【ブルート】近藤有己 総合スレッド13【膝蹴り!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの格闘家
http://www.pancrase.co.jp/data/prfl/kondo/
http://www.sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=263

part1 近藤ヒベイロを秒殺
http://mentai.2ch.net/k1/kako/959/959351290.html
part2 ●●近藤有己を賞賛するスレッド●●
http://mentai.2ch.net/k1/kako/963/963983022.html
part3 近藤、チキン小川に挑戦状
http://mentai.2ch.net/k1/kako/964/964460627.html
part4 近藤有己!賞賛スレッド!!
http://mentai.2ch.net/k1/kako/965/965758185.html
part5 近藤”シャーク”有己だけど
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/k1/kaba.2ch.net/k1/kako/978/978876423.html
part6 UFCで激勝、近藤に明るい未来
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/k1/kaba.2ch.net/k1/kako/993/993843469.htm
part7 おい、パンの近藤が・・・
http://sports.2ch.net/k1/kako/1002/10029/1002983266.html
part8 ALL or NOTHING 近藤有己
http://sports.2ch.net/k1/kako/1021/10216/1021643082.html
part9 【癒し系】近藤有己スレッド【不動心】
http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1044/1044201946.html
part10 ■シウバを倒せる日本人は近藤だけだろ?!■
http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1062/1062327658.html
part11 【戴冠】 近藤有己 総合スレッド11【マグロ返上!】
http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1071/1071249034.html
【PRIDE】近藤有己 総合スレッド12【PANCRASE】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1072968206/
2名無しの格闘家:04/01/08 21:18 ID:iFVh3icY
近藤クンの時代が来るよ
http://makimo.to/2ch/piza_k1/986/986241209.html
近藤マグロ幽鬼
http://makimo.to/2ch/kaba_k1/997/997792813.html
業界騒然!! にわかっちが近藤に独占インタビュー
http://sports.2ch.net/k1/kako/1010/10108/1010840292.html
【組技】近藤有己vs菊田早苗【打撃】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1051041223/l50
【最後の】シウバを倒すのは近藤である【切り札】
http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1041/1041154922.html
近藤有己 VS ヴァンダレイ・シウバ
http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1054/1054812111.html
近藤VSバーネット決定!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1059285845/l50

☆★☆ スペーヒーvs近藤 ☆★☆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1072190019/l50
シウバvs近藤
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1070685663/
3名無しの格闘家:04/01/08 21:19 ID:h0I9G515
 
4名無しの格闘家:04/01/08 21:22 ID:iFVh3icY
次スレ立てるときは修正お願いします。

part6 UFCで激勝、近藤に明るい未来
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/k1/kaba.2ch.net/k1/kako/993/993843469.htm



part6 UFCで激勝、近藤に明るい未来
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/k1/kaba.2ch.net/k1/kako/993/993843469.html
5名無しの格闘家:04/01/08 21:26 ID:zE4EYHKG
5と言えば船木さん!
6名無しの格闘家:04/01/08 21:27 ID:osEKLK/I
Pって見たことないからわかんないけど コンドって 日本人に負けたことあるの?あったら 誰に?
7名無しの格闘家:04/01/08 21:45 ID:/TXtF3Ba
船木とか国奥とかに負けたことあると思うけど。
8名無しの格闘家:04/01/08 21:46 ID:iFVh3icY
>>6
http://www.sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=263

今も成長してる近藤の過去の敗北をあまり重視することはないと思うけど。
9名無しの格闘家:04/01/08 22:02 ID:EfAsU5hL
 船木イズム最強の後継者 であることは間違いないッ!
10名無しの格闘家:04/01/08 22:05 ID:CGEJgS/Z
>6
今のルールではないかも?
百瀬に負けたのがあるか?
11名無しの格闘家:04/01/08 22:20 ID:NBAaPt4x
百瀬はカウントに入らないだろ。
観客が判定するっていうアホルール(w
しつこいけど言わせてもらうよ。
12名無しの格闘家:04/01/08 22:25 ID:FR/zJKEo
>>11
その試合の詳細を教えていただけないでしょうか。
13名無しの格闘家:04/01/08 22:31 ID:LAKS9xg/
スペーヒー戦の時に近藤、右足にテーピングしてたけど
怪我してたのかな?
スペーヒーが足関節狙ったのも、テーピングをしてたからなのかな?

近藤の次の対戦相手が誰になるか分からないけど、
最低限の条件として相手の体重が93Kg以下になるように
交渉して欲しいな。尾崎の手腕にかかってるかな。
14名無しの格闘家:04/01/08 22:32 ID:iFVh3icY
15名無しの格闘家:04/01/08 23:01 ID:PFW3ELEV
過去のスポナビの記事ってどうやって見つけてくるの?
16名無しの格闘家:04/01/08 23:34 ID:vOz9LTn0
もう40歳近い老人で、寝たら打撃対策まったくできない柔術家で
VTじゃ全然ダメ、怪我人のボブチャンチンに勝ったことが唯一の勲章で
ここんとこは坂田にやっと判定、ニンジャにボコボコにされる程度の実力しかない
ロートルに勝った程度ではしゃいでるのは正直みっともないと思う。




17 :04/01/08 23:38 ID:Zp3F3wRH
>>11
あの試合の判定は公正だろ
正直言ってパンクラスの八百長判定よりずっと公正だし
試合見てないのか?まさかドローとか近藤が勝ってたとか言わないよな?
SPONAVI以外のマスコミもほとんど判定を支持してたし
近藤本人もね
18名無しの格闘家:04/01/08 23:46 ID:2fsmzWt1
アンチは何故わざわざスレを荒らしに来るのだろうか。
嫌いなら来なけりゃいいだけなのに。そんなにかまってもらいたいのでしょうか。
19名無しの格闘家:04/01/08 23:46 ID:zE4EYHKG
句読点くらい使おうぜ!
20名無しの格闘家:04/01/08 23:51 ID:tImVHgP7
過去の事女みたいにグジグジと・・今の近藤見ろよ。プレミアムの時とは別人の如く進化してるぞ? それに近藤の強さ
認めたくないからってマリオ貶して・・・・みっともない。 近藤はグラウンドでマリオ
の腕極めに行ってたし、足関の時も、アンクル狙ってたりとグラウンドでも対応してたし。
マグロ返上だな。  明らかに田村、桜庭より強いぞ!?
21名無しの格闘家:04/01/08 23:53 ID:486A8x2J
U系なんだからBJJよりも足関節が上手いのは当たり前です。
22名無しの格闘家:04/01/08 23:55 ID:5/BTCDJO
>>16
勝者をたたえず敗者を貶めるのはみっともなくないのかな?
23名無しの格闘家:04/01/08 23:57 ID:iJO4FAjY
あんなに一方的に凹られるマリオは初めて見たけどな。
ルイージの参戦まだ?兄貴よりジャンプ力あるから期待してんだけど。
24宇野くん ◆5cUNPoyaN6 :04/01/09 00:01 ID:3n3Ltbpx
もう歳だね
25名無しの格闘家:04/01/09 00:04 ID:uIoTnpvs
船木より成長の速度が速いよな>近藤
26曽根吉 ◆vravwDvPro :04/01/09 00:10 ID:xNzSGo0j
なんかプライドでタラ近藤スレが異常に伸びるな。みんな近藤知らなかったのか?
27名無しの格闘家:04/01/09 00:14 ID:hNYygNnc
>26
名前と戦績は知っていても、試合を見る機会が無かったわけだが。
28名無しの格闘家:04/01/09 00:15 ID:ZZSlK+bj
まともに試合を見たのはコロシアム2000以来だったなー。

後はテレ東のGパラコロシアムと日テレのコロッセオのダイジェストを
チョロチョロと。
29名無しの格闘家:04/01/09 00:17 ID:PMbe+vX0
>>27
去年は地上波でも菊田、ジョシュ戦は見れたと思うが。
30名無しの格闘家:04/01/09 00:18 ID:Ra9Hx6ZG
なんとかチャレンジはグランドのパンチも打ったらダメじゃなかったか?
とにかく奇妙なルールで、一回限りでポシャったのがダメさを証明してる。

その当時地味な青年風の百瀬がルール上とはいえ番狂わせで近藤に勝ってしまい、
地元の田舎あたりで相当ちやほやされたのか、再戦時には小・スーフリ和田ばりに
金髪の生意気そうなDQN風貌に変身していた。

そして今度こそVTルールでの再戦、ダメージはないが相変わらず景気よく
投げられる近藤。試合は進み、総合ではツナギ技程度の認識だった、
隙間からのペチペチと細かい打撃のまま膠着。
が、百瀬は鼻血を出しながら泣きそうな顔でタップ!えっ!観客唖然!
おいおいなんて根性ナシなんだ、そんなとこでタップする奴みたことないぜ!?

しかしこれが熱いヤバい間違いない技なのは郷野を始め、
グラバカ勢も身を持って体感することになる。
のちにモモセなる技の名称として呼ばれているので、まあ百瀬も浮かばれるだろう。
31名無しの格闘家:04/01/09 00:21 ID:vKpvwgqS
近藤って公式戦でダウン、KOされた事が一度も無いっていう打たれ強さも
結構凄いと思う。だからシウバをもしかしたら・・・に期待がかかるんだよなぁ
負け試合はほとんどがチョークと判定じゃないか? 船木には三角締めとアームロックの複合技
でまけたけど・・・・
32名無しの格闘家:04/01/09 00:25 ID:x2uGeLfK
百瀬は側頭部をボコボコ殴られて鼻血出してるのは危険だと思った。
あの体勢でのパンチはあまり効かないとたかを括って食らい続けちゃったんだな。
33名無しの格闘家:04/01/09 00:30 ID:ZZSlK+bj
>>29
テレ東のも日テレのも関東ローカルだもの。
34名無しの格闘家:04/01/09 00:32 ID:PMbe+vX0
>>33
正直すまんかった。
ちなみにテレ東は大分前に打ち切りになったと思う。
それで日テレが放映権を買った。
35名無しの格闘家:04/01/09 00:35 ID:SpJrLZPX
近藤のペチペチパンチってみためはペチペチだけど
ゴン!ゴン!ってすごく鈍い音がしてる
近藤の股間で頭押さえつけられて動けないし
あの状態でコメカミあたりを打たれ続けたら
マリオじゃなくてもフラフラになる
36名無しの格闘家:04/01/09 00:38 ID:Er0oqT4V
>>32
顔固定されてるわけだしね。考えてみるとキツい
場合によれば四点キックよりキツいのかもね。
37名無しの格闘家:04/01/09 00:40 ID:5jHCSOO6
日本人は頭がでかいから脳が揺れにくいので打たれ強いとかなんとか・・・
とくにプロレスラーなんかが良い例。藤田然り中邑然り
38名無しの格闘家:04/01/09 00:41 ID:yyQnlWW9
みな近藤の評価が高いなー。
ヨガの効果はあるのかな?
39名無しの格闘家:04/01/09 00:43 ID:eGBb9z5c
>>26
>なんかプライドでタラ近藤スレが異常に伸びるな。みんな近藤知らなかったのか?

このスレだけは荒らされないからね。
ただ、マンセーしたい一心で、何回も書き込んでる人がいるような気はする。
40名無しの格闘家:04/01/09 00:45 ID:PMbe+vX0
>>37
中傷する気はないがマサトもな。
41名無しの格闘家:04/01/09 01:01 ID:vKpvwgqS
>38
大有りなんじゃん?近藤のクンダリーニヨーガの師匠って、ヨーガ式八頚とかもやってるみたいだし。
細かい攻撃でも一瞬インパクトで、でかいダメージを与えられるらしい。それが、近藤の
ペチペチパンチだったり、挿した状態での膝蹴りに反映されてるんじゃ? 
後は、新極心の緑館長にも世話になってるみたいだし、少林寺拳法の有段者だから、拳が固い
んじゃない? なんか武道家みたいだな。
42名無しの格闘家:04/01/09 01:09 ID:XwX2VrIV
妄想って素晴らしいよね。
43名無しの格闘家:04/01/09 01:19 ID:wVBb/Tve
一部の近藤のファンって、一部のヒクソンのファンと似てるよね。
なんか妙に神秘的な傾向を好むトコとかが。
44名無しの格闘家:04/01/09 01:22 ID:MXZiMpeU
>>16

前スレで君の出現を予言してた人がいたよ。
-----------------------------------------------------------------

851 :バカがいたときはコピペ推奨 :04/01/06 18:51 ID:vYYr/yNT
「坂田に判定」というが、あの時はごぞんじの通り、坂田がグラウンドで下から
反則の肘を当て(故意ではないだろうが)マリオの眉あたりが切れた状態に
なったため、万が一そこからの出血がひどくなって無効試合やTKO負けしたり
しないように超・安全運転をしなければならなかっただけ。

そんな予期せぬアクシデントに見舞われてもパニックにならずあくまで冷静に
対応し、相手にペースをまったく掴ませなかったのがスペーヒーなわけだが。
45名無しの格闘家:04/01/09 01:28 ID:QAFYoqvF
>>32 相手をがぶった状態で無造作にパンチ打ってるように見えるけど、
ちゃんとコメカミとか鼻とか急所を狙ってるんだよね。スペーヒーも
コメカミ付近から出血してたしね。
46名無しの格闘家:04/01/09 01:32 ID:MXZiMpeU
あと、事実だけ言っておくとヤノタクがあの判定に異議を唱えていたね。
また、オーディエンス・ジャッジの一人は当時週刊誌に連載を持っていたが
(どこだか知ってるよね?)「俺が判定なんてやっていいんかな?と自分でも
疑問を持ちつつジャッジした」と言っている。

まあ、あれはあれでしょうがないという前提の上での話だが。
47名無しの格闘家:04/01/09 01:34 ID:x2uGeLfK
あのスタミナはヨガが呼吸法の賜物らしい。
特に格闘技のような、緩急の大きい競技では、呼吸の仕方が
重要なんだと思う。
48名無しの格闘家:04/01/09 01:35 ID:MXZiMpeU
すまん、「あの判定」とはプレミアムチャレンジの話ね。
49名無しの格闘家:04/01/09 01:35 ID:5dfcb5t6
近藤VSシウバでスタンドでの打撃合戦を想像している奴多いみたいだけど、多分そんな風にならない。
シウバは近藤の打撃を警戒して、すぐに組んでくる。
そして体格差とパワーにモノをいわせて強引に押し倒してくるだろう。
グランドではガチガチに抑えまくり&パウンド。
技術も糞もない、パワーで強引にねじ伏せるだけの展開だな。
50名無しの格闘家:04/01/09 01:37 ID:3KRP3jG1
>>49
素晴らしい想像だね!



























プププ
51名無しの格闘家:04/01/09 01:40 ID:x2uGeLfK
>>49
それは無いんじゃないかなぁ。
だって、体重重くて、そこらへんのエキスパートと言ってもいい
スペーヒーがそれできなかったんだよ。
逆にシウバがそういう戦法できたら、近藤に勝機できると思うよ。
無理やりテイクダウン奪おうとして、スタミナ奪われて・・・って。
逆にシウバが打撃で真っ向勝負してきたらやばいと思う。
打撃のスタイル的にも似てる分、体格差、パワー差が顕著に
現れると思う。
近藤は上になって、ハーフとかに持っていければ勝機もある。
52名無しの格闘家:04/01/09 01:42 ID:Re8a2DAy
プレミアムチャレンジは、どう見ても近藤の負けでしょ。
パンクラスの判定のほうがおかしいのも事実だし(百瀬vs美濃輪とか)。
このスレ的には近藤が勝ってたことになってるの?

>>44
坂田のことはわかったけど、あとの

ニンジャにボコられた
VTでは怪我人のボブ以外に実績がない
寝たら打撃対策できてない
40近い高齢 

は事実では?
VTではスペーヒーはせいぜい中堅以下だと思う。
極めも強くないし。
よくも悪くも、典型的な柔術家だね。
打撃対策できればアローナ、できなければスペーヒー。
53名無しの格闘家:04/01/09 01:46 ID:5dfcb5t6
>>51
いや凄いよシウバは。こと馬力に関してはマリオ以上。
体格では近藤より2階級差ぐらいあるっしょ。
54名無しの格闘家:04/01/09 01:51 ID:wVBb/Tve
>シウバは近藤の打撃を警戒して、すぐに組んでくる。

これはちょっと無理があるんじゃないかな。
今までシウバが打撃戦を避けてパウンドに持ち込もうとした相手ってミルコぐらいだよ?
体重も軽くキックボクサーでもない近藤のスタンド打撃を、シウバが警戒するとは思えない。
55名無しの格闘家:04/01/09 01:57 ID:1gqH+Dvy
>VTではスペーヒーはせいぜい中堅以下だと思う。

スペーヒーはそんなもんでしょ。
しかも柔術の大会では近藤がボコったヒベイロから逃げてるし。
金原がスペーヒーに子供扱いされたせいで、もの凄い達人に見えるけど
その実、たいした事ない(ADCCでは下り気味だったケアーに負けてるし)。
56名無しの格闘家:04/01/09 01:57 ID:DYCIfJxC
つーか、シウバがごり押しのパウンドにいけば近藤が勝つっていう風に
言っている人は、どれくらい近藤を神格化しているんだ?

俺は近藤好きで応援してるけど、正直あの体格差で且つその階級TOPクラス
の実力を持つシウバに勝てるとは思えない。勝つとしたら、ブルートがうまい事
決まった時くらいじゃないか?

ジョシュ戦から飛躍的にレベルアップしている事は間違いないけど
ジョシュに遊ばれていた事も事実だし・・・。
ただ、何かを起こしてくれそうなのが近藤だよな。
57名無しの格闘家:04/01/09 01:58 ID:5dfcb5t6
>>54
というかスタンド、グランド、どっちが仕留めやすいかと考えるとグランドだと判断するでしょ。
あとは強引にねじ伏せるって感じで。シウバも度胸があるならスタンドオンリーでいってほしいよね。
58名無しの格闘家:04/01/09 01:59 ID:x2uGeLfK
>>53
そうかなぁ。
マリオ腹割れてて、すげぇ体してたし、前回の試合は93キロの制限も無く、
97キロで出てきたんだよ。
比べてシウバって前回のGPでは前日軽量で一キロの余裕を持って調整
してきたよね。
おそらくシウバが近藤がやるとしたらたぶんタイトル戦だし、
体重制限ありで組まれるんじゃないかな。
59名無しの格闘家:04/01/09 02:03 ID:5dfcb5t6
>>56
逆だよ、強引なゴリ押しでこられると近藤に勝機はない。
60名無しの格闘家:04/01/09 02:05 ID:DYCIfJxC
>>59
俺もそう思う。つーか、まともにやって勝てるとは思えない。
61名無しの格闘家:04/01/09 02:06 ID:x2uGeLfK
>>56
俺にいってる?
こうすれば勝機もあるといってるだけで、普通に考えれば負けるに
決まってると思ってるよ。

>>57
いや、普通に近藤立っちゃうでしょ。
それにシウバってそんなパウンドうまくないよね?
62名無しの格闘家:04/01/09 02:11 ID:wVBb/Tve
>>61
少なくとも田村に鼻血出させるぐらいには上手いね > シウバのパウンド。

もしシウバとやったら、近藤に勝ち目無いと思うよ。
>>56の言うとおり、一か八かで出した大技が決まるくらいしか、近藤の勝ちパターンが無いもん。
63名無しの格闘家:04/01/09 02:16 ID:x2uGeLfK
逆にいえば、その程度、なんだよな。
64名無しの格闘家:04/01/09 02:18 ID:6+UfIgVX
前向きに見えて、ナニゲに悲観的なスレだなw
俺たちを安心させてくれない男、近藤。
65名無しの格闘家:04/01/09 02:19 ID:MXZiMpeU
>>55さん的には、マリオが金原をKOKルール(打撃屋寄りで柔術家には不利なルール)で
破ったというのはどの程度の実績という形になるの?

2ちゃんねる的にはかつて、「マンセーばかり」という近藤スレ以上に
金原は実力者だ、すごいんだという書き込みが殺到してたけどな。

>>56
俺も近藤はシウバに勝てないと思うよ。ただ、勝ち方はパウンドか打ち合いか
だと、ややパウンドのほうが確実性が高いと思う。というか前半はパウンドで、
仕留めるのは立たせて打ち合い、がシウバの一番いい勝ち方だと思う。

まあ、コピロフもPRIDE出場前は絶賛や「マリオになんて圧勝するよ」と
いう書き込みが多かったけどw
66名無しの格闘家:04/01/09 02:23 ID:MXZiMpeU
文の段落分けをミスってしまった
67名無しの格闘家:04/01/09 02:24 ID:x2uGeLfK
スペーヒーも抑えきれなかった近藤を、シウバが上をキープして
パウンドできるのか、甚だ疑問。
というか立ち上がり際が危ないかもな。膝とかで。
68名無しの格闘家:04/01/09 02:25 ID:wVBb/Tve
>>65
>前半はパウンドで、仕留めるのは立たせて打ち合い

田村戦のパターンだね。
まぁ、シウバの場合そういう細かい試合の組み立てなんていちいち考えてるとは思えないけど。
アレは何も考えないで、その時々に入れられる打撃を、ただ力任せに入れてるだけのような気がする。
69名無しの格闘家:04/01/09 02:31 ID:x2uGeLfK
まあ、田村相手ならあの戦法は当然だよな。
グラウンドでの顔面アリのルールは、田村は初心者のような
もので、打撃はうまい選手だし。
シウバって何も考えてないようで、実はかなり作戦練ってくる
タイプのような気がする。
70名無しの格闘家:04/01/09 02:34 ID:wVBb/Tve
>>67
>スペーヒーも抑えきれなかった近藤を、シウバが上をキープして
>パウンドできるのか、甚だ疑問。

別にキープする必要は無いんじゃない?
立ったら立った状態で殴り倒せばいいだけの話なんだから。
シウバにしてみたら、立とうが寝ようが関係ないと思うよ。

71名無しの格闘家:04/01/09 02:35 ID:JRWjlCjU
お前ら面白いよね。
72名無しの格闘家:04/01/09 02:35 ID:isz299CJ
>>67
できる
シウバあなどるな
73名無しの格闘家:04/01/09 02:37 ID:x2uGeLfK
>>70
うん。
だからパウンドじゃなくてスタンドの打撃でしとめるだろうと。
74名無しの格闘家:04/01/09 03:33 ID:qIu1WZ1n
>>55
スペーヒーはADCCではケアー以外に負けてないんだが。
ケアーは軽く100kgを超える完全なヘビー級だぞ。
スペーヒーがポジショニングと押さえ込みで圧倒できなかった
試合ってケアー戦と近藤戦以外に見たいこと無い。
75名無しの格闘家:04/01/09 08:34 ID:RBv976vB
まあとにかく次の試合を見てみないと近藤の真価やはわからないってこった。
楽しみ楽しみ。
76名無しの格闘家:04/01/09 11:22 ID:Ra9Hx6ZG
これだけ試合してるのになにいってんだ。日本語変だし
77名無しの格闘家:04/01/09 12:49 ID:TZ1boYGV
体重差ある試合もういい。同じ階級の相手と試合して欲しい。
78名無しの格闘家:04/01/09 13:54 ID:lWnnOPha
普通にやったら近藤が勝つとは思えない。
けど、
じゃあ誰に期待すればいいんだよ!
桜庭、タムキヨ、キム原・・・

もう近藤に期待するしかないんだよ!
79名無しの格闘家:04/01/09 14:00 ID:Lwk581qX
個人的にはシウバはダンヘンかビクトーに凹られてほしい。
>>78 そんなに日本人にこだわんなくてもいいじゃん。
80名無しの格闘家:04/01/09 14:47 ID:hh4b+Tik
アンチには頭のおかしいやつが多いな。
81名無しの格闘家:04/01/09 14:53 ID:tLif54/D
前は結構ムラのある奴だなという感じだったが最近は安定した感じがするな
ジョシュとも善戦したし菊田には実質連勝だしそしてスペーヒーだからな
日本人だと今は近藤が一番期待できるな
82名無しの格闘家:04/01/09 15:04 ID:mL75p+RL
>>81
いや、はっきり言って、菊田一戦目は実質負けだよ。
マストだったらどう考えても菊田勝利だった。
83名無しの格闘家:04/01/09 15:19 ID:tLif54/D
>>82
そうか?
一ラウンドは菊田としても2,3は近藤だと思ったけどな
菊田の流血に目がいきすぎてるかな
84名無しの格闘家:04/01/09 15:31 ID:nkGwqZni
>>76
PRIDEに参戦してようやく同じ階級の世界のトップどころとあたるようになったからだ。
それとタイプミスしたことくらい察しろ。
つか、ウゼーからいちいちそんなことくらいでいちいち煽るな、
85名無しの格闘家:04/01/09 17:11 ID:4PoQLvcE
86名無しの格闘家:04/01/09 18:12 ID:bYDoRpRq
>>82
あれが菊田勝利に見える君の目は不思議。
ビデオみてみたら。両者のコメント聞いても、菊田が
再戦後のコメントで「前回の続き、4R目から戦ってる気がして・・・」
と言うコメントを聞いても、1戦目近藤有利は明らか。
87名無しの格闘家:04/01/09 18:30 ID:lX3d5s7t
次いつ出るんだ?
27でろよ
88名無しの格闘家:04/01/09 18:33 ID:xLoxsLQG
日テレのパンクラスって定期放送なの不定期放送なの?
89名無しの格闘家:04/01/09 18:38 ID:Hjvn8T/H
上をキープした時間とダメージの按配によって、採点(見方)は変わるような>1回目の菊田戦
90名無しの格闘家:04/01/09 18:41 ID:6+UfIgVX
つーか実質ってなんだw
実質がドローだったから結果判定でドローなんだろうさよ。
91名無しの格闘家:04/01/09 19:35 ID:Ra9Hx6ZG
近藤の試合のみのDVD出して欲しいな。5,1サラウンドで打撃の衝撃音をそのままに。
成長ぐあいがわかる選手は楽しいよ。近藤の試合みてるとα波出てくるw
選手個人での試合のDVD出して欲しいと思ったのは美濃輪だったけど
最近は失速ぎみなんでもういいや。
92名無しの格闘家:04/01/09 19:56 ID:zIIH6qMQ
組まれもしない 妄想試合を 必死に語るスレは
ここでつか?
93名無しの格闘家:04/01/09 20:13 ID:bYDoRpRq
上をキープするだけでは、最近の採点では意味がないよ>>89
94名無しの格闘家:04/01/09 20:56 ID:MLlMQ1Tk
俺は>>49の展開に一票。
てか一応最初はファンサービスも含めて打ち合ってみると思う。
シウバの押さえ込みはすごいよ。一度でも上に乗られたら日本人は何もできないよ。
95名無しの格闘家:04/01/09 21:08 ID:wVBb/Tve
クートゥアvs近藤って、もしやったらどうだろ?

シウバとやるくらいなら、クートゥアとやった方が、
相性的に勝ち目が大きいと思うんだが。
96名無しの格闘家:04/01/09 21:20 ID:/E1jrbmW
それは何故ですか?
97名無しの格闘家:04/01/09 21:23 ID:jGMKodnx
あのねぇ、ティト、マティと同じレスリングベースの選手に完敗してるのに、
なんでクートゥアに勝てるんだ。教えてセバスチャン。
98名無しの格闘家:04/01/09 21:29 ID:wVBb/Tve
今の近藤って、転がされない能力や、転がされても起き上がる能力がスゴイじゃん。
スペーヒー戦でも、その能力に優れていたから勝てたわけだし。

だったら、テイクダウンしないと勝ちパターンに持ち込めないアマレスラー相手になら、
能力的に近藤は相性いいんじゃないかと思ってさ。
だって、いくらテイクダウンを試みても、なかなか転がせなかったり、転がしてもすぐ
起き上がられたりしちゃってたら、いずれは近藤の打撃の餌食になっちゃうでしょ?
99名無しの格闘家:04/01/09 21:36 ID:sQZLVNd2
スペーヒーはもうロートルだし、参考にならんだろ
100名無しの格闘家:04/01/09 21:42 ID:/E1jrbmW
今SKYAで近藤のデビュー戦が放送されてたよ。
伊藤に勝ってすごい喜びよう。
101名無しの格闘家:04/01/09 21:47 ID:0ZluiY9D
スペーヒーとクートゥアのレスリング能力を同じにされても。。。
ティトを5ラウンド押さえ込み続けたクートゥアから、近藤がそんな簡単に立てるとは思えない。
PRIDEでやるんだったら、アローナのタックルから立ち続けたら、近藤の実力が分かると思うけど。
でもこんな地味なカード組まないだろうな。
102名無しの格闘家:04/01/09 21:49 ID:8kByfOa4
近藤を倒せるのは近藤をこえる打撃の持ち主のみ
103名無しの格闘家:04/01/09 21:53 ID:MLlMQ1Tk
>>102
シウバ
104名無しの格闘家:04/01/09 21:54 ID:i6htYoWw
ミルコVS近藤が見てみたい。
105名無しの格闘家:04/01/09 21:54 ID:fPFh/oIx
>>102
ほぉ、てことはシウバ、ビクトー、ダンヘン、ランペイジ、リデル、アリスター・・・
近藤トップどころには誰にも勝てませんね
106名無しの格闘家:04/01/09 21:56 ID:i6htYoWw
近藤はミルコに勝てると思う。
勝ったら知名度がグンッっと上がるし。
107名無しの格闘家:04/01/09 21:56 ID:8kByfOa4
やっぱシウバには勝てないのかねえ?
アローナはなんとかなる気がするジャクソンも
けどダンヘンとシウバはやばいんちゃうかね?
まあこの書き込みは不毛だわな

今の近藤はかつて桜庭がもっていたオーラがある
「なんとかしてくれる」っていう
108名無しの格闘家:04/01/09 21:58 ID:8kByfOa4
やっぱ自分からテイクダウンしに行くタイプじゃないから
頼みの打撃が通用しないと一気になんも出来なくなうと思う。
やっぱサクの方が上なのかね?
109名無しの格闘家:04/01/09 21:59 ID:jGMKodnx
ヲタだけが感じるオーラですな。
110名無しの格闘家:04/01/09 22:00 ID:fPFh/oIx
アローナが一番なんとかならない気がするんだが
111名無しの格闘家:04/01/09 22:03 ID:DQ0c3Pkk
近藤シウバ見たいね
2月にやらないかな
112名無しの格闘家:04/01/09 22:03 ID:8kByfOa4
>>110
なにゆえに?
113名無しの格闘家:04/01/09 22:04 ID:2uX+wlSX
>>110
漏れはジャクソンが一番キツイ気がする
114名無しの格闘家:04/01/09 22:06 ID:8kByfOa4
だから不毛って書いたんだよね
誰とやってもヤバいよね
115名無しの格闘家:04/01/09 22:11 ID:/E1jrbmW
アローナには極められることは多分無いだろうし、なんとかなるかも。
3Rずっと抑え込まれっぱなしってこたぁないだろう。

ジャクソンはきついよ。
スタンドじゃあKOできるパンチ持ってて、組み付きゃ投げからのパウンド。
スタンドで打ち勝てるかどうか、だけど、無理だろうね。
116名無しの格闘家:04/01/09 22:16 ID:i6htYoWw
だから近藤はミルコに勝てる思うか?って聞いてるんだよ。
117名無しの格闘家:04/01/09 22:17 ID:wVBb/Tve
今のPRIDEトップクラスが相手なら、アローナが一番勝ち目あるでしょ。
テイクダウンさえ凌げば、打撃では勝てる。

この、「××では勝てる」って要素がある事が重要。

スペーヒー戦だって、「打撃では勝てる」からこそ、寝技の展開を凌いで
打撃で勝てたわけだし。

その点で行くと、シウバとダンヘンはキツイよね。
この二人相手だと、「××では勝てる」って要素が無いもん。
118名無しの格闘家:04/01/09 22:18 ID:eAZSU6WS
シウバ、ヘンダーソン、ジャクソン、アローナ、ニンジャ全員とやらせてあげたいよ。
別に負けてもいいんだよ、近藤はそんなの気にしない。
119名無しの格闘家:04/01/09 22:18 ID:LjROcLxv
アローナって負けそうになってもいつの間にか盛り返して最後には逆転勝ちしてる。
強いし、その上手堅く勝つ方法を知っているなという感じがする。
スペシャリストではないけど、打撃もそれなりにこなすし。
アローナに完全勝利するにはヒョードル同様打撃で一撃KOするしか無いと思う。
近藤にそれをぜひ期待したい
120名無しの格闘家:04/01/09 22:18 ID:/E1jrbmW
パウンドで勝てる。
121名無しの格闘家:04/01/09 22:20 ID:/E1jrbmW
近藤と桜庭の対談とか読みたいな。
近藤は桜庭のこと尊敬してるらしいけど。
122名無しの格闘家:04/01/09 22:21 ID:8kByfOa4
けど久しぶりに日本人が凄いところがみたいな
マリオ戦は大金星なんだろうけど
今の近藤にはもっと高いレベルが求められてる
やっぱ最強しかないよ、めざすは
123名無しの格闘家:04/01/09 22:29 ID:LjROcLxv
次のプライドはヒョードルも出ない、ミルコも出ないで
現時点では22以来のひさびさの糞大会になりそうな気配するね!
こりゃあシウバvs近藤もやるしかないんじゃないのか
124名無しの格闘家:04/01/09 22:35 ID:zIIH6qMQ
ブルートの説明マダー?
125名無しの格闘家:04/01/09 22:40 ID:xyOfCwMo
近藤出るだろ。普通に。パンクラスをもう潰れる
126名無しの格闘家:04/01/09 22:40 ID:wVBb/Tve
>>122
UFCのミドル級(84kg未満)だったら、十分最強を狙えると思うけどね。
PRIDEのミドル級(93kg未満)じゃ、最強を狙うのは非常に厳しいと思う。

127名無しの格闘家:04/01/09 22:43 ID:YcwmeEDt
次のプライドとかでシウバ戦の挑戦権を賭けてやるとしたら、ホジェリオとかに
なるのかね?一応大晦日のトリで桜庭に勝ったし、兄弟でチャンピオンだと
それはそれでキャラクターの無いホジェリオにもキャラが立つし。
で、もしホジェリオと近藤が戦うとしたらどちらが勝つでしょう?

あとスペーヒーは強いでしょ。坂田戦は最初に出血しちゃったから出血で止められない
ように判定狙いで戦ってたと思うし、ニンジャ戦は最初に油断していいのもらっちゃった
けどそのあとほぼ互角の試合してたし、最後まで持ったスタミナもすごかったと思う。
多分ブス先生と同じくらい強いのではないでしょうか?
128名無しの格闘家:04/01/09 22:45 ID:PMbe+vX0
>>124
ゴン格2月号見れ。
129名無しの格闘家:04/01/09 22:46 ID:wVBb/Tve
>>127
vsホジェリオだったら近藤が勝つ。
ホジェリオはあんまりテイクダウン上手くないから
スペーヒー戦のパターンで、相手のテイクダウンを
凌ぎつつ打撃を入れていって近藤のTKO勝ち。
130名無しの格闘家:04/01/09 22:49 ID:MLlMQ1Tk
>>127
シウバvsホジェリオやってホジェリオ勝っちゃったらDSE困るだろうなぁ
変な話シウバよりホジェのほうが日本人やりやすそうではあるけど
131名無しの格闘家:04/01/09 22:51 ID:isz299CJ
>>130
まあ、そうだろうな
132名無しの格闘家:04/01/09 22:51 ID:MLlMQ1Tk
なんだかんだ言って今の最強の王者シウバvs日本人路線は盛り上がるから
133名無しの格闘家:04/01/09 22:53 ID:MLlMQ1Tk
でもシウバvs強豪外人組めない現状もなんだかなぁと思うんだけど
134名無しの格闘家:04/01/09 22:54 ID:MLlMQ1Tk
この前のvsジャクソンは盛り上がったね。
135名無しの格闘家:04/01/09 22:54 ID:wVBb/Tve
シウバvs強豪外人は組めるだろ。
もうシウバの相手になる日本人なんか近藤しか残ってないんだから。
136名無しの格闘家:04/01/09 23:00 ID:nCPA41bn
近藤がホジェリオに勝てるわけねーだろwww
137名無しの格闘家:04/01/09 23:03 ID:RDI8oYy3
近藤って打撃系の強豪と試合した時ある?
やったらどうなるかな?
138名無しの格闘家:04/01/09 23:04 ID:MLlMQ1Tk
>>135
仮にアローナとタイトルマッチやって負けちゃったら日本人の打倒シウバが盛り下がっちゃうでしょうに
139名無しの格闘家:04/01/09 23:06 ID:MLlMQ1Tk
マリオよか若くて意気のいいホジェのほうが強いだろうなとは思う
140名無しの格闘家:04/01/09 23:07 ID:/E1jrbmW
>>137
郷野戦とか?
絶え間ないパウンド地獄で病院送りにしますた。
141名無しの格闘家:04/01/09 23:18 ID:6+UfIgVX
ホジェ対近藤かー。観たいなー。
桜庭が苦しんだリーチ差にも、近藤はなんとなく対処してしまうんだろうか。
それにホジェは寝ても動く選手だし、近藤の付け入る隙もありそうだなー。どうかなー。
142名無しの格闘家:04/01/09 23:24 ID:2jwXB/qi
ストライカーは最近じゃキック・ボクサーとやったぐらいじゃん?
郷野はテイクダウン狙いにいってたし。そういや百瀬が近藤はストライカーに弱いって言ってたな。
あれからかなり成長してるけどどうなんだろ。
143名無しの格闘家:04/01/09 23:39 ID:wVBb/Tve
>>138
近藤がシウバ戦済ましたら、もう「日本人の打倒シウバ」なんてもん自体が成り立たないっつってんの。
シウバ倒せる可能性がある日本人なんて、あとは近藤しかいないんだから。
144名無しの格闘家:04/01/09 23:47 ID:MLlMQ1Tk
>>143
あっそういうことですか
とにかくシウバは近藤とやるまで強豪外人ぶつけないほうがいいね
145名無しの格闘家:04/01/09 23:47 ID:/E1jrbmW
菊田がいるぞ菊田が。
シウバには相性いいんじゃないか?
146名無しの格闘家:04/01/10 00:02 ID:Mbc+298J
ホジェリオってどうなの?
大晦日の三角絞めを観た限りではなんとも・・・
147名無しの格闘家:04/01/10 00:07 ID:s6TbLH+I
>>145
寝技に持ち込めば光明は差すかもしれないが、
組むまでにボコボコ、倒すまでにボコボコでエライことになりそうだ。
148名無しの格闘家:04/01/10 00:34 ID:R47/mY4Y
菊田、スペーヒー、アローナを連破してアブダビハンターに!?
149名無しの格闘家:04/01/10 00:52 ID:D2iLr2mk
もう、そこにサウロ・ヒベイロが加わってるので、3人倒しているから
すでにそう名乗る資格はあり。
150名無しの格闘家:04/01/10 01:34 ID:IjN1IMuB
>>146
メッツァーやTKに勝ってるんだから弱くは無いでしょ。(今村は数にも入らん)
レジェンドで誰かに負けてたけどね。
決めの弱いノゲイラって感じかね、、、ノゲイラが弱くなったって感じか。
ま、相手が一人を除いて強豪でガードがうまい人ばっかなんで決められないのは
しょうがないでしょ。桜庭なんか寝技しようとも思ってなかったっぽいし。
しかしもしホジェリオとシウバがタイトルマッチやるとして、影武者で兄貴が
戦ったとしてもばれないだろうなあ。(傷口はパテで埋めればなんとかなる)
151名無しの格闘家:04/01/10 01:38 ID:s6TbLH+I
マティ、誰か呼ばわりされてw
152名無しの格闘家:04/01/10 01:54 ID:nh0e8QMQ
SRSで試合後、控え室に戻って来た時に菊田と抱擁していた。
なんか感動したよ。
153名無しの格闘家:04/01/10 01:54 ID:RTcLE0U6
なんか、浅草キッドって近藤嫌いなの?
勝ってもいまいち喜んで無いし勝利者インタビューもしてない
154名無しの格闘家:04/01/10 01:56 ID:RTcLE0U6
菊田、心底嬉しそうな顔してたね
155名無しの格闘家:04/01/10 01:56 ID:rjYjGSwQ
>150
パテってw
156名無しの格闘家:04/01/10 01:58 ID:BxEi16+1
浅草は完全に太鼓持ちになっちゃってる。
今後の近藤の躍進によって、態度を変えてくるだろう。
157名無しの格闘家:04/01/10 02:07 ID:oBNC70cl
>>152,154
ほんとですか? いいエピソードですね!
158名無しの格闘家:04/01/10 02:12 ID:nh0e8QMQ
>>157
去年一年間の中でもかなりの名シーンだと思ふ。
お互い死力を尽くして闘った選手がお互いを称えあうのはいいなぁ。
159名無しの格闘家:04/01/10 02:12 ID:oXGeaagF
>>153
そうか?俺はいつからこいつらパンヲタやってんだって感じがしたがw
リングサイドで大げさに立ち上がってたのはあの三人だけだったしw
基本的に勝ち組につく単なる太鼓もちだから、今後の展開次第でパンヲタ代表
みたいな顔してくるだろう。
160名無しの格闘家:04/01/10 02:16 ID:RTcLE0U6
やっぱこういうシーンが見たいから格闘技観てんだよな。
お互い高めあってこそライバルだろう。
161名無しの格闘家:04/01/10 02:24 ID:IjN1IMuB
もしパンクラスがPRIDEに進出するとして、実際活躍できるのは近藤、菊田くらい
なのかね?
少し落ちて郷野、佐々木、美濃輪、渋谷あたりか。ほかにはいないかな?
それよりもアルメイダと近藤の試合見てー。タイトルマッチじゃなくていいから。
前はアルメイダが勝つと思ったけど、菊田、スペーヒーと寝技の強豪にも勝ってるし
、打撃もジョシュと対等に渡り合ったんで近藤が負ける要素が少くなった。
打撃では近藤、寝技ではアルメイダ、スタミナ他では近藤有利ってところですかね。
162名無しの格闘家:04/01/10 02:26 ID:r9BjZ2lw
PRIDEは日本人が不甲斐ないから、近藤の素晴らしさが余計際立つ。
163名無しの格闘家:04/01/10 02:31 ID:RTcLE0U6
>>161
佐々木はダメだろ。
今の総合で必須のボクシングとレスリング技術、両方とも出来ないもん。
極めが強くて蹴りがうまくてもねぇ。
164名無しの格闘家:04/01/10 02:40 ID:ttrdILjm
パン最強の近藤がスペーヒーに負けてたらパンクラスはPRIDEの傘下になってただろうな。
てかPRIDEはそれ狙いだろ。うちのロートルの雑魚相手でもパンクラス最強を倒せる、みたいな。
いっそ吸収したほうがいいよ。PRIDEが。カストロ当たりは普通にやってけるだろうし
165曽根吉 ◆sONwWtVeC. :04/01/10 02:40 ID:/If4Abr4
あいつがいるじゃん三崎さんが。アルメイダにも勝てそうだったしシールズとも良い試合したジャン
166名無しの格闘家:04/01/10 02:41 ID:RIpc7a5o
佐々木はよく言えばオールラウンダー
悪く言えば器用貧乏

どっちかに特化したほうが活躍できそう(そのかわり負けも増えそう)
167名無しの格闘家:04/01/10 02:41 ID:RTcLE0U6
三崎vs高瀬なんていいね。
危険なかほりのするカード。
168名無しの格闘家:04/01/10 02:43 ID:nh0e8QMQ
あと一応名前を挙げるとすると…
高橋、山宮か。
169曽根吉 ◆sONwWtVeC. :04/01/10 02:45 ID:/If4Abr4
そうだ高橋がいる。マッスル系グレイシーあたりとやらせてみたら
170名無しの格闘家:04/01/10 02:46 ID:RTcLE0U6
あと、これからの山宮は期待できると思う。
前回の試合はグラバカ移籍の片鱗は見せてたよ。
スタンド明らかにうまくなってた。
171名無しの格闘家:04/01/10 02:47 ID:6OYTeCTb
俺の名前はビスケット。近藤を初期から見ているファンです。
お前等近藤を崇めろ。そして桜庭を貶せ!ヤツはランデルマン戦でヤオった
極悪人ですぞ。
172名無しの格闘家:04/01/10 02:47 ID:Qdemd8Xe
おまいら【疾】みのるさん【風】忘れてませんか?
173名無しの格闘家:04/01/10 02:47 ID:IjN1IMuB
ジョシュもパンクラス所属とかでPRIDE出てくれないかなあ。
本人はプロレスやってて幸せっぽいから無理か。MISSIONに所属すればミノルの
ようにプロレスできるから来てくれないかなあ。大晦日や他でジョシュの戦い
見てるうちにファンになってしまった。アグレッシブだし、キャラも立ってるし。
ラスベガス進出とか無かったら問題なさそうなんだがなあ。やっぱUFCとの問題とか
で無理か、、、
174名無しの格闘家:04/01/10 02:48 ID:RJMAmgEG
高橋は個人的には小路晃なんかと
175名無しの格闘家:04/01/10 02:48 ID:cjn3fkxv
こうなったら鈴木みのるに全てをかけて期待しよーぜ?
176名無しの格闘家:04/01/10 02:49 ID:IjN1IMuB
クニオクってのはどうなの?
パンクラはここ最近見出したんで、軽い階級のチャンピオンだってのは
しってるんだけど
177名無しの格闘家:04/01/10 02:51 ID:Qdemd8Xe
おまいら今ディック・フライがやってるか知ってる人いませんか?
178名無しの格闘家:04/01/10 02:51 ID:RTcLE0U6
>>176
 期 待 し な い ほ う が い い

試合がしょっぱい上、コメントもつまんない
179名無しの格闘家:04/01/10 02:52 ID:r9BjZ2lw
みのるは宮沢熹一とかいう奴を倒さなければならないので忙しいらしい
180名無しの格闘家:04/01/10 02:52 ID:RTcLE0U6
石川は強いよ。
グラバカ随一のパウンダー。
まだ23くらいで若いし。
181曽根吉 ◆sONwWtVeC. :04/01/10 02:53 ID:/If4Abr4
>>176
へんなグレイシーに負けるぐらいの人
182名無しの格闘家:04/01/10 03:00 ID:IjN1IMuB
郷野、佐々木、渋谷、KEI,美濃輪、高橋の力の差を不等号であらわすとどんな感じ
になるのでしょう?
自分の中では
高橋>郷野>美濃輪>佐々木>KEI>渋谷てな感じなんだが。
183名無しの格闘家:04/01/10 03:11 ID:RTcLE0U6
俺は高橋より郷野のほうが強いと思うけどな。
あと、今の佐々木なら多分渋谷より下。
渡辺大介にKO負けしたのも偶然じゃないと思う。
184名無しの格闘家:04/01/10 03:11 ID:oXGeaagF
近藤がシウバに勝ってPRIDEミドルチャンピオンになったとして、その後パンクラスの
ライトヘビーをかけてアルメイダに負けたらパンクラス>>>>>PRIDEチャンピオン
にならないか?
185名無しの格闘家:04/01/10 03:17 ID:rjYjGSwQ
まあその辺はガチだったらしかたないでしょ
一般の奴らは何とも思わないんじゃねーの
ただココでは確実にそうなるだろうが
186名無しの格闘家:04/01/10 03:18 ID:cjn3fkxv
大丈夫!! アルメイダには負けないから
187名無しの格闘家:04/01/10 03:18 ID:Qdemd8Xe
おまいらこの実績を知ってますか

みのるさん>高橋義生>イズマイウ>ホイス
みのるさんは全盛期のシャムロックにも勝ってる
188名無しの格闘家:04/01/10 03:22 ID:nh0e8QMQ
高橋はパンクラスヘビー級にいても相手がいないから
DEEP、武士道にでも出て欲しいな。
189名無しの格闘家:04/01/10 03:23 ID:Z5HlOZRk
ヒカルド・アルメイダってパン来る前は、小路晃戦入れて2勝2敗だからな。
入れないと負け越しですよ。正直PRIDE行っても活躍できない。

だから、近藤が負けるわけがない。と言い切りたいけどね。
190名無しの格闘家:04/01/10 03:29 ID:IjN1IMuB
>>189
小路は最初P14でアランゴエスとやる予定だったんだっけか?
それでゴエスがこれなくなって急遽アルメイダになったんだよね。
結構強い小路に何もさせずに勝っちゃったから楽しみな選手だったんだが
それ以来PRIDEに出なかったんで、忘れかけてたらパンに出るようになって
そこから連戦連勝だったんだよね。アグレッシブだし結構好きな選手だわ。
もう1回美濃輪あたりとやって欲しい。
191名無し:04/01/10 03:30 ID:K5yO71At
>>187
ホイスVSイズマイウは柔術の話。MMAではない。
ごちゃまぜにするな。
192名無しの格闘家:04/01/10 03:33 ID:nh0e8QMQ
しかしまたーりしてるな。
パンクラスの本スレ化してるし。
もし近藤が一試合でも負けたら凄い事になっちゃうだろうな。
193名無しの格闘家:04/01/10 03:39 ID:RTcLE0U6
一応アルメイダの実績貼っておくか
http://sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=11

これには載ってないけど、アルメイダは組み技系の実績がすごいんだけどね。
アルメイダはコメントが男らしくて好き。
菊田に試合断られてチャンス逃しても菊田を悪く言ったりしないところが。
試合も全然膠着しないからいいよな。
佐々木とやったときは89キロで腹割れてるような体だったのに、よく82キロ
まで落としてまでミドルのタイトル取ったよ。
パンに出てる外人選手では一番好きな選手。
194名無しの格闘家:04/01/10 03:40 ID:RTcLE0U6
>>192
近藤は今まで何度も負けてるから大丈夫でないの。
にわか近藤ファンはいなくなるだろうけど、昔からの近藤ファンは
慣れてるもの。
195名無しの格闘家:04/01/10 03:41 ID:EEuu1F/5
>>190
あの時の小路は手術明けのチンコに大打撃食らってしんみりしちゃったのでなんとも言えない
196名無し:04/01/10 03:42 ID:K5yO71At
ちなみにアルメイダを育てたのはヘンゾ・グレイシー。
今ではヘンゾより強いと思います。
197名無しの格闘家:04/01/10 03:44 ID:r9BjZ2lw
近藤ファンはタフだからな。
ティトにマティ塩、最近ではジョシュと、大一番で負けることには耐性が備わってる。
PRIDEで負けたくらいでファンをやめるような奴はそれこそにわか。いなくなって結構。
198名無しの格闘家:04/01/10 03:45 ID:RTcLE0U6
あれほどパウンドができて、しかも極めもできるのがすごい。
タックルも凄い速さだし。
199名無しの格闘家:04/01/10 03:45 ID:RTcLE0U6
少なくとも百瀬に負けたころからのファンは、一回負けたくらいじゃなんともないよ。
200名無しの格闘家:04/01/10 03:47 ID:RTcLE0U6
アルメイダって、アブダビでシャオリンやジョシュに一本勝ちしてんだな
201名無しの格闘家:04/01/10 03:49 ID:nh0e8QMQ
そりゃそうなんだけどPRIDEに出ちゃったから
今までとは注目度が違うと思う。
取り敢えず叩きたいヤツが喜ぶようなエサを与えたくない。
つーかここまで近藤マンセーでアンチがいないのも逆に怖かったりw

>>152>>158を書いて気になったから菊田戦見てんだけど泣けてきちゃったよ。
202名無しの格闘家:04/01/10 03:50 ID:rjYjGSwQ
でもサクのように胴体視力で勝ってるところがあるのがなんとも。。。
負傷して一気に萎えそうな予感
まあシウバ倒した後ならナンボでも萎えてくれて結構だが
203名無しの格闘家:04/01/10 03:52 ID:B6d3GLmB
>>198
いやいや近藤の一番すごいのはなんてったって『当て勘』だよ。
無駄な打撃が少ない。スペーヒーの時だってグランドでの一発目の
膝でしょ。見事にヒットしてたもん。あれはおそろしーねー。
204198:04/01/10 03:53 ID:RTcLE0U6
いや、アルメイダのことね
205名無しの格闘家:04/01/10 03:55 ID:B6d3GLmB
あっそっか、失礼失礼
206名無しの格闘家:04/01/10 03:59 ID:IjN1IMuB
ヘンゾは選手としても一流(流石にやや実力は落ちてるけど)で、さらに選手
を育てるのも一流ってところがすごいね。
グレイシーとは思えないほど紳士だし(昔はハイアン以上のワルだったらしいけど)
ブラジル人特有の(?)負けたときの言い訳もしないし桜庭との戦いの後健闘を
たたえあったのは格好良かった。アレクとの戦いのあとも、戦いの後シャワー浴び
てるアレクのところまでわざわざ行っていい勝負だったってなことを言って去って
行ったらしい。
そうゆう人格者に育てられるとできた人間になるのかね?ハイアンはできた人間とは
思えんが、、、
あとアルメイダにはヘンゾを破ったカーロスニュートンとも試合して欲しいな。
体格も似てるし共にアグレッシブで動きまくって、なによりナイスガイ(古いな)なんでね。
207名無しの格闘家:04/01/10 04:07 ID:IjN1IMuB
>>203
今日のSRSでやってたVSスペーヒー戦で近藤がコーナーに追い詰められたとき上から
打撃をコツコツやってるんだけど、それがすごい勢いで入ってため。
なんか10何発めかでスペーヒーがいきなり失速したから何事かと思ったら顔
真っ赤で頬から血が出てて、さらに青紫に腫れててそれだけみてもあのコツコツは
すごいダメージなんだなと思ってしまった。
近藤に対してうかつにタックルとかしてがぶられちゃうとあのパンチくらうんだよね。
ある意味最強のレスラーキラーだな。
208名無しの格闘家:04/01/10 04:07 ID:rjYjGSwQ
ニュートンはニ、三階級下だから噛み合わないっぽい
209名無しの格闘家:04/01/10 04:13 ID:nh0e8QMQ
>>207
それに加えて差しあいからのヒザが凄いと思う。
ゼロ距離からあれだけ威力のあるヒザはそうそう打てない。
菊田はこのヒザでグロッキーになったし。
210名無しの格闘家:04/01/10 04:55 ID:+BsCrB8g
(近藤選手が次にシウバ選手と戦いたいと言っていたが?)尾崎社長と話して、次なのかもう1試合はさんでからなのかわからないが、間違いなく彼の望みは今日の勝利で1歩も2歩も近づいたと思う。今年は近藤選手も大晦日だけでなく、複数回で出場することを約束している。
(タイトルマッチになる?)その可能性は十分にありえる。パンクラスのタイトルを持ってPRIDEのミドル級チャンピオンのシウバと戦うのもいいと思う。」
211名無しの格闘家:04/01/10 04:57 ID:+wuilttp
近藤の必殺技
>コツコツパンチ
>跳びヒザ
>ブルート
>ゼロ距離ヒザ
>対戦者を病院送りにするパウンド
>スペーヒー戦でベールを脱いだ四点ヒザ

やっぱりヒザとパンチだけだ

212名無しの格闘家:04/01/10 05:40 ID:nh0e8QMQ
>>211
驚異的なスタミナも武器だ。
213名無しの格闘家:04/01/10 05:44 ID:rjYjGSwQ
無頓着
214名無しの格闘家:04/01/10 06:04 ID:INDDroPw
>>211
対戦相手を無表情で壊せる心=不動心
215名無しの格闘家:04/01/10 07:20 ID:duSgmp3V

本当にこのスレだけは荒らされないね。
 
しかしマンセーにもほどがあるだろ。
 
ミルコに勝てるだの、クートゥアに勝てるだの・・・・・・・
 
普通だったらそんなこと言ってるスレは荒らされまくるんだけどね。
 
こんなにレス数が多くて、マンセーばっかりなのに荒らされないってことは
 
他スレ荒らしてるのは確実にパンヲタだな。
 
チョン・ヤオ厨はパン関係には現れないし。 
 
216名無しの格闘家:04/01/10 07:44 ID:eMc9iA69
まさおは早起きだなぁ
217:04/01/10 07:45 ID:bX3PzIxP
おまえが荒らしてるやんw


リンヲタ必死だなw とだけ言っておく。

218217:04/01/10 07:46 ID:bX3PzIxP
217は215へのレス
219名無しの格闘家:04/01/10 08:35 ID:oXGeaagF
>>215って名前欄にDSEって書いて大晦日興行前くだらないこと書いてた馬鹿じゃないの?
220名無しの格闘家:04/01/10 09:24 ID:qSGt5vq9
>>215
どんなスレも荒らされて当たり前って発想が
荒らしそのものの発想だと思うんだが
221名無しの格闘家:04/01/10 09:52 ID:0hUW3CSd
アンパンの書き込みは深夜とか早朝時間に多いし、あの内容だし
こいつほんと友達とかいない暗い、引蘢り生活してんだろうなと思わせるねw
222名無しの格闘家:04/01/10 10:10 ID:QxtvWCaL
友達とかいない引篭もりは昼間書きこむんじゃ?
223名無しの格闘家:04/01/10 10:28 ID:iM3N2d1N
とりあえず近藤は体重増やせ。
せめて90kgギリギリまで。
224名無しの格闘家:04/01/10 10:46 ID:esZzBv0H
モモセってポジションの名前なの?
それともコツコツパンチそのものの技の名前?
225名無しの格闘家:04/01/10 12:21 ID:SbXwQ+ki
DSEの893
226名無しの格闘家:04/01/10 12:32 ID:oXGeaagF
――近藤vsシウバについて


 尾崎社長と話しました。次なのか、試合をはさむのか。今年に関しては複数契約なので結果が出ればシウバでいいと思います。

――近藤vsシウバ戦はタイトルマッチになりますか


 その可能性はありますね。
227名無しの格闘家:04/01/10 13:06 ID:s6TbLH+I
>>224
ガブってパンチの、その総体。つーか個人的にはその名称はどうかとも思うが。
まあ他に言いようは無いんだけど。
228名無しの格闘家:04/01/10 13:37 ID:PQ0ppukn
というかその最初の被害者より、それを作った選手の名前の
方がいいんでないの?
モモセじゃ、あの百瀬とコンドーするし。
229名無しの格闘家:04/01/10 13:59 ID:iM3N2d1N
モモセっていう名前も、今は一部の人間が使ってるだけだからね。
これから近藤がメジャーになっていくなら、その過程で「コンドー・パウンド」みたいな
名前が付く事はありえるんじゃない?

230名無しの格闘家:04/01/10 14:13 ID:PQ0ppukn
あのポジションの特徴は、単なるガブリじゃなくて、
相手の頭部を自分の股間で固定しているところにあると思うんだよ。
人間って頭が上がらないと力出ないからね。
だから解りやすさを重視して、ニー・オン・ストマックに対抗して
"クラッチ・オン・ヘッド"ってのはどう?
231名無しの格闘家:04/01/10 15:37 ID:s6TbLH+I
股間クラッチ&パンチとかなw
つーかまあ普通に「ガブってパンチ」とかで良いかとも思うわけだが。
232名無しの格闘家:04/01/10 16:05 ID:PQ0ppukn
一応言っとくとクラッチって股のことね。
233名無しの格闘家:04/01/10 16:09 ID:oXGeaagF
>>232
それはクロッチcrotchだな
234名無しの格闘家:04/01/10 16:10 ID:lHwek1DM
あの体勢からのパンチだと普通は手の甲が下を向くと思うんだけど
近藤は上に向けて殴ってるよね
あれもやはり研究の成果か?
235名無しの格闘家:04/01/10 16:13 ID:PQ0ppukn
いや、発音はクラッチだと思うよ。
236名無しの格闘家:04/01/10 16:15 ID:sNjOCLza
次はアローナかダンヘンとやるのが良いだろ。
勝った方が、即「シウバ戦」という条件で。
この二人のどちらかにでも勝てれば全盛期の桜庭を超えたと声を大にして
言っても誰も異論は無い。
237名無しの格闘家:04/01/10 16:20 ID:oXGeaagF
>>235
本当だw
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=crotch&kind=je&mode=0&ej.x=46&ej.y=7
カタカナにするときは普通クロッチと書くけどね
http://www.mode21.com/shop/0803.html
238名無しの格闘家:04/01/10 16:22 ID:PQ0ppukn
ホントだ。
知らんかった。
239名無しの格闘家:04/01/10 17:55 ID:6OYTeCTb
>>200
シャオリンってまじ?
ジョシュから1本取ったのはしってたが。
240名無しの格闘家:04/01/10 22:47 ID:5pJ6se+Z
近藤には思い入れがあるから本当にがんばってほしい。
241 :04/01/10 22:49 ID:2E14k36r
近藤は次はランデルマンで
勝ったらシウバ戦でいいんじゃない?
242名無しの格闘家:04/01/10 22:51 ID:GQiugijA
顔かっこいいよねーーーー。
なんであんな整った顔してんの?
ミノワもかっこいい。外人よりもかっこいい。
243名無しの格闘家:04/01/10 22:57 ID:LAI7jOLj
顔はどっちかっつーとマヌケ面でしょ。口あけてるし。
マヌケ面で残酷な打撃をすること。これ不動心
244名無しの格闘家:04/01/10 22:57 ID:4C+i13LY
菊田も佐々木もカッコイイ
パンクラシストにはイケメンが多いんでない?
創始者の船木がまずイケメンだったし
245 :04/01/10 23:00 ID:Ahff8PXS
いや、確かに良い人だけど
つーか244って菊田本人?
246名無しの格闘家:04/01/10 23:00 ID:UFirW1Bt
みのるの今は?だけど
昔はカッコよかったしな
ホモ受けの渋谷もおるし確かに2枚目ぞろいだね
247 :04/01/10 23:02 ID:Ahff8PXS
>>239
体重差があるからな
アルメイダの方がシャオリンより10K近く重い
248名無しの格闘家:04/01/10 23:05 ID:X+SwzDQk
>>227
ちょんまげパンチってのはどう?
249名無しの格闘家:04/01/10 23:06 ID:qSGt5vq9
>>243
もっとオブラートに包んだ表現があるでしょ?w

近藤ヲタだけど顔立ちは整ってると思うけれど
いつもボーっとした顔してるのは否定できない
でもイベントで間近でみたりすると
たま〜にすごいオーラが出てるときがあります
そんな時はカッコ良すぎて動けなくなる時があります
250名無しの格闘家:04/01/10 23:07 ID:GQiugijA
本当イケメンおおいよねーーー。
顔の選考もあるんですか?入門試験のとき、
ああ!!でも高坂さんがいるからそんなわけないか。
251名無しの格闘家:04/01/10 23:09 ID:UFirW1Bt
>>250
釣られないぞ!
252 :04/01/10 23:10 ID:Ahff8PXS
250氏ね
高坂が何時からパンになったんだ
どうせなら山田親分とか言ってみろ
253名無しの格闘家:04/01/10 23:12 ID:vVNjB00Z
高橋とか伊藤とか言ってみろ!
國奥は雰囲気だけで顔自体は岸谷五朗だねとか言ってみろよ!!
254名無しの格闘家:04/01/10 23:13 ID:5pJ6se+Z
ヒベイロ戦から近藤のファンになり、今回の勝利を観て柔術キラーぶりを再認識した!
255名無しの格闘家:04/01/10 23:32 ID:+Us3sari
ビデオ見たけど、スペーヒーが滑ってコケテ自爆しただけの様な…
たしかに眼の下腫れてたけど、同じところを殴られ続けたからであって
けしてパンチに威力はなさそう。
まあ、殴られてる本人自体に自覚なくダメージを与えてくのは、それはそれで怖いが。
吉田が言ってたシウバと田村の打撃の違いと同じもんなのかなと。

でもサイドポジションからの膝は巧かったな。
股関節の動きがスゲー滑らかだよな、でも皆が言うほど強いとは思えませんでした。
256名無しの格闘家:04/01/10 23:38 ID:Va1MZvXX
>>254
俺もヒベイロ戦から。相手を血ダルマにしたあの近藤は怖かった……。
257名無しの格闘家:04/01/10 23:41 ID:UFirW1Bt
>>255
しかしヘタなつりだな
258名無しの格闘家:04/01/10 23:44 ID:juJGV+63
そうですか、強く思えなかったですか。
近藤のパンチを受けた選手は、パンチが痛くて効いたと言うのを良く聞くよ。
スペーヒーとの試合も各所に細かい近藤も技術が見えたし。
最後はコケタのではなくて、タックルにきたスペーヒーの頭を
近藤が手で押さえて、タックルを潰したから、ああなったかと。
だからといって近藤を過大評価もしないけど。
あの階級のトップとやるのはやっぱりかなりハードだとは思います。
でも近藤が駄目だったら、他に期待もてる日本人いなくなってしまう、とも思う。
259名無しの格闘家:04/01/10 23:51 ID:UFirW1Bt
やっぱり83キロぐらい作るべきかねえ。。。
260名無しの格闘家:04/01/11 00:56 ID:2LLkscH6
かなり強いとは思うけど、PRIDEのミドルでやるには身体が小さすぎる。
シウバやジャクソンみたいな化け物連中とやったら壊されちまうだろう。
PRIDEが軽い階級のベルト作るなら、そっちに移った方がいいだろうな。

261名無しの格闘家:04/01/11 01:01 ID:PnfUXUbq
ジョシュともやったから本人は多少相手がでかくても平気だろう。
それに近藤ってああ見えてだいぶ頑丈に出来てるし。

262名無しの格闘家:04/01/11 01:05 ID:aoW8noq/
本人が無差別でやりたいっつってんだからいいじゃん。
それが夢物語じゃないことは今回の試合で証明したわけだし。
263名無しの格闘家:04/01/11 01:06 ID:2LLkscH6
ジョシュは手加減してたじゃん。
シウバやジャクソンはプロレスラーじゃないから
あんな優しい真似はしてくれないよ。
264名無しの格闘家:04/01/11 01:15 ID:aoW8noq/
おいおい、あの体重でおもっきし踏みつけまでかまして手加減してたって?
面白いわ
265名無しの格闘家:04/01/11 01:22 ID:gzqy2GFG
あんなブヨ腹した奴に…
266名無しの格闘家:04/01/11 01:24 ID:G62t+ygl
ブレーンバスターとか繰り出してた時点で本気じゃないだろ。
高橋戦も近藤戦も名勝負にしようと手加減してた。
267名無しの格闘家:04/01/11 01:26 ID:ArA3nbWp
手加減してたというやつは
まちがいなくアンチ近藤で評価を
落としたいやつ。
268名無しの格闘家:04/01/11 01:30 ID:aoW8noq/
ブレーンバスター?
何言ってるんだ。
269名無しの格闘家:04/01/11 01:30 ID:G62t+ygl
別に俺はアンチじゃないよ。近藤はかなり強いと思う。
けど本気で勝ちにいってたらブレーンバスターなんか出すか?
270名無しの格闘家:04/01/11 01:32 ID:G62t+ygl
ああ、あれはジャーマンスープレックスか。
271名無しの格闘家:04/01/11 01:34 ID:aoW8noq/
バック取った選手がジャーマン出すのはよくあることだよ。
次の展開作れるからな。
ボブvs桜庭とか見てみ。
謙吾もよくやられてんな。
272名無しの格闘家:04/01/11 01:36 ID:ArA3nbWp
ジャーマンしたら手加減してるという思考が
理解不能。
273名無しの格闘家:04/01/11 01:39 ID:YU5GI//i
プロレス技=手加減って発想ですね
274名無しの格闘家:04/01/11 01:39 ID:Rwgq4eF5
ジャクソンが佐竹の背骨折ったやつとかな
275名無しの格闘家:04/01/11 01:39 ID:2LLkscH6
ジャーマンだかバックドロップだか区別つかないけど、ああいう事してて
「本気で試合してた」とは言えないよ。
「手加減」って言うと聞こえは悪いが、あの試合がジョシュにとって、
100%全力で倒しに行った試合じゃなかった事は明白。

それは、アンチ近藤だとか近藤ファンだとかとは関係無くて、ジョシュの
UFCでの試合をちゃんと見てる人間、あるいはジョシュvsアンブリッツを
見ている人間なら、誰でもわかること。

276名無しの格闘家:04/01/11 01:42 ID:ODNuW95/
じゃあ近藤vsホイスでもやりますか

意外にホイスにグラウンドに持ち込まれて
コントロールされっぱなしになって判定負けかも
277名無しの格闘家:04/01/11 01:43 ID:aoW8noq/
だから、総合でもジャーマンやらバックドロップが出る例は
あるって>>271で説明してるのに。
せめてそれに反論するなりしてから"明白"とか言って欲しいな。
まあどうでもいいけど。
278名無しの格闘家:04/01/11 01:45 ID:G62t+ygl
だってジョシュってヘビー級世界最強の一人だよ?
普通に考えて30キロも体重の軽い相手に苦戦するはずはないじゃん。
279名無しの格闘家:04/01/11 01:47 ID:YU5GI//i
>>276
ホイスは嫌だな
ルールを決める時にホイスの無理な要求も
近藤は全部飲んじゃいそうだから
280名無しの格闘家:04/01/11 01:49 ID:2LLkscH6
>>277

だからUFCでのジョシュの試合と見比べてみなよ。
100%全力で相手を倒しに行ってる試合と見比べてみなよ。

それでもなお、あの試合がUFCの試合と同種の試合だって言える?
281名無しの格闘家:04/01/11 02:17 ID:ErJkgOlt
ドーピング疑惑の前と後で、ジョシュは変わったのでしょうか?
282名無しの格闘家:04/01/11 02:29 ID:sIFznuKL
>>280
1Rに関しては同意する部分もあるが、
2R以降はそんなことないと思うね。
283名無しの格闘家:04/01/11 02:30 ID:ODNuW95/
>>281
月並みだが体形が変わった
284名無しの格闘家:04/01/11 02:42 ID:ErJkgOlt
ジョシュっていい奴みたいだから薬無しでも強いとこ証明するために、
ミルコかヒョードルとやってほしいね。

あと近藤のセコンドに伊藤は就かないで欲しい。
近藤の精神的ステージが見た目下がっちゃう。
伊藤はオイタ過ぎる。鈴木よりオイタだ。
285 :04/01/11 02:45 ID:py1bW+Iq
伊藤って三島ど根性の助に秒殺されてたな
修斗のアマ全日本入賞者レベルとか言ってたな
パンクラスの70k級って、何故にあそこまで弱いのが
ランキング1位とか言ってるのかな?
再戦とか船木批判してる時点で笑ってしまう
まあ、本人職業柄必至なんだろうけど
286名無しの格闘家:04/01/11 02:51 ID:0OHQz8Vj
まあ
サラダでも食って
おちつけ
287名無しの格闘家:04/01/11 02:51 ID:X+yG7cst
ジョシュのコメント

「あまりに調子が良かったので、もう少しで、この試合の目標を見失うところでした。
以前、私は”デンセツニナル、シアイヲシテヤル、コンドウ”と言いましたから、
そのようにしなけれなばと思いました。 」
 
インターバルにもセコンドの中西に「もう終わらせていいか?」と聞いてらしい。

ジョシュのあれが本気に見えるならどうかしてると思うよ。
ジョシュは近藤や高橋に苦戦するレベルじゃない。
288名無しの格闘家:04/01/11 02:55 ID:0OHQz8Vj
まいったな
さらに畳み掛ける気かい?
おーまいごっど
289名無しの格闘家:04/01/11 02:58 ID:sIFznuKL
もージョシュ対近藤なんて過去の話だし、
なんか荒れるしスルーな。
290名無しの格闘家:04/01/11 03:10 ID:2LLkscH6
要するに、近藤は自分の体格に見合った相手と試合するべきだってこった。

ティトとやった頃から言われてる事なのに、まだ懲りずに無差別志向とか言ってるから、
ファンもつられて「ジョシュともやったからデカイ相手でも平気」などと言い出してしまう。

桜庭みたいに悲惨な状態になる前に、階級の壁を認めて、自分の身体を労わるべき。
291名無しの格闘家:04/01/11 03:12 ID:cM6RObQ5
>>287
余裕があったとは思うけど、本気でなかったとは思わないね。
どんな競技でもそうだけど、優勢に試合を進めてる選手が「一丁大技かましてやっか」
って心理はよくあることかと。
大体、相手が弱いと本気でないって考えがどうも理解できない。
相手は軽い階級とはいえ、KOする打撃を持つ選手だぜ。
292名無しの格闘家:04/01/11 03:15 ID:cM6RObQ5
>>290
うーん、でもジョシュとやったことが次の菊田戦の勝利につながったなら
試合自体を否定するべきではないと思う。
まあ、年に一試合くらいにした方がいいけど。
293名無しの格闘家:04/01/11 03:20 ID:2LLkscH6
別にジョシュとやらんでも、菊田ぐらいなら全然勝てたと思うよ。
294名無しの格闘家:04/01/11 03:26 ID:cM6RObQ5
>>293
えっ、でも一戦目と二戦目の間にジョシュ戦があったってのは大きかったと思わない?
練習も大事だけど、試合ってのは練習何ヶ月分にも相当することがあるし。
(逆に怪我することも多いが)
295名無しの格闘家:04/01/11 03:28 ID:2LLkscH6
>>294
5月の時点で、延長ラウンドがあったら近藤がTKOで勝ってたよ。
296名無しの格闘家:04/01/11 03:38 ID:cM6RObQ5
>>295
延長ラウンドがあるって前提なら菊田だって持久系のトレーニングに重点を置くと思うけど。
近藤戦以外ならまだしも。
その言い方が通るのなら、2ラウンド制なら菊田が判定勝ちしてたって言えるし。
297名無しの格闘家:04/01/11 03:43 ID:ErJkgOlt
>>291
格闘技を理解している意見。経験者でつか?
>>293
素人の典型の意見。「菊田ぐらい」なんて漏れには言えない。
プロだから素人にいいように批評されるのも仕方ないけどね。
298名無しの格闘家:04/01/11 03:43 ID:2LLkscH6
>その言い方が通るのなら、2ラウンド制なら菊田が判定勝ちしてたって言えるし。

くだらねぇ。
早い話が、5月の時点で力量の差は明らかだったっつってんの。
299名無しの格闘家:04/01/11 03:46 ID:sIFznuKL
3Rで終わりだからスタミナつかいきるつもりで
最後タックルいって、切られてスタミナ
0になりラッシュされたんだよ。
ま〜あの時点でも延長Rあれば、近藤勝った気はするが。
300名無しの格闘家:04/01/11 04:00 ID:cM6RObQ5
>>297
経験者ではありませんが他のスポーツ経験者ではあります。
>>298
力量差がはっきりしてないからドローなんでしょ。
延長があればって仮定が無意味だと思うよ。
延長はないってハッキリ決まった上での試合なんだから。
301名無しの格闘家:04/01/11 04:05 ID:sIFznuKL
5月の時点では、お互いスタミナある時点では、
立ちでも寝技でも菊田が大体コントロールしてたよ。
再戦では最初から圧倒したが。
302名無しの格闘家:04/01/11 04:07 ID:sIFznuKL
立ちでは微妙か。菊田が初戦の時点で
あそこまで差せないのは驚いた
303名無しの格闘家:04/01/11 04:12 ID:+BWju1ZK
日テレのパンクラスっていつ放送してるの?
304名無しの格闘家:04/01/11 04:19 ID:cM6RObQ5
>>302
立ちレスって菊田得意でした?
俺は菊田の立ちレスってあまり評価してなかったのですが。
いや、強いとは思うんだけどグラウンドほどそんなに凄くはないなあと。
305名無しの格闘家:04/01/11 04:25 ID:5NEFcNo4
近藤 顔痩せたねぇ
格闘技通信で
306名無しの格闘家:04/01/11 04:30 ID:sIFznuKL
>>304
そのころ近藤は百瀬にもころころ
倒されてるし、栗原にも、倒されたし、
菊田はそれ以上の立ちレステクはあるでしょう。
立ちレスでは菊田有利とみられてたのは確か。


307名無しの格闘家:04/01/11 04:36 ID:cM6RObQ5
>>306
あっ、もちろん近藤よりは今でも上手いと思いますけど何か菊田って
打撃以外は全て超一流って評価じゃないですか。
でも、立ちレスはどうかなってところが素人目にもあったので。
ちょっと真剣に争ったって記憶がブスタマンチ戦まで遡らないとないもので。
308 :04/01/11 04:46 ID:py1bW+Iq
菊田はテイクダウン上手いよ
つっても日体大柔道部の経験からか
タックルは差ほどでもない
寝技の評価はポジショニングかな?
極めは無いよね
309名無しの格闘家:04/01/11 04:47 ID:sIFznuKL
>>307
菊田の立ちレスは一般的にもそこまで
評価されてないでしょう。アローナとかと比較すると
ぜんぜんだし。打撃以外すべて一流という評価は当時から
無かったはず。近藤は倒せるだろうくらいの評価でしょう。
310名無しの格闘家:04/01/11 05:03 ID:cM6RObQ5
>>308
タックルはちょっとねえ。
でも、そういえば日体大柔道部だったんだよね。
随分太ってた写真を見たことがある。
>>309
アローナ相手だとこの階級だと比べる人がいないですよね。
ああ、どうもブスタマンチと互角にたたかったのとアブダヒ王者になったのが俺の目を
眩ませたんだろうか。
311名無しの格闘家:04/01/11 07:53 ID:sowRuxAZ
ブス玉うんちとはずっと相撲やってたんじゃなかったっけ?
312名無しの格闘家:04/01/11 08:06 ID:1p32l4Ri
上の方でジャーマンやったららまじじゃないとか
言ってる人がいるけど
あれは初期UFCでダンスバーンがやった殺人スープレックスへのオマージュだよ
(やられてたのは桜庭と初期のプライドで対戦したやつ)確実に決め技として使ったとおもう。
だからいけるポジションになった時の仕掛ける技が違うだけで
試合自体に手加減は無かったと思ってる
313名無しの格闘家:04/01/11 08:35 ID:XKKigaxZ
>>312
いや、ジョシュ自身が「もうフィニッシュにしていいか」とかなんとか
セコンドに聞いてたんだってば。
これは雑誌とかに載ってたし、いわゆる「キャリー(だっけ?)」を
やったのは間違いないでしょう。

「手加減」という言い方が近藤ファンには気に入らないのかな?
別に近藤を貶めてる発言でもなんでもないと思うのだが。
なんか上のほうでも必死な近藤ファンが多い。
>>312は冷静な香具師のようだが。
314名無しの格闘家:04/01/11 08:39 ID:ZNaXPZwO
TK高阪も
「会場を沸かせるかどうかは自分の評価に直結する。 だから、タックルで
倒せるのにあえて(派手な)払い腰を仕掛けようとする自分がいる(笑)」
と言ってたね。
だから高阪が払い腰を仕掛けた相手に「遊んでる」となるかはまた別問題。

315名無しの格闘家:04/01/11 08:49 ID:ZNaXPZwO
記憶によればCan I finish?はたしか2Rのインターバルだよ。
どっちにしてもラスト・ラウンドで終わっちゃうじゃん(笑)

「そろそろ決めてやるぜ」「お遊びはここまでだ!!」なんてのは
気 合 を 入 れ る 言 葉 として日本でも米国でも普通に
使われますが。
316名無しの格闘家:04/01/11 08:53 ID:ZNaXPZwO
ジャーマンが観客への意識やUWF,スバーンなどのオマージュを兼ねてる、
というのが間違いなわけじゃないんだよ。
これは桜庭の試合や上のTKのも含めて、プロ格闘技とは何か?という大きな問題
317名無しの格闘家:04/01/11 09:04 ID:p32vF3mD
>>315
正解
318名無しの格闘家:04/01/11 09:17 ID:M07TCOPT
簡単にいうと本当の意味でのプロレスをやったということでOK?
319名無しの格闘家:04/01/11 10:46 ID:1p32l4Ri
やはりジョシュはプロレスラーだなしかもリアルレスラー
320著名格闘家:04/01/11 11:13 ID:/Hwo2Tf0
UFCでスバーンがジャーマンを出したのは、圧倒的な体重差と実力差があったから。
その意味で言えば、今回のジョッシュ対近藤と状況は似ている。
近藤を狂信的・妄信的に持ち上げているバカが多すぎる。
そいつらって近藤の前には、ド素人の船木を追っかけてた連中だろ。

ようは、ホモじゃねえか、そいつら。
321名無しの格闘家:04/01/11 11:30 ID:YU5GI//i
>>320
フフフ、女なんだけどね…
しかも元タムヲタだし。
取り合えず著名格闘家さん、この板の公式ルール読もうね
話はそれからですぜぇ!
322名無しの格闘家:04/01/11 12:06 ID:a1kPUPSF
まあ近藤は強いと思うよ多分・・・
でも無断の体重が100キロあるのシウバに
は勝てないでしょ流石に

あと、ヨガやったり何とかの呼吸とか
ワケわかんないこと喋ったり・・・
そんなトコ、舟木にそっくり。



323スマン訂正:04/01/11 12:08 ID:a1kPUPSF
無断の体重→普段の体重
m(_ _)m。
324名無しの格闘家:04/01/11 12:08 ID:IFvW1O0M
パンヲタ痛すぎ!
マリオに勝てただけでも大金星なんだから。
それでよしとしろよ!!
325名無しの格闘家:04/01/11 12:13 ID:2LLkscH6
>>316
ジョシュが試合中にバックドロップかます事が、良いとか悪いとかいう話じゃないんだよ。
そういう試合を根拠に、「ジョシュとやったんだから他のデカイ選手とやっても平気」とかいう事を
大真面目に言い出す奴がいるから、そりゃ違うだろって話をしてるんだよ。

326(´ー`)y━~~ジャズ大王 ◆CK.6fL0Z2A :04/01/11 12:14 ID:rDBxaufP
近藤は今が脂が乗り切ってる時期だから
少しマンセー過熱気味なのはしょうがない。
他にこの辺の階級で期待できる日本人もいないしな。
パンヲタだけで近藤スレがこれだけ伸びると思っているのかね?(´ー`)y━~~
327名無しの格闘家:04/01/11 12:21 ID:a1kPUPSF
郷野は?まあ負けてんだけど近藤に・・・

でも、総合力では明らかに上でしょ?
近藤より
328名無しの格闘家:04/01/11 13:26 ID:mZkygmjP
総合力が上でも負けていては意味がない。
329名無しの格闘家:04/01/11 13:36 ID:we6becF/
>>327
郷野vs近藤観た?
330名無しの格闘家:04/01/11 13:38 ID:we6becF/
>>325
本人が無差別でやりたいって言ってんだからほっとけよ。
マリオ戦でそれが必ずしも不可能じゃないことを証明したんだし。
331名無しの格闘家:04/01/11 13:59 ID:ZYht/M9b
郷野って近藤にボッコボコボッコボッコ殴られてた人ですか?
郷野がモチ米ならモチになってただろうな。
332名無しの格闘家:04/01/11 14:47 ID:2LLkscH6
>>330
>本人が無差別でやりたいって言ってんだからほっとけよ。

それを言い出したら、俺達みたいな素人の部外者は何も言えなくなっちまうだろ。
それともこの掲示板には、選手本人の意志に反するような事を書いちゃイケナイっていう
ルールでもあるのか?


>マリオ戦でそれが必ずしも不可能じゃないことを証明したんだし。

マリオはパワーに任せて対戦相手を破壊するようなタイプの選手じゃないじゃん。
シウバやジャクソンみたいな、凶暴な化け物連中と一緒にするなよ。
333名無しの格闘家:04/01/11 14:51 ID:p32vF3mD
近藤はピンポイントで対戦相手を破壊するタイプですが何か?
334名無しの格闘家:04/01/11 15:00 ID:7po7lKXQ

近藤にはパンクラス無差別ベルト目指して精進してほしいね
そのためにはジャクソン、シウバ戦は避けて通れない
335名無しの格闘家:04/01/11 15:01 ID:we6becF/
>>332
だから、近藤の身の心配をしてるんなら余計なお世話ってことだよ。
近藤の選手としての可能性を縮めることになるんだから。
本人が望んでるんだぜ?
大体パンだってずっと無差別だったしな。

>>シウバやジャクソンみたいな、凶暴な化け物連中と一緒にするなよ。
なーにが凶暴な化け物連中だよ。
体重差で言えばジョシュの方がずっと大きいだろ。
ジョシュが手加減してたから近藤は無事ですんだとか言うつもりか?
手加減して殴ってたか?手加減してたら全体重を乗せて踏みつけたりするか?
336名無しの格闘家:04/01/11 15:03 ID:ODNuW95/
じゃあ近藤はホイスとかとも対戦して
ヘビー級のGPにも出たらいいじゃん
337名無しの格闘家:04/01/11 15:27 ID:2LLkscH6
>>335
>大体パンだってずっと無差別だったしな。

無差別でやってた頃は、グランドでの顔面パンチ禁止だっただろ。
グランドでの頭部への膝蹴りは今でも禁止。
PRIDEのルールとは危険度が全然違うよ。

>体重差で言えばジョシュの方がずっと大きいだろ。
>ジョシュが手加減してたから近藤は無事ですんだとか言うつもりか?

「手加減」っていうと聞こえは悪いが、要するにそういう事だ。
アンブリッツ戦やUFCでの試合と見比べれば、あの試合がジョシュにとって、
全力で相手を潰しに行った試合じゃない事は誰の目にも明らか。

言っとくけどこれは別に近藤を貶めてるワケじゃないぞ。
「ジョシュとやって平気だったんだから、シウバやジャクソンとやっても平気」
なんていうノンキな理屈を言い張るには、あの試合でのジョシュの意図と、
PRIDEでのシウバやジャクソンの意図には、差があるって言ってるんだよ。
338格闘ジャンキー宗治:04/01/11 15:38 ID:DuxJYdM9
こんちわ。
こんどってさ
俺は君達が発狂するまえから知ってるんだけどさ
大器になるのも分かってたよ。
君たちニワカファンがスペヒを倒したのを観てから
ファンになったんだろけどさ
俺は前から知ってるよ。やつの強さ。
やつは強いよ。前評判では断然スペヒだったよな”!??
こんどう知らない君達すらスペヒだっただろ??
俺は近藤が勝つことは予想してた。
今のパンはみんながみてのとおり非情にレベルが高くなってきたよ。
菊、アルメ、号のなんか4強だね。
あとキタオカとかすごいアグレッシブでみてて楽しいよ。
アル目なんかミドルではいいところまで行くよ。
シウバには無理だけど近藤ならいけるね。
なにしろ彼はKOされたことないからね。それに凄いスタミナがある。
あと、ヘビーでは助手だね。
パンのヘビーでは高橋と彼は凄いよ。
助手は観る子には楽勝だね。ノゲと判定かね。
すぺに勝ったコンドはノゲより強いってことは
誰もがわかるよね。だってすぺはノゲの先生だからね。
師匠にかったコンドこそ最強だね。
339名無しの格闘家:04/01/11 15:52 ID://jTNZ7m
次はアローナかダンヘンと試合してほしい。勝てると信じてる。そしてシウバ戦!
340格闘ジャンキー宗治:04/01/11 16:09 ID:DuxJYdM9
楽勝だよ
シウバでいいじゃん
341名無しの格闘家:04/01/11 16:53 ID:K5mMC5LA
顔もかっこいいのに、実力もあるんですか?
最高ですーー。
ミノワ選手もかっこいい。ふつうに俳優してても
おかしくない顔立ちですよね。
342名無しの格闘家:04/01/11 16:59 ID:p32vF3mD
次すぐシウバとやったほうがいい。こういうものはタイミングが重要。
時期を逃すと流れる可能性もある。ミルコとヒョードルのように。
鉄は熱いうちに打て。
343徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/01/11 17:00 ID:9mXUWljL
pride27にはでないよなぁ
344名無しの格闘家:04/01/11 17:25 ID:qus+jISs
無差別うんぬんは、まだ先の話だよ。
ジョシュとは、いつかやるだろうけど。
それを盾にして、近藤ファンは馬鹿だとかいってるやつが、
いってるやつが多いが。

84以下でやれっていってんの?近藤が減量したら、
近藤じゃないよ。近藤のことを常識の範疇で語りたいなら、
次のプライドトップクラスの試合を見てからでもおそくないよ。
1試合1試合成長してる近藤を評価するには、一番最近の
試合を見て評価するしかないだろ。それを過去の試合を引き合いにして、評価するやつが多いが、ずれとるとしか思えない。
近藤が93以下で通用するか、しないかは、現時点では
不明。一ついえるのはジャクソンだけは、やばすぎる。
まじで壊されかねない。

いまだにジョシュ戦のことを
うだうだいうやつがいるが、そのときの近藤と、いまの近藤は
別人。スペーヒー戦以前の近藤の試合内容を評価、あるいは
総合格闘技の常識にあてはめて近藤を評価しても、ほとんど
意味ないことを、最近近藤知った人はわからないんだろうな。

もう一回いうが、近藤を常識の範疇で語りたいなら、最低限次の試合見てからにしないと、一つも説得力感じないね。
345名無しの格闘家:04/01/11 17:38 ID:8RXJNcee
>>338
>あとキタオカとかすごいアグレッシブでみてて楽しいよ。

↑この時点で、土素人ケテイ!
346もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :04/01/11 17:48 ID:Vgzr9DBW
とりあえず、ヘンダーソン、ブスタマンチあたりとやるか、いきなりシウバ戦がいいかな。
シウバ戦だとタイトルマッチで93k契約だろうしさ。
ジャクソンとやればフリー体重になりそうだし、厳しそう。
アローナとやるのは違った意味できついかも。
個人的には近藤VSブスタマンチが1番観たいかも。
347名無しの格闘家:04/01/11 18:20 ID:a1kPUPSF
>もう一回いうが、近藤を常識の範疇で語りたいなら、最低限次の試合見てからにしないと、一つも説得力感じないね。

このようなおかしなコトいい出すファンがいるから、パンクラスはやだ!
舟木の時代から居たよねこんな人。
348名無しの格闘家:04/01/11 18:29 ID:ODZPTxtZ
ジャクソンとシウバならシウバの方が弱そうだ
この前は結果的にシウバの勝ちだったけど、
あれだけ膝喰らってもケロっとしてたジャクソンはやばい。
349名無しの格闘家:04/01/11 19:02 ID:mZkygmjP
近藤の試合なんか今まで見た事もなかったくせに
近藤を貶そうとするPヲタが多いのには笑った。馬鹿は喋らない方がいいぞw
350名無しの格闘家:04/01/11 19:17 ID:p32vF3mD
>>347
そうか?
スペヒーあの試合だけで語れるか?
351名無しの格闘家:04/01/11 19:20 ID:+ho593MF
>349
まったくもって同感。
桜庭が負けて近藤が勝ったから僻んでんだろ
どうあがいても桜庭が近藤に勝つのは不可能だからな。
352名無しの格闘家:04/01/11 19:46 ID:2LLkscH6
>>344
>84以下でやれっていってんの?近藤が減量したら、近藤じゃないよ。

こういう自分勝手なイメージを選手に投影するなよ。
減量しようが何しようが、近藤が近藤である事に何ら変わりは無い。


>一番最近の試合を見て評価するしかないだろ。それを過去の試合を
>引き合いにして、評価するやつが多いが、ずれとるとしか思えない。

そういう台詞は、「ジョシュとやってるからデカイ相手でも平気」とか書いてる奴に言ってやれや。


>総合格闘技の常識にあてはめて近藤を評価しても、ほとんど
>意味ないことを、最近近藤知った人はわからないんだろうな。

この手の近藤ファンの、「奇跡を起こす男」的な近藤観にはウンザリさせられる。
近藤は決して常識はずれな選手でも何でもなく、一つ一つ地道な努力を重ねて、
勝つ時には勝つべくして勝ち、負ける時には負けるべくして負けている選手だよ。
353名無しの格闘家:04/01/11 20:03 ID:PnfUXUbq
ID:2LLkscH6が、やたら「ジョシュとやってるからデカイ相手でも平気」
って発言を気にしてるんだけど、これを書いたのは俺。
でも誤解があって俺は「デカイ相手でも平気で戦う」というつもりで書いたの。
壊れないとかそういう意味じゃないよ。
誤解生むような文章でごめんね。これから、気をつける。
354名無しの格闘家:04/01/11 20:08 ID:r+X4SUKO
近藤いいよね
昨日落として改めて見たけど膝の使い方は
今までの日本人にない感じ
むしろ膝を使うって日本人いなかったし
アグレッシヴでいいよ
355名無しの格闘家:04/01/11 20:17 ID:cJWmqeXK
近藤スレなんだから、多少の絵空事くらい大目に見てやんなよって思う。
他スレなんかでは、カーターやボヤッキーが総合でヒョーに勝てる
なんて言ってるKヲタもいるし。それに比べたらカワイイもんじゃん。

総合ヲタ同士喧嘩すんなよなー。
356名無しの格闘家:04/01/11 20:22 ID:CAk9rNAZ
>>352 
近藤の頭の中には減量なんて二文字は無いよ。
増量もいまんとこない。ウエイトコントロールしようと
したら食事内容、練習内容全てかえなきゃいけないんだよ。
ヨがを取り入れてからの近藤を全て崩しかねない危険性
がある。だから今近藤は自分流の練習を続けるほうがいいよ。

体重はいっしょだが、近藤は自分なりの練習方法で
瞬発力ほか諸々の能力を高めてるし、2回目の菊田戦では
成果が出てるし。だから今の体重で近藤が93以下で
まったく通用しないなんて、わかんないよ。まだやってないんだから、トップクラスと。それを今までの常識に当てはめて
近藤の体重じゃ通じないなんてやる前からいうのは、無意味。
せめてやってから、いえって話。体重差からくる圧力差への
対処方は近藤なりの考えがあるんだよ。ウエイトがんがんやって
93キロに近付けてというやり方でないのは明らか。
それがどこまで通じるかはまだわかんないよ。近藤なりの
やり方を少し見守る余裕が無いのかな?一人位総合で
こんな選手がいたほうがおもしろい。
奇跡をおこして勝ってるなんてどの文脈を見て、いってるのかは、
さっぱりわからんが・・・。
357名無しの格闘家:04/01/11 20:26 ID:xZdQ8g3p
奇跡を起こして勝っているというよりは
近藤の神秘的な所に魅かれているんだろう。
358名無しの格闘家:04/01/11 20:42 ID:smFmewWS
近藤が神秘的で奇跡を起こすのは今に限ったことではない。
デビューしてまだ数戦の頃、船木が近藤を評して、
「こいつ、負けないんですよ。変なもの履いてるから(笑」と言ってた。
試合の時はいつも祖母に奨められたラッキーカラーの色の靴下を履いていたらしい。


・・・って、現行ルールでは裸足だけど(w

ま、勝負の世界で生き残っていく奴って、
ここ一番の試合には運も味方してくれるもの。
(勿論、本人の努力があってのことだが)
359名無しの格闘家:04/01/11 20:47 ID:2LLkscH6
>>353
こっちこそ誤解してすいませんでした。
インタビューなんかを見る限り、確かに近藤だったら、デカイ相手とも平気で試合するだろうね。
360名無しの格闘家:04/01/11 20:49 ID:AlDFtMif
>>356
とりあえず君は長文書かない方がいいな〜。
361名無しの格闘家:04/01/11 20:57 ID:2LLkscH6
>>356
>近藤の頭の中には減量なんて二文字は無いよ。

だから、そういう勝手なイメージを選手に押し付けるなよ。
そんな事は近藤本人にしか分からないし、本人にしたって将来どうなるかは分からないだろ。

もしも将来近藤が下の階級に移ったとしたら、お前みたいな奴は手のひらを返したように、
「近藤を見損なった」とか「もう近藤はダメになった」とか言い出すんだろうな。きっと。

362名無しの格闘家:04/01/11 21:50 ID:83kzmQ4q
シウバはチャンピオン

挑戦するには次期挑戦者候補を倒さなければならない

ジャクソン、ヘンダーソン、アローナ、ホイス

次はこの中の4人とみました。
363名無しの格闘家:04/01/11 21:51 ID:xJ+cyIsA
とりあえず、近藤スレの驚異的な伸びは
Pヲタがにわかファンになってワラワラと群がってる証拠。
こういう連中は、一回の負けですぐ叩き側に回るので、いない方がいい。
364名無しの格闘家:04/01/11 22:06 ID:p32vF3mD
>>363
> こういう連中は、一回の負けですぐ叩き側に回るので、いない方がいい。

格板はどこでもそのような輩が充満している気がするが・・・・
365胸囲の新人:04/01/11 22:11 ID:VEs583WE
貧乏だからパン暮らす
366名無しの格闘家:04/01/11 22:14 ID:vsf4UN+G
近藤スレがPRIDE総合スレよりはるかに盛り上がってるなぁ
これで今年シウバ戦がなかったらどっちらけだな
367(´ー`)y━~~ジャズ大王 ◆CK.6fL0Z2A :04/01/11 22:35 ID:rDBxaufP
脂の乗ったマグロは美味いからな。(´ー`)y━~~
368名無しの格闘家:04/01/11 22:39 ID:Rx/jRUFe
マグロが旬
369名無しの格闘家:04/01/11 23:18 ID:vsf4UN+G
芸スポの加護大好きスレが落ちちゃったぞ
もったいねえ・・・。
370これが真実だ:04/01/11 23:22 ID:hh9lWpWv
オレ、関係者なんだけど、
今の近藤は全盛期の船木や鈴木、高田なんかより全然強いよ。
今の桜庭とやっても打撃で勝つ可能性大。
ただしヘビーのジョシュは別格。
今のシュルトでさえもやられちまったし、
もはや試合になるのはヒョーとノゲくらい。
ジョシュ相手だとシウバも99%やられるよ。
近藤が負ける可能性あるのは、シウバより、むしろダンヘンだな。
371名無しの格闘家:04/01/11 23:25 ID:BsiAFBdA
>>361
あなたみたいに人のこと、とんちんかんな
解釈で決めつける人が、近藤ファンを叩いてることだけは
わかったよ。それ以外はなにもわからなかった。
372名無しの格闘家:04/01/11 23:26 ID:0ElIAia5
>>370
あのー関係者をなのるほどの内容ではないかと…
373名無しの格闘家:04/01/11 23:30 ID:xJ+cyIsA
関係者もピンキリだからね。
374名無しの格闘家:04/01/11 23:30 ID:loKYyR15
>>372
ただのパンヲタと思われないようにってぐらいじゃない
375これが真実だ:04/01/11 23:36 ID:hh9lWpWv
>372
オマエしょっぱいんだよ!
ヒトこきおろす前に自説述べてみな。
その内容で判断してやるよ。
実は永田ファンだろオマエ。
376名無しの格闘家:04/01/12 00:01 ID:zeTWh7uc
近藤にPRIDEで活躍されるのが嫌で仕方ないって奴がいるようだな。
まぁ、誰のヲタなのかは大体目星が付くんだけどねw
377名無しの格闘家:04/01/12 00:03 ID:/xDUvWB5
>>375
永田さんファンですが何か?
378これが真実だ:04/01/12 00:44 ID:gJz0W22L
>377
うわっははッ!永田ファンか。正直な奴だな。

近藤に「永田ロック」は極まらんぜ。
近藤のパンチに背中向けて目ェつぶったら、
顔に膝ブチ込まれて10秒持たんぜよ。
せいぜい血糊使って大流血でもして客集めるんだな。
379名無しの格闘家:04/01/12 01:35 ID:nfF5d1RO
>>361
本人が少なくとも現在は「体重をどうこうしようという意識はない。
自分で自然にいろんなもんを食べて練習して、それで一番動きがいい
ときの体重で戦う」と言ってるんだから、それに基づいた認識を
「勝手なイメージ」というのもどうか。

俺は93キロいっぱいの選手(ジャクソンなど)と出来る限りやらせるな!
というのは賛成だけどね
380名無しの格闘家:04/01/12 02:13 ID:PwcsBKvK
でもさ、やっぱり知名度があるビックネームは93キロ以下級に
集中してるじゃん。
不利なのは確かだけど、そいつらと試合やらせるなってのは可哀想
だよ。
マリオに勝ったんだしさ。
体重上げろって話もあるけど、桜庭みたく持ち味死んじゃう場合があ
るんじゃない?
近藤は長いスパンで上げるとか言ってるけど、どうなんだろうねぇ。
骨格から言って、95キロくらいまでは無理せずにに上げれる体らしいけど。
381:04/01/12 02:38 ID:fd+6+kG+
 いやー、でもやっぱ自分の体重と見合った相手と試合するべきだと思うよ。
 「ビッグネームは93kg以下級に集中してる」って言っても、その階級が日本で
メジャーになったのは、桜庭が活躍したからこそ、って部分が大きい。
 桜庭が活躍するまでは、やっぱヘビー級が圧倒的に人気があったもん(桜庭も
最初はヘビー級だった)。
 84kg以下級でも、近藤がバンバン活躍すればメジャーになると思うなぁ。
382名無しの格闘家:04/01/12 02:44 ID:Z7McJOnk
つーか、ドラマになるだけのタマがいなけりゃメークドラマがハナからできないわけで。
それだけの面子はいるのかいな? ヘビー、93以下と比較して。
383名無しの格闘家:04/01/12 02:47 ID:PwcsBKvK
そうかな?
桜庭がヒーローになったのって、主にホイラーホイスヘンゾあたり
の軽い選手との試合が大きくない?
確かにブラガとかビクトーとかともやったけど、それは初期だし。
93キロ以下なら、UFCにもいい選手そろってて、UFCのミドル級も
どうも層が薄いんだよな。今やブスタマンチも93キロ以下級でしょ?
やっぱり93キロ以下級・・・・

あとやっぱりおれの場合、格闘技の根源的な魅力、小さいものが大きいものに
勝つというのが観たいんだよね。
12キロも重いスペーヒーに勝つとはなぁ。
脂肪率も近藤の方が高いように見えるのに。
384名無しの格闘家:04/01/12 02:51 ID:E2TTGqi2
>>383
と言うか、当時のプライドは体重差(階級)に無頓着だったのでは?
385名無しの格闘家:04/01/12 02:56 ID:R+ckP2cY
近藤が84以下に体重コントロールしようと
したらみんなが驚くほど弱くなると思うね。
理由は説明しないが
386:04/01/12 03:02 ID:fd+6+kG+
>>382
 84kg未満が適正階級の選手も結構いるよ。
 外人ならブスタマンチ、ヘンダーソン、リンドランド、バローニ、アンデウソン・シウバ、パウロ・フィリオ。
 日本人なら近藤、美濃輪、高瀬、須田、長南とかかな。

 ドラマが作れないほど玉不足って事は無いと思う。
387名無しの格闘家:04/01/12 03:04 ID:zeTWh7uc
近藤は昔より痩せたけど強くなったよ。
体重を増やせばいいというものでもない。
388:04/01/12 03:04 ID:fd+6+kG+
>>386に追加。
 ごめん、アルメイダ忘れてた。
389名無しの格闘家:04/01/12 03:05 ID:PwcsBKvK
>>386
はっきり言っていまいちじゃね?
390:04/01/12 03:06 ID:fd+6+kG+
>>387
 オレも体重を増やせばいいというものではないと思う。
 でも、体重の合った相手と試合して欲しいとは思う。
391名無しの格闘家:04/01/12 03:09 ID:R+ckP2cY
93以下という階級自体おかしい。
当日計量ならまだしも、前日計量を
利用し、100キロオーバーで試合したら
ヘビーと変わらん
392:04/01/12 03:10 ID:fd+6+kG+
>>389
 今はね。
 PRIDEが84kg未満の階級のベルト作って、その階級の試合を
定期的に行って、そこで近藤なり美濃輪なりが活躍していけば、
自然に盛り上がっていくと思う。
 新人だってどんどん出てくるだろうし。
393名無しの格闘家:04/01/12 03:10 ID:PwcsBKvK
やっぱね、ヴァンダレイシウバっつービックネームは大きいよ。
PRIDEが93キロよりも下の階級作って、それが盛り上がれば
いいけど。

近藤、郷野やパウロとやったときなんて結構凄い体してたよな。
394名無しの格闘家:04/01/12 03:11 ID:PwcsBKvK
とりあえず現段階では93キロ以下級ってのはしょうがないよ。
ベルトがそれしかないんだから。
395名無しの格闘家:04/01/12 03:16 ID:R+ckP2cY
>>393
そのころはUFCで戦うために、
ウェイトやってたからね。マティとやったときは92
近くあったよ
396:04/01/12 03:20 ID:fd+6+kG+
>>393
 ヴァンダレイが日本でビッグネームになったのは、
日本人スターの桜庭を倒したからでしょ。
 今のPRIDEで日本人である近藤が連勝すれば、
84kg未満の階級でも人気出ると思うけどなぁ。
 桜庭も吉田も最近勝ってないし。

>>394
 確かに現状では仕方ないね。
 でも、武士道との絡みで84kgのベルトが出来るって
噂もあるし、そうなったら近藤は直ぐそっちへ行くべきだと
思うんだよなぁ。
397名無しの格闘家:04/01/12 03:24 ID:PwcsBKvK
シウバがビックネームなのは今回のグランプリで優勝したってのが大きいよ。
398:04/01/12 03:27 ID:fd+6+kG+
>>397
 そかな? GP前から十分ビッグネームだったんじゃない?
 ヴァンダレイ抜きのPRIDEミドルGPなんて、考えられなかったと思うよ。
399名無しの格闘家:04/01/12 03:28 ID:QXRTAI/Z
近藤はこれからの主役になる可能性は高い。
独特な打撃はもちろん、雰囲気もちょっと他とは違うしマスクもいい。
400名無しの格闘家:04/01/12 03:28 ID:E2TTGqi2
いいじゃん、近藤自身が無差別志向なんだから
シウバに勝ったら今年のGPにもエントリーすればいいじゃん
そしたら日本人が手薄だから盛り上がるから凄くいいじゃん
401名無しの格闘家:04/01/12 03:30 ID:PwcsBKvK
まあ、軽い階級が重い階級より盛り上がんないのはしょうがない。
これはボクシングとかほとんどの格闘技でそう。特に総合はプロレス的な
流れ汲んでる部分もあるし。PRIDEがなかなか84キロ級とかを
作ろうとしないのはそういう理由があるんだろう。
402名無しの格闘家:04/01/12 03:31 ID:PwcsBKvK
>>398
GPで負けてたら今ほどのビックネームではなかったと思うけどな。
403:04/01/12 03:40 ID:fd+6+kG+
>>400
 んー、でも好きな選手がムチャな試合して身体痛めたら悲しいじゃん。
 近藤の場合、ただでさえパンクラスで短い間隔で試合してたしさ。
 正直言って、デカイ相手とやって負ける近藤を見るのはもうヤダし。

>>402
 そりゃそうだろーね。
404名無しの格闘家:04/01/12 03:56 ID:R+ckP2cY
無差別といっても、まずはKOPジョシュだろう。
狙う相手は。
405格闘ジャンキー宗治:04/01/12 04:06 ID:KqykmyIk
こんどウってさ
俺は君達が発狂するまえから知ってるんだけどさ
大器になるのも分かってたよ。
君たちニワカファンがスペヒを倒したのを観てから
ファンになったんだろけどさ
俺は前から知ってるよ。やつの強さ。
やつは強いよ。前評判では断然スペヒだったよな”!??
こんどう知らない君達すらスペヒだっただろ??
俺は近藤が勝つことは予想してた。
今のパンはみんながみてのとおり非情にレベルが高くなってきたよ。
菊、アルメ、号のなんか4強だね。
あとキタオカとかすごいアグレッシブでみてて楽しいよ。
アル目なんかミドルではいいところまで行くよ。
シウバには無理だけど近藤ならいけるね。
なにしろ彼はKOされたことないからね。それに凄いスタミナがある。
あと、ヘビーでは助手だね。
パンのヘビーでは高橋と彼は凄いよ。
助手は観る子には楽勝だね。ノゲと判定かね。
すぺに勝ったコンドはノゲより強いってことは
誰もがわかるよね。だってすぺはノゲの先生だからね。
師匠にかったコンドこそ最強だね。
406名無しの格闘家:04/01/12 06:22 ID:1KzKctFT
近藤は体重増やさないほうがいいんじゃね?
今の85〜88s辺りが近藤の能力を最大限に発揮できるウエイトだと思う。
増やしたら増やしたで、メリットも有るだろうしデメリットも有るわけで。
トータル的には85〜88辺りがベストかと。
407名無しの格闘家:04/01/12 06:56 ID:nfF5d1RO
もともと桜庭も84キロ級で闘うべきだった・・・・
408格闘ジャンキー宗治:04/01/12 08:31 ID:+l483cG2
すぺに勝ったコンドはノゲより強いってことは
誰もがわかるよね。だってすぺはノゲの先生だからね。
師匠にかったコンドこそ最強だね。
俺は君達が発狂するまえから知ってるんだけどさ
大器になるのも分かってたよ。
君たちニワカファンがスペヒを倒したのを観てから
ファンになったんだろけどさ
俺は前から知ってるよ。やつの強さ。



409347 遅レスだが:04/01/12 08:32 ID:TaFTx0Sk
>>350
悪い、前半読み飛ばしてレスしちゃいましたm(_ _)m。

>>349,351
近藤の試合はほとんど全部観てますが何か?
別にプライドファンでもないし桜庭ファンでもありません
あえていえば、UFCが好き
410連続カキコスマン:04/01/12 09:05 ID:TaFTx0Sk
別に日本人でなくても良いと思う。
ライトヘビー(UFC)=ミドルの最強決めりゃいいじゃん!
クートゥアvsシウバ、とかティトやビクトーもいるし、プライドにだって
ダンヘン、アローナしるし

まあすれ違いか・・・w
411高田延彦:04/01/12 11:15 ID:FOxl5H7S
ゴチャゴチャ言わんと誰が一番強いか決めたらエエんや!
412名無しの格闘家:04/01/12 13:12 ID:mvbsxUXC
前から思ってたけど、レスのつき方が異常だけどID変えながら自作自演して必死な人いるね。
こんなかんじで文体一緒だし。

260 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:04/01/11 00:56 ID:2LLkscH6
かなり強いとは思うけど、PRIDEのミドルでやるには身体が小さすぎる。
シウバやジャクソンみたいな化け物連中とやったら壊されちまうだろう。
PRIDEが軽い階級のベルト作るなら、そっちに移った方がいいだろうな。

261 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:04/01/11 01:01 ID:PnfUXUbq
ジョシュともやったから本人は多少相手がでかくても平気だろう。
それに近藤ってああ見えてだいぶ頑丈に出来てるし。

262 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:04/01/11 01:05 ID:aoW8noq/
本人が無差別でやりたいっつってんだからいいじゃん。
それが夢物語じゃないことは今回の試合で証明したわけだし。

263 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:04/01/11 01:06 ID:2LLkscH6
ジョシュは手加減してたじゃん。
シウバやジャクソンはプロレスラーじゃないから
あんな優しい真似はしてくれないよ。

その人がいないとこんなに間が開く。

239 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:04/01/10 17:55 ID:6OYTeCTb

240 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:04/01/10 22:47 ID:5pJ6se+Z
 
自然なかんじにしといたほうがいいと思うけどね。
パンクラス総合スレで大きな大会前にすごい自演しだす人いたけど、同じ人かな?
今のその人がいない状態が普通だと思うよ。
413名無しの格闘家:04/01/12 15:58 ID:hXYun9/g
別に84キロ級をつくらなくても良いけど
契約体重でやってほしいよな。
つか84キロ級をつくったら武士道潰れるっしょ
414:04/01/12 16:25 ID:fd+6+kG+
 武士道潰れてもイイじゃん。
 つか、武士道って客の立場としてはメリット無いし。

 84kgのベルト作って、体重軽い選手の試合も通常のPRIDEでやって、
その分アレクとか松井とかレベル低い選手の試合をなくした方が、一回
あたりの興行のレベルが上がってよっぽどイイよ。
415名無しの格闘家:04/01/12 17:12 ID:WQIqmtsL
>>388
アルメイダ84以下が適正かね?
416名無しの格闘家:04/01/12 17:35 ID:HjwcomU/
アルメイダは90キロ以下のパンライトヘビーの佐々木との試合で、契約体重ぎりぎりで
腹筋割れた体で出てきたことがある。
パンミドルの82キロに落としてきたことはあったけど、減量めちゃくちゃきつそうだったな。
アブダビでは98キロ級に出場、結果残してる。
93キロ以下か84キロ以下が適正か、微妙なところだね。
417名無しの格闘家:04/01/12 17:38 ID:HjwcomU/
おれとしては、次期パンライトヘビー級王者挑戦者決定戦として、
郷野vsアルメイダを組んで欲しいところだな。
418名無しの格闘家:04/01/12 18:13 ID:e/Enn0fs
とにかく近藤最強!最高!
桜庭死ね!にげるなシウバ!
419名無しの格闘家:04/01/12 18:15 ID:7SAgtA2G
>>418
釣るなら上手にね
420名無しの格闘家:04/01/12 18:29 ID:e/Enn0fs
>>419
俺はホンキだよ。釣りじゃない。
421名無しの格闘家:04/01/12 18:46 ID:QXRTAI/Z
まぁ、桜庭には勝てるよ。打撃のレベルが違う。
422名無しの格闘家:04/01/12 18:54 ID:tq0//SFY
みんな近藤の顔がかっこいいからって
嫉妬はみぐるしいよ。
423名無しの格闘家:04/01/12 18:56 ID:ZYnSebiP
>>417
アルメイダはどう考えても
ライトヘビーの挑戦権既にあるだろう。
郷野対テレルで郷野が勝てば郷野が次期挑戦、
テレルが勝てば、菊田と挑戦者決定戦なんてどうだろう?
これくらいパンクラスやってほしい。
424名無しの格闘家:04/01/12 19:06 ID:BFawBkLc
VSシウバ選手、ジャクソン選手戦、壊されるとか無理とか下の階級でやれとか言ってる人は
本当にみたくないの。私は近藤選手のファンだけど、今までパンチで倒された記憶が無いので
、それを考えただけでも凄く緊張感が有って試合を観たくなるけど。
 VSジャクソン選手では大方勝ち目無しとみられてるけど、今ならチャンス有り。理由は疲労
の蓄積。(前回の試合は顔色も心なしか好くなく、一時期の圧力を感じなかった。)まあ次期
挑戦者決定戦って事だと・・・

425名無しの格闘家:04/01/12 19:14 ID:+ORWJFkA
>>424
美濃輪相手にマジモードでガンガンいくなんてバカな真似はしないっつーの。
あれは覇気がなかったんじゃなくて、見ながら闘ってたんだよ。
ようはアレクとやったときのヴァンダレイ状態だな。
ほんとに圧力が感じられなかったのはブスとやったときだな。ありゃあちと危なかった。
たしかに疲れてるとは思うけどね、去年だけで6試合もしてるんだし。
たださすがに近藤がどうこう出来るような相手じゃないっていうのだけはたしか。
ていうかもういきなりシウバ戦でいいと思うけどねぇ、私は。
426名無しの格闘家:04/01/12 19:18 ID:va8TlIkk
84キロ級作ってタイトルマッチをヘンダーソンと近藤でやれば、
必然的に盛り上がるのと違うかな?
427名無しの格闘家:04/01/12 19:19 ID:+ORWJFkA
ついでに言うとパンチで負けたことないっていうのも
近藤が打たれ強いとか、ディフェンスが上手いっていうより
トップレベルのストライカーとやったこと自体ないんだから当然といえば当然のこと。
ジャクソン、ダンヘン、シウバレベルの相手なんかとやれば普通にKO負けする可能性あるよ
428:04/01/12 19:24 ID:fd+6+kG+
>>424
>(前回の試合は顔色も心なしか好くなく、一時期の圧力を感じなかった。)

 ジャクソン第1ラウンドで指折っちゃったらしいから、しゃーないでしょ。
429名無しの格闘家:04/01/12 19:25 ID:4J3iB4r2
>>424
ジャクソンは、美濃輪戦は、コンディションも
モチベーションも高くないしね。どうせやるなら
お互い万全でやってほしい。近藤もそれを望むでしょう。
今の近藤の体重、実力で93以下の選手とやって、体重差が
あるから通用しないという常識を、覆して欲しいね。
430名無しの格闘家:04/01/12 19:27 ID:e2+5gxoK
>>424
シウバとやるなと言ってるんじゃなくて
現状では対等な立場でのマッチメイクは期待出来ないから
止めておいた方が良いのでは?ってだけだよ。
PRIDEが契約体重でも設けて最低でも90kg契約で試合できるなら
対シウバも見てみたいよ。
大体、対ジャクソンなんて相手が100kgで来たら絶対勝てないぞw
431名無しの格闘家:04/01/12 19:32 ID:WF7TTyZz
>>427
それはそうだけど、やってないからこそ、
見たい。KO負けする可能性もあるし、しない可能性も
ある。やってないんだし、まだわからない。
しない可能性を否定されると困る。
432名無しの格闘家:04/01/12 20:20 ID:BFawBkLc
>>425 あれは覇気がなかったんじゃなくて、見ながら闘ってたんだよ。

 見ながら闘うってゆうのは試合を観ながら判ってるよ。言いたかったのは
プレッシャーのかけ方。

>>428 ジャクソン第1ラウンドで指折っちゃったらしいから、しゃーないでしょ。
知りませんでした。それを教えて貰って納得。でも外国人選手の強さを一番感じるのが
精神力の強さ。怪我をしても相手に悟られない様に顔色一つ変えないのに、素人目に
いつもと何か違うと感じさせるとは・・・ジャクソン選手の天敵はやはり
DSEかな?
>>430PRIDEが契約体重でも設けて最低でも90kg契約で試合できるなら
 タイトルマッチなら93kgでしょ。この3kgが大きいって事?

433安藤風伍 ◆qkDhPFiMis :04/01/12 20:22 ID:L7MA7ZaX
だだのパンチに変な名前つけんな
しかもだっせえ
434名無しの格闘家:04/01/12 20:24 ID:Yqhk/aPH
>>433
プッ
435名無しの格闘家:04/01/12 20:31 ID:hO/WKDhH
>>432
ジャクソンが前日計量で93キロでも、
絞りに絞ってだから当日はもっとあるしね。
シウバはここ2試合は91ちょいで計量してるけど、
それは絞ってなのか、ナチュラルなのか。当日何キロくらいなんだろう。
絞ってなら93近くで計量パスするはずだし。あまりみんな触れないが。
436これが真実だ:04/01/12 20:40 ID:aA46BSzx
ミドルは二階級に分けろ!!ウエイト差を真剣に考える好機だ。
チャンピオンベルトを賭けたタイトルマッチ制でもトーナメントでも
マッチメイクも全然OKなことが判るはずだ。
クルーザーは外人モンスター同士の戦い、
ミドルは日本人を絡めたマッチメイクで盛り上げるんだ!!

▼96kg以下=クルーザー級
シウバ、ジャクソン、ティト、ビクトー、アローナ、ニンジャ、リデル、
ホジェリオ、シャムロック兄、吉田秀彦、金原浩光、スペイヒー、
ランデルマン、オーフレイム兄弟、(エンセン)・・・・・

▼87kg以下=ミドル級
桜庭、近藤、田村、美濃輪、
ヒクソン、ホイス、ヘンゾ、ハイアン、ニーノ、パウロ・フィリョ、
ブスタマンチ、アルメイダ、マウリシオ・ショーグン、
アンデウソン・シウバ、フランク・シャムロック、ダンヘン、
ニュートン、グセイン・ハイブライエフ、タラソフ・マキシム
437名無しの格闘家:04/01/12 20:44 ID:JIF+tGxz
パウロ・フィリョは猪木のとこじゃないか?
438名無しの格闘家:04/01/12 20:47 ID:PTx5jIcG
シウバもジャクソンも
打撃が派手だから凄そうに見えるんだよね。

カストロは郷野より打撃凄そうだったのに
軽ーく郷野に遊ばれてただろ。

ようするに打撃の質が違うから
近藤とシウバを比べるのは難しいなー。
439名無しの格闘家:04/01/12 20:49 ID:hXYun9/g
84、93、93以上、の3つでええやん。
あとの階級はUFCにまかせとき。
440:04/01/12 20:54 ID:fd+6+kG+
>>435
 インタビューによると、最近のヴァンダレイの普段の体重は100kgくらい。
 試合のたびに7kgも減量するんだから、格闘家って大変だよね。
441nrbq:04/01/12 21:17 ID:eal38XL7
要するによ
シウバはヒョードルと体重変わらないし
ミルコよりも重いんだよ!
ヘタレってこったな
442これが真実だ:04/01/12 21:22 ID:Rb+L1eOB
シウバ対ヒョードル見たいな。
桜庭がシウバに味わった屈辱を
今度はシウバが味わう番だな。

シウバ97kg−桜庭85kg  =13kg
ヒョー106kg−シウバ97kg= 9kg

要するに桜庭がシウバやジャクソンと戦うことが
いかに不利かってことがわかるはずだ。
443nrbq:04/01/12 21:30 ID:eal38XL7
>>442
ああ、そうだよな
まじでヒョードルにシウバボコって欲しい
あと2年以内に実現するカードだろうがすぐに見たいぜ
444名無しの格闘家:04/01/12 21:38 ID:HjwcomU/
減量っつーか、試合に向けて動ける体作る過程で7キロやそこら
すぐ落ちるんだよね。
445名無しの格闘家:04/01/12 21:41 ID:BFawBkLc
>>435 そうですね。たしかにあの身体で本当に?と思うよね。ボクシングみたいに
公開計量をやってるのかな?

>>430対ジャクソンなんて相手が100kgで来たら絶対勝てないぞw

 体重差の事だけど、あの身体で7kg前後減量するのも楽じゃ無い(怪我が付きものの競技
で試合間隔が短いとなると)と思うけど。ジャクソン選手前回はもしかして減量ミス?
シウバ選手共々ヘビー転向の話が出てるのも全く無関係では無いとおもうよ。
446ちょっとツッコミたくなったw:04/01/12 21:43 ID:4Tl2lnm+
>>433
ただの2chでのカキコに変な名前つけんな
しかもだっせえ


しかも「だだ」だし
447名無しの格闘家:04/01/12 21:43 ID:DjnC9MS4
いやー、シウバが上のクラスの連中に凹られるのはせつないだろ。
シウバも恐らく100Kgくらいで調整するんだろうけど、ほとんど
同サイズの人間に凹られて、またミドルに戻ってミドルでは最強
を維持していたら、下のクラスが弱い連中の集まりみたいな捉え
方されるだろうし。
448名無しの格闘家:04/01/12 21:47 ID:fd+6+kG+
>>444
 へー、そういうもんなんだ。
 脂肪でブヨブヨだったら7kgぐらい落とせるだろうけど、
あんな筋肉モリモリのヴァンダレイが7kgも落とすのって
すごく大変そうだなぁ、って思ってた。
449名無しの格闘家:04/01/12 21:49 ID:HjwcomU/
落とすというか、試合前は動ける体作る必要があるから、その過程
で落ちるの。
例えば無差別で戦ってるヒョ-ドルだって、普段は試合の時より体重
あると思うよ。
三島なんて、試合やってないとき90キロ近くあるよ。
450これが真実だ:04/01/12 21:50 ID:Rb+L1eOB
>448
鍛えてるヒトも、お粥少しだけ食って
1週間動かずに寝てれば5〜6kgはすぐ落ちる。
451:04/01/12 21:52 ID:fd+6+kG+
 なんか、体重の落とし方が>>449>>450で随分違うなぁ。
452名無しの格闘家:04/01/12 21:54 ID:HjwcomU/
言うまでも無いが>>450みたいな落とし方は選手はしませんよ。
453名無しの格闘家:04/01/12 22:17 ID:3DK/BfH5
一ついいたいのは93以下級に
したいなら当日計量、前日計量なら90以下
級を作らないなら、もうヘビー級と変わらない。
サクとか近藤とかナチュラルで87前後の選手が、
100のやつが93に落として前日計量を利用して
当日また100近くに戻した選手とやりあう競技が
存在するのがおかしい。まあティトが減量きついから
階級区分分けたUFCが一番悪いが、それに追随してしまった
プライドも悪い。そらサク壊れるって。
454:04/01/12 22:31 ID:fd+6+kG+
>>453
 PRIDEは階級分ける前の方が体重差の大きい試合は多かったと思うけどなぁ。
 PRIDE-GPとか思い出してみ。
455名無しの格闘家:04/01/12 23:19 ID:TaFTx0Sk
まあ強い日本人がいない云々に興味ないけど・・
ジャクソンがヤバメなら、とりあえず近藤ホジェリオ
あたりと試合させてみたら?
ホジェリオ実績あるし、師匠の敵討ちもあるしで。
過去にも田村金原の例もあんだし、別にシウバと
いきなりでもイイんだけど・・
プライドでシウバに次ぐ実力者は、ダンヘンと
アローナでしょ?彼らに対してフェアじゃない
と思うよ、個人的には。


456名無しの格闘家:04/01/12 23:33 ID:YPn+yJF2
>>454
そんな無差別のトーナメント
引き合いに出されても答えようが無い。
457名無しの格闘家:04/01/13 00:08 ID:bbNFuSH7
前から思ってたけど、レスのつき方が異常だけどID変えながら自作自演して必死な人いるね。
こんなかんじで文体一緒だし。

260 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:04/01/11 00:56 ID:2LLkscH6
かなり強いとは思うけど、PRIDEのミドルでやるには身体が小さすぎる。
シウバやジャクソンみたいな化け物連中とやったら壊されちまうだろう。
PRIDEが軽い階級のベルト作るなら、そっちに移った方がいいだろうな。

261 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:04/01/11 01:01 ID:PnfUXUbq
ジョシュともやったから本人は多少相手がでかくても平気だろう。
それに近藤ってああ見えてだいぶ頑丈に出来てるし。

262 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:04/01/11 01:05 ID:aoW8noq/
本人が無差別でやりたいっつってんだからいいじゃん。
それが夢物語じゃないことは今回の試合で証明したわけだし。

263 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:04/01/11 01:06 ID:2LLkscH6
ジョシュは手加減してたじゃん。
シウバやジャクソンはプロレスラーじゃないから
あんな優しい真似はしてくれないよ。

その人がいないとこんなに間が開く。

239 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:04/01/10 17:55 ID:6OYTeCTb
240 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:04/01/10 22:47 ID:5pJ6se+Z
 
自然なかんじにしといたほうがいいと思うけどね。
パンクラス総合スレで大きな大会前にすごい自演しだす人いたけど、同じ人かな?
今のその人がいない状態が普通だと思うよ。


458名無しの格闘家:04/01/13 01:49 ID:0tFLUyQl
パンクラスのライトヘビーもいっしょに懸けさせれば90キロ?まで落とさざるを得ないよ。
459名無しの格闘家:04/01/13 03:07 ID:dhfqQKtg
シウバがパンのライトヘビーまで取っちゃったらどうすんの
パンクラスはシウバ呼べないよ
460名無しの格闘家:04/01/13 03:22 ID:0tFLUyQl
>>459
シウバ選手との対戦が決まれば、パンクラスのタイトルとのダブルタイトルマッチというのもありますけど?
■ 近藤有己:パンクラスのライトヘビー級っていうのは90kg未満なんですよ。だからシウバ選手がそこまで(体重を)落とすのであれば、可能だと思いますね。
http://www.pancrase.co.jp/oevent/pride/2003/index.html
461名無しの格闘家:04/01/13 03:26 ID:Zqi+wkuf
いや、それ以前にパンのベルトをシウバは欲しがらないよ・・・・。
90Kg契約なんて夢だね。ありえない。

シウバにメリット無いからね。
93kg契約でPRIDEのベルトかけて近藤しかありえないな。
462名無しの格闘家:04/01/13 03:35 ID:dhfqQKtg
もし近藤がPRIDEのベルトとったら、パン出れるのかな?
独占契約結ばずに、王者とらせるなんてPRIDEはやらないと思うんだけど
463名無しの格闘家:04/01/13 03:46 ID:Zqi+wkuf
>>462
大丈夫でしょ。
ミルコも独占契約じゃないし(ベルトを取ってもらう事もありだった)、複数試合契約を
してパンにも出れる状況を作るはず。ただ、引き抜きを画策する可能性は否定できないけど。
464名無しの格闘家:04/01/13 09:50 ID:4pFm+6fA
>>457
かつての「句読点無し男」ぐらい独特の文体ならともかく、それ読んでみてもなあ。
「同じだ」といわれてもポカーン。

つうか、その有名アンパンの特徴は文末に「〜ね」を多様すること、
他スレの書き込みなどを自分の都合で根拠なく自作自演だとか、「こっちの○○と
同じ人かな?」などと書き込むこと。・・・おや?

句読点はマスターしたようだし、今後はそれにも気をつけなw
465マイケル・バッハー:04/01/13 11:36 ID:iZkTFpfR
話を総合するに、冷静に考えてベストなのは

100kg以上=スーパーヘビー  ヒョー、ノゲ、ジョシュ・・・・
100kg未満=ヘビー      シウバ、ティト、ジャクソン、吉田
 90kg未満=ミドル      近藤、ダンヘン、サク、ヒクソン

初期のUFCと違って、鍛えたアスリート同士のMMAは
体重差がモノを言う。そろそろ再構築のときだ。
サクは93kg契約でシウバとの対戦受けたんだから、
シウバはヒョードルとの試合組まれたら受けなきゃダメだ。
だが現実にはそれもアンフェアだろう。
その上で階級越えた統一選なんてのもいい。
「ヘビー王者シウバ」対「スーパーヘビー王者ヒョー」なんて見たい。
近藤はルックスもいいし90kg以下のスターにして、
ダンヘンやホイス、サク、田村と戦わせろ。
 
466名無しの格闘家:04/01/13 11:42 ID:dhfqQKtg
女のファン増えたかな?
ルックスはそれほどいいというわけじゃないからなぁ。
美濃輪はかっこいいけど。
467マイケル・バッハー:04/01/13 12:00 ID:iZkTFpfR
90kg以下初代王者は、各団体代表のトーナメントで決めろ。
以下、16人をリストアップさせてもらった。

グレイシー代表  :ホイス(グレイシーの元祖MMAキング)
トップチーム代表 :ブスタマンチ(怒濤の寝業師)
シュートボクセ代表:マウリシオ・ショーグン(マジで強い!)
ルタリーブリ代表 :ルイス・カカレコ(影のトップファイター)
レスリング代表  :ダンヘン(最も最強に近い男)
US・MMA代表 :フランク・シャムロック(アルティメット覇者)
パンクラス代表  :近藤(次代のエース)
高田道場代表   :桜庭(90kg以下ならまだ最強か)
U−STILE  :田村(ダークホース最右翼)
ロシアMMA代表 :マキシム・タラソフ(何でもあり最強)
サンボ代表    :グセイン・ハイブライエフ(カリスマ的強さ)
オランダMMA代表:アリスター・オーフレイム(打撃は最強かも)
カナダMMA代表 :カーロス・ニュートン(ちとキツいか・・)
K1の刺客    :ステファン・レコ(唯一、減量出来そうだ)
ボクシング代表  :ロイ・ジョーンズjr(頼むから出てくれ)
特別参加     :ヒクソン・グレイシー(今年復活すんだろ)

 
468名無しの格闘家:04/01/13 12:04 ID:dhfqQKtg
ヒクソンvs近藤実現してほしいねぇ
近藤はヒクソンと戦えるならノーギャラでいいらしい。
船木のリベンジ!
469名無しの格闘家:04/01/13 12:13 ID:EiR86tDQ
近藤vs大山でいいだろ。
普通に大山の勝利だけどな。
どうせ負けたら、悪い近藤とか意味不明な負け惜しみ言うだろうけど。
470名無しの格闘家:04/01/13 12:16 ID:dhfqQKtg
大山は網膜はく離で戦線離脱中ですよ。
471名無しの格闘家:04/01/13 12:17 ID:0tFLUyQl
>>464
句読点なしってもろ朝鮮人じゃん・・・・
472名無しの格闘家:04/01/13 13:15 ID:AduTOgzL
ヒクソン、シウバ、桜庭、田村との試合を実現して欲しい。
473名無しの格闘家:04/01/13 13:55 ID:LUl1MIWP
近藤、ダン・ヘン、ジャクソン、アローナのミドル級挑戦権獲得四人制トーナメントを
する。それか近藤はニンジャ・ショーグンのどちらかに勝ってからシウバに挑戦。

とにかく今までのような日本人を優遇したシウバ挑戦は止めてくれ!!
このほうがPRIDEにとってもアメリカ進出を考えた場合、海外の人間にも説得力が
持てるだろう。

近藤のシウバ挑戦もいいが、外人の挑戦も見てみたい。
474名無しの格闘家:04/01/13 14:23 ID:EiR86tDQ
>近藤、ダン・ヘン、ジャクソン、アローナのミドル級挑戦権獲得四人制トーナメント

激しく近藤の名だけ浮いているのですが…
475名無しの格闘家:04/01/13 15:42 ID:0tFLUyQl
>>473
ジャクソンとダンヘンはすでにシウバに負けてるじゃん・・・
476名無しの格闘家:04/01/13 17:17 ID:S1l1v02f
>>475
だな。
シウバへの挑戦権だとアローナ、ホジェリオ、近藤
といった所だろ。
477名無しの格闘家:04/01/13 18:30 ID:OmhaaSKj
>>83
なにいってんの。
1ラウンド互角か、もしくは最後にマウント取った菊田、
2ラウンドは上になってマウントから殴り続けた菊田、
3ラウンドは最後攻勢に出た近藤
ってのが妥当な見方だよ。
2R目を近藤が取ったとする君の目は不思議。
どうして?

>>86
>>再戦後のコメントで「前回の続き、4R目から戦ってる気がして・・・」
>>と言うコメントを聞いても、1戦目近藤有利は明らか。
なにいってんの。×2
菊田のコメントは、一戦目、近藤のスタミナで、3R攻勢に出られたことを
言ってるのは明白だろ。
前回の続き、4Rがあったなら、スタミナで勝る近藤が勝つのは
決まってる。
菊田は、2戦目、スタミナじゃあどうあがいても負けるから、最初ポジショニング
で圧倒する必要があった。しかし、温存するっつー相手に合わせる作戦を
とるという愚をおかしてしまった。このことを言ってるんだよ。
478名無しの格闘家:04/01/13 18:56 ID:S1l1v02f
>>477
またえらく古い所にレスしたな。
479名無しの格闘家:04/01/13 19:24 ID:cpYdB6di
>>475
ジャクソンはともかくダンヘンはもう時効だよ。
シウバ戦終わってからヘンゾ、ニンジャ、ブスタマンチに勝ってるんだから。
十分トーナメント参戦権はある。
ジャクソンもシウバ以外には他の誰にも負けそうな気配はないな。
実績的にもランデルマンとリデルに勝ってるし。
そうなるとやっぱり一番場違いなのは近藤ということになる。
480名無しの格闘家:04/01/13 19:40 ID:b1KX7htE
古いところに
481名無しの格闘家:04/01/13 19:41 ID:OmhaaSKj
ま、心配しなくても近藤はもう一戦はさまれるって。
PRIDEもそうやすやすとよそ様の団体の選手にベルト取られたくも
無いだろ。
ファンは近藤vsシウバをめちゃくちゃ望んでいるようだけど・・・。
桜庭、田村、金原とはその点で大きく違うよ。
高田もなんかマリスペを応援してるような解説の仕方だったし。
482名無しの格闘家:04/01/13 19:42 ID:S1l1v02f
>>479
でもアローナに負けちゃっているからな…ダンヘン
483名無しの格闘家:04/01/13 20:06 ID:EiR86tDQ
どうやら、近藤は菊田さんと互角の死闘を繰り広げたのですね。





…ぜんぜんダメじゃん
484名無しの格闘家:04/01/13 20:14 ID:OmhaaSKj
>>483
つーか菊田は強いぞ。
エルビスシノシック戦とかみると、日本では寝技最強だなって思える。

ちなみに一戦目は互角どころか、近藤はむしろ押されてた。
しかし二戦目は試合前の大口通り、全てにおいて菊田を圧倒。
485名無しの格闘家:04/01/13 20:22 ID:EiR86tDQ
ノゲーラに打撃KOされる奴なんて見たことないから、弱いと思ってました。
486:04/01/13 20:24 ID:/QkYkJxv
 主だったミドル級選手のPRIDEでの戦績( 対日本人は除く )


近藤 ○スペーヒー  ●無し

アローナ ○メッツァー、ダンヘン、ニンジャ  ●無し
ランペイジ ○ボブ、ランデルマン、ミーシャ、ブス、リデル  ●ヴァンダレイ
ダンヘン ○ヘンゾ、ニンジャ、ブス  ●ヴァンダレイ、アローナ、ミノタウロ
アリスター ○アターエフ  ●リデル
ホジェリオ ○メッツァー  ●無し
ランデルマン ○ニンジャ  ●ランペイジ


 こうやって見ると、やっぱランペイジが頭一つ抜きん出てるね。
 GPで負けた直後でなければ、即ベルト挑戦でも問題ないくらい。

 ランペイジ、アローナ、ダンヘンが第一集団。
 近藤、ランデルマン、アリスター、ホジェリオが第二集団って感じかな?

487名無しの格闘家:04/01/13 20:24 ID:Li26W1Cb
>>481
俺は好意的に感じたよ。身内のときほど
日本人びいきな解説では無く、やや中立ぽかったけどね。
サクの試合後誰かに言われてからじゃなく、「ホジェリオは
ミドル級に専念するといってますね。あとパンクラスの近藤選手も
いますからね、ミドルは。」といってるし。

ほんとにあれならわざわざ触れないでしょ、メイン終了後に。
ビデオを色々見て掴み所がない選手と
近藤のこと評してるし。田村対シウバ戦なんて、田村のたの字も
出さないように解説してたのにはワラタよ。それも不自然な感じで
は無く解説してたのはうまかったよw
488名無しの格闘家:04/01/13 20:25 ID:WkO+HKYU
グラ馬鹿は雑魚ばっか。期待しすぎ。大事なとこで勝てない。
佐々木も郷野も近藤にヌっころされた。
489:04/01/13 20:30 ID:/QkYkJxv
 パンクラスのライトヘビー級は、なんと言ってもテレルが要注目でしょう。
 PRIDEに引き抜かれないうちに、郷野、菊田、近藤あたりと試合して欲しい。
490名無しの格闘家:04/01/13 20:31 ID:WxDLXNZc
ん?佐々木って近藤と対戦してたっけ?
491ダイアモンドは砕けない:04/01/13 20:33 ID:TAe5qr/j
近藤有己って誰?
492名無しの格闘家:04/01/13 20:35 ID:0h64AhoO
ヴァンダレイ ○松井 マレンコ シュライバー メッツアー
ダンヘン サク 大山 サク アレク 田村 岩崎 金原 サク 吉田
ワンマッチとしての実績はこんだけか。
凄いんだか凄くないんだかよくわからんな。
493:04/01/13 20:47 ID:/QkYkJxv
>>492
 日本人を除くと、

 ○マレンコ、シュライバー、※メッツアー、※ダンヘン、ランペイジ  △ミルコ  無効 アイブル
 (※は反則アリ)

 って感じなんだよね。
 確かに戦績的には物足りないものがある。
494:04/01/13 20:53 ID:/QkYkJxv
 あ、ゴメン。ワンマッチ限定か。
 訂正訂正。


ヴァンダレイ    ○マレンコ、シュライバー、※メッツアー、※ダンヘン  △ミルコ  無効 アイブル
(※は反則アリ)
近藤         ○スペーヒー  ●無し

アローナ       ○メッツァー、ダンヘン、ニンジャ  ●無し
ランペイジ      ○ボブ、ランデルマン、ミーシャ、ブス、リデル  ●ヴァンダレイ
ダンヘン       ○ヘンゾ、ニンジャ、ブス  ●ヴァンダレイ、アローナ、ミノタウロ
アリスター      ○アターエフ  ●リデル
ホジェリオ      ○メッツァー  ●無し
ランデルマン    ○ニンジャ  ●ランペイジ
495nrbq:04/01/13 21:03 ID:tM0U0L6I
こうやってみるとアローナが次期挑戦者なんだろうけど
あいつ試合やすみ過ぎだからなんか嫌だ
496名無しの格闘家:04/01/13 21:10 ID:mvqiU9z9
>>491
君が三歳の時、生き別れた兄さんだよ。
497名無しの格闘家:04/01/13 21:38 ID:I67B662B
>>487
試合中はスペーヒーは膝を気をつけないと…
とスペーヒーよりの解説もあったけれど
近藤のこと経験豊富な選手とコメントしていたし
試合後の近藤のマイクアピールも
ピュアで爽やかで良かったですと誉めていた
近藤はプライド初出場で、何回も出場している
スペーヒーよりになっても仕方がないことを差し引いても
近藤には好意的だったと思う
498名無しの格闘家:04/01/13 21:41 ID:mvDwNQul
生放送の解説で露骨に悪く言うわけはない。
499名無しの格闘家:04/01/13 21:44 ID:8yebMbIn
スペーヒーのコメント訊きたいなあ。
雑誌のインタビュー待ちか?
500:04/01/13 21:44 ID:/QkYkJxv
 いずれパンクラスから引き抜いてやろう、って考えも無くもないだろうしね。
501名無しの格闘家:04/01/13 21:54 ID:5ynIQTX8
>>488
高田が以前近藤がサクに挑戦
したいと発言したら、実績不足!と明らかに
不快感を表してたから、どういうふうに高田が解説するか
注目してた人もいるんだよ。
502名無しの格闘家:04/01/13 22:00 ID:8GaRkfWl
あれのどこが好意的なんだよ・・・
503:04/01/13 22:04 ID:/QkYkJxv
>>502
 「思ったよりも」って事でしょ。

 「今日のスペーヒーは明らかにおかしいですね」とか、
 「あれくらいの怪我だったらまだやれたと思います」とか、
 「近藤選手、今日はラッキーな試合でした」とか、

 高田だったら、それくらいの事を言いかねないと思ってたもん。
504名無しの格闘家:04/01/13 22:10 ID:EN75XVdH
>>503
ワラタ
「近藤選手は確かによかったと思うんですが、
それ以上にスペーヒーの精彩の無さを感じましたねー。
最後の膝のディフェンスも不用意ですしねー。」
くらいならあまり悪意ないように聞こえるもんな。
505名無しの格闘家:04/01/13 22:31 ID:HO7U1xCb
>>479
あのなあ、ダンヘンはアローナにも負けとるだろ。
ブスに勝ったのも、偶発的な「バッティング」ありだし。
更に言えば、ニンジャに勝ったのも不可解判定。
ビデオだと編集されてて6:4くらいでダンヘンが勝ってる様に見えるが、
実際はダンヘンが優勢だったのは序盤のフロントチョークと終盤の息切れラッシュだけ。
試合時間の9割はニンジャの塩パウンド。
当時の格通かゴン格にも多分そう書いてある。俺の主観ではない。
試合後、ニンジャは勝利を確信してガッツポーズ、対するにダンヘンはバテて
しばらく座り込んでいた。
確かにダンヘンは実力者だしvsシウバの筆頭と言っても良いが、実績的には足りない。
せめて、アローナかジャクソンに勝ってからだな。
506名無しの格闘家:04/01/13 22:33 ID:uz/ouKHh
近藤がジャクソンに勝てないという書きこみを多多みるが
可能性は結構あるんじゃないかな?スペーヒー戦前だって近藤不利の
書きこみも多かったし、何をしでかすかわからないのが近藤の魅力の一つでもあるしね。
逆に体重差が小さくてもダンヘンが一番やばいと思う。近藤の要のスタンド打撃で
負けてる。アローナは抑えこみ強いけど近藤なら立てるでしょ。極められる心配もないだろうし。
まずは、桜庭をボコボコにして欲しいね。ザコなのに名前のある
メタルスライム桜庭を粉砕すれば日本人エースとしてシウバ戦が組まれるだろう。
あーーー近藤vsザコラバみてーーーーーーーよ
507:04/01/13 22:33 ID:/QkYkJxv
 ダンヘンとかブスって、イイ選手なのは間違いないけど、
-93kgでやっていくにはチト軽すぎるよね。
508名無しの格闘家:04/01/13 22:39 ID:HO7U1xCb
>>507
それ桜庭も一緒。
もう、壊れてしまっているけれど。
509名無しの格闘家:04/01/13 22:40 ID:BapnS0zG
ダンヘンvsニンジャは意見の分かれるとこだよね。
ニンジャはパウンドでなんらダメージを与えなかった分、その
抑え込みを判定にどう反映するか・・・
3Rではニンジャの金的でイエロー、ラッシュでKO寸前に追い込まれる
場面もあった。
おれはダンヘンの勝利で問題ないとは思う。
510名無しの格闘家:04/01/13 22:45 ID:q/k3QTxo
>>506
ジャクソンにはパワーで近藤の動き全て封じこめられそうな
気がするな。ダンヘンは離れた間合いでは結構渡り合える気も
するがクリンチしての打撃に戸惑いそうだな。
ザコラバとかいうのは、よくないよ。体重差ある相手とやらされて
体ぼろぼろになってしまったんだから。全盛期はほんと凄かったよ。
511名無しの格闘家:04/01/13 22:47 ID:HO7U1xCb
>>509
俺も形式的な勝利には異論はないよ。
判定に関しても、「そういう解釈もあんのね。」ってだけだし。
ただ、大山や小路に対する勝利とは同列に語れんだろ。
512:04/01/13 22:55 ID:/QkYkJxv
>>506
 「ランペイジには勝てない」って意見が多いのは、
ランペイジはパワーがあるだけじゃなくて、すごく
パンチが上手い選手だからだと思うよ。

 スタンドでのパンチの打ち合いだけなら、近藤が
ランペイジに打ち勝つのは難しいんじゃないかと
思うなぁ。
 キックとかヒザとか、打撃を散らしていかないと
ヤバイんじゃないかと思う。

513名無しの格闘家:04/01/13 23:01 ID:BapnS0zG
ランペイジって結構荒削りな部分あるんだよね〜

高田談
514名無しの格闘家:04/01/13 23:03 ID:T0o51Wce
ランペイジに勝つには、なんとかKO
されないように防御して、合間合間にこつこつ膝とかで
ダメージあたえる、スタミナ奪って、弱らせないと。
元気満々のジャクソン、近藤が切り崩すのは至難の業でしょう。
515名無しの格闘家:04/01/13 23:04 ID:QJe+8IxQ
たしかに緻密な攻防はやってない
516名無しの格闘家:04/01/13 23:06 ID:BapnS0zG
ジャクソンって結構全力で持ち上げようとするところあるから、
ブスタマンチみたく下から極めて、持ち上げさせて、離して、
極めて・・・を繰り返してスタミナ奪うといいかもしれない。
近藤のバヤイ、持ち上げスラム→立ち上がる→持ち上げスラム→・・・ジャクソンスタミナ切れ。
517:04/01/13 23:09 ID:/QkYkJxv
>>516
 まさに「肉を切らせて骨を断つ」だね。
 個人的には、そんな危ない戦い方はして欲しくない。
 佐竹みたいに大怪我させられたらエライ事だ。

518名無しの格闘家:04/01/13 23:10 ID:7dEJ/aGs
そんなに強いのか?近藤って・・・。
スペーヒーももう歳だしね。打撃で来られると辛いよ。
ニンジャにも負けてるわけだし。
519名無しの格闘家:04/01/13 23:12 ID:BapnS0zG
スラムってね、そんな危険じゃないと思うんだよ。
受身さえちゃんとできれば。
佐竹はおもっきし腰ひねってたけど。
520:04/01/13 23:12 ID:/QkYkJxv
>>518
 ニンジャと違って、近藤はテイクダウンをかなり凌いでた事と
きっちりTKOで決めた事が高評価に繋がってると思われ。

 つか、「ニンジャと同等かそれ以上」って相当上のレベルだぞ。
521名無しの格闘家:04/01/13 23:12 ID:QJe+8IxQ
同じぐらいの体格のシウバでも
10何発蹴り込んでやっとTKOだから
近藤がKOするのは難しいとオモ。

勝つとしたら
どうにか上をとってパウンドしまくりって感じじゃないかな?
でもジャクソンからタックル取ったりスイープするのはキツイから
跳び膝とかギャンブルな技で一回バランスを崩したりしないと難しいかな。

やっぱ相性的につらいと思う。
522名無しの格闘家:04/01/13 23:16 ID:T0o51Wce
>>521
ジャクソンからテイクダウン奪うのは不可能に
近いから、マウントとらせて、得意のマウント返しで
上になるという可能性もある。近藤パウンド凄いって言うけど、
相手が少しばて気味にならないと、そんなでもないよ。
523:04/01/13 23:17 ID:/QkYkJxv
>>521
 近藤がランペイジに勝つためには、打撃よりもサブミッションで
勝負した方が、どっちかと言えば分がイイような気がする。
524名無しの格闘家:04/01/13 23:19 ID:BapnS0zG
いや、スタミナで勝負だ。
525名無しの格闘家:04/01/13 23:20 ID:D93q2I9z
>>523
しかし近藤のサブミッションってどうなんだろ?
ヘタだとは思わんが、打撃のイメージが強すぎてイマイチなあ……。
526名無しの格闘家:04/01/13 23:22 ID:7dEJ/aGs
ジャクソンには勝てないよー。
今がシウバ戦の最大のチャンスカモよ。
527名無しの格闘家:04/01/13 23:25 ID:QJe+8IxQ
ふむ
足関しかけてドサクサで上取る、というのもアリかも。

>>522
確かにパウンドで勝つ試合は相手の心が折れてからってのが多いね。
スタミナがカギか。

しかし、いずれにしても勝つパターンとしては
逆転勝利しかないって感じ…
528名無しの格闘家:04/01/13 23:29 ID:BapnS0zG
あー近藤vsジャクソン見たくなってきた。
シウバ戦の前にはさんでもいいかもね。
勝てれば、誰も文句なくシウバ戦に臨めるだろ。
529:04/01/13 23:30 ID:/QkYkJxv
>>526
 かもね。
 誰が相手であっても、次の試合で負けちゃったら、
ヴァンダレイとはやらせてもらえない気がする。

 特に、ランペイジとダンは、一度はヴァンダレイに
敗れている選手だから、この二人のどちらかに負け
たら、まず確実にヴァンダレイ戦は無いだろうね。

530名無しの格闘家:04/01/13 23:30 ID:4m0n9v83
なんかだんだんクソスレ化してないか?
531名無しの格闘家:04/01/13 23:32 ID:7dEJ/aGs
ジャクソンには勝てないって。
vsダンヘンとかでいいじゃない。過剰な期待をするな。
532:04/01/13 23:33 ID:/QkYkJxv
>>530
 ヲタとアンチが喧嘩してるよりは、全然イイと思うけどなぁ。
533名無しの格闘家:04/01/13 23:33 ID:T0o51Wce
俺が尾崎さんなら、近藤にランペイジ戦
オファーされたらごねる。
シウバとのほうがまだ勝つ可能性はある。
両方ともに全然かなわない可能性もあるが・・・。
534名無しの格闘家:04/01/13 23:33 ID:mvDwNQul
近藤はアンクルロックが巧い。
船木の弟子なんだから、極めっこはそこそこやれるだろう。
535名無しの格闘家:04/01/13 23:38 ID:7dEJ/aGs
ジャクソンにサイド取られたらおしまいだろ。
そうそうスイープなんてできないよ。一発に掛けるんだったら
打たれ強いジャクソンよりシウバのほうが確かに
まだチャンスがありそうだ。
536:04/01/13 23:43 ID:/QkYkJxv
>>535
 どっちにしても厳しいけど、ランペイジとやる方が、
ヴァンダレイとやるよりもチャンスあると思う。
 ランペイジはスタミナ弱いから。
537名無しの格闘家:04/01/13 23:56 ID:/EijqRG4
> Pride27
> fightsports.comに載ってました。日本のメディアが情報ソースらしいです。
>
> Rodrigo 'Minotauro' Nogueira vs. Fedor Emelianenko
> Vanderlei Silva vs. Yuki Kondo
> Murlio Bustamante vs. Hiromitsu Kanehara
> Ricardo Arona vs. Sanae Kikuta
> Ausserio Silva vs. Hirotaka Yokoi
> Anderson Silva vs. Yuki Sasaki
> Rodrigo Gracie vs. Kazuhiro Nakamura
> Vladimir Matyushenko vs. Shungo Oyama
538名無しの格闘家:04/01/13 23:58 ID:mvDwNQul
あっさり実現、となると
ちょっと尻込みするな。
もう少し、勝利の余韻に浸らせてくれw
539名無しの格闘家:04/01/13 23:59 ID:D93q2I9z
>>537
やたら日本人多いな
540名無しの格闘家:04/01/14 00:00 ID:4MKSE8aL
そういえば武士道のようなカードが多い。
でもベイダーがいない。
541名無しの格闘家:04/01/14 00:02 ID:uBSAgqnt
近藤を日本のエースとして浸透させる気は
DSEにはさらさらないとすれば、いきなりやるね。
fightsports.comはガセだろうけど。
542名無しの格闘家:04/01/14 00:02 ID:rlNHUrdj
まあ近藤はスタミナがあるからランペイジのガス欠を待つのもよさそうだな。
543差 ◆8HdYpQBrEo :04/01/14 00:02 ID:Hb5zmIFr
>>537
修斗のヴァリジャパみたい。
大山可愛そう・・・・
544名無しの格闘家:04/01/14 00:06 ID:3fFjpkx8
それガセだよ。
近藤は大山とやるよ。
DSEも大山や浜中で痛い目にあってるからね。
545 :04/01/14 00:06 ID:IMZ0JgBM
なんつーか、菊田vsアローナをやらせる価値があると思えないが
菊田は1階級さげてのチャンピオン、元階級は1階戦で負けてた
アローナは無差別級含む2階級制覇
菊田が寝技最強を唱えると悲しくなるよ
マッハみたく、無差別級で入賞してみやがれ
546名無しの格闘家:04/01/14 00:08 ID:jtdY6Q7n
正直、
階級別で優勝>無差別で入賞

だとオモ。
リコから取ったのは凄いけど。
547名無しの格闘家:04/01/14 00:12 ID:YlkIJCWv
>>546
それはわからんが、
マッハの実績>菊田の実績
だとは思う。
あとfightsports.comnoのカードはツッコミところ満載だし、まずガセでしょ。
ソースが日本のメディアってのも?
548名無しの格闘家:04/01/14 00:15 ID:4MKSE8aL
マッハは当分は前座要員だろう。地上波ではダイジェスト組。
549名無しの格闘家:04/01/14 00:17 ID:5uc8x5Wq
>>547
パウンドフォーパウンドなら、確かにそうだろうね。
プライドでは菊田のほうがチャンス多そうだけど。
550名無しの格闘家:04/01/14 00:22 ID:lB+UUuFE
格通の近藤すごくりりしかった。オレ的に今の日本人選手では近藤が一番輝いて見える!
551名無しの格闘家:04/01/14 00:33 ID:4MKSE8aL
対談の相手が、ガチンコの大和というのがなんともw
552名無しの格闘家:04/01/14 00:37 ID:9C+0r6Sl
スペーヒー戦のこと語らせなくてどうするって気もしたけど
553 :04/01/14 00:40 ID:IMZ0JgBM
>>550
間違い無く一番輝いてるよ
554名無しの格闘家:04/01/14 00:54 ID:jppaI751
プライドは
ミドルがどうしても93以下にするならせめて
当日計量にしろ!
これだけでかなり違うぞ。
555宇野くん ◆5cUNPoyaN6 :04/01/14 00:55 ID:fJQTcoYb
近藤 急に人気でてきたね
556名無しの格闘家:04/01/14 01:12 ID:9C+0r6Sl
マリオ観て近藤近藤言ってる人、頼むから今年の菊田との
対決と、その半年後の再戦をみてくれ。
あとvs郷野とか。試合後のインタビューも含めてな。

マリオ戦だけじゃ強さ以外の近藤の魅力は伝わらないよ。
557名無しの格闘家:04/01/14 01:13 ID:9C+0r6Sl
それらをリアルタイムで観た人間にとっては、近藤がマリオに勝った
あとの菊田との抱擁は泣けるよマジで。
558名無しの格闘家:04/01/14 01:13 ID:sYXj/gWu
サウロ戦は瞬殺だったから参考にはならんか……
559名無しの格闘家:04/01/14 01:14 ID:9xb2CXbW
>>557
そうだな。
560名無しの格闘家:04/01/14 01:17 ID:rlNHUrdj
近藤のことはよくわからんが、近藤って打たれ強いだろ?
そんな気がする。
561名無しの格闘家:04/01/14 01:18 ID:5uc8x5Wq
>>558
最初のハイキック(あたったのは膝)は
ラッキーぽいけど、その後のラッシュは
むちゃくちゃ興奮した記憶があるな。船木も
ヒクソンいけるんちゃう?という空気が流れた。実際は・・・だが。
562名無しの格闘家:04/01/14 01:28 ID:JQTZ8dRY
>あとの菊田との抱擁は泣けるよマジで。
近藤と菊田って抱擁したの!?マジ?
563名無しの格闘家:04/01/14 01:29 ID:4MKSE8aL
SRSで映ってたけどしっかり抱き合ってたぞ。
564名無しの格闘家:04/01/14 01:31 ID:9FmVNg+Y
グラバカ勢何人かいたよね
565名無しの格闘家:04/01/14 01:31 ID:9C+0r6Sl
マッハのセコンドできてたんだよな。
566名無しの格闘家:04/01/14 01:32 ID:EBaysh4V
近藤の為に当日計量にしろとか、階級作り直せとか何考えているんだろうね。
近藤がPRIDEに参戦しているんだよ。近藤がPRIDEに合わせるしかないだろう。
567名無しの格闘家:04/01/14 01:53 ID:4MKSE8aL
桜庭のために当日計量になりかけたじゃないの。
568名無しの格闘家:04/01/14 02:28 ID:amYPcq7I
混同のためではなく
日本人のため
日本の会社じゃん
プライドって
前日計量だと
平気で10キロ増える
やつとかいるし
569名無しの格闘家:04/01/14 02:51 ID:h5z9aE7q
大山とキム胎はリングに上げんな!!
570曽根吉 ◆sONwWtVeC. :04/01/14 04:04 ID:YsmLVylq
高田は面白くないだろうな
571名無しの格闘家:04/01/14 07:29 ID:5sIqVWgc
>>568
10キロってあんた・・・いくらなんでも・・・
572名無しの格闘家:04/01/14 07:35 ID:h74vCf93
そもそもPRIDEはなんで93kgで区切ったんだろうね?
エース桜庭の当時の体重を考えれば、85kgくらいで
区切れば良さそうなもんなのに。
573名無しの格闘家:04/01/14 09:18 ID:xI2bRKIB
あのころは今以上に「UFCがメジャー、スタンダード」という意識があった
574名無しの格闘家:04/01/14 09:32 ID:+aXOVEaM
>577
まじなんだけど
575名無しの格闘家:04/01/14 09:40 ID:h74vCf93
>>573
ふーん、そうだったんだ。
でも、せっかくUFCに階級合わせても、UFCと交流しないんじゃ意味無いよね。
しかも、デカイ相手と試合せざるをえないハメになったエース桜庭は潰れちゃったわけだし。
DSEって頭悪いね。
576名無しの格闘家:04/01/14 09:56 ID:jtDUc9uT
>>571
10キロ筋肉が増えるわけじゃないけど
それぐらい体重が増えるのは本当にある。
577名無しの格闘家:04/01/14 12:16 ID:RAedo9IA
冗談いうなよ…
578名無しの格闘家:04/01/14 12:52 ID:ENmfXf8K
ギリギリに絞った状態で水分を大量摂取すると
へたすりゃ10キロくらい増えちゃうってことか?
579名無しの格闘家:04/01/14 12:53 ID:EhH57Bth
10L飲めればね
580名無しの格闘家:04/01/14 13:16 ID:9FHwQy3y
普通に減量しただけの、吉田ですら、
当日は97キロあるのに、外人が直前に水分だけ
落とすやりかたしたら、100キロいく人もいるよ。
581名無しの格闘家:04/01/14 13:23 ID:4AaM+vXb
さすがに十キロは特別中の特別。
しかも体調崩さずにってのは無理に近いだろ。
582名無しの格闘家:04/01/14 13:35 ID:DQgK5t8d
そもそも桜庭は80あるかないかぐらいの選手。
UFCで77kg以下のウェルター級が一番力を発揮できるはず。
UFCでヒューズとやって欲しい。
吉田も80kgちょっとしかないので、UFCミドル級でやるべき。
583名無しの格闘家:04/01/14 13:41 ID:DQgK5t8d
ティム・シルビアとトムエリはスーパーヘビー級に行くべき
ホジェリオ、シノシック、スティーブリング、ティト、リデルはヘビー級に行くべき
アンデウソン、藤田はライトヘビー級に行くべき
高坂、クロマドはミドル級に行くべき
桜庭、ボブチャンチン、ホイスはウェルター級に行くべき
パウロ・フィリョ、小路、イズマイウ、マッハはライト級に行くべき
584名無しの格闘家:04/01/14 13:44 ID:E+B2ElRt
>>577
good job!
585名無しの格闘家:04/01/14 13:49 ID:5sIqVWgc
>>582
>>583
そんな餌で俺が釣られると(ry
586名無しの格闘家:04/01/14 13:53 ID:nk4tGHme
真紀子と同郷
587名無しの格闘家:04/01/14 13:59 ID:NQoA7Eaf
階級制競技で前日計量、70kg前後なら3−5kgのリバウンドはザラ。
マサトあたりも前日にリミットギリギリで当日はかなりリバウンドしてる。
普通の飲み食いができるってだけでかなり戻っちゃうね。
100kg近奴らだといとどんくらい戻るんだろうね。

ボクシングのコラレスとかギリギリで階級あわせて当日には相手よか
全然でかい奴がいる。ティトあたりはリバウンドで10kgいってるかも。これも才能。
588名無しの格闘家:04/01/14 16:35 ID:CGImGQRg
近藤と菊田の抱擁シーンはもう見れないですかね
589名無しの格闘家:04/01/14 16:48 ID:QJR8ZzcI
次のプライドでシウバ倒したら、知名度もあがるから、東京ドームでヒクソン戦して欲しい
防衛戦はまけるからいいよ。ランペイジには勝てない。
590名無しの格闘家:04/01/14 17:20 ID:dcvO47AA
当日計量に希望
591名無しの格闘家:04/01/14 17:43 ID:HTPugsOe
>>575
いや、違うだろ。
シウバのベスト体重が93kgだからそうしたんだよ。
ミドル級タイトル新設するのに、まさか前戦で負けてる桜庭の方に合わせるわけにも
イカンから。
一戦目は桜庭の体調が最悪だったから、体調万全なら勝てるとの過信があったんだろ。
592名無しの格闘家:04/01/14 17:55 ID:NkBQc2xV
パンオタは他団体にでてパンクラスのよさアピールするのって近藤がいいと思ってるの?
どーも信頼できなくて
百瀬に負けたり石川に苦戦したり
菊田の方が安定感はあるよな
593名無しの格闘家:04/01/14 18:03 ID:A97IY3z6
菊田は極めれないからインパクト残んないでしょ。
594名無しの格闘家:04/01/14 18:13 ID:4AaM+vXb
菊田は全然生え抜きじゃないしな〜
595名無しの格闘家:04/01/14 20:38 ID:4MKSE8aL
菊田は良くも悪くも無難な試合運びしかしないから。
近藤の方が技術的には荒くても、試合としては面白い。
596名無しの格闘家:04/01/14 21:00 ID:jNZNCved
頑張れ。
597名無しの格闘家:04/01/14 21:24 ID:uLrhTpN5
絶好調デスカー
598名無しの格闘家:04/01/14 21:39 ID:lB+UUuFE
オレも菊田との抱擁は感動した。
599名無しの格闘家:04/01/14 21:45 ID:lB+UUuFE
近藤はパンクラスで完全に実力でエースになったな。
600名無しの格闘家:04/01/15 00:13 ID:C8TcQ818
>>599
今までは実力の菊田、人気の近藤って
感じだったしね。
601名無しの格闘家:04/01/15 00:49 ID:MEw11YQq
次のPRIDE27でシウバvs近藤が組まれるだしいが・・・
なるほど、ノンタイトルか。
602曽根吉 ◆sONwWtVeC. :04/01/15 00:52 ID:Wr7ieUuZ
プライドの会場でまたエンヤを聞きたい
603名無しの格闘家:04/01/15 01:07 ID:Ug4+V/YK
>>601
ソースは?


  …って言うだけ無駄か。
604 k:04/01/15 01:22 ID:rnrQxX7r
日本人のショボイDNAでは、シウバは無理
605名無しの格闘家:04/01/15 03:17 ID:I0fkWhds
ホジェリオがTATAMEインタビューで4月頃に近藤と戦うかもしれないと。
606名無しの格闘家:04/01/15 03:25 ID:HFz+o7ji
>>605
DSEは近藤に日本人エースを背負わせる気なのか?
外様にエースを求めるほど、そこまで形振り構えない状況なのだろか?
607名無しの格闘家:04/01/15 03:48 ID:MEw11YQq
むしろ潰す気なんじゃないかと
608名無しの格闘家:04/01/15 04:38 ID:fJVOdbCp
>>606
本人がリング上でシウバ選手と戦いたいと宣言したんだから、DSEには十分戦わせる理由が立つよ。
エースを背負わせるとかとは別問題だと思うが。
609名無しの格闘家:04/01/15 12:22 ID:0tlNjJt4
PRIDEのエースはシウバって事だろ?
610名無しの格闘家:04/01/15 14:19 ID:dnucEma0
>>605
え、マジで?
611名無しの格闘家:04/01/15 15:10 ID:7RgZswI1
>>605
タタメって何?
612名無しの格闘家:04/01/15 15:14 ID:Ze1tQibx
ホジェリオなら6:4の割合で近藤が勝てそうな気がする。…4が近藤だけど。 
613名無しの格闘家:04/01/15 15:17 ID:glDcLEKJ
>>612
ひっくり返せない数字ではないね。

ホジェリオと次期挑戦者決定戦っていう展開も悪くないかな。
614名無しの格闘家:04/01/15 15:20 ID:Ze1tQibx
シウバなら7:3で3が近藤、ジャクソンだと8:2くらいになると思う。でも期待してしまう。近藤なら勝ってくれるんじゃないかと。
615名無しの格闘家:04/01/15 15:20 ID:w4bhUmDe
ホジェリオとは打撃勝負になりそうだね。
となると近藤と言いたいとこだけど、ホジェリオも打撃できるしなぁ。
いい勝負するんじゃない?
616名無しの格闘家:04/01/15 15:24 ID:Ze1tQibx
近藤ってなんか不思議な雰囲気があるよね。壮絶にボコられて血みどろで負ける気がしない。
617名無しの格闘家:04/01/15 15:25 ID:glDcLEKJ
壮絶にボコって血みどろにして勝つ気はするね。
618名無しの格闘家:04/01/15 15:27 ID:Ze1tQibx
近藤が壮絶にボコられて血みどろで負けたらオレ、ショックでかい…
619名無しの格闘家:04/01/15 15:29 ID:Nb9jsEN6
>>605
http://www.tatame.com.br/ingles/entrevistas.asp?id=1158

ホジェリオのインタビューってこれかな?
今回の試合で契約が切れたので次の契約待ち。
近藤の話し出てないけど。。。
620名無しの格闘家:04/01/15 15:32 ID:Ze1tQibx
あの入場曲で、しかもあのほのぼのとした顔で対戦相手をようしゃなく血みどろにするところがカコイイ!
621名無しの格闘家:04/01/15 15:35 ID:Ze1tQibx
近藤は顔に似合わず、やる事がエゲツないね。まぁ、そこが好きなんだけど。
622名無しの格闘家:04/01/15 15:44 ID:Ze1tQibx
シウバやホジェリオをサクがボコられた分、ボコってくれたらオレは気が晴れる。近藤に期待する!
623名無しの格闘家:04/01/15 15:46 ID:sA3Ip0Av
>>612
どこに根拠あるんだか・・?
ホジェリオは最初打撃で行くんだろうけど
近藤に付き合わないでしょ?
当然最終的にはテイクダウンもしくは引き込み
からサブミッションの展開。
ホジェリオの手足の長さはマリオにはない武器で、
強引なタックル(ヘタだけど)が有効。
近藤はそれ切るの難しいと思うし。。
しかも彼元はヘビー級の選手でしょ?
近藤が勝つのかなり厳しいと思うよ
624名無しの格闘家:04/01/15 15:50 ID:dtbPo1nH
なんでホジェリオ?
ガリガリに勝ってもメリットないっしょ。
体重差あれだけあっても菊田VSホドリゴ組まれたんだから
普通ホドリゴっしょ。
625名無しの格闘家:04/01/15 15:53 ID:Ze1tQibx
う〜ん…やっぱホジェリオ相手だと厳しいかなぁ…でも今の近藤ってマリオ戦では底がみえなかったから勝てる可能性もあると思うよ。
626名無しの格闘家:04/01/15 15:54 ID:cp0vEvZp
兄貴は暫定王者だから下の階級の近藤とはやらないでしょ
ホジェリオにも勝てそうにないと思うが
627名無しの格闘家:04/01/15 15:56 ID:Ze1tQibx
近藤VSホドリゴ・グレイシ
628名無しの格闘家:04/01/15 16:04 ID:cp0vEvZp
DSEがどれぐらい近藤をプッシュするかだよな
ミドル級だと日本人では近藤ぐらいしかシウバに対抗できる選手は現在のところ
いないとおもうが、パンクラス所属というところをどうDSEが考えるかだよな
629名無しの格闘家:04/01/15 16:16 ID:1Ku3EFk5
オーちゃんも昔言ってたけど、DSEは結構外の日本人選手にキツイからね。
プライドは団体ではなく、闘いの場ですとか言っといて。
自分らは生え抜きの日本人エース作るのヘタクソだからって、 八つ当たりせんでもらいたいわ!!
630名無しの格闘家:04/01/15 16:21 ID:pVTsrnsQ
私的相性
ランペイジ対近藤8:2 シウバ対近藤7:3
マティシェンコ対近藤7:3 アローナ対近藤6:4
ニンジャ、ダンヘン対近藤 予想つかず
ホジェリオ対近藤 5:5
近藤ファン的予想。
631名無しの格闘家:04/01/15 16:22 ID:cp0vEvZp
プライドというかDSEはもう団体だよな
闘いの場とかいってるけど年末の騒動で選手と独占契約して縛っていることもわかったし
632名無しの格闘家:04/01/15 16:32 ID:uZslPLi9
2年前の近藤を完璧に抑え込んだマティシェンコを
完璧に抑え込んだティトを完璧に抑え込んだランディ。
アローナはどこまでいけるかに興味ある。奴はUFCいったほうがいいかも。
633NRBQ:04/01/15 17:25 ID:lSf8GXwh
ランディはエンセンに負けてる
634名無しの格闘家:04/01/15 17:27 ID:dtbPo1nH
近藤の最終目標は、打倒ヒクソンだから。
今年はギャラなしでもシウバ、ホドリゴとやるんじゃないかな。
635名無しの格闘家:04/01/15 17:28 ID:7RgZswI1
俺は昔、北海道の山中でプレデターと闘った事がある
636名無しの格闘家:04/01/15 17:30 ID:DHXRsfnD
>>633
エソセソはノゲイラに負けてる
637名無しの格闘家:04/01/15 17:33 ID:MgqVNBnp
総合格闘技は、押さえ込み合戦?
638名無しの格闘家:04/01/15 17:35 ID:dtbPo1nH
なんにせよ、今年のヘビー級グランプリには出場していただきたい。
639名無しの格闘家:04/01/15 17:52 ID:8Z7BDdB3
>>638
4月でしょ?4月ならパンでアルメイダか、2月に
誰か強豪倒せばシウバでいいんじゃないの?
640名無しの格闘家:04/01/15 18:20 ID:lTJeA+mu
MSオプチカルマウスの左ボタンが、一回なのに連射します
故障でしょうか?
641名無しの格闘家:04/01/15 18:23 ID:lTJeA+mu
すまん
642名無しの格闘家:04/01/15 19:28 ID:pU7FKU2Y
近藤でもまだプライド・ミドル級常連外国人には
残念ながら勝ち目がないと思う。
理由は単純、経験の差だけ。
きっと、シュートボクセには近藤のような
柔軟性のある打撃をできるヤツも、一人か二人はいると思うんだ。
だが、近藤のスパーリング・パートナーには
シウバやジャクソン、ダンヘンみたいなヤツがいない。

マリオに勝てたのも、菊田という日本トップクラスの寝業師に
リヴェンジするためのトレーニングが役に立ったんだと思う。
尾崎も近藤の試合相手は、仮想シウバや仮想ジャクソンに
なりうる選手を見つけて、近藤の経験値を上げてやって欲しい。
良い素材なんだから、大切に育ててくれよ・・・

643:04/01/15 20:44 ID:cgAw4A3+
>>638
 85kgの選手にムチャ言うなよ(w
644名無しの格闘家:04/01/15 21:07 ID:qBFpW9pM
>>629
オーちゃんに言われたくない・・・
GGの打撃に手も足も出ず、「いつ何時誰とでも」なんて言っておいて逃げまくり。
こいつみたいなのがおったら、そりゃ優遇できんわ。
645名無しの格闘家:04/01/15 22:44 ID:xDdSrmSJ
でも、小川に勝てる日本人選手はいなかったりするわけでw
646名無しの格闘家:04/01/15 23:07 ID:l+SPolgn
>>645
そりゃ小川がやらないんじゃ誰も小川に勝てないでしょ
647名無しの格闘家:04/01/15 23:11 ID:AWWP9BJR
>>646
そうだよな、そらやらないなら、
勝てる選手はいないわけで。
648格闘ジャンキー宗治:04/01/15 23:30 ID:CnuKnRsv
おまえらさ、はっきりってウザすぎ!!!!
彼なんか俺は舟木さんに勝ったときから知ってるし
ファンだったんんだよ。
それをスペヒに勝ったとたん目の色変えて
注目しやがってさ
ほんとお笑いやね藁 年末の試合でさ
馬鹿タレントが彼のことまったく知らないような話ぶりには
心底腹が立ったね。こいつらアホかといいたい。アナウンサの資質を疑うね。
もっと勉強した奴を解説者にしろや
格闘技なんかほんとマニアックな世界なんだからさ
そのへんのイベントと勘違いすんな!!!!!
有能な日本人をあげるとすれば
こんど
きたおか

ごうの
すずきミ
えんせん
ごみ、きっど、るみな、助手、まえだ、かしん、らいがぁ
あたりかね。

649名無しの格闘家:04/01/15 23:30 ID:3gWlI+Vq
NHBnewsによるとホジェリオは試合前103キロで、前日軽量で95キロまで落として
試合当日には98,9キロだったらしい。
そりゃ桜庭きついわな。
650j:04/01/15 23:42 ID:wF356j/f
【アゴヲタ】=昭和の時代「新日だけは真剣勝負!」「猪木は世界最強!」と喚いてた連中
         の残党で、VTの台頭、高橋本、を持ってしても現実を見つめる事が出来ない
         哀れな人達。 未だにプロレスと格闘技の違いを理解できていない。
         ガチへの拘りは強烈で『いつ何時、誰の挑戦でも受ける』という猪木の信念
         に基き、煽りレスにもガチで反論する。
         そこには猪木もう一つの信念『風車の理論』は存在しなく、
         実際はテクニシャンではなく、パワーファイターだったゴッチよろしく、
         一般プヲタ受けしない力任せで、狂信的な一方的なレス
         (自分ではディペートテクニシャンだと思っている)を、しつこく繰り返す為、
         とことん嫌われる。
         プヲタ界の最低最悪最狂種と呼ばれる
651名無しの格闘家:04/01/15 23:52 ID:CmOmkWBi
1日で4キロも5キロも体重増やすのは反則にしよう!
食べ過ぎだ!
652:04/01/16 00:04 ID:hzh7c9qm
>>651
 今のご時世に、減量しないで試合に出る方がどうかしてると思う。
 ムリして重い階級に出ないで、自分の体格に見合った階級に出ろよと言いたい。
653名無しの格闘家:04/01/16 00:10 ID:xN+ax22M
ティトに合わせて93キロという区分が出来たのがきにいらない。
654名無しの格闘家:04/01/16 00:14 ID:gA/25iN7
>>653
確か90キロだったのにな。
あの後ティトが「これで又強くなれる」って言ってたなあ。
655名無しの格闘家:04/01/16 00:52 ID:2T90WdJa
近藤戦の時、ティトは確実に100キロ越えてたな。
大体、計量をヘルスメーターでやってる時点で怪しすぎ。
656名無しの格闘家:04/01/16 01:29 ID:gvFeEpio
俺は昔、北海道の山中でプレデターと闘った事がある
657名無しの格闘家:04/01/16 09:31 ID:Kx/sPoJ2
シウバやジャクソンがジョシュとやったらどうなるかな?
658名無しの格闘家:04/01/16 15:00 ID:Kx/sPoJ2
近藤の相性から考えると、ホジェリオ<アローナ<ダンヘン<シウバ<ランペイジかな?あくまでオレの中でのイメージ
659名無しの格闘家:04/01/16 16:36 ID:jQSbs04c
>>642
>仮想シウバや仮想ジャクソン

数見(同じシリ・べド・シンのヨガ門下)
660名無しの格闘家:04/01/16 17:57 ID:RBN+Yawn
>>659
見事な釣りだ・・・

・・・反応しそうになったぜ。
661名無しの格闘家:04/01/16 18:34 ID:uL8LWfsD
近藤には、ヒクソン、ティト、シウバ戦を実現して欲しいな。
ドーム当たりで。
662:04/01/16 18:36 ID:hzh7c9qm
>>657
 ジョシュが本気で試合するようになる。
663名無しの格闘家:04/01/16 19:09 ID:Z66TcsS/
kondou is very storong! by josh
664名無しの格闘家:04/01/16 19:22 ID:TyblSd60
今後のスレ予想
ジョシュが近藤に手を抜いた?
んなわけねーだろ?
    ↓
ハア?本気で言ってんの?どう見ても本気じゃねーだろ?
だからパンヲタは(以下ry
    ↓
しばらくループ
665名無しの格闘家:04/01/16 19:59 ID:V1N7cUwP
ふざけてないとジャーマンは出さないけどなw
666名無しの格闘家:04/01/16 20:03 ID:G8+CSr92
ニンジャがスペーヒーに勝ったとき死ぬほど喜んでたけど
信じられないって言って。
そんなにスペーヒーって強かったのかなぁ?
でもスペーヒーとボコってしまったからにはBTTは近藤とやらせろってみんな言ってきそうな気がするけど
667名無しの格闘家:04/01/16 20:31 ID:K3xLdBkd
ふざけるのもプロの仕事のうちだ
668名無しの格闘家:04/01/16 20:35 ID:+JdG2+wB
PRIDE27でのマリオVSベンチッチのうわさで浮上する
近藤戦片ヤオ疑惑。
これは近藤戦の片ヤオのご褒美マッチメークなのか!
669名無しの格闘家:04/01/16 20:51 ID:G8+CSr92
ベンチッチが勝ったらどうする?
670名無しの格闘家:04/01/16 20:56 ID:OILUG1zF
マリオは引退すべき。
近藤にさえ負けちゃったしもうこれ以上醜態をさらすのはよしてほしい。
671名無しの格闘家:04/01/16 21:07 ID:K3xLdBkd
>>668
あんな片ヤオないだろ。ヒザモロ入ってたぞ。
仮に片ヤオならスペーヒー、プロ過ぎ。
672名無しの格闘家:04/01/16 21:08 ID:NOs7NDAx
ジョシュはふざけてジャーマンしたんじゃない。
本気でジャーマンしたんだ。
673名無しの格闘家:04/01/16 21:10 ID:gBTpJaNC
片ヤオならあの展開はありうる。
近藤は本気なわけだから。
674名無しの格闘家:04/01/16 21:21 ID:Z66TcsS/
片ヤオで勝っちまったジョシュはいいのか?
675名無しの格闘家:04/01/16 21:37 ID:BghcKQB9
片ヤオっていうか、ジョシュが余裕こいて大技出したら結構決まってしまったってことだろ。
676名無しの格闘家:04/01/16 21:47 ID:xoWAanSO
>>670
動きはそんな悪くなかったと思うけどな。
近藤が良すぎただけで。
677名無しの格闘家:04/01/16 22:00 ID:T4bAyRPA
ワーク集団ハンマーハウスとブラジリアントップチームの違いを分かってないヤシがいるな。。。
678名無しの格闘家:04/01/16 22:12 ID:o6KkipmO
>671
ワロタw
その通りだ。
それならそれでマリオを尊敬してしまうな。
679名無しの格闘家:04/01/16 22:16 ID:xoWAanSO
早いところマリオのコメントが聞きたいところだなぁ。
近藤と戦った印象とか。
菊田はしきりに不思議な選手だって言ってたけど。
んでもう不思議な点は無い、全部解明したって2戦目に臨んで
玉砕したんだよな。
680名無しの格闘家:04/01/16 22:17 ID:G8+CSr92
近藤は外人選手を打撃で倒せる数少ない貴重な選手。
681名無しの格闘家:04/01/16 22:26 ID:WRdPKfxu
ルイージ?
682名無しの格闘家:04/01/16 23:19 ID:BghcKQB9
今ケーブルテレビでジョシュ戦を見たけど、全然ジョシュに遊びなんてないじゃん。
2ラウンド終了までジョシュやや有利での白熱の展開。
3ラウンドジャーマン出して流れがどんどんジョシュに。
あれ見て本当にジョシュが手抜きっていう人いるの。
俺は記憶が薄れたせいか序盤から実力に優るジョシュがプロレス技狙いのジョシュが舐めた試合を
してたかと思い始めた。(このスレのアンチを見すぎたせいだろうか)
683あえて釣られてみる:04/01/16 23:39 ID:ShkpQSRR
手を抜いてたのは近藤さんのほうだよな。
甘く見すぎて手を抜きすぎちゃったから負けちゃったけど、油断さえ無ければ・・・・。
684名無しの格闘家:04/01/16 23:49 ID:o6KkipmO
あれだけ体格差あってもスタンドでの打撃は脅威だったと思う。
685名無しの格闘家:04/01/16 23:54 ID:BghcKQB9
>>684
うん、1ラウンドジョシュが組んだところから突き放して打ち合いに行った。
打撃戦になったら全然近藤がひるまずに互角の打ち合い。
まずいと思ったのかすぐさま組み付きに行った。
あれは完全にジョシュ嫌がってたね。
686名無しの格闘家:04/01/16 23:57 ID:ShkpQSRR
高橋の打撃も嫌がってたね。
ジョシュってあんまり・・・・
687名無しの格闘家:04/01/17 00:30 ID:gPm7Fx6y
いや、試合なんて見た目はどうにでも取れるワケで。
事実としてジョシュに負けて、マリオに勝った。
ヤヲとかは論外だが、ジョシュ相手に接戦だったとか
マジで言ってるヤツもほとんど論外。

H2Oマンならノゲにミルコにヒョーに勝てる、とか言ってて
次が塩試合だったら黙り込んだヤツと同じレベルのパンヲタ、っつーコト。
688名無しの格闘家:04/01/17 00:40 ID:vLJh3Eob
元プロキックボクサーでもあるんですが>ジョシュ
近藤は相性的に柔術家なら相当な試合できるよ。
ティトやマティ戦の醜態を繰り返すかどうか、が問題でしょ。
ジョシュ相手にそれなりに組負けなかったんなら期待できるが
あの試合俺はまだ見てないんで・・。
689名無しの格闘家:04/01/17 00:51 ID:FqTYEbhe
ジョシュ戦もマリオ戦も体重差があっても頑張ったんだから

ちっとは評価してやれば良いのに
690名無しの格闘家:04/01/17 01:10 ID:gPm7Fx6y
>>689
本人が無差別志向だからね〜
オレとしては、同体重の強豪達と
いい試合をしてくれるのが一番いいんだが。

691名無しの格闘家:04/01/17 01:22 ID:DK6aubXS
>>690
無差別志向は美濃輪でしょ。
近藤は誰とでも戦うだけ。
692名無しの格闘家:04/01/17 01:25 ID:70ecQwIv
武士道かプライドに出るんだろうか?
693名無しの格闘家:04/01/17 01:25 ID:gPm7Fx6y
>>691
余計無差別じゃねーかw
694名無しの格闘家:04/01/17 01:28 ID:DK6aubXS
>>693
志向じゃないだろ。
自分から進んで無差別の試合を組んでくれって言っている訳じゃないし。
695徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/01/17 02:52 ID:zHaPevju
次の試合はパンクラスの3月あたりかなぁ
696名無しの格闘家:04/01/17 03:40 ID:eLWPcaqo
今現在の近藤のスタンド打撃ってどれくらいの実力なんだろう?体重差のあるジョシュと互角に打ち合ってたけど。実はダンヘンレベルくらいあるかも?
697名無しの格闘家:04/01/17 03:43 ID:70ecQwIv
>>696
やってみないとなんともいえないかな。
ダンヘンはクリンチしての打撃もうまいし、
近藤それには少し戸惑うんじゃないかな。
でも打撃戦は見てみたい。
698名無しの格闘家:04/01/17 03:54 ID:nZUGH4dn
近藤も挿し合いからの打撃は上手いと思うが・・・・膝とかショートアッパーとか
699:04/01/17 03:54 ID:oWaFYQIO
 最近の近藤ってストライカーとの試合が少ないから、実際にどの程度
スタンド打撃を武器に出来るのか良くわかんないんだよね。
 
 最後にまともなストライカーと試合したのって、もしかしたらシュルト戦
まで遡るんじゃないかな?
700名無しの格闘家:04/01/17 04:07 ID:70ecQwIv
>>698
ダンヘンの場合、首をコントロールしてって
感じだし、差してからの打撃とはまた違うんじゃないかな。
クリンチ状態だったら、コントロールされちゃうんじゃないかな?
離れても、クリンチ状態でもおもしろい展開が期待できるね。
701名無しの格闘家:04/01/17 09:09 ID:IFr/9aMp
>>699
郷野
702名無しの格闘家:04/01/17 09:32 ID:7U1fllEx
郷野は微妙だな。純然なストライカーじゃないし。
やっぱりシュルト戦が最後だろうけど、あれは旧ルールだったからあんまり参考にならないな。
703名無しの格闘家:04/01/17 09:36 ID:3pB26UlQ
やっぱりシウバとやる前にニンジャかショーグンあたりとやっとくべきだよな。
704名無しの格闘家:04/01/17 09:49 ID:IFr/9aMp
純然なストライカーって打撃だけで寝技ができないってこと?
705名無しの格闘家:04/01/17 10:03 ID:5aD8z6GQ
>>704
まぁ打撃系格闘技をベースに持つ選手というか。
郷野はもともとサンボベースの総合格闘家だから、そういう点では純然ではないな。
打撃を多用するグラップラーというイメージだね。
706名無しの格闘家:04/01/17 10:07 ID:IFr/9aMp
例えばダンヘンもストライカーではなく打撃を多用するグラップラー?
707名無しの格闘家:04/01/17 11:14 ID:eLWPcaqo
キック・ボクサーと試合したときはあっさり寝技に持ち込んだもんなぁ…まぁ、名前も実力もインチキくさい相手だったけど(W
708 :04/01/17 12:28 ID:Yby//zpd
郷野といまやったら負けるよ
709名無しの格闘家:04/01/17 13:28 ID:bJV4gX8d
近藤の打撃能力がトップクラスと比べて、どの程度のなのか知りたいね
ニンジャ、ショーグン、ダンヘン、リデルとの試合とか。
710 :04/01/17 13:50 ID:41SEgCa9
近藤ってストライカーというより、差し合いからのパンチやヒザ、タックルを
きる能力、倒されても押さえ込まれない粘り強さ、グランドでのヒザ、パウンド・・・
純然たる総合格闘家というイメージ。
柔道、レスリング、キックなんかのバックボーンがあるわけでなく、あくまでも総合の
世界での叩き上げ。

こういう選手が世界を相手に勝負できるという事実は嬉しい限り。

これからも何度かつまづくと思うけど、言い訳しないし、成長しつづけると思う。
711名無しの格闘家:04/01/17 15:56 ID:rPSVy9z/
>710
一応近藤は少林寺やってたけどね。
まあでもそこで名前を上げて転向、とかではない罠。
712名無しの格闘家:04/01/17 21:44 ID:AfCWug5W
リーチの長いジョシュと打ち合ったのは評価できるんじゃない?
713名無しの格闘家:04/01/17 22:17 ID:FLiE5X5I
>>710
>これからも何度かつまづくと思うけど、言い訳しないし、成長しつづけると思う。

近藤の好きなところはそこですね
真っ直ぐでコツコツと地道に努力を重ねる
そんな近藤を見ているうちに気づいたらファンになってた
714名無しの格闘家:04/01/17 23:52 ID:yjB5mYyU
>713
俺も気がついたらファンになってたうちの一人
715もm:04/01/17 23:55 ID:I3O8PDTg
マリオスペヒーの入場テーマってなんて曲?
716名無しの格闘家:04/01/18 00:16 ID:O78pkQPc
ビラビラ見えてる!!
717名無しの格闘家:04/01/18 07:01 ID:i83Dk30N
>705
郷野はもともと
空手の選手
あとでスポーツ快感でコマンドサンボを
かじって
コマンドサンボを名乗ってた
718:04/01/18 11:31 ID:QvHa/ZH0
>>717
 プロ格闘家としてはグラップラーでしょう。
 学生時代の経験を持ち出したら、メッツァーやリデルも
アマレスラーって事になっちゃうよ。
719名無しの格闘家:04/01/18 11:56 ID:NRqMsSwx
>>715
LINKIN PARKのMETEORAってアルバムに入ってる曲。
「SOMEWHERE I BELONG」か「FAINT」のどっちかだったような。。。
720  :04/01/18 13:06 ID:IMjmkMa4
近藤のスタンドは金原や田村と互角って感じだと思う
721名無しの格闘家:04/01/18 13:26 ID:KycUzhsp
>>718
> プロ格闘家としてはグラップラーでしょう。
> 学生時代の経験を持ち出したら、メッツァーやリデルも
>アマレスラーって事になっちゃうよ。

郷野がストライカーか、グラップラーかと問われたら、俺はストライカー
と答えるなぁ。
そもそも、定義としてはもともとやっていた格闘技がなんだというより
打撃を主体として戦うか、組技を主体として戦うかってことじゃないの?
722名無しの格闘家:04/01/18 14:21 ID:/En7bFCQ
>>720
差は当たるか当たらないかだろw
723名無しの格闘家:04/01/18 23:20 ID:PN9rzqEY
近藤のは接近しての打撃なんだよね。
郷野の時もそうだったけど、前へ前へ出て、
郷野の間合いをどんどん潰してた。
かわすのもダッキングが多くて下がらない。
単発系のストライカーにはわりと強いんじゃないかなと思う。
ただシウバとか連打で突っ込んでくるタイプは
やってみないとわからない。
724名無しの格闘家:04/01/19 00:23 ID:fTiMQaxy
シウバをコーナーに追い詰めるのは難しいな
かといって、シウバがタックルには来ないだろうし
725:04/01/19 00:29 ID:YWmxH6NO
 ヴァンダレイがタックルに来たら、近藤の勝機は大きく広がると思う。
 差し合いからの膝とかモモセに持ち込める可能性が高まるから。

 逆に近藤がタックルに行ったらヤバイ。
 力任せに頭下げさせられて、膝地獄に持ち込まれる可能性が高い。
726名無しの格闘家:04/01/19 00:37 ID:cm/uYLcb
ヴァンダレイは田村戦ではタックルいってたね。
下もうまいし、オールラウンドって感じ。
近藤がテイクダウンするには、コーナー追い詰めて、足刈るくらい
じゃないかな。あれは体力差があると難しいけど。
消耗戦に持ち込むしか勝ち目ないんじゃないかな。凌いでコツコツ
続けて、チャンス待つ。
727名無しの格闘家:04/01/19 00:38 ID:hFUHcFDn
郷野は市誠意快感かなんかに
所属してた。もともと打撃系
728名無しの格闘家:04/01/19 00:42 ID:fTiMQaxy
まぁ、いまさら首相撲からの膝蹴りはくらわないだろう
船木が現役のころは有効だったが、キックボクシングのジムにでも通っていれば
対応できるものだし
729名無しの格闘家:04/01/19 00:42 ID:+GgNPNzm
シウバはハートがメチャクチャ強いからなあ。
ダンヘンにパンチでボコボコに目腫らされても
闘志は衰えないどころか増してたからな〜。
近藤にも勝機はあるが、勝率は5割には満たないと思うな〜。
田村やサクちゃんよりは近藤の方が可能性あると思うけど。
今のシウバ倒せば、マジでヒクソン越えてしまうから
試合は見てみたいな。
730名無しの格闘家:04/01/19 00:45 ID:cm/uYLcb
>>729
おれ的には3割あればいいとこかな。
でも近藤は普通の物差しで計れんとこが
あるし、そこに期待。
731 :04/01/19 00:48 ID:2Vw1HBZz
ぶっちゃけ、キックのジムって
力無さ過ぎて、首相撲弱いんだけど
そりゃ、習ってなければやられちゃうと思うけど
732:04/01/19 00:58 ID:YWmxH6NO
>>728
>キックボクシングのジムにでも通っていれば対応できるものだし

 そんな簡単なもんじゃないと思う。
 そもそもガタイとパワーに差があるわけだし。
733名無しの格闘家:04/01/19 01:32 ID:GKB+1HNR
ヴァンダレーのパワーはジャクソンに全然負けてない
他の例に漏れず近藤もすぐ上に乗られて身動き取れず何もできない気がする
734名無しの格闘家:04/01/19 01:36 ID:phCjWi4p
近藤、85kg前後だったら世界クラスかもしれんが
93kgあるシウバでは首相撲→膝の餌食じゃないのか?
735名無しの格闘家:04/01/19 01:37 ID:KUXpAWCz
パンクラスの未来は近藤に掛かってるぞ!
死ぬ気で頑張れ!
736名無しの格闘家:04/01/19 01:38 ID:fTiMQaxy
パンクラスの初期のころ、首相撲からの膝蹴りを腕でガードしようとして、
結局防ぎ切れずに顔面に膝蹴りをくらっていた
キックのセオリーでは体を密着させて、膝蹴りの威力を削ぐらしいよ
737 :04/01/19 01:39 ID:2Vw1HBZz
マッハが同階級の選手をことごとく膝で葬り去ったのに
階級が上がったら、途端に膝が決定打で無くなったのを見ると
首相撲での体格差は絶対的な物があるな
738名無しの格闘家:04/01/19 01:39 ID:IgOPhIuY
近藤が女に暴力ふるったとか、ロリコンとかって本当なの?
だったらとても応援する気になれないんだけど。
特に女に暴力は引くよ。
739 :04/01/19 01:40 ID:2Vw1HBZz
>>736
キックじゃなくても、総合で普通に教えてるよ
740名無しの格闘家:04/01/19 01:48 ID:0dA4bPA7
>>736
膝蹴りを腕でガードしても、状況は変わらんからな。
そのまま膝連打される。
前のめりにならないように、背筋を伸ばすというのが首相撲対策
のセオリー。

>>737
特に首相撲の取り合いは身長がものを言うらしい。
やっぱ上から首抱えれるほうが有利。
ちなみに近藤、身長177〜8ってとこ。
180ジャストの俺と並んで写真とったらそんな感じだった。
シウバは185くらいだっけ?
あとシウバのキャリアも考えると、近藤が首相撲でシウバに膝入れてる
ってのは普通に考えたらありえないわな。
741名無しの格闘家:04/01/19 02:32 ID:MBMlYN9j
          >>738
        .     |
〜'`〜'〜〜`'〜''〜'|〜'`〜''〜〜'〜`''〜'〜〜''〜〜`'
   ≫(∈ ´_ゝ`) .|
            |
≫(∈ ´_ゝ`)    .J
     ≫(∈ ´_ゝ`)


           >>
             |
〜'`〜'〜〜`'〜''〜'.|〜'`〜''〜〜'〜`''〜'〜〜''〜〜`'
             |     ≫( ∈´,_ゝ`)
             |
             J   ≫( ∈´,_ゝ`)
                        ≫( ∈´,_ゝ`)
742名無しの格闘家:04/01/19 22:59 ID:18y7bzzK
対シウバなら結構イケるだろ 
743名無しの格闘家:04/01/19 23:29 ID:NH5HNk+R
俺もマリオ戦のあと菊田と抱擁してるの見て涙出てきた
今年のなかで一番いいもの見た

でもあの抱擁のあとの離れ際に菊田のみぞおちに膝蹴り出したら面白いだろうな
とも思った
744名無しの格闘家:04/01/19 23:33 ID:jt0AQKAS
プライドが困ってるようなんで近藤が出てやればいい。
その代わり飽和したプライド選手パンに選手派遣とかすれば、
なおよし。そういう交流望む。
745名無しの格闘家:04/01/20 00:22 ID:tXb7/ss+
>>743
見逃した・・・・・侍の格闘系番組でほうそうしないかなー
746名無しの格闘家:04/01/20 00:29 ID:4nnMuiO4
この間のシウバvsジャクソンで、ジャクソンは首相撲の対応が全く出来ていなかったよ
ボクシングばかりでキックには力を入れて無かったんだろうな
747名無しの格闘家:04/01/20 01:02 ID:KokHyjtg
近藤の真の実力を見るには
ウエイトの近いダンヘンあたりとやらせろ。
パンチで劣勢、膝とキックで優勢、レスリング技術で劣勢、
結局、判定負けの可能性が高いかも。
とすると、いきなりシウバの方がいいかもね。
748名無しの格闘家:04/01/20 01:04 ID:7F/+1pS6
近藤の応援してる人って、女を殴ったり、小さい子が好きだとか言うロリコンだったりするのはOKなの?
人間性は最悪だけど不問?
749名無しの格闘家:04/01/20 01:10 ID:dG9YQULV
シウバは負ける可能性もあるんで
その前においしい相手と一試合ほしいな
ホイス、桜庭、吉田あたり
絶対に無理だろうが
750名無し:04/01/20 01:20 ID:OjDzvskj
ホイス、ダンヘン、ブスタマンチ、ジャクソンのどれかと戦って、
勝てばシウバがいいな。
751名無しの格闘家:04/01/20 01:25 ID:c28Cy7vK
                __,,,、、, , ,
             /      `ヽ
       ,.-、   /         ヽ
     /^`~",  :\   ノ""""""ヽ  |
   ,.-",   /......:::::i::l/ /       ヽ|  
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V/ ━-、 v━ ||    _______
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-=e "=e |)   / 
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):.)" ハ "" リ < 748を
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:ィ  ~~  /   |  早くつまみ出せ
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",:::|::;X'::7  ⌒: /   \_______
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐'''|  .〉'.ヘ_____/ 
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ィ|、./:ー-`l, ,.へ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ  │丶=‐-、,,_7^ヾ'‐-、
llllllllllllii;;,,___;;;iill|( `Д´) \ー=、 \  `ヽ
||||||||||||||||||||j':::: (UU‐"::\..::/  
             U U
752名無しの格闘家:04/01/20 12:18 ID:BcbBTg/1
このスレの、特に断りの無いシウバは、ヴァンダレイのことだと思ってていいのか?
753名無しの格闘家:04/01/20 13:57 ID:egoVkQpP
シウバは武士道で美濃輪か。
近藤は来月出ないのかな。
754名無しの格闘家:04/01/20 16:56 ID:hZxKRB/S
このスレでも騒がれているかと思ったらそうでもないのね。
755名無しの格闘家:04/01/20 19:11 ID:lbnvH4Jc
いや、美濃輪、優遇され過ぎだろw
756名無しの格闘家:04/01/20 19:56 ID:NDXecS57
シウバが優遇されすぎとも言うな。
つーかまた雑魚日本人相手かよ。
DSEいい加減にしろよ。

さっさとアローナにやらせてやれよ。
757:04/01/20 20:06 ID:k4Oq89lZ
 パンクラス辞めた選手の方が、何故かPRIDEでは扱いイイみたいだね。
758名無しの格闘家:04/01/20 22:49 ID:1L14lWwF
ヘビーに出るらしい
759名無しの格闘家:04/01/20 22:54 ID:Uhd2MBf7
おいお前ら近藤が格闘技教室やるぞ。
ちびっこの諸君、水道橋で近藤さんと握手。

■近藤有己セミナー

日時:2月22日(日) 14:00〜15:00
場所:フィットネスショップ水道橋
   東京都千代田区美崎町3―6−13 寺本ビル4階
   fighting spirits (フィットネスショップ格闘技スタジオ)
講師:近藤有己(パンクラスism)第3代ライトヘビー級キング・オブ・パンクラシスト
内容:打撃セミナー、寝技セミナー、マル秘特別裏技セミナー(「お尻で立つ」とは? など)、オフィシャルグッズ特別販売
セミナー受講料:3,000円
定員:限定30名
問い合わせ:フィットネスショップ水道橋 TEL 03−3265−4646
主催:フィットネスショップ水道橋
協力:株式会社ワールドパンクラスクリエイト
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20040120-00000028-spnavi-spo.html
760名無しの格闘家:04/01/20 22:58 ID:Mp1HZMMC
シウバは近藤から逃げたな
まぁDSEの差し金だろうけど
その意図が近藤とシウバのどちらを
保護しているのかはわからんけど
761名無しの格闘家:04/01/20 23:23 ID:bU8WyGj2
シウバの希望なのか、DSEの意思なのか?
762名無しの格闘家:04/01/20 23:26 ID:LXjCt04E
シウバが近藤から逃げたとか言ってるバカがあちこちにいるけど、
そういうやつがパンクラスファンの悪名を高めるんだよな・・・・。
クソスレならとにかく、このスレでもそんなこと言ってるバカがいるし。
763名無しの格闘家:04/01/20 23:29 ID:ozQA2GGo
単に、シウバVS近藤は、大阪や武士道では、
もったいないということでしょ。
764格人○ ◆8bHlXNnOoE :04/01/20 23:31 ID:wTjqK5G3
ヘビー級GP一回戦でシウバVS近藤がありえるかもよ。
桜庭VS吉田 近藤VSシウバ ミルコVSシュルト
ノゲイラVSヒョードルなど
765名無しの格闘家:04/01/20 23:33 ID:HooVfNMZ
近藤はヘビー級GPに出る暇は無い、というか余裕が
無い。パンクラスでジョシュバーネットという壁もいるし、
アルメイダともやらなければならない。シウバ戦かそれに
続く試合をプライドではキボンヌ。
766名無しの格闘家:04/01/21 00:22 ID:pxPkjePl
体重無差別で行われるPRIDEヘビー級GP開幕戦(4月25日・さいたまスーパーアリーナ)への出場が浮上するパンクラスの近藤有己・・・
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20040120-00000028-spnavi-spo.html

浮上しているそうです。
767名無しの格闘家:04/01/21 00:23 ID:lptLE4aw
あの〜、ノゲイラとヒョードルのタイトルマッチはいつになるんですか?
768名無しの格闘家:04/01/21 01:55 ID:uthUVFbY
無差別級トーナメントだから当然出るだろ、
これ以上の舞台もそうそう無い、断る理由も無い。
グラップラー揃いの日本陣、商品価値は高いよ。
769名無し:04/01/21 02:17 ID:pzgcDHtQ
ヘビー級GPに出そうだね。吉田、藤田、近藤は。
で、一回戦でシウバVS近藤の組み合わせにして欲しい。
770リアル:04/01/21 02:23 ID:2s6YCbcy
シウバは武士道で美濃輪とやるし、その次は近藤?いつまで日本人とやらせれば気が済むんだ?
771名無しの格闘家:04/01/21 07:36 ID:lvsgbgWq
近藤→GPで潰す
美濃輪→シウバで潰す

○田の思い通りにことが運んでるな
772名無しの格闘家:04/01/21 08:57 ID:QTCMw/Kv
今田耕司?
773名無しの格闘家:04/01/21 09:36 ID:9wsGrDms
今田はグラバカ派。
774名無しの格闘家:04/01/21 11:24 ID:HsMTmK+K
セミナー行きたいけど行けないよ・・・。
775名無しの格闘家:04/01/21 13:47 ID:D3GPlkSc
無差別より、同階級と試合して欲しい。
776名無しの格闘家:04/01/21 23:28 ID:5DbLzJBT
近藤対シウバ戦は6月以降らしい。
なぜ4月じゃないんだ?アローナ戦を4月に
組むならまあいいが。
777名無しの格闘家:04/01/22 05:27 ID:YQzQlUXp
ヒクソンが電撃復活!K−1と連携「ヒクソン祭り」

400戦無敗の伝説の柔術家ヒクソン・グレイシー(44)=ブラジル=が電撃復活だ! 
今年9月にも、00年5月に船木誠勝(当時パンクラス)を破って以来、4年4カ月ぶりに
リングに上がることが、21日までにわかった。
K−1と連携し、新たに立ちあげる総合格闘技シリーズ「ヒクソン祭り」(仮称)に出場する。
日本古来の武道を主要テーマに据えるため、ヒクソンの対戦相手には柔道家・吉田秀彦(34)や、
パンクラスLヘビー級王者・近藤有己(28)らが候補となる見込み。
会場は東京ドームが有力となっている。
http://www.sanspo.com/fight/top/f200401/f2004012201.html
778曽根吉 ◆kL1nRAWQTU :04/01/22 05:30 ID:pAsPIidR
K−1ってのがなんだかな〜ってかんじ
779名無しの格闘家:04/01/22 10:25 ID:x91GQYup
ヒクソン(゚听)イラネ
780名無しの格闘家:04/01/22 14:46 ID:+0yaBhga
ティト戦でのヘタレっぷりで化けの皮が剥がれたからな近藤は。
膝がまぐれで当たらないと試合に勝てないという宝くじのような
安定性のない選手はヒクソンとはやらないで欲しいな。
781名無しの格闘家:04/01/22 15:04 ID:K3kMJG/G
その「まぐれ」があれだけ続く人は珍しいけどなw
あれが全部まぐれなら、宝くじでも買ったほうがいいかも
782名無しの格闘家:04/01/22 15:48 ID:KZo2pJj+
貧乏だからパン暮らす
783名無しの格闘家:04/01/22 16:05 ID:AdwiqNIj
確かにあんなによく当たる宝くじなら誰もが買うわな(W てゆ−かフツ−に宝くじみたいな感覚じゃないだろ(W
784名無しの格闘家:04/01/22 16:55 ID:Cf8bpMcA
当て勘という言葉を知らんようだな。
785名無しの格闘家:04/01/22 17:09 ID:hobrxeUZ
ティト戦か、懐かしい。
今考えればディファ有明で
ティトー近藤やヒューズ(しかもヒューズの1本負け!)
リンドランドなんかを生で見れて
ラッキーだったなぁ・・・。
786名無しの格闘家:04/01/22 17:51 ID:1qy+Hw9s
もしヒクソン戦が決まったらTBSのZONEで特集を組まれて
この戦いは近藤にとって師匠の舟木の敵討ちであるってストーリーで
煽られそうだな・・・。
787名無しの格闘家:04/01/22 18:01 ID:CP94FaSA
>>780
知ったかUFCヲタらしい妄言だな。
シウバ・ファンの俺ですら、マティやティトに負けた頃の近藤と現在の近藤が別物だと
いう事ぐらい分かるがな。
お前みたいに選手の成長を無視して発言するなら「ティトはメッツアーに負けとる。」
「ランディはエンセンやオーフレイムに負けとる。」とも言えるわけだ。
788名無しの格闘家:04/01/22 18:09 ID:BSDiqDys
別物ではないよ、成長はしてるだろうけど
ティトをダウンさせたのは凄かったね
789名無しの格闘家:04/01/22 23:34 ID:Gag/ci6i
ティトをダウンさせたって・・・・おいおい。
ときどきこういうアンチなのか真性なのかわからないのが出てくるな。 

近藤はシウバ戦を断ったらしいけど、シウバ戦の機会がまた簡単に手に入るとは思えないけどな。
シウバは春にヘビーGP一回戦、多分夏はニ回戦。秋にはアメリカでやる話もあるみたいだし。
そんなことは百も承知で断ったんなら、近藤本人の意向じゃないにしても、
シウバとはやらないつもりじゃないかな。
「シウバが逃げた」なんてアホなスレ立てたやつもいるようだけど、近藤に優先権なんかないわけだし、
本来はアローナ・ダンヘン・ホジェリオがやるべき。

790:04/01/23 00:18 ID:/qvh35ME
 関係無いけど、菊田vs渡辺大介戦を見た時、
近藤vsティト戦を思い出したのってオレだけ?
791名無しの格闘家:04/01/23 00:31 ID:YZQhclGu
>>789
近藤本人はシウバだけを意識してるわけじゃなく、
ダンヘンでもホジェリオでも強い相手だったら誰でも
同じようにやりたがってると思うよ。ただファンが見たがってるのを
感じてるからいってるだけだと思う。
今回は試合感覚が短いの続いたから、仕切りなおしたいっていってる
んだから。シウバとタイミングがあえば、やるし、あわなければやらない。
それだけでしょ。
792名無しの格闘家:04/01/23 00:44 ID:Hz/kga3T
GP1回戦でシウバとやりゃいいんじゃね
793名無しの格闘家:04/01/23 00:47 ID:FB1vWwio
今テレビ東京に謙吾が出ててパチンコしてたよ。
何してるんだこいつ・・・。
794名無しの格闘家:04/01/23 00:49 ID:LGIOTCaT
>>793
何してるって・・・弱いからパチンコしてるんです
795名無しの格闘家:04/01/23 00:51 ID:3ndoxLM9
仕事だろ。スポンサーから要請があったんじゃないか。
796名無しの格闘:04/01/23 01:04 ID:p4vpT3xr
ISM雑魚4人集の窪田が
またパウンドで秒殺負けしたんだって?
リストラしろ。
797名無しの格闘家:04/01/23 01:05 ID:h7lSluGH
>>769
GPにエントリーさせて組めばタイトルマッチで万が一近藤が勝ってもベルトを移動させなくてすむわな
しかしそんなじゃベルトの価値が落ちちゃうけど
798:04/01/23 01:24 ID:/qvh35ME
 >>797
 タイトルマッチで近藤が勝って、ベルトが移動しないって事はありえないんじゃない?
799名無しの格闘家:04/01/23 02:06 ID:YL6s/jC6
近藤はカッコ良い 格闘技選手の中でも群抜いてるな 佇まいが絵になる男だ
800名無しの格闘家:04/01/23 02:49 ID:aRmV8iD0
800
801名無し:04/01/23 02:52 ID:wYqUSxR1
>>797
タイトルマッチにはならないんじゃないかな。
ヒョードルもGPが終わってから防衛戦をするらしいし。
802名無しの格闘家:04/01/23 13:16 ID:YL6s/jC6
803名無しの格闘家:04/01/23 13:24 ID:+7znfrvU
近藤は同階級の実力者とやって実際どこまで行けるのか
見たいのでヘビー級との試合なんて見たくないよ。
つうか早くアルメイダとやってくれ。
804名無しの格闘家:04/01/23 13:46 ID:Bq/ObVDq
>>791
そーゆー理由だったら、大賛成!!
やっぱ優先順位つーのあると思う。
vsシウバ戦がタイトルマッチの場合、
過去のプライドにおける戦績からして
ダンヘン、アローナ、ジャンクソン、ホジェリオが
シウバの次期挑戦者候補。
近藤がその中に食い込むためには、
4人の中の1人と試合する必然あり。

個人的に、今回のシウバvs美濃輪はノンタイトルなので
まあいいんじゃない?つー感じかな?
美濃輪に頑張ってほしいけど。。。無理でしょ。。。
805名無しの格闘家:04/01/23 13:58 ID:6DxUI843
806名無しの格闘家:04/01/23 14:31 ID:Bq/ObVDq
>>805
無差別ねぇ〜。。。シウバ100キロあるよね〜
大丈夫かぁ〜近藤。。。ちょっと危ない試合になりそう
しかしDSEは選手のコト全然気遣っていないなー
こんな事続けてたら壊れて選手寿命短くなる(´へ`;)ハァ
807名無しの格闘家:04/01/23 14:35 ID:0JdrZI66
>>805
野望の尽きない人だな近藤は。
彼に重い軽いなんて概念ないのか?
808名無しの格闘家:04/01/23 14:54 ID:dYQsgXtO
>>805
はぁ〜。これでヘビーGPのワンカードが決まっちまったよ…。
シウバvs近藤かー。シウバはいつまで守られるんだよ。
実際DSEが作るトーナメント表って客よせのためのヤオ抽選か、ファンに人気あるカードとかって言って人気選手が勝ち進めるように作ると思うから最悪なんだよなー。
k−1みたいに本格的な公開抽選になるのはいつのことになるのやら…
809名無しの格闘家:04/01/23 15:07 ID:x8XFtELJ
シウバもヘビーGP出場決定ってことでいいの??
810名無しの格闘家:04/01/23 15:29 ID:IOa6mt3K
近藤は90kg未満だと最強に近いと思うが、ヘビ-級には絶対勝てないよ!自殺行為だよ!頼むからヘビ-級GPには出ないでほしい。せっかくの才能を潰さないでほしい。近藤ファンだからこそのお願いです。
811名無しの格闘家:04/01/23 15:35 ID:IOa6mt3K
VTでの体重差は致命的だよ。まさかヘビ-級GPに出場したりしないよね・・・心配になってきた・・・
812名無しの格闘家:04/01/23 15:50 ID:Tu8EKMY7
>>808
公開抽選でも後でシュルトとかは絶対けがで欠場にさせられちゃうから意味ないじゃんw
813名無しの格闘家:04/01/23 15:54 ID:KmSVSPkQ
ミルコ・・・・・188cm/97s
ノゲイラ・・・・191/105
ヒョードル・・・182/103

近藤・・・・・・180/88.7

公式から抜粋してみたけど、無謀とは美濃輪でなく、近藤だよ・・・。
814名無しの格闘家:04/01/23 16:02 ID:x8XFtELJ
810 名前:名無しの格闘家 :04/01/23 15:29 ID:IOa6mt3K
近藤は90kg未満だと最強に近いと思うが、ヘビ-級には絶対勝てないよ!自殺行為だよ!頼むからヘビ-級GPには出ないでほしい。せっかくの才能を潰さないでほしい。近藤ファンだからこそのお願いです。



近藤は90kg未満だと最強に近いと思うが
815名無しの格闘家:04/01/23 16:30 ID:jf+Eu/3d
総合で体重は関係なかろう。
今更体重体重って五月蝿な奴って修斗とか好きな連中だろ?
ヒクソンみたいに本当に強い奴は体重なんて関係ないんだよバーカ。
816名無しの格闘家:04/01/23 16:32 ID:Tu8EKMY7
ヒクソンみたいに本当に強い奴は体重なんて関係ないんだよバーカ。

ネタですか?
817名無しの格闘家:04/01/23 16:32 ID:4lDbRhbB
ジョシュ戦の前も外野からはこんな様な事言われてたよな。
でも出てった。で、結果はともかく内容では魅せてくれた。

俺も正直今回の近藤の決断には反対だが、もとから近藤って
奴はこういう選手だって割り切るしかない。だから特別驚きは無いな。
腹括って応援するしかない。
818名無しの格闘家:04/01/23 16:35 ID:Z/BXn0J6
菊田はどんどん差をつけられていくな。
保身も過ぎると逆に商品価値を下げるってことだ。
近藤はちょっと暴走しすぎだがw
819名無しの格闘家:04/01/23 16:38 ID:EOT8lsZN
ホイスが最強
今は、ヒクソンよりつよい
820名無しの格闘家:04/01/23 16:44 ID:7MN65czg
本人が無差別級トーナメントに出ると言うのなら
俺達は応援するだけだ。
近藤には勝ち残れる実力がある。
821 :04/01/23 16:49 ID:jQz4jkGm
近藤みたいな視聴率の取れない雑魚はプライドにはいらねーんだよ!!!
822名無しの格闘家:04/01/23 16:50 ID:Z/BXn0J6
もうこの際ジョシュも無差別級トーナメント出てこいやーー!
823名無しの格闘家:04/01/23 17:10 ID:KxsxFG88
>>819
前回吉田に実質勝利したときのホイスのコメント

「忘れてはならないのはヒクソンです。今回ヒクソンとも練習しました。
 そして改めて分かりました。やはり彼がグレイシーのトップです」

ま、結論はヒクソンサイキョってことで。
824名無しの格闘家:04/01/23 17:59 ID:qTvwrXxC
825名無しの格闘家:04/01/23 18:14 ID:Bq/ObVDq
近藤個人はまあ体重差とか気にしない人なんだろうけど・・・

現在総格全体の技術的進化度から、もうそろそろ階級制
の見直しが必要(毎度々の話題だけど)。
でないと、死人出ちゃうよ〜('-'*)コワイヨコワイヨ
826名無しの格闘家:04/01/23 18:23 ID:9qj+BLRh
ゴン格のインタビューでは、ランペイジ、ダンヘン、ブスタマンチ、ニンジャに魅力を感じているみたい。
ニンジャ戦OKってのが意外だったけど、ぜひシウバ戦も前に見たいカードだよ。
827名無しの格闘家:04/01/23 19:20 ID:3kg1cRRE
「受けます。ミドル級のベルトより、無差別級でシウバ選手と戦うことに意義がある。それが自然です」

近藤最高やのぉ〜
此処で反対してる奴等と違って近藤君は最高ですね!
誰が軽い階級限定で世界一目指してるって?
志の低いヲタは去れよ、気分悪いわ
828名無しの格闘家:04/01/23 19:23 ID:7MN65czg
近藤の生き様は近藤にしか成し得ないもの。批判など無意味だということ。
829名無しの格闘家:04/01/23 19:28 ID:bSHVX/PA
近藤カッコよすぎる。

結果もカッコイイことになってくれりゃいいんだけど。
ヘヴィのシウバとやったらカッコワルイことになりそう。
シウバが、ヘヴィGP回避してくれた方がいいかもな、コレは。
830名無しの格闘家:04/01/23 19:29 ID:fsd6zL3Q
ここは近藤が勝っても負けても応援し続けられるつわものばかりですな
831名無しの格闘家:04/01/23 19:33 ID:7MN65czg
>>830
一度負けたくらいでファンをやめるような人間は近藤ヲタなんかやってられないでしょう。
ティト戦、マティシェンコ戦、最近ではジョシュ戦。負け戦なんぞ幾らでもある。
でも、何故か次の試合に期待してしまうのが近藤。
832名無しの格闘家:04/01/23 19:56 ID:Bq/ObVDq
近藤最高やのぉ〜
此処で反対してる奴等と違って近藤君は最高ですね!
誰が軽い階級限定で世界一目指してるって?
志の低いヲタは去れよ、気分悪いわ

まあ去りますが・・・去り際に一言。

近藤は日本中量級選手トップファイターの貴重な逸材です。
個人の高い志は素晴らしいと思いますが、
無差別で戦うコトで、潰される可能性は否めません。
それはスゴク勿体ないことだと、ボク個人は思います。

あなたはジョシュ戦を観ていることと思いますが、
アレを観て、ヤバイと思わなかったのですか?
過去のシュルト戦もそうです。
無謀な試合による身体・コンディションの劣化を
考えずして、本当のファンといえるのでしょうか?

833名無しの格闘家:04/01/23 20:01 ID:jF1K0nJH
体重気にしないなんて自殺行為
834名無しの格闘家:04/01/23 20:17 ID:9/RY/Ytd
近藤の試合だけは診てて興奮します
835:04/01/23 20:42 ID:KNIluDnb
まあ高田やプライドにとっちゃあ外敵なんだろうな。
ベルト取られちゃあ困る、日本人最強はパンクラスって事になるし。
マリオとやった時も高田マリオ視点で解説してたし。
サク&吉田<近藤はまずいだろ。
適当にGPで地味な相手当てられて潰されるんじゃないの。
836:04/01/23 20:45 ID:/qvh35ME
 >>832に賛成だな。
 適正な階級での試合に集中すれば、世界のトップも狙えるかもしれないのに
デカイ奴相手の善戦マンで終わっちゃったらもったいないよ。
 今のままじゃ美濃輪の二の舞になりそう。
837名無しの格闘家:04/01/23 21:08 ID:+7znfrvU
確かに無差別ってのは興味深いけど、体重が同じだからこそ、言い訳の効かない
階級性の方が好きだな。俺は。
桜庭なんて自分より重い選手とやることが多くて、84kg以下での
評価基準がいまいち定まらないし。
近藤には数年後に「適正体重でやれば最強クラスだった」とかで語られて欲しくない。
838名無しの格闘家:04/01/23 22:34 ID:64zK3RpJ
個人的希望はシウバと4月ミドル契約で試合して
8月パンでアルメイダ、12月パンでジョシュと試合、6月、10月
タイミングあえばプライドでミドルの相手希望。無差別挑戦は、
ジョシュと戦った後にして欲しい。
でも近藤に普通のものさしはあてにならないんだろう。ファンは
無差別でやると、怪我とか心配する。でも本人は相手は強ければ、
強い相手と試合するのが、自分を一番
成長させると信じているんだと思う。
本人がそれを望んでるなら、応援するしかない。そういう相手と
やって下手したら再起不能になる恐れもあるのに、それでも
向っていくのが近藤なんだと言い聞かせるしかない。
今でもヘビーGP参戦は反対だし、うまくまわりが押えることを望んでますが。
ダンヘン、ブスタマンチ戦のほうをまず見たいな、正直。
839名無しの格闘家:04/01/24 01:21 ID:QVuFsGH2
連戦の疲れで休むくらいなら、最初からシウバ戦を要求するなと言いたい。

あとさすがに「近藤最高やの〜」「近藤かっこよすぎる」とかいうレスが続くのは引くね。
シウバはヘビーGP出ないって言ってるけど、近藤が「無差別でやりたい」のには反対しないけど、
「無差別でシウバとやりたい」ならわがままもいい加減にしろってかんじだな。

それにしてもシウバがやるべき相手は近藤や美濃輪じゃないんだけどなあ。
840名無しの格闘家:04/01/24 01:42 ID:LeIDolE7
ただ単に希望を言ってるだけでそこまで叩く意味がわからん。
こんなの、桜庭の再々戦ゴリ押しに比べりゃわがままでも何でもない。
841 :04/01/24 01:44 ID:p9/J63kO
>>839

別に自分のベストの状態でシウバと戦いたいってのはいいんでは?

大晦日の桜庭にしても、先に興行ありきで、コンディションの悪い選手に無理やり試合
させるのが当たり前の風潮はイヤだな。
試合決まってから自己責任でコンディション悪くした選手は出場を強要されても、ある意味自業自得
だろうけど、近藤はここ4ケ月でジョシュ、菊田、スペーヒー。
ちょっとくらい休ましてやってもいいと思う。
挑戦する立場の人間が贅沢言うなと言われればそれまでだけど。

「無差別級でシウバ選手と戦うことに意義がある」って発言は、
近藤の格闘技観(=体重制限のない戦いこそ究極みたいな)から出た言葉なんかな。
842名無しの格闘家:04/01/24 01:51 ID:FNPlgqjc
でも近藤は組まれる限り試合はこなしたいって言ってたな。
毎月でも試合したいって言ってた。
843名無しの格闘家:04/01/24 01:57 ID:FzwIbSZx
>>839
煽りに乗ってやるけど、シウバ戦なんかより
GPで結果出す方がよっぽど価値がでけえってーのバーカ
844パックブンファイデーン:04/01/24 02:09 ID:gNImnPe+
 ジュシュに総合でジャーマン2発喰らって完敗。
落ち目のマリオ(37歳)に勝ったぐらいで
ちょっと調子にのり過ぎでは。ヘビーでは、苦しいだろ。
845名無しの格闘家:04/01/24 02:10 ID:iDecCI15
シウバもGP出ないって言ってるんだし、
ミドルウエイトでシウバとノンタイトルでもいい。
GPには出て欲しくない。
846名無しの格闘家:04/01/24 02:13 ID:E/qIUyz+
近藤はダンヘンとやれ
847名無しの格闘家:04/01/24 02:17 ID:q7xCTCbW
近藤は三強との対戦も考えてるとのことだが誰に勝てると言うのだ?
相性的にミルコ、ヒョードルには絶対勝てない。
勝てる可能性が僅かでもあるのはノゲイラくらいかな。
848名無しの格闘家:04/01/24 02:20 ID:iDecCI15
3回目のシウバ対サク見て思ったけど、
近藤とシウバは相性がやっぱ悪いと感じるな。
どうやってそれを覆すかに興味がある。
849名無しの格闘家:04/01/24 02:26 ID:E/qIUyz+
ノゲイラに勝てるわけないだろ。
ジュシュにプロレス技だされるくらいだったんだから
850名無しの格闘家:04/01/24 02:31 ID:LeIDolE7
プロレスを技食らうからどうだというのだ。
そのノゲイラだってパワーボム食らって死にかけてるじゃん。
別に声高につっつくことではない。
851名無しの格闘家:04/01/24 02:35 ID:jsfZh7Pa
でも正直近藤VSジョシュは力の差がありすぎた。
ジョシュが余裕かましてジャーマン連発できたほどに。
グラウンドパンチも相当手加減して試合を面白くしていたし。
ジョシュはプロレスルールなみの力でやって
近藤はガチでやってた試合だ。ジョシュはスーパーヘビー級のトップだからしょうがないね
852名無しの格闘家:04/01/24 02:35 ID:LeIDolE7
なんか文章変だな・・・まぁいいか。
近藤のアンチって、ジョシュ戦を槍玉に挙げて煽る時に「ジャーマンが〜」しかボキャブラリーがないんだよな。
3R通しての打撃の応酬とか、寝技からの脱出とか、見るべき部分は他に沢山あるのに、
結局、試合自体を見てないで騒いでるとしか思えない。
853名無しの格闘家:04/01/24 02:36 ID:iDecCI15
ジョシュ手抜きネタに反論禁止、荒れるから放置。
854名無しの格闘家:04/01/24 02:37 ID:jsfZh7Pa
>>852
おれは試合をみたけどジョシュが魅せる試合のためにあえて脱出させてたよ
ジョシュは終始横綱相撲だった
855名無しの格闘家:04/01/24 02:38 ID:E/qIUyz+
プロレス技なんてよっぽど力に差がないとだせない。
ジュシュはプロレスラーとしての強さを見せたかったから少し手をぬいて
最初からジャーマン狙ってたんだと思うよ。
近藤はミドルでやればなかなかだと、思うけどヘビーじゃあ無理だろさすがに。
856名無しの格闘家:04/01/24 02:39 ID:q7xCTCbW
>>849
そりゃ厳しいくらいわかってるよ。
だから僅かながらって書いてるでしょ。
857名無しの格闘家:04/01/24 02:40 ID:jsfZh7Pa
>>855
UFCでのダンスバーンもそうだったね。
実力がかなり格下の相手にジャーマンを決めることができた。
ミドルでの近藤の強さはだれも否定しないよ。
シウバだってジョシュが相手ならジャーマン決められてたかもしれない
すくなくともパワーで圧倒されて余裕負けだろ
858名無しの格闘家:04/01/24 02:41 ID:W19Cj+7x
百瀬にジャーマンで投げられ、パウンド食らいまくる近藤さんなら
ノゲイラなんてイチコロさ

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/pict/fight/020506_kak_main8_600.jpg


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/pict/fight/020506_kak_main3_500.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/pict/fight/020506_kak_main10_600.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/pict/fight/020506_kak_main7_600.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/pict/fight/020506_kak_main6_600.jpg

VTじゃ坂田に判定、ニンジャにボコボコにされる程度の雑魚の
40近いジジィに勝ったくらいでなにチョーシこいてんの?



坂田戦ではヒジがどうこう言い訳してたな
結局実績無いことにかわりないけどなw
859名無しの格闘家:04/01/24 02:41 ID:E/qIUyz+
オレはただノゲファンだからその僅かってゆうのにムキになってしまった。
すいません
ただ近藤はミドルじゃあダンヘンにも、勝てる素材だとおもうよ。
近藤もがんばってくれ!
860名無しの格闘家:04/01/24 04:34 ID:UnXwVGN9
 ミドルでトップ狙えるのにヘビーに出ることないだろう。
そういうのは、有己があるとは、言えないなあ。
861名無しの格闘家:04/01/24 04:45 ID:4AY3YN2I
有己と無謀を近藤するな!!
ってことだね。
862名無しの格闘家:04/01/24 05:03 ID:iDecCI15
>>861
尾崎社長がコントロールしないとだめだね。
無差別は自分の階級でトップ取ってからでも遅くない。
863NRBQ:04/01/24 05:16 ID:XjFfbI9n
プロレス技を出すのに重要なのは
実力差よりも体重差では?
864名無しの格闘家:04/01/24 06:18 ID:NSFUhHBS
桜庭・近藤の擁護派の面々が100キロ、90キロで
階級を区切ったらと言っているが、そうなるとノゲ・
ヒョードル・ミルコの3人が100キロ以下に参戦可能
になり、シウバ・ジャクソンが桜庭・近藤状態(体重面
で不利)になる。どこかで区切りを付けないといけない
訳で、最初に93キロ以下がミドルと決まった時点で
仕方がないだろう。これ以上語るとスレ違いになるので。
865名無しの格闘家:04/01/24 06:38 ID:6wp+MZXC
>>738
ゴン格か何かで、ドラマに出演することになった
近藤が『加護ちゃんと共演したいです。』と言ってました。
近藤が加護のファンであることは、事実です。私も好きです。
866名無しの格闘家:04/01/24 06:58 ID:5Z0siU9T
ローリー混同
867名無しの格闘家:04/01/24 07:52 ID:lLh++OEW
vs菊田との経験がスペーヒー戦で生きたように、vsジョシュ戦での経験が
ヘビー級で生きることを願う!
868名無しの格闘家:04/01/24 08:58 ID:706M3/+9
おやおや?!儲のみなさん、もう負けた時の予防線を張ってるんですか?(ぷ
869あくまでも階級制を:04/01/24 10:17 ID:gUokD9Z8
現行の93s以下に固執して欲しい。

DSEに望むこと=ベストは85s以下の階級を作って欲しい
870連続カキコスマン:04/01/24 10:21 ID:gUokD9Z8
ベスト=BESTではない。
個人的にDSEへ一番望むコトの意味。
871名無しの格闘家:04/01/24 10:44 ID:gV6rnwvQ
http://www.g-upper.com/magazine.htm
ゴング格闘技3月号
◆佐山聡 近藤の“不思議な”強さを解明!

ゴン格買った人↑の佐山の近藤分析の概要キボンヌ
872名無しの格闘家:04/01/24 10:53 ID:FNPlgqjc
>871
近藤を掣圏道に欲しい。
ジョシュはパンチが軽いので近藤にも勝てる可能性があった。
近藤はボクシングがうまくなれば最強。
873名無しの格闘家:04/01/24 11:09 ID:6kPJD1S9
やばいな。佐山に褒められると次世代のスターは間違いないぞ
874名無しの格闘家:04/01/24 11:22 ID:t6chRJfi
佐山に誉められても・・・
875名無しの格闘家:04/01/24 11:50 ID:gUokD9Z8
佐山の技術論は予見的で的確・・・(だった?)

でも最近は、打倒打=掣圏道で技術レベルの進歩止まってて
佐山、格闘技に興味あるのかないのかわからん…
876 :04/01/24 12:18 ID:CB37uqub
ジョシュは近藤戦、高橋戦のときと違ってシュルト戦では
明らかに最初から本気だったな
全くスタンドに付き合わないでテイクダウンすることに専念してた
ところで近藤と高橋ってどっちが強いのかね
877名無しの格闘家:04/01/24 12:24 ID:lgprteb4
近藤のほうが強いでしょ、直接対決でも勝ってるし。
高橋は正直もう終わった選手だと思うな。
878名無しの格闘家:04/01/24 12:57 ID:IBDZn6oD
半年先位までが最高の状態とか本人が言っていた気がするけど
だからこそ体重のあう強豪とやってほしいなと思うのですが・・・
 
879徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/01/24 18:30 ID:imRBcSmK
>>871
立ち読みで申し訳ないが
近藤さんのインタビューも4pほどあったよ

思い出して
・グランドでの膝は練習してなかった とっさの思いつきで出した
・あとインタビュアーの何々選手とは戦いたいですがという質問に
対しはい戦いたいですと答えておりダンヘン・ブスタマンチ・ムニーロ(うろ覚え)
とも戦いたいと答えていた
880名無しの格闘家:04/01/24 18:31 ID:tNWH/YsE
ビクトーがヒーリングに一方的にやられてたくらいだからなぁ・・・
なぜかビクトーの勝ちだったけどw
881:04/01/24 19:11 ID:9QZZc4NR
>>862
 尾崎社長って、そういう風に選手のコントロールできる分別がある人なのかな?
 今回の武士道であったって言うヴァンダレイ戦のオファーを断ったのが尾崎社長だとしたら
なかなか冷静な判断力があるような気もするけど。
882:04/01/24 19:13 ID:9QZZc4NR
>>863
 どう考えても実力差の方が重要。

 ジョシュと同じくらい体重があるプロレスラーはいっぱい居るけど、
その中で近藤にジャーマン二連発かませる奴なんて何人居る?
883名無しの格闘家:04/01/24 19:21 ID:/NuJ6G4y
シウバはヘビー級GPには出ないって言ってるから、シウバ戦を熱望してるなら近藤も無謀な事はしないでほしい。
そーいえば、ゴン格でシウバが近藤の発言に対して「クレイジーな野郎だな。よし。秒殺してやろう」って言ってた。

884名無しの格闘家:04/01/24 21:47 ID:FtBXHbfD
ジャーマンは総合の試合でもよくあるよな。
885名無しの格闘家:04/01/24 21:51 ID:r2/AalU7
格通でもアイボン大好きって答えてたぞ。
あの珍竹林のナイスボディがたまらんのだと。
886名無しの格闘家:04/01/24 21:52 ID:FtBXHbfD
>>881
それがノンタイトル戦だったから断っただけじゃない?
887名無しの格闘家:04/01/24 21:52 ID:NIlBNwsd
近藤嫌いではないけどGPは出なくていいよ。
888名無しの格闘家:04/01/24 21:57 ID:gMZoKUPw
>>873
佐山に褒められると次世代のスターは間違いないぞ


過去に誰が誉められスターになった?
889名無しの格闘家:04/01/24 22:11 ID:tEJVlH36
>>888
ひくそん
890名無しの格闘家:04/01/24 22:15 ID:TnqaGADN
マジでヘビ-GPにはでないで欲しいな。潰される。
891名無しの格闘家:04/01/24 22:29 ID:FzwIbSZx
シウバは押し切られて出る予感
892名無しの格闘家:04/01/24 22:32 ID:sh9o8EPE
シウバは絶対出ない。
あいつはヒョードルにびびってるからな。
893えんぴつ:04/01/24 22:39 ID:hyDmI2RN
シウバは出たら偉いが
サップなどの大きい相手が
シウバに勝ったとしても偉くない
メリットもない
894:04/01/24 22:44 ID:9QZZc4NR
>サップなどの大きい相手が
>シウバに勝ったとしても偉くない
>メリットもない

 そういう意味でも、無差別(契約体重の無い)試合って問題あるよな。
 しかも判定の時に体重差が影響するとしたら、ベウフォートvsヒーリング戦
みたいに一悶着起きる可能性もあるし。
895名無しの格闘家:04/01/24 22:45 ID:ID1vFIB9
近藤はヒーリングぐらいなら勝てそうだけど
ヒョードルやミルコには勝てない
896名無しの格闘家:04/01/24 22:46 ID:r2/AalU7
シウバは絶対出ないって雑誌のインタブーで答えてたぞ。
なんでも
「俺がヘビー級GPで優勝しちまったら引退しなきゃならなくなるだろ?」
って得意のハッタリかましてました。
897:04/01/24 23:10 ID:9QZZc4NR
 ヴァンダレイはミドルGPの時も出場を渋ってたけど結局は引っ張り出された。
 今回も、結局はムリヤリ引っ張り出される事になるんじゃないかな?
898名無しの格闘家:04/01/24 23:16 ID:sh9o8EPE
ミドルGPは出ないとベルト剥奪だと脅されたから。
ヘビー級GPには出ないというか藤丸が絶対出さない。
899名無しの格闘家:04/01/24 23:30 ID:JzCBrHCF
近藤はマッハに負けるよ
900名無しの格闘家:04/01/24 23:40 ID:FzwIbSZx
誰にスターにしてもらって、
何処で大金稼がせてもらってんだ、
って話ですよ結局は、
>バンダレイ君
901名無しの格闘家:04/01/24 23:45 ID:5b2EWWS5
百瀬にジャーマンで投げられ、パウンド食らいまくる近藤さんなら
ヴァンダレイなんてイチコロさ

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/pict/fight/020506_kak_main8_600.jpg


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/pict/fight/020506_kak_main3_500.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/pict/fight/020506_kak_main10_600.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/pict/fight/020506_kak_main7_600.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/pict/fight/020506_kak_main6_600.jpg

VTじゃ坂田に判定、ニンジャにボコボコにされる程度の雑魚の
40近いジジィに勝ったくらいでなにチョーシこいてんの?



坂田戦ではヒジがどうこう言い訳してたな
結局実績無いことにかわりないけどなw

902名無しの格闘家:04/01/25 00:33 ID:oxcvD0UG
コピペで煽るやつってホントに無能なんだろうなぁ。
903名無しの格闘家:04/01/25 01:18 ID:GTdtlL14
ゴン格でスーツ着て名刺出してたなw 一流営業マンみたいだった はっはっは
904名無しの格闘家:04/01/25 01:27 ID:6Xwv1E4Q
近藤を貶してる奴って、いったい誰のファンなのかねぇw
905名無しの格闘家:04/01/25 01:27 ID:zA2nc/xN
この近藤主演の自主映画を強烈に見たいんだけど・・・・

http://www.geocities.co.jp/Colosseum/4160/pan/SHINOBU.htm

八百長をやらされたショックでオカマになっちゃうやつ。
ブレイクしたら封印されてお宝映像になっちゃうのかなー。
906名無しの格闘家:04/01/25 01:29 ID:yV0sdZvR
>>905
それもう、サイコーだよね
907 :04/01/25 01:33 ID:8SdwKr7K
>>905
めっちゃ欲しい
908名無しの格闘家:04/01/25 01:38 ID:yV0sdZvR
挌闘Xで流れてたよ。
909名無しの格闘家:04/01/25 01:42 ID:zA2nc/xN
>>908
まじで〜? 見れなかった。

たまにやるSRSのお宝ビデオ特集で流してよ〜。
清原Pとパンが関係修復したんなら。
910名無しの格闘家:04/01/25 03:39 ID:yV0sdZvR
>>882
近藤の試合あまり見てないんだね。
近藤って最近はそうでもないけど、昔はわざとバック取らせてる
感じあったから、ジャーマン良く食らってたよ。
911名無しの格闘家:04/01/25 08:53 ID:PF6/7w6X
そだね。腰が軽いのが近藤の代名詞って感じだった。
まあ今もソレは変わらないんだろうけど、テイクダウンされた後の
対処(ガードから足使って相手突き放したり、ポジション入れ替えたりー柔術
テクニック)が格段に上手くなっている。

しかし、体重差のある試合は。。。もう辞めて欲しい!
912名無しの格闘家:04/01/25 13:09 ID:vQuAB/2Q
体重差のある試合は、シウバ戦だけでいい。
913名無しの格闘家:04/01/25 14:19 ID:LYXAC2aa
近藤って体のバランスがいいからテイクダウンされそうなときとか、そのあとでも対処が
うまくできるんだよな。片足とられてもうまく対処してるのとかヒョードルとそっくり。
914名無しの格闘家:04/01/25 14:51 ID:p0SfP464
>>913
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\__  百瀬とかいうデブにテイクダウンされてたぞ
/ __  ヽノ / \   )
(___)ノ)ノ)ノ)     ̄ ̄
/ ,|__ 熊関_、|\
\ \ ̄ ̄ / /
 (/    \)
915名無しの格闘家:04/01/25 17:06 ID:fTZh3Wie
まさおがAA使ってる・・・・
日々成長する所が近藤そっくりだね♪
916名無しの格闘家:04/01/25 17:15 ID:T/c4hc+V
>>901
スペーヒーを雑魚という人の特徴

*なぜか「金原弘光なんて極弱の相手に判定勝ちした程度・・・」とはいいません。
マリオの日本デビュー戦なのに。
917名無しの格闘家:04/01/25 18:24 ID:GTdtlL14
918名無しの格闘家:04/01/25 19:33 ID:s/nf13Jx
ゴン格で何気なくロリ否定してる
919格人○ ◆8bHlXNnOoE :04/01/25 20:01 ID:p0SfP464
>>915
まさおって誰だ?
それはおれだぞ
920名無しの格闘家:04/01/25 20:53 ID:wqme5tgl
近藤って
あの百瀬善親を病院送りにしたんだから凄すぎ
921名無しの格闘家:04/01/25 22:35 ID:LYXAC2aa
百瀬とか連呼している人がいるけど、マイケルマクドナルドに負けたミルコと言っているの
と同じでまったく説得力がない。負け犬の遠吠えといったところか。
922名無しの格闘家:04/01/25 22:40 ID:hDWT/iiT
         ____....,、....____
     ,-‐‐''''''´:::::::::::::::::::::::::`''''''ー-、
     i':┏::┏┓┏┓┏::、:::;┏:┏┓i
.    |::┣:::i!__i!::┣く::::ヒ:::V:::ヒ:┣く:::|
     |::::Y:O:U:N:G:::A:T:::H:E:A:R:T:::|
     !,--‐‐'''''''''´ ̄⌒ ̄`'''''''''ー--、!
    <=ニニニ二二´ ̄ ̄`二二ニニ=-ゝ
    ;彡;=i::::<●>゛ii⌒ii"<●>::::i=;;ミ、
    i´;;;i !、:::::::::::::::ノ  ヾ:::::::::::::::ノ .i;;`i
.    | ''|    ̄ ̄ .ノ  !、 ̄ ̄    |;' |
    | .|     ./(_o;_;o_)、     .|. |  < あ?俺になんか用か?
    (_ .|.    /   : :   ヽ    ノ| _)   
.     `|    i  ーニ=ニー  i    |´
      ヽ.     `'''ー'''´      ノ
       |\           /|、
        `'ー-、______,-‐‐'´
923名無しの格闘家:04/01/25 22:43 ID:CnYnavbe
もう百瀬戦のことはいいじゃないか・・・。誰にだって失敗はあるよ・・・。
ちゃんとリベンジしたじゃん。
サクだってニーノに負けたろ?あれと同じようなもんだよ。
924名無しの格闘家:04/01/25 23:24 ID:Fk+fdaRF
百瀬のことをタブーにするのもおかしいんじゃないの?
「近藤はテイクダウンされにくい」
「百瀬にもテイクダウンされてたじゃん」
は普通のやりとりだろ。
ここはマンセースレなのか?
925名無しの格闘家:04/01/25 23:29 ID:f3jUKHVG
>>924
今の実力査定に使うなってことだろ。
926名無しの格闘家:04/01/25 23:32 ID:RBZrY+IU
百瀬にポンポン投げられてたから、
ジョシュにジャーマン喰らっても普通
927名無しの格闘家:04/01/25 23:34 ID:RBHTv+15
>>922
似てる!w
もうちょっとサングラス暗っぽくしたら完璧かも!
928名無しの格闘家:04/01/26 00:56 ID:Zfs22IA8
百瀬に負けた試合はオーディエンス・ジャッジ(観客の支持に勝敗を委ねる)とか言う不思議過ぎる判定の結果でしょ。で、あの会場は百瀬側の禅道会の会員でイパーイだった。
加えて当時無名の百瀬がそこそこ有名な近藤に善戦したから判官贔屓もあったと思う。ヤノタクは近藤の勝ちと思ったって言ってたよ。
929名無しの格闘家:04/01/26 00:57 ID:WXS+4hxN
つまり百瀬とかいう無名と五分だったわけか。
930名無しの格闘家:04/01/26 01:18 ID:mWJWZJMN
いや、報道見ると内容的にも負けてたみたい。
近藤も負け認めてたし。
それにジャッジはオーディエンスはなくて、3人じゃなかったかな?
パンクラスのジャッジが公正だとも言えないし。
過去レスの写真見ても完全に負けてるし、レポートでも負けてるかんじ。
試合後の近藤の顔腫れ上がってるし、ジャーマンまで食らってるのには驚いた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/pict/fight/020506_kak_main8_600.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/pict/fight/020506_kak_main3_500.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/pict/fight/020506_kak_main10_600.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/pict/fight/020506_kak_main7_600.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/pict/fight/020506_kak_main6_600.jpg
931名無しの格闘家:04/01/26 01:22 ID:ZHkeZiJR
禅道会ってバカにできないんだよ、高橋だってちょっとでの禅道会の若い奴に
やられてたりしてんだよ
932名無しの格闘家:04/01/26 06:29 ID:LhQZag5Q
 近藤は、上から百瀬の側頭部にパンチを打ち込んでいくが、
下になって凌ぐ百瀬に対して、禅道会応援団から再び大「百瀬」コールが沸き起こる。
さながら、試合会場は近藤にとってアウェーの様相となる。
試合は、そのまま近藤が上で終了。
判定は、場内の大声援を味方につけ、柔道歴20年のキャリアからの重い腰を武器に、
圧力をかけ続けた百瀬が2ポイントを獲得。判定勝利を収めた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200205/06/020506_a13.html
933名無しの格闘家:04/01/26 06:44 ID:p9A5zDOh
で?
934名無しの格闘家:04/01/26 10:09 ID:U512dVOG
あの頃の近藤とはハッキリ違うわけだし、過去の負けは負けで置いとけばいいじゃないか。
公式によると高橋もジョシュ戦、菊田戦の2戦でかなり成長したと思ったらしい。
935 :04/01/26 13:21 ID:IhBjOZZJ
何がなんでも、近藤の成長を認めたくない輩の精神構造がわかんない。
過去に○○に負けたからダメなんて論法が通るんなら、地球上のほとんど
の格闘家がダメダメだよね。
936名無しの格闘家:04/01/26 15:04 ID:oJENYa0e
こらから当分は、後楽園ホールやディファで
近藤の試合を見れそうにはないよなぁ。

まぁ大舞台に出て行くのは大歓迎ですけども、
正直に言えばちょっと寂しさもある・・・。


937名無しの格闘家:04/01/26 15:11 ID:XqDHBLMq
ヒクソン挑戦権の道で
ティトとやってしまったのがやばかったなあ
俺はヒクソンのほうがまだ勝ち目があったかも
と思い返してみる
938名無しの格闘家:04/01/26 17:38 ID:Yq+RPsev
今マティとやれば成長したかがはっきりするはず。
939名無しの格闘家:04/01/26 17:42 ID:5MrjOg5D
>>938
マティは乗っかるだけの単なる「マグロ」だから、今更見たくないよ。
940名無しの格闘家:04/01/26 18:59 ID:5MrjOg5D
ゴン格のインタビューでも「好きな女性のタイプ⇒加護ちゃん、ルックスがイイ!」
とか答えているな。
その後「いや、別に小さい子だからってわけではないです。」とフォローしている所が憎めない。
まあ、豊臣秀吉の側室もロリッ子多かったからな。
以外と、近藤も天下取るかもな。
941名無しの格闘家:04/01/26 19:39 ID:RD280NH+
>>940 じゃあ 俺も天下取れるかも つーか近藤はマグロは返上してもロリは返上するな さびしいよ
942名無しの格闘家:04/01/26 21:43 ID:FIh764E/
武士道のマリオ・スペーヒーVSベンチッチ戦の噂で浮上する
近藤戦のマリオの片ヤオ説。

ああ、あやしい。あやしい。
943名無しの格闘家:04/01/26 21:50 ID:vY6nUd9B
煽りももう諦め加減だなぁw
944名無しの格闘家:04/01/26 21:51 ID:LhQZag5Q
コールマンやランデルマンらワーク職人を要するヤオ集団ハンマーハウスと
誇り高きブラジリアントップチームの違いが分からない阿呆が一名いるようだな。
945名無しの格闘家:04/01/26 21:57 ID:g54rQ/NP
>>944
小川vs健介戦のときにマリオが小川のセコンドについたことを忘れたのか?
マリオはBTTのドンながら、ワークという事への理解は深いよ。
意外と話の分かる男なだけに、全く無い話とは思えない。
946:04/01/26 22:30 ID:xBkcVwSy
 前回だか前々回だかの猪木祭りに出てきた「紅白仮面」の
中身がスペーヒーだって噂なかったっけ?
947名無しの格闘家:04/01/26 22:32 ID:qGOiO9C9
★棺桶担いだスペーヒーだけど、何か?★
http://sports.2ch.net/k1/kako/1009/10098/1009897058.html
アゴ祭りでマリオ・スペーヒーが棺桶を・・・
http://sports.2ch.net/k1/kako/1009/10098/1009835133.html
948名無しの格闘家:04/01/26 22:47 ID:CGusUZKP
>>942
鋭いですねぇw
949名無しの格闘家:04/01/26 22:47 ID:q7uJ5TZ+
ハンマーハウスのように、実際に試合をしてれば多少は説得力があったなあ
950名無しの格闘家:04/01/26 23:09 ID:fCEEQtPy
そういや杉本彩のマネージャーも加護好きで、ロンブーの淳にロリコン扱いされてたな。

>マリオ・スペーヒーVSベンチッチ
確かに意味がわからんカードだ。
951名無しの格闘家:04/01/27 12:05 ID:s9L0s52Z
マリオ対近藤がヤヲなら
ホジェリオにも負けブック飲ませるって
なんで大晦日のメインであんな結果にするんだよw
952名無しの格闘家:04/01/27 13:49 ID:eX8o4edZ
ついにヤオ認定に逃げ始めたか。
もうアンチも終わりだな。
負け犬として生きていってくれ。
953名無しの格闘家:04/01/27 23:20 ID:7EU08f4p
ホジェリオ、ブスタマンチが近藤とやりtがってるらしい。
グラバカキラー、アブダビキラーから、BTTキラーへ変貌か?
954名無しの格闘家:04/01/27 23:26 ID:8LNfodxc
近藤は加護の卒業コンサート行くんだろうか?
今回のなっちの場合、30万くらいの値がついたらしいから、加護のときも高騰するぞ。
誰か買って送ってやれ。
955名無しの格闘家:04/01/27 23:47 ID:tcWa6NZ/
マリオ・スペーヒーVSベンチッチ は不自然なカードだけど、スペーヒーになんのご褒美なの?
956名無しの格闘家:04/01/27 23:55 ID:1+/Hc0tZ
ベンチッチを倒すとミルコへの挑戦権が与えられ・・・るわけないよな
957名無しの格闘家:04/01/28 00:05 ID:+nAL2LaG
>954
本気で喜びそうだな。
不動心も揺らぐかも。
958名無しの格闘家:04/01/28 00:16 ID:13A9ngBm
マリオ・スペーヒーVSベンチッチはノゲイラ・ミルコの代理戦争
959名無しの格闘家:04/01/28 00:16 ID:FGtJ3lc6
近藤、実は結婚していた
http://www.sanspo.com/upper.html

モーヲタうぜぇ死ね

960名無しの格闘家:04/01/28 01:29 ID:Grf8eINb
ほぉ…

すると近藤は生中出ししまくりだったか

当たり前だが…
961名無しの格闘家:04/01/28 04:04 ID:lVLlwdNO
武士道のマリオ・スペーヒーVSベンチッチ戦決定でいやがうえにも
浮上する近藤戦におけるマリオの片ヤオ疑惑。

これは近藤戦片ヤオに対するご褒美マッチなのか!


962名無しの格闘家:04/01/28 11:59 ID:kLz4FdGe
>>961
何が楽しいんだおめーは
963名無しの格闘家:04/01/28 18:12 ID:B1qyZu9j
週間ゴングでヘビ-GPに出たいって言ってた。かなり心配だ。尾崎社長、近藤を止めてくれ。
964名無しの格闘家:04/01/28 18:48 ID:+nAL2LaG
>963
社長は選手の意志を尊重したいみたいだし、オファーあれば出るかもね。
965ヘビー?:04/01/28 18:53 ID:TZ5HLZ9W
ものには順序があんだろ!
ミドルでも近藤がらみで
シウバ以外にも見たいカードが
いくつもあるってのに!
せめてダンヘンとやってからにしてくれ。
この気持ちを近藤に伝えたい。
966徐庶 ◆iX9wdiXS9k :04/01/28 19:43 ID:YFmZiSYp
>>963
近藤選手はえり好みしないね
つーか戦えるならどこでも誰でもいいって感じだ

ファンはやきもきするだろうなぁ
967名無しの格闘家:04/01/28 20:34 ID:ocryW1pD
「えり好みしない」とも言えるし「身の程知らず」とも言えるな。
ミドル級でさえマリオ戦と精々菊田戦くらいしか実績が無いのに
ヘビー級のトップ3に挑戦したがるというのは、あまり褒められた
態度とは思えない。
968 :04/01/28 21:04 ID:KHvm54VB
別に、順番飛ばしで挑戦したいと言ってるわけではなくて、
相応のハードルが準備されれば、近藤は断らないだろうからいいんじゃないかな〜。
969名無しの格闘家:04/01/28 23:30 ID:8alI/LV7
周りの期待もあって挑戦表明したんだろ。
970名無しの格闘家:04/01/29 01:35 ID:FFQcKhb8
>>969
無差別参戦よりまず同階級の強豪とやってほしい
というファンのほうが多いよ。期待より自分をより大きくするためには
無差別に挑戦するほうがいいと考えてるんじゃないかな。
971名無しの格闘家:04/01/29 01:36 ID:FFQcKhb8
近藤はファンの期待に応えるのは2番目、名誉や栄誉は
3番目、一番目にあるのは強い相手と試合して強くなることといっていた。
972恐怖:04/01/29 06:35 ID:IxmkARp+
近藤は「待ち」タイプで相手を疲れさせて勝つのが最近のパターンだから。
相手は自分が攻めていると思ってがんばるが
実際は近藤の術中にはまって疲れさせられてる。

だけど、自分より重く一気に勝負を決めにくるシウバ相手だと厳しいと思う。
俺はものすごい信者だから勝利してくれると信じてるが
客観的に見るとシウバはきつい。

86キロ以下級でも作ってあげたい。
いまさらヒクソンはどうでもいいけど。
973名無しの格闘家:04/01/29 06:48 ID:jBJiBEnQ
パンクラスの社長は船木じゃねえの?船木の役職は?
974名無しの格闘家:04/01/29 08:50 ID:7QFYTsss
近藤がんがれ
975名無しの格闘家:04/01/29 08:53 ID:7QFYTsss
近藤とシウバが打ち合ってるのを想像するだけで興奮してくる。
976名無しの格闘家:04/01/29 09:59 ID:ngB5y0aL
シウバを「百瀬殺し」の体勢に持って行ってくれるだけで
もう興奮(w
977名無しの格闘家:04/01/29 15:03 ID:7QFYTsss
モモセ殺しのポジションになるとかなり安心するよね。シウバ、モモセ殺し研究してくるかな?
978名無しの格闘家:04/01/29 15:06 ID:juaXU5qL
>>973
顧問
979名無しの格闘家:04/01/29 15:55 ID:Pl0tmqRn
近藤の膝蹴りについて語って下さい。

http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1075270128/l50
980名無しの格闘家:04/01/29 16:14 ID:CH72nTVJ
>>972
最近のシウバも待ちだろ
981名無しの格闘家:04/01/29 16:35 ID:cq+27u++
次スレ

【仮面ライダー】近藤有己 総合スレッド14【ユウキ】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1075361459/l50
982名無しの格闘家:04/01/29 17:28 ID:23olF+hm
近藤です。
983名無しの格闘家:04/01/29 17:29 ID:23olF+hm
近藤でーす。
984名無しの格闘家:04/01/29 17:30 ID:23olF+hm
近藤でーーす。
985名無しの格闘家:04/01/29 17:31 ID:23olF+hm
近藤が1000取るぞ!
986名無しの格闘家:04/01/29 17:35 ID:23olF+hm
近藤でーーす。
987名無しの格闘家:04/01/29 17:36 ID:23olF+hm
いやっ、俺が取る。
988名無しの格闘家:04/01/29 17:37 ID:23olF+hm
んー近藤です。
989名無しの格闘家:04/01/29 17:39 ID:fJyTSMzc
近藤む
990名無しの格闘家:04/01/29 17:39 ID:23olF+hm
近藤でちゅ。
991名無しの格闘家:04/01/29 17:42 ID:23olF+hm
近藤近藤近藤近藤近藤近藤近藤近藤です。
992名無しの格闘家:04/01/29 17:43 ID:ohFaCRs7
975 :名無しの格闘家 :04/01/29 08:53 ID:7QFYTsss
近藤とシウバが打ち合ってるのを想像するだけで興奮してくる。


976 :名無しの格闘家 :04/01/29 09:59 ID:ngB5y0aL
シウバを「百瀬殺し」の体勢に持って行ってくれるだけで
もう興奮(w


977 :名無しの格闘家 :04/01/29 15:03 ID:7QFYTsss
モモセ殺しのポジションになるとかなり安心するよね。シウバ、モモセ殺し研究してくるかな?




( ´,_ゝ`)
993名無しの格闘家:04/01/29 17:43 ID:uRHaN/0v
>>973
話題に乗り遅れたお前に親切な俺が説明してやるとだな、
船木は今俳優業だ。
道場には顔も出さないし指導もしない。
俳優としてドクターコトーやサラリーマン金太郎に出ていたぞ。

994名無しの格闘家:04/01/29 17:43 ID:23olF+hm
近藤近藤近藤近藤近藤近藤近藤近藤近藤近藤近藤近藤近藤近藤近藤近藤です
995名無しの格闘家:04/01/29 17:44 ID:uRHaN/0v
お前らパンチングマシーンどんくらいでるのよ?
996 :04/01/29 17:45 ID:uRHaN/0v
ポイントは膝蹴りだろ?
997名無しの格闘家:04/01/29 17:45 ID:23olF+hm
近藤です。
998名無しの格闘家:04/01/29 17:46 ID:uRHaN/0v
中量級・K-1 MAX
999名無しの格闘家:04/01/29 17:46 ID:23olF+hm
1000 取った!
1000名無しの格闘家:04/01/29 17:46 ID:fJyTSMzc
おまんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。