●K1選手はボクシングの世界王者になれない●

このエントリーをはてなブックマークに追加
8874:04/01/22 18:20 ID:HGWp4V7w
マジレスするけど、 ボクシングはパンチ(とその防御)に特化するから、
その分パンチ(とその防御)に関してはK1選手よりレベルが高い。
だからK1選手はボクシングルールではボクサーに勝てない。
蹴りのあるK1ルールではボクサーは蹴りに対応できないからK1選手に勝ちにくい。
(ボタvsアビディ)
殴り合い中心の試合展開になったら勝てる可能性はあるが、防御の巧みさという点では
ボクサーが上でも、打たれ強さはキックを想定しているK1選手のほうが上かもしれないから、
ボクサーが負ける可能性もある。(ボタvs藤本)
89名無しの格闘家:04/01/22 18:20 ID:r6ZM3TTJ
>>85
バンナはK-1のサイトでの戦績は5戦5勝らしいんだが、
Boxing Recでは2戦2勝だね。
お互いデビュー戦の相手に4RTKO勝ち、
次戦は2勝10敗の相手に2R失格勝ちだそうだ。
90名無しの格闘家:04/01/22 18:41 ID:FSsMbjip
125 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/03/30 21:09
俺はK1のゲームでパンチだけの選手、つまりボクサーを作ってKI戦士を蹴散らすのが楽しい。
91ぷぷぷ:04/01/23 04:27 ID:CxO6HkmH

K1グランプリ準優勝したセフォーが勘違いして米国で久しぶりにボクシングやりました。
結果は無名6回戦に1R44秒で場外まで吹き飛ばされての失神KO負け。
ボタと違い現役バリバリの全盛期のセフォーでもボクシングでは4回戦レベルなのを証明した〜
92名無しの格闘家
agege