【再戦】吉田秀彦vsホイス・グレイシー PART5

このエントリーをはてなブックマークに追加
874 :04/02/15 22:24 ID:8smrd+jB
>873鋭い
875伊達や酔狂 :04/02/15 22:37 ID:8smrd+jB
本当にホイス対戦闘竜をやって欲しい。まじで俺の周りでは本当に楽しみにしてる人が沢山いる。榊原さん総裁宜しくお願い致します。
876名無しの格闘家:04/02/15 22:53 ID:nsIef3YN
>>870
寝技を知らないってどういう意味?まぁ〜良いけどね。
それより、やはりシウバを倒せる日本人は柔道出身者しかいないようだな。
877名無しの格闘家:04/02/21 02:24 ID:RgAjBhdu
↑アフォ
シウバ戦を善戦したと勘違いしてる香具師
878名無しの格闘家:04/02/21 02:49 ID:aLZgcC6l
>>873
トゥリが負けたのはゴルドーだろうがよ!
このにわか!もいっぺん初期UFC復習してこい
879名無しの格闘家:04/02/21 03:49 ID:peJJeIGk
>>876
いくら柔道の寝技を知ってても総合で使える寝技は柔術には劣るよ。
どんなバックボーンを持ってても総合をするならB柔術は不可欠だよ。ミルコしかり。
880プロレス博士:04/02/21 14:36 ID:RWV5VPUb
ホイスに上になられたのが失敗の元だねえ。
ホイスは上になったら、すんごい強いよ。半端じゃなく。
だてにグレイシー最強の柔術の技術は半端じゃないよ。
上になったときのホイスの安定感といったら、それはすごかった。
881名無しの格闘家:04/02/21 14:53 ID:JtCnR1Z1
唯一桜庭だけがホイスをどうにかしたわけか…。
882名無しの格闘家:04/02/21 15:00 ID:3t7ef48H
まあ高田、桜庭、吉田としかやってないけどねw
883名無しの格闘家:04/02/21 15:33 ID:Ouk0HgyK
>>877

善戦どころか上になった時にもっとパンチ打っとけば、吉田が勝てた試合なんだがw
884名無しの格闘家:04/02/21 15:57 ID:ZKbLTmSL
何度でもいってやるが、ホイスは勝ってないし、
吉田も負けてないから。
885名無しの格闘家:04/02/21 19:18 ID:+FM6rsH1
田村さん対ホイス決定!
886名無しの格闘家:04/02/22 02:13 ID:3OBSgN1b
>>883
「たられば」は意味ないね。
887名無しの格闘家:04/02/23 00:18 ID:RUV6VloP
120%、吉田が勝つとか言ってたドシロウトが戦前はウジャウジャいたな
見る眼無さすぎ
888名無しの格闘家:04/02/23 01:56 ID:C5JW2OhM
逆だろw
吉田が勝つと言ってた奴の方が見る目ある。
ウジャウジャいたのは、シウバはテイクダウンさえされずに、吉田をボコボコにすると言ってた奴だ。
889名無しの格闘家:04/02/23 02:04 ID:4yKo29n+
吉田は柔術習った方が良いね。
足の使い方とか。
890名無しの格闘家:04/02/23 02:08 ID:I5rLaSsX
私の意見では、今回吉田が負けたからと言ってホイスの方が強いとは言えない気がします。
総合格闘技はKー1と比べても強い方が勝つ確率の高い競技ですが、『絶対』ではありません。
簡単に言えば、吉田vsホイスを10回やれば9回は吉田が勝ち、1回はホイスが勝つくらいではないでしょうか。
そのホイスの勝ちが2戦目にきたという事です。吉田をかばう訳では有りませんが、あの試合を見て単にホイスの方が強かったと思うのは一般の素人。
実力では間違いなく吉田の方が上です。しかしこの1敗は痛過ぎる。。。商品価値が大暴落しましたね。
891名無しの格闘家:04/02/23 02:09 ID:jpsDlw1r
( ´,_ゝ`)プッ
892名無しの格闘家:04/02/23 02:11 ID:zfndu0q8
何が怖いって、この後、DSEが吉田にヤヲテクトをかけることだな。
もうガチじゃ使い物にならないことがバレちゃったから。

でも、桜庭には何度かヤヲテクトかけてはいるけど、たまにシビアな試合もさせてるんだよな。

あ、単に桜庭に対しては吉田よりもガチでの強さに信頼が置けるからか。
893名無しの格闘家:04/02/23 02:13 ID:4yKo29n+
とりあえず吉田は田村さんのリベンジ戦を受けなさい。
完膚なきまでに叩きのめされると思うが。
894名無しの格闘家:04/02/23 02:14 ID:zfndu0q8
田村のリベンジを受けるなら、是非ジャケットを脱いで欲しいね。
どれだけ惨めな負け方をするかw

まあ、もはや着てても田村は負けないだろうけど。
895名無しの格闘家:04/02/23 02:18 ID:I5rLaSsX
>>892
真面目な八百長疑惑なんですが、高田対コールマンの真相はどーなんですか?正直、マジ八百長にしか見えません。
それで高田もプライドで使い辛く干してるのでは?と思うのですが。
896名無しの格闘家:04/02/23 02:22 ID:nlgyBoQ8
海外でのプライド5
高田VSコールマンに対するコメント集

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/3410/fixtakada.html
897名無しの格闘家:04/02/23 02:22 ID:qfQplDZ9
>890
あんたがド素人
ホイスの研究、作戦勝ちでしょう。体重差あるのに、
吉田情けなすぎ。今のままじゃあ吉田はミドル中の上レベル
ヘビー中レベルじゃないか?もちろん相性はあるが・・・。
898名無しの格闘家:04/02/23 02:28 ID:zfndu0q8
ミドル中の上もありえない。
UFCウェルターでも下のほうだよ。
BJペン・ヒューズ・シャークにはKOか1本で負ける。
シウバとも、前回はシウバが警戒しすぎただけで、今度やったら
瞬殺されるんじゃないかな。
899名無しの格闘家:04/02/23 02:38 ID:I5rLaSsX
>>896
やはりそうでしたか…八百長してた人間が本部長は許せませんね。高田にはプライドがないのでしょうか。金でプライドを売るコールマンも最低ですが。
>>897
私もホイスの作戦勝ちだと思います。ホイスは勝ちに徹した武術家らしい戦いをしたと思うし、個人的にはホイス・ヒクソンは日本人が忘れた武士の魂をもった素晴らしい侍だと思います。
ただ、私が言いたいのは強い方が必ずしも勝つという訳ではないということです。回数を重ねれば吉田が勝つでしょうし、勝負は1回切りだと言うならば吉田は1回目で勝っています。
900名無しの格闘家:04/02/23 02:41 ID:DqUSSBMy
吉田の寝技は、年いってから無理やりあげて
87キロ、元々80キロロートルホイス、それも競技柔術の実績は
皆無。世界大会に出れば自分の階級紫帯でも苦戦する
だろうといわれたレベル。それにあそこまで圧倒されてしまっては、
吉田の寝技に期待するのは酷。体力とテイクダウン能力を磨いて、
上からのパウンドで判定勝ち狙いをするのがいいだろう。
寝技でいったらだめだw
901名無しの格闘家:04/02/23 02:43 ID:zfndu0q8
でもパウンドほど後付けではどうにもならないものはない。
どれだけ練習しても、パウンドは才能無いと上手くならないよ。
スタンドで強いパンチが打てない奴は、パウンドでも打てない。
902名無しの格闘家:04/02/23 02:45 ID:vN+GEIlt
↑プロ登場。
903名無しの格闘家:04/02/23 02:48 ID:zfndu0q8
いや、パウンドの強い選手を思い浮かべてみなよ。
みんなスタンドでもKOの取れる選手だよ。
ヒョードル・ジャクソン・ボブチャンチン・・・
904名無しの格闘家:04/02/23 02:50 ID:I5rLaSsX
>>898
実力的にはシウバより吉田の方が上だと思います。GP準決勝で敗れはしましたが、2R打撃に付き合わなければ間違いなく勝ててたでしょう。
あれは吉田の作戦ミス&勝ちに対する欲の無さと、シウバの勝ちに徹した姿勢が重なった結果のシウバ勝利ではないでしょうか。まぁこんな事を言ってもタラレバですが。
少なくとも吉田はミドル級ではトップクラス、ヘビー級では準トップクラスには入ると思いますよ。(ヒーリング以上ノゲイラ未満)
905名無しの格闘家:04/02/23 02:50 ID:DhPmFinv
906名無しの格闘家:04/02/23 02:52 ID:DhPmFinv
リンク繋がらなかったので
「ISO14001さんへ」さんへ  Re:Reヤオ論
を読んでみてください。
907名無しの格闘家:04/02/23 02:53 ID:zfndu0q8
>>904
正直、俺はあの柔道着を着てる時点で吉田の存在自体あり得ないと思うんだが、
まあ、それはひとまず置いといて、とりあえずペンやヒューズとやったらわかるけど、
吉田は本当に、シャレにならないくらい弱いと思う。
これはキミに対する煽りでもなんでも無い。
これまでのすべての試合を見て確信したことだ。
今後、あれほどまでに弱い吉田をDSEがどう使うのか、非常に興味がある。
908名無しの格闘家:04/02/23 02:59 ID:vN+GEIlt
まったく、柔術オタは何時まで下らない試合で勝どき上げてるんだよ。
909名無しの格闘家:04/02/23 03:00 ID:4yKo29n+
つまらない試合だった。
910名無しの格闘家:04/02/23 03:02 ID:q9YkzjES
ホイスが道着を脱いだ時点で吉田負けるかも(勝つことはないな)って思った。
911名無しの格闘家:04/02/23 03:04 ID:4yKo29n+
正直レベル低い試合だと思った。
912名無しの格闘家:04/02/23 03:41 ID:I5rLaSsX
>>907
なるほど。あなたの意見としてそれは尊重します。そうかも知れませんよね。
913名無しの格闘家:04/02/23 05:18 ID:y5RTrjUH
だから、なんでホイスが勝ったことになってんだ?
結果は引き分けだろ。判定決着なしなのに、ホイスは、
最初から一本とるつもりなんてなかったじゃん
でも、自分が優勢だということをアピールしてる。
それでホイスが勝ったと思っちゃったら、
ホイスの汚い戦略に乗っかってることになるけどな。

ホイスが優勢だったのは誰の目にも明らかだが、
ホイスの戦い方は、塩試合と同じくらい糾弾されるべき。
ま、アンチ吉田どもに言っても意味はないがな。
914名無しの格闘家:04/02/23 09:04 ID:CvkiWLrk
あそこまで体重差ある試合で展開が塩だったとしたらそれは重い奴の責任だと思うが、どうだろう
吉田とかホイスとか関係無しに
915名無しの格闘家:04/02/23 09:11 ID:Av7K471S
>>905
相変わらず見難い掲示板だな
916名無しの格闘家:04/02/23 10:27 ID:gV92AHFF
袖捕まれたり、散々胴着利用されてたのに、
今度また柔道着着て、みっともない試合見せるんじゃないだろうなあ、吉田よ。
917名無しの格闘家:04/02/23 13:48 ID:UWbc8Dp3
>>914
それはその通り。
ホイスは終始アグレッシブだったし、後半は殴りまくって何度もチョーク等に
行こうとしてた。
でも、「亀になることにかけてだけは世界一」の20キロ重い金メダリストに
あんなに守られたら、あれ以上どうしようもないよ。

桜庭も昔言ってたよ。
「寝技の防御ってのは本能だから、素人でもすぐ上達します。まったく攻める気が無くて
ガチガチの亀になってる人から1本取るのは、仮に素人でもけっこう難しいですよ」って。

吉田とホイスの寝技技術は、プロと初心者以上に差があるが、それでも素人吉田の亀戦法を
崩すのは、40歳近いロートルで吉田より20キロ軽いホイスには難しかったわけだ。

BJペンやベヒーシモだったら25キロ軽くても極めただろうけどね。
918最弱認定委員会 ◆TNUR.o..Dw :04/02/23 20:16 ID:x5a/sg9A
妄想が激しすぎますね(断言
919名無しの格闘家:04/02/23 21:18 ID:d5W2/na7
ほんと、妄想野郎だな。
経験ないのが見え見えなのに恥ずかしくないんだろうか。
920名無しの格闘家:04/02/24 16:56 ID:ixqnMqa5
今後の吉田の相手が難しくなったな。BTTとやったら、
ホイス戦以上に、圧倒される確率は高いだろうし。
まあ戦闘竜、レコ、金原、フライあたりとやるのがいいと思う。
921名無しの格闘家:04/02/24 18:24 ID:t4uJgk//
           -―-―- _
        /        ヽ
          lゝ"''ノノハヽヾ゛゛ヽl
        |l  ━- ー━  l|
        ( |  ー-  -―   | )
        |    .(、,.)    |  グレイシーを背負ってるんですよね……
        |   ヘ_ll_ ハ. |   それってどうなんですかね?ニヤニヤ
        |   `ー‐ ´  |
     ,,,-―-|    二  / ¬__
   /    |  |      / /     \
  /   \ |ペンタ|ー-ー/ /      |
  | ゙〜ー-、.,,,,| /  / /      l'
  |_       ̄'フ⌒\_ノ 三二三 /
  :|゙゙二    /_,,-ー'⌒     /ノ
   |三二三,x''"⌒   三二 / ,/
   ゙l;二ノ二/ \     __ 三彡_
922名無しの格闘家:04/02/25 02:08 ID:O3uzi6Jr
吉田は柔道背負ってるけどね。
923名無しの格闘家
吉田とホイス戦は、はっきり言って、ホイスの戦略勝ち。(見た目には)
それで、どっちが強いとかじゃなくてね、武蔵と小次郎の戦いみたいなモンなんだよ。
胴衣脱いで、さぁ、やろうぜって、なった時、吉田は、”おいおい、そんな話聞いてねぇよ”ってなったと思うんだ。
武蔵が刀じゃなく、ながーい木刀持ってきたとき、小次郎も、そう思ったと思うよ。”おい、そりゃ、ないだろ?、お前”って。
柔道対柔術なら、胴衣着て出てくるという、暗黙の了解があったんだな。でも、いつでも破れる約束ってことを忘れてたんだ。
負けたら汚名を受ける真剣勝負なのに。この辺は、やっぱり背負ってるものの違い。がむしゃらさ、ひたむきさだな。吉田は、甘かったんだ。

ある程度実力のあるもの同士が戦うときは、メンタル面が非常に大事になってくる。あせった吉田が負けただけ。(メンタル面で)
つぎ、もう一度やることになったとしたら、結果は、吉田の方が若干有利かな。若いし、でかいし・・・
でも、ホイスが足で吉田の胴衣をフックして、コントロールしたのは、衝撃だった。あんな技術は、吉田も他の連中も知らなかったんじゃない?