PRIDEミドル級次期挑戦者を占う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの格闘家:04/01/05 22:24 ID:oyW4wO5T

皆で、PRIDEミドル級チャンプのシウバに挑戦すべき人材を
優先順位を考えながら、考えていこう。もちろん、UFCとの統一戦
の時期も考えていきたい。また、次期チャンプは誰なのかも考えたい。

ヘビー級GPに出るとしたら、難しいのだが・・・。

【優先順位】
ランペイジ>ホジェリオ>アローナ>ダンヘン>近藤

ランペイジは挑戦権を持っているのでやらざるを得ない。
ホジェリオと近藤で次期挑戦権を掛けて戦うのも面白い。
他に、インタビューで必死にアピールしているアローナ、
ブス先生を頭突き含めるとしても秒殺したダンヘンあたり
が直接対戦で決めていくべきじゃないか?
2名無しの格闘家:04/01/05 22:25 ID:0EB+8o23
>>1は天才
3名無しの格闘家:04/01/05 22:26 ID:xOOLA1qk
>>1は神
4もっへ:04/01/05 22:27 ID:/bMrZOhp
PRIDEミドル級次期挑戦者スレは乱立ですねえ。こちらへどうぞ。



プライドの次のタイトルマッチは?
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1073307097/
5名無しの格闘家:04/01/05 22:29 ID:xlCretRn
減量した曙がいいんじゃないかな
6名無しの格闘家:04/01/05 22:30 ID:Bw+nF1sw
>>5
何年掛かるんだよw
7名無しの格闘家:04/01/05 23:03 ID:g8LVEGYE
UFCとの統一をかんがえるのであれば、シウバがヘビー級GPに出るのは
難しいんじゃないかな?それか、シウバ返上後新しい王者を決めて、
UFCと統一するか。

でも、シウバはヘビーにチャレンジしないでいいんじゃないかな?
上でやって頂点に立てると思えないし、ミドル級の壁になった方が
ミドルが面白くなるよ。いなくなってから、新しい王者を決めたら
所詮シウバがいないしとか言われそうだし。
8名無しの格闘家:04/01/05 23:06 ID:g8LVEGYE
2月はヘビーを中心にするようなので、
ミドルを2戦。
ランペイジvsシウバをやって、もう一つは挑戦者決定戦にする。
ホジェvsアローナ、ダンヘンvs近藤
あたり?日本人優先するのなら、近藤vs誰かでいい。
9名無しの格闘家:04/01/06 01:39 ID:PNuii9iG
ホジェリオ>近藤>アローナ>ダンヘン>ランペイジ

ランペイジはいいよ。近藤とホジェリオとアローナで挑戦者決定戦
適当にやってくれ。アローナはブッチの罰で抜け。

という事で、ホジェリオvs近藤で決定戦を2月開催。
10名無しの格闘家:04/01/06 10:43 ID:gnEZimO5
ホジェリオとアローナは仲良しだから戦わないよ
11名無しの格闘家:04/01/06 10:46 ID:G9MXN7VA
やるとしたら、
ホジェVSダンヘン
近藤VSアローナだろうな
12名無しの格闘家:04/01/06 10:50 ID:x3xqqo6P
>>11
そうなったら勝つのはホジェとアローナになるから、
結局のところ同門対決になってしまうね。
13名無しの格闘家:04/01/06 10:54 ID:/gunci3L
>>1 間違ってるよ

ヒクソン>フランク>ティト>シウバ>近藤

後はただの雑魚 これ!
14名無しの格闘家:04/01/06 10:58 ID:ZhaWr/Zm
シウバなんざ、クートゥアー様が一蹴する。
15名無しの格闘家:04/01/06 13:43 ID:397a46MC
プライドヲタと名乗る男が、
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1072349486/
こちらのスレで女に喧嘩を売っています。
この独りよがりな男をなんとかしてもらえませんか?
この人のおかげでPRIDEのイメージまで悪くなっちゃいそうです…。
16名無しの格闘家:04/01/06 17:32 ID:wPIPFa00
>>13
馬鹿?>1ってシウバへの挑戦権の優先順位なんだけどw

とりあえず、DSEには行き当たりばったりのカードではなく
数大会を見通したものを考えて欲しいね。

2月に近藤vsアローナ(挑戦者決定戦)
4月か5月のGP開幕戦で上の勝者vsシウバ(シウバはGPに出ない)。
と同時に、ホジェvsダンヘンをやって、勝者がミドル級王者と次の大会で戦う。

これじゃ、駄目?
17名無しの格闘家:04/01/06 17:35 ID:+eOH1Iz6
ハイアン。ミドル級かな?w
ハイアンに挑戦させろ。
ケンカマッチになる
18 :04/01/06 17:39 ID:lh1HezWy
>>17
ハイアンじゃ相手にならないし、その前にグレイシーが
受けないよ。
19名無しの格闘家:04/01/21 16:46 ID:OQ6afL2S
次期挑戦者とかPRIDEはうやむやにしすぎ。
あそこらへんいい加減に運営しているから、駄目なんだよ。
フットワークが軽いのはいいことだけどさ。
20名無しの格闘家:04/01/21 17:39 ID:RqqtYifP
アホか!ランペイジが挑戦券もってるって?GP決勝で負けて勝負ついてんだから
もうだめだろ!ランペイジに勝った桜庭の方がさき。桜庭に勝ったノゲ弟はもっと
先。
21名無しの格闘家:04/01/21 17:44 ID:OQ6afL2S
>>20
んな事いったら
桜庭をKOしたニーノじゃない?
ハイアン>浜中>ニーノ>桜庭>ランペイジ>ランデルマン>
22名無しの格闘家:04/01/21 18:59 ID:tXf7dnoX
らんぺは挑戦権あるって言ってもこないだ負けたしな
またやってもつまんない
トーナメントでフリとかいうやついたけどどう見てもシウバのほうが長い試合やって
不利だったと思うけどね
23名無しの格闘家:04/01/21 19:40 ID:3Dgi+uva
主な戦績(他団体もVTなら含める)
ヒカルド・アローナ
メッツアー(2−1の微妙な判定勝ち)、ダンヘン判定、ニンジャ判定

ダン・ヘンダーソン 
ヘンゾ、小路、ニンジャ(2−1の微妙な判定勝ち)
、大山、ブスタマンチ(バッティング?)

ホジェリオ・ノゲイラ
今村、高阪(判定勝ち)、メッツアー(判定勝ち)
中村、桜庭(判定勝ち)

近藤有己
ヒベイロ、カフェ、郷野、菊田、スペーヒー

個人的優先順位は
アローナ>近藤>ホジェリオ>ダンヘン
みんながいうほどホジェリオに挑戦優先権があるとは思えない。
アローナがまず挑戦して、ホジェリオと近藤で次期挑戦者決定戦
でいいと思う。ダンヘンはブスタマンチとケリ着けるのが先だと思う。
それに勝てば文句なしに挑戦で。
24名無しの格闘家:04/01/26 04:32 ID:sV9sVoP9
アローナがまず挑戦っていうのは、賛成だな。
ランペイジは可哀想だけど。DSEはランペイジを説得するのに
困っているだろうな。恐らくミドルのベルトを賭けての戦いは
当分無いだろうから、それでうやむやにするんだろうけど。
25ラララ:04/01/26 05:13 ID:hgUHJCVp
ランペイジはすでに負けちゃったしアローナはなんかケガとか言って
試合あんましてないし試合も判定が多いしホジェリオVS近藤で
次期挑戦者決定戦するってのが一番いいだろう。でもDSEは
いきなり近藤VSシウバにさせそう。シウバは桜庭を倒して敵討ちは
日本人にさせたいって主催側は思ってるだろうし、ミドル級ってのもあって
対戦相手が日本人ばっかでラッキーですな。今や日本人の天敵って
立場だから負けるまで日本人との対戦ばっかだろう。
シウバVS近藤、ホジェリオ、アローナはマジ見たいね。
勝敗が予想がつかん。でもPRIDEって強い選手ほど負けると
価値がグッと下がるね。ミルコはそうでもないけど。1度負けちゃうと
「あいつはもうダメだろう。これからズルズルいっちゃうな。」って
すぐ思われるよね。ノゲイラもミルコに負けてたら普通の選手扱いに
なってただろう。ミルコは価値全然下がってないからすごいよね。
負けたのにノゲイラよりミルコのほうがヒョードル戦を期待されてるからね。
まあやったことないからってのもあるだろうけど。
26名無しの格闘家:04/01/26 15:41 ID:j+sqrKt3
ホジェリオ、近藤とやりたいっつっていってんだろう?
次期挑戦者決定戦としてやったらいいじゃん。

27名無しの格闘家
しかしシウバがヘビー級GP出ないのはガッカリしたよな。
去年あれだけ期待させといて。