中邑真輔×A・イグナショフ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの格闘家
ダイナマイトのセミファイナルの割に
ほとんど話題にならないけど、永田よりは
よっぽど期待できるし、接戦になるかもしれん
というわけで色々語ろうぜ
2名無しの格闘家:03/12/31 11:19 ID:e+nOiuCB
中邑があっさり勝ちそうだが
3名無しの格闘家:03/12/31 11:21 ID:XZYxwzzf
2かな?
4NAGATAファン ◆agc.6D4SKQ :03/12/31 11:22 ID:cBxZr2jh
中邑はまた確実に勝てるおいしい相手だな。
ノルキア同様
5名無しの格闘家:03/12/31 11:22 ID:YBc60wZ2
直前番組観る限り、
イグナショフはタックル潰すの上手かったから
どうなるかわからん。
中邑ってタックル以外は
コレといって突出するモノが無さそうだし。
6名無しの格闘家:03/12/31 11:23 ID:87JPOeY6
膝蹴り一発で終わりそう
7名無しの格闘家:03/12/31 11:31 ID:YBc60wZ2
>>4
藤田とミルコが最初に闘った時も
“藤田にとってオイシイ相手”だと思われてたけど
やっぱり膝一発で負けっちゃったりするからな
8名無しの格闘家:03/12/31 11:33 ID:87JPOeY6
おいしい相手なんだけど、総合ド素人にボコにされたっていうリスクが
付いてくるやっかいな相手、でもあるな。打撃だけなら総合界だけで見れば当然NO1なわけだし
9名無しの格闘家:03/12/31 11:35 ID:denBFFXp
中邑のタックルはあほみたいに低いからひざは大丈夫だと思う
10シウバ完勝! ◆9V/0SSwOKw :03/12/31 11:37 ID:RK8QSZHE
ノルキヤにタックル切られて4点膝くらいそうになってるやつが
イグナショフに勝てるとは思えないね
たぶん、タックルを防がれてパンチ→膝でKO
イグナショフの完勝!だよ
11名無しの格闘家:03/12/31 11:37 ID:t+AU9v0E
中邑が勝つとは思えない
プロレスラーの打撃対応は最低だし、イグの膝かパンチか蹴りで轟沈って所だろ
12名無しの格闘家:03/12/31 11:49 ID:UKKjdYzH
次代の新日本のエース中邑が負けブックでやるわけないじゃん
13NAGATAファン ◆agc.6D4SKQ :03/12/31 11:51 ID:cBxZr2jh
中邑IWGPのベルト賭けてやったれよ。余裕で勝てるから。

14名無しの格闘家:03/12/31 11:51 ID:DFywv8tA
今日の昼に直前番組やるから
その練習ぶり観たら、中邑が永田みたいな生半可な気持ちで
試合やるわけじゃないのがわかると思うよ
1533 ◆No.33/qd5E :03/12/31 11:52 ID:bzB893W+
足関で中邑が勝つよ。
俺が言うんだから間違いないに決まってるし。
16シウバ完勝! ◆9V/0SSwOKw :03/12/31 11:58 ID:RK8QSZHE
>>15 ( ´,_ゝ`)プッ

小原に指導されてる中邑じゃ勝ちようがねーな
17名無しの格闘家:03/12/31 12:00 ID:g/clL38u
中邑はコンバットレスリングでも優勝してるし
総合数試合やってるし・・
総合初めてのイグにはちょっとツラいかも
18名無しの格闘家:03/12/31 12:19 ID:1ytNbXOj
総合経験の差が中邑にとってどれだけプラスにはたらくかだな。
順当にイグが勝ちそうな気がするけど。
1933 ◆No.33/qd5E :03/12/31 12:27 ID:bzB893W+
>>16
中邑はレスリングできるから勝つんだって。
イグナショフは足取られてタップするぞ。
20名無しの格闘家:03/12/31 12:29 ID:/X9rLHdg
15時から直前生放送やるぞ
21名無しの格闘家:03/12/31 12:41 ID:0vjpkzlc
サンスポは仮にも記事なのに、イグナショフの発言に『〜だって。』
って酷くないか?
http://www.sanspo.com/fight/top/f200312/f2003123103.html

22名無しの格闘家:03/12/31 12:52 ID:gMLFEKSs
>>21
ホントだw
酷いな。誰がこんな口語調の記事書いたんだ。
23名無しの格闘家:03/12/31 12:55 ID:BMeIds8A
今となっては「だって」はよくあることだよ。
数年前は考えられなかったけど。
24名無しの格闘家:03/12/31 12:56 ID:uv83hNm8
>>21
これはひどい
25名無しの格闘家:03/12/31 13:00 ID:gMLFEKSs
>>23
一応“新聞”記事なんだからダメでしょ?
グラビアアイドルの日記じゃないんだから
26名無しの格闘家:03/12/31 22:43 ID:ObXg+Des
グラウンドの展開でドクターストップかけて中断

イグナショフの傷のチェック

スタンドで再開←コレ、おかしいだろ
27名無しの格闘家:03/12/31 22:56 ID:pIJz3wXk
中邑よっわ〜〜〜〜〜〜〜!!!負けといて言い訳カヨ(プゲラ
28名無しの格闘家:03/12/31 22:57 ID:nOVGQN9C
中邑の試合止めるの早いよ。
K-1ルールじゃないだろ、あそこで、KOで止めるなんて
10カウントもなし、ファイティングポーズも取らせない。
明らかに、中邑はまだ行けたよ。
不完全燃焼だよ。
29名無しの格闘家:03/12/31 23:16 ID:o0Rqls8O
イグナショフ・・・。
30名無しの格闘家:03/12/31 23:16 ID:kAWm6czs
あの後続けててもイグのラッシュで瞬殺されてたんじゃないの?
31名無しの格闘家:03/12/31 23:16 ID:Sbv8vPV7
最初の藤田vsミルコみたいに出血があったわけでもないから、たしかにレフェリーが
止めるの早かったね。
Kオタの俺としてはイグ勝利はうれしいが、素直に喜ぶこともできんな。
32名無しの格闘家:03/12/31 23:17 ID:nOVGQN9C
なんで中邑の試合は直ぐに止めたのに、
曙は1回目のダウンで止められないで、
しかも、カウントまで取って。
納得いかねー。
K-1謀略だよ。
33名無しの格闘家:03/12/31 23:21 ID:LW6ifA5G
>32
中邑が曙ほど強くないからだろ
34猪木幹事:03/12/31 23:23 ID:AeOY+UPG
レフェリーが子供の夢を壊した
35名無しの格闘家:03/12/31 23:24 ID:zmA0/oBA
まぁどうせ勝ちじゃなくなったんでそ?
36名無しの格闘家:03/12/31 23:29 ID:raowRssu
38 名前:名無しの格闘家[age] 投稿日:03/12/31 23:24 ID:ss8SVCWK
中邑の試合は主催者預かりで結果は持ち越しだそうな
37名無しの格闘家:03/12/31 23:29 ID:jkjcIRIT
あのまま続けてたらボコボコにされてプロレスチャンピオンの名はゴミクズになってたよ
まぁ今でも似たようなもんだけど
ただ中邑は相手が悪かったね
でもあの言い訳も情けなさ杉、どう考えても中邑じゃ勝ち目ねーだろw
38名無しの格闘家:03/12/31 23:30 ID:C3/nfKHJ
(タックル→パスガード→ブレイク)×n→タックル→カウンター膝

膝が中邑の顎を跳ね上げてれば、文句なしのKO勝利だったんだけどねぇ
39名無しの格闘家:03/12/31 23:31 ID:qPFxpl1v
中邑弱すぎwww
ブサイクな顔がイグの膝で腫れて余計ブサイクになってたwww
40名無しの格闘家:03/12/31 23:42 ID:KlpB9c2v
イグナショフよっわwヤオチョーで保護されてナカムラとアーツに実質惨敗。
41あは:03/12/31 23:46 ID:Co37e53F
これで相撲は大恥じかいたあ
でも、おれは八百長じゃなかったんで、来年もK−1が楽しみでしょうがないよ

大相撲協会は経営の危機におちいるから、黙ってないだろうな??
今まで、日本一だったけど、もう相撲は本当に潰れるよ

イグのひざを食らって、プロレスの代表が立ってたぞ??
すごかった、あれはK−1でもベスト16の選手しか立てないひざ蹴り
あのプロレス選手、タフさだけなら、ベスト16に入るわ
あのひざ蹴り、地味だけど、めちゃ強力だぜ??あれはK−1選手でも病院送りだからな、ちと浅かったけけど、あの雑魚は見栄で立ってかっこつけてんだよ、半分意識飛んでるって!

レコの一撃もすごかったな!!
K−1をなめてる馬鹿村上が一撃だったよ!!すかっとした!!
レコの前でまばたきすんじゃねーよ!クズが!!セフォーだってしないっつーの!!
K−1は格闘技であって、「クズプロレス!!」のショーじゃねーんだよ
42名無しの格闘家:03/12/31 23:54 ID:KlpB9c2v
K1今日の興行見る限り格闘技じゃないじゃん。プロレスとタメ線レベル。
しょっぱい素人試合満載。何やってんのアレ。総合慣れてないならやんなよ。
バンバイエとPRIDEに興行の質で負けてたよ。放送局も煽りばっかでクズ放送しやがって
43あは:03/12/31 23:54 ID:Co37e53F
イグのランク、わかってないだろ??
イグはK−1で優勝狙える選手だぞ??
格が違うって!たぶん、あの中村ってのベスト16のアーツやレコ相手でも勝てないと思うゼ?
いきなり、イグ_!?おまえ、調子にのりすぎだって

ちなみに、レフリー試合とめてなかったら、あの後顔面パンチ2、3発で再起不能になったね!!立ちあがる前に脳が飛んでたからな!イグはパンチの威力もすごいから、ミルコなんて目じゃねーよ!!
イグが日本人とやるだけでも腹立つのに、ひざ一撃でぶっ殺してほしかった
「プロレスはクズのショー(格闘技じゃない)のくせに、見栄だけは一人前」!!
44おなりかずき:03/12/31 23:59 ID:IexEH2Ia
永田といいボタといい元チャンピォンってくずばっかw
プヲタもボクヲタもお疲れ様
45名無しの格闘家:03/12/31 23:59 ID:ttuPSObj
タックルに膝を合わせることが出来るミルコやイグは凄いんだけどさ、
この二人じゃなくても合わせることが出来たらそりゃタックルいった奴は崩れるだろ。
止めるべきじゃなかったよ。あれは。まあ、あのままフルタイムも寒いが。
まあ、イグはアレでダウンとったと思ったのか、勝ったの思ったのか攻撃しなかったな。

とりあえず、安田や村上のような一撃あぼーんではないし、
永田みたいに一発くらって一瞬のダメージで崩れて後ろ向いたりしたわけじゃないからね。
MMAルールはダメだなアレは。サップ曙戦をあのルールでやってほしかった。
46名無しの格闘家:04/01/01 00:00 ID:TbHwXzzJ
正直、勝ちでも負けでも良いんだよ
ただ、あの時点ですぐとめた判断がおかしい

たとえその後中邑がぼこぼこになったとしても、再起不能になったとしても続けて欲しかった
不完全燃焼もいいとこだろ・・・
47名無しの格闘家:04/01/01 00:00 ID:02LT9R6b
中邑のグランド攻撃に、イグの股間は半起してなかったか?
48名無しの格闘家:04/01/01 00:00 ID:iGrBMt4F
中邑マジ面白すぎ
膝が最強なK-1ファイター相手にあんなトロイ低空タックルするなんて(w
49名無しの格闘家:04/01/01 00:01 ID:Jg3WRX2d
やあ、おめでとう(´ー`)

今年は釣られないからそのつもりでよろしく
50名無しの格闘家:04/01/01 00:02 ID:C4+BBJMR
こんな格好で伸びなかった永田さんはまだ日本人の中では強い方だね。
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

51名無しの格闘家:04/01/01 00:03 ID:lzK11+CC
膝が最強なK-1ファイター相手にあんなトロイ低空タックルするなんて(w
52名無しの格闘家:04/01/01 00:03 ID:ExQ+U9kL
中邑のタックルは総合の中でもトップクラスだろう
そこから先がこれからの課題になる
キャリアを考えれば、3年後には日本人の中でトップに立てる
今はとにかく、ジョシュから盗めるだけ盗め
プヲタに永田なんかよりは何倍も強いのを分らせたのが収穫かな
53名無しの格闘家:04/01/01 00:04 ID:Gzrg1hy9
ゴツンって感じだったからつい止めちゃったんだろな。
レフェリーもイグも観てる側も終わったと思ったしな。
54名無しの格闘家:04/01/01 00:04 ID:XawunSU+
中邑が当たった部分が膝というより、ももに近かったんでしょ
だから、飛び起きて立ちあがってるし
もっとも、イグも前足だったから、早い膝だったけど倒すに至らなかったっぽい
まあ、前足に合わせたタックルをあそこまで完全に捉えるとは思わなかった
凄い速さだし、前足であの威力
中邑は今回負けてないと思うけど
次やったら絶対勝てないぐらい差が開いてるかもね
55名無しの格闘家:04/01/01 00:12 ID:Nnad1YYq
>>54
そうかもものあたりか、だから上の方にポーンって飛ばされる
感じになったのか。見た目より痛くないっていかにも
プロレスらしい技の(偶然)受け方をした訳だな
まあ若いからがんばってほしいね。

ただ、これ↓往生際が悪くてきらい。(このプロレスらしさは)

http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/k1_09.html
56あは:04/01/01 00:12 ID:iSs1rCke
あそこで止めたのは、おれは五分五分だとおもうぜ?
まあ、でも見たかった気もするが、あの後、頭に内出血とかあって、中村っての即死する可能性がある、すぐに医者に吊れていった方がいい、
そこら辺のプロレスラーの蹴りだと思ってたら、命ないぜ??

あれはね、浅かったかもしれんな
「K−1のレフリー」はイグのひざがもろに入ると、命の危険があるって知ってるんだよ
だから、イグのひざが入ったとき、先入観でやばいと思って止めた、でもあの後、顔がはれてただろ??あれは6時間すると顔が2倍くらいにはれるんだよ、内出血をおこしてる!!

浅いキックを先入観で止めたとすれば、レフリーを今度は変えた方がいいな
ただ、あの後パンチを止めたのはレフリーが止めたからだぞ??勘違いするな!それと、イグ自信、いつもこれで病院送りにしてるんで、その手応えがあったんだろうな!やっぱやばい状態だぜ!!
57谷口:04/01/01 00:12 ID:OY3mkJSQ
あの膝は物凄かったが確かに中邑はまだやれたな
あまりにも強烈に入ったから審判反射的にKO決定しちゃったね
58名無しの格闘家:04/01/01 00:24 ID:tp6glIkV
>>55
何がエニィタイムだよ。もうやんなくっていいよ!”うちのリングででも”だってよ、ガチじゃなくなるだろーが!!
59名無しの格闘家:04/01/01 00:26 ID:ExQ+U9kL
顔面への打撃を貰って効いてたら立てないよ
やせ我慢して無理に立ち上がっても膝が笑ってしまう
中邑はすぐに立ち上がったし、膝も笑ってなかった
つまり見た目ほど効いてないって事だよ
60名無しの格闘家:04/01/01 00:28 ID:iGrBMt4F
今回は間違いなくイグが強かった
練習1ヶ月に満たないイグにボコられるんだから
この先再戦したって勝ち目無いだろ
61名無しの格闘家:04/01/01 00:33 ID:XvGaX65b
中邑がやれたやれなかった以前にあのルールは酷すぎる。
リングから落ちそうになったらスタンドで再開なんて…
リング中央でタックルなんてそうそう決められないし、常にロープ背負ってたら
タックルもらってもスグ逃げられる。総合ルールを騙ったK1ルールだよ。
そこまでしてK1選手を総合でも強く見せたいのだろうか?

中邑は一体何回テイクダウンとったのよ?プライドのように寝たまま中央に戻してれば
中邑の圧勝だろ。あんなにタックル出してればさすがにタイミングバレるよ。

まぁ、あのルールを受けた中邑もアレだが、あの試合を見た総合選手が
あのルールで参戦するかといったら難しいだろうな。

おまえらも谷川によるK1選手売り出し作戦にいつまでもひっかかってんなよ。
62名無しの格闘家:04/01/01 00:35 ID:ui4tJQHK
>>61
ヒョードルから逃げてK1行ったのは中邑の意思だし
それにK1の総合ルールは打撃系に有利なルールだよ

中邑ざまみろ
63名無しの格闘家:04/01/01 00:36 ID:q1vNT7Qg
レフリーのジャッジに問題点を残しておくことで、IWGPの威厳を
保ったな。レフリーが止めるの早かったから、あれは無効試合だ
よって言い訳できる。
64名無しの格闘家:04/01/01 00:37 ID:Gzrg1hy9
確かにあんなけスパスパ倒されてるようじゃミルコにはなれんだろうな
65名無しの格闘家:04/01/01 00:37 ID:diJMbWoW
中邑はプライドでりゃ良かったのに
親日はK−1とはもう絡むなよ
66名無しの格闘家:04/01/01 00:38 ID:DWLQj1BP
しょせん中邑なんてあんなもんだよ
普段プロレスの興行まわってるやつが
ちょっとノルキヤ程度に勝ったからって調子に乗りすぎた
総合バカにしすぎ
67名無しの格闘家:04/01/01 00:38 ID:71aUm1jl
試合があったのにレス全然伸びてないのな。
アンチもファンもこんなに少ないのか。
68名無しの格闘家:04/01/01 00:38 ID:ExQ+U9kL
効いてない膝蹴りを一発当てただけやん
総合の技術で一番簡単なのは、タックルを切る事なのに
今時あんだけ倒されまくるのはねぇ・・・
異常に早いブレイクが無かったら、普通に判定負けでは?
69名無しの格闘家:04/01/01 00:39 ID:9v8d8U/b
K-1選手をグラウンドで瞬殺できないレスラーなんて生きてる価値ないね
70名無しの格闘家:04/01/01 00:41 ID:8AwPyI5o
>>61
藤田VSミルコ戦のリングドクターも著書で「K-1寄りの裁定をした」と言ってたからな。
アウェーの中邑にはいろいろと不利だったのは間違いないだろ。
まあ、それを承知で出たんだろうけど、中邑にあれで納得しろというのは無理だろうな。
71名無しの格闘家:04/01/01 00:42 ID:zC2nLoNV
>>65
Kと新日は提携中。共に打倒P路線。
72名無しの格闘家:04/01/01 00:42 ID:l8sw4CgN
中邑には悪いが腫れた顔はひしゃげた豚みたいだった
73名無しの格闘家:04/01/01 00:43 ID:9JfwUL0S
正直ルール/レフリング酷すぎだね。立ち技に有利すぎ。膠着?はあ、って感じだったよ。
タックル見事に何度も決めて、さあこれから本番って時に何度も止められて。
最後に膝合わせられたけど、そりゃああれだけタックルをさせてタイミング見せれば
相応の格闘家なら出来るだろうよ。ここまでさせて勝たせたいのか。K1って本当に最悪だな。
俺的には中邑の株はかなり上がった。中邑が勝ったと言ってもいい試合だったよ。

もう一度言う。K1、くそだな。あれはもう事実上ガチとは言えない。
74( ´ー`)y-~~~ :04/01/01 00:43 ID:AmPJy+Mx
藤田×ミルコの時と同じような言い訳してんな、プヲタは。
半年後にでも再戦すりゃ、あの時と同じようにハッキリしますよ。
75名無しの格闘家:04/01/01 00:44 ID:q1vNT7Qg
フジはPとKを抱えてるだけにつらいな
76名無しの格闘家:04/01/01 00:44 ID:Gzrg1hy9
ていうか裁定が主催者預かりに変わってるんだな。
77名無しの格闘家:04/01/01 00:45 ID:DWLQj1BP
つーか総合の練習はじめて
一ヶ月たってない相手
極められないのってどうよ?
78名無しの格闘家:04/01/01 00:45 ID:xD78LEPT
テイクダウンしてから技ねーな、おいw。
あのまま続けてても、どうにもならんと思うが・・・

試合後の顔
イグ→キレイなまま
中邑→見苦しい

この差はデカイ。
79名無しの格闘家:04/01/01 00:46 ID:iGrBMt4F
ほんとプオタはプオタ板に帰れよ
80名無しの格闘家:04/01/01 00:47 ID:qGj+6ee2
不用意で下手なタックルする中邑もむかつくがヤオレフリーもうざいな。
まあ、イグナショフは才能無さそうだし他の奴とやったら負ける程度だろうね。
またプロレスラーとやらせてもらうのが良いと思うよ。
安田とやればファン期待の膝での失神KOが見れるだろうね。
81名無しの格闘家:04/01/01 00:48 ID:stX8NbFl
>>74

総合初試合の時が大事なんだ。
その後さらに練習積んでから勝って、初総合の時も完勝でした、
と言ってもダメなんだよ。実際には勝ってないんだから。
82名無しの格闘家:04/01/01 00:48 ID:0LQFnGW9
効いてないってつってもレフリーもあのタイミングで入ったら
安全考えて止めるのもわかる。
もらってから「効いてない」って抗議するより、
もらわない練習をするしかないべ。
ノールールの殺し合いしてるんじゃないんだから。

イグの準備期間考えてみろ。
現時点で中邑に有利なルールで闘ったことを忘れないように>新日ヲタ
83名無しの格闘家:04/01/01 00:49 ID:9JfwUL0S
>>78

だってさ、通常ガードポジションからいろいろ移行してくのに止めるんだぜ。
グラウンドが得意な選手は一体何をすればいいのさ?
チャンスの度に中邑に不利なスタンドにさせられて。むしろスタンドで倒せないイグは駄目だな。
あれじゃあ事実上単なるK1ルールだよ。もともとそう言えばいいんだよ。
84名無しの格闘家:04/01/01 00:49 ID:hRlB0PRk
正直、あのテイクダウン能力だけでは
先が見えてる気がするなぁ
新日が本当に総合路線で売り出してあげたいなら
もっと練習させてあげるべきだよ
他にも武器がないと、強豪とは闘えないよ
85谷口:04/01/01 00:49 ID:OY3mkJSQ
総合の練習初めて20日とちょっとであそこまでガードできて
なんだかんだで勝利までしたんだから物凄い潜在能力だと思うよ。
膝でKO(審判止めるのはやすぎたが)する直前前本気になった
スタンディングのスタイルは鳥肌たったよ。
半年くらい総合に専念すればおお化けするんじゃね
86名無しの格闘家:04/01/01 00:49 ID:uD3uxwsB
試合を止めるのが早かったのは中邑サイドの要望だろ。
危なくなったら、ちゃっちゃと止めろ、と。
K1選手でさえ病院送りにするイグにボロボロにされるまで継続してたら、
いくらプロレスとはいえ1月4日の興行に出られなくなる可能性がある。
87名無しの格闘家:04/01/01 00:50 ID:Zs9wCbam
上になってもパンチ貰ってるじゃん。
タックルは決まってたけどそだけだったね
88名無しの格闘家:04/01/01 00:52 ID:ui4tJQHK
>>87
顔が気持ち悪いくらいボコボコになってたしな
89名無しの格闘家:04/01/01 00:52 ID:9v8d8U/b
膝が効いてた/効いてない以前に
K-1選手とレスラーが総合ルールでやっといて

レスラーがグラウンドでなんにもできないって

ど う い う こ と で す か ?
90名無しの格闘家:04/01/01 00:52 ID:N3N7mJEN
>>83
だったらPや猪木の方へ行って試合すればいいだろがボケ
91名無しの格闘家:04/01/01 00:53 ID:Zs9wCbam
一瞬首跳ね上がって吹っ飛んだ時点で、ヤバイと思って慌ててストップしたんだろ
92名無しの格闘家:04/01/01 00:54 ID:qGj+6ee2
>>89
レスラーが基本的に雑魚だということは知っているくせに。
93名無しの格闘家:04/01/01 00:54 ID:vu91PTkZ
まあ、今日出場した新日系レスラーの中では
一番まともな闘いぶりだったよ
永田なんか、あんなので出ちゃダメだろ
94 :04/01/01 00:54 ID:e8GOxRTF
イグは追い討ちかけないとダメだよね
一発でも上から殴っておけばストップに説得力があったのに

でもレフェリー的には正しいだろ。
95名無しの格闘家:04/01/01 00:54 ID:Gzrg1hy9
>>85
イグに総合の才能あるか?
中邑とは体のサイズが違ったから防御できただけの感じもする。
96名無しの格闘家:04/01/01 00:54 ID:uGQU3R4z
>>89
グラウンドに持ち込んだ時点で瞬殺しないとなぁ

立ち技でやったレスラーは瞬殺されてたよねw
村・・・なんとかさん
97名無しの格闘家:04/01/01 00:55 ID:TbHwXzzJ
半年後は正直中邑勝てるかどうかで言ったら多分負ける・・・
だから、今時点でちゃんとした決着つけさせてやりたかったんだよ
膝蹴りくらって吹っ飛ばされたけど、膝笑いもせずすぐ立ってたろ?
まだ出来たって絶対!
もしとめるにしたってその後打撃を貰って動けないの確認してからが
普通の総合ルールじゃないか?
それか中邑の目みて死んでるの確認してからとか

俺はプオタだけど、格闘技全般みるしK1も良く見る
だけど、最近のk1の試合といい今日のといいあんな不明瞭なルールでK1オタはほんとに納得できるのか?
もし納得できるなら盲目もいいとこだと思うぞ

先のことなんでどうでもいいんだよ
選手の安全だ?そんなもん気にしてたら総合の試合なんてやる時点でストップさせなきゃ行けない訳で
誰も試合させられないだろ・・・

まぁ、中邑はタックル決めてもその先攻め手ないのは否定しようもないがな・・・汗
98名無しの格闘家:04/01/01 00:55 ID:stX8NbFl
>>89

膝が効いてた/効いてないかが問題なのであってグラウンドでどうのこうの
なんてのはどうでもいい話だ。

膝が効いてた/効いてないかの話をしましょう。
99名無しの格闘家:04/01/01 00:55 ID:XawunSU+
あのルールならミルコに勝てるものは存在しないな
そして、そのミルコにホーストは勝って
ホースト最強
100名無しの格闘家:04/01/01 00:55 ID:9JfwUL0S
>>90

だったらMMAルールとかふざけた事言うなや。
立ち技だけやってろ、日和見はK1よ。
101名無しの格闘家:04/01/01 00:55 ID:6QBXnko0
>94
ミルコならいってたね。
でも、あんだけもんどりうったら止めるだろ。
102名無しの格闘家:04/01/01 00:56 ID:AdnYyr1p
>>70
なんだよ、著書って?プロレスよりの裁定であろうがあんなのどう見たって続行不可能じゃん、馬鹿かお前??
103名無しの格闘家:04/01/01 00:56 ID:7HN+26Xi
中邑は足関節を覚えておくべきだった
104名無しの格闘家:04/01/01 00:56 ID:4cn+8TuF
レフェリーは選手の目を見て続行できるかどうか決める
105名無しの格闘家:04/01/01 00:58 ID:IBnfkOL1
>>101 でも、あんだけもんどりうったら止めるだろ。

もんどりうつのはプロレスラーの悲しい佐賀
106名無しの格闘家:04/01/01 00:58 ID:AmPJy+Mx
テイクダウン後の打つ手の無さに呆れたよ
相手は総合素人なのに
あれじゃ、すぐブレイクになるのもしょうがないだろ
もう少し積極的にガードから動けなかったのか?
107名無しの格闘家:04/01/01 00:58 ID:iGrBMt4F
試合に負けてからルールがああだこうだと
ほんとプオタの言い訳は見苦しいな
108名無しの格闘家:04/01/01 00:59 ID:+yNYBtmP
つうか、K−1トップに勝てる可能性あるのは、柴田だけだろ。
K−1ルールでアマダをダウンさせる打撃能力と、
何でも有りでの強さを追求したストロングスタイルを
少年時代から、徹底的に磨いてきたキャリア。

アマレス如きの実績でやってる自称・プロレスラーが総合で負けるのは当然だが、
柴田のストロングスタイルなら、総合ルールでもミルコやイグナショフに勝てるよ。
109名無しの格闘家:04/01/01 00:59 ID:oWxWLq4r
Kの言い分:倒しただけで何も出来てねーじゃん?
プの言い分:あれでKO?なにあのルール?

どちらにも言い分を残した不透明決着。。。
どちらの選手も株を一方的に上げたわけでも下げたわけでもない。
そして、早くも再戦の空気・・・まさにプロレスだったと思うが。
110名無しの格闘家:04/01/01 00:59 ID:9v8d8U/b
>>98
いや、グラウンドがあんな体たらくだったら
続行してても同じ結果だろうに
111名無しの格闘家:04/01/01 01:00 ID:qGj+6ee2
>>108
いつイグナショフなK−1トップになったんだよw
しかもどさくさにまぎれてミルコと一緒にするなよ。
112名無しの格闘家:04/01/01 01:00 ID:+yNYBtmP
>>109
納得行ってないのは、バカプヲタだけだよ。
あれ以上やらせたら、中邑がぶっ壊されてたぞ?
113名無しの格闘家:04/01/01 01:01 ID:9oHF2ozx
漏れはPヲタだがどっちもこの先期待できんな
114名無しの格闘家:04/01/01 01:01 ID:AXVQUl91
レフェリーのストップは早かったと思うけどさ。

中邑、上乗っても全然攻めれなかったじゃん。
移行しようとしている、とかってレスあるけど、結局ポコポコ
とパンチ当てるだけ。
しかも下から殴ってくるイグにボコボコにされてて、どっちが
攻めてるのか良くわからない状態。

あのままもう1Rくらいマウント保持してたら、目が開かない
くらい顔が変形してたかも。
115名無しの格闘家:04/01/01 01:01 ID:AmPJy+Mx
>>109
確かに
K1対プロレスの、ナチュラルアングルとしては上出来だよな
上井のコメントもまさにプロレスのそれだったな
116名無しの格闘家:04/01/01 01:01 ID:uGQU3R4z
>>107
プオタは選手が死ぬまで殴られて、初めて負けたと認めるみたいだね。
あ、永田さんの負けは認めたみたいだけど。
117名無しの格闘家:04/01/01 01:01 ID:BRuWKBZ/
どう見ても中邑の勝ちだね。
118名無しの格闘家:04/01/01 01:02 ID:QXaxoMxA
だから総合格闘技事態クソって気づけよ。PもUFCもパンクラスもまるで違うんだよ。
それに総合の練習数日やった程度のド素人で相手すら調べてないK−1の
ぺーぺーにVT選手や経験者がボコられまくってる時点でクダラネーだろ。
もうその時点で終わってる。カスだな。中邑なんて。イグナショフなんてさっき
なんかのコメント見たらもう総合つまんねーしやらないみたいなん言ってるよ。ほんとクダラネー三つ巴興行だな
119名無しの格闘家:04/01/01 01:02 ID:0LQFnGW9
>>選手の安全だ?そんなもん気にしてたら総合の試合なんてやる時点でストップさせなきゃ行けない訳で
誰も試合させられないだろ・・・

議論に参加するレベルじゃないプヲタは黙ってたほうがいいぞw
素直にプロレス見て感動してたほうがいい。
ケツ決めありのなw
120名無しの格闘家:04/01/01 01:02 ID:qGj+6ee2
>>113
禿同。
121名無しの格闘家:04/01/01 01:02 ID:+yNYBtmP
>>111
むしろ、K−1選手としては、GP予選落ちするミルコよりも、
GP常連で優勝候補でもあったイグの方が上ってのがKヲタの見解なんだが?

勿論、総合での実績はミルコの方が上だけどね。
122名無しの格闘家:04/01/01 01:03 ID:NmmSZ07d
だから、K−1のリングなんて上がんなきゃいいのに。伸輔は。
普通は、ボンバイエだろ?
123名無しの格闘家:04/01/01 01:04 ID:Rd9lsgvp
やっぱ総合でエクスプロイダーとかかけるのは無理なんかなあ
負けても全然かまわないんでプロレス技だしてホスィ
124名無しの格闘家:04/01/01 01:05 ID:oWxWLq4r
ノゲイラ弟は餅つきパワーボム出してたなあ。。。
125名無しの格闘家:04/01/01 01:05 ID:qGj+6ee2
>>121
お前の一人の意見をKオタ全部の意見みたいに言うなよw
だからどさくさにまぎれてイグナショフをK−1トップだとか、
総合でのミルコと一緒にするなっていってんだよ。
だいじょうぶか?
126名無しの格闘家:04/01/01 01:07 ID:+ap/s3vL
>>9JfwUL0S
元々KのMMAルールは打撃有利と言っていたはず。
Kの選手が移行しやすいようにね。
あの膝で終わりなのは早すぎると思うのは解かるが
判定も微妙な感じだろ。
でだPRIDEと同じルールにすれば納得ですか?
同じルールにしたらそれこそ訴えられるだろ。
127名無しの格闘家:04/01/01 01:10 ID:ypwEShHi
しかしひどい試合だった。
こんなんじゃ今後K-1のリングに上がる総合選手なんていないだろうな
128名無しの格闘家:04/01/01 01:11 ID:+yNYBtmP
>>126
PRIDEルールって、無理矢理寝技をやらせるルールだろう?
そんなのやっても意味無いじゃん。

何だよ、ロープ掴んで駄目って(w
リング下に落とそうとすると、ワザワザ、リングの真ん中に戻して寝技から再開させるしな。
本来、ほっとけば、リング下に落ちたら、両者離れて立ち上がってスタンドからの戦いになるはずだろ?
129名無しの格闘家 :04/01/01 01:11 ID:BRm8/lFc
中邑の戦い方って藤田そっくりだったな
低空タックルでテイクダウン獲れるけど
そのあとが全然駄目なとことか
130名無しの格闘家:04/01/01 01:11 ID:zC2nLoNV
>>127

 ヒ ク ソ ン
131名無しの格闘家:04/01/01 01:12 ID:sIpYvBS3
年明け早々、殺伐としてるな
132名無しの格闘家:04/01/01 01:13 ID:9JfwUL0S
>>127

禿同。まあ、上がりたくないだろうね、あのレフリングじゃあ。
133名無しの格闘家:04/01/01 01:13 ID:zC2nLoNV
>>129
アマレスの遺産だけで試合すると、ああなっちゃうのかな?
134名無しの格闘家:04/01/01 01:13 ID:+yNYBtmP
>>127
ロープ掴みやブレイクがあるだけで勝てなくなる総合格闘家・・・・。
寝技に無理矢理するPRIDEルール以外では、驚く程弱いもんな。
135あは:04/01/01 01:14 ID:iSs1rCke
正直いって、おれの感想は
「3つのでかいイベントの格闘技を見て、ダウンも多かったけど
選手生命に関わる怪我がなくて、1人を除いて良かったな!」
と思った
「1人を除いて」ね!!

その1人は中村だ、明日、もしくは2、3日後、死んでるかもしれんな
あれはもろに食らったからな

てか、プロレスファンってK−1なめすぎじゃない??おれさ、聞いてて
腹立ってくるよ!クズプロレスはK−1なめすぎ!!
それにおまえら、イグナショフのあのひざ蹴りがそれだけ強力かわかってないだろ>??浅かったけど、あのまま続けてたら、立つまでの5秒の意識
飛んでた時間にマウントとって、イグは再起不能になってたよ??本当に見栄だけは保ったって感じだよな、村上と一緒!ふざけんな!!
136名無しの格闘家:04/01/01 01:14 ID:sIpYvBS3
RINGS同様に、利用できるだけして、捨てるつもりなんだろうな。
137名無しの格闘家:04/01/01 01:16 ID:sIpYvBS3
イグは再起不能になってたよ


プッ
138名無しの格闘家:04/01/01 01:16 ID:stX8NbFl
>>69
>>96

打撃系で瞬殺できない奴はダメだけど
総合系は瞬殺できないのが通常。

その辺りの違いを理解しなければ。
139名無しの格闘家:04/01/01 01:16 ID:zC2nLoNV
>>135
お前、村上が柔術やってたの、しらんだろ?
140名無しの格闘家:04/01/01 01:18 ID:ypwEShHi
格板って1番釣れるんだろうか
141名無しの格闘家:04/01/01 01:19 ID:9JfwUL0S
>>138

しょうがないよ。馬鹿なKオタにこのあたりは分からない。
142名無しの格闘家:04/01/01 01:19 ID:iGrBMt4F
言い訳したって負けは負けなんだよ!
143名無しの格闘家:04/01/01 01:20 ID:uGQU3R4z
>>138
1ヶ月くらいしか練習してない素人に、5分くらい上になってたのに
何にも出来なかったねw
144名無しの格闘家:04/01/01 01:22 ID:XawunSU+
>>139
3ヶ月だけだろ
しかもトップチームであまりの弱さに苛められたそうだ
当初6ヶ月の予定が3ヶ月で終ったのはその為だ
トップチーム曰く、3ヶ月も居なかったって言ってたよ
つーか、一般の道場生に極められるそうだよ
サラリーマンにだよ
145名無しの格闘家:04/01/01 01:23 ID:X7cFgJ2G
しかし、いかに新日が極めっこやポジショニングの研究を
怠ってきたかがわかるよな
元々アマチュアで総合の経験がある中邑でも
新弟子制度の悪影響でこの程度に納まっちゃうんだもん
146名無しの格闘家:04/01/01 01:23 ID:zC2nLoNV
>>144
お前、ほんとにしらんのだなw
PRIDEの選手名鑑でもしらべてくれや
147名無しの格闘家 :04/01/01 01:24 ID:obmwC1fy
たら・ればになるけど、たとえばひざ食らってヘロヘロになった後の数秒で
レフェリーがわってはいらなかったら、どうなってたかちょっと想像してみ。
イグにボコボコにされてたってだれでも想像つくだろ?

なんで中邑が試合後にピンピンしてたかっていうと、あそこでレフェリーが
わってはいって、決定打を受けずにすんだからだよ。

そうかがえるとやっぱりどう考えても負けは負けだよ。
まぁどっちかっていうと、レフェリーが割り込まないで中邑が失神して終了した
ほうが後味は良かった気はするけどね。
148名無しの格闘家:04/01/01 01:26 ID:Y97PtrjG
>>119
お前が一番レベルが低いのは分かったよw
映画とか一切見ないんだねw
それはともかく、レフリングに疑問はあるけど、まあ今回は負けということでいいじゃないか。すっきりしないのなら、再戦すればいい。
149名無しの格闘家:04/01/01 01:26 ID:QXaxoMxA
つまんねー。来年はK−1だけ孤立して総合なんてプロレスやってないで
トップどころ集めてワンマッチで戦わせてるほうが面白いんじゃない?
色物、ゲテモノ、雑魚、ロートルはMMAに回して。かなり酷い
150名無しの格闘家:04/01/01 01:28 ID:z5lOtr+N
谷川が氏ねばいい
谷川が氏ねばいい
谷川が氏ねばいい
谷川が氏ねばいい
谷川が氏ねばいい
谷川が氏ねばいい
151名無しの格闘家:04/01/01 01:28 ID:4cn+8TuF
谷川を切った方が早い
152名無しの格闘家:04/01/01 01:29 ID:stX8NbFl
>>143

別に何もできなくてもいいんだよ。
そのままの状態でいりゃ優勢勝ちなんだから。

イグナショフが強いならテイクダウン取られた状態をはね返すか
テイクダウンを取られた状態で攻めつづければいいだろ。
153名無しの格闘家:04/01/01 01:29 ID:6BTCPWMC
>>140
格板にはプ板住人のようにパンプを取れないマジレス厨が主流だからな。
ていうか冬休みだし。
154名無しの格闘家:04/01/01 01:30 ID:9DOOZdIr
つーか別にこんなに議論するほどの選手でもない。どっちも。
もの凄くワンパターンなタックル繰り返す中邑。プロレスラーはもうガチやるな。弱いのは分かったから。
それにコロコロ転がされるイグナショフ。あれでミルコ以上の逸材?笑わせるにも程がある。
155名無しの格闘家:04/01/01 01:31 ID:uwxqbG9f
イグは試合後のインタビューで「再戦?2時間後でもいいよ」
みたいなこと言ってるんだから、新日側は1月4日の再戦を申し込めばいい。
156あは:04/01/01 01:32 ID:iSs1rCke
イグナショフはもともとK−1ルールでやればいいのに、
寝技にあわせてやってたもんな??プロレスが思いっきり有利なルールだよな!

だって、プロレスはもともと立ち技OKじゃん?
K−1は寝技ないんだから、K−1選手が無理やり、プロレスの有利なルールでやらされたようなもの

あそこでストップしなかったら、死んでたかもな
クズプロレスの名誉を守ってよかったじゃん、まあ、全試合の大晦日の試合で一番ダメージ受けたのは中村に間違いないがね、元々、イグ相手に生きて帰って来れること自体、すごいわ!
157名無しの格闘家:04/01/01 01:33 ID:NTURfvVH
結果以前に、あの膝は凄まじかった
一瞬、骨折れたかとオモタ
158名無しの格闘家:04/01/01 01:34 ID:1J9GuOWr
タックルに迎撃キックって、ミルコが藤田にやってたじゃん。
中邑もつらいね。研究不足?タックル切られてたらやっぱり藤田の二の舞だし。

159名無しの格闘家:04/01/01 01:35 ID:TIUmERbW
>>157
あほか?カウンターでひざ食らったら、イグナであろーがなかろーがあんなもんや。
160名無しの格闘家:04/01/01 01:35 ID:oWxWLq4r
もう異種格闘技戦・総合格闘技戦はオクタゴンでやれ。それか巌流島。
そうすりゃブレイクだのロープだのあれこれ言う必要ない。
打撃系が不利って言うなら土俵でもいいな。出たら負け。

・・・すまん。自分で言っててめちゃくちゃだとは思うんだけどさ。



161名無しの格闘家:04/01/01 01:36 ID:CIGcmBGT
あのレフェリーはなんだ?
あいつ初めて見た
162名無しの格闘家:04/01/01 01:37 ID:NTURfvVH
>>159
凄いと思った事をいっちゃいけないとでも?
163名無しの格闘家 :04/01/01 01:37 ID:obmwC1fy
ミルコ以上かどうかは知らんが、膝の一撃といい、下になった状態にも
かかわらずガンガン相手の顔面を腫らすパンチといい総合でもかなりの
実力があることだけはわかったよ。
相手があまりにも・・・だったという気もしなくもないが...
164あは:04/01/01 01:38 ID:iSs1rCke
でも、あのひざ蹴りはたぶん、完全じゃなかったね

完全だったら、立てないだろ
ベルナルドとかだって、立てなかったしな

K−1でもベスト8に入る選手しか立てない一撃だったから、
完全に決まってなかったってことだけは確かだろうな!!
165名無しの格闘家:04/01/01 01:40 ID:GesatPj1
チャンネル変えてたら終ってて見逃したんだがそんなに(・∀・)イイ!!膝貰ったのか明日nyで拾えるかな?
166名無しの格闘家:04/01/01 01:40 ID:dWBT8b6C
今ビデオで観たけど、
まだまだ中村にやらせてみたかったヨ
サクみたいに足つかんでれば良かったのに・・・

このまま時間切れだったら、判定どうなったと
思う。
オレはタックルのポイントで中村。(プオタなもんでねw)
167名無しの格闘家:04/01/01 01:41 ID:GesatPj1
>>166
明日迄にnyでうぷキボンヌ
168名無しの格闘家:04/01/01 01:41 ID:stX8NbFl
>>165

ダイナマイトならスカパーで今月また放送するよ。
169谷口:04/01/01 01:41 ID:OY3mkJSQ
ミルコの時と全く同じスレ展開だなw
最初ミルコが総合で藤田に膝合わせてKOした時たいしたことねーとか
まぐれとかレスが多かった。
さてイグナショフはどうなることやら。俺は期待しまくってる
170名無しの格闘家:04/01/01 01:42 ID:iGrBMt4F
あのレフは間違ってないよ
あの後イグがラッシュに行くの確定だった
打撃最強レベルのイグのラッシュ食らって
中邑の顔がパンパンになって意識不明になるまでやったら
死ぬ危険があった
171名無しの格闘家:04/01/01 01:42 ID:GesatPj1
>>168
スカパーか_| ̄|○ガクッ......
(-_-)ウツダシノウ
172名無しの格闘家:04/01/01 01:43 ID:4cn+8TuF
ミルコとは違ったサドっぷりを見せて欲しい
173名無しの格闘家:04/01/01 01:43 ID:QpP5NUFv
いまさらルールがどうだとか言ってる奴はおかしくないか?
もともとそういうルールでやるとなってたんだからしょうがないだろ
結局、タックルしてもその後に何もできない中邑が悪い
別にイグがルールを破ったわけじゃないんだから中邑の完敗
174 :04/01/01 01:44 ID:JfEVdFt7
まあすごい音がしたからな。でもちょっと早かった気がする
175名無しの格闘家:04/01/01 01:45 ID:GesatPj1
プロレス界の年功序列もなくなってきたんだな最近
10年前なら20代でIWGPなんてありえへん
176名無しの格闘家:04/01/01 01:45 ID:+ap/s3vL
膝食らった後の中邑の立ち方が無防備過ぎるきがする。
イグも追撃の姿勢を見せなきゃ駄目だろ
177名無しの格闘家:04/01/01 01:46 ID:6wNLVjzG
中邑のグラウンドは本当に何もしてない
あれがKOかどうかは別として
膝が当たったことは事実だから
終了直前だったし判定でもイグ
178名無しの格闘家:04/01/01 01:46 ID:IEEoSik4
寝技の場合は相手と幾ら差があっても逃げられたら立ち技とは違って決められない。
179名無しの格闘家:04/01/01 01:47 ID:mDeJOhfD
>>175
おいおい、橋本は??
180  :04/01/01 01:47 ID:g5zILZCK
どう見てもKがイグを勝たせるために無理やり止めたな。
同一Kオタの連続カキコ多いね
181名無しの格闘家:04/01/01 01:48 ID:rW/gQqpi
中邑は高山戦から何を学んだのだろうか
182   :04/01/01 01:50 ID:QMj7IX9O
177

イグ立ち技で攻められナッカタね
183名無しの格闘家:04/01/01 01:51 ID:0K1BdOkj
まぁ、不可解なレフェリングが多いよな。
中邑も気の毒だが、永田さんなんて数ミリ単位でパンチ交わしたにも関わらず
ダウン取られたって見られて負けにさせられちゃったしな。
永田さんの目を見りゃ分かるんだろうけど、中邑と同じでまだまだやれる目をしてたにも
関わらずに試合を止めちゃったら、やっぱり格闘技ファンとしては残念だよな。
184名無しの格闘家:04/01/01 01:52 ID:GesatPj1
>>179
橋本も20代で取ったのか?でも20代後半でしょ?
中村はまだ大卒入社の入社2年目位だろ?
185名無しの格闘家:04/01/01 01:52 ID:e8GOxRTF

あそこで止めたおかげで永田VSヒョードルを見れたんだ

レフェリーは正しいw
 
186名無しの格闘家:04/01/01 01:54 ID:uP6rv5QA
k−1ヲタはアホばっかりか??
「すぐ立ったのに止める」なんてストップが、許されるのですか????
「タックルしてもなにもできない〜」それ、答えになってないよ。話なんでそらそうとするの??

議論してるのはレフリーのミスジャッジについてだよ?
187名無しの格闘家:04/01/01 01:54 ID:mDeJOhfD
>>184
うん、橋本は28くらいでとったよ。それが最年少記録だった。
まあ中邑は2年目だから、昔に比べれば異様のスピードだけどな
188名無しの格闘家 :04/01/01 01:55 ID:obmwC1fy
>>186
結論出てるジャン。
ジャッジは明らかにおかしかったってみーんな言ってる。

みんなそういう前提でお話してるんだよ、坊や。
189:04/01/01 01:56 ID:8aVoxTdE
レフリーは平直行だぞ。正しいジャッジだった。
190名無しの格闘家:04/01/01 01:56 ID:g5x9Nmdw
永田さんの顔は全然傷もなく笑顔だったのに、またレフリーに試合を壊されたよ。

でもグレイシーみたいにいちゃもんつけないのは男らしいね。
191   :04/01/01 01:57 ID:QMj7IX9O
186

ホーケー・ネットオ炊く
192名無しの格闘家:04/01/01 01:57 ID:e8GOxRTF
>>186
よく見ろよ。立つ前に止めてるし。

倒れた選手がそれ以上攻撃されないようにするためにレフェリーストップがある
ダメージが大きいか小さいかはレフェリーが一瞬で判断するしかない
あの状況ではレフェリーを責められないよ
193名無しの格闘家:04/01/01 01:58 ID:z5lOtr+N
>>186
興行の糞っぷりに怒り狂ってるプヲタ帰れ
194名無しの格闘家:04/01/01 01:59 ID:GesatPj1
>>187
漏れ的に新日の人事ってモロ会社に見えておもろいわ
蝶野なんてあいつは会社の飼い犬でサラリーマンの鏡だと思う
195名無しの格闘家:04/01/01 01:59 ID:RIOGMAmS
何にしても上井のコメントがイタイ。
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/k1_09.html
196名無しの格闘家:04/01/01 01:59 ID:uP6rv5QA
>>192
じゃあ、ミスジャッジってことだね。k−1オタクの人もミスって認めてるんだ。
ならいいや。なんかミスと分かってるのに、中邑を誹謗する変な人たちが多いと思ったから。
おやすみなさい。
197名無しの格闘家:04/01/01 02:00 ID:9v8d8U/b
>>186
議論してるのはグラウンドにおける中邑、ひいては新日の無能さについてです
198名無しの格闘家:04/01/01 02:00 ID:373yHkPu
ペレ−ニュートン戦みたいに膝食らっても倒れなければ
止められないよ。昨日の試合は止めたの早いとは思うが。
199名無しの格闘家 :04/01/01 02:00 ID:obmwC1fy
>>196
ミスじゃない。
200名無しの格闘家:04/01/01 02:00 ID:Gzrg1hy9
打撃が当たった瞬間に判断するのは正しいレフェリング?
201名無しの格闘家:04/01/01 02:00 ID:GesatPj1
まあおまいら落ち着け
所詮入社2年目の糞坊主に何を期待してたんだYO?
202名無しの格闘家:04/01/01 02:01 ID:cKeUxupI
 まあ次の「お仕事」に影響が出ないように配慮したんだろうな。
203名無しの格闘家:04/01/01 02:01 ID:PUumah3F
どこのレフェリー使ってんのか知らんけど下手すぎ
ダウンした瞬間に取ってんだもんな
レフェリーが興奮してどうするんだって
204名無しの格闘家:04/01/01 02:02 ID:kThS9Lmw
ドシロウトばっかりだな。
あの蹴りは腿に近い部分が中邑の前頭部、つまりおでこにモロに入ったんだよ。
前頭部の骨は脳を保護するためにおっそろしく硬くできてる。
だからボクサーたちは「よけられない」と思ったときはデコでパンチを受けるんだよ。
素手だと拳が骨折することも良くある。しかも首は前後方向の衝撃には強い。
だから中邑はノーダメージだったんだよ。
そんでもってあの糞レフェリーだが、あれは平直行(たいら・なおゆき)だろう。
空手から総合へ行って、実績残せずに正道会館に拾われた。
佐竹たちと同年代で、若い頃はグラップラー刃牙のモデルだった。
あまり頭が良くなくて、グレイシーの戦いをアメリカで初めて見て、
「勝てっこない」と泣きじゃくった奴だ。
今ははげてきたから髪を刈り込んだようだな。
ダメージも確認しないでKOにするのはひどすぎる。
桜庭のバリトゥードデビュー戦でもアメリカ人のレフェリーが
パンチを受けながらタックルに行った桜庭の行為を「倒された」と勘違いして
KO判定して大問題になった。桜庭はピンピンして猛抗議してた。
今回も明らかなジャッジミス。
205:04/01/01 02:02 ID:8aVoxTdE
>>161
レフリーの平を知らない素人は退場してください。
206名無しの格闘家:04/01/01 02:03 ID:qGj+6ee2
そんな一瞬の印象で判断されるなら。
すべって転んだ場合でもKO負けになる可能性も十分あるってことか。
こりゃ気が抜けないなw
207あは:04/01/01 02:03 ID:iSs1rCke
レフリーはイグのひざがもろに入ってから、連続攻撃を受ければ、生命に関わる
ことを知っている
だから、中村はひざ蹴り自体くらってはいけないし、あの後倒れてはいけなかったんだよ
あの5秒間の空白に連続攻撃が入れば、今度は止めなかったことにミスジャッジが入ったのは間違いない

そもそもプロレスって、実力で負けてへばっただけのくせに
負けてから、わざわざ立ってきて、「まだやれるぞ!!」って見栄はるのが多すぎる
おまえな、本当にやる気があるんなら、リンぐで立ってるときにやれ!クズが!!

あそこで、どんなに威ばってやれる態度とっても、絶対に判定がくつがえらないことを知っていてやってるんだよな
逆に本気でころそうと思ってたイグナショフが、ふざけた態度でごまかされて可哀想だった、クズプロレスは格闘技をなめすぎ
ああ??まだ、やれるだ??だったら今一番近試合を再試合にしてやり直せばいいだろうが!!?クズが!!
208名無しの格闘家:04/01/01 02:03 ID:PUumah3F
>>204
はあああああああああああああああああああああああああああああああああ?
たった後もフラッフラしてただろうがぼけ!!!!!!!!!!!!!!1
ちゃんと水戸家や
209名無しの格闘家:04/01/01 02:04 ID:9v8d8U/b
>>204
> あまり頭が良くなくて、グレイシーの戦いをアメリカで初めて見て、
> 「勝てっこない」と泣きじゃくった奴だ。
> 今ははげてきたから髪を刈り込んだようだな。

レフェリングに全く関係ない人格攻撃にワラタ
必死ですね
210名無しの格闘家:04/01/01 02:05 ID:XawunSU+
ていうか、カウント1で立ちあがってるんだからな
あれじゃあ、ミルコvsノゲイラは10回止められてるな
もっとも、あの試合は止めても可笑しくなかったけど
211名無しの格闘家 :04/01/01 02:05 ID:obmwC1fy
何度も言うが、止めるのが早すぎた事に関しては議論の余地があるが、
ジャッジミス(=つまりジャッジが間違いだった)ということはありえない。
212名無しの格闘家:04/01/01 02:06 ID:9oHF2ozx
プロレアスラーはみっともないですね
213名無しの格闘家:04/01/01 02:06 ID:/6POO0mB
喧嘩イクナイ。

どっちもウンコってことで。
                〜終了〜
214名無しの格闘家:04/01/01 02:07 ID:uP6rv5QA
>>207
じゃあ、あのレフリー平さんは、彼は初期の素晴らしい格闘家だとは思うけど、あんな事態になったら即ストップ、と
事前に決めていたわけだ。それじゃ中邑が可哀そうじゃない??実際効いてなかったのは確かなんだから。
効いてたらあんなにすぐ立てない。つまりダメージは無かった。
試合がそんな外部要素で決められちゃいけないよ。ミスジャッジ・・・・
おやすみ。
215名無しの格闘家:04/01/01 02:07 ID:IxvYZxW1
でも、中邑の顔、、やばかったよ、、殴られちゃって、、
いい男が、、台無し、、プロレスって、、弱いね。
216名無しの格闘家:04/01/01 02:07 ID:XawunSU+
中邑は次やったら勝てないだろうな
あの膝を見たらそう思った
だけど、今回は勝てたのに哀れだ
主役に成り損ねたな
217名無しの格闘家:04/01/01 02:08 ID:fZC/IznX
まあ、ウジ虫の永田より全然ましだろ。
218名無しの格闘家 :04/01/01 02:09 ID:obmwC1fy
>>214
おまえ、あの試合をみたあとでよくまだプロレスを応援する気になるよね。
あと、おやすみは一回でいいから。
219名無しの格闘家:04/01/01 02:10 ID:PUumah3F
タックル切られるようになったら何も出来ないな仲邑
220名無しの格闘家:04/01/01 02:10 ID:XawunSU+
ジャッジはミスだったな
でも、レフリーは後ろから見てたから仕方が無いな
首が上がって吹き飛ばされたので、脳が揺れたと思ったんだろうな
当たったのは モモだったから、飛ばされたって感じが強いけど
1秒以内に立ちあがったのに…
もし止めるなら倒れた選手を守る様に間に入るべきではないかな?
221    :04/01/01 02:11 ID:V775W3S/
k1もミスジャッジ認めるコメント出しているよ
222名無しの格闘家:04/01/01 02:12 ID:rW/gQqpi
中邑は高山戦のときもタックルにいってカウンターで膝をきめられてただろ。
それと同じことやってどーするよ、って感じだなぁ。
あのときの高山もとりあえず立ったけど何もできない中邑に困ってたしな。
続けててもそんな感じで判定でイグナショフの勝ちだろ。
223名無しの格闘家:04/01/01 02:12 ID:AmPJy+Mx
>>204
それ、藤田×ミルコの最初の試合のコピペじゃねーか?
224     :04/01/01 02:13 ID:V775W3S/


立ち技で何も出来なかったイグナチョフ
225名無しの格闘家:04/01/01 02:13 ID:XBUstQCB
>>183
パンチ交わした?永田がダウン?あのね〜ダウン取られたんじゃないよ、
戦意喪失してたから負けになったの。格闘技は殺し合いじゃないんだから
ビビッて戦意喪失してる奴相手にいつまでも攻撃させないの、わかる?
自称格闘技ファンの人。
226名無しの格闘家:04/01/01 02:13 ID:nuidwu6E
結構体格差あったのね。
てか、中邑って一応ヘビー級だよな・・・
中邑:188cm 96.0kg
イグナショフ:196cm 112.5kg
227名無しの格闘家:04/01/01 02:13 ID:iGrBMt4F
つーか選手の将来も考えろよ
イグはK-1でも活躍していくし総合ではこれから強くなっていく
中邑はもうこれ以上強くなりようがないだろ
228名無しの格闘家:04/01/01 02:14 ID:9kqYy0Ip
>>204
桜庭のVTデビュー戦はその試合ではなくて、SBのリングでやったキモ戦です。
間違えないでください(船木風に)。
229名無しの格闘家 :04/01/01 02:14 ID:obmwC1fy
>>224
そんなこといったら、立ち技を使わないででイグナショフがかっちゃったことになるけどOK?
230名無しの格闘家:04/01/01 02:14 ID:RIOGMAmS
ガードポジションを何度もとって何も出来ねえんじゃ話にならん!>中邑
231名無しの格闘家:04/01/01 02:16 ID:f1b0XaWe
>>228
あれ顔面パンチが認められてないルールじゃなかったっけ。
232名無しの格闘家:04/01/01 02:16 ID:QpP5NUFv
>>186
自意識過剰だな
何でも自分に対するレスだ何て思うなよ
233名無しの格闘家:04/01/01 02:16 ID:OzFr+ABk
立ち上がった中邑の目がとんでたの、見てなかったの??
それよか膝を打った後、ボーっと突っ立ってるようじゃ、まだまだイグ。
234あは:04/01/01 02:17 ID:iSs1rCke
いや、今までイグのひざ食らって、5、6秒、気絶してすぐに立ってきて
「まだやれる!」ってポーすで抗義してることが2、3人あったけど、
すぐにあきらめて、負けを認めてたよ

そもそもひざ蹴りで失神してる空白期間がまずいんだよ!

イグも今までで、こんなに消化不良の試合は初めてだろうな!?
なんていうか・・・格闘技をショーだと勘違いしているプロレスラーのいさぎよさの
悪いこと、悪いこと

たぶん本人は再試合をすぐにしたいだろうね!!
あのひざ一撃で何人も病院に行ってるのに、あそこから攻撃ありなんて、考えられないな
235名無しの格闘家:04/01/01 02:17 ID:TrUG0IGb
中邑、体が小さすぎ
両足タックル使ってヘビー級で闘うなら
もっとパワーが必要だよ
236名無しの格闘家:04/01/01 02:17 ID:kNj/kdMt
だいたい不自然なプッシュはともかく、
顔が酷すぎなんだよ中邑は。
「若いスターを」はいいけどルックスも大事だろ。年零以上に!

こんなオランウータンみたいな顔の奴売ろうとしてどうする。
全然23に見えないし。
237     :04/01/01 02:18 ID:KV6eWSN4
224

だからミスジャッジって言ってるんだろ?
お前学校出てるのか?
238名無しの格闘家:04/01/01 02:18 ID:IH3/xIAr
ミスジャッジはたしかだったが、このスレで暴れている粘着
プヲタうざい。
239名無しの格闘家:04/01/01 02:18 ID:oUiisNgg
>>228
あれはヤオ試合だろ
240名無しの格闘家:04/01/01 02:18 ID:kNj/kdMt
>>225
永田さんネタに真面目に反論すんなよ…w
241名無しの格闘家:04/01/01 02:19 ID:stX8NbFl
>>236

顔で判断してどうする?

お前が何の格闘技のファンか知らないけどお前の好きな格闘技の選手も
あんな顔の猪木に負けたんだろ?
242名無しの格闘家:04/01/01 02:20 ID:3FObLx/e
つかイグナショフ何か最初からヘラヘラしててやる気なかったように
見えた。
243名無しの格闘家:04/01/01 02:21 ID:oWxWLq4r
基本的に立ち技だけじゃあかなわないからタックルに入ろうとする。
立ち系はタックル対策してればいいだけってことにもなっちゃうね。
カウンターっぽくかすっただけでダメージはなくても勢いで崩れる。
で、カウントとらないで終わり。ま、立ち技系有利だよな。
今回はこれにしても寝技のブレイク→スタンドってのも
議論になったんだからこれから変わっていくんじゃないの?

まあ、真輔はタックル入って倒せたんだからそのまま決めろというのも道理だが。
そりゃ、何度も倒されたりタックルこられればタイミングつかめるだろ。
技術なしのでくの棒のシルバだって何度も蹴られてたがキャッチしてヒーリング倒せたんだから。
244名無しの格闘家:04/01/01 02:28 ID:7NdiC5pN
それよか、ミルコが初の総合の試合で、藤田に勝ってから(ラッキーだったけど)
化けたようにイグが化ける予感。
総合初試合にしては、グランドの防御もそれなりに出来てたし、(中邑のグランド
が上手くはないってのもあるけど)総合の適応力は十分ある。
総合やりたがってたって言うだけはあるな。
245名無しの格闘家:04/01/01 02:29 ID:Ge75r0mL
Kの真剣なファンってミーハーしかいないのか。
もう少しまともな議論を見たかったが本人の印象と浅い業界知識しか出てこない。
Kファン、総合ファン、プロレスファン、そういうの関係なく頭を使えないかねえ。
246名無しの格闘家:04/01/01 02:30 ID:GesatPj1
(株)新日は結局上場出来なかったのか
興行収入減ってるんだろうし憲二や真輔で新たなファン層獲得に必死になってるのもわかるが
所詮茶番だ罠!出稼ぎ行って恥かきにいくとかWWEにでも吸収されたほうがましだろ
賢いヤシは気づいてるよな
247名無しの格闘家:04/01/01 02:31 ID:Icb6SgqG
中邑弱すぎ、なんだアレ?バカじゃねーのwww
ブサイクな顔がイグの膝で腫れて余計ブサイクになってたよなwww
248名無しの格闘家:04/01/01 02:31 ID:kNj/kdMt
>>241
意味がわからん。 何テンパッてるんだ?w

突込みどころが多すぎるけど、
・俺が何のファンなのよ?
・猪木が誰かにガチで勝ったのかよ?ww

まあ顔の話だけすると、猪木の方がよほどまともだぞ。
特徴的だし、迫力がある。 あと若い頃はアレでなかなかカッコ良かった。
中邑の顔面は造形的にぺッタンコで、どこにでもいるオッサン面。
ショボイ、覚えられない、若いのにオッサンにしか見えない。
もっとましなスター候補に替えた方がイーよ。 マジ。
249名無しの格闘家:04/01/01 02:32 ID:QBtWfM90
>>245
何の議論をしろと。
大体お前はどんな議論を見たいんだよ。
250名無しの格闘家:04/01/01 02:32 ID:TrUG0IGb
寝技がもっとできれば活路があったと思うよ
あと良いポジション取りかけて
すぐガードに戻されるのも気になったな>中邑
251名無しの格闘家:04/01/01 02:33 ID:stX8NbFl
>>248
>・猪木が誰かにガチで勝ったのかよ?

ほとんどの格闘技のトップクラスの選手に勝ってるよ。
ヤオとか言う負け惜しみは無しね。

252名無しの格闘家:04/01/01 02:34 ID:PQoPG50z
ナゴヤドーム行って来たけど、一番盛り上がったのは中邑の入場前にザ・スコアーが流れたときだった。
253名無しの格闘家:04/01/01 02:35 ID:lG+Sjiis
再戦はやめたほうがいいよ。
マジで凹られるよ
254名無しの格闘家:04/01/01 02:35 ID:GesatPj1
猪木のアリ戦やM・スピンクス戦がガチとでもいうのか?
255名無しの格闘家:04/01/01 02:36 ID:f1b0XaWe
>>254
アリ戦はガチみたいだし、
そっちのスピンクスとはやってないだろう。
256名無しの格闘家:04/01/01 02:36 ID:4jhKXkcN
痛いプオタどもがわざわざ格板にまで出張ってきてうざすぎ!
プ板があるんだからそこから出てくるなYO!
257あは:04/01/01 02:36 ID:iSs1rCke
>>242
いや、いつもあんな感じだよ、でもあれは格下に対して取る態度
いつも格下にはへらへらした態度でやってるから、普通だったよ!
イグの特徴は

・余裕をかましている態度
・地味な攻撃方法

そして、いつも驚くのは

・余裕で勝つ
・K−1の優勝候補がたった一撃でKOしたこともある

このギャップの差にいつも驚く
見かけに騙されてはいけない、初期のころ、何度イグが負けると思ったことか!
258名無しの格闘家:04/01/01 02:38 ID:kNj/kdMt
>>251
必死に話を逸らすなよw
問題の本質は中邑のオランウータン面だ。
259≧∇≦ブハハハハハ :04/01/01 02:39 ID:Icb6SgqG
251 名前:名無しの格闘家 投稿日:04/01/01 02:33 ID:stX8NbFl
>>248
>・猪木が誰かにガチで勝ったのかよ?

ほとんどの格闘技のトップクラスの選手に勝ってるよ。
ヤオとか言う負け惜しみは無しね。


260名無しの格闘家:04/01/01 02:40 ID:ui4tJQHK
柴田さん総合サイキョ

天田を圧倒する打撃!
父親譲りのレスリング遺伝子
事故で試合相手を死亡させてしまい
一度は発狂しかけたが克服した脅威のメンタル!

ルックスも中邑よりマシだし
マジでこいつプッシュしろよ
261名無しの格闘家:04/01/01 02:40 ID:stX8NbFl
>>258

それなら猪木は何面だと言っている。
全然、話は逸らして無い。
262名無しの格闘家:04/01/01 02:41 ID:XvGaX65b
グラウンドの攻防でリングの端っこで技を決めるのは難しい。
ガードポジションならなおさら。だからプライドなら中央で再開する

グラウンドを広く使わせてもらえなかった中邑を何も出来ないって決め付けるのはちとかわいそう
ガードポジションで逃げ切ろうとしてる相手を短時間で決めるのは
一流選手でも難しい。中邑程度では無理。

という事でこのルールでは絶対に中邑は勝てないので再戦はしない方がいいと思う。
263名無しの格闘家:04/01/01 02:42 ID:kNj/kdMt
>いつも格下にはへらへらした態度でやってるから、普通だったよ!
>イグの特徴は

>・余裕をかましている態度
>・地味な攻撃方法
格下ペタスの鼻に渾身の膝ぶちこんでペタス!って感じだったぞ。
君が言ってるような呑気な態度じゃなかったし
あのエグイ膝のどこが地味なのかも分からん。
まあヘラヘラって言うか、鼻折った後「ニヤリ!」ならしてたが。
264名無しの格闘家:04/01/01 02:42 ID:GesatPj1
>>255
マイケルかレオンか忘れたがスピンクス兄弟と猪木は異種格闘技戦やったよ
ガキの頃の記憶だが
猪木の対戦相手がルール把握してない酷い有り様で
あっさり猪木のピンフォール勝ちだ
会場一同に( ゚Д゚)ポカーン状態でリングサイド買ったヤシが激怒してたの記憶にあるわ
265名無しの格闘家:04/01/01 02:42 ID:G8B+l7Kz
イグ、GPでもあれだけやる気出してればなぁ
266名無しの格闘家:04/01/01 02:44 ID:sIpYvBS3
悪いのは糞レフェリー
267名無しの格闘家:04/01/01 02:44 ID:kNj/kdMt
>>261
えーと、アゴ面? まああんま動物には似てないよ。

なんにせよ中邑の顔面と猪木の顔面じゃ比べ物にならないんだが。
プロレスラーとしての魅力も、男としての魅力もね。
268名無しの格闘家:04/01/01 02:45 ID:9JfwUL0S
なんでKオタの人たちって立ち技だけが格闘技だって
思い込んでるかのような発言するんだろう。
子供が多いのかな。

総合格闘技っつうものを理解できないなら
無理して見なくていいじゃん。
269名無しの格闘家:04/01/01 02:45 ID:OzFr+ABk
でも負けは負け。糞負け。
270名無しの格闘家:04/01/01 02:46 ID:f1b0XaWe
>>264
だからマイケルの方ではないってことだ。
271名無しの格闘家:04/01/01 02:48 ID:GesatPj1
>>270
おまえは世界一強いアントニオ猪木とか会場行って登り担いだた香具師か?
272名無しの格闘家:04/01/01 02:50 ID:ui4tJQHK
中邑の抗議に新日の役員が出てるのが萎える
自分でちゃんと物も言えないのか
273名無しの格闘家:04/01/01 02:50 ID:ARJm1EuO
なぁなぁ
イグちゃん勃ってなかった?
274名無しの格闘家:04/01/01 02:50 ID:OzFr+ABk
275名無しの格闘家:04/01/01 02:52 ID:f1b0XaWe
>>271
違うが、いきなりおまえとは偉そうだな、お前。
276名無しの格闘家:04/01/01 02:53 ID:Icb6SgqG
>>264
レオンだな、異種格闘技戦という糞ツマンネー邪道プロレスお権化のような試合
その後、レオンはFMWにも出てたな、魅力を引き出したレベルで言うと

大仁田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>猪木
277名無しの格闘家:04/01/01 02:55 ID:GesatPj1
>>275
プロレスが茶番と気づかん痛い厨房には冷たいですが何か?
278名無しの格闘家:04/01/01 02:57 ID:f1b0XaWe
>>277
お前の情報など欲しくない。
279名無しの格闘家:04/01/01 02:57 ID:MUfg3Drk
こんなブック丸出しの試合を語るよりも
世紀の大物WJ中嶋を応援しよう
280名無しの格闘家:04/01/01 02:59 ID:TrUG0IGb
>>272
王者とはいえ、キャリア一年そこらの若手だから
それはしょうがない。
中邑に発言権はあんまり無いからな。
281名無しの格闘家:04/01/01 03:01 ID:G8B+l7Kz
>>279
死ね社会のゴミ
282名無しの格闘家:04/01/01 03:01 ID:9ImOGLe/
会場で見てたけど元々のルックスに差があり過ぎ。
中邑の応援は男。イグの応援は女とハッキリしていた(w
まあ絶対数で女ファンは少ないけどね。
283名無しの格闘家:04/01/01 03:02 ID:kNj/kdMt
中邑のいい所ってあの中途半端な総合カブレっぷりだったんでしょ?
全然弱かったじゃん。
なら顔はオランウータンだし、プッシュやめた方がいいって。
スター作るならもっとマシな素材にしないと。
マジ業界傾くよ、こういう所から。
284名無しの格闘家:04/01/01 03:02 ID:ui4tJQHK
しんすけ〜って叫んでるキモい女は死ねよ
285名無しの格闘家:04/01/01 03:03 ID:lG+Sjiis
総合初心者のへっぽこイグに勝てないようじゃ総合やめたほうがいい
286名無しの格闘家:04/01/01 03:04 ID:Icb6SgqG
>>283
あんなのしかいないんだよ<プッシュする素材

もう新日は終わりだよ
287名無しの格闘家:04/01/01 03:05 ID:ui4tJQHK
あんな単調なタックルじゃイグナショフに見切られるって。

最初はテイクダウンできたのが後半はヒザまで合わせられるようにまでなっちゃったし
中邑は命拾いしたね。
288名無しの格闘家:04/01/01 03:06 ID:Icb6SgqG
>>285
中邑は2年近く総合の練習してるんだからな
289名無しの格闘家:04/01/01 03:07 ID:w1P4NyAC
さっき男祭りから帰ってきて、ビデオみたんだけど可笑しいだろ。
いくらなんでも。
中邑がイグをタックルでたおして上になるとすぐブレーク、ガードポジション
で中邑が腰をあげると、確実にブレーク。
谷川の解説は、攻められっぱなしのイグをひたすら凄い、凄い。
あげくの果てに判定だと分かんないですよって、なんだこりゃ。
最後のダウンも即効立ち上がった中邑無視してて、KO負けってなんだよ。
イグを売り出したいのは分かるけど、やりすぎだろ。
プライドなら、ガードポジションであんなにポンポン、ブレークしねえぞ。
290名無しの格闘家:04/01/01 03:09 ID:McqsrcsG
は? みんな何言ってるの?
オレも最初は、レフェリーなんでカウントも取らずに試合止めるんだ?って思ったさ。
でも、その後、解説だったかが、「総合のルールではカウントを取らず、ダウンは即KOとなる」って
何度も言ってたろ。ほーそんなもんかと思った。だって、オレしらねーもん。総合のルールなんざ
(どうでもいい)。
中邑の負けに文句言ってるやつって、総合(プロレス)ファンなのに、そんなことも
しらねーの?

それとも、解説者が言ったのが間違いなのか?
291名無しの格闘家:04/01/01 03:09 ID:+ap/s3vL
↑又知障が1人増えました
292名無しの格闘家:04/01/01 03:10 ID:XCzFkfMh
田村みたいにちゃっちゃと決めてくれればブレイクもなかっただろうになぁ
293名無しの格闘家:04/01/01 03:11 ID:McqsrcsG
>>289

>プライドなら、ガードポジションであんなにポンポン、ブレークしねえぞ。

そのプライドルールじゃねーの? 「ダウン即KO」ってのは。
294名無しの格闘家:04/01/01 03:13 ID:w1P4NyAC
総合のダウンはこけたらKOじゃなくて意識がとんだり戦意喪失でKOだぞ。
290は立ち技のファンだと思うが、谷川の解説とか可笑しいと思わんか
普通に。
295名無しの格闘家:04/01/01 03:14 ID:Icb6SgqG
成瀬>>>>>>>>>>ブサイクの壁>>>>>>>>>>>>中邑
がわかっただけよかった。
296名無しの格闘家:04/01/01 03:14 ID:373yHkPu
>>289
初めからダイナマイトのルールはストライカー有利と前もって
決まってあったはずだが。
グローブが薄いのもブレイクが早いのも納得した上で中邑は
オファー受けたのと違うか?
確かに谷川は死んで良し。
297名無しの格闘家:04/01/01 03:15 ID:oUiisNgg
>>288
1年ちょっとじゃないの?
298 :04/01/01 03:15 ID:JfEVdFt7
K-1MMAルールはPRIDEとは違うんでしょ。
あのKOというのはミスジャッジだろうけど。
299名無しの格闘家:04/01/01 03:15 ID:w1P4NyAC
ちなみに中邑が倒れた、一瞬でレフェリーが意識の確認をしてるとは
とても、思えん。
最初から中邑が倒れた瞬間にKOって決めてたとしか思えんが。
300名無しの格闘家:04/01/01 03:17 ID:zn0Ray2k
ちんぽ
元旦
301名無しの格闘家:04/01/01 03:18 ID:ui4tJQHK
タックル見切られた時点でオシマイ。
302名無しの格闘家:04/01/01 03:18 ID:MUfg3Drk
そこで中嶋勝彦ですよ
303名無しの格闘家:04/01/01 03:18 ID:McqsrcsG
>>294
なるほど。了解。ダウン即KOなのは確かだが、ダウン=失神、戦意喪失なわけか。

谷川氏の解説では、「判定だとどっちか分からない」というのは確かにおかしいと
思った。
304 :04/01/01 03:18 ID:ICX5SeyQ
膝入ってKOか否かはどうでもいいけど、
タックル再三決めてグランドに持ち込んで・・・・・
何もできん時点で勝つ方法がないじゃん。
タックルによる印象点かせいで判定勝ち狙いって作戦なんか?

イグとグランドで互角だったら、どこで勝負するの?(w

あれだけタックルしかけてりゃ、
そりゃ其のうち膝合わせられるわい(w
305名無しの格闘家:04/01/01 03:19 ID:Icb6SgqG
あんな不様に吹っ飛ばされて、無防備にぶっ倒れてるんだからKO取られて当然
306名無しの格闘家:04/01/01 03:19 ID:XCzFkfMh
グラウンドでも互角以下だな。
307名無しの格闘家:04/01/01 03:20 ID:XsZ7HCZw
プロレスラーの中では一番マシだった
308 :04/01/01 03:20 ID:ICX5SeyQ
それにさ、勝ちたかったら、練習すりゃいい。
口ばっか達者になりやがって、プレレスラーってやつはよ。
309名無しの格闘家:04/01/01 03:20 ID:4jhKXkcN
今ビデオ見返したけど間違いない
中邑立ち上がったときフラフラだよ
半分意識がもうろうとしてる
で抗議し始めるのが蹴り食らって10秒くらいたってからだ
止めずに続けてたらボコられて秒殺だった
レフェリーの判断は全く間違ってない
310名無しの格闘家:04/01/01 03:21 ID:oUiisNgg
なんかK1MMAルールの必要性がわからないな。
なんであんなルール作るの?
K1は立ち技最強を求めてればいいのに。
結局、立ち技の攻防させたいからあぁゆうルールになったと思うけど、
だったら最初からMMAルールなんていらないじゃん、と思う。

やっぱK1にはMMAルールはいらないとおもう。
PRIDEに出ないでわざわざK1MMAに出る選手がもったいない。
311名無しの格闘家:04/01/01 03:22 ID:ui4tJQHK
藤田は1回目のミルコの時も不可解な裁定だけどちゃんと負けは負けと認めたぞ
猪木も文句言わなかった。

中邑は新日の役員に必死に擁護されてかっこ悪いったらありゃしない。
何が「ひとりで戦うのがかっこいいと思った」だ。ちゃんと保護者がいるじゃねえか
312名無しの格闘家:04/01/01 03:23 ID:w1P4NyAC
だから、攻めるにしてもブレイクされたら攻めれんだろうが。
総合の場合、ガードポジションで上になったら、手で口をふさいで
相手のスタミナを奪うとか、肘でミゾオチおすとかもテクニックだぞ。
素人レベルだが、オレもちょっと修斗習ってたけど、ガードポジション
なんか10分続いても普通だぞ。
313名無しの格闘家:04/01/01 03:23 ID:stX8NbFl
>>283

業界なんてどうでもいいよ。
強ければ何でもいい。強ければファンはついてくる。

猪木がまさにそうだった。
今のヒョードルやノゲイラのクラスの立場で闘ってたのが日本人の猪木。
314名無しの格闘家:04/01/01 03:23 ID:f1b0XaWe
グランドで下から守りに徹してる場合でも、
腕とか足とか力入って、かなり疲労したりするから、
そこからパスして極めるってのもアリなんじゃないの。
315名無しの格闘家:04/01/01 03:24 ID:GesatPj1
>>311
そういや責任も自分で被るって言ってたよな中邑w
316名無しの格闘家:04/01/01 03:25 ID:7NdiC5pN
もう、k−1で総合なんてやらないでいいよ。
最近の総合ブームで始めたっていうのと、総合やりたいk−1選手を流出させない
為っていうのが見え見えだし、本家のPRIDEにはかなわないっての。
それに、kヲタは総合なんて興味ない奴が多いだろうし(290みたいに)
317名無しの格闘家:04/01/01 03:25 ID:XCzFkfMh
総合初挑戦のムエタイ選手にあれだけ何回もテイクダウンして、
それで決められないんだから、言い訳がましいって気がするけどな
318名無しの格闘家:04/01/01 03:26 ID:McqsrcsG
言われてみりゃー確かにレフェリーのストップは早すぎるよな。ビデオ取ってた
んでもう一回見直したが。最初は解説聞いて、総合しらんオレはそんなもんかと
おもってたんだが。

ただ、顔の腫れ具合だけ見ると途中から中邑の方がひどい。そこにあの膝。
オレは明日の中邑の顔がどんなになってるか見てみたい。そこで大けが
(眼下底骨折とか)してたら、レフェリーを予言者として称える。そうじゃ
なかったら、止めるのが早いアホレフェリーとする。
319名無しの格闘家:04/01/01 03:27 ID:93XO4kx/
プロレスラー的な目立つ試合をしないで、
勝ちに徹して同じタックルを何度もしかけて
勝てないんだからこりゃあダメだな
スタンド勝負で負けた方がまだプロレスラーといえる
320名無しの格闘家:04/01/01 03:27 ID:kNj/kdMt
>>313
現代にそんな上手い話はないんだからさあ、
現実を考えようよ。
実際駄目だしこいつ。こいつに限らず。
321名無しの格闘家:04/01/01 03:28 ID:Icb6SgqG
>>311
二戦目以降は、聞いてて吐き気がするような負け惜しみを垂れ流してたが<塩ゴリ
322名無しの格闘家:04/01/01 03:28 ID:oUiisNgg
>>316
禿同。
K-1MMAはKヲタにもPヲタにも両方悪影響を与えてる。
マジで谷川氏んでくれ。
323名無しの格闘家:04/01/01 03:29 ID:FlZt/y69
転がしただけで何もしてなかったぞ
324名無しの格闘家:04/01/01 03:29 ID:kNj/kdMt
>>319
やっぱ永田さんですね。
ただあのKO負け裁定の後
中邑バリに猛抗議して欲しかった。
それさえやってくれれば完璧だったw
325名無しの格闘家:04/01/01 03:29 ID:uwxqbG9f
中邑の敗因はテイクダウンしても、そこから攻め切れなかったことだが、
あんなに簡単にタックルとられるイグも大したことないと思う。
ノゲ、ジョシュなら楽勝だったろうし、藤田、LYOTOあたりでも勝てたと思う。
改めてミルコの凄さを思い知ったよ。
326名無しの格闘家:04/01/01 03:30 ID:w1P4NyAC
いや、中邑は骨折してるとはオレも思う。
ってか下からイグが殴ってる時は続行で、いざ中邑がせまるとブレイク
K-1って本当にきたねえ。
23歳の若者を全国ネットでつぶして、自分ところの選手を売り込み。
327名無しの格闘家:04/01/01 03:31 ID:kNj/kdMt
>あんなに簡単にタックルとられるイグも大したことないと思う。
彼は総合初心者ですよ〜
よろしいですか〜
328名無しの格闘家:04/01/01 03:32 ID:Icb6SgqG
>>313
猪木は金を払って勝利を手にしてただけ
ヒョードルやノゲイラとはちょっと違う。
329名無しの格闘家:04/01/01 03:32 ID:GesatPj1
今回の大晦日は新日潰しだと思ったのは漏れだけか?
330名無しの格闘家:04/01/01 03:32 ID:q4n6VXbZ
今日の試合見て確信した。
K-1の首相撲から膝が禁止されたのは、実はイグの膝が選手を故障させるから。
という噂は本当だったんだ!
331名無しの格闘家:04/01/01 03:32 ID:QtdN+ZDL
てか、

イグ、普通にミルコ以上に簡単に

進化しそうだな。

まちがいねぇ
332名無しの格闘家:04/01/01 03:34 ID:UIYpXqmU
まあ、イグナショフが総合の練習はじめて間もないことを考えれば
ルールがイグよりだったことは仕方あるまい。
レフェリーのストップが早すぎたと言うのには同意だが、
中邑ももうちょっと早く仕留めてもよかった。チャンスはいくつかあった
わけだしなー。
333名無しの格闘家:04/01/01 03:35 ID:uwxqbG9f
>>327
ミルコはタックル切ってたよ。
それに総合は初めてといっても、プロ格闘家としてのキャリアは中邑よりずっと長いんだから。
334名無しの格闘家:04/01/01 03:35 ID:w1P4NyAC
ガードポジションで中邑が腰を上げてるのにブレイクって。
腰上げてる状態でブレイクなんてプライドじゃ見たこと無い。
みんな中邑がダメダメ言うけど、23歳だぞ、まだ。
23歳のときのミルコは今ほど強くないだろ。
そんな若い奴をつぶすK-1がオレは許せない。
335名無しの格闘家:04/01/01 03:35 ID:gj2bV1WC
せっかく平が角田を押しのけ総合レフェリーになろうというのに
今回のことでケチがついたらイヤだな
336名無しの格闘家:04/01/01 03:36 ID:M26BvT5F
やっぱ、初期の異種格闘技でしたね。
イグの顔はきれいなのに、中邑ときたらあんなに腫れて、しかもきれいに
膝でかちあげられて。
ノックアウトで上等でしょ。
337名無しの格闘家:04/01/01 03:36 ID:kNj/kdMt
>>333
そういう風に次々言い訳並べ立てるようになったら終わりだよ。
どの選手だって並べ立てる事情ぐらいあるがな。
338名無しの格闘家:04/01/01 03:37 ID:4jhKXkcN
レフェリーのストップは妥当
立ち上がった中邑はフラフラだったよ
339名無しの格闘家:04/01/01 03:38 ID:w1P4NyAC
ちなみにオレはイグは悪くないと思う。
グラウンドの切り返しはなかなかだった、でも反応はミルコほど早く
ないみたい、だからタックルをガンガンとられたんだと思う。
ちょっとモーリス・スミスを思い出した。
340名無しの格闘家:04/01/01 03:38 ID:Icb6SgqG
>>334
23歳の時の永田に総合の練習を1年以上やらせたら
中邑より遥かにレベルは上になってると思うよ
341名無しの格闘家:04/01/01 03:39 ID:ui4tJQHK
ライバル興行に出る時点で潰されるのは当たり前
アウェーだということを忘れてたね中邑は
342名無しの格闘家:04/01/01 03:41 ID:R2j9Y8sa
>>310
MMAルールはダニ川の趣味

それよりお前ら平さんを馬鹿にするなよ!バキの元ネタの人だぞ!
343名無しの格闘家:04/01/01 03:42 ID:XCzFkfMh
今のバキでは元ネタだからといってなんの価値もないな
344名無しの格闘家:04/01/01 03:42 ID:w1P4NyAC
別にフラフラでも試合は続行だろ、総合の場合。
意識が完全に飛んだわけじゃないし。
そんなこといったら藤田はヒュードルに勝ってたろ。
345名無しの格闘家:04/01/01 03:42 ID:a4tc2J8q
>あんなに簡単にタックルとられるイグも大したことないと思う。
彼は総合初心者ですよ〜
よろしいですか〜

↑言い訳並べ立てているのは喪前な気が。まあどうでもいいが。
346名無しの格闘家:04/01/01 03:43 ID:R2j9Y8sa
>>312
ちょっとかじった程度でなに語ってんだよ
みっともないぞ
347名無しの格闘家:04/01/01 03:44 ID:izXQhIOo
いやいや、中邑は他の鼻糞レスラーとは違って動きがシャープ。
華はあるよ。

藤田、永田みたいにインチキプロレス界で腐る前に、総合に移って技を鍛えて欲しいね。

348名無しの格闘家:04/01/01 03:44 ID:R2j9Y8sa
>>6は神!
349名無しの格闘家:04/01/01 03:45 ID:NGLZx5rx
中邑弱すぎ
寝技初心者に攻めあぐねいてたし
タックルも見切られて膝蹴りまともに受けてるし
さらに勝負終わって言い訳カコワルーイ。
350名無しの格闘家:04/01/01 03:46 ID:kNj/kdMt
>>345
意味わからんw
俺は言い訳潰して遊んでるだけ。

つーかイグナチョフは勝ったんだから言い訳必要ないでしょ。おわかり?
351名無しの格闘家:04/01/01 03:46 ID:Ts9ubBZn
立ち上がって続行させてたとしても、イグの勝ちだろう。イグのが
試合中に対応力ついてたと見えませんでしたかな?
352名無しの格闘家:04/01/01 03:47 ID:wBpJdGgR
ブレイク早すぎでしょ。
中ムらはタックル&パウンドのレスラースタイルなんだから、
あのルールじゃ勝てないって。
一番納得いかんのは
ドクターチェックの後での、スタンド再開なんだが。
353名無しの格闘家:04/01/01 03:47 ID:k9UMD4uH
ストップ早すぎだよ、中邑タンかわいそう。
354名無しの格闘家:04/01/01 03:47 ID:ui4tJQHK
イグナショフは試合中に学習した
中邑は何も学習しなかった
355名無しの格闘家:04/01/01 03:48 ID:ui4tJQHK
>>352
K-1の総合ルールは打撃系に有利だと前もって言ってたじゃん。
普通の総合ルールだと思ってた中邑がバカだったんだよ
ろくにパンチも打てないのに上がるべきところじゃない
356名無しの格闘家:04/01/01 03:48 ID:4jhKXkcN
中邑の負けは明白だよ
試合としては文句無く負けだし
勝負としても完全敗北だよあれじゃあ
言い訳がましい人たちはあの後続行してたら
どうなってたと思ってるわけ?
357名無しの格闘家:04/01/01 03:49 ID:R2j9Y8sa
>>354
そんな中邑にジャポニカ学習帳を贈りたい
358名無しの格闘家:04/01/01 03:50 ID:NGLZx5rx
総合でレスラー求めるものは
ないことが去年ですべて証明されましたな。
1.4はハッスル1にもってかれるし。
359312:04/01/01 03:51 ID:w1P4NyAC
おれはみっともなくても何でもいいよ。
このスレでK-1応援してる人だっているんでしょ、そういう人はいやじゃない
の?こんなの。
どう考えてもおかしいじゃん。
中邑とイグのことはおいといて、レフェリーの裁定と谷川の解説聞いててなん
とも思わないの。
あれがプライドだったら、ヒザがでるまで絶対、判定分からないなんて解説
しないよ。
360名無しの格闘家:04/01/01 03:52 ID:a4tc2J8q
>>350
ん? 俺はプヲタ側ではないが。勘違いしてないか?
総合やるならころころ転がされないように練習しとけってこった。
初心者だから、というのも同じ言い訳ですよね。おわかり?
361名無しの格闘家:04/01/01 03:52 ID:kNj/kdMt
しかしみんな、中邑の顔については問題視しないのか?
アレはマズイッテ。
よっっっぽど強くないと売れないぞ。ありゃ。
362名無しの格闘家:04/01/01 03:53 ID:wBpJdGgR
>>355
そうなの?
まじで聞くんだけど、
前もってルールの説明とかどっかであったんですか?
k-1MMAルールの詳細が知りたいなあ・・
現在勝敗は主催者預かりなんだよね。
こういういい加減な試合はいやなんだよな・・・
363名無しの格闘家:04/01/01 03:53 ID:kNj/kdMt
>>360
転がされても勝てるんだからモウマンタイ。
イグの勝手でしょw
364名無しの格闘家:04/01/01 03:53 ID:GesatPj1
川田よかましだろ
365名無しの格闘家:04/01/01 03:54 ID:R2j9Y8sa
>>359
みっともないから早く寝ろ
366名無しの格闘家:04/01/01 03:54 ID:f2P8PCAM
俺的に、今日(昨日)のベストバウトはコレ。
綺麗な試合だった。スポーティだった。
367名無しの格闘家:04/01/01 03:54 ID:CvjC9Ray
イグのあの試合中でも余裕のある態度がスゲー格好良かった!
試合後も綺麗な顔してるし、かなり強い(強くなる?)んじゃないの?
実に冷静だったしキックボクサーらしい戦い方だった。
それに比べて相手はアマレスっぽくはあったが、プロレスラーらしさは
全く無かった。プロレスラーは普段あんなじゃないだろ?
368名無しの格闘家:04/01/01 03:55 ID:kNj/kdMt
でもイグって負けるときもあんな感じに淡白に負けるんだよな…
369名無しの格闘家:04/01/01 03:56 ID:qjGzwCuq
中邑は25歳になるころには世界最強になってるよ
370名無しの格闘家:04/01/01 03:56 ID:CvjC9Ray
>>368
それも含めてカッコイイ!!
モテル奴と見た(w
371名無しの格闘家:04/01/01 03:58 ID:6/crXL4l
とにかくタックルに膝合わせれるのが凄いな
めッチャ早かったぞタックル
ミルコを超えるのかな?
372名無しの格闘家:04/01/01 03:58 ID:QI3UAfb8
ん〜中立としてみさせてもらうと中邑倒してからすぐ倒さないからいけないって意見あるけど
中邑がテイクダウンしてもすぐブレークされてたって意見もあるわけだし
ベテランの総合選手でもガードポジションからすぐマウントとれるってわけじゃないしね
中邑もこれ総合3戦目だしすごいキャリアあるわけでもないしね
373名無しの格闘家:04/01/01 04:00 ID:60/ftnAj
やっぱ、止めるのは早かったよな。
あの後イグが転がっている中邑に左の蹴りを入れて上にのっかってボコボコしばき
倒してからでも遅くないと思う。
374名無しの格闘家:04/01/01 04:00 ID:gj2bV1WC
ま、今回は可能性を見せてくれたということで。

イグはK−1MMAにどれぐらい出るのかな・・
もう普通のK−1はしばらくお休み?
375名無しの格闘家:04/01/01 04:01 ID:FBb9vvqp
2R放送なかったけど、どんな展開だったの?
中邑顔ボコボコになってたから上とられてコツコツやられたのか?
最後のヒザはすげーな
376名無しの格闘家:04/01/01 04:01 ID:a4tc2J8q
イグってさ、坊ちゃん顔だよね。
ファイトマネーをマネジャーだかトレーナーにピンハネされてて
貧乏だって東スポに書いてあったけどホントかな。
377名無しの格闘家:04/01/01 04:01 ID:ui4tJQHK
>>372
だったらオファー受けるなって感じじゃね?
378名無しの格闘家:04/01/01 04:02 ID:CvjC9Ray
>>372
少なくともパスを狙ってはいないようだったし、
クロスを割る事も狙ってなかった。
かと言ってパウンドもほとんど捌かれてたし、
ヒョードルみたいに腰を入れてもいなかった。
正直「タックル→パウンド(のパフォーマンス)」で
判定勝ちを狙う作戦だったんじゃないの?
379名無しの格闘家:04/01/01 04:02 ID:QI3UAfb8
>>375

2Rはたしかイグが後頭部に蹴りいれて反則だかなんだかでもめたらしい
380名無しの格闘家:04/01/01 04:04 ID:qjGzwCuq
>>376
伊具はビンボーだよ。金のために戦ってるんだよ
381名無しの格闘家:04/01/01 04:04 ID:QI3UAfb8
>>378
んー前回のノルキヤ戦では
タックルで倒してこつこつ当てて顎上がったとこギロチンって感じだった
打撃では勝ち狙ってなかっただろうね、
382rickson@エキチャ:04/01/01 04:04 ID:UfI58GQo
何度も出ているが、中邑は1月4日に試合があるんだから、
あのまま最後までやらして、欠場にでもなったら誰が責任とるんだよ。
最初から、そういう約束だろ。中邑もわかってて、抗議してるっちゅーねん。

レフリーのストップはそういうのも含めて妥当。
すぐにブレイクしたのは、打撃系のK-1ファンは寝技の膠着を嫌うから
視聴率的に見て当然。吉田×ホイス戦なんかのレスでさえ、つまらんという
レスもあるくらいだしね。

それから、イグナチョフはあんま総合の才能はないよ。
ミルコと比べられるレベルじゃない。
383名無しの格闘家:04/01/01 04:05 ID:FlZt/y69
ダイナマイトで試合らしい試合これしかなかったから
もったいないとは思ったけど
どっちにしろあの後数秒後に止められてただろ
384名無しの格闘家:04/01/01 04:05 ID:w1P4NyAC
イグのイメージダウンは未放送ですか、フゥーッ
385名無しの格闘家:04/01/01 04:05 ID:rCLTLMha

つーかもうプロレスはいいよ。弱いから。

ロープにふって返ってくるとこでやってろ。
386名無しの格闘家:04/01/01 04:06 ID:4jhKXkcN
まあ言える事は
イグは今後K-1でも総合でも力を伸ばして活躍していくが
中邑に将来はない
387名無しの格闘家:04/01/01 04:06 ID:ui4tJQHK
ひざ蹴りを浴びた後ながら、怖れず果敢にタックルを決める中邑。
今度はイグナショフに切られ、4点ポジションで危うく蹴りを浴びそうになり、
イグナショフに「注意」が与えられる。


中邑の試合ってタックルがぶっての4点ヒザ禁止だったの!?
中邑絶対的有利じゃん。それなのに負けるなよ・・・
388名無しの格闘家:04/01/01 04:06 ID:93XO4kx/
IWGP獲ったし負けるわけにはいかないから
勝てる相手として総合未経験の彼を選んだんでしょ

んで、IWGP王者なのにいまいち名前が浸透しておらず、人気もないから
k1で名前と実力の高かったイグナショフを倒して、人気を得ようと。
そんな計算があったけど負けちゃった。
389名無しの格闘家:04/01/01 04:06 ID:uwxqbG9f
正直、色々と不満もあったけど、
K−1とプロレス、それぞれの将来を背負って立つ若いファイターを
ここで戦わせたのは素晴らしいよ。
俺は大晦日決戦で、この試合が一番勇気と意義のある試合だったと思ってる。
390名無しの格闘家:04/01/01 04:07 ID:a4tc2J8q
>>380
金のためどころか
「日本に来られるだけいいだろ」って
マネージャーだかトレーナーに言われてほとんどお金もらってないって。
東スポによると。
391名無しの格闘家:04/01/01 04:08 ID:HXQZRp4x
てか、K−1が一番糞だった。
392名無しの格闘家:04/01/01 04:09 ID:CvjC9Ray
>>386
厳しいけど試合中の進歩の度合いを見ると、
イグの方が伸びそうなのは確かだよね。
下手に再戦やらすと今度こそヤバイ結果になるんじゃないかな?
「抗議」は「プロレスラー」である事を考えると、
本気度はある程度差し引いた方がリアルかも。
393格神○ ◆8bHlXNnOoE :04/01/01 04:09 ID:b2bjqF9y
イグナショフが予選で優勝したときの賞金もほとんどトレーナーが奪ったらしい。
試合後のコメントでもトレーナーがもらうようなこと言ってた。
マネジメントとか全てやってるから権力持ってるんだろうけど
ちょっとかわいそうだ。
394名無しの格闘家:04/01/01 04:12 ID:CvjC9Ray
>>387
体重はギリギリ10キロ差あったから、軽い中邑が
4点ポジションの蹴りの有無を選べた。
そして禁止を選んだ。
ルールによる保護を選んだのにあの抗議は・・って気はする。

395名無しの格闘家:04/01/01 04:15 ID:ui4tJQHK
>>394

中邑かっこわりーw
4点ヒザ封じたから絶対勝てると思ったんだろうな
正直このルール飲んだイグはすごいよ。
396名無しの格闘家:04/01/01 04:17 ID:wBpJdGgR
いや、問題はルールの曖昧な部分じゃないの?
反則が注意だけとか、何がなんでもスタンド再開とか。
膠着の判断とか。k−1ファンが飽きるから、って話があったけど、
それってK−1寄りのレフリングです、
っていってるようなもんじゃない?
ui4tJQHKは・・・まあ、いいやw
397名無しの格闘家:04/01/01 04:17 ID:qjGzwCuq
イグのギャラって数百万てマジ?
398名無しの格闘家:04/01/01 04:18 ID:5v8P0Vz3
レフリーとしての平が最悪なのはレジェンドやリングスを見てた人は知っていたはず
399名無しの格闘家:04/01/01 04:19 ID:CvjC9Ray
>>395
そうなんだよね・・・。
成瀬みたいに解禁でやってたら抗議の重みも
グッと増すと思うけど・・。
その上勝った成瀬は改めて見直した。
400名無しの格闘家:04/01/01 04:20 ID:4jhKXkcN
>>396
そんなもん最初から分かってる事じゃん
中邑も知っててわざわざダイナマイトに来てるんだから
負けたからってルールにとやかく言うのは筋違い
401名無しの格闘家:04/01/01 04:22 ID:wBpJdGgR
>>400
だから、いつ細かなルール説明があったんだよー(泣
k-1MMAルールの詳細って何処かに乗ってないの?
402名無しの格闘家:04/01/01 04:23 ID:1p8BlqkD
>>397
ファイトマネーは高いけどほとんど取られて自分のところには少ししか入らなかったみたい
今は違う用だけど
403名無しの格闘家:04/01/01 04:24 ID:4jhKXkcN
>>401
細かな説明も何も今までのダイナマイト見てれば分かる事だろ
404名無しの格闘家:04/01/01 04:24 ID:93XO4kx/
3イベントで4点禁止を選択したのって中邑だけじゃね?
405名無しの格闘家:04/01/01 04:24 ID:ui4tJQHK
>>401
ネットには明文化したものは無いと思うけど
ちゃんと事前にルールミーティングやるでしょ。普通は。
406名無しの格闘家:04/01/01 04:25 ID:CvjC9Ray
>>400
そうだよね。
自分で2択のうち有利な方を選んじゃってるからね・・。
4点では蹴っちゃダメでも、仰向けにした相手は蹴って良いんだから
ルール面では決して不利ではなかったんだよね。
ただパスも効くパウンドもする気も無いんだったら、
即サイドかマウントなテイクダウンを練習してくるとか、
ちょっとは準備してくるべきだったね。
407名無しの格闘家:04/01/01 04:25 ID:5v8P0Vz3
>>404
ホイスとか
408名無しの格闘家:04/01/01 04:25 ID:oUiisNgg
>>404
田村も
409名無しの格闘家:04/01/01 04:25 ID:iTzxleHu
中邑しょぼすぎ
ちょっと早いけど引退かな
410名無しの格闘家:04/01/01 04:26 ID:6/crXL4l
イグナショフはタックル切りがミルコより下手だな
まあ練習すれば上手くなるのかもしれないけど
411名無しの格闘家:04/01/01 04:27 ID:wBpJdGgR
>>403
ブレイクよりもドントムーブが先だったぞ。
今までのダイナマイトでは。
いや、問題はレフリングなんだけどさ。
しっかりルールに基づいているなら、別に問題はないんだが・・・
なんだかなー
412名無しの格闘家:04/01/01 04:30 ID:QI3UAfb8
総合とかK-1は短時間でも何が起こるかわからないからな・・・・
その部分でレフェリングにはやっぱこだわってほしい
やっぱ短時間で劇的なことがおきるからこそ
みんなレフェリングにこだわってるんでしょ?
何が起きるかわからないところがおもしろいからねえ
413名無しの格闘家:04/01/01 04:30 ID:93XO4kx/
田村さんちいさいなぁ
414名無しの格闘家:04/01/01 04:30 ID:CvjC9Ray
ここで止めるのが早いって文句言ってる人は、
あと1発くらい当たって障害起こした方がまだ良かったって思う?
そうしたら逆に「遅い!」って批判しないかな?
会場で見てて正直ヤバイ位の当たりだったよ。
イグファンだけどそこまでしなくて良い気がする・・・。
イグ、サドっぽいから相手が死んでもあの表情な気がする・・・。
415名無しの格闘家:04/01/01 04:31 ID:zC2nLoNV
>>414
ハントvsセフォーとかをみちゃってるこっちとしては
K-1にそんなこと言えないねえ
416名無しの格闘家:04/01/01 04:33 ID:CvjC9Ray
>>415
見る側としては止めるのは遅くても良い位って事?
417名無しの格闘家:04/01/01 04:33 ID:oUiisNgg
>>414
>あと1発くらい当たって障害起こした方がまだ良かったって思う?

それは言いすぎ。
コールマンvsゴエス戦、桜庭vsシウバ戦(一回目)見たことある?
あんなに止めるの遅い試合もあるよ。まぁ、これらは止めるの遅すぎだけど。
418名無しの格闘家:04/01/01 04:33 ID:4jhKXkcN
イグと総合で再戦ってのは中邑側が申し出る事はなさそうだね
プロレスで出ろとは言ったけど(w
もう総合で勝てないってのは分かってるだろし
ぶざまな負けをさらした中邑はもう総合引退かな?
419名無しの格闘家:04/01/01 04:33 ID:QI3UAfb8
関係ないけど
1発がすごいやばいってかんじた試合ってどんなのある?

自分的にはバンナVSフィリォのストレートとかやばかったきがする
420名無しの格闘家:04/01/01 04:35 ID:rgFBbHMf
タックルにきたところをカウンターの膝蹴りでダウン。
シチュエーションとしてはもっとも危険ではある。スローでも中邑の顔は跳ね上がってた。
レフリーが止めたとしても責められない。止めないレフリーもいるかもしれないが。。。
421名無しの格闘家:04/01/01 04:35 ID:kkYQ2hx/
まあ4回も5回も同じタックル来たらカウンター確定だな。

ワンパすぎwwwwwwwwwww


つうか3回目にはヒザカウンターとって欲しかった
422名無しの格闘家:04/01/01 04:36 ID:CvjC9Ray
>>417
全部見たよ。
見たけどそれでも今回の当たりはかなりに見えたよ。
それにその2試合はどちらも中邑が拒否した4点ヒザじゃないですか(w
ゴエスは暫く後遺症があったって聞いたけどどうなんだっけ?
423名無しの格闘家:04/01/01 04:36 ID:QI3UAfb8
>>421
タックルは12回やったそうですよ。
424格神○ ◆8bHlXNnOoE :04/01/01 04:36 ID:b2bjqF9y
桜庭も打たれすぎて打たれ弱くなってるよな。
まえはもっとタフだった。
ドランカー気味なんじゃないか?
かわいそう。ゴエスも試合できなくなったし。
キャッチレスリングの試合でも客をわかせられるんじゃないか?
一試合ぐらいそれでいいと思う
425名無しの格闘家:04/01/01 04:36 ID:93XO4kx/
けど負けは負けだからな
やっぱりIWGPもってるだけにウソでも負けは認められないだろ
価値がドーンと下がるからね
426名無しの格闘家:04/01/01 04:36 ID:wBpJdGgR
いや、KOの判断はレフリー独自でいいんだよ。
完璧な判断なんてあるはずないしね。
問題は膠着の判断が早すぎるんじゃないか、ということ。
あのレフェリング(ルールじゃなくて)じゃ中むらの
勝ちはないだろ、て話し。
427名無しの格闘家:04/01/01 04:38 ID:GA+V5nmF
イグナショフが判定負けでもしてたらこれまでの例からして
二度と総合はしないで立ち技に引き篭もる可能性が高い。
そういう意味では先が楽しみになった。
ただ、タックル全然切れないのが余りにも痛いが。
ミルコは藤田戦1の時からあのタックル切り見せてたからな・・
428名無しの格闘家:04/01/01 04:38 ID:QI3UAfb8
まあK-1の総合ルールですしね
打撃の団体なんだし打撃有利なルールってのは仕方が無いとおもうけど
正直あそこまでやられると寝技系の選手は誰も来なくなりますね^^;
まあ今回が初めてだしこれから煮詰めていけばいいのだろうけど
課題は残りましたね
429名無しの格闘家:04/01/01 04:39 ID:CvjC9Ray
>>420
そうでしたよね。たまたまだったのか、
中邑がタフだったのか、ほんの数センチずれたのか判らないけど
お茶の間に事故を流すかどうかは紙一重だったと思います。
430名無しの格闘家:04/01/01 04:40 ID:GDe9EI5+
今ビデオ見ましたが、アウェーのリングで戦うってもこりゃひどいな。
Kオタとアンチ中邑以外は誰も結果には納得してないと思うけど。
431名無しの格闘家:04/01/01 04:43 ID:CvjC9Ray
>>430
ただ中邑はタックルしかしないんですよね。
相手にダメージを与えようと狙った攻撃を全然しない。
タックルだって持ち上げて落とすとか、ダメージを与える
性質の物だってあるのに、尻餅させるだけ。
432名無しの格闘家:04/01/01 04:43 ID:93XO4kx/
ってかまともにくらってレフリーがとめてから中邑の動きとまったじゃん。
脳のゆれを収めて抗議したんでしょう
433名無しの格闘家:04/01/01 04:44 ID:4jhKXkcN
どんなリングに上がってても中邑に勝ち目は無かったと思う
マウント取っても全く間接も極めようとしてないし打撃もほとんど効かない
逆に下からイグにボコられて顔面腫れ上がってた
中邑が勝つシーンが全くイメージ湧かないよ
434名無しの格闘家:04/01/01 04:46 ID:CvjC9Ray
>>432
確かにあれは本人にしか判らないですよね。
どっちにも見えると言えば見える・・・。
安全とか中邑の次回を考えたら止めちゃうんじゃないかなぁ・・?
「真でも良いや(w」だったら痙攣するまで放っておくだろうし。
435名無しの格闘家:04/01/01 04:46 ID:Gd4zwPW4
これは新日マットでの再戦の伏線かもしれん
436名無しの格闘家:04/01/01 04:47 ID:g90H6Iw6
あのルールで試合に挑んだ中邑は立派
テイクダウン後に中邑がなかなか決めれられないのもいけないがブレイクが早すぎる
ブレイク後にスタンド再開なのも中邑にとってはイタイがそれもルール
437名無しの格闘家:04/01/01 04:48 ID:CvjC9Ray
>>433
あれってイグのパンチが特別なの?
あんなに下から効きそうなパンチってあまり見た事が無い。
438格神○ ◆8bHlXNnOoE :04/01/01 04:48 ID:b2bjqF9y
抗議はプロレスを背負っている故の建前もたぶんに含んでた。
まだできる、まだ元気だと思わせといて幻想を保つ。
439名無しの格闘家:04/01/01 04:50 ID:wBpJdGgR
>>431
それでいいと思うんだけどなー。
レスラー出身のファイターなんてみんなそうだよ。
コールマンにしろ、ケアーにしろ、フライにしろ。
関節もパスもうまくはない。タックル&ガードからのパウンド。
上からこつこつ地味に拳を落とす作戦。塩試合になる可能性も多い。
でも、それで強いことは強いんだよ。MMAではありのはずなんだが・・
コツコツパウンドを封じられると、もうなかむらに勝ちようがない。
440名無しの格闘家:04/01/01 04:50 ID:93XO4kx/
新日のベルトもってるけど人気があがらないから焦ってるんだろ
発言も大きくなりはじめたし、人気あげようと必死なのはわかるけどな
441名無しの格闘家:04/01/01 04:50 ID:QI3UAfb8
>>431
中邑は力ないから倒してスタミナ奪ってから関節もしくはチョークしか考えてなかったと思う
ガードからすぐブレークになる以上スタミナはほとんど奪えなかったでしょうね・・・
442名無しの格闘家:04/01/01 04:50 ID:GzMXKgqz
ストップのタイミングよりもブレイクのタイミングがおかしい。
あれはさすがに異常だろ。
443 :04/01/01 04:51 ID:liYkxV52
プロレスルールでやっても、中邑に勝ち目ないよ(w
444名無しの格闘家:04/01/01 04:52 ID:kIWNyu1X
>>437
中邑の防御が下手すぎた
それに中邑はテイクダウン→ピンフォールをねらっていたんだよ
だから攻撃しなかった

445名無しの格闘家:04/01/01 04:52 ID:93XO4kx/
タックルにも色々あるけど今日の中邑が何度もタックルを仕掛けて成功してたけど
すべて同じ距離から同じ場所へのタックル。
あれじゃあいつかはヒザくらいよ。勝ち急いでるのがよくわかる
446名無しの格闘家:04/01/01 04:52 ID:hFk2UNvZ
今日の糞ルールの試合を幾つか見て
倒されたら終わりの中で戦ってるミルコは改めて凄いと思った
447名無しの格闘家:04/01/01 04:54 ID:QI3UAfb8
ミルコとかはやっぱ天性だろうね・・・
ミルコがこれでグラウンド覚えたら手がつけられるかな・・・
448名無しの格闘家:04/01/01 04:54 ID:93XO4kx/
総合未経験に負けたんだからそりゃ悔しいだろ
しかも練習期間が1ヶ月無いんだから
449名無しの格闘家:04/01/01 04:54 ID:6/crXL4l
確かにミルコは凄いな
特にテイクダウンされない技術はすさまじいものがある
イグナショフでもあそこまで切るのは無理だな
450名無しの格闘家:04/01/01 04:54 ID:CvjC9Ray
>>439
コールマンもフライもパウンド技術持ってますよ。
ケアーにいたってはポジション取りもかなりのレベルだった。
中邑はハッキリ言って1発も有効なパウンドを出して無かったですよ?
確かに手数はあったけど、そういう判定狙い(かどうかは
判りませんが)も評価高いものですか?
451名無しの格闘家:04/01/01 04:54 ID:g90H6Iw6
>>446
同意
452名無しの格闘家:04/01/01 04:55 ID:iTzxleHu
>倒されたら終わりの中で戦ってるミルコは改めて凄いと思った

脳みそ腐ってるのかお前

453名無しの格闘家:04/01/01 04:55 ID:QI3UAfb8
>>450
打撃で勝負しようとは思ってなかったかと・・・
454名無しの格闘家:04/01/01 04:58 ID:CvjC9Ray
>>453
パスも足関も狙ってなかったですよ?
何を狙ってたんですか?
455名無しの格闘家:04/01/01 04:58 ID:ui4tJQHK
4点ヒザ封印
総合1ヶ月

のキックボクサーに負けるってのも痛いな
456名無しの格闘家:04/01/01 04:58 ID:f1b0XaWe
疲れるの待ってたんじゃないの。
457名無しの格闘家:04/01/01 04:59 ID:QI3UAfb8
>>454
今までの試合からみると顎あげさせてギロチソ
458名無しの格闘家:04/01/01 05:00 ID:C4+BBJMR
イグはわざとタックルを切らなかった。
そりゃ初速500`のキックを普段から見慣れてるイグにとってあんなタックル
切れないわけがない。ミルコを見れば一目瞭然。キックボクサーにタックルは通用しない。
459名無しの格闘家:04/01/01 05:00 ID:CvjC9Ray
>>456
いつもそうだけど、イグずっとニコニコしてましたよ。
最低限ガードには戻してたし。変なスイープも狙ってたみたい。
460名無しの格闘家:04/01/01 05:01 ID:skhBj79t
イグナショフのあの若さであの強さはホントに脱帽もの!!
いずれもっと経験を積んでいけば
K−1 プライド アルティメットの三冠王も夢じゃない
461名無しの格闘家:04/01/01 05:01 ID:5v8P0Vz3
いくらK-1トップファイターの体でも総合の舞台で戦うところを見ると
なんか心もとないというか弱々しい体に見えてしまうのな

イグナショフもK-1ではいい体に見えるけど今日の試合で下になってガードしてた時なんて足が妙に細く見えたりした
462名無しの格闘家:04/01/01 05:02 ID:QI3UAfb8
このスレでずっといわれ続けてるけどブレイクのタイミングとかでダメージはそんななくて
スタミナ残ってたのかとおもわれ
463名無しの格闘家:04/01/01 05:03 ID:GzMXKgqz
>>458
なんでセフォー弟は田村にタックル取られたの?
464名無しの格闘家:04/01/01 05:03 ID:wBpJdGgR
>>450
確かにパウンド技術はコールマン達の方が上ですよ。
同じくらいなかむらが強い、といってるんじゃない。
でも上になっていれば、イグをわずかながらも出血させたように、
こつこつパウンドでダメージとスタミナ減を狙えるはず。
イグの方がでかいんだし、上になる苦労をすぐに無効にするな、と。
465名無しの格闘家:04/01/01 05:03 ID:5v8P0Vz3
>>458
世界最速パンチのボクサーの左ジャブが30km前後ですよ?
466名無しの格闘家:04/01/01 05:03 ID:CvjC9Ray
>>457
それは今時関節技やパウンドみたいに、決まれば確実に大きく
自分に勝機が来るって技じゃないと思います。
相手の精神力しだいで我慢出来たり出来なかったりする技しか
狙わない姿勢ってのもどうかと思う。
467名無しの格闘家:04/01/01 05:05 ID:GDe9EI5+
「わざとタックル切らなかった。」なんてのは強がりだろうね。
簡単にテイクダウンが奪え過ぎたので攻めがイージーになったのは
否めないですな。
ともあれパウンド&パスガードの技術を磨かないとこの先厳しいのは事実。
468名無しの格闘家:04/01/01 05:05 ID:uUMygEyr
460 :名無しの格闘家 :04/01/01 05:01 ID:skhBj79t
イグナショフのあの若さであの強さはホントに脱帽もの!!
いずれもっと経験を積んでいけば
K−1 プライド アルティメットの三冠王も夢じゃない
469名無しの格闘家:04/01/01 05:05 ID:6/crXL4l
>>458
それは無い
いいタックルだったしイグナショフが切れないだけかミルコが上手すぎるのかどっちかだな
470名無しの格闘家:04/01/01 05:05 ID:QI3UAfb8
>>466
それしか狙わないってことじゃないでしょ
結局スタミナ減らせれば関節などが決まる確率は上がるわけだし
体格で負けてる以上パワーでやれるってわけないでしょ
471名無しの格闘家:04/01/01 05:05 ID:Ml9bmbCn

確かにあのレフェリーストップはかわいそうだったが

再戦やる頃にはイグにもっと技術がついてて結局負けるさ。


藤田とミルコのように総合初参戦の時に倒しておくべきだった・・・っとなる
472名無しの格闘家:04/01/01 05:06 ID:QI3UAfb8
たしかに総合1ヶ月なのにあそこまでできるのはすごいっすね。
やっぱ才能はあるのでしょう。
才能あるからこそキレイに終わってほしかったな〜
473名無しの格闘家:04/01/01 05:07 ID:ui4tJQHK
>>467
タックル切ったところで4点ヒザが使えないから
素直にテイクダウンされてブレイクを待つ&下から叩くのが効果的だと判断したんじゃないの?
474名無しの格闘家:04/01/01 05:07 ID:I/QkJg9P
>>466
できもしないことを無理に狙うよりは…

>>471
それならそれで納得いくからいいんでしょ。
475名無しの格闘家:04/01/01 05:07 ID:iTzxleHu
中邑なんか誰も注目してないんだから、
新日の前座やってろ
476名無しの格闘家:04/01/01 05:07 ID:CvjC9Ray
>>464
だから中邑のパウンドはダメージとスタミナ減効果が限りなく
少ないパウンドだったように見えました。
極論すれば「パウンド風」なだけで「パウンド」では無かった。
あと小さい方は4点やって(選んで)良いんだから、それ以上
「デカイ方は少し不利にしろ」みたいなフィルターは要らないはずですよ。
477名無しの格闘家:04/01/01 05:08 ID:4jhKXkcN
間接取りに行くそぶりが全く見られなかったんだが
まさかパウンドで判定狙いだったのか?
478名無しの格闘家:04/01/01 05:10 ID:GSJjCiT4
中邑が可哀想といっている奴がいるが。
こんな無能なプロレスラー、負けでいいだろ。
プロレスラーは芝居の中でしか勝てない人種だ。
思い知れって(w
479名無しの格闘家:04/01/01 05:10 ID:GDe9EI5+
>>473
初体験の総合で「素直にテイクダウンされて・・・」って
考えられないと思うけど、どうなんでしょう。
480名無しの格闘家:04/01/01 05:10 ID:QI3UAfb8
[1R]
 中邑が圧倒的な猛攻に出た。最初のタックルはノルキヤに切られて、4点ポジションからのヒザ蹴りを食らったものの、逆に押し返して中邑も反撃。
ガードポジションからハーフ・マウントに移行して容赦なくパンチを打ち込んで大歓声が沸き起こる。さらにはサイドポジションからヒザ蹴りをズバリ。
さらには顔面に容赦なくヒザ蹴り、パンチの雨あられを降らせた。だがノルキヤも何とか持ちこたえてゴング。
[2R]
 2ラウンドも中邑が大攻勢。上四方のポジションからまたもヒザをつき立てていった中邑は、サイドポジションに
移行してもパンチ、ヒザ蹴りの猛威を止めない。リング中央でリスタートとなってマウントポジションをとった中邑は、ガードをこじ開けてパンチを乱発。
さらに一瞬のスキをついてヒジをノルキヤの首に押し当てて、大巨人の息の根を止めた。
 ”新日本の救世主”とも言える中邑に、場内からは大歓声が送られた。

参考までに、5月の試合ね
481名無しの格闘家:04/01/01 05:10 ID:ZB1Rg1Q1
つーか、ミルコ VS 藤田の試合に似てたな。
相手を転がしたところでどうせ何にも出来ないんだから、素直に打ち合って市ねよって感じ。
中邑はクリンチ連発する腰抜けボクサーと同じだ。
482名無しの格闘家:04/01/01 05:12 ID:CvjC9Ray
>>474
だとすると現実問題中邑は相手にダメージを与えるスキルは無かったって事ですね。
ダメージを(あまり)与えられない技しか準備して来なかったって事になる。
若しくは手数による判定狙い。
483名無しの格闘家:04/01/01 05:12 ID:xD78LEPT
この試合は藤田vsメイフィールド戦に近かったなぁ。
藤田は、寝技に移行して20秒以内に決めたが、中邑は・・・ムリっぽ。
484名無しの格闘家:04/01/01 05:13 ID:QI3UAfb8
>>482
ダメージで勝とうとは思って無いとおもう
485名無しの格闘家:04/01/01 05:13 ID:wBpJdGgR
>>476
違う−。
なかむらのパウンドの技術が弱いのは、そうだと思いますよ。
だからこそ、なかむらには酷なレフェリングじゃないか、と。
なかむらにとって時間がなさ過ぎる。
他のMMA大会に比べて、ブレイクが早いーっていうこと。
ドントムーブもなくいきなりスタンド再開だし、
これまでのダイナマイトと比べても、どうなのか、と。
486名無しの格闘家:04/01/01 05:14 ID:f1b0XaWe
>>482
ノルキヤの時はそれでも極めて勝ったわけだし、
イグの下からの守りが巧みだったってことじゃないの。
487名無しの格闘家:04/01/01 05:15 ID:CvjC9Ray
>>480
中邑はノルキアなら4点ヒザを食らわない、食らっても怖くない
イグなら食らう(かも)って判断したんだ?
488名無しの格闘家:04/01/01 05:15 ID:8B4J1rBx
総合ルールで立ち技の選手に負けたら面目ないな
489名無しの格闘家:04/01/01 05:16 ID:ui4tJQHK
>>479
中邑を大してパスガードが上手くない選手だと研究してたんじゃないの?
現にガチガチにガードしてたしね。早期ブレイクだとそっちの方がスタミナ使わないし。
490名無しの格闘家:04/01/01 05:17 ID:QI3UAfb8
>>487
そりゃノルキヤはどっちかっていうとパンチだし
打撃有利なルール+ヒザが得意技のイグ+体格の違いで
そういう判断をしたんじゃ?
491名無しの格闘家:04/01/01 05:17 ID:ui4tJQHK
>>485
そんなリングに上がった中邑が悪い。
素直に猪木祭りに出れば良かった。
先輩の永田の顔も潰さずに済んだし。
変に欲目だして美味しそうな相手を選んだのが大間違い
492名無しの格闘家:04/01/01 05:18 ID:CvjC9Ray
>>485
今日の試合を見る限り他のMMA並にしてもあまりイグに効果は
無かったんじゃ無いかな?って思います。
相性の問題かも知れないし、明日やったら違う結果かもしれないですが。
493名無しの格闘家:04/01/01 05:18 ID:b51il8X7
この試合、いくらKの主催だからってブレイク早すぎでしょ。
寝技20秒ルール採用かと思ったよ。(失笑)
494名無しの格闘家:04/01/01 05:18 ID:QI3UAfb8
>>491
中邑の相手最初から決まってたっけ?
495名無しの格闘家:04/01/01 05:18 ID:ui4tJQHK
>>487
ノルキヤとの試合は4点ヒザ回避できない新日総合ルールだったよ。
中邑に選択の余地は無い。
496名無しの格闘家:04/01/01 05:19 ID:g90H6Iw6
>>488
エセ総合ルール
497名無しの格闘家:04/01/01 05:20 ID:ui4tJQHK
>>494
中邑が参戦のランプ着く前からK-1側はイグナショフを用意してたよ
というより、イグナショフが相手だから参戦決めたっぽい。
498名無しの格闘家:04/01/01 05:20 ID:I/QkJg9P
>>482
中邑はたしかアマレス出身のはずだし、それに巡業続きで年間100試合もやってたら
総合で決めれる関節技なんてなかなか身には付かないんでしょ。

で、タックルでテイクダウン奪って、上になって相手のスタミナ奪って
あわよくばギロチンチョーク決めれたら儲けもの、って感じで。
499名無しの格闘家:04/01/01 05:20 ID:QI3UAfb8
>>497
なるほど。情報THX
500名無しの格闘家:04/01/01 05:21 ID:kvManyJy
中邑って弱小ノルキアに勝っただけじゃん
そんなのでトップファイターのイグナショフと戦うってのがおこがましいんだよ
501名無しの格闘家:04/01/01 05:21 ID:5f2J+QTR
イグ勝ったとしても金貰えないんだろうな〜
必死になってガードポジション練習したのに
502名無しの格闘家:04/01/01 05:22 ID:C4+BBJMR
なんかイグナショフは来年から活動拠点をアメリカに移すらしい。
もちろんジムを移籍。
503名無しの格闘家:04/01/01 05:22 ID:CvjC9Ray
>>498
そう考えたなら良くルールを知った戦い方ですよね。
504名無しの格闘家:04/01/01 05:22 ID:QI3UAfb8
>>501
どこかのスレでみたけど今回の試合は全部イグに入るらしくて気合はいってたとか
みましたよ。
505名無しの格闘家:04/01/01 05:23 ID:CvjC9Ray
>>504
気合入ってもニコニコか・・・。
かなり喧嘩慣れしてるのかな・・・・?
506名無しの格闘家:04/01/01 05:24 ID:wBpJdGgR
>>485
ううむ。その辺は解釈の違いかな・・
俺は中ムらのタックルが凄く頼もしく見えたんですよねー。
>>明日やったら違う結果かもしれないですが。
そういわれると返す言葉もないですわw
507名無しの格闘家:04/01/01 05:24 ID:QI3UAfb8
>>505
ポーカーフェイスもしくは地顔とか・・・?w
508名無しの格闘家:04/01/01 05:24 ID:wBpJdGgR
>>492
でした。ごめん。
509名無しの格闘家:04/01/01 05:25 ID:ui4tJQHK
おばかな真輔君は
総合素人のキックボクサーなんて楽勝!
しかもイグナショフは美味しい!
さらに4点ヒザ禁止にすればまず負けない!
と思って柴田君の出る予定だった枠をぶんどって
急遽ダイナマイトに参戦したのでした

もちろんそんなうまい話があるはずもなく
自分に不利(つーかイグからしたらこれでようやく公平)なルールで
まさかのボロ負け。
みっともなくレフェリーにクレームをつけるのでした。
プライドも糞もないチャンピオンですね
510名無しの格闘家:04/01/01 05:26 ID:uUMygEyr
中邑のタックルは良かったけど、いかんせんその後が…
ブレイクのタイミングってのもあるけどそれでももうちょっとなんとかしてほしかったね。

ただ、そんなに貶すほど悪くはなかったと思う。
イグが見事だった。中邑も鍛えれば藤田ぐらいのレベルにはなれるのでは?
511名無しの格闘家:04/01/01 05:27 ID:I/QkJg9P
>>503
というより、今の中邑にはその戦い方しかできないんじゃないかな、と。

だから今回みたいにブレイク早いと、もうどうしようもない。
スタミナも奪えないし、タックルに目慣れられるしで。
512名無しの格闘家:04/01/01 05:27 ID:QI3UAfb8
柴田でる予定だったんだっけ・・・・・
柴田でたいなら成瀬よか柴田を優先させたとおもうのだが・・
513名無しの格闘家:04/01/01 05:27 ID:CvjC9Ray
>>506
いやタックルは物凄かったと思いますよ。
ただパウンドなどのその後が足りなかったんじゃないかと。
514名無しの格闘家:04/01/01 05:28 ID:ui4tJQHK
>>512
出たところで相手が中邑に負けてるノルキヤだったら嫌でしょ
515名無しの格闘家:04/01/01 05:28 ID:6/crXL4l
マジな話タックルは凄かったね
早いし上手かった
516名無しの格闘家:04/01/01 05:29 ID:QI3UAfb8
まあいま活躍してる日本人キャリアありますからねぇ
桜庭にしろ田村にしろ
イグも中邑もこれからが楽しみな選手ですね、
二人ともまだ若いですし
517名無しの格闘家:04/01/01 05:30 ID:QI3UAfb8
>>514
天田よりは上だとおもいますけどね(笑
やっぱライバル心あるからですかね
518名無しの格闘家:04/01/01 05:30 ID:JhLnoPQw
まあそんな必死になって叩くほど悪い選手じゃないだろ中邑は。
永田や中西に比べりゃ雲泥の差
519名無しの格闘家:04/01/01 05:31 ID:wBpJdGgR
>>506
同意ですわ。
後はレフェリングの・・・って話がループしますな。ごめん。
まあ、俺は取り合えず、主催者判断待ち、です。
520名無しの格闘家:04/01/01 05:31 ID:ui4tJQHK
でも上手いタックルする選手ってのは倒したあとのポジションも
自分に有利なようにコントロールするからな
倒したところでガードポジションだったら意味ねえ
521名無しの格闘家:04/01/01 05:31 ID:wBpJdGgR
また間違えた。
>>513
です。申し訳ない。
522名無しの格闘家:04/01/01 05:32 ID:kvManyJy
しかし何度見てもインパクトありすぎるなこの膝蹴り
頭が後ろに思いっきり吹っ飛んでるよ
視聴者にしたら最後の膝だけ印象にのこってるんじゃね?
523名無しの格闘家:04/01/01 05:35 ID:RAVSKg8m
>>511
そういう戦い方しか出来ないと、確かにブレークが早いとキツイでしょうね。
だけどあのブレークはルールの範囲内で想定出来たわけですから、
そういう戦い方しか出来ないのはマズイし、オファーを断るっていう
判断も有ると思います。
何にしても少ない形で勝つなら、その技を出せば絶対仕留められる
位のレベルにしておかないと、今時のプロとしてはキツイと思います。
524名無しの格闘家:04/01/01 05:36 ID:QI3UAfb8
>>520
大体最初はガードポジションだとおもうが・・・
525名無しの格闘家:04/01/01 05:36 ID:6/crXL4l
>>522
俺が審判だったら止めてると思うな
それほど衝撃が強かった
526名無しの格闘家:04/01/01 05:36 ID:JhLnoPQw
あのブレイクの早さはさすがに予想だにせんかっただろ
527名無しの格闘家:04/01/01 05:37 ID:RAVSKg8m
>>524
そうでもないですよ。
テイクダウンがそのままマウントやサイド、ハーフなんて技術はありますし。
528名無しの格闘家:04/01/01 05:38 ID:QI3UAfb8
だせば絶対勝てる技もってる人は大体TOP選手ですよね
529名無しの格闘家:04/01/01 05:39 ID:QI3UAfb8
マウントは結構少ないけど
ハーフは今日の試合見てても結構ありましたねぇ
530名無しの格闘家:04/01/01 05:41 ID:RAVSKg8m
>>529
そうですよね。
完全にガードの中ばかりってのはちょっとと思います。
それはアマレスのタックルであって総合のタックルではないと。

531名無しの格闘家:04/01/01 05:41 ID:zfmwbIrS
このスレには総合をまともに観たことないやつがけっこういるようだな
532名無しの格闘家:04/01/01 05:59 ID:qqO2+EJ4
いくら審判がクソでも、
審判の判定が勝敗のすべてなんだから仕方ないでしょ。
中身がどうであれ、イグの勝ち。
それにごちゃごちゃいう中邑は往生際悪。みっともなかった。
533名無しの格闘家:04/01/01 06:04 ID:kvManyJy
ごちゃごちゃいう中邑はみっともないね
K-1側は形式的に新日の顔を立てて保留って事にしたけど
試合上完全に中邑は負けてる
534名無しの格闘家:04/01/01 06:05 ID:g90H6Iw6
>>532
まだ続行可能なのに負けと言われると腹立つでしょ?
今は背負ってるものあるし。
まだ動けるのにその場であっさり負けを認めたら「やる気ねぇーの?」ってなる
それにまだ若いから
535名無しの格闘家:04/01/01 06:07 ID:zhLtp7wM
あれは止めて当然だな。
俺、一瞬、マジで中邑が御臨終したと思ったもん。
タックルへのカウンターのヒザで、そのヒザがイグナショフのヒザで、頭浮いてたもんな。
そのあと、中邑がスグ起き上がってスゲービックリした。
536名無しの格闘家:04/01/01 06:09 ID:3BioJLdn
実際はお凸に当たって吹っ飛んだだけでダメージはそれほど無いけど
あのまま続けてても単なる塩だし、止めて良かっただろう。
537名無しの格闘家:04/01/01 06:09 ID:kvManyJy
309 :名無しの格闘家 :04/01/01 03:20 ID:4jhKXkcN
今ビデオ見返したけど間違いない
中邑立ち上がったときフラフラだよ
半分意識がもうろうとしてる
で抗議し始めるのが蹴り食らって10秒くらいたってからだ
止めずに続けてたらボコられて秒殺だった
レフェリーの判断は全く間違ってない

どっちみちあそこでストップ掛けなかったらボコられてぶざまな醜態さらしただけ
殺し合いじゃなんだから決まった勝負で不必要に選手がボコられないように
ストップ掛けるのは当然
538名無しの格闘家:04/01/01 06:11 ID:6/crXL4l
あの倒れ方は止めるだろうな
吹き飛んでたしな
539sage:04/01/01 06:17 ID:/RrjdCN/
う〜ん 私にはやたらブレークが早くて寝技の選手が
かわいそうにみえましたけどね〜
540名無しの格闘家:04/01/01 06:18 ID:g90H6Iw6
>>535 536 537 538
みんなはそう見えたのかぁ〜
俺はどうしてもまだ行けたって見えちゃうんだけど・・・
中邑びいきに見ちゃうからなぁ
541名無しの格闘家:04/01/01 06:20 ID:6/crXL4l
>>539
ブレイクはまあ俺もちょっとって思うけど
最後の膝は止めてもおかしくなかった
プロレスラーだからオーバーリアクションしたのかな?
542名無しの格闘家:04/01/01 06:32 ID:jHIJeZxq
あれだけ上になられてたのになんであんな綺麗な顔してんだ?
相手が弱かったから?
543名無しの格闘家:04/01/01 06:34 ID:KY31DK0d
オーバーリアクションではないでしょう。寝技の選手は体が小さい
ですから。 ただ今回、総合初めてのKの選手は、きっと次回(再戦)が
あったら、凄く成長してそうですから、寝技の選手は今回のルールなら
もうあまり勝つチャンスはないような気がします。
544名無しの格闘家:04/01/01 06:35 ID:ui4tJQHK
中邑身長188あるぞ
545名無しの格闘家:04/01/01 06:36 ID:6/crXL4l
>>543
ディフェンスはかなり良かったからなあ
でもタックル切りはあんまり上手くないっぽいな
ミルコが異常だっただけか
546名無しの格闘家:04/01/01 06:42 ID:cya4nDi5
あれはどう考えてもK-1のインチキにすぎない。
K-1のレフリーだからイグが勝つように仕組んだんだろ。
あまりにも寝技からのブレイクが多すぎ、ふざけるな。
547名無しの格闘家:04/01/01 06:42 ID:g90H6Iw6
>>542
中邑が腰上げた時にブレイクになるから
548名無しの格闘家:04/01/01 06:48 ID:KY31DK0d
素早い分、とても軽くみえました。
命を預かっているレフェリーの裁定は仕方ないと思います。
でも、私は寝技系の選手が好きなんで、簡単に負けて欲しくないです。
グレイシー一族は見てて見苦しいですが、やはりルールでどうなるのかを
彼らはよくわかっているから凄く注文つけるでしょうし、簡単には
相手の土俵にはあがらいですよね〜
549名無しの格闘家:04/01/01 06:57 ID:BNs+PzXh
イグのディフェンスは本当にうまかったな。あれで一月も練習してないなんて信じられない。
しかし、戦い方が綺麗すぎる気がするな。追い討ちもかけないし。タックルされたときももうちょっと必至に抵抗してもいいと思う。
550名無しの格闘家:04/01/01 07:14 ID:auaSyRqu
ま、グダグダな展開がずっと続く感じだったな
551名無しの格闘家:04/01/01 07:25 ID:j+bIPO7J
中邑、ガンバレ
552Lee:04/01/01 07:38 ID:rLCIqVE1
中邑の試合は正直プライドなら中邑の判定勝ちだった
何回もマウントとってんのになんでスタンドで再開なんだよ、やっぱKの総合ダサい
あんなけタックルいきゃ膝あわせられるよ、正直イグナより中邑のが強かったよ
553名無しの格闘家:04/01/01 07:42 ID:TYTCNQIe
しかしイグのインタビューが凄いなw
「はっきり言って中邑選手は強くない。レフェリーが試合をとめて正解だった。
止めてなかったら、もっともっとやられていた」
それでヘラヘラ藁ってやがったのか。
554名無しの格闘家:04/01/01 07:42 ID:ZZHPHm41
アマレス出身の中邑とアマレス最強の中尾とどっちが強いの?
555名無しの格闘家:04/01/01 07:46 ID:6FV9cPcC
俺はプヲタじゃないが、イグナショフの毎回のデンパコメントは
最初はおもしろかったが、最近はなぜかむかついてきたよ。
しかも、リアルで嫌いなやつにイグナショフは顔にてるし。
早くヒョードルあたりと総合やってぼこぼこになってほしい。
556Lee:04/01/01 07:51 ID:rLCIqVE1
イグナは正直負け惜しみだよ
しかし中邑はプロレスより総合のが向いてると思うな
イグナはミルコより弱いよ、自分から攻撃できないしね
Kの総合ってほんとしょぼいよ、K1ルールだけやってろって感じ
557名無しの格闘家:04/01/01 07:52 ID:b/NP1y2o
中邑顔面ボコボコになってたな。。。。
558名無しの格闘家:04/01/01 07:52 ID:0tt54s0K
>>552
あれがK-1のMMAルールってやつ?
負けて残念だが、中邑もそのルールを飲んで試合した訳だからね・・・。

地上波だと2ラウンド目がカットされたけど、結構打撃を貰ったのかな?
大分ボコボコになってたけど・・・。
559名無しの格闘家:04/01/01 07:54 ID:QXaxoMxA
アホ。打撃でプライドのカスヤオ雑魚がボコれるわけねーだろ。
テイクダウンだけしか技ねーんだから打撃やった瞬間蹴り殺されて終わりだろ。
まじしょぼかったな。総合自体イグナショフからすればお遊びなんだよ雑魚格闘技なんだから。
それで負けるのがPRIDEっつー八百長かくとう格闘技とゴミみてーなプロレスラーなんだよ プ
560名無しの格闘家:04/01/01 07:55 ID:0tt54s0K
それと素人感だけど、
中邑は相手の足を割と容易にパスしてサイドポジションにいけそうな感じがしたんだが・・・。
561Lee:04/01/01 07:55 ID:rLCIqVE1
ルール飲んでってか正直面白くないのね
それなら総合に手ださずにKルールだけやってろとw
でも中邑の悔しさ解るよ、あれで試合ストップはないよ
562名無しの格闘家:04/01/01 07:57 ID:6FV9cPcC
>>556
そう。
格闘技というのは、俺が思うに、負けられないものを背負っている
オトコ同士が、自分が傷つくのも恐れずに真っ向から闘うものだと
思う。
で、そういう意味では、中邑はね、今のプロレスの危機をもっとも
わかってるから、ものすごい決意で試合に臨んだんだと思うよ。
イグナショフは確かに強いけど、あの電波キャラののほほんキャラ
は村上とか以上に、見ていてむかつくものがあるよ。
なんでイグナショフが結構人気があるのかわからん。。
もっとハートがイイ選手に人気がでてほしいと思います。
そこいくと、プライドの選手はハートがいい選手がほんと多いよ。
「オトコ祭り」という名前もだてじゃないね。
563名無しの格闘家:04/01/01 07:57 ID:j+bIPO7J
そのうち、再戦するだろ
564名無しの格闘家:04/01/01 07:57 ID:0tt54s0K
>>559





縦読み+ナゾナゾか・・・高度だな。
565名無しの格闘家:04/01/01 07:57 ID:EcJZOfQR
まぁこの中邑とかいう小僧は、安田村上永田みたいなヘタレとは違う選手という事は分かったよ
面構えや態度がふてぶてしくていいね
566名無しの格闘家:04/01/01 08:06 ID:h28jNL6w

ともかく一旦無効試合として保留になったんだから現段階では「ドロー」だろ。
事実上「中邑の負け」では無い。

567名無しの格闘家:04/01/01 08:07 ID:jHIJeZxq
総合初参戦の奴に下からボコボコにされる中邑って・・・
568名無しの格闘家:04/01/01 08:11 ID:6FV9cPcC
でもね、中邑もプロレスの威厳を取り戻すための戦いなら、
K1の選手と試合するには意味ないと思う。
だって、立ち技の選手とプロレスの選手の総合試合なんてさ、
打撃が入るか、それとも間接が決まるかの一種賭け事的な試合だもの。
そういう試合でもし勝ったとしてもプロレスの威厳は取り戻せないよ。
プロレスが相手にするには総合じゃないとだめ。
プロレスラーとしての強さを証明するための戦いならば、
K1選手じゃなく、プライドの選手と試合するべき。
一番いいのは、グレイシー一族の誰かと最初はやるのがいいと思う。
569名無しの格闘家:04/01/01 08:12 ID:0tt54s0K
>>566
>セミファイナルで行われたアレクセイ・イグナショフ(25=ベラルーシ)−中邑真輔(23=新日本プロレス)の
>試合は、主催者の一時預かりとなった。
>試合はイグナショフのKO勝ちで終了したが、
>試合後新日本側が、試合中のこう着状態のブレーク判断や、
>後頭部への蹴りのペナルティーを主催者側に抗議。
>谷川イベントプロデューサーは「一時預かりとしたい。徹底検証して後日結論を出す」と語り、
>再戦も含めて検証が行われることになった。

ほぉ・・・こんなんがあったのか。
570名無しの格闘家:04/01/01 08:13 ID:r2fwLMPu
顔がどうにかならないのかね
永田とか桜庭みたいなのならまだマシなんだけど
こいつみたいな他人に嫌悪感を与えるブサイクは嫌だ
571名無しの格闘家:04/01/01 08:27 ID:sPW2LWrV
上井氏

納得がいっていない! たった一発の蹴りでKO?
みんなも見てたでしょ? 
すぐに真輔が立ったでしょ!
(イグナショフの蹴りについて)後頭部への蹴りには
イエローカードを出すべきでしょ!やるんならいつでもやってやる。

後頭部への蹴りって相手が倒れてる場合とかだろ。
故意じゃないんだからわざわざムキになる事も無いのに。

中邑って奴の言い分は分かるけどね。
確かに止めるところじゃないなありゃ。
572名無しの格闘家:04/01/01 08:30 ID:zC2nLoNV
今また全部ビデオ見直したんだけど
やっぱアレは早いっつーか、配慮のしすぎだよなあ
次の1手があって、初めてストップ、ってカンジじゃね?

あれじゃあ「先にパンチ/キックあたった方が勝ち」ルールみたいに
見えてしまう
573名無しの格闘家:04/01/01 08:40 ID:wBpJdGgR
>>571
2ラウンド目の話でしょ。
TVには映ってなかったけど、
イグの反則があったらしいよ。
574名無しの格闘家:04/01/01 08:41 ID:QtdnBVJU
中邑がすげー可哀想だよ。
試合終了のマウスピース投げるとこ見ると、プロレスラーを背負って戦ったって感じですごくくやしい。
絶対再戦して欲しい。
575名無しの格闘家:04/01/01 09:05 ID:LEvcYOHI
昨日の試合で谷川は味をしめて
イグナショフの総合格闘技戦を組んでくるんだろうね。
ミルコの2番煎じで...

P.S.
昨日の大晦日3大興行でムカついたのは
「谷川」と「グレイシー」
576名無しの格闘家:04/01/01 09:06 ID:nloOqwvo
確かレフェリーは平直行だよなー。
あいつまだ選手気分なんじゃねーの?
外人びいきとゆうか日本人の若い奴に厳しいって感じで。

577名無しの格闘家:04/01/01 09:18 ID:Qh20zPBl
>>571
新日の人間は痛いって事がよくわかるよな
578名無しの格闘家:04/01/01 09:22 ID:AmPJy+Mx
主催者預かりで裁定取り消しって事になったんだろ?
それでも不満な奴が居るの?
579名無しの格闘家:04/01/01 09:31 ID:LEvcYOHI
全日・河野、大みそかオファー天命待つ
 全日本の大型新人河野が大みそか興行戦争のオファーを待ち続けている。
10月のPRIDE武士道でクロコップの対戦相手に応募。
未経験を理由に対戦は実現しなかったが、以降もプロレスとともに格闘技の
トレーニングも続けている。「最後の1分1秒まであきらめませんよ」と人事を尽くして天命を待つ。

http://www.nikkansports.com/ns/battle/five/p-bt-tp1-031231-0013.html


中邑と戦わせてみりゃあ、良い。
すぐボロが出るだろう。

580DAX ◆xmmRelrSFQ :04/01/01 09:34 ID:6vOhFo+C
中邑は気の毒というかイグナチョフが目をカットした後、スタンドで再開というのがルール的に気の毒。
でも再戦しても厳しいだろうな。。
581Lee:04/01/01 09:36 ID:rLCIqVE1
昨日の試合は中邑の判定勝ちね、引き分けでもなんでもなく八百長にも等しい
でも次やる時はイグナは成長してるだろうし、でもイグナは嫌いになったよ正直
582名無しの格闘家:04/01/01 09:42 ID:ZZHPHm41
イグナショフはほとんどダメージないのに
思いっきりひざくらってふっとんでるのに中邑の勝ちはないだろ
中邑は上になってただけで下から打たれて顔はらしてるんだよ
続けたとしてどうやって勝つんだ?
また同じのくらうだけだぞ
583Lee:04/01/01 09:49 ID:rLCIqVE1
なんで顔はれてたのかは謎だが他スレかどっかで2Rにイグナの反則があったとか
それとレフリーがってさっき書いたからもう書くのめんどいな
なんか本気でお前が格闘技知らない馬鹿なのかただの煽りか解らなくなるほど眠くなってきた
どうやって判定って書いてるのに。。。こいつやっぱ馬鹿だな
俺は格闘技全部見たのと初詣で疲れたので寝る、お前はうんこでも食って逝け
ばいばいうすら馬鹿(*´∇`*)
584名無しの格闘家:04/01/01 09:50 ID:kJSEpVUG
明けましておめでとう
イグがしっかりガードポジションとりながら下から攻撃してたのはビックリ。
背高いからミルコよりバランス悪そうだけど、総合試合では首相撲からや
タックルへのカウンターとして強力な武器となる膝が得意ってのはポイント高いよね。
中邑の低空タックルもすごかった。
イグをこかしまくってたしね。使いすぎたのが敗因だけど…
もしイグがあそこまでしっかりグランドに対応できてなかったら
中邑の秒殺は十分ありえたと思う。

最後の膝を喰らってしまった時点で、例え試合を続けてても中邑は判定で負けてただろう。
あのまま立ってもイグの打撃でボコられる可能性もあった。
でもあのジャッジはおかしいよね。
中邑はすぐに立ち上がって続けようとしてるのに、なんであそこでレフリーストップなのよ?
せっかくテイクダウンとっても硬直状態とか言ってすぐにスタンディングなるし、
イグの出血をチェックした後にスタンディングポジションから始まってるし。
プライドルールならドントムーブやタイムストップなのに…
諸悪の根源はレフリーが平直行だったことだね。
もっとレフリングの勉強してこい刃牙!!

Kオタの漏れはイグを応援してた訳だが、試合見てたら中邑も見直した。
イグも中邑もまた総合に挑戦して頑張って欲しい。
585名無しの格闘家:04/01/01 09:50 ID:xqw3T9U/
いやー中邑はクソみたいに弱かったですね。キモイ顔のプヲタの言い訳がかなり笑えるwwwwwダサい
4点膝蹴りまで禁止して、肘やロープにもつかめないルールにまで制限してる時点で中邑に
圧倒的有利なルールだったんだよ?2Rテレビ映ってなかったけど四点膝で中邑はボコられてるよ。
んでイグナショフに注意がレフリーから出されてる。4点の膝あったら2Rでタックル切られたあと中邑はKO負けだったんだよ。
どのみち死んでたってワケ。
586名無しの格闘家:04/01/01 10:01 ID:uDkDu+3q
中邑の気迫は伝わってくるものが有ったね。
ただ、あのレフリーストップはしょうがない様な気がする。
あの後続いていても無惨な結果に終わる可能性高し。
ってか、タックル入って上になった状態で何にも出来ない
中邑の経験不足が際だってみうけられた。
確かに出血してスタンディングポジションから開始はかわいそだった。
総合の試合数と仕留める方法が確立出来ていない所が痛い
587名無しの格闘家:04/01/01 10:02 ID:k+z7sfmr
まぁ、プロレスラーの割にはよくやった方なんじゃねぇの?
588名無しの格闘家:04/01/01 10:02 ID:uDkDu+3q
結論!!
中邑も弱かったw
589名無しの格闘家:04/01/01 10:05 ID:dGg4lTtp
中邑はもうちょっとやれたよね。
倒れた後も目が生きてたしイグからを目を離してなかった。
あのあと蹴られてもちゃんとよけられたと思うよ。
590名無しの格闘家:04/01/01 10:06 ID:dGg4lTtp
ちょっとテンプルこすられたぐらいで心が折れた永田とは大違い。
591名無しの格闘家:04/01/01 10:09 ID:Qh20zPBl
>>589
>あのあと蹴られてもちゃんとよけられたと思うよ。
中邑じゃ絶対無理w
592kousan:04/01/01 10:09 ID:FsHF0FfA
これは止めるなよなぁ 気を失ってもなかったのに
止められちゃって可哀想だ
関節技が出来る限り一気に逆転できる可能性が残ってただけに
プロレスを背負って出場した中邑がいたたまれない

プロレスの朝まで討論する番組でも凄い決意を込めて討論してたのにな
593DAX ◆xmmRelrSFQ :04/01/01 10:09 ID:6vOhFo+C
「抗議を受け主催者預かり」だって。


再戦しても難しいだろうと思うんだが。。
このまま(再戦無し)の方が中邑の価値も下がらないんで。
594名無しの格闘家:04/01/01 10:14 ID:R2j9Y8sa
一番かわいそうなのは安田の娘
595名無しの格闘家:04/01/01 10:16 ID:uDkDu+3q
そそ!
今焦って総合の試合組んだら
永田と同じになるぞw
まだ若いのだから、陰で総合の練習しろw
5年後でてこい!w
596名無しの格闘家:04/01/01 10:16 ID:dGg4lTtp
>>591
ちゃんと見てりゃ避けられるよ。
597名無しの格闘家:04/01/01 10:18 ID:qAgs6ZpC
まぁイグナショフも悪くは無かったけど、ミルコ以上ってのは言い過ぎだったな。
598kousan:04/01/01 10:26 ID:WZr5cr0j
中邑のタックルはやいね。飛び込みがはやくて驚いたけど
もう少し打撃覚えないとマズイ。安田も。
ヒザ一発喰らって終わりって・・・・・・
>>593
再戦したら勝つかも。 関節って打撃と違って入れば終わりだから。
打撃は急所に当たるかダメージ蓄積させない限り動けるし。

中邑打撃でも戦えるように仕上げないと再戦しても初発のタックルで膝もらうかも
599名無しの格闘家:04/01/01 10:27 ID:Qh20zPBl
>>596
これだからプロレスってのはwww
腫れあがって視界縮まったプロレスラーの目なんかであの膝が避けられるわけねーだろw
600名無しの格闘家:04/01/01 10:28 ID:paj0Rh//
スティビーワンダーホントかっこよかったよ!
それで充分じゃないか
601名無しの格闘家:04/01/01 10:29 ID:tEmbfxJ4
俺は知っている、中邑が死に物狂いで練習してたの
あのまま試合を続行してたらイグは多分やられてたな。
602名無しの格闘家:04/01/01 10:29 ID:VZM6pnQi
K1側の不手際だよな。
あの場合、角田が出てきて、K1オフィシャルルールの読み上げこそ必要。
603名無しの格闘家:04/01/01 10:30 ID:hnZxJWPL
同じ方向から同じタックルを何度も繰り返していた時点で中邑の負けだべ。
膝で失神してたかどうかなんて関係無いよ。
604名無しの格闘家:04/01/01 10:30 ID:dGg4lTtp
>>599
カウンターのヒザなんか見てから避けられると思ってるのか?
っていうか、あの状態で膝?
605名無しの格闘家:04/01/01 10:30 ID:i5nrYaYK
ワンノックダウンルールだったの?
606名無しの格闘家:04/01/01 10:31 ID:IV8phmBC
ま、プオタがどう喚こうが
一般視聴者には、弱っちいプロレスラーが
ボコボコの顔でみっともなく駄々こねてる姿にしか映らなかったね
607名無しの格闘家:04/01/01 10:31 ID:+xCRvbJu
あれだけタックル決めといてパスガードできない中邑にイライラしっぱなし。
イグが巧いというより中邑が下手なんじゃないかと。
確かにブレイクし過ぎのレフェリングにも問題はあったと思うけど。
608名無しの格闘家:04/01/01 10:38 ID:xqw3T9U/
レスリングなんて所詮五輪種目のスポーツでしかない。雑魚っちい。
てか四点膝解禁してやれよ。総合の練習なんて全然してなければ対戦相手すら
研究してないんだぞ。イグナショフは。それで膝が禁止だなんだってどこまで弱いんだよ。
実質3RでのKOと膠着ブレイクの時間の話持ち出して抗議すんなら、テレビでやらなかった
2Rでのタックル被ったあとの膝で怪我負わされてKO負けしている事実はどう説明するんだ?
あそこでイグナショフは反則を提示された上に中邑はドクターチェックで治療まで受けてやがる。
むしろ中邑に勝たせようとしてる感じすらする2Rのジャッジ。それで負けたんだからもういいわけの余地無し
609名無しの格闘家:04/01/01 10:39 ID:E+K73C+y
K1MMA最悪
あそこまでK1よりのルールって。。。
610名無しの格闘家:04/01/01 10:39 ID:ZB1Rg1Q1
あれタックルだったのか?
殴られるのを恐れて、足にしがみつく子供みたいだったぞ。w
611名無しの格闘家:04/01/01 10:47 ID:rPu/6gjT
お前ら雑魚のくせに、偉そうにすんな 
612名無しの格闘家:04/01/01 10:55 ID:tEmbfxJ4
中邑はタックルに行く時ある程度1発や2発
膝をもらうのは計算していたはず。
現にもらった後すぐに仕掛けようとした時点で不可解なレフリーストップ。
イグはK1側の選手でよかったね。


613名無しの格闘家:04/01/01 10:57 ID:i5nrYaYK
>>612

パンクラスといっしょでワンノックダウンルールじゃないの?
614名無しの格闘家:04/01/01 10:59 ID:dGg4lTtp
>>612
止めたのは速すぎたが、
あのダウンの仕方では早とちりしてしまうのもちょっとしょうがない。
ただあと3秒見ててくれれば続行可能だと分かったはずなのに・・・。

まぁ、止めるのが遅いよりはいいが。
615名無しの格闘家:04/01/01 11:00 ID:i5nrYaYK
>>614

ワンノックダウンルールでしょ?
616名無しの格闘家:04/01/01 11:05 ID:U1gfgnGX
>>614
三秒見てたら、イグナショフの殺人回し蹴りが、中邑の顔面か後頭部に入る気がするんだが
617名無しの格闘家:04/01/01 11:06 ID:dGg4lTtp
>>615
違うだろ。
あのダウンは誰が見ても明確なんだから、
1ノックダウンルースだったら、抗議が受け入れられて主催者預かりになることはありえない。
618名無しの格闘家:04/01/01 11:08 ID:dGg4lTtp
>>616
入るかもしれないし入らないかもしれない。
でも、ダウンしながらもずっと生きた目で相手を見てたから、
避ける動きはすると思うよ。
619 :04/01/01 11:10 ID:fn1DROF6
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
って何?
620名無しの格闘家:04/01/01 11:11 ID:i5nrYaYK
>>617

えっ!
デモ止めて当たり前だね。
621名無しの格闘家:04/01/01 11:12 ID:9Tihfo0N
中邑のボコボコ顔って化け物みたいだった
622名無しの格闘家:04/01/01 11:13 ID:5iHVADi/
――再戦はありますか

上井氏 ありますよ。あっ、(この試合を)無効試合にした上でね。どちのリングでもいい。うちでやってもいい。真輔! エニイタイムオーケーだよな !?




   き     も     い
623名無しの格闘家:04/01/01 11:13 ID:+CHFaREF
タックルだけは、一級品だったと認めるよ。負けてただろうが。
624名無しの格闘家:04/01/01 11:14 ID:dGg4lTtp
>>621
終わったあとしばらくしたらもっと腫れるだろうね。
625名無しの格闘家:04/01/01 11:15 ID:jeEej+qI
1月4日に試合のある選手を借りてるんだから
主催者側としては無理させるわけにもいかないんだろ。
まぁ、気を遣い過ぎてしまったわけだがそうなるのも仕方ない
626名無しの格闘家:04/01/01 11:15 ID:9Tihfo0N
>>624
ノーメイクで 化け物演じれますw
627名無しの格闘家:04/01/01 11:16 ID:pPZjzf0Y
どう見てもイグの勝利だな。1Rでタックルされても倒されても
たいしたことはできないとふんで、2Rから豪快に膝を合わせていった。
あのまま続けていっても、中邑じゃ無理だろ。
628名無しの格闘家:04/01/01 11:17 ID:aLvAlbJI
あの先見たかったなぁ
629612:04/01/01 11:19 ID:tEmbfxJ4
しつこい様だけど中邑は膝が1発や2発もらったくらいでやられるほど
やわな奴じゃないよ。
もらうのを覚悟してタックルに行ってたんだから。
630名無しの格闘家:04/01/01 11:19 ID:jeEej+qI
K-1用のリングは総合には狭すぎたみたい
631名無しの格闘家:04/01/01 11:20 ID:jeEej+qI
イグがあそこまでできたのには驚いたが
中邑もはじめて見たのでちゃんと総合やれるのにもびっくりした。
632名無しの格闘家:04/01/01 11:20 ID:zaIP9Yg+
俺は相変わらずのK1に吐き気がしたぞ!
結局は自分トコの選手に有利なような総合ルールだね
あれじゃ〜K1が総合をやる意味が全然無い!!
あのルールで勝てる奴は打撃の選手”のみ”になってまうよ

ノゲイラがやっても勝てないんじゃない?あんなルールじゃね!
633名無しの格闘家:04/01/01 11:23 ID:5iHVADi/
>>632
じゃあ出るなよ
634名無しの格闘家:04/01/01 11:24 ID:i5nrYaYK
谷川がワンノックダウンルールといっていたよね?
635名無しの格闘家:04/01/01 11:31 ID:un/xsAO0
結局このイベントは、


  プ  ロ  レ  ス


だったのさ。
636名無しの格闘家:04/01/01 11:34 ID:zaIP9Yg+
>633
Kヲタか?俺もKは大好きなんだが、、、
まぁ〜それは置いといて、そもそも総合って何よ?
プライドというのが存在する以上、Kにおいての総合はつまらなさ過ぎ
俺としては、組技vs打撃こそおもろいんだけど、あれじゃねぇ〜
637名無しの格闘家:04/01/01 11:34 ID:4GWyDTPL
>>631

プロレス板では中邑は総合はできるがプロレスができない選手というのが定説です。

638名無しの格闘家:04/01/01 11:36 ID:jeEej+qI
>>637
そうなんですか。ありがと。

ところで4日で顔、元に戻るかな。ちょっと心配。
639名無しの格闘家:04/01/01 11:38 ID:5iHVADi/
>>636
kヲタかもしれん
それについては同意
640名無しの格闘家:04/01/01 11:43 ID:Vfua4v4G
総合も言うほど出来てないんじゃない?
641名無しの格闘家:04/01/01 12:02 ID:lDIMP7RQ
打撃系の選手が寝技に対応するより、レスリングの選手が打撃に対応する方が
恐怖心が強い分時間がかかるもの。
今回の中邑やミルコと戦ったときの藤田は打撃を恐れず、
あと半歩、ほんの2,30センチ間合いを詰めてからタックルにいけばヒザを食らうこともなかったはずだし、
さらに距離を詰める事ができれば攻撃のバリエーションも増える。
642名無しの格闘家:04/01/01 12:02 ID:ZB1Rg1Q1
試合のほとんどがグラウンドだったんだし、中邑に有利なルールだったよ。
にもかかわらず何も出来なかった中邑は雑魚レスラーだ。

試合時間の半分はKルール、残りの半分はPルールでやるのが最も公平なんだけどね。
そしそうだったら、中邑も失神脱糞だったけどね。w
643名無しの格闘家:04/01/01 12:04 ID:U1gfgnGX
つうか、中邑とかプロレスラーなら、中量級のK−1ファイターでも十分勝てるんじゃねぇの?

どう考えても、須藤元気の方が、中邑より強いよ。
644名無しの格闘家:04/01/01 12:10 ID:sBZz551m
タックルしかできないくせに見事な膝蹴りモロにくらって俺は負けてないみたいな
顔して・・。格闘家って言い訳野郎が多いな。
645名無しの格闘家:04/01/01 12:12 ID:zaIP9Yg+
>642
プッ!

打撃は
1パンチで決まる

組み技は
1組み付き、2テイクダウン、3決め   ・・・解ってる?
646名無しの格闘家:04/01/01 12:14 ID:j4OmSVUk
中邑はイノキ軍に比べたらよっぽど強かった! イグは総合に向いてない! 以上
647名無しの格闘家:04/01/01 12:15 ID:zaIP9Yg+
>645
自分にプッ!決め→極め

>644
膝蹴りくらっても直ぐに立ち上がったけど、、、
648名無しの格闘家:04/01/01 12:16 ID:ZB1Rg1Q1
>>645
イグも打撃なんて出してないよ。
あんな膝はKじゃ絶対に出せないしね。
イグが自分のスタイルで攻撃出せる体勢なんて一分もなかったぞ。
649宇野くん ◆5cUNPoyaN6 :04/01/01 12:16 ID:5+dgT3+t
柔術だと基本的に
組 テイクダウン ポジショニング 極め かな?
サンボだと組んでから即極めたりとかするのもあるけど
650名無しの格闘家:04/01/01 12:18 ID:ojFJCDXI
デコに当たってたから見た目程ダメージ無いよね。
俺は顎に当たるところが見たかった。
651名無しの格闘家:04/01/01 12:20 ID:2m3L6L9f
>>643
ゲンキもどっちかというと
何も出来ないほうだと思うが・・・
中邑は、藤田並・・・
おまいら!テイクダウンの後、どーすんの?
652名無しの格闘家:04/01/01 12:21 ID:xqw3T9U/
打撃って凄いよね。四点膝とか後頭部への打撃まであったら中邑死んでたね。
あわててイグナショフに反則と言ってたみたいだし。2R。
まぁ総合ルールは祭りみたいなもんだしいいんじゃね?本職の中邑からしたら気の毒だな。
だからあーゆのと試合するべきじゃないんだよ。リスクだけを負うんだよ
653名無しの格闘家:04/01/01 12:22 ID:KzMFamcG
>>651
今までの元気の総合の試合見たことありますか?
654名無しの格闘家:04/01/01 12:25 ID:hrg986Bn
決め手に欠けたが、中邑の動きの良さは特筆だった。
新日の中では総合向きだね。
655名無しの格闘家:04/01/01 12:26 ID:U1gfgnGX
>>651
知ったかぶりで叩くミーハー格オタ
656名無しの格闘家:04/01/01 12:27 ID:U1gfgnGX
>>654
新日の中では総合向き。=いじめられっこの中では強い方
657名無しの格闘家:04/01/01 12:31 ID:QI3UAfb8
>>642
それは倒されるのがいけないんじゃないかな?
現に総合ルールでミルコはあのノゲイラ相手に
1Rはほとんどスタンドだったし・・・
658 :04/01/01 12:38 ID:lGFkFnk1
タックルは速かったなけっこう。
659名無しの格闘家:04/01/01 12:39 ID:PzHpCDql
>>651
俺はKが好きだけど昨日に関しては、レフリングが最低だった。別にグランドで
膠着状態でもないのにブレーク早すぎ
660651:04/01/01 12:44 ID:2m3L6L9f
>>653,655
ゲンキの総合の試合の事を
言ってるつもりだったんだが・・・
気にさわったんならスマソ。
でも、ゲンキを見て強いと思う?
661名無しの格闘家:04/01/01 12:47 ID:U1gfgnGX
須藤元気が最強だろ?
中量級なら、日本でも、海外でも、須藤に実力で勝てる奴なんていないよ。
ラド戦は完璧なミスジャッジだしね。
662名無しの格闘家:04/01/01 12:48 ID:nF2VpJ1X
ブレークもKO裁定も早すぎた。

でもあのままやっても結果は変わらんだろw
663名無しの格闘家:04/01/01 12:49 ID:KzMFamcG
>>660
だからー、昨日の試合以外で、元気の総合の試合見たことある?
664名無しの格闘家:04/01/01 12:50 ID:QiRXbcCP
つかブレイク早いとかほざくプヲタ。
それ以前に二ヶ月程度しか寝技練習してない打撃野郎に
あの程度の事しかできない技術の無さについてはスルーですか?w
665名無しの格闘家:04/01/01 12:50 ID:U1gfgnGX
>>662
続行したら、中邑君が障害者になってましたよ。
新日は雇う人間間違ったね。

中尾を雇ってれば、プロレス最強を主張出来たのにね。
つうか、中尾の方が新日のレスラーよりも、打撃も柔術も上手かったのには藁田(w
666名無しの格闘家:04/01/01 12:53 ID:xqw3T9U/
中尾はイグナショフらに打撃のスパ教わってたからな。
素人みたいなローキックと猫パンチでも打撃素人の柔道家には丁度いい。
須藤強いけど、中量で最強はラドウィックで間違いなさそうだ。
667名無しの格闘家:04/01/01 12:55 ID:jeEej+qI
1月4日に中邑はメインでプロレスやるんだから
アレ以上の試合続行は酷だろう。選手借りてる側としても貸す側としても。
まさかドーム興行のメインを棄権させるわけにはいかないし。
668名無しの格闘家:04/01/01 12:56 ID:j4OmSVUk
元気は入場シーンがカコ(・∀・)イイ!!
669名無しの格闘家:04/01/01 12:56 ID:ZB1Rg1Q1
だから、ブレイクが早かろうが遅かろうが関係ないっつーの。
スタンドになっても中邑は速攻でイグの足元に座り込んでたんだから、
イグが自分のスタイルで戦う時間なんてほんの数分しかなかったんだよ。
にもかかわらず、クリーンヒットさせたものイグだし、下からの小出しパンチで顔面はれさせたのもイグ。
んで中邑は何したの?グラウンドでの十分な時間を何に使ったの?何も出来てないじゃん。
抗議だけは一流だったけどね。w
670651:04/01/01 12:57 ID:2m3L6L9f
何度もスマソ
ラド戦がミスジャッジだと
断言すれば、ゲンキ最強かもね。
でも、あの試合、ゲンキが殴り倒すもしくは
極める感じはなかったように思うんだよね。
あくまで、洩れの意見だから。マターリよろしく。
671名無しの格闘家:04/01/01 12:58 ID:QiRXbcCP
負けたあとのリングをうろつく苛立ちっぷりも一流だったなw
負け犬はさっさと降りろっつーの(ゲラ
672名無しの格闘家:04/01/01 12:59 ID:jeEej+qI
まぁ、イグがミルコみたいに間隙入れずに追撃してればもっとすっきりした決着だったかもしれないね。
673名無しの格闘家:04/01/01 13:03 ID:/LDGIjFj
永田ファンにとって昨日は特別な夜になりました

http://www1.rocketbbs.com/617/nagata3.html
674名無しの格闘家:04/01/01 13:03 ID:KzMFamcG
>だから、ブレイクが早かろうが遅かろうが関係ないっつーの。

いや、あるでしょ。
ブレイクが多い分、タックルにいく回数が増えるわけだし。
回数が増える分、イグはタックルのタイミングに膝あわせやすいし。

まぁ、ルールは別にすると、あの試合はイグが勝ってたんじゃないかな。
675名無しの格闘家:04/01/01 13:04 ID:QI3UAfb8
>>669
そのタックルきってスタンド維持するのが
一流選手だとおもうが・・・・・
ミルコみたいに
676名無しの格闘家:04/01/01 13:06 ID:jeEej+qI
>>675
何度倒されてもいいから、
タックルにあわせて膝を狙っていくという作戦だったんじゃない?
677名無しの格闘家:04/01/01 13:09 ID:QI3UAfb8
>>676
狙ってただろうね。
でもPRIDEのルールだったら
あそこまでタックルすることはなかっただろうしね
今回はルールの違いってのがかなり出ましたね。
少しルールが違うだけで試合ががらりとかわる。。。
678名無しの格闘家:04/01/01 13:20 ID:ZB1Rg1Q1
タックルに膝あわせるのも総合特有のものだしね。
結局イグの攻撃は全て総合ルールにのっとったものであって、
その隙を突いて反撃できない中邑は完敗だよ。
679名無しの格闘家:04/01/01 13:25 ID:zaIP9Yg+
俺は、Kは総合から手を引いて欲しいな

打撃は総合でも優位性があると思うんだが、、、
それは、ミルコ・シウバ、そして本来組技系のヒョードルが証明している

それなのに
あんなルールじゃ話しにもならん!せっかく中尾みたいな選手取ったのに
あれだと将来が危ぶまれるな。まぁ〜練習にはなるとは思うが、、、。
680名無しの格闘家:04/01/01 13:28 ID:FSJIXKp9
機械のようなワンパターンさの中邑にワロタ

681名無しの格闘家:04/01/01 13:29 ID:G5ylEFCS
俺はK-1のスタンスはむかついてるからPRIDEに立ち技部門立てて欲しいよ。

K-1は「そっち系」のをやってくれればいい。


将来K-1は、昔最強を謳った新日本が今無様をさらしてるのと同じようにと思うよ。
682名無しの格闘家:04/01/01 13:32 ID:aAnOs5yL
イグはミルコよりガードポジションうまくなると思った。もう少し倒されないようになれば強くなるな
683名無しの格闘家:04/01/01 13:34 ID:KaPRCqv8
>>682
タックル切るのはあんまりうまくなりそうに無いけどな
ミルコのタックル切りが異常に上手いだけだと思うな
684名無しの格闘家:04/01/01 13:43 ID:Pe2OOGj1
>>682
というかイグナショフは同じデビュー戦でミルコと
比べてもタックル切るの下手過ぎだろ。
ガードポジションだって、あんなにすぐブレイクされてたら
上手いとかそういうレベルじゃないし。
どこをどう考えたってミルコより強くなるのは無理だと思うけどな。

どっちかっつーと中邑が気の毒だった。
あんなに何度も立たされて。
あれじゃタックル切るの下手なイグナショフの練習台みたいじゃん。
ミルコはワンチャンスで決めたのに。

でもイグナショフはマルコジャラと仲良いんだな。
ミルコよりはあのイズマイウチックなテンションが合うんだろうなw


685名無しの格闘家:04/01/01 13:50 ID:xqw3T9U/
どーせイグナショフなんてもうやらないだろ。総合は。
将来的にはあるんじゃない?と語ってることからK−1で勝てるうちは
もうやらないだろうな。どーせあの試合で負けた連中とUFCの暇人で
形成されるのがK−1に収入が入るMMAの興行なわけだし。
モンタは普通にこれから起用されるだろうな。逆に打たれっぱなしでやっぱ弱かったTOAは
MMA要員だろう。それと最初から噛ませで使われてるノルキヤ、UFCの一部
686名無しの格闘家:04/01/01 13:52 ID:y6gIIwbS
イグナショフは本気でやってんのか?
なんか全然本気に見えない

マジにやったらもっと強いだろな
687名無しの格闘家:04/01/01 13:52 ID:tHWCESeE
中邑はまだ強くなると思う
1R終了間際にタックルに行ったりして
無駄な体力を消費したりしていたので・・・
688名無しの格闘家:04/01/01 13:53 ID:Pe2OOGj1
>>686
K-1でもよく同じようなこと言われてるけどなw
689名無しの格闘家:04/01/01 13:55 ID:zaIP9Yg+
でもよ〜それだと中尾はどーなんのよ?
あんなルールじゃ勝ってくの難しいと思うが、、、
690名無しの格闘家:04/01/01 14:00 ID:RKczjmJ+
てか中邑がタックル決めハーフガードになったら即、ブレイク
なんじゃこりゃ?あほかっつーの
打撃でかなうはずがないんだから中邑はタックルしかないし
決めたら即ブレイク
そりゃあんなに同じことやってたらひざあわせられるっツーの
まじでむかついたわ
しねよK-1
691名無しの格闘家:04/01/01 14:02 ID:sah46zqB
総合初戦のキックボクサーはテイクダウン取られると
マグロ状態で全然動けない奴多いけど
イグナショフはハーフ取られてもサイド取られてもすぐガードに戻して
デカイ体の割りに結構器用だなと思った。
ここらへんは丸子ジャラの指導の賜物だろうか
692名無しの格闘家:04/01/01 14:02 ID:sIpYvBS3
ミルコも、イグナショフもたいした事無い。凄いのは身障っぽい顔のトレーナーのマルコ・ジャラ。

間違いない。
693名無しの格闘家:04/01/01 14:04 ID:RKczjmJ+
>>691
足長いから簡単に絡み付けただけやん
抱きついてればすぐブレイク
あぁまじでむかつく
694名無しの格闘家:04/01/01 14:07 ID:sah46zqB
>>693
いや、あれは相手が右に動けば右に動く
左に動けば左に動く柔術で言う所のエビとかいうのが出来ないと無理なはず
下になって上の人間の動きについていくのはかなり大変。
やった事ないけどな。
695名無しの格闘家:04/01/01 14:08 ID:xqw3T9U/
四点膝、肘有りのUFCルールならミルコにもイグナショフにも
負けてるだろうな。膠着ブレークの前にタックル被って膝蹴り入れてた。
んでイグナショフは注意されて中邑はドクターチェックで助けられたわけだ。
グラップリングルールでも中邑判定まで互角に進むんじゃねーの?w
696名無しの格闘家:04/01/01 14:09 ID:0HAmqArT
>>693
おまえほとんど総合観たことないだろ?
697あは:04/01/01 14:09 ID:iSs1rCke
>>257

これを見ろ
イグは本気でやってるわ!
でも、格下に対する本気・・ね
ちょっち手は抜いてるかな
698名無しの格闘家:04/01/01 14:11 ID:KaPRCqv8
イグナショフは膝入れた瞬間美しく決まったって感じで満足してたな
結構余裕あったのかもしれない
699名無しの格闘家:04/01/01 14:11 ID:pPZjzf0Y
サイド取っても、ハーフガード取っても、
またガードポジションにもっていかれる中邑って素人の方ですか?
700名無しの格闘家:04/01/01 14:12 ID:mStS+8rl
中邑、アヌケだったねw
701名無しの格闘家:04/01/01 14:12 ID:RvhNn0ut
695 :名無しの格闘家 :04/01/01 14:08 ID:xqw3T9U/
四点膝、肘有りのUFCルールならミルコにもイグナショフにも
負けてるだろうな。膠着ブレークの前にタックル被って膝蹴り入れてた。
んでイグナショフは注意されて中邑はドクターチェックで助けられたわけだ。
グラップリングルールでも中邑判定まで互角に進むんじゃねーの?w
702名無しの格闘家:04/01/01 14:13 ID:373yHkPu
たぶんイグは帰りの飛行機の中で膝のシーンを
思い出して薄ら笑いしてるでしょう。
703名無しの格闘家:04/01/01 14:13 ID:h0QL+1Ad
中邑は再戦しないほうがいいな。今度こそ言い訳できなくなるよ。
704あは:04/01/01 14:13 ID:iSs1rCke
イグに判定などありえないだろ
いつも倒してるからな
K−1でもKO勝ちの多い選手だから、判定なんてありえない
たぶん、あのままやってたら殺されてた

昨日の30試合で一番大きな怪我をしたのは中邑だぞ??
それで続けろって酷だろ
イグのひざもろなんて、大会でしか見られないからな!
705名無しの格闘家:04/01/01 14:13 ID:63yDB8cV
ペタスKOのヒザ以来の衝撃的ヒザだったな
706名無しの格闘家:04/01/01 14:14 ID:lG+Sjiis
即ブレークのルールで攻めきれないならリングにあがるなよと
707名無しの格闘家:04/01/01 14:15 ID:KaPRCqv8
つーか数年前まではタックルに膝合わせるなんて無理だって言われてたのにな
ミルコ、イグナショフともども見事に決めてる
708名無しの格闘家:04/01/01 14:15 ID:WnSw6jNQ
今ビデオみた。
たしかにレフリーとめるの早かったねー。
でもあれはレフリー止めちゃうよ、テレビで見てる俺らとは迫力が違うしょ。
709名無しの格闘家:04/01/01 14:16 ID:RKczjmJ+
>>696
いや普通にある
中邑の総合、全部
見にいったし
>>694
まぁガードがうまいかは別としてブレイク早すぎるんだよ!
>>704
ブレイクがもっと少なけりゃタックルをあんなにみせんでよかったんだよ!
710名無しの格闘家:04/01/01 14:17 ID:KaPRCqv8
>>708
そう
あのふっ飛んだ時のインパクトは凄いよな
勢いで止めちゃっても仕方が無いかなあとも思ってしまう
711名無しの格闘家:04/01/01 14:18 ID:sah46zqB
>>707
あれは正直さすがと思った
いくらタックルが単調でも普通あんなに見事には決まらないだろうし
712名無しの格闘家:04/01/01 14:18 ID:63yDB8cV
中邑ってあのヒザで顔面怪我したの?
713名無しの格闘家:04/01/01 14:19 ID:Gzrg1hy9
>>705
衝撃的みえただけで実は大したことなかったから揉めてるんだな
714名無しの格闘家:04/01/01 14:19 ID:RKczjmJ+
最後のレフリーストップはしかたないとして
ブレイクが多すぎたからタックルみせすぎっちゃったんだよ!
それがいいたいんだよ!
打撃はなくてタックルしかないってわかってたら決められちゃうって
膝蹴りうまいんだしさ
715名無しの格闘家:04/01/01 14:20 ID:sIpYvBS3
正直、厨房だらけ
716名無しの格闘家:04/01/01 14:20 ID:WnSw6jNQ
>>707
禿胴
マサトで既出だけどあのスイッチにはしびれるよね。
狙ってたのはあきらか
717名無しの格闘家:04/01/01 14:25 ID:78a0Mn+/
今見た
単調タックルが読まれてたね

膝で飛ばしてからイグも追い討ちのそぶりが無かった。
K-1じゃないってのに・・
718名無しの格闘家:04/01/01 14:28 ID:lG+Sjiis
フェイントないし、スタンドから即タックルのワンパターン
そりゃやられるって。総合の素質なさすぎ。
719名無しの格闘家:04/01/01 14:33 ID:BoUbm+jj
箕輪と中邑の試合はミスジャッジです。
格板の皆さん、目を覚まして下さい!
720名無しの格闘家:04/01/01 14:34 ID:RKczjmJ+
中邑の超高速低空タックルの凄さをわからない香具師が多いのう
95%以上、一発でテイクダウンさせてたじゃん
ダウンしたあと決め手がなかったのは総合の選手じゃなくてプロレスラーだったから
総合素人はイグナショフと同じ
しかし今回のルールはイグショナフにとって有利だった
だから負けた
721名無しの格闘家:04/01/01 14:38 ID:WnSw6jNQ
>>720
タックルのことはよくわからないけど俺にはただ勢いでいってるようにしか見えなかった。
どちらにしろ見せすぎたね。

>ダウンしたあと決め手がなかったのは総合の選手じゃなくてプロレスラーだったから
ワロタ
722名無しの格闘家:04/01/01 14:49 ID:ZB1Rg1Q1
勢いっつーか逃げだな。
立ってりゃ打撃で即死だから、タックルするしかなかったんだよ。
テイクダウンしても成す術なしなのは百も承知でね。
これじゃブレイクがだんだん早くなるのも当然だよ。
打撃くらって中邑が沈むか、引き分けるかの二者択一だったんだから。
723名無しの格闘家:04/01/01 14:56 ID:QI3UAfb8
>>722
寝技系なんだから打撃に付き合わないのは当然では?
あとブレイクが早くなるのは当然ってどうして?
闘ってる途中でルールかわってくの?
724名無しの格闘家:04/01/01 14:58 ID:mS+YNZan
イグのキックが一発入ったら終わりってルールなの?って本気で思ってしまったよ
すぐに立ってまだやる気まんまんだったのにな
あれは明らかなミスジャッジだよな
725名無しの格闘家:04/01/01 14:59 ID:QI3UAfb8
ミスジャッジでもまああの衝撃なら仕方が無いって思えるけど
MMAのルールはもうすこし煮詰める必要はあるね
726名無しの格闘家:04/01/01 15:00 ID:KaPRCqv8
つーか中邑はこれで結構トラウマになりそうだ
昨日みたいになりふり構わずタックルってのはしなくなりそう
727名無しの格闘家:04/01/01 15:01 ID:6YD/YPKZ
つか、イグにはもっと総合の練習してから出て欲しかった。
728名無しの格闘家:04/01/01 15:01 ID:mS+YNZan
頭の一番硬いおでこだからね
あれがアゴに入ってたら本当に危ないことになってたかもしれないけど
729名無しの格闘家:04/01/01 15:04 ID:3hKIC30L
なんかさプロレスラー馬鹿にされてるけど、K−1て言うより外人が強いんだ
ろ、武蔵とかなら余裕で中邑勝ってたんじゃないの、日本人で看板背負って戦
ってるの、プロレスラーぐらいだよ、なんだよK−1って目玉がボブサップかよ
730名無しの格闘家:04/01/01 15:05 ID:bGBe2YSs
あきらかなミスジャッジでしたね。しかしイグナショフの才能には
目を見張るものがある。異常に落ち着いているな。
中邑は・・・総合はノルキア・ダニエルのイグで3戦目だっけ?
若いし経験を積めとしか言えないな。
731名無しの格闘家:04/01/01 15:09 ID:qjKlbxea
膝で飛ばされた後の中邑の立ち方が無防備すぎ。
プロレス見たいな立ち方。
732名無しの格闘家:04/01/01 15:09 ID:ZNYRiw+p
あれは絶対ミスジャッジ! イグの膝蹴り膝じゃなくて
ふとももの下側あたってた。ジャストミートしてないんだよ!!
審判しっかりしてくれよー  続きみたかった。
733名無しの格闘家:04/01/01 15:11 ID:6dHMIvrC
>>732
またやるだろう
中村がビビって小便漏らしてなければな
734名無しの格闘家:04/01/01 15:11 ID:6YD/YPKZ
格闘技あまり知らない一般人寄りになってきてるから
目玉がサップVS負けボノみたいなクソカードになる。
ほんと、嫌。
ジョシュバーネットvsヒョードル
ミルコvsアスエリオシウバ
アローナvsボブチャンチン
シウバvsブス先生
ダンヘンv近藤
みたいなカードだしても飛びつかないでしょ。
735名無しの格闘家:04/01/01 15:11 ID:lRuic8Pj
プロレスラーの出た試合としては
かなり見ごたえはあった方だと思うが…
736  :04/01/01 15:13 ID:/Q9fnama
>>735
タックルしたはいいが
そこから
なにもさせてもらえなかったじゃん、
顔ボコボコになぐられただけ
737名無しの格闘家:04/01/01 15:13 ID:ZB1Rg1Q1
中邑はイグに抱きつきたかっただけだろ?
マウントしてもモジモジしてるだけだったし。


あっ、下からパンチくらってたね。w
738  :04/01/01 15:14 ID:/Q9fnama
>>734
ジョシュとヒョードルは
おもshろそうじゃん、
近藤ゆうきVS田村か桜庭

ならおもしろいね
739名無しの格闘家:04/01/01 15:17 ID:LOhGp/pr
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1071979666/l50

プ板のプオタどもの方が冷静に試合を見て負けを認めてるよ
なんで板違いの格板に出張ってくる痛いプオタどもは
見苦しい言い訳ばかりするんだろうね〜
740名無しの格闘家:04/01/01 15:17 ID:bGBe2YSs
再戦したら、中邑は言い訳できないような負け方しそう。
でも昨日の試合はミスジャッジ。先日の段階で
あのルールなら、中邑の優位は動かないだろう。
しかし中邑も決め手が無いからなあ・・・
741名無しの格闘家:04/01/01 15:18 ID:QI3UAfb8
周りの人にどれ観たってきいたら
10人ぐらいに聞いて9人K-1しかみなかったっていってた。
ん〜・・・・やっぱPRIDEとかゴールデンで地上波でやらないし
まだ一般には浸透してないのかな・・・・・・
普通の総合見て無い人に今回のK-1の微妙な総合ルールで
いろいろ観られるのもなんだかなぁっておもいました。
742名無しの格闘家:04/01/01 15:18 ID:WvHPVMFD
中邑はプロレスラーといってもキャリア1年足らずで、プロレスに漬かりきっていない状態だからね。

極論すれば永田だってプロレスラーになりたての時に総合の練習つんでたら
今の中邑くらいのレベルにはなってただろうよ。
743名無しの格闘家:04/01/01 15:18 ID:I5YsWHgj
結果的には早かったけど、あの瞬間にレフリーにそれだけの判断を
求めるのは厳しいんじゃ?
ジャクソンの試合も実際には止めるの早かったし。

まあまた再戦させたらよろしいがな。
744名無しの格闘家:04/01/01 15:18 ID:jXS68YoB
>>204
硬いと振動がもろにくるんだけどなー
745名無しの格闘家:04/01/01 15:19 ID:POsqirrM
でも総合やるにはイグやさしすぎないか?
最後のダウン時も追い討ちでパンチ入れまくるべきだし
レフリーとめにくるまえに離れていったしょイグ。
中邑タックル失敗してねっころがってても
見てるだけだったじゃん。

シウバだったら蹴っ飛ばしてるシーン沢山あったぞ
746名無しの格闘家:04/01/01 15:21 ID:pPZjzf0Y
>>745
やさしいというより、見事に膝蹴りを入れた自分に酔ってるような・・・
まあイグにすれば立ち技で華麗に決めたかったんだろうなぁ
747     :04/01/01 15:23 ID:SFbAAF/s
イグ立ち技で攻められなかったね。

待ってるだけ
一種のたちんぼ
748名無しの格闘家:04/01/01 15:24 ID:WGW3HAf9
中邑はまだ伸びると思うが
プロレスラー特有の試合後に虚勢はいただけない。
彼は今回の敗戦をなぜ負けたか認識しないと
強くはなれないね。早めに親日と手を切り
プライドのリングに上がるべき。
749  :04/01/01 15:24 ID:/Q9fnama
>>742
いや、
プロレスにひたってなくても
両方とも
アマレスですごいからね、
アマレスのタックルしか
どっちも総合相手には
インパクトで使えないんだし
750名無しの格闘家:04/01/01 15:24 ID:XAtJbK5Z
>2Rにはタックルを切ったイグナショフが中邑の頭にサッカーボールキックを放ってしまいイエローカードをもらう。
boutreviewの観戦記な。
751名無しの格闘家:04/01/01 15:26 ID:POsqirrM
あら、K−1MMAルールでは蹴っ飛ばすの禁止か
なんか立ち技がいきるルールにしたいって谷川いってたのに
だめじゃねーかw
752名無しの格闘家:04/01/01 15:26 ID:WGW3HAf9
イグは試合を展開の様子を見すぎ
タックルされてからの寝技ガードができるなら
立ち技でガンガン行くべき。
753名無しの格闘家:04/01/01 15:26 ID:ZB1Rg1Q1
結局タックルきる理由がなかったんだよな。
四点膝はヘタレ中邑が拒否したし・・・
754名無しの格闘家:04/01/01 15:27 ID:QI3UAfb8
K-1が2R放送しなかったのはそれが理由・・・?
あれ録画だろうし主催者預かりなったのはわかってただろうけど
そのことに関しては一切放送してなかったしね
やっぱイグを第2のミルコにしたいんだろうね
才能あるし若いしね〜
755名無しの格闘家:04/01/01 15:28 ID:QI3UAfb8
>>748
彼は彼なりにプロレスのことを考えて熱くなってたのだと思うよ
756名無しの格闘家:04/01/01 15:28 ID:POsqirrM
まぁでも蹴るの禁止でも
殴りにいかなかったもんなぁ

ところで、スティービーワンダーってすごい人なの?
無知ですまん
757名無しの格闘家:04/01/01 15:28 ID:6dHMIvrC
イグは遊んでた

中村は本気だった



それだけだよ
758名無しの格闘家:04/01/01 15:29 ID:sIpYvBS3
インタビューの全文が出てる訳じゃないし、インタビュー映像見てないからわかんねぇけど、騒いでるのは上井だろ
759  :04/01/01 15:31 ID:/Q9fnama
>>756
まあまあすごい、
目が見えない、
「現代のホメロス」と言われている
ファイアーというコーヒーのCMにでてた
760名無しの格闘家:04/01/01 15:33 ID:mzKleO/U
>>745
かなりマジレス
美しくないからだろ
761名無しの格闘家:04/01/01 15:33 ID:LWb0fW4l
動画ある?
762名無しの格闘家:04/01/01 15:41 ID:POsqirrM
>>759
さんくすー
>>760
ありえるなw
763名無しの格闘家:04/01/01 15:45 ID:ExQ+U9kL
今ビデオ見たけど、イグナショフって総合の才能無いね
タックルで倒され杉。
764  :04/01/01 15:47 ID:/Q9fnama
>>763
ほんとはヒザとかでKOしたいんだけど
そこは中邑がうまかったからでしょ
下からでもなぐれるし
765名無しの格闘家:04/01/01 15:47 ID:z5lOtr+N
>>745
イグがやさしいですか?
テレビで放送されなかった2ラウンドでは
反則の4店ポジション膝蹴りをやった男ですよ
解説にだまされないですか?
766西瓜さん ◆Zl5yOzg7ug :04/01/01 15:47 ID:wyVmQkEp
確かにタックルくらいすぎ
でも総合初めてだし才能がないとは思わない
767名無しの格闘家:04/01/01 15:49 ID:LWb0fW4l
テイクダウンされても何も怖くないから、敢えてやらせてたんじゃないの
768名無しの格闘家:04/01/01 15:49 ID:z/7NmxQB
タックルされても無駄に足掻かないね、素直に倒される感じ
もっと嫌がっても良いと思うんだけどね
769名無しの格闘家:04/01/01 15:50 ID:6wNLVjzG
ミルコだって最初は高田に倒されてたしね
なんにせよ中邑が雑魚過ぎたことに救われたよ
770名無しの格闘家:04/01/01 15:50 ID:KaPRCqv8
第二のミルコにはなれないね
771名無しの格闘家:04/01/01 15:51 ID:z5lOtr+N
どっちもどっちということで
772名無しの格闘家:04/01/01 15:53 ID:POsqirrM
>>765
解説にだまされてないよ
俺が勘違いしてただけ 反則だったんだな四点蹴り。
773名無しの格闘家:04/01/01 15:53 ID:LWb0fW4l
もう一回みたいんだけど動画ないかね?
774名無しの格闘家:04/01/01 15:55 ID:a9hnkFcR
中邑はヒクソンが認める唯一の男だよ
猪木祭り3と今回のダイナマイト
両方、中邑をべたほめ
練習すれば伸びると確信していたよ
775名無しの格闘家:04/01/01 16:01 ID:WGW3HAf9
>>774
中邑が伸びることには禿げ同。
でもIWGP王者の足枷を捨てないと
伸びないかと。
776名無しの格闘家:04/01/01 16:03 ID:HI6CMKcQ
あのタイミングで試合を止めたのは正解
追い討ちをさせてたら、そのうち死人がでる
777名無しの格闘家:04/01/01 16:04 ID:WnSw6jNQ
>>775
同意
まだ若いんだし八百長プロレスなんてやめて総合の練習ガンガンしてほしい。

778名無しの格闘家:04/01/01 16:06 ID:Q2Wtx9p2
>>774
中邑はいいかげんグレイシーとは
手を切れ!
プロレスラーなんだから。

日本で稼がせてやってるのに、いい気になってる
ホイスやハイアンの顔を見てるとムカツクよ。
779名無しの格闘家:04/01/01 16:07 ID:FYLh2ftJ
中邑まだ23なんだよな。新日辞めた方が良いよ
780名無しの格闘家:04/01/01 16:08 ID:zaIP9Yg+
Kの総合ルールじゃどうしょうも無いね
それはダニ川も認めてる
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/k1_14.html
781名無しの格闘家:04/01/01 16:10 ID:a9hnkFcR
ていうかこんな状態で1.4に高山と統一戦やる気なのか?
しかもメインで
どうなっちゃうやら

プロレス嫌いじゃないけどさもっと勝ちに貪欲になってほしいよね
782名無しの格闘家:04/01/01 16:13 ID:Msy940EJ
>>780
そういわないと、新日から選手が借りられなくなっちゃうからだろ。
中邑は現時点でイグに勝つのは無理。
ガードからの攻め方を勉強しないとね。
783名無しの格闘家
浜中と中邑を交換トレード
これ最強
ジョシュがなぜか強いのに新日いるけどああいう感じがいいよね
まさに彼こそプロレス最強論を胸張って言える
永田は年だからともかく中邑や棚橋にはジョシュをめざしてほしいよ