K-1が総合でGP開催へ!谷川「16人すぐ集まる!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
791名無しの格闘家:04/02/19 02:22 ID:LuRoJpDH
>>790
そういう結果になればいいけどね。
ただつまらん試合ばかりで総合のイメージが「つまらん」となれば
話は逆になる可能性ありだよ。
まぁでもPRIDEとK−1はもう大衆に浸透してると思うけど。
792名無しの格闘家:04/02/19 02:25 ID:LQxIIG6u
K-1MMAのクオリティの低さが伝わった時に世界はどんな反応するんだろう?
金さえもらえれば上がるのか、それともトップレベルのPRIDEで頂点目指すのか。
ずっとvsプロレスでやってくんなら関係ないが。
793名無しの格闘家:04/02/19 02:28 ID:Lwnu9VYi
>>791
>まぁでもPRIDEとK−1はもう大衆に浸透してると思うけど。

そうだけど、浸透度ではK-1の方がPRIDEより大きいと思う。
でも、PRIDEを生観戦に行くと格オタ以外の普通の観客が増えてきているけどな。
ちょっと格闘技しっている人が連れの彼女に説明してい光景をPRIDE会場でよく
見かけるようになった。
794名無しの格闘家:04/02/19 02:29 ID:nR+apRxI
正直、寝技の攻防って地味すぎて
迫力に欠けるんだよな。
やるんなら派手に負けてくれるプロレスラーを出した方がいい
795名無しの格闘家:04/02/19 02:33 ID:Lwnu9VYi
結局K-1MMAがあるとPRIDEが27のような手抜き興行をやらなくなるし、若い総合格闘技
選手が試合をする機会も増えるし、総合格闘技の人口も増えるから悪い事ではないんだよ。
796名無しの格闘家:04/02/19 02:33 ID:H1+FWBug
プロレス→総合とK-1→総合ってどっちが向いてるんですか?どっちらけだな。
797名無しの格闘家:04/02/19 02:36 ID:Lwnu9VYi
>>794
やっぱ立ち技が好きなK-1ファンは寝技攻防はつまらないですか。成る程。

俺は吉田vsホイス、桜庭vsニュートンみたいな寝技攻防は好きだけどな。
武士道の高瀬vsブレナンはつまらなかったが。
798名無しの格闘家:04/02/19 02:46 ID:bDjV324Q
>>295
新日が供給する選手が永田とか成瀬とか安田とか藤田なんですが中邑以外若さの欠片もありませんよ
799名無しの格闘家:04/02/19 02:47 ID:Mvs7gosj
>>797
同意。高瀬の試合はツマラン。言い訳までして女々しいし
800名無しの格闘家:04/02/19 02:48 ID:LuRoJpDH
>>795
MMAは日本ローカルだろうな。vsプロレスラーとなると海外は全く興味ない。
プロレス=八尾は海外でもわかりきってることだし下手したらK-1も八尾と見られる可能性もあるくらいだ。
だからプロレスと関わるのはやめたほうがいいというのはそこ。
で、下手するとK−1とつながりのあるPRIDEにも被害が及ぶ。
K−1はラスベガスなどでもやってるわけで賭けもあるし、
PRIDEもラスベガス進出するわけだしそのようなイメージは避けたい。
だからKオタ、Pオタはこれを止めるべきだ。ちなみに俺はKPとも好きなので
やはりこのシステムは気にくわない。と思うがどうだ?
801名無しの格闘家:04/02/19 02:49 ID:Lwnu9VYi
>>798
柴田、ブルーウルフ、ドラゴスレンがいるやん。
オリンピックが終われば永田弟がいるし。
802名無しの格闘家:04/02/19 02:52 ID:Lwnu9VYi
>>800
うーん、でも谷川はそれでもPRIDEに勝つためにK-1MMAをやるでしょう。
だったら、ポジティブに考えたほうがいいんじゃないかと。
803名無しの格闘家:04/02/19 02:54 ID:Mvs7gosj
>>800
プロレス関わる=ヤオイメージになる理論だと
散々イノキを登場させていたPはアメリカでは100%ヤオだと
思われてるんじゃね?
実際はMMAとして認知されてると思うが・・
まぁその危険性はあるだろーな
804名無しの格闘家:04/02/19 02:54 ID:Fytkavur
ミルコもK-1MMAくるべ
すでにフリーだし
805名無しの格闘家:04/02/19 02:54 ID:LuRoJpDH
なぜプロレスと関わるのかと…ほんとダニはもうアホかと馬鹿かと。
ここにきてまたやってくれたなこの禿げは。
806名無しの格闘家:04/02/19 02:54 ID:LhfhusFz
海外ではKはとっくにプロレス扱いなんだけどw

新日とノアはガチ扱い
807名無しの格闘家:04/02/19 02:55 ID:Fytkavur
Pは高田が統括本部長やってるわけだがw
808名無しの格闘家:04/02/19 02:57 ID:Lwnu9VYi
>>799
高瀬は吉田道場にはいって悪い意味で強くなったような・・・。
同じ吉田道場でも中村はまだ面白い試合するのに。
高瀬、ホドリゴにはストライカーあてないと試合は面白くならないと思う。

スレ違いスマソ。
809名無しの格闘家:04/02/19 02:57 ID:F+ouIXve
グランプリに高山を出すとかわけわからんことも言ってるしな・・・
810名無しの格闘家:04/02/19 03:00 ID:LuRoJpDH
>>803
特にアメリカなんかのプロレスは酷いからな。
もちろん日本のプロレスは知らないと思うがおそらくそれと同じ程度の解釈はするだろう。
そんな奴らが出ている格闘義なわけだ。
八尾ととらえられても仕方がない。
811名無しの格闘家:04/02/19 03:00 ID:Fytkavur
>>806
プロレス扱いされてるものが賭けの対象になるわけねーだろアホw
812名無しの格闘家:04/02/19 03:03 ID:Lwnu9VYi
>>803
>>811が言うようにプライドもK-1もラスベガスでは賭けの対象になっているよ
813名無しの格闘家:04/02/19 03:04 ID:iD644H2C
K-1って海外だとギャンブルの対象になってたような・・・
814名無しの格闘家:04/02/19 03:05 ID:Lwnu9VYi
>>804
ミルコにとってK-1MMAが魅力的な選手がいるならね。
815名無しの格闘家:04/02/19 03:05 ID:Fytkavur
賭けの対象となる試合で八百ると
司法が動くんだよ

って昔ボクヲタが言ってた
816名無しの格闘家:04/02/19 03:06 ID:iD644H2C
うあ、リロードしてなくてかぶった・・
日本だと妙にヤヲヤヲ言うけどヤヲをやるとマフィア辺りと
ガチの闘争が待ってそうだw
817名無しの格闘家:04/02/19 03:07 ID:Lwnu9VYi
>>813
スポナビでK-1、PRIDEのラスベガスでのオッズの記事を目にしたことがあるから
間違いない。
818名無しの格闘家:04/02/19 03:07 ID:Fytkavur
>>814
魅力的な選手?
そんなもんミルコは求めてねーよ
一度も勝てないホーストから逃げてんだからよ
MMAならホーストまずこねーべ
819名無しの格闘家:04/02/19 03:10 ID:LuRoJpDH
>>817
あぁ、あったね。トーナメントでもやってるよな。
ラスベガス大会のボンのオッズの低さに驚いた記憶がある。
820名無しの格闘家:04/02/19 03:10 ID:Lwnu9VYi
>>816
FBIによってラスベガスからは殆どマフィアは追い出されてWASPの企業が
カジノを運営しているが。詳しくはマーティ・スコセッシの実録映画「カジノ」を
見て下さい。
821名無しの格闘家:04/02/19 03:11 ID:LuRoJpDH
>>818
いや、ワンマッチK−1ルールではホーストとやりたいって言ってなかった?
822名無しの格闘家:04/02/19 03:13 ID:Fytkavur
>>821
ごめんなさい言ってました
823名無しの格闘家:04/02/19 03:13 ID:Lwnu9VYi
>>818
ミルコはインタビューでは自分にとって魅力的な選手がいないとこでは試合を
したくないようなことを言っているから・・・。
824名無しの格闘家:04/02/19 03:13 ID:Fytkavur
>>823
私が悪うございました
825名無しの格闘家:04/02/19 03:14 ID:iD644H2C
>>820
サンクス
だと、クリーンかどうかはともかく完全に合法の世界なんだ
WWEとボクシングの住み分けやら、PPVの厳しさを考えるとヤヲはほぼないと考えていいのかな
826名無しの格闘家:04/02/19 03:18 ID:Lwnu9VYi
>>821>>822
そんなミルコに谷川はK−1と複数年か数試合の独占契約を結ぶんならホーストと
試合させてやるし、タイソンとも試合させてやると言っている。

たぶんミルコはPRIDEと同じような独占契約ではない好きな時にK-1で試合できる契約を
結びたいと見ている。
827名無しの格闘家:04/02/19 03:19 ID:LuRoJpDH
K−1もジャッジはあっちの人だから糞ジャッジはない。
完全ポイント重視で軽い蹴りちょくちょくいれてもポイント重なる。
ちなみにジョーダンは毎回いるなw
828名無しの格闘家:04/02/19 03:27 ID:Lwnu9VYi
>>825
>PPVの厳しさを考えるとヤヲはほぼないと

うーん、ヤオは絶対にないと断言はできないが、アメリカの格闘技興行の
ライセンスを与えるアスレチック・コミッションはそこの部分はうるさいと
いうのは聞いたことある。アントニオ猪木もラスベガスでライセンス取る時に
コミッションからフェイク・ファイトについて質問されたそうだしね。
ゴメン、アメリカの格闘技興行の専門家じゃないからこんな曖昧なことしか言えない。
829名無しの格闘家:04/02/19 03:27 ID:F+ouIXve
>>826
適当なこと言うな。
複数試合か年間の契約を結べば、と言っていただけだ。
しかも独占どころかK-1にも総合の試合にも出てほしいと言っていた。
830名無しの格闘家:04/02/19 03:31 ID:Lwnu9VYi
>>829
ファイトのインタビューだと谷川はミルコにK-1の拘束力が強い契約を結んでほしい
ようなことを言っていたから。
少し憶測が混じっていたな。スマソ。
831名無しの格闘家:04/02/19 03:34 ID:Lwnu9VYi
>>829
>しかも独占どころかK-1にも総合の試合にも出てほしいと

ゴメン。これ俺の憶測だが“総合の試合にも出てほしい”というのはK-1MMAに
限ってのことじゃないのかなぁ??今さら谷川がミルコにPRIDEでもK-1でも
試合していいですよという契約を結ぶとは思えない。
832名無しの格闘家:04/02/19 03:38 ID:pl3j/XzE
Kー1が総合イベントに乗り出すのは

ヘビー級のKー1ルール興行の行き詰まりを
印象付ける結果になりはしないか心配。
833名無しの格闘家:04/02/19 03:39 ID:T2HnSU2C
サップvsキモはどう思われてるの?
ラスベガスで賭けの対象になってたの?
834名無しの格闘家:04/02/19 03:41 ID:Lwnu9VYi
>>833
オッズ見ていないからわからない。
835名無しの格闘家:04/02/19 03:47 ID:Mvs7gosj
てかその賭けやってみたいな
だいたい当てる自信あるぞ
836名無しの格闘家:04/02/19 03:49 ID:4HbYGLxh
>>831
今はプライドがメインのミルコに、「プライドに出てもいいから
K−1の試合にも出て」と譲歩するのは別に不思議な話じゃない
と思うが。
837名無しの格闘家:04/02/19 03:54 ID:Lwnu9VYi
>>836
確かにそういうことは不思議ではない。

でも、谷川はこれ以上PRIDEを大きくさせたくないから「ウチで試合したいなら拘束力が
強い契約を結べ。」と言うような気がするんだよね。ま、これは俺の見方ですよ。
838名無しの格闘家:04/02/19 04:16 ID:MrqMQp+b
>>837
ていうか、ちょっと出てそのまま帰ってこないんじゃ困るって事だろ
レコの時もそうだろうけど、看板が急にいなくなったりしたら大変だし
ボブとかバンナみたいに館長に恩感じてるような奴なら別だけど
大晦日の時のゴタゴタでわかるようにある程度拘束すしたいのは当然
839名無しの格闘家:04/02/19 04:26 ID:mFuuj0Ib
アーツと殺人医師って…
もうアホかと
840名無しの格闘家
>800
俺もそう思うプロレスと関わるとヤオだととられる。特に海外では
あと日本人の試合のジャッジを日本人がするのも誤解されかねない。
Kの中心はヨーロッパだし、向こうはたくさんの国がくっついて、その中で競争するから
ものすごくそういうの嫌う!アメリカもフェアーを好むから同じく嫌い!
ホントにさ、このままじゃK−1壊れちゃうよ!
みんなでさ抗議とかしたら考えてくれるかな?
ただ否定するだけだと向こうも厳しい立場に立たされるだろうから
少し考えてくれみたいな感じで。
否定するとこはしてさ、デモでも起こしたい気分だよ!