたのかい?
679名無しの格闘家:04/03/15 23:34 ID:yZWqDbhw
>>676
昨日の試合の見た目がアレだったからな〜
自分で言っててかなり少数派の意見だと思うけど、イグのときも最初の膝さえ良いのもらわなければ試合自体は解らなかったと思う・・・。
アーツならテイクダウン取れれば普通に勝つと思います、それ以前に総合を舐めないで練習することが前提ですが・・・。
総合に慣れればパワーもあるし、あの打たれ強さは面白いと思う、スピードが衰えてるならそれなりの作戦を練らなければダメだけど。

皆、意見が厳しいが、総合での初戦はあんなモンだと思う、自分としては次も見たいな〜次ダメなら本当にダメだけどね。
680名無しの格闘家:04/03/15 23:37 ID:tET+Ur5q
>>676
そんな自称格闘技通に都合の良い
プオタはいねえよ。
681名無しの格闘家:04/03/15 23:39 ID:PO2h3n08
>>679
なんだかんだいって自分も次絶対見ます。
なんか極め技練習してくれ!ウィリアムス!勝てないと思うけど・・・
682名無しの格闘家:04/03/15 23:41 ID:pFROJxM8
>>676
ちゃんと準備しないことにはどうしょうもない
それにしても年齢的に厳しいと思う
683名無しの格闘家:04/03/15 23:42 ID:lMStWPCI
ただの虐待だな
可愛そうになってきたよ
684名無しの格闘家:04/03/15 23:42 ID:8cwKLIKF
685名無しの格闘家:04/03/15 23:43 ID:i97BCS2F
>>678
スバーンがジャーマン&バックドロップ極めてる
686名無しの格闘家:04/03/15 23:44 ID:b0gLRkYu
>>678
この前の桜庭・ランデルマン戦でもランデルマンが決めてる。
バックドロップは比較的やりやすい技だと思うよ。
687名無しの格闘家:04/03/15 23:51 ID:J7u1g9Nv
>>684-686
ありがとう。
本気で決められるつもりだったのね・・・・
前例はあり、と。
688名無しの格闘家:04/03/15 23:55 ID:QRW+NOR9
>687
近藤―ジョシュバーネットでジョシュが2連発決めました。
689名無しの格闘家:04/03/15 23:56 ID:/51JG+Ed
ジョシュがどっかの日本人にやってなかったけ

>>679
テイクダウン取っても勝てねえだろ
スミヤみたいに決め技が無くて押さえ込んでるだけで終わんじゃねーの
総合素人なら
690名無しの格闘家:04/03/16 00:01 ID:+2UXrriN
ジョシュがやってたのは
ジャーマンだろ。
691名無しの格闘家:04/03/16 00:12 ID:UsTaLblJ
ウィリアムスはまず打撃のガードからやらないとな。

総合の試合では、ジャブ程度の打撃はほとんどこないし、KOシーンを求められてるから、一発で決めに行ってるから。

でも、昨日の試合は総合風のプロレスだったな。
692名無しの格闘家:04/03/16 00:13 ID:UsTaLblJ
でも、普通のプロレスルールだったら、プロレスラーほとんど勝てるよ。

ロープブレイクありとかならね。
693名無しの格闘家:04/03/16 00:14 ID:fsZTOl5Y
ちゅーか俺はプロレスよく知らんがこのオッサン何歳よ?
今から総合の練習ってそんな年じゃないんちゃうか?
694名無しの格闘家:04/03/16 00:18 ID:EP6FwXSA
>>692
そりゃ、ブックありなら誰にでも勝てる
ジャニーズのタッキーがプロレスで猪木に勝った見たくさ
この場合問題なのが、何故ガチの試合なんかすんのかって事だよ
695名無しの格闘家:04/03/16 00:44 ID:YZtS/adt
ホーストって今年で40か?
クートゥアは42,3くらい?
ボクシングでも引退したけどルイスは衰えがわからんくらいだし、
ホブキンスやロイも40近いのに元気にトップだよな

何が違うんだろうね
696名無しの格闘家:04/03/16 00:47 ID:fsZTOl5Y
野球でもランディ・ジョンソンとか工藤とか40歳くらいっしょ
ホント何が違うんだろな
697名無しの格闘家:04/03/16 00:50 ID:OnXvep+N
>>646
スティーブはそういう試合をせざるを得なかったのだろう・・・
そしてガチの感覚が鈍ってしまった。
スティーブを全日に縛った元子が悪い。ノアに来ていれば。
698名無しの格闘家:04/03/16 00:56 ID:+2UXrriN
ヒクソンも40超えてる。
なのに最強
699名無しの格闘家:04/03/16 00:56 ID:OnXvep+N
三宅綾、○ウイリアムス=王者組(5分48秒 エビ固め)×フルトン、ロジャース=挑戦者組
ウイリアムスは、昨日も試合した、らしい・・・
700名無しの格闘家:04/03/16 00:58 ID:BJ++Ck/p
>>695-696
その道でずっとやってる奴と、
普段違う事やってる奴を一緒にするなよ
701名無しの格闘家:04/03/16 01:00 ID:OnXvep+N
工藤が今からサッカーをやるような物
702名無しの格闘家:04/03/16 01:07 ID:YZtS/adt
ソフトボールに出るつもりが、やってみたらサッカーだった感じかもね・・・
703名無しの格闘家:04/03/16 01:10 ID:DTzzsndP
チョコボール向井と同じリングに上がっているようなウィリアムスをリングに上げたK−1って…
そんなやつ、新日、ノアでも上がらせない。
704名無しの格闘家:04/03/16 01:13 ID:aQoGipYY
冗談抜きでチョコの方が試合時間長くなりそうだな。
705名無しの格闘家:04/03/16 01:14 ID:fsZTOl5Y
そのうちK−1MMAにでてくんじゃんw<チョコ
706名無しの格闘家:04/03/16 01:15 ID:YZtS/adt
長島一茂vsチョコボールならいい勝負かな
707名無しの格闘家:04/03/16 01:18 ID:aQoGipYY
チョコが一年間総合の練習すれば、ウィリアムスよりチャンスあるだろ。
708名無しの格闘家:04/03/16 01:44 ID:iCQ8O83c
ウィリアムスのやられた時のオーバーアクションは、恥ずかしさ隠しだろうな
プロレス的なリアクションして「いつもと同じプロレスですよ〜」って観客にアピールしたかったんだろう
まぁビビッて小便漏らしたケツのシミまでは隠せなかったが…
709名無しの格闘家:04/03/16 01:54 ID:lbkA+uB0
前日までプロレスの試合でてたことを批判するのは、どうかと思うぞ。
だって、それが「仕事」なんだからな。格闘家で、プロだけの人はごく
一部、大体の人は副業持ちながらでしょ。そういう人に「仕事するな」
とは言えんよ、生活があることだし。
要するに、仕事しつつも格闘技の練習すればいい、と言うことじゃないかな。
710名無しの格闘家:04/03/16 01:57 ID:DTzzsndP
>>709
ウィリアムスにとってはKのリングが副業だよ。
なめられたな、K−1。
今頃、時給を計算しているところ。
711名無しの格闘家:04/03/16 01:59 ID:cKy9C0gC
総合でのバック投げってあまりダメージにはなってないような、、、
712名無しの格闘家:04/03/16 01:59 ID:YZtS/adt
10分程度の「プロレス」を前日にこなすことで、どれくらい体調や体力面で
悪影響が出るんだろ?
60分フルタイムドローとかならしんどいだろうけど
713名無しの格闘家:04/03/16 02:02 ID:DTzzsndP
悪影響?ないな。
ウィリアムスがいるのはインディー団体。
714699:04/03/16 02:05 ID:OnXvep+N
スマソ、書き方が悪かった
昨日=3月15日 すなわちウイリアムスがプロレスしたのは
K-1の翌日です
715名無しの格闘家:04/03/16 02:11 ID:iCQ8O83c
逆に言えばそれほど簡単に出来てしまうのがプロレス
716名無しの格闘家:04/03/16 02:21 ID:10AfP4oe
内容によるわな。
イグにしても今日別な誰かとやれって言われればできるし。
717名無しの格闘家:04/03/16 03:22 ID:aLO94RAG
インディー団体でもレベル高いよ。ビッグボスマン、テッド“ミリオンダラ〜マン"デビアス、フレディークル〜ガ〜、松田慶三、三宅綾、おまわりさん、カッパ小僧、ザグレードタケル、浅野社長、チョコボ〜ル向井。最強はIWA。時期にK-1を潰す。氏ね格ヲタ。
718名無しの格闘家:04/03/16 03:33 ID:FXNlt91h
長年人を倒す為に作ってきた体と長年投げたり叩いたり逆にやられたりと
客を満足させる為に作ってきた体では反応も動きも差が出ちゃうよね。
イグはどんな状況でも倒す為に攻撃してくるだろうけど、ウイリアムスの
場合は一瞬レフェりーとか見ちゃいそう。
719名無しの格闘家:04/03/16 03:46 ID:cc1GMM3y
もう、プロレスラー異種格闘技戦全然勝ってないね。
これでまたしても安田最強伝説が実証されたわけですが。
720名無しの格闘家:04/03/16 03:55 ID:lbkA+uB0
もうちょっとつりあう相手だったらなあ。
スタン・ザ・マンとか、そのへんと当ててやるべきでしょ。
721名無しの格闘家:04/03/16 04:03 ID:16fw/P7q
安田は「今のままじゃ恥ずかしい」

 そしてもう1人、2001年の大みそかに行われた猪木祭の新日本vsK−1の対抗戦で
ジェロム・レ・バンナを破る大金星を挙げた安田忠夫も出撃候補に上がるが、上井氏は
「今の安田じゃあ……。よほど精進しないと恥ずかしい。安田は難しいでしょう。バンナ
選手だって、今の安田じゃ雪辱したいと思わないでしょう」と厳しい見解を示した。
722名無しの格闘家:04/03/16 04:07 ID:10AfP4oe
どうもイグもウイリアムスもダウンカウントがあること前提で戦っていたような気がしてならない。
723名無しの格闘家:04/03/16 04:12 ID:YomVvcEZ
イグナショフのヒザを喰らった瞬間体が宙に浮いたのには笑えた
724名無しの格闘家:04/03/16 04:15 ID:FXNlt91h
冷静に考えれば負けると分かってたが、外人レスラーでとくに昔馴染みのレスラーだと
まだ底を見せてないと思っちゃうのが悲しいサガなんだよな〜。
725名無しの格闘家:04/03/16 04:21 ID:Omd4qDAm
ウィリアムスがいくらアマレスで実績があるといっても、もう20年以上も
前の話でしょ。谷津なんてまだましなほうなんじゃないの??
726名無しの格闘家:04/03/16 04:29 ID:Omd4qDAm
スティーブ・ウィリアムスって今年で43歳か。もう少しで44歳になる。
727名無しの格闘家:04/03/16 04:42 ID:upWJSOmf
小学生の頃、「歩いてる時、ゴディとウィリアムスが前から来たら、ビビッてUターンしちまいそうだ」なんて言ってた。
プロレスの勝敗は試合前から決まってるって知りながらも、ホントに最強に近い位置にいる人達だと思ってた、10年以上前。

年齢的にも負けるのは仕方ない。もうちょっと内容をどうにかしてくれ・・・・。
728名無しの格闘家:04/03/16 04:42 ID:UzN9Qr3L
>>695-696
ホーストはまだ38。
それにその年齢になってトップ張れるのは一部の例外だけで大体は30半ばで勝てなく
なるでしょ。
ウイリアムスはもう43だからね・・。
729名無しの格闘家:04/03/16 04:45 ID:Omd4qDAm
イグナショフとウィリアムスは下手すれば親と子ほど歳が離れてるよね。
この試合を見て、まるでおとっつぁんがボコボコにされてるような
気持ちになって悲しかった。
730名無しの格闘家:04/03/16 04:46 ID:OqA06LPl
ウィリアムス
「イグナショフはタフな男だ。私にチャレンジしただけでもタフだ。
しかし私は必ずこのリングに戻ってくる。これは闘う為に生まれて来た
私の宿命に他ならない。今回は時間が無かった。彼は時間もあって、
戦術も練れた。それで彼が考えたような試合内容になった。間を詰めて
バックドロップしようとしたが、その前に彼の間合いになってしまった。
ダメージは 特にない。あっさり蹴りをもらうと予想していなかった
のでそのショックはある。だがチャンピオンの私は、この試合は勝った
以上に収穫があった。今日他の選手達の試合を見たが、彼等のアグレッ
シブなファイトが私の中に眠っていたライオンを目覚めさせた。
今日、私は新たなるドアを蹴破ったのだ。そして彼等がチャンピオン
である私の首を狙っているということに気付くのに時間はかからな
かった。何故ならそれがチャンピオンの宿命なのだから・・・・・」
731名無しの格闘家:04/03/16 04:48 ID:dSN0BMDI
>>727
>プロレスの勝敗は試合前から決まってるって知りながらも

プロレスの勝敗は、試合終了時点で決まるのであって、
試合前からは決まってないんだけど??
何でプロレスの勝敗は試合前から決まってるって知ってんの??
732名無しの格闘家:04/03/16 04:49 ID:upWJSOmf
>>728
UFCのハゲチャンプは40歳だったっけ?
733名無しの格闘家:04/03/16 05:04 ID:upWJSOmf
オス!おら>>731!!
おらのオナニー絶対見てくれよな!!↓
        |                            /ヾ
        |                          ゝイノ
        |                           / /
        |                          / /
        |                          / /
        |                         / /     _____
        |           シコ   n_     ./ /     .|       |
        |                (  ヨ    / /     .|       |
        |           シコ   | `|.     /⊂//    |       |
        |                 | |.    /⊂//    |       |
        |                / ノ ̄ `/  /      |       |
        |              / / イ  O○ヽ       |       |
        |             ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    | ∧∞∧ |
        |              (。Д。'')~ |  |   \ \  .| (´Д`,,)   |
        |       ____.   ∨∨  |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  )                                                     (
  ) ああ〜!プロレスはぁぁガチンコォォォ!プロレス最強だぁ〜〜!イクゥゥ〜! (
734名無しの格闘家:04/03/16 05:15 ID:iCQ8O83c
ウィリアムスであの程度なら、三沢とか小橋なんてクソ以下なんだろうな
735名無しの格闘家:04/03/16 05:24 ID:4NKETjQH
オス!おら>>731!!
おらのオナニー絶対見てくれよな!!↓
        |                            /ヾ
        |                          ゝイノ
        |                           / /
        |                          / /
        |                          / /
        |                         / /     _____
        |           シコ   n_     ./ /     .|       |
        |                (  ヨ    / /     .|       |
        |           シコ   | `|.     /⊂//    |       |
        |                 | |.    /⊂//    |       |
        |                / ノ ̄ `/  /      |       |
        |              / / イ  O○ヽ       |       |
        |             ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    | ∧∞∧ |
        |              (。Д。'')~ |  |   \ \  .| (´Д`,,)   |
        |       ____.   ∨∨  |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  )                                                      (
  ) ああ〜!プロレスは筋書きのない、男達のドラマ!おれはホモだぁ〜〜!イクゥゥ〜! (
736名無しの格闘家:04/03/16 05:27 ID:FXNlt91h
この時間帯で盛り上がってるなんてキンタマウイルス祭のせいか?
737名無しの格闘家:04/03/16 05:28 ID:cc1GMM3y
その昔、猪木が異種格闘技戦連戦連勝のときはマジ、プロレス最強と信じてたよ。
で、時は流れプロレスが弱くなったのか、他格闘技が強くなったのか…。

やはりバンナに勝った安田忠夫最強伝説な訳ですが。w
738名無しの格闘家:04/03/16 05:33 ID:FXNlt91h
もういいよ禿伝説は。
739名無しの格闘家:04/03/16 05:59 ID:LZnXuIVw
オス!おら>>731!!
おらのオナニー絶対見てくれよな!!↓
        |                            /ヾ
        |                          ゝイノ
        |                           / /
        |                          / /
        |                          / /
        |                         / /     _____
        |           シコ   n_     ./ /     .|       |
        |                (  ヨ    / /     .|       |
        |           シコ   | `|.     /⊂//    |       |
        |                 | |.    /⊂//    |       |
        |                / ノ ̄ `/  /      |       |
        |              / / イ  O○ヽ       |       |
        |             ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    | ∧∞∧ |
        |              (。Д。'')~ |  |   \ \  .| (´Д`,,)   |
        |       ____.   ∨∨  |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  )                                                     (
  ) ああ〜!プロレスはぁぁガチンコォォォ!プロレス最強だぁ〜〜!イクゥゥ〜!   (
740名無しの格闘家:04/03/16 06:04 ID:kL+exLLQ
プロレスと総合、比較すること自体間違ってるね。
プロレスの真実はミスター○橋本で立証されてるし。
だからプロレスラーに過度の期待かけるのは酷な事だと思うな。
ただ、やはりネームバリューは断然だからプロレスラーにはどうしても
注目しちゃうよな。
741名無しの格闘家:04/03/16 06:13 ID:dSN0BMDI
>>737

信じていた、じゃなくて実際に最強だよ。猪木は。
742名無しの格闘家:04/03/16 06:16 ID:5n3pKsH6
勝たなくていいからプロレスちっくな技を
見せて欲しかった。ドロップキックぐらいで良いのに
743名無しの格闘家:04/03/16 06:27 ID:kL+exLLQ
時代はプロレスからリアルファイトに完全に移行されたね。
>>741
猪木の格闘技戦でリアルだったのはペールワン、アリ戦だけ。

744名無しの格闘家:04/03/16 06:28 ID:6MglQVZT
オス!おら>>731>>741=ID:dSN0BMDI!!
おらのオナニー絶対見てくれよな!!↓
        |                            /ヾ
        |                          ゝイノ
        |                           / /
        |                          / /
        |                          / /
        |                         / /     _____
        |           シコ   n_     ./ /     .|       |
        |                (  ヨ    / /     .|       |
        |           シコ   | `|.     /⊂//    |       |
        |                 | |.    /⊂//    |       |
        |                / ノ ̄ `/  /      |       |
        |              / / イ  O○ヽ       |       |
        |             ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    | ∧∞∧ |
        |              (。Д。'')~ |  |   \ \  .| (´Д`,,)   |
        |       ____.   ∨∨  |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  )                                                      (
  ) ああ〜!プロレスは筋書きのない、男達のドラマ!猪木のあごカコイイ!!イクゥゥ〜! (
745名無しの格闘家:04/03/16 06:48 ID:6MglQVZT
俺、>>731>>741=ID:dSN0BMDIだけど、
ある日、高速度道路で車運転中にトイレ行きたくなったので
吹田のサービスエリアに立ち寄りました。

1番手前の個室はふさがっていたので、その隣に入ったんですが・・・・
便器に腰を下ろしたその時、隣から 「おう、元気?」と声がしたんです。
普通、トイレで見知らぬ人と話をすることなんかあります? しかも壁越しに。
どうしていいか分からんかったので、ためらいがちに「まあまあだよ」と答えました。

すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。
変やな?と思いましたが、邪険にするのも何なので、
「そっちと同じやん。ウンコしてるんだよ!」
って、言ってやりました。
すると、隣の変な男は小さい声で





「・・・おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがおんねん」って・・・
746名無しの格闘家:04/03/16 10:27 ID:Ih5caDv5
        注意!
ttp://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra6138.jpg
はウイルスみたいです。(トロイの……)
ボクのパソコンのアンチウイルスで知らせてきました。
(このスレにきて、スレ全部を見る、にしたら進入しようとしてきました(ブラウザは壷で写真がサムネイルで表示されるタイプです))
注意してください。
747名無しの格闘家:04/03/16 10:30 ID:Ih5caDv5
ごめん。
省略したURLなら大丈夫と思ったら、僕がこの↑ウイルスアゲてしまった。
とにかく注意。
それにしてもびっくり。
写真にウイルスあるんですね。
748:04/03/16 10:56 ID:8Nacszuk
k179213.ppp.asahi-net.or.jp
749名無しの格闘家:04/03/16 11:46 ID:4E08nUdw
テレビで見た感じじゃ一番名前呼ばれたときに声援が多かった気がするんだけどな。
それになんかすんじゃないかっていう雰囲気が漂ってた。
結果は一瞬で負けて悲しかった。
勝たなくてもいいから
アハッてバカにした笑い方をしたイグナショフをぶん投げてほしかった。
750名無しの格闘家:04/03/16 12:04 ID:bjLmx0q4
プロレスファンってのはアフォだと思うね
751名無しの格闘家:04/03/16 12:21 ID:TWKa7tUD
プロレスラーが本格的な選手に勝てるわけがないでしょ
752名無しの格闘家:04/03/16 12:27 ID:X3U4dCMv
>>750
アホですが何か?
芝居が出来て、ガチも強い。そんな理想のプロレスラーを
未だにどこかで期待してますが?
今の時代割り切るのが懸命だろうけど、どうしても期待してしまいますが?
プロレスラーからすれば酷かもしれないが。

芝居が出来て、ガチも強い。
そんな奴いたら最高だと思わない?
遂にジョシュっていうその理想に近い選手が出てきたわけだが。
753名無しの格闘家:04/03/16 12:40 ID:aLO94RAG
プロレスファンは夢があるんです。それに比べて>こいつら>750>>751(゚∀゚)ヘッ、プッ、ティロレロリ〜ン、ハハハ。頑張ってくださいや。
754名無しの格闘家:04/03/16 12:42 ID:TWKa7tUD
なるほど、プロレスファンは現実逃避者なんだな。
755名無しの格闘家:04/03/16 12:48 ID:ps0Ow1XW
ジョシュはプロレス好きの格闘家
756名無しの格闘家:04/03/16 13:17 ID:YZtS/adt
クートゥアは6月で41,ホーストは7月で39だった
757名無しの格闘家:04/03/16 13:18 ID:YZtS/adt
医師は5月で44ね
758名無しの格闘家:04/03/16 13:26 ID:nMHnLKOf
バカじゃねーの?アーツみてーな武蔵のボコボコにされる奴に
手も足も出ず完封された奴に22秒で打ち殺されたんだよ。肘打ちなしの手加減ルールでw
誰でも勝てるよこんな塵レスラーww
藤田とジョシュがボコられたらもう終わりなんだよプロレスは
759名無しの格闘家:04/03/16 13:28 ID:rcw1jDw2
>>758
藤田はスデに終わってる。
760名無しの格闘家:04/03/16 13:30 ID:aLO94RAG
K-1選手で藤田、ジョシュ、猪木が見つけたLYOTOを倒せる奴は永遠に出てこないよ。PRIDEのミルコさんに助けて下さいと頼むがいいKヲタ。
761名無しの格闘家:04/03/16 13:42 ID:cbh/qims
つーかプロレスってボクシングより弱いよな、しかも数段にw

ただの素人じゃんw
762名無しの格闘家:04/03/16 13:51 ID:vc0Z6KFS
ファイトマネーを秒給制にすれば、もうちっと頑張ったんじゃないか?
763名無しの格闘家:04/03/16 13:52 ID:1Up6WQjf
プロレスで還暦のブッチャーに負ける佐竹よりはウィリアムは強かんべ?
764名無しの格闘家:04/03/16 13:52 ID:bjLmx0q4
ションベン漏らして、はいはいしてたよなコイツw
まるで赤ん坊だよ
強いとか弱いとかいう以前の問題
せめておしめが取れてから出てこいよ
765名無しの格闘家:04/03/16 14:00 ID:DTzzsndP
>>763
還暦のプロレスラーに負けたK−1グランプリ準優勝者
766名無しの格闘家:04/03/16 14:03 ID:EuO/jNN6
何やらしても使えねーな、プロレスラーは・・・
767名無しの格闘家:04/03/16 14:12 ID:kQ4H8w0D
プロレスラーは警備員かゴミの後かたずけとか、あとは
入場の時に水しぶき見たいにプロレスラーを
大砲の何に入れてぶっ放すなどの演出に使うとかさ???
768名無しの格闘家:04/03/16 14:16 ID:bWagU4aI
↑つまんね。
センスの無いカキコだな。
769名無しの格闘家:04/03/16 14:17 ID:kQ4H8w0D
プロレスラーは警備員とかゴミのあとかたずけとか、トイレ掃除も、
入場の時の水しぶきみたいにプロレスラーを
大砲の中に入れてぶっ放す演出とかさ、まだあるよ!!!
770名無しの格闘家:04/03/16 14:18 ID:Jvgy1vHF
プロレスではガチオンリーで
Kでは金だけ貰ってわざと秒殺負けしたウイリアムスはさすがだ
これからヒール路線でいくんだろうな
771名無しの格闘家:04/03/16 14:19 ID:z2RAQd6y
他スレにも書いたのですが・・
ウィリアムの先日の試合を見ていたのですが
入場曲がとても気になっているんです。
昔 絶対に聞いていた記憶があるんだけど
思い出せなくて気持ち悪いのです〜。
ハードロック系のバンドの曲だったような気がしないでもないのですが
あの曲のあのダミ声は絶対に聞いたことがあるのに・・
どなたかご存知ないですか?
772名無しの格闘家:04/03/16 14:21 ID:AmHiHV3k
一秒あたりの稼ぎはイチローを超えるのでは?
773名無しの格闘家:04/03/16 14:28 ID:K960Ha20
>>771
プ板で聞けば?
774名無しの格闘家:04/03/16 14:30 ID:DTzzsndP
>>771
勇士の叫び
775名無しの格闘家:04/03/16 14:39 ID:z2RAQd6y
>>773
771です。
他スレで解決いたしました。
アドバイスありがとうございましたー。
771さんもありがとう〜。
776名無しの格闘家:04/03/16 14:40 ID:aLO94RAG
>>764おしめ付けてるのは自分でしょ。ウィリアムズさんは赤ちゃんではないです。そんなことも分からないのか。三沢さん最強
777キッス大好き:04/03/16 14:44 ID:8Ddwo0tZ
>>771
KISSの「I LOVE IT LOUD」です。
あの声はジーン・シモンズ大先生ですな。

アルバム「Creatures of the Night」に収録です。
カコイイ曲ですな。
778キッス大好き:04/03/16 14:45 ID:8Ddwo0tZ
遅かった_| ̄|○
779名無しの格闘家:04/03/16 14:48 ID:K960Ha20
>>778
良い子は泣かない。
780名無しの格闘家:04/03/16 14:57 ID:EuO/jNN6
しかしションベン漏らすとはな・・・情けね
781名無しの格闘家:04/03/16 14:58 ID:z2RAQd6y
>>778さん 泣かないでくださいねー。
アルバム名教えてくれてありがとうございます。
何回もキッスのコンサートには行っているのに
なんで思い出せなかったんだろう・・
782名無しの格闘家:04/03/16 15:05 ID:nMHnLKOf
ミルコに牛耳られるプライド、
イグナショフに殺されまくるレスラー

K-1は数百人単位でやってるからこんな奴
欧州に行けば腐るほど居るだろうな(^Д^)ギャハハハ
783名無しの格闘家:04/03/16 15:11 ID:aLO94RAG
ミルコはPRIDEの選手ですよ。K-1というプロレスイベントは無視しているはずです。イグナショフはたいしたことないです。松田慶三とチョコボール向井と互角のウィリアムズに勝って喜んでる人は(^в^)うひゃひゃひゃふゃふゃ
784名無しの格闘家:04/03/16 17:26 ID:8Shj6M6U
まあ、当時のモーリス・スミスでさえ、全盛期をとっくに過ぎたロートルで総合王者になってるからなあ

今の現役k−1選手が本気になれば楽勝でしょ
785徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/03/16 17:37 ID:ZWyKRDOz
ウィリアムスがあのテーマで入場してきたときは
ほんと乗りが往年のプロレス会場だったなぁ

シミジミ
786名無しの格闘家:04/03/16 19:03 ID:TbHCA+ut
>>782
誰か通訳して
787名無しの格闘家:04/03/16 20:19 ID:6b9wmUPx
レスラーが勝てるのはボクサーとテコンドー選手。
788名無しの格闘家:04/03/16 21:06 ID:GNbNdmNl
ウィリアムスTシャツとイグナショフTシャツが売られていたら
迷わずウィリアムスを選ぶわけだが
789名無しの格闘家:04/03/16 22:04 ID:bkOZZrKF
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!; あやまれ!
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;; ウィリアムスさんにあやまれ!!
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
790半角にまで来るな!:04/03/16 22:19 ID:HyXd4+qT
スティーブ・ウィリアムスが負けて落ち込んでいる香具師のスレ
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1079342449/
791名無しの格闘家:04/03/16 23:00 ID:bkOZZrKF
>>790 半角?騙されないぞ!!w
792名無しの格闘家:04/03/16 23:20 ID:6b9wmUPx
本当に半角でやってたよ。。
793名無しの格闘家:04/03/16 23:24 ID:JrOfjnRi
なんかロートルプロレスラーを擁護する人が予想より多くて、びっくりだなー。
昭和を引きずってるオッサンばっかり。

皆何歳なの?

最近の若い格闘技ファンは、プロレスから入ってる人あまりいないぞ。
794名無しの格闘家:04/03/16 23:25 ID:YZtS/adt
>>790
絶対に騙しだと思った。。。
795名無しの格闘家:04/03/16 23:39 ID:BilW+TM0
>>790
逆の意味で釣られました…
796名無しの格闘家:04/03/17 00:10 ID:g4bGW8OT
>>793
若いの、本物は時を越える。覚えておくんだな。
797名無しの格闘家:04/03/17 00:21 ID:JLdgNRTO
>>793
ガキのバイク病と一緒で、ガキの格闘技ファンは流されてるだけだ。
798名無しの格闘家:04/03/17 00:52 ID:vV0IeD7T
何にしても、集客能力、話題性、実力、すべてを持っていて、総合の試合に出れる日本人は、プロレスラーだけなんだよなぁ。。

799名無しの格闘家:04/03/17 00:56 ID:rGm4NJJ3
プロレスラーは知名度はないけど動員力は確か
800名無しの格闘家:04/03/17 01:58 ID:GIOm44tp
みんなプロレスラーを笑い者にしたいんだよ
普段エラソーな事言って八百長やってるプロレスラーにガチやらせて
ボコボコになる姿を見て腹抱えて笑いたいんだよ
テレビなんかで若手芸人に無茶な企画やらせて笑いたい心理と同じ
人間は醜いから自分より下の存在(プロレスラー)を笑いたいんだよ
プヲタは勘違いして「プロレスラーは人気者だ!集客力がある!凄いだろ!」
って言いたいのかもしれないが、単に笑い者のネタにされてるだけ
要はプロレスラーの扱われ方なんてその程度って事さ
801名無しの格闘家:04/03/17 03:54 ID:cjiEGd6L
K-1ルールでの試合要求なんて夢のまた夢になったな。
802名無しの格闘家:04/03/17 05:14 ID:bGzi5aSM
君たちあの男を忘れてやしないかい?
803名無しの格闘家:04/03/17 06:50 ID:BgC4Hffr
>>802
あ、そうか!ミスタープロレス、リック・フレアーを忘れていた。
彼ならやってくれる。
「ノォォーーーーー(懇願)」からのサミング→4の字のコンボ。
そしていくら殴られても蹴られても平然と2〜3歩歩いてから前のめりにバタリ。
804名無しの格闘家:04/03/17 17:11 ID:Q8fPY2qI
このウィリアムスとかいう雑魚でもプロレスの中じゃ強い方だったんだろ?
プヲタに人気の三沢よりも体が大きく、アマ実績も上で
プロレスでも同じくらいの実力だったらしいじゃねーか
805名無しの格闘家:04/03/17 17:46 ID:3fw1v+DW
だからなんで総合で本気を出さないといけないわけ?
わざと負けて金もらったほうが楽じゃん
どうせ契約は1試合なんだしな
806名無しの格闘家:04/03/17 18:16 ID:UHx7xJ/D
この人って医師免許もってるの?
807名無しの格闘家:04/03/17 18:46 ID:Di5/lNUu
持ってるわけないじゃん。
教授でもないのに、教授って呼ばれる坂本龍一みたいなもんだな。
808名無しの格闘家:04/03/17 21:47 ID:QEGnHIzt
何が悲しいって、ウィリアムスは最初から勝つ気がなかったんじゃないの?
ビジネスとして軽い気持ちで、引き受けた感じ。
画面のテロップやリングアナのコールでは、元三冠ヘビー級チャンピオン
って紹介されてるのに。
負けるにしても、もう少し善戦したならともかく。
そこが日本人レスラーの心持ちやファンの思いとずれてるよな。
全盛期にあれだけ稼がせてもらったんだから、プロレスに恩返しの
意味でも努力して欲しかったよな〜
金が目当てで、事前にそれ様の練習しないなら、もう出るな!!
809名無しの格闘家:04/03/17 21:50 ID:QEGnHIzt
ビガロに続き2人目の餌食。
次は誰だ?
810名無しの格闘家:04/03/17 21:53 ID:GIOm44tp
勝つ気があるとか無いとかいうレベルじゃないだろ
ビビッて小便漏らして、相手の足にしがみついて命乞い
それ以前の問題だろ
811名無しの格闘家:04/03/17 21:55 ID:msmmx6f4
>>804
全然知らないな。
これだから、にわか格ヲタは寒いよ。
812名無しの格闘家:04/03/17 21:57 ID:rMjqu1GB
つか、イグは何で転びかけたの?ウィリアムス、足掬ってた?
それともマットが濡れたの?何かの液体で…w
813名無しの格闘家:04/03/17 21:58 ID:3fw1v+DW
欲を言えばガチで見たかった
814名無しの格闘家:04/03/17 22:01 ID:pzz1AYtm
いや、あれは、意外性でしょ。
下半身タックルは、普通の打撃の選手は、切るだけでしょ、もしくは、合わせて膝。
抱き抱ええてムエタイ式に膝蹴りかますなんて、想像してなかったんじゃない?
815名無しの格闘家:04/03/17 22:01 ID:o1STriUY
UFCに出たいとか言ってた人だよな。馬場さんに止められたらしいけど。
816名無しの格闘家:04/03/17 22:11 ID:QEGnHIzt
勝つ気のもんだいだろう。
ヤオ飲んだ時点で
817名無しの格闘家 :04/03/17 22:21 ID:IePjG6bz
いやいや
俺はスティーブの打たれ強さに驚いたよ。
はっきり言って今回は止めるのが早かったな。
818名無しの格闘家:04/03/17 22:21 ID:QEGnHIzt
ぎりぎり掬ったみたいだね
偶然みたいだけど

あ〜、しかし誰かスカッと勝利してくれる幻想の国の
住人はいないのか?

そろそろ出るしかないな、、、、、、、
819名無しの格闘家:04/03/17 22:25 ID:gXQ06dim
25だけど、周りの格ファンでプロレス知ってる人なんていないよ
みんな30代?
820名無しの格闘家:04/03/17 22:26 ID:IePjG6bz
あれだけ膝くらって
ヒョウヒョウとしてたぞ。
どうなってんだよ!
さすがだ
821名無しの格闘家:04/03/17 22:31 ID:lAJquRg3
>>819はサッカー好き?
822名無しの格闘家:04/03/17 22:32 ID:msmmx6f4
>>819
普通に質問するけど、「みんな30代?」ってボケたつもりですか?
それともマジ質問ですか?
どちらにしてもイタイですが…
823名無しの格闘家:04/03/17 22:32 ID:IePjG6bz
10年前なら
間違いなく最強だろ。

今でも藤田なら勝てるんじゃないか?
824名無しの格闘家:04/03/17 22:34 ID:3fw1v+DW
14日にK−1新潟大会に参戦し、アレクセイ・イグナショフと対戦した“殺人医師”スティーブ・ウィリアムスからあいさつがあり、
のどにできたポリープの手術のために3カ月欠場することと、代打としてアニマル・ウォリアーが出場することが発表された。

ウィリアムスは、これにより5月下旬に開催されるK−1 MMA大会への参戦は見送られる方針となった。
825名無しの格闘家:04/03/17 22:34 ID:gXQ06dim
周りはみんな好き
ヨーロッパやら若手の国際戦やらよく観てる
漏れは観ないけど
826名無しの格闘家:04/03/17 22:37 ID:gXQ06dim
>>822
ええっ!?なんでなんでー?


いや、プロレスとか全然観たことないんで、聞いてみたんですが
827名無しの格闘家:04/03/17 22:42 ID:jfXI6Ewd
次キングコングバンディーvsバタービーンで
828名無しの格闘家:04/03/17 22:46 ID:msmmx6f4
>>826
機会があったら見てみてポ。
829名無しの格闘家:04/03/17 22:51 ID:gXQ06dim
プロレスは地上波で毎週やってるから(゚ρ゚)イイナァ…
830物知り博士:04/03/17 23:30 ID:Q8fPY2qI
プロレスってデブの汚いおっさんがブルマ履いて戯れ合うヤツだろ?
いい年して軍団とか組んで「ブッ潰すぞ!」とか言いながら
仲良く同じバスで移動する演劇のことだよね?
俺、よく知ってるだろ♪
831名無しの格闘家:04/03/17 23:31 ID:P2qfycHa
地方ではすでに親日打ち切りですが・・
832名無しの格闘家:04/03/17 23:56 ID:jfrtxpwQ
>>830

プロレスを知らなすぎ。(w

さすがに軍団は別移動だよ。

あと、どの格闘技でも、リング降りたらノーサイドなんだよ。しらないの?
833名無しの格闘家:04/03/17 23:57 ID:Ro+HhIRU
ノア中継をたま〜に見ると、
とても強いとは思えないねw
834名無しの格闘家:04/03/17 23:58 ID:jfrtxpwQ
プロレスがヤオって言ってるやつ!

k−1もプライドもヤオなのに気づかないなんて、、、。(w

ウィリアムス戦も、あれはアングルなんだよ。
835名無しの格闘家:04/03/17 23:59 ID:jfrtxpwQ
「アンチ巨人も巨人ファン」なのと一緒で、みんなプロレスが大好きなのさ。。。
836名無しの格闘家:04/03/18 00:02 ID:fcmLj6DA
プロレスラー・川田利明がPRIDEヘビー級GP初代王者に勝っているぞー
837名無しの格闘家:04/03/18 00:03 ID:rbSzGMEO
ガチなら30秒でおねんねしちゃうのにね。
838名無しの格闘家:04/03/18 00:25 ID:xgX+Gban
プライドもヤオだっていうのに。。。(w

アキレス腱固めで泣きそうになってたじゃん、マーク。(w



839名無しの格闘家:04/03/18 00:26 ID:+PkEo/wI
のどにポリープが出来たから長期休業とのこと


どう考えてもどっか深刻に痛めたとしか・・・
止めるのが遅すぎだったせいだ
840名無しの格闘家:04/03/18 00:38 ID:GaUom1CN
今時のどにポリープというべたべたの仮病も珍しいな
841名無しの格闘家:04/03/18 00:42 ID:+Ib7Gm5z
プヲタってなんで現実を目の当たりにしても
それ以上の電波を発信して自我を守ることができるんだろ
こことか見てると精神病患者の日常会話としか思えないもんな

http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1079295247/

もしミルコやイグがプロレスラー相手に
リング上で失禁しながら逃げ回って秒殺されたら
ほとんどのKヲタはK見るのやめるだろうな
まぁありえないけど
842名無しの格闘家:04/03/18 01:23 ID:uXC2Ojfy
>>819
20代ですが何か
843名無しの格闘家:04/03/18 01:32 ID:y/Be2enm
ガチがみたいならプロレスを見ればいいじゃん
ウィリアムスもプロレスではガチで勝率8割以上だぞ
844名無しの格闘家:04/03/18 01:51 ID:47CxRxJI
のどにできたポリープってガンじゃないだろうな・・
声がガラガラだったが・・
845名無しの格闘家:04/03/18 02:58 ID:rra4osLd
>「全日本プロレス時代に三沢(光晴)のエルボーや小橋(建太)のラリアット
を食らい過ぎたからだろう」と一言の弱音を漏らさず、強気な姿勢を崩さなか
った。(スポーツナビ)

三沢さんのエルボーは歳をとってからも響くんだな。三沢ウイルスは最強だな。
846名無しの格闘家:04/03/18 03:51 ID:6eOnSwjB
入場シーンだけは格好よかったな あと名前呼ばれてコブシ振り上げるシーンも
847名無しの格闘家:04/03/18 04:40 ID:cMDxBAVs
ウィリアムスたん・・・
848名無しの格闘家:04/03/18 05:13 ID:iJpWwij1
毛むくじゃらで格好悪いじゃん
野生的で強そうに見えたけど、実際はクソ雑魚だったね
まぁションベンちびってタイツにシミ作ってる時点で
駄目だと思ったけど…
849名無しの格闘家:04/03/18 05:19 ID:MlE1RDQa
負けたのに平気な顔してるこいつは全てが終わってる。
850名無しの格闘家:04/03/18 07:05 ID:MlE1RDQa
強い奴なら膝蹴り1発もらった時点で逃げるね。こいつはすんげー弱い
から相手の攻撃をよけるって考えが浮かばなかったんだろう。こんな弱
い奴はそうはいない。生まれつき弱い。素人より弱い。はっきり言って
俺より弱い。見ててムカつく程の弱さだね。高山にしてもそうだけど、
かわさずにまともに受ける奴ってのは1番弱いね。
851名無しの格闘家:04/03/18 08:03 ID:Ef+vCDDd
しかしまあ恥を晒しに次から次へと
出てくるもんだね。プロレスラーって。

852名無しの格闘家:04/03/18 08:43 ID:dnZaGxR3
所詮金目当て。

ウィリアムスはプロレス演劇の何週間分のギャラをもらったのだろう。
853名無しの格闘家:04/03/18 09:11 ID:Z3ypghYI
永田よか強い
854名無しの格闘家:04/03/18 09:49 ID:MlE1RDQa
はっきり言ってこいつは死んでても全くおかしくなかった。永田の方
がマシ。
855名無しの格闘家:04/03/18 11:12 ID:RbBjOjqx
ラウンド制にするのがそもそもK1有利ルール。無制限にしろ!
わざわざお客好みの大技狙いに足取りにいくからやられるだけ。
ゴングと同時にガムシャラに頭捕まえて基本技のヘッドロックをきめろ!
(わき腹パンチ対策で脇はちゃんと締めて、腕でガードするなら腕ごと
いっしょに)
レスラーはスタミナ配分できるんだから何分も何時間も締め上げて
相手の頭パーにさせて勝てると思うんだが。
真剣勝負なら時間がどうだ、カッコいいとかお客なんか関係ないだろ。
856名無しの格闘家:04/03/18 12:04 ID:X6MctQ85
無制限、いいんじゃないか。
ついでにレフェリーストップもなしにして、イグにボッコボコに頭蹴られて死んだら終わり、とかな。
857名無しの格闘家:04/03/18 14:45 ID:RbBjOjqx
あ、いいねそれ。そのあとイグは足の小指が痛いとか言って欠場。
イグのトンズラにK1大会チケット売れなくて大慌て!
しまいにドーム撤退、ゴールデン撤退、
呼ばれなくなったイグはたけし軍団といっしょにビキニお姉ちゃんと
熱湯に入り、ビックリして思わず御神体をポロリ。
858名無しの格闘家:04/03/18 14:49 ID:CJBrR3Zx
マジレスしちゃうと熱湯コマーシャルやってたスーパージョッキーはもうとっくに打ち切りになっている。
859名無しの格闘家:04/03/18 14:49 ID:ShhYG74A
>相手の頭パーにさせて勝てると思うんだが。

貴方の頭がパ(略
860名無しの格闘家:04/03/18 14:56 ID:XxYX6YlB
ネタ抜きで一番つよいプロレスラーって誰?

ジョシュ・バーネットって人?
861名無しの格闘家:04/03/18 15:07 ID:NJd85jx3
でもウィリアムスって人の顔は恐かった。
昔の人が外人を見て鬼って言ったのは
ああいう顔だったんだろな。
862名無しの格闘家:04/03/18 15:09 ID:ShhYG74A
>>860
ジョシュはプロレスラーになる前は
UFCのヘビー級元チャンプだから強いね。
そもそもバックボーンが総合格闘技だから
純プロレスラーと言っていいかどうか。
863名無しの格闘家:04/03/18 15:21 ID:WVfpZJI8
俺、Pヲタだけど、ハッキリ言って、ウィリアムスの入場シーンに萌えたよ。かこよかった。プロレスラーはそれが売りだから仕方ないけど。
864名無しの格闘家:04/03/18 15:32 ID:t7HBfTqg
>>839
俺はポリープは前々から分かっていて
この試合で手術費用と休業中の生活費を稼いだのか、
って思った。
865名無しの格闘家:04/03/18 16:02 ID:L8JUARp3
ちょっとくらい悔しそうな顔してほしかったな。
中邑みたいな負け犬の遠吠えコメントはいらないけど。
866名無しの格闘家:04/03/18 16:50 ID:2LYYQH1D
>>865
だから、あの試合で中邑が負けたと思ってる奴は素人。
867名無しの格闘家:04/03/18 16:54 ID:Z3ypghYI
ドクターボムを禁止されていたらしい。
868名無しの格闘家:04/03/18 16:54 ID:Y7a+LYod
ウィリアムス、俺は好きだ。
しっかりとしたキャラがある。
てかイグナショフってもそっとして気持ち悪い。
869名無しの格闘家:04/03/18 16:59 ID:WcM+X30k
Dr.=医師,death=殺人で「殺人医師」なのか??
Dr.=博士,Death=死神で日本語に置き換えるなら
「死神博士」あたりだと思ってたよ
870名無しの格闘家:04/03/18 17:00 ID:y4gJe5MF
>>869
白い巨塔とか盛り上がったからじゃね?(適当

おれも死神博士がいいと思う。
871名無しの格闘家:04/03/18 17:02 ID:Z3ypghYI
>>870
黒い巨根より前から殺人医師ですYO
872名無しの格闘家:04/03/18 17:03 ID:PRJzSQo/
プロレスラーは打たれ強い。K-1MMAのレフェリーは勉強しろ。
873名無しの格闘家:04/03/18 17:03 ID:/HnbQRD1
殺人医師とかいってるけど、マジでこいつは医者なのか?
ちゃんと医師免許持ってんのか?モグリじゃないだろうな??
874名無しの格闘家:04/03/18 18:23 ID:NKHvmsnt
ドクター・デスって、アメリカのテレビキャラの名前じゃ…
875名無しの格闘家:04/03/18 18:48 ID:L8JUARp3
>>866
ガチヤオどっちでもいいけどさ、あのルールでは中邑の負けですよ。
プロレスルールでプロレスのレフリーのいつものあいまいなレフリングなら勝てるだろうけどね。
876名無しの格闘家:04/03/18 19:33 ID:pVM6HJ+0
>>862
>ジョシュはプロレスラーになる前はUFCのヘビー級元チャンプだから強いね。
そもそもバックボーンが総合格闘技だから純プロレスラーと言っていいかどうか。

アマレス+Uヲタ
877名無しの格闘家:04/03/18 19:52 ID:+PkEo/wI
ジョシュはキックもやってたはず
878名無しの格闘家:04/03/18 20:08 ID:Irwcjor4
プロレスラーって格好悪いし、デブだし、キモイし、頭悪そうだし、臭そうだし、最低だな
879名無しの格闘家:04/03/18 20:31 ID:+juNyb10
>>878
豚沢さんの悪口はやめろよ
880名無しの格闘家:04/03/18 20:35 ID:+PkEo/wI
>>878
豚沢さんに謝れ
881名無しの格闘家:04/03/18 20:35 ID:5Rcz5pge
>>876 
ジョシュのデビューは公式にはキックボクシング。
元々はキックボクサーだよ。ジョシュは…8戦くらいしてたはず
882名無しの格闘家:04/03/18 20:36 ID:5Rcz5pge
ブルーザ・ブロディーは…







元々は新聞記者である…
883名無しの格闘家:04/03/18 20:38 ID:5Rcz5pge
つか、ジョシュをプロレスラーゆーなー
はっきり言って、ノゲイラとかミルコとかヒョ―ドルとかシルビアと世界一争える選手だぞ!!
884名無しの格闘家:04/03/18 21:12 ID:eK5MHC+T
ジョシュのプロレスの試合は見せ場がなくてつまらない。 北斗百烈拳ぐらい
やってほしい。
885名無しの格闘家:04/03/18 21:47 ID:5Rcz5pge
話を戻すがウィリアムスとか谷津とかは何で総合スールで
フェイント無しの胴タックル(しかもクワガタタックル)出すの?
886名無しの格闘家:04/03/18 21:48 ID:/bdXTfwK
なつかしかったなぁ
887名無しの格闘家:04/03/18 21:51 ID:pEiQvu8s
体がカブトムシだから
888名無しの格闘家:04/03/19 00:27 ID:CrwOJtlh
>>100
そんな話は聞いた事が無い。だいたい全日本とは日本だけの契約のはず。
なぜ、アメリカでの活動まで制限されるのか?そんなにギャラを馬場さん
が払っていたのかいな? しかも現在ならまだしも、アルティメットが始
まった頃に、契約書に「アルティメットへの出場は禁止」などとの発想事
態が無いはずである。昔だったら、NWAチャンピオンは新日本系の日本人
レスラーと戦ってはならない、くらいの制限はアメリカ国内の興行とはいえ
一項入っていたかも知れんが。 だいたい、アルティメットに興味があるな
ら、シャムロックやスバーンみたく、さっさと行動に移すはず。 今さら、
ウィリアムスが昔強かった話されても・・・ねぇ。
889名無しの格闘家:04/03/19 00:34 ID:dK8C3Pth
ウィリアムスは、のどにポリープがありドクターストップがかかっているのにも関わらず、イグナショフと試合をした。本気のウィリアムスだったらイグナショフを投げたが、谷川の糞野郎のせいで負けた
890名無しの格闘家:04/03/19 00:37 ID:mh7xYPju
プヲタうるさい
小川に勝てるレスラーいないだろ  ガチで
ゴールドバーグか?w
891名無しの格闘家:04/03/19 00:42 ID:WyQJHOr1
>>100
ゴディーとオブライトは全日で一緒になったとき、ないんじゃない?

>>878
君の文章読んだら、わかったよ。
君の頭の悪さはプロレスラー以下だな。
892名無しの格闘家:04/03/19 01:12 ID:EeYW8ZUC
プロレスラーの弱さは凄いな
中〜重量級の高校柔道部にも瞬殺されるレベルだろうね
ところでプロレスラーに取り柄ってあるの?
ただの口だけ雑魚のキモいデブにしか見えないんだが・・・
893名無しの格闘家:04/03/19 01:13 ID:sRp380VG
プレデターに勝てる総合選手がいるとは思えんが
894名無しの格闘家:04/03/19 01:35 ID:1Hn3kY4+
MMAの準備を全くしてない純粋なボクサーとやれば
勝てるんじゃないかw
895名無しの格闘家:04/03/19 01:41 ID:EeYW8ZUC
>>894
ムリムリ
プロレスラーは打撃を異様に怖がるからね
フェイントのジャブにビビッて尻餅ついて、
腰が抜けて動けなくなるに一票
896名無しの格闘家:04/03/19 01:52 ID:IJ4yE0M1
ゴディーが死んだあとじゃないの、アルティメッとなんか流行ったのは。
897名無しの格闘家:04/03/19 02:01 ID:/r9GXU9O
凄まじかったね。とにかくあのバックドロップを
出せば、間違いなく勝てた。
898名無しの格闘家:04/03/19 02:19 ID:1ftP3OjR
>>885
>クワガタタックル
ワロタ
899名無しの格闘家:04/03/19 02:20 ID:sSy/bZRu
プロレスラーはボクサーと力士には勝てるだろ。
空手、キック相手だときついかな。。
900名無しの格闘家:04/03/19 04:48 ID:oeRO6Ws8
力士相手ならプロレスラーの強さをそこそこ出せるかも
相手が攻撃よけないから
901名無しの格闘家:04/03/19 06:20 ID:+7xnzaCo
また確かに言えることはプロレス>>>>>>>>ボクシングだろうな
902名無しの格闘家:04/03/19 06:34 ID:YTncZAvL
プロレスではボクサーには勝てないね
ボクシングのパンチに対してまってくれ
ガード+顔だけにげるになるのが落ち。
903名無しの格闘家:04/03/19 07:47 ID:NF42/xpo
ヘタレ集団極真にならプロレスラーでも勝てる
904うーむ、:04/03/19 09:28 ID:nHusmyxO
いやね、今もビデオで見直してるんだけど、
対イグの作戦を全く立ててないっぽいんだよね…。

でさ、タックルに行こうとした訳ではないね、医師は。
間合い詰まったところを、イグにはたきこみ(後頭部)されて、ソコに膝を入れられてる。

本当に、
な ん に も し な か っ た 。

(´・ω・`)…寂しい気持ちだよ、オレも。
905お前名無しだろ:04/03/19 09:44 ID:cEWP0tUQ
x   _____    _______ ヽ
     /  /    """    ヽ_ |   
     | /           ヽ |、 
     | | ―--、  、,, --― |_,| 
     ├'|┯━━┯┯━━┯ドヽ
      |S|| < ・ >T ! < ・ > | |ら|
     ヽ|   ̄ ̄ | l  ̄ ̄  |ン
.      | \     | |    / |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  i   `ー‐'´   | | < K-1 MMAはプロレスということで問題ないと思います。
       \!  ――一'  /  \__________
         | \   ̄  / |、   
       / ト、 `ー一'" /7:`ヽ、_
906名無し:04/03/19 09:47 ID:i6QJho3g
のどにポリープができていたから負けたんだね。
907名無しの格闘家:04/03/19 09:48 ID:dK8C3Pth
そうだよ呼吸がままならなかった。負けたのは谷川のせい
908名無しの格闘家:04/03/19 10:43 ID:B35+KiXm
やっぱりウィリアムスはポリープでしたか。
あのダミ声はどうみても異常ですもん。
909名無しの格闘家:04/03/19 10:49 ID:um3it7AY
>>898 
腰が曲がってるへっぴり腰の胴タックルは俗にクワガタタックルって言われています。
腰が伸びてないと胴タックルはすぐがぶられて切られるへたくそなタックルだからです。

>>885
総合スールって何?
マリ見て?w
ウィリアムスお兄様とイグ・スール…
910えんぴつ:04/03/19 11:00 ID:JMAKtgdG
いい年して無理しすぎ、殺人医師
911名無しの格闘家:04/03/19 11:01 ID:B35+KiXm
>>910
試合では全然無理してませんが?
912えんぴつ:04/03/19 11:04 ID:JMAKtgdG
たしかにナンデモアリでナンニモナシでした
913名無しの格闘家:04/03/19 11:09 ID:HNtreKtT
相手の技を喰らってから返すというプロレスラーの本能がでてしまったな
全く、ガードも糞もない
しかし、プロレスラーとして総合の試合にでるというのはこういうこと
なのかもしれない
でてきた勇気は認められるよ。
総合に上がらずに外野からあーだこーだ口だけのヘタレスラーより何百倍もましだね。
914名無しの格闘家:04/03/19 11:17 ID:txRnwWpF
次は 空手対プロレス
  ボクシング対中国拳法 ぷりーず
915名無しの格闘家:04/03/19 11:21 ID:Ly1B+HVi
>913
やはり本能なのか・・・
でもこの発言には救われますね。
916名無しの格闘家:04/03/19 11:57 ID:oaLTsuQs
そうなんだよ、医師は喰らってから返すつもりだったんだよ。
ところがイグの膝が予想より効いちゃって・・・
917名無しの格闘家:04/03/19 14:22 ID:5c/AwFzm
医師は、ダメージが大きくて下手したら1年仕事できないんじゃないの。
やばいよ。
918名無しの格闘家:04/03/19 16:35 ID:DjJFFF7E
試合時間短かったけど、このスレは長いね。
919名無しの格闘家:04/03/19 16:52 ID:kl3x/36X
ケンドー長崎のVTを思い出しました・・
920名無しの格闘家:04/03/19 17:51 ID:zrjzBocL
プ板でも書かれてたけど本能的に受けた云々はやっぱり的外れみたい
一応は鍛えた人間なんだし、「受けた」とすればもう少しは耐えられると
攻撃が全く見えてない、認識できてないから大ダメージを受け瞬殺される・・・

やっぱ、最低限の打撃対策は大事だね
永田さんのガチの長い試合も見たいよ
921名無しの格闘家:04/03/19 18:21 ID:jhhlHb8u
プロレスラーが打たれ強いって言うのは大嘘だよな
大抵一発もらうとヘタレ込んでしまう
プロレスラーの場合、打たれ弱いだけでなく、心も弱いが
それに加え技術も無いし、頭も悪いし、全然駄目だよ
922名無しの格闘家:04/03/19 18:30 ID:dK8C3Pth
スカパー!に加入している格ヲタにつぐ。309chで土曜日昼1時から4時まで、無料で2003年大晦日猪木ボンバイエが見れます。見るか、ビデオに撮るように。永田さんの勇姿をもう一度。
923名無しの格闘家:04/03/19 23:41 ID:EeYW8ZUC
プロレスのヤヲ技とガチ技を同じだと思ってる人が多いからね、プヲタには
924名無しの格闘家:04/03/19 23:54 ID:dK8C3Pth
ノゲイラは永田さんのアシストでブレイクした。PRIDE15ノゲイラはコールマンと戦う予定だったが、その前に永田さんとコールマンはプロレスで激突、永田さんはコールマンの膝破壊コールマンのノゲイラ戦阻止そしてノゲイラは代役G・Gに勝利。永田さんはノゲイラの親父
925名無しの格闘家:04/03/20 00:28 ID:en/uw7iO
>924
永田は総合の練習を積めば強いとは思う。
プロレスだけ好きなワケじゃないけどね、923みたいな人は技食らってから言いましょう。
イグナショフ(例えばだけど)とか、ブレーンバスター(垂直落下あたり)でも食らえばピヨるでしょ、普通に。ミルコしかり。
食らわせれるワケないとかいうつっこみはいりません。ワザがガチがどうかとかいうだけの話だから。
926名無しの格闘家:04/03/20 00:39 ID:qN8xJEcA
ミルコをブレイクさせたのも永田さん

地味で目立たなくてどうしようもないヒョードルを時の人にしたのも永田さん

名プロデューサーだよな
人を光らせすぎ
927名無しの格闘家:04/03/20 00:56 ID:zT81oUh0
>>925
マットの硬さと、あと相手の隠れた協力についても言及しましょう
喰らえばピヨるのは同意

でも、最近はプロレスでもエグい技をエグい角度で入れることが減ったよね
ウィリアムスvs小橋のあの迫力と説得力は・・・
928名無しの格闘家:04/03/20 01:22 ID:NeJV8/zt
>>927

相手の隠れた協力があるかないかが、その技のガチさの総てだと思うが。
協力がいるものは、技と言うより、強いて言えば芸みたいなものか。
929名無しの格闘家:04/03/20 01:26 ID:fuohXbbn
19だが漏れはプロレスから入ったぞ
930名無しの格闘家:04/03/20 01:37 ID:zT81oUh0
>>928
俺は否定しないよ
技を出す際にはタイミング、呼吸を合わせて綺麗に怪我無くというのが大事だから
その範囲でギリギリのエグさを出すのが巧さなわけで
931名無しの格闘家:04/03/20 03:23 ID:Y9AyXHwR
所詮、相手の協力がないと決まらない八百長プロレスの投げ技など、
井上康生が内股を決めた時の感動・衝撃の1/100にも満たない
 
井上「相手が研究してきても、それでも決めるのが“必殺技”だと思います」
932名無しの格闘家:04/03/20 03:35 ID:GiCupt5M
だからPRIDEでフィッシャーマンスープレックス出してるって

933名無しの格闘家:04/03/20 03:43 ID:irGyzRlc
マジ?
プロレスラーも頑張ったんだな。
934名無しの格闘家:04/03/20 04:03 ID:Or7AAlHs
>>931
同意。
井上みたいに真剣に戦ってる奴と同等の感動を、ヤオレスラーが与えることはできない。
ショーと言っても映画のように真剣に作り込まれてるのならいいが、プロレスにはそんなプロ意識はない。
奴等はたるんだ体で戯れ合ってるだけだからな。
935名無しの格闘家:04/03/20 04:08 ID:0SDlHUlA
パワーボム
バックドロップ
パイルドライバー
ジャーマンスープレックス
フィッシャーマンズスープレックス
ジャイアントスイング
DDT

は既に総合で決まっています。
ガチでロメロスペシャルが見れたら明日死んでもいいです。
936名無しの格闘家:04/03/20 04:12 ID:wJQBWm+P
>>931>>934
こういう時に限って柔道持ち出すか
対して知りもせずに(p
所詮PやKはプロレスと目糞鼻糞だもんな
937名無しの格闘家:04/03/20 04:15 ID:CBA9iykg
そうでもないよ。
素人から見ればプロレスもプライドやUFCのような総合は区別がつかないだろうけど。
わかる人はわかる。煽る人は煽る。
938名無しの格闘家:04/03/20 04:18 ID:CBA9iykg
>>937
総合は→総合も
939名無しの格闘家:04/03/20 04:51 ID:Or7AAlHs
確実にプロレスは年々先細ってきている。
もうすぐプロレスは中継もなくなり、会場の規模も小さくなって、目にする機会はなくなるよ。
まぁあと2〜3年の辛抱でしょ。
940名無しの格闘家:04/03/20 05:36 ID:oDd4H+qs
逆じゃないか?
ノアとか凄い勢いがあるぞ
今年のベストバウトは小橋vsサップになると思うよ
941名無しの格闘家:04/03/20 05:54 ID:0SDlHUlA
サムライがマスク脱ぐの知らないのか?
恐らくこれは総合参戦の準備だと思うね。
サムライさんのチキンウイングアームロックならPRIDEもK1MMAも制覇できるはずだ。
サムライさんはプロレスの救世主になるね。
942名無しの格闘家:04/03/20 06:03 ID:0XqmYlNq
>>935
デスバレーボム(シウバ
モンゴリアンチョップ(桜庭
ドロップキック(アレク
も追加
943名無しの格闘家:04/03/20 06:10 ID:0XqmYlNq
しかし谷川の
有名プロレスラー狩りが続出しそうな予感。
プロレスラーは興行的においしい
944名無しの格闘家:04/03/20 06:14 ID:oDd4H+qs
アンディがよく小橋のローリング袈裟切りをやってたよね
初期UFCでは三沢さんのエルボーも真似されてたし
945名無しの格闘家:04/03/20 06:30 ID:Y9AyXHwR
スティーブの糞汁漏らしも誰かマネするのかな?
946名無しの格闘家:04/03/20 06:40 ID:zWjeo7h1
>941
ホントですか?サムライは華が無いからマスク被せられたんでしたよね。
影の実力者か・・・
小橋サップの前に、健介サップが気になります。健介勝てそうな気するんですが。
947名無しの格闘家:04/03/20 07:20 ID:YxoztuP7
たしかにミルコとヒョードルは永田によって開花したような気がする…。
永田的にはなんの得もしていないが。
948うーむ:04/03/20 11:04 ID:DhNeG19h
>>941
そういった、根拠のない強さへの幻想は、プロレスが馬鹿にされる一因なんだよ。

ウィリアムスは、試合ではなんにも出来なかったが、入場時の見栄のキリかたはプロレス的でかっこよかった。
頑丈で力強い人気者、
その姿は変わってない。
とは思うが…


(´・ω・`)…なのに寂しい気持ちだよ、オレ。
949名無しの格闘家:04/03/20 11:10 ID:mZE+DiWk
DSEはハッスル、K-1は新日本。なくなるか?プロレスを生かそうとしてるのは格闘技界の奴ら
950名無しの格闘家:04/03/20 11:12 ID:mZE+DiWk
K-1は新日本、DSEはハッスル。格闘技界がプロレスを生かそうとしてますが、なにか?
951名無しの格闘家:04/03/21 07:48 ID:4We3Yj3I
>>949
>>950
藻前のレスはつまらん。
952名無しの格闘家:04/03/22 10:41 ID:wC8WP0tV
たまにプロレスのリングにK1とかPRIDEの選手上がってるけど、無理やり
プロレス技に付き合って不器用に試合進める姿見るにつけ、悲しくなる。
953名無しの格闘家:04/03/22 12:07 ID:EmnA0IRs
>>952
プロレスは一朝一夕には出来ないってこと
お手軽な小遣い稼ぎ感覚で出られてもシラけるんだよな
そんな奴らをリングに挙げる新日もダメダメ
954名無しの格闘家:04/03/22 14:10 ID:Q5stJ2NV
プロレスなんて誰でも出来る
むしろ素人の方が上手いくらいだ
例えば学生プロレスの方がノワとかよりスピードがあってよっぽど面白いよ
まぁプロレスなんて晩年の馬場でも出来るんだから
955名無しの格闘家:04/03/22 14:13 ID:v+gz/TxK
ぶっちゃけ今の日本のプロレスはショーとして腐ってるけどな
WWEはショーとして立派
強い弱いとか抜きとして、良質のアクション映画とか見てる感覚
956名無しの格闘家:04/03/22 18:59 ID:hxiMC4iW
Pヲタのオナニィレスのキモさとはこれですね
957名無しの格闘家:04/03/22 19:26 ID:PnlM/Zxk
>>955
アレを全部日本人に置き換えてみると単なる田舎芝居であることに気が付く。
958名無しの格闘家:04/03/22 19:33 ID:8So+9POw
次スレたててー
959ヒクソン・シンクタンク:04/03/22 19:50 ID:aDORz07f
955さん 同感同感!プロレスアレルギーの俺でもwwEならみれます。
日本のプロレス見てたら、何でこんなに腹が立つんか不思議。
960名無しの格闘家:04/03/23 04:46 ID:9IFj2ovM
良くここまでレス消化したな、もうバカかアホかと.........。
961名無しの格闘家:04/03/23 11:54 ID:sITKJtCj
ウィリアムスさーんー
962名無しの格闘家:04/03/23 15:23 ID:sITKJtCj
ウィリアムスさんポリープ治してもう1回イグとやってください。
がんがれー
963名無しの格闘家:04/03/24 03:31 ID:LH5wBGwl
ウィリアムスの小便漏らしだけはガチ
964名無しの格闘家:04/03/24 04:54 ID:9EjN+gvK
あーこの22秒でションベン漏らして大泣きしながら
コーナーに芋虫みてーにはいつくばって日本の若い奴らにお笑い物にされた
ゴミ屑のことか。全部が八百長のプロレスラーにはお似合いの境遇だったなw大爆笑www
965名無しの格闘家:04/03/24 09:07 ID:Sf2p6vQt
>>959
マソコのうぶ毛すら禿げ上がるほどに同意。

日本のプロレスは
頭の悪い大人がタチの悪い悪ふざけを延々繰り返してるようにしか見えん。
しかもそいつらが小さなパイを取り合って、お山の大将ごっこをしている……。
966名無しの格闘家:04/03/24 09:28 ID:DCJRwsXv
  ,,,.-‐‐‐-..,,,
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : : : :  ヽ
 ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/      : : : : : : : ヽミ    ll
   / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
   /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ: :l'^~
 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.| :l
  l  ~^'' し   `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l    ウィリアムスさん・・・
 '''l^^~~~   (        し-‐‐‐‐l-    K-1MMAに行ったきり・・・
  ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/    帰って来ないの  グスン
   / (:::::}         ,,,,   イ~''
   l:  ~~         {:::::)  ::l
  l:              ~~   l
  l、                 l>
  /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
  ~‐‐'~             ^'‐‐~
967名無しの格闘家:04/03/24 11:51 ID:A6KGST8f
日本のプロレスは、まず演劇としてクソつまらない。
ストーリーもないし、演じる選手も何の魅力もない頭の悪い奴だらけ。
次に、選手が格好悪い。変な顔、変な衣装、変な話し方、アホばっか。
そして仮にもプロなのに、満足に体も作れないグズばっかり。
こんなきもいおっさん達の裸踊りを見て楽しんでる奴の神経が分からん。
968プロレス博士:04/03/25 21:06 ID:YxGMPuMK
 なんだか45歳のウイリアムスを取り出して、「ウイリアムス弱い」
と本気で思っているのもちょっとあれだと思う。
 また、45歳のウイリアムスを出してプロレスラーがしょぼいと一般論
にもっていくのも、せこい。
 45歳のイグナショフが、25のときの前田に勝てるかと言えば無理
だと思う。
969名無しの格闘家:04/03/26 06:46 ID:It0yYQGG
年のせいにして虚しくならんか?
逆に言えばプロレスってのは、年でも出来る生温いものと言う事か
970 :04/03/26 06:56 ID:pi9PDNvF
ヒクソンとやればいい勝負になったよ。
年も近いし。
971名無しの格闘家:04/03/26 06:59 ID:3ezShity
まあイグナショフは中邑にヤオ勝ち、病気のおっさんに勝って大喜び。カ〜タ〜に殺されるよ。こんなんじゃ。
972名無しの格闘家:04/03/26 06:59 ID:qw3QbKMM
リング上で新崎人生をリフトアップして助走つけて客席に放り投げた事があったな。
5mくらいから100キロが落ちてくるんだから下手したら死人が出たよな。
やっぱ頭おかしいのかな。
973名無しの格闘家:04/03/26 08:21 ID:ChuKlSQX
>>968
現役バリバリの永田さんの立場は?(w

あと、大晦日に言いたい放題言ったけど
ミルコが「やらないか?」と言った途端、
逃げ回ってる高山クンの立場は?(www
974名無しの格闘家:04/03/26 22:27 ID:It0yYQGG
プロレスラーに取り柄ってあるの?
弱いしキモイしデブだし頭悪いし
975名無しの格闘家:04/03/26 22:29 ID:6bOuEX83
>>974
自己紹介乙
976名無しの格闘家:04/03/26 22:56 ID:ruzSL0kY
>>
は?あんた馬鹿?
三沢さんはどうなのよ?
977まき:04/03/27 00:54 ID:QKo/sgYE
なんで殺人医師って呼ばれてるんですか?
医者じゃないですよね?
978名無しの格闘家:04/03/27 01:29 ID:ztM+1ERo
同意
979名無しの格闘家:04/03/27 08:17 ID:A6qad+Ym
>>977
昔いたホイッパー・ビリー・ワトソンというプロレスラーなんて
ニックネームが『骨折王』だぜ(w
骨を折られてるんなら弱いんじゃねーか!(ww
980名無しの格闘家:04/03/27 10:34 ID:GZF9dCPc
こいつ弱すぎ
981名無しの格闘家:04/03/27 10:36 ID:GZF9dCPc
981
982名無しの格闘家:04/03/27 10:37 ID:GZF9dCPc
982
983名無しの格闘家:04/03/27 10:38 ID:GZF9dCPc
983
984名無しの格闘家:04/03/27 10:48 ID:GZF9dCPc
984
985名無しの格闘家:04/03/27 10:49 ID:GZF9dCPc
985
986名無しの格闘家:04/03/27 10:49 ID:GZF9dCPc
985
987名無しの格闘家:04/03/27 10:51 ID:GZF9dCPc
987
988名無しの格闘家:04/03/27 11:00 ID:GZF9dCPc
988
989名無しの格闘家:04/03/27 11:02 ID:GZF9dCPc
989
990名無しの格闘家:04/03/27 11:07 ID:GZF9dCPc
990
991名無しの格闘家:04/03/27 11:08 ID:GZF9dCPc
991
992名無しの格闘家:04/03/27 11:24 ID:GZF9dCPc
992
993名無しの格闘家:04/03/27 11:26 ID:GZF9dCPc
993
994名無しの格闘家:04/03/27 11:26 ID:GZF9dCPc
994
995名無しの格闘家:04/03/27 11:28 ID:GZF9dCPc
994
996名無しの格闘家:04/03/27 11:46 ID:GZF9dCPc
996
997名無しの格闘家:04/03/27 11:47 ID:GZF9dCPc
997
998名無しの格闘家:04/03/27 11:48 ID:GZF9dCPc
998
999名無しの格闘家:04/03/27 11:50 ID:GZF9dCPc
999
1000名無しの格闘家:04/03/27 11:55 ID:GZF9dCPc
初の1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。