鷹板の議論見てるとお前らのレベルの低さに

このエントリーをはてなブックマークに追加
109メモ8 ◆OpaYx.lr0s :04/01/23 18:36 ID:P0BRpfmd

>>104(続き)
> 僕は打撃なら後楽園のキックやSBからドームのK−1まで見ます。
> 空手の各種大会や、アマチュアのレスリング地方大会なんかも観にいきます。
> 総合もアマチュアの大会に友人がよく出場するので、
> そういうものも観に行きます。

しっかし、Cさん、いつもこれだね。
で、それについて、どこかで何かを語りましたか?
抽象論ばかりじゃなく、具体的に技術批評をしたことあるんですか?

「ボクはプロのモノカキだから」
「空手やってたから」
「実は見てます」

Cさん、こんなのばっかやん。
Cさんがプロのモノカキであるかどうかなんて、その作品の質には、全然関係ないです。
格闘技について何をどういう質で語ったのか。問題になるのはそれだけでしょう。
いいこと書いて、唸らせて欲しいだけです。

読者の批評に晒されるところで、ちゃんと格闘技について語ってくださいな。

あのね、自分は、スマックのスタッフになっても、速報、止めないのは、
こういうことなんですよ。自分の視点を、一般に晒すことによって、
より鍛えられていくんです。恥をかくことを恐れないからこそ、出来るんですけどね。

まっ、自分はプロのモノカキだからとか言いながら、
ペンネームも名乗れないようじゃ、無理だろな。
110メモ8 ◆OpaYx.lr0s :04/01/23 18:51 ID:P0BRpfmd

ズーイーさんとこの、メモ8スレで書いた、ひねリンの日記はここです。
http://hinerin.blogspot.com/

こういうのを読んで、その上で、技術云々言えるもんなら言って欲しいです。
ハッキリ言って、自分には、個々の技術に対して、こんなこと書けませんね。
脱帽としか言いようがないです。

技術を語ってこれほど面白いものが書ける自信がないので、
自分は、技術を、個々の技術の単体で捉えるんじゃなく、
ハナから総体で捉えようとします。
ビーグル号の冒険における、総合科学者のような役割ですね。

最近のデモリの速報でも、パンクラスイズムに技術革新の萌芽が見えたと指摘しました。
さて、当るかどうか。自分の見る目が正しいか。外れれば、恥かくわけですけどね。
そういうこと延々やりながら、怒られる人には怒られ、馬鹿にする奴には馬鹿にされ、
教えてくれる人には教わり、延々ネットをのたくってきたわけですね。

やっぱり、人間謙虚が1番大切だよ。
111名無しの格闘家:04/01/23 19:12 ID:7MN65czg
鷹板のスレだからと覗いてみたら、結局Cのスレッドになっちゃってるし。
ズバ蛮ウォッチャーとしては、彼のキラーっぷりとかをもっと語ってて欲しいもんだ。
112名無しの格闘家:04/01/23 19:20 ID:7MN65czg
それと、Cさんってプロのライターとして活躍してるなら
どんな媒体で書いてるんですか?
興味があって読んでみたいんだけど。
例えば雑誌名だけでも教えて頂けませんか。
113名無しの格闘家
モメ8キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!