【暴】★★★ ピーター・アーツPart10 ★★★【君】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの格闘家

いよいよ10スレ目!
もっとアーツについて話し合っていこう!

プロフィール
http://www.so-net.ne.jp/feg/k-1/fighters/peter_aerts.htm

ピーターアーツ
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/k1/kaba.2ch.net/k1/kako/985/985014074.html
ピーターアーツその2
http://sports.2ch.net/k1/kako/993/993212438.html
★★★ ピーター・アーツPart4 ★★★
http://sports.2ch.net/k1/kako/1019/10195/1019524452.html
★★★★ ピーター・アーツPart5 ★★★★
http://sports3.2ch.net/k1/kako/1026/10268/1026850052.html
【まだ】★★ピーター・アーツpart6★★【大丈夫】
http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1034/1034422573.html
【復活?】★ピーターアーツ★パート7【引退?】
http://makimo.to/2ch/sports3_k1/1052/1052393904.html
★★★★ ピーター・アーツPart8 ★★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1057361177/
★★★★ ピーター・アーツPart9 ★★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1065973728/
2名無しの格闘家:03/12/13 16:12 ID:BuXLSzbQ
アーツ惜しかったね http://mentai.2ch.net/k1/kako/963/963024212.html
アーツがヒジ骨折!10・8福岡欠場! http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/k1/kaba.2ch.net/k1/kako/1001/10011/1001126489.html
アーツが今一度グランプリをとる為には http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/k1/kaba.2ch.net/k1/kako/1002/10024/1002464094.html
実績から言ってアーツはGPに出場するのは当然!! http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/k1/kaba.2ch.net/k1/kako/1002/10027/1002728680.html
さようならピーター・アーツ http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/k1/kaba.2ch.net/k1/kako/1003/10030/1003042041.html
タイソンに勝てるのは全盛期のピーター・アーツ http://sports.2ch.net/k1/kako/1005/10051/1005133933.html
アーツの必殺技とわ? http://sports.2ch.net/k1/kako/1006/10065/1006501090.html
K1GP!アーツは勝つと思う人の人数→ http://sports.2ch.net/k1/kako/1007/10074/1007462015.html
まだまだアーツはいける!! http://sports.2ch.net/k1/kako/1007/10078/1007815908.html
『アーツの中の人が変わった』と思っている人の数 http://sports.2ch.net/k1/kako/1012/10125/1012552820.html
■K-1はアーツとホーストだけが本物■ http://sports.2ch.net/k1/kako/1011/10118/1011872636.html
ヲイ!おまいら昨日のア-ツはどうでしたか? http://sports.2ch.net/k1/kako/1019/10194/1019458544.html
【K-1】アーツ VS タイソン【ボクシング】 http://sports.2ch.net/k1/kako/1021/10218/1021870444.html
■■■Pアーツ総合やったらどうなる?■■■ http://sports3.2ch.net/k1/kako/1041/10417/1041769355.html
【暴君】ピーター・アーツ総合進出か?http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1060681872/l50

3名無しの格闘家:03/12/13 18:48 ID:SHFQECmE
アーツ最高!
来年はアーツの第3次絶対王政ですね。
プライド領にも遠征して統治を広げるそうです。
4K好き:03/12/13 19:26 ID:rfo7c3PW
>>1
乙です〜。

アーツのために来年から膝蹴り無制限を解禁しれw
5名無しの格闘家:03/12/13 20:33 ID:u5XE9Js3
昔はホント憎たらしいくらい強かったなあ。
K−1好きでなくてもとんねるずの番組に出てるのを目にしてさ。フグとかもそうだけど。
6名無しの格闘家:03/12/13 20:35 ID:hxbnc0V0

98年のアーツカムバック。
7名無しの格闘家:03/12/14 01:46 ID:CrvsK/1y
乙です。

今回は残念な結果になってしまったけどイグに勝ってくれたことがまずうれしい
勝ってなかったらそのままイグが優勝していたでしょう多分。
一番嬉しかったのは入場曲がミザールに戻っていたこと。
最初なんだこの曲?って思っていたら・・・あの名曲が・・・!
おお!って思いました。周りにいた人もおおっ!って言って叫んでいました。
この曲で入場してきたとき今年優勝するんじゃないか?って思いましたよ。
やっぱアーツはミザールで入場してくると格好いいですよね!
あと個人的には2002年の入場曲も格好いい。
8名無しの格闘家:03/12/14 16:57 ID:JaXpoxpA
強かった頃のアーツは、
まるで神話に出てくる英雄のようだった、、、
9名無しの格闘家:03/12/14 17:04 ID:M56MqbpU
年だから弱くなったって言うけどよ。
その気になればまだまだ全盛期を維持できる年齢だろ。
ホーストはまだ余裕で頂点に立ってるしアンディは31歳から3年連続で
決勝進出したころが全盛期だったんだしよ。
弱くなったのはケガとモチベーション低下のせいだろ
10名無しの格闘家:03/12/14 18:11 ID:QmF+h5bM
怪我は大きいね。
でも、もう終わりとか言われつつ、
よくここまでやってこれたと思うよ。
モチベーションの低下はないと信じたい。
11名無しの格闘家:03/12/14 20:55 ID:AWg3rUZg
>>10
絶対してるよ。2年連続あんな判定で。
ケガしまくりで。
腰より精神力の低下が大きいと思うよ。この弱りっぷりは。
体の強さは今でもトップクラスだろう。
12名無しの格闘家:03/12/14 23:32 ID:OlDMuIY5
去年と今年の判定はありえないね
あえだけアーツ優勢でドロー・・
今年なんてイグが少しでも優勢なら
アーツは判定負けだったろう
イグ勝たせたいってのがバレバレ
一番かわいそうなのはアーツだ
一生懸命練習してきてもぜんぜん報われない
今年のGPは体もしまってたしパンチもシャープだった
アーツだって自信あったはず・・
k−1なんて辞めたほうがいい
13名無しの格闘家:03/12/15 00:31 ID:o5eZmKqW
判定はしょうがねーじゃん。もうK1に必要ないって思われてるんだから。
今まで有利な判定してもらってた時もあったんだから不利な判定の時だけ
ぎゃあぎゃあわめくのは筋通ってねぇだろ。
14名無しの格闘家:03/12/15 00:35 ID:+GeV0K9N
>>13
どの判定だよ?
そんなもん筋通すなんて言わねーんだよ!

15名無しの格闘家:03/12/15 00:55 ID:J9oXyFqJ
>>13
別にアーツはそれほど不満こぼしてないしな。
「有利な判定にしてもらってたとき」ってのをいくつか挙げてくれるか。
最近のアーツくらい露骨なヤヲ判定はほとんど見たことが無いが。
16 :03/12/15 01:46 ID:IFaqQvD/
武蔵のヤローは始めからボロボロのセフォーとアレク戦でヒジ痛めたアーツに
勝って準優勝しやがって
まあ、たしかにちょっと強くなったと思うけどね
17名無しの格闘家:03/12/15 01:50 ID:J9oXyFqJ
「アレク戦」って言うな。
いっしゅん何事かと思っただろ。
年末でアレク戦決定して時空を飛び越えてヒジを痛めたのかと思ったよ。

・・・って、俺も意味不明だよな。
18 :03/12/15 02:15 ID:IFaqQvD/
>>17
あなたオモシロイネ
19K好き:03/12/15 07:27 ID:W0P5zCU1
>>13
K-1KINGS98のホースト戦の判定とか94GPのエスドンク戦の猪狩さんのミスジャジ(幻のダウンw)の事を言ってるのか?
それ以外めぼしい試合は見あたらないが。


やたらこの板に粘着アンチが来るけどどーしてやろねー。
20名無しの格闘家:03/12/15 07:34 ID:1KGUgNyY
きっとアーツがさんざん遊んだというのを聞いて嫉妬してたのが
今ごろになって復讐してるんだろう。乙女の結束って感じだな、ジャッジの奴等。
21名無しの格闘家:03/12/15 12:08 ID:N/EaupNd
たけぞうはホースト以上に判定勝ちが多いのがすごい
22名無しの格闘家:03/12/15 14:20 ID:+GeV0K9N
>>19
98キングスのホースト戦はアーツの勝ちでいいでしょ。
ホースト側も納得してたよ。

それよりも96までのグランプリ、ダウンしたら4カウント以内に立たないと
ダメってね〜。

あと最近のワンマッチでの3Rルール。ローで崩して4Rボコルなどのキック主体の
戦略が使えないからやめて欲しい。ヒザは1回までとかもそうだし。
パンチ強けりゃ勝てるってんだったら、ボクシングじゃん。
23名無しの格闘家:03/12/16 09:10 ID:uBshbdan
うん。ワンマッチなら5Rでやってほしいな。
24名無しの格闘家:03/12/16 15:34 ID:5Lrsydnt
アーツスレも頑張れ!
25名無しの格闘家:03/12/16 15:36 ID:fjhcERSn
俺もワンマッチは5ラウンド復活して欲しいと思ってる
のはホーストファンだからか?
26棒君アーツ:03/12/16 15:41 ID:3QPmguqf
アーツのファンってまだいんの?
27棒君アーツ:03/12/16 15:44 ID:3QPmguqf
やっぱさぁ、格闘技って夢見るもんじゃない?
ところがこいつの試合を見るたびに切なくなってくるよ。ホントに。
頼むからアーツだけは本当勘弁して。
もう一時代築いたんだからいいじゃない・・・
28 :03/12/16 15:45 ID:eqFuloGY
K−1もタイトルマッチ+オランダみたいなクラス制にして、
トーナメントは別途に行えばよい。
タイトルマッチは8R。Aクラス(8人)のワンマッチは5R。
Bクラス(A以外の16人)以下は3R+延長1R。C以下は
3R制でいいやん。どうせ弱いファイターはスタミナ無いんだし。
ただこうやって線引きすると、日本人の弱さが際立つから無理かな。
29名無しの格闘家:03/12/16 16:03 ID:DVPRpPLE
ハイのないアーツなんぞ
手のないタイソンと一緒
30K好き:03/12/16 19:05 ID:zTLCW/gd
さぁ新スレに移行しても相変わらず粘着アンチ君たちが沸いて出てきたにょWw

アーツのあの老獪な塩っぷりでメシ三杯は食えるこのスレの住人には露ほども届かんよチミらの煽りは。
31名無しの格闘家:03/12/16 22:19 ID:vmiBYj7m
>>28
8Rマッチでの藤本がどうなるか見てみたいぞ。
32名無しの格闘家:03/12/17 00:30 ID:/ak8hTKT
いや、5Rがいいでしょう。
33 :03/12/17 18:27 ID:Vuew18Ea
5R制に戻してほしいなー。
ローキック効かせるの3Rじゃ、なかなか難しいだろうしね。
これじゃパンチ得意な選手が有利すぎるわな。
34名無しの格闘家:03/12/18 20:56 ID:s4NvdBRb
5Rでも試合時間は20分そこそこだもんねえ。
35名無しの格闘家:03/12/18 22:44 ID:yBrQ9VER
やっぱアーツいいわ
36名無しの格闘家:03/12/19 01:25 ID:9QcQ81fi
アーツが猪木祭りに出なくてよかった。DNA移籍も考え直してね。
37 :03/12/19 18:43 ID:PKRJDxEP
>>9
歳のせいもあるだろ。
どの選手もホーストみたいな歳までできるわけない。
あの選手が○歳までやってるんだから、他の選手も○歳までできる。っていうのは間違ってる
38名無しの格闘家:03/12/20 00:21 ID:8O2F69jJ
ホーストはチャンスを奪われて可哀想だねえ。
歳を取ってチャンスはもう何度もないのに・・・。
39名無しの格闘家:03/12/20 21:51 ID:7uoMgzJ4
 
40名無しの格闘家:03/12/21 07:48 ID:I67wdQ/r
パンチの際バランスが崩れてる感じがするから俺が思うに
チャクリキに戻ってハーリックに見てもらったらどうかな?
彼の打撃は真似できない「アーツ流」だからコーチできる人も
いないんだよね。今のアーツを復活させれるのはハーリックしかいない。
力=筋力なら衰えてるとは思えないしね。
タイソンだってダマト以外ではボロボロになったように
コーチやトレーナーに全幅の信頼がおけるかどうかは極めて重要なんだよ。
その点ボスジムを動かないホーストはよくわかってる。
41名無しの格闘家:03/12/22 13:55 ID:EDZt0dWg
恋の呪文はスキトキメキトキス
42名無しの格闘家:03/12/22 13:58 ID:f6Vsjf4G
>>41
オサーン
43K好き:03/12/22 22:28 ID:JE9XCXzD
>>40
禿同。剣道みたいな動きするもんね。
でもジム所属だとファイトマネーさっぴかれるから子供二人に奥さんもいる今のアーツにはフリーが妥当じゃないかな?
夢の無い話だが。
44名無しの格闘家:03/12/22 22:42 ID:WRVuYYNr
トムハーリックとコンビのアーツは強かったもんなぁ・・・・
あのチャクリキ出てからボロボロになったよね。
人生で最大のミステークだったかも
45 :03/12/23 00:15 ID:0DNRMkuA
>>44
メジロ移ってからGPで優勝したじゃん
46名無しの格闘家:03/12/23 20:59 ID:LIE6Bj5Q
47 :03/12/24 02:29 ID:bFwt1F5L
正直な話、武蔵に負けたことで、俺の中の熱烈なアーツ熱が冷めてきた・・・。
48名無しの格闘家:03/12/24 07:10 ID:5nO0zzb0
それはもともと熱が無かったんですよ。
49名無しの格闘家:03/12/25 10:51 ID:YUQlmkc7
アーツの試合はつまらない
5041:03/12/25 13:02 ID:/JAtrFgm
俺は19です。マジで。
51名無しの格闘家:03/12/26 08:47 ID:SsfIj4Pv
>49
昔は凄かったんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。

今は……。・゚・(ノД`)・゚・。
せめて今年のGPなー。1回戦がイグでなければなー……
いや、無意味な仮定だとはわかってるが。
52名無しの格闘家:03/12/26 21:30 ID:Z/hvrb7j
でもイグには狩ったぞ!あのインチキ判定で体力削られてさえなければ武蔵如き
片手で楽勝だったのに・・・・
53名無しの格闘家:03/12/27 02:17 ID:+KSWrscd
アーツは確実に復活してきている。
2000年〜2001年のラスベガスの時までと比べたら
かなり違う。2002年もイグ戦を除いてはかなり動きもよかった。
正直去年のGPはアーツの判定勝ちかドローで延長が妥当だと思う
イグも攻められなかったのはアーツだったからだと思う。
2000年のホースト対ミルコみたいに
ミルコはかなり調子もよかったのに何も出来ず終わった。
あの時とほとんど同じ。
願いとしては98年のGPの時の強さぐらいに復活してもらいたいけど・・・
やっぱり年には勝てない。でも来年は総合とかもやって違うアーツが見られそう。
本当に強いアーツが帰ってくるかもしれないですね、来年は。
今年はイグに勝ったときに優勝すると実感していたのですがね。
まさか武蔵に負けてしまうとは思いもしませんでした。
でも自分は武蔵戦のときの判定は1−0ぐらいで武蔵で延長だと思っております。
なぜ一票差も付けたのかが不思議、あれぐらいで。
54名無しの格闘家:03/12/28 07:01 ID:foI8MvOW
まあ審判が3人とも日本人というだけで世界からは評価の対象にすらならんと思うがね。
八百判定なのは明らかだし、選手によって八百レベルもハッキリしてる。
八百不利度
  フィリョ(100%)>>>雑魚(勝たせても仕方ない)>今年のアーツ>ホースト
  >ミルコ>レコ>ボン>バンナ>故フグ>>>>武蔵(100%)
    
100%=いついかなる対戦相手でも有利不利と言う事。         
  >今のベル> 
55名無しの格闘家:03/12/29 15:34 ID:yJme3XMm
↑正直意味がわかりません(武蔵とフィリォが不等号の両極に位置してなぜ
共に100%なの?)

思うに、たとえば去年のGPのアーツvsセフォーの判定はジャッジがセフォーオタ
またはアンチアーツだったのではなく、KOKOの投票で一般人はセフォーに多く
投票していたので、第一試合から予想が外れるとライトなファン層はチャンネル
を変えてしまうのではないかということを主催者側は恐れていたのではないか。
今年のGPでは第4試合だったのでそういった心配はなかったが、事前に猛烈な
イグプッシュをしていたのでやっぱりあのような判定になった。
まあ、インチキ判定にはホームデジジョンのほかにそういった政治的な背景も
あるってことです。
56名無しの格闘家:03/12/29 16:57 ID:1SWzpp/R
↑正直かかわりあいにならないほうがいいですよ
57名無しの格闘家:03/12/31 09:53 ID:BKho2xu+
保全
58K好き:04/01/01 10:25 ID:3ox1mtLf
レネローゼのセコンドに付いてなかった?
59名無しの格闘家:04/01/01 19:51 ID:9voh3O8t
保全
60名無しの格闘家:04/01/01 21:10 ID:P35C61ss
レネローゼのセコンドに付いていた
61名無しの格闘家:04/01/02 19:56 ID:q8obbuB4
sage
62地下活動員:04/01/03 15:05 ID:Hk+murJL
63名無しの格闘家:04/01/04 01:24 ID:RWSeKeCv
あげ
64名無しの格闘家:04/01/05 20:51 ID:n3VozYy/
総合デビューはいつ?
65名無しの格闘家:04/01/06 18:59 ID:Gdd2De2H
アーツ来年から総合に専念するって言ってたけどほんとなのかな・・・
でもGPにはでるみたいなこと言ってたけど。K−1にも出て欲しいもんだ。
俺はサップやバンナや今はやりの人気選手も好きだし。タイソンも見てみたい。
でもアーツに一番頑張ってもらいたい。またアーツがGP王者になるのを夢見てるよ!
66名無しの格闘家:04/01/08 19:24 ID:iFVh3icY
え、今年からだよね。
67K好き:04/01/09 18:38 ID:GYUp1paz
スパッツは履かないでくれw
68名無しの格闘家:04/01/11 00:17 ID:PpFrcRBX
格闘技通信の中山ドクターインタビューで
全盛期のお茶目っぷりが紹介されてたよん。
69名無しの格闘家:04/01/11 00:20 ID:DbiQKdTo
昔NWOのTシャツ着てなかった?
70K好き:04/01/11 18:47 ID:GdChc55W
>>69
着てたよ。
ジム離脱でナーバスになってたから(ベルナルド談)気持ちを奮い立たくて着てたねかなぁ?





はぁ....




    最近ネタ不足だねw
71名無しの格闘家:04/01/12 17:04 ID:I0vAKg/Y
アーツファンって皆こんなんなの?
1番下の椰子
ttp://jisakujien.ddo.jp/~penguin/image/akiba1.jpg
72名無しの格闘家:04/01/12 18:11 ID:L1xeUg1S
アンチアーツの陰謀
73名無しの格闘家:04/01/13 21:43 ID:MBU+yqS6
561 名前:ノーブランドさん 本日のレス 投稿日:04/01/13 20:31
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47041434
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34218355

3時間後一体いくらで落札されんのかな?


563 名前:ノーブランドさん 本日のレス 投稿日:04/01/13 20:41
つーかこんなチェック柄のシャツ
ピーター・アーツぐらいしか着てねーだろw


565 名前:ノーブランドさん 本日のレス 投稿日:04/01/13 21:02
>>563
でも5万まで騰がってるぞ。
マジで買う奴いるんだな(藁
アメリカとかの大工が着てそうだ。


566 名前:ノーブランドさん 本日のレス 投稿日:04/01/13 21:26
(^Д^)ギャハ!みなさん、このシャツの落札者どう思いますか♪
なんてアーツなんでしょうね♪ (ry


・・・。
74名無しの格闘家:04/01/14 20:28 ID:ZFc18LDq
>>73
ファ板のどのスレでつか?
75名無しの格闘家:04/01/14 20:29 ID:3lziWdxK
頼むから、川又と猪木とは手を切ってネ!
76名無しの格闘家:04/01/16 23:04 ID:96E5RwqN
保全
77名無しの格闘家:04/01/17 13:42 ID:udgFI7/n
保全
78名無しの格闘家:04/01/23 14:01 ID:qfn1RjuQ
保全
79名無しの格闘家:04/01/30 20:05 ID:0QzBgsOX
 今年は全試合判定勝ちを目指してもらいたい
80名無しの格闘家:04/01/30 21:43 ID:9H/hfDz9
いや、でももう一度豪快にKOするアーツが見たい。
判定でもいいから勝ってくれとも思うんだがね
81名無しの格闘家:04/01/31 18:40 ID:FtU300kT
もう一度中迫とやりなさい
82名無しの格闘家:04/01/31 20:17 ID:idj+twAE
アーツのウインクにメロメロ
83名無しの格闘家:04/02/05 14:36 ID:tTSXu1FB
GP決勝イグ戦の後
汗と照明で髪がやたら白く見えたのは漏れだけか?
「萌えた〜!萌え尽きたぜ〜!真っ白にな〜!」
って明日のジョーみたいだった

84名無しの格闘家:04/02/05 15:06 ID:+HV6pGOV
アーツ今年はいよいよ総合か
ミル子なんて目じゃないよな

アーツ先生ならヒョードルなんて楽勝だよな
85名無しの格闘家:04/02/05 17:21 ID:dNw/PBoc
大晦日居たなアーツ。ローゼも強くなったな
86名無しの格闘家:04/02/09 15:08 ID:17WZhdY6
格闘技ネタは全部アーツ先生の
話題でもちきりになる2004年
87名無しの格闘家:04/02/09 15:11 ID:NCcCOUi2
アーツとサップはMMAルールで対戦するらしいよ
88名無しの格闘家:04/02/09 18:00 ID:17WZhdY6
>>87
ソースさらしてみろや
ソースさらしてみろや
89名無しの格闘家:04/02/14 21:06 ID:xqocDnlu
アーツ先生3.14総合出撃!!
90名無しの格闘家:04/02/14 21:07 ID:RDSVV2D9
バンナの2の舞になるだろうね
91プロレス博士:04/02/14 21:07 ID:Sk2g7kvo
アーツが総合か・・・・
首相撲を多発するのだろうか?
92名無しの格闘家:04/02/14 23:34 ID:UgfhbVqm
結局K-1から離れてはくれなかったのね。
93名無しの格闘家:04/02/16 14:15 ID:Mo0+jfXC
アーツの膝で全員KO

ミル子なんてぶっ飛ばせ
ヒョードルなんて一撃
ノゲイラに三角締めで勝つのはアーツ先生
以外にいない
94k好き:04/02/18 09:17 ID:K1jdiW7v
これ以上腰を痛めないでほすぃ、楽しみだけど総合試合。
95レコ:04/02/18 12:53 ID:xJq8KIwT
ウィリアムス姉妹とやるってほんと!?
96名無しの格闘家:04/02/18 14:02 ID:8BnLMCCk
ジョシュじゃないの??面白そう。テイクダウン取るの下手糞だしガードも甘いから右ハイ入ればKOできるかもアーツ。
97名無しの格闘家:04/02/18 17:40 ID:fZcEe6nL
全盛期のアーツのハイと
現在のミルコのハイ
殺傷能力が高いのはどっちだろう?

ミルコのハイは、速すぎて足の軌道が分からないから良く当たる
そして当たったら最後まで振りぬかずに、足を元の位置にすぐに戻す

アーツのハイは、速くはないしモーションも大きいが、ここで出すか!?というところでハイを出す
アーツには天性の才能が有る。コンビネーションからハイへの持っていき方もうまい
蹴った後もそのまま振りぬくアーツのハイの威力は、ミルコを上回ってると思う

しかしミルコは総合の試合で、アーツ式のハイを打てないだろう
ガードされたら終わりだからだ
それに、ミルコのハイでも、総合では十分に相手をしとめられるから
アーツ式の振りぬくハイに魅力を感じないのだろう

つまりk−1ではアーツのハイが最強だが
総合ではミルコのハイが最強という事になると思う
98名無しの格闘家:04/02/18 17:58 ID:L7xHNyQE
ついでに・・・

アーツのハイは
↑→→という軌道だから、遅くなる。だがよけられない限り当たる
ミルコのハイは
→↑→という軌道で速いから、よけられないが
前日の山本戦であったように、相手の手が邪魔になって脇に当たってしまう場合がある
それは→から↑へ行く軌道だからしょうがないだろう

ミルコもそれに気付いていて、体を思いっきり横に寝かせて
アーツのように↑から→の軌道で、しかも速いハイを打とうとしている努力が
垣間見られる。体を寝かす事で、↑→の軌道に近づけることができるからだ

ちなみにブラジリアンキックは→↑↓の軌道だから、分かりにくいが
その威力のなさと、当たりにくさを見れば、プロ相手には使えないハイという事が分かる
相手が近づいてないと当たらない、そしてすぐに避けられてしまう欠陥技だ

俺は、アーツのハイの威力とミルコのハイのスピードを備えた
究極のハイの蹴り方をこれからも考えていく
99名無しの格闘家:04/02/18 18:02 ID:sfuJS6NN
>>98
アーツのハイの軌道はいろいろあるぞ。
後ろから回すハイが一番強烈だと思う。
アンディの頭に炸裂したやつ。カポって
100名無しの格闘家:04/02/18 18:11 ID:DDYGCcMQ
アーツの骨盤のデカさがうらやましい
10198:04/02/18 18:12 ID:w95v6u+s
>>99
確かにアーツのハイでも
↑→→じゃなくて/→のハイもある

あのハイは
手でアンディの頭を抑えて、そして離れ際に放つハイ

アーツ得意のハイへの持って行き方だな
あの時のハイの軌道はまさに、↑→→だったな
凄いの一言だ
102名無しの格闘家:04/02/18 18:13 ID:Ewe/uMYT
格ゲーかよ
103名無しの格闘家:04/02/18 19:03 ID:n300JMIZ
アーツ、総合でウィリアムスって奴と対戦決定らしよ!
そいつの事俺は知らないんだけど、なんかの三冠王らしい
ソースはスカパーで見ただけだから、出せないけど
これホントだよ!詳しいこと知ってる奴いたら教えて
10498:04/02/18 19:05 ID:xG2zn5BX
>>103
カーター?
105名無しの格闘家:04/02/18 19:08 ID:20mq+fVp
>>103
何を今更…
106名無しの格闘家:04/02/18 19:10 ID:xkXpMLwl
マジレスしちゃうと
スティーブ・ウィリアムス
107名無しの格闘家:04/02/18 19:12 ID:sfuJS6NN
アーツのハイはくるぶし当たってるよね。
あれはスネで当てるよりやばい気がする。
10898:04/02/18 19:34 ID:xG2zn5BX
>>107
うん
アーツはくるぶし、足首っていうのかな
その部分に当ててるね
ミルコは足の甲で当ててる

足首でハイを蹴って、脳を揺らすために頭の上の方を狙ったら
結果くるぶしが頭の上に当たる
このハイは脅威だ

アーツは足先を伸ばさないから、ハイにしなりがない
ミルコは足先を伸ばして、足の甲で蹴る。もちろん伸ばしてるからしなる

俺の意見としては、ミルコの足の甲ハイよりアーツの足首ハイの方が
足を痛めないから、怪我をしたくないなら足首ハイをした方が良いとは思う

もしアーツが↑→→の軌道のハイで、足の甲ハイを打っていたならば
威力はより増したのだろうか?
すねで打つハイの威力のなさを考えたら、足首より遠心力?を付けやすい
足の甲で蹴った方が、威力が増すような気もしないではない

だが足の甲で蹴ったら、その後の押し込みができないのかもしれない
やはり足先を伸ばさないで、足首で蹴ってそのまま押し込む方が
威力はあるのかもしれない
109名無しの格闘家:04/02/18 19:37 ID:408faLQk
>>99
あれは左のハイで、アーツと言えども左のハイは固くなるからああなったんだよ。
アーツが左のハイでKOするのを見たのは、俺の記憶ではあれだけなんだが。

威力としてはやっぱり右のハイの方が強力だと思う。
ジャン・クロードとかに当てたようなやつ。
110名無しの格闘家:04/02/18 19:40 ID:sfuJS6NN
どっちもハイキックで足怪我するけどな。
ミルコは骨、アーツは皮膚が多いけど。
アーツはフィリョに二回ほどやられてるな。
111名無しの格闘家:04/02/18 19:41 ID:X0Qjv6Ke
サム・グレコに当てたやつがすごかった。
112名無しの格闘家:04/02/18 19:42 ID:EAfyz+LV
ハイじゃなくてローとミドルだろ
113名無しの格闘家:04/02/18 19:43 ID:408faLQk
前に石井も言ってたけど、人間の打撃で威力が増すのは身体の芯により近い部分で
出す打撃だろうね。
先端に行くほど威力は落ちる。

拳より肘、足の先端よりスネやヒザ。


114名無しの格闘家:04/02/18 19:46 ID:sfuJS6NN
>>111
あの攻防の流れの中で当てるのもうまかったよな。
カウンターで当てるとか。
115名無しの格闘家:04/02/18 19:47 ID:n300JMIZ
アーツと対戦するっていうスティーブ・ウィリアムスって何者?
116名無しの格闘家:04/02/18 19:49 ID:408faLQk
普通は失神KOされても数秒後には意識を取り戻すんだが、初期のアーツに
ハイ食らってKOされた奴はなかなか意識を取り戻さないというのが凄かった。

関係ないけどホーストもKOされるとなかなか意識を取り戻さないw
シカティック戦とかフィリオ戦とか。
11798:04/02/18 20:05 ID:xG2zn5BX
>>113
そだね
ローやミドルは普通すねで蹴るね

でもローでもホーストみたいに
ピンポイントで狙う場合は、足首で蹴るね

ハイの場合は、すねでは蹴れないね
すねだと相手に近すぎて、スピードがつかず威力がないから
118名無しの格闘家:04/02/18 22:37 ID:tvsZNnO4
>>115
小橋を一発で失神させたウイリアムスのバックドロップは、当時小学生だった俺を震え上がらせたよ
119名無しの格闘家:04/02/18 22:46 ID:heJH0JqZ
>>115
有名なプロレスラー
(ttp://www.iwajapan.jp/iwaprof14.htm)
120ドリル:04/02/18 23:20 ID:4hn38H/X
アーツとミルコのハイで違うところはアーツはいかなる状況でもハイをだすところだね。
殴られてもハイ。よけながらハイ。
121名無しの格闘家:04/02/18 23:23 ID:XPJ+oM8+
ウイリアムスって桜庭と同じ入場曲の人?
122名無しの格闘家:04/02/18 23:27 ID:mRjE6StE
http://www4.rocketbbs.com/647/nagata3.html
☆ Re: 心配だな・・・ / 無名 引用

永田はプロレスを中心にしてるほうがいいと思うけど・・・。
正直よほどのことしないとヒョードル戦やミルコ戦の轍を踏むだけですよ。
総合のほうには見切りをつけてプロレスのほうに力いれて欲しいですね。
No.274 2004/02/18(Wed) 23:14
--------------------------------------------------------------------------------
  ☆ 結果的には天山からベルトを / SU 引用
無名さんへ
ヒョードル、ミルコは総合の中でのトップ選手なので仕方ふぁないと思います。でも純K−1選手と戦えば勝てるような気がしてたまりません。
ホースト、アーツ、バンナ、ベルナルドと戦えば勝てると思います。テイクダウンをすれば裕志選手のものだと思います。総合白星も間近だと思
います。でもIWGPのベルトを天山から奪ってほしいと思います。
123111gg:04/02/18 23:36 ID:2TllqyN7
115の人へ スティーブ・ウイリアムスはプロレスを見てた人なら有名だよ。
だけど全盛期は10年前ぐらいかな。印象的にパワーはあるけど不器用かな。
ハンセンの最後の試合はタッグでパートナーのひとりだったよ。
124名無しの格闘家:04/02/18 23:51 ID:n300JMIZ
>123
俺K−1は見るけどプロレスは見ないんですよね。
小さい頃少し見てたけど、10年前ったら小学生なんで覚えてないですね。
総合経験は強いんですか?
125111gg:04/02/18 23:52 ID:2TllqyN7
付け加え 当時 ウイリアムスのタッグパートナーだったテリー・ゴディはウイリアムスの
ことを ストリートファイトなら世界で一番強い といっていた。
126111gg:04/02/18 23:55 ID:2TllqyN7
総合経験はないと思うけど、印象的にこの前ミルコとやったウォーターマン
みたいなスタイルになりそう。
127最弱認定委員会 ◆TNUR.o..Dw :04/02/18 23:57 ID:YWFwit7y
いくらアーツが弱くとも、プロレスラーには勝てるだろ(断言
負けたら笑える(断言
128名無しの格闘家:04/02/18 23:58 ID:u0DIdpKj
>>124
素人。さらに今年で44歳。
129最弱認定委員会 ◆TNUR.o..Dw :04/02/19 00:05 ID:c5rk1k9e
ウイリアムスがレスリング全米学生王者って嘘じゃん(笑
130 :04/02/19 00:06 ID:NGnNrjHI
殺人医師、ドクターデスってニックネームはいつ聞いてもかっこいい
131名無しの格闘家:04/02/19 00:07 ID:WIvZMAAS
アーツは腰が悪いからウイリアムスのオクラホマスタンピートを喰らったらヤバイだろ。
132名無しの格闘家:04/02/19 00:46 ID:bnPXW06T
殺人バックドロップでアーツ殺されるよ
133名無しの格闘家:04/02/19 00:48 ID:rbfuzHIj
単純に考えて暴君より殺人医師のほうが強い
134最弱認定委員会 ◆TNUR.o..Dw :04/02/19 00:53 ID:c5rk1k9e
20世紀最強の暴君だぞ!!(断言
135名無しの格闘家:04/02/19 00:54 ID:YO2gd7W+
数年前に全日本プロレスの興行に行ってトイレにはいって立ちションしてたら
ウィリアムスが俺の横で立ちションし始めた。
チンコを覗こうと思ったが、余りにもでかくて怖くてできなかった。
あのチンコは凄かったんだろうな・・・

ちなみにその後ウィリアムスにが入場してくるときに体を触ったら
ぬめぬめしてた・・・・
ナンだったんだろうあのぬめぬめは・・・
136名無しの格闘家:04/02/19 01:02 ID:WCfVgkS2
腰悪いのに総合なんかやって大丈夫なの?と思ってたらそれなりの相手を
あてがわれてるね。

椎間板は再生しないので、腰痛は完治しません。ほぼ99%。
スポーツ選手で腰痛を克服した人なんてほとんどいません。
ちなみに私も椎間板ヘルニアです。
ミルコのヘルニアはウソかホントか分からないけど、もし本物だったらそのうち
アーツみたいになっちゃます。
137名無しの格闘家:04/02/19 02:40 ID:XEHgbKB8
>>136
ヘルニアの原因ってなんなの?
138名無しの格闘家:04/02/19 03:19 ID:D8lozyMM
>>137
私の?それともアーツや諸選手の?
139名無しの格闘家:04/02/19 04:26 ID:A1LMi9se
>>138
あなたとアーツと諸選手のヘルニアの原因教えて
140名無しの格闘家:04/02/19 09:03 ID:EaiuVr3d
まぁ初戦レスラーだしな。ロートルって意味じゃ同じだけど
アーツの鈍い右ハイでもまともに入るだろうし決め技も無いだろうレスラーなんて。
倒すしか能が無い
141名無しの格闘家:04/02/19 11:33 ID:qeUO7tbw
うーん、ヘルニアの原因は色々あるけど、変な風に負荷がかかったり、姿勢が変
だったり、腰回りの筋肉が弱かったり、ぶつけたりしてなる外傷性のものとかが
一般的な原因。正直ハイキック得意な格闘家なんていうのは、この要因が全部あてはまる
んじゃないのかな?いくら腰まわりの筋肉つけても限界がある。

ちなみに同じように蹴り上げるスタイルの中村俊輔君も調子悪そうだね・・。
ヘルニアは治らないから、気にしちゃって、さらに体のバランスがおかしくなる。
というか痛さが半端じゃないから、宗教に走る人も多い(例ショーンマイケルズ)。
142名無しの格闘家:04/02/19 14:58 ID:Qx9CCqnn
今度の総合の相手、アマレスの実績が
スゴイらしいな オレもよくしらんが
アマレス大学V4→NFL→プロレスって経歴らしい
舐めてかかったらアーツ負けそうだな
143名無しの格闘家:04/02/19 15:29 ID:xOWbYEIU
殺人医師は何歳なんですか?
144名無しの格闘家:04/02/19 15:51 ID:nzGXkClR
ヘルニアの原因?
チャンプになって浮かれまくって
パンスケはめまくったからやんけ!!
うひゃひゃひゃ
うひゃひゃ
うひゃ
ひゃ!?
145名無しの格闘家:04/02/19 16:13 ID:tbHymfA0
>>143
40代半ばだった気が。
146名無しの格闘家:04/02/19 16:15 ID:A1c6HdZS
パンチ誘ってカウンターのタックル、抱え上げて、捻りを入れ
頭からじゃなく右の肩からマットへ落とす。
それを何度か繰り返せばアーツは壊れる。
殺人医師をなめてはいけない。
147名無しの格闘家:04/02/19 16:23 ID:Lwnu9VYi
>>143
殺人医師は45歳のナ・イ・ス・ガ・イ♪普段はIWAプロレスで二丁目劇場
「男はつらいのよ」をやっているわ。オカマの浅野社長と殺人医師ウィリアムスの
やりとりは面白いわよ。
是非TUTAYA新宿店か渋谷店でIWAプロレスの借りてね。浅野社長がガソリン
飲みこんじゃって火を吹くのを失敗して気持ち悪くなったり、IWAベルトが
質屋に売られていたりしてるの。
148名無しの格闘家:04/02/19 16:27 ID:LSLhv8R4
みんなアーツ弱くなったと言っているが周りが強くなっただけ
だってハイとか決まってたのってロートルばっかだったじゃんwww
149名無しの格闘家:04/02/19 16:30 ID:1Mb80QQj
>>141
ミルコも、2002年8月あたりに
ヘルニアを患ったって噂があったけどね。
去年の年末も背中を痛めてたし。ハイキックを得意とする選手には
つきまとうかもね。
150名無しの格闘家:04/02/19 22:43 ID:cMKEYFf6
格闘板初めて来たんですが、アーツと爆笑問題の太田が似てる、という事に
同意してくれる人はいませんか?
151名無しの格闘家:04/02/19 22:51 ID:pAoChpWw
アーツの声はたしかにオウムに似てるよ
152名無しの格闘家:04/02/19 22:54 ID://E8pSrW
にて無い
153名無しの格闘家:04/02/20 11:44 ID:89cvse2x
総合の試はアーツ先生の膝でKO
ヴァンダレイ・シウバもビックリ
ちなみに定岡ショウジはアーツ先生ににてる
と思う香具師は手あげろや
154名無しの格闘家:04/02/20 22:56 ID:e8Y4KeEC
>>150
アーツと大田は似てないね
髪型だけだろ

ミルコと元巨人のピッチャー入来は似てるよ
バンナは紀州犬に似てる
155名無しの格闘家:04/02/20 22:57 ID:e8Y4KeEC
>>153
定岡は少し似てるかも・・・

いやイルハンの方が定岡に似てるね
156名無しの格闘家:04/02/20 23:13 ID:8ZDERfSj
アーツの98年決勝のアンディ戦を見ると今とまったく違う。
膝も速いし(レコにカウンターもらったやつとは大違い)パンチもいいし
キックもいい。顔も違ったな。
157プロレス博士:04/02/21 14:52 ID:RWV5VPUb
ウイリアムスか・・・・
もう年かもしれん。15年前くらいならアーツに楽勝だったろうに・・・
最強幻想のあるウイリアムスが45歳になって総合をやるっていうのも
なんだかなあ〜〜
ただ、ウイリアムスのすーぷれっくすを受けたら、アーツやばいかもしれん。
実際、パワーは半端じゃなくあるから。
158名無しの格闘家:04/02/21 14:56 ID:ezUd2Zqt
>>153
定岡に大賛同。
159名無しの格闘家:04/02/21 15:00 ID:YCxOj9MM
プヲタの全盛期発言は一番説得力ないな。15年前のウィリアムズと全盛期のアーツがやりゃ
蹴り殺すだけ。条件は武蔵にも打ち負けるパワーなのロートル同士だしイーブン。
160プロレス博士:04/02/21 15:05 ID:RWV5VPUb
ただウイリアムスは調子の波が激しい選手だから、その日の
当日のコンディション次第でどうにでもなる。
アーツのかませ犬になるのではなく、意地を見せてほしい。
161名無しの格闘家:04/02/21 15:10 ID:Mb5a/dQe
ミルコの総合での活躍を見ると・・・
アーツも活躍できるかもしれませんね。
ただしミルコのような戦法をとればの話ですが・・・

総合でパンチが武器のK戦士は通用しないでしょうけど
キックが武器のK戦士は通用しますね、たぶん。
162名無しの格闘家:04/02/21 15:22 ID:YCxOj9MM
まぁ王者になって通用するって言われるくらいなんだな。K−1の奴は。
期待されてるだけに風当たりは強そう。
パンチ主体でも勝てる奴は勝てるでしょ。
プロレスラー殴り倒しても通用したってのもどうかと思うけど。
まぁ行き先ないわけだししゃーないな。
163名無しの格闘家:04/02/21 15:24 ID:/USZ2TbB
ウイリアムスに組み付かれたらアーツのようなタイプは終わりだな。
164名無しの格闘家:04/02/21 15:45 ID:0lUvWe3l
一撃必殺技を持たなくなってしまったアーツが総合で
ミルコみたいにたちわざ主体で戦うのは難しい。

今のアーツにタックルされてテイクダウンされる前にK
Oしてしまう力なんてあるのだろうか。
165名無しの格闘家:04/02/21 15:47 ID:TU32M7kz
パンチで倒すでしょどーせ。相手がアレだしな。
鈍いハイでも総合なら余裕で当たるよ
166名無しの格闘家:04/02/21 16:23 ID:6FClzUVR
椎間板ヘルニアが治らないってのは嘘でしょう。
若年〜青年ぐらいの椎間板ヘルニアなら、
保存的治療で九割の人は完治するはず。
椎間板から飛び出して脊髄を圧迫している髄核が
マクロファージなどに細胞に貪食されやすいので、
ほっといても自然に治るのです。
あまりに症状が酷い場合は手術する場合もあるでしょうが。
ただ、一過性の圧迫による神経障害なら元に戻りますが、
脊髄損傷してしまうと基本的に中枢神経系は再生しないので、
治りません。
167名無しの格闘家:04/02/21 22:34 ID:WKHJRQAO
>>164
うちのトーチャンが全く同じこと言ってた
168名無しの格闘家:04/02/24 01:44 ID:yWyirCSr
アーツは誰とやっても勝つ可能性はある
言い換えると誰とでも塩するファイターになった
野球で例えるなら直球派から変化球を主にした巧派になった
悪く言えば臆病者のヘタレになった
169名無しの格闘家:04/02/24 02:28 ID:VzjRdFxs
動きにキレがなくなったからな。まあそういう状態でやっていくのに一番いい方法を使ってるんじゃないか?
170館長:04/02/24 19:23 ID:Txs9s8hv
お久しぶりです
私ねー、アーツは総合に合ってるんじゃないかなーと思うんですよー
ええ・・
膝が大きな武器になるんじゃないでしょうか
もみ合いから首相撲→膝連打
タックル切って4点ポジションから膝
彼カウンター合わすの上手いですよねー
コレは打撃の選手が総合で勝つためのポイントなんですよー
はい
相手のスティーブ・ウィリアムですが決して楽な相手では
ありませんよー、レスリング特有の締めのパワーが
ものすごいんですよー彼は・・
ハッキリ言ってどっちがかってもおかしくないですよー

試合中にねー後ろむく奴は絶対強くなれない!

171名無しの格闘家:04/02/25 10:52 ID:Lk2bp43+
アーツ先生最強
172名無しの格闘家:04/02/25 11:14 ID:skd30w+W
doui
173名無しの格闘家:04/02/25 11:47 ID:7Yc+w3qL
サップがホースト倒した後
リングでサップがはしゃいでる時の
アーツの表情がなんともいえないね
174名無しの格闘家:04/02/27 02:57 ID:5n/IV1CU
>>170
牢屋にパソコンあるんですね
175名無しの格闘家:04/02/27 16:09 ID:IQwegz+x
>>170
ああー、館長久しぶりに光臨!
あんたの解説けっこう適切でわかりやすいから好きだよ
176名無しの格闘家:04/02/27 16:13 ID:hKXPw7WH
アーツはもう駄目ぽ
177名無しの格闘家:04/03/02 15:37 ID:JSQN2XPQ
保全
178名無しの格闘家:04/03/05 21:02 ID:72rsu8T5
179名無しの格闘家:04/03/05 21:06 ID:MU/bKfQp
なにやってんだアーツは・・・また評価下げたな
180名無しの格闘家:04/03/05 21:10 ID:llzKh38q
アーツはPRIDEと契約したため欠場します。
181名無しの格闘家:04/03/05 21:11 ID:TZnUWFmk
アーツもうほとんど廃人ですな
182名無しの格闘家:04/03/05 21:11 ID:JI+aGqgB
グレコが出るからプラマイゼロ
183名無しの格闘家:04/03/05 21:13 ID:MU/bKfQp
Xって誰なんだろうな
184名無しの格闘家:04/03/05 21:15 ID:JI+aGqgB
>>183
永田、中西
185名無しの格闘家:04/03/05 21:17 ID:ANgUru2u
>>184
マジで?やったね
186名無しの格闘家:04/03/05 21:20 ID:JI+aGqgB
>>185
ただし2人いっぺんにだよ
187名無しの格闘家:04/03/05 21:34 ID:Rov08mld
>>181
同意。昔は「アーツ、アーツ」ってうざい位だったのに。
188名無しの格闘家:04/03/05 21:38 ID:X4nJMVVB
コイツにはもうチャンスを与える必要ないね
189名無しの格闘家:04/03/05 21:41 ID:TZnUWFmk
昔は「またこいつでてきたよ・・・終わったな。」
ぐらい強い雰囲気があったのに・・・。復活して欲しい。
190名無しの格闘家:04/03/05 21:42 ID:Rov08mld
まあ、此処からアーツが優勝したら、96のフグ、99のホースト以上に感動します。
191名無しの格闘家:04/03/05 21:53 ID:JI+aGqgB
>>190
ベル、フィリオの場合にも言える
192名無しの格闘家:04/03/05 22:27 ID:J7dT+qAJ
こいつもう終わってんな。
ムサシに負けただけでもう消えていいのに、今度は怪我かよ。
もう氏ね。
193名無しの格闘家:04/03/05 22:29 ID:Rov08mld
アーツ、ベル、フィリオの中で、奇跡を起こせるならアーツだろうな。
194名無しの格闘家:04/03/05 23:05 ID:8tIeF3XD
98GPですでに復活ってカンジだったからな・・2度目はあるか。
195観客の心情:04/03/05 23:19 ID:Rov08mld
93モースミがまさか!来年は佐竹!
94.95アーツ最強!無敵!
96ベルナルドのフック!アンディやったね!
97優勝したのはホーストだけど、フィリオ最強!
98アーツ最強!無敵!人類最強!
99.00優勝したのはホーストだけど、バンナ最強!
01ハントは永遠に倒せない!
02優勝したのはホーストだけど、サップ最強!
03ボンヤスキー!?
196最弱認定委員会 ◆TNUR.o..Dw :04/03/05 23:26 ID:MtEAQqLZ
ポンコツアーツ引退せよ(断言
197名無しの格闘家:04/03/05 23:35 ID:OVCrtQaQ
ryoto出るのは大きいな
198名無しの格闘家:04/03/05 23:51 ID:IzlWoDf3
( ´,_ゝ`)プッ 

殺人医師との対戦、逃げたなw
199名無しの格闘家:04/03/06 00:01 ID:u3+3j67O
しかし首の怪我で全治2ヶ月って相当思いな。
200名無しの格闘家:04/03/06 00:02 ID:QLKNVXTK
>>195

ちみホースト大嫌いだろ。
201名無しの格闘家:04/03/06 00:13 ID:tfnGG1sv
>>200
逆だよ。ホーストの人権回復を訴えてるの。
202名無しの格闘家:04/03/06 00:15 ID:a+tf56Rj
頚椎症性神経根症

頚椎症性神経根症とは頚髄から枝分かれした頚神経根(神経の根元)
が頚椎症性変化により圧迫され首〜肩〜腕〜指への痛み、シビレ感、
筋力低下などをもたらす疾患です。尚、症状は障害をうけた頚神経の
領域に現れます。診断は診察所見とレントゲン検査、MRIにて確定されます。

こりゃホントアーツやばいな・・
203名無しの格闘家:04/03/06 00:15 ID:j4k+Amci
ホントに怪我なのか怪しいところだな。
K1はオファーしてたのか?
204名無しの格闘家:04/03/06 00:40 ID:5Isw/BbC
引退して選手の育成に努めたほうが良いよ。
これ以上やると第二のアンディーになっちゃうぜ。
205名無しの格闘家:04/03/06 01:08 ID:xpjoTipG
下手したら障害とか残りそう
206名無しの格闘家:04/03/06 01:10 ID:JMc5Qi+E
チケットが捌けなかったんだろうな。それでアーツに見切りをつけたのかも。
怪我なんてしてないような気がする。
207名無しの格闘家:04/03/06 01:17 ID:utyUtnjV
なんだよアーツのMMA
凄い楽しみだったのに・・・

まあ、マクドナルドがMMAに出るらしいから
それで我慢しとこう

てかみんなMMAに行くね
208谷川:04/03/06 03:37 ID:Z8Ofl0UM
みんなPRIDEに行きそうだったんで、
総合やるならK-1のブランドの元でやってくださいって土下座して頼みました
209谷川:04/03/06 03:40 ID:Z8Ofl0UM
アーツ?
ああ、最初からオファーなんてしてませんよw
皆さん信じてたんですか?
びっくりしたでしょ〜w
アーツが目的でチケット買った人でも、すでに買っちゃった人はアーツいなくても観に来なきゃお金損しますからね〜。
僕ってよく考えてるでしょ?
210名無しの格闘家:04/03/06 03:44 ID:1r/sI19y
忘れてたけどアーツって肘や膝使えばまだ総合でいけるんじゃないか?
プライドとかの総合って肘は禁止されてないよね?
211名無しの格闘家:04/03/06 04:50 ID:wzRyCIlL
いやUFCも肘は前面禁止。アーツやホーストみたいな純キック選手は肘めちゃ強度あるからな。
打ち下ろし、至近距離横打ち、ショーットフック、アッパーより多様しそうだ。
212名無しの格闘家:04/03/06 08:26 ID:frpKp0jj
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d44119324
ぼくはアーツがK1に残ってくれるんなら入札するぞー。
213名無しの格闘家:04/03/06 08:43 ID:TEvwg1fM
みんなアーツのハイキックにしか目が行ってないみたいだけど、アーツが凄いのは、ジャブだと思う。
誰が見ても素人パンチと変わらないアーツのジャブ。ボクサーは、絶対打たないジャブ
打つ前に一度揺らしてから打つパンチ。
でも、みんなあれのせいで得意の距離に持っていけてない。見た目とは、裏腹に正確で威力があるのだろう。
去年、ホーストと同じジムだったかな?無敗のキックボクサーなんかは、完全にアーツにコントロールされていた。あのイグですらもそうだった
アーツの天性が生み出したジャブ。あれがある限り、アーツは、今後も活躍できるだろう
ただ、問題は、見切られたフィニッシュとアーツのスタミナだと思う。
214名無しの格闘家:04/03/06 13:56 ID:9j58SEqp
ふつうに引退さしてあげた方が、彼のためになるような。
215名無しの格闘家:04/03/06 16:37 ID:MnYwsZcA
>>213
アーツのジャブが凄いのは昔から言われてたわけですが。

アーツは今でも十分強いよ。
一回戦ほとんど攻撃されずに、程よい運動をしてウォーミングアップを終えたような状態だった武蔵と、
初回から攻め続けたにも関わらずドローにされ、延長で絶対優勢にさせるために飛ばしまくってスタミナ削られたアーツ。
武蔵に負けたのは仕方ない。






・・・仕方ないんだああぁぁぁ!!
216名無しの格闘家:04/03/06 17:16 ID:tfnGG1sv
97年の対ベルナルド戦でも、ジャブが良いとか言われてた様な記憶あるな。今のK1でジャブをうまく使うのはアーツ、ホースト、バンナ位じゃないか?
217名無しの格闘家:04/03/06 17:23 ID:HLgQcvLU
仕方ないのか?俺の判定だったらアーツの勝ちだぞ。
武蔵の良かったところって最終ラウンド前のガードの上からのパンチと蹴りだけだろう。(ミドルは、足の甲で弾くように蹴っているので炸裂音の割りにダメージはない。事実、アーツからボディのダメージって見て取れた?)
あれで判定勝ちって納得できるか。アーツは、もう自分がK1に嫌われてることをイグ戦で悟ったからあきらめてたみたいだけど、
正確にパンチと蹴りをヒットさせていたのは、アーツだし、スタミナ切れで動けないのは、皆知っていたはずだ。
あのパンチと蹴りでダメージポイントとって、武蔵の優勢勝ちってひどすぎると思うぞ 

ところで、アーツのあれだけ前ぶりの大きなジャブをどうして他の選手は、もらってしまうんだろ?格闘技経験あるけどよく分からない。
誰か解説してた?もし、知ってたら誰か教えて。おのかい
218名無しの格闘家:04/03/06 17:35 ID:tfnGG1sv
>>217
確か、97年GPのベルナルド戦(違うかも)だったかそこら辺の時代の試合で、石井被告がアーツのジャブはボクシングのジャブとはリズムと軌道が違くて避けにくいと言ってた記憶がある。
219名無しの格闘家:04/03/06 18:16 ID:FU1XzgUE
ふーむ。タイミングは、確かに凄いけど軌道もか。目で捉えにくいんだろうか。
スパーで後輩に真似させたり、自分で真似したことがあるけど、やっぱり、ピンとこなかった。
あのジャブは、アーツにしか撃てないんだろうな。
やはり、非凡な才能としか言いようがないな。このままで終わらせるには、あまりにも惜しい人だ
ありがとう>>218さん
220K好き:04/03/06 18:19 ID:svZCVPXn
>>217
角田の受け売りだけど真正面から見ると手の部分が動かないから相手は遠近感を掴みづらいんだってさ。
あの人全盛期の頃、体全体つーの?、足をめちゃくちゃ広げて撃つような突き放ってたし。
221名無しの格闘家:04/03/06 18:28 ID:Sj2xJw8m
>>217
武蔵アーツ戦は見たとこ互角な感じ。よってひいき判定で武蔵に1ポイント入って武蔵の勝ち。
なので武蔵の勝ちは妥当だと思うけど?????w


話は変わってアーツはカウンターも巧かった。
99バンナ戦はまずミドルをカウンターで決め、次のカウンターハイでダウンを奪った。
カウンターの中でも機先を制するようなものは相手の動きが判ってないとできないわけで、
アーツホーストホルム武蔵なんかはそのカウンターテクニックで試合の流れをつかめるんだと思う。
222名無しの格闘家:04/03/06 18:38 ID:+Skz4XMj
アーツの総合見たかったのになぁ〜〜
223名無しの格闘家:04/03/06 18:52 ID:tfnGG1sv
>>222
腰痛めた人が総合をするのは危ない気がするが、どうだろう。今度は首か、最悪の場合障害残ったり…
224名無しの格闘家:04/03/06 19:28 ID:rJntj2MB
>>220
そうか、あれは、前フリじゃなくて、視界をそらすために動かしてたのか。
カウンター怖くないのかな?って気がするけど、やられてる方は、怖くてカウンターが打てないんだな。
セフォーだって結局、密着してのカウンターしか打てなかったもんなぁ。
225名無しの格闘家:04/03/07 01:28 ID:SMODwygu
>>224
セフォーと言えば2002年のGPの判定は可愛そうだった。
あれでセフォーの勝ちなんだぜ!解説席もビックリしてたしね。
せめてドローにはしてほしかった(>_<)
あの時のアーツはここ最近では一番調子がよかった体のキレがあったよ!
去年のGPよりよかったと思うね。
226名無しの格闘家:04/03/07 13:53 ID:SMODwygu
アーツのジャブにそんな秘密があったとはね・・・
右ストレートがショートでノーモ−ションで全体重を乗っけて打ってるってのは
すごいとおもたけど、ジャブまでは知らんかった。
227名無しの格闘家:04/03/08 18:46 ID:2xJPZDlD
>>217
俺も納得してないさ
武蔵が攻撃するたび、アーツがガードするたびに歓声上がってたのは謎だ。
バランス崩して、後ろにトトトッとなったところで差がついたんだろうか。ガードしててもダメージなくてもバランス崩したら駄目なのかな。

ひいき目なしで見たら、やっぱりそんな差なかったからドローかなと思ったんだけどね。
けど客の反応見てると武蔵が勝つだろうなと思ったよ。
俺が仕方ないって言ったのは、大差つけてみんなが圧勝だといえるような戦い方をできない状態だったから判定負けになったのは仕方ないってことだ
228名無しの格闘家:04/03/09 03:42 ID:CFE+uu8N
俺がk-1見てるのはアーツがいるから
佐竹、フグがいなくなった今興味あるのアーツしかいなくなっちゃった
229217:04/03/09 08:40 ID:36C02UvA
>>227
人気選手だったら、きちんと技を正確にヒットさせてる方が買ったと思うよ。アグレッシブポイントだけで3−0で勝ったりするんだから、K−1は。
ただ、俺ね。あの大会、イグとの最初のドローの後に、不満そうな顔をしていたアーツが、ファンの不満の怒号を聞いたときに、
嬉しそうにニヤッと笑ってくれたのが救いだった。
何だか”見ろ、谷川。俺には、こんなにファンが付いててくれるんだ!俺は、まだまだ強いんだ!”って言ったみたいな気がして、ジーンとした
みんな、これからもアーツを応援しようね。アーツは、俺達のことを精神的な支えにしてくれてるみたいだから
230名無しの格闘家:04/03/09 12:12 ID:17WZhdY6
>>229
あの判定のとき会場で
ブーイングあったの?
ホントなら嬉しい

アーツ頸椎圧迫症らしいね スゴイかわいそう
k-1で不当な扱い受けて総合で心機一転頑張ろうと思って
たところにこの怪我・・
やる気を失わずに頑張ってほしい
というかこの怪我が今後にひびかないことを
マジ祈る
231名無しの格闘家:04/03/09 14:38 ID:zwVhmkRe
ボクシングの試合だとK-1選手では一流のジャブをよけるのはかなり難しい。
1流ボクサーでも難しい。
アーツの左パンチはキックの試合での1流のジャブということで、
基本的にボクサーのジャブと変わりはない。
>>220
角田君に一言。ボクシングのジャブと違うのではないよ。
空手の突きと違うんだよ。
232名無しの格闘家:04/03/09 19:47 ID:sAsOwGIL
アーツいいよね!俺は大好きだ!初めてK−1見たのが98年だった。
今のK−1嫌いだけど、アーツが引退するまでは見続けるよ!
頑張れ!アーツ!ずっと応援するよ!
233名無しの格闘家:04/03/09 20:15 ID:iJqPd0rC
みんなで昔のK−1にもどそう!

今の谷川Pは回りが見えなくなっている。大晦日に視聴率43%を取って、テレビ関係者からもちやほやされただろうし。
でもずっとK−1を見てきた者としては、今のK−1はエンターテイメントが前面に押し出されて本来の立ち技最強を決めるというコンセプトからはずれている!
下にもあった通り、MAXに武田選手、イルマッツ選手を出そうとしたり、それじゃあこの前のトーナメントの意味がない!
曙選手をいきなりメインにするのも、選手のPRIDE流出を促している!
それさえも、彼は気付いていない。格闘雑誌でミルコ選手が主戦場をPRIDEに移した事について、K−1の悪い点を語っても
谷川Pは「正直ミルコが何を考えているか分からない」と言っていました。完全に足元を見失ってますよ!
テレビ関係者は視聴率優先なんで強い態度は取れないと思いますから。これは今まで見てきたファンが正していかないといけないと思います。
そう思ってても、実際に抗議した人は少ないと思います。でも、今この状況だからこそ、昔からのファンの皆さんで抗議というか、方向性について意見を言っていきましょうよ!

http://www.so-net.ne.jp/feg/what/index.html
ここはK−1公式HPでもおなじみのFEGのページです。
意見、要望をどんどん書いていきましょうよ!(電話とメールで)
234名無しの格闘家:04/03/10 00:34 ID:dX7ri2+E
↑コピペ?

みんな抗議のメール送りまくりだけど、効果なし。聞く耳もたん。
つーか、送ったメールは谷川の目に届いてるんだろうか??
235最弱認定委員会 ◆TNUR.o..Dw :04/03/10 00:38 ID:XUm4JdgM
メールなんかで何とかなるような谷川だったら、
とっくにこの業界から消えています(断言
236名無しの格闘家:04/03/10 00:45 ID:F2O86oO8
アーツのストレート手打ちにみえるけどおもいよね。
ローキックも遅いけどメッちゃ重そう。
237アーツ:04/03/10 01:27 ID:hja3tf5F
ふふふ
238名無しの格闘家:04/03/12 17:36 ID:sAGg3kGU
アーツさんこの調子でGP開幕も欠場してください。
239・∀・)(゚ー゚)(゚▽゚)(´∀`):04/03/12 20:11 ID:DPPSXq6f
(・∀・)(゚ー゚)(゚▽゚)(´∀`)俺たちに勝てるかな?
240名無しの格闘家:04/03/12 20:19 ID:BsPqsrAc
アーツ様なら主る斗を秒殺!
241・∀・)(゚ー゚)(゚▽゚)(´∀`):04/03/12 20:21 ID:DPPSXq6f





(・∀・)(゚ー゚)(゚▽゚)(´∀`)俺たちに勝てるかな?

腕ひしぎなんて効かないよ!
シウバの蹴りも余裕で止められるよ。
ミルコのハイキックなんてハエが止まってる感じがするよ。
ノゲイラから三角締めで一本とったよ。


(・∀・)(゚ー゚)(゚▽゚)(´∀`)俺たちって強い!!!!!!!!!!最強!!!!!
242名無しの格闘家:04/03/16 00:12 ID:+lc1s7nx
怪我は本当というのは本当に本当なのか?
243 ◆kYUQH/hHds :04/03/16 18:08 ID:KGHu4xeB
mage
244名無しの格闘家:04/03/16 18:10 ID:r4+9XRSl
もうアーツの立ち技には興味ないよ
245名無しの格闘家:04/03/17 01:59 ID:pC1f25un
去年のアーツの入場シーンには感動したな。
またミザールに戻っていたことが。
最初はなんだこの曲・・・?ってな感じだった。
そしてあのベース音が鳴り響き、周りの観客が騒ぎ出す。
「これ、あれじゃん!タクシーの!」
タクシーのと言っていたのがちと微妙だったが・・・
246名無しの格闘家:04/03/19 10:22 ID:7Um5HQcw
もうアーツのハイは見れないのか。
247名無しの格闘家:04/03/19 10:26 ID:dK8C3Pth
腰が壊れるのが怖いからね。腰壊れたら金稼げなくなるよ
248名無しの格闘家:04/03/19 10:30 ID:7Um5HQcw
でもやっぱハイを撃てないアーツは見てておもしろくない。
いっそのこと引退してくれたらいいのになあ。
249名無しの格闘家:04/03/19 10:32 ID:SzROO2hH
>>245
タクシー?パルプ・フィクションだろ
250名無しの格闘家:04/03/19 13:17 ID:PaSgxzPq
2回目のバンナ戦を見たとき
アーツのボディブローは神の域だと思った。
251名無しの格闘家:04/03/19 16:54 ID:5bezprxi
>>250
2回目のバンナ戦ってハイキックで勝つ奴だろ。
252名無しの格闘家:04/03/19 17:30 ID:z1HKxgVk
一回目だな。
ボディーストレート一発で倒したやつだな
253名無しの格闘家:04/03/21 15:31 ID:CqgtkA5x
2回目の方じゃない?
カウンターでのボディ。
あれでバンナ弱気になったな。
254 :04/03/21 17:14 ID:XBJzem2/
以前の輝きを無くしてしまったアーツだけど
それでもミルコとK-1ルールでやっても負ける気がしない。
オレミルコの事好きだけど。
255名無しの格闘家:04/03/21 17:30 ID:gS1Webez
2002年の決勝のセフォー戦みなおしたら
普通におもしろかった。
今のk−1にはこんなおもしろさのかけらもない・・・
256名無しの格闘家:04/03/22 12:32 ID:+llgUXP/
アーツって何かやらかしてくれる!!って、期待させてくれるよね。
ジャッジのバカが何やってるのか知らないけど。

アーツ、カコイイです
257名無しの格闘家:04/03/24 16:09 ID:YCd10AJ8
アーツがサッカーのシェフチェンコに似てるってのは既出?
アーツの若い頃にそっくり。
258名無しの格闘家:04/03/26 12:49 ID:wsF+dklw
アーツの顔は定岡ショウジ
動きは馬場

アーツ復活汁!
259名無しの格闘家:04/03/26 22:00 ID:wsF+dklw
アーツの怪我、今回ばかりはやばそうな気がする
アーツの総合見たかった・・・
このまま引退かもな

がんばってほしいが・・・
260名無しの格闘家:04/03/26 23:55 ID:bA4yny+o
アーツ名古屋で復活!!全盛期の右ハイはなくとも膝蹴り地獄と
卓越したテクで勝つ!
261名無しの格闘家:04/03/27 00:20 ID:DZjkEU+H
ん?、名古屋大会にでれるの?
首か背筋の神経痛めてるんじゃなかったっけ?
本当ならチケ買うけどな。
262名無しの格闘家:04/03/27 23:26 ID:eoQSWOPq
保全
263名無しの格闘家:04/03/28 02:12 ID:uiSGqpkc
>>262
264名無しの格闘家:04/03/29 00:46 ID:VEtlDtkt
アーツが活躍してた頃のK-1は良かったな。
復活してこれぞK-1ってのを見せてほしい。
265名無しの格闘家:04/03/31 07:51 ID:PrL8p3A2
本当にね。あの頃のK-1はどこに・・・!?
266名無しの格闘家:04/03/31 13:06 ID:rxsvTykB
アーツ今、悩んでるかも、続けるか辞めるか
267名無しの格闘家:04/04/02 06:11 ID:7E1dTS2F
保全
268名無しの格闘家:04/04/03 23:42 ID:mfqnJfNw
アーツ・・・。
269名無しの格闘家:04/04/04 02:22 ID:aoi5kz9+
ベルとアーツは終わったんだよ残念ながら・・・
270名無しの格闘家:04/04/04 13:59 ID:BBsf6Pmf
ベルと同じ扱いをされるのが鬱。
271名無しの格闘家:04/04/10 15:21 ID:+TNfyOie
アーツの後頭部
272名無しの格闘家:04/04/11 02:32 ID:XOWqAAYV
アーツ様イグに勝ってるじゃん!!
アーツ何気なく強いと思うよ。KOこそできないけど。
2000年のホーストさんと考えてくれ
273名無しの格闘家:04/04/11 02:47 ID:H/3F4PkR
イグナショフ戦は凄く格好よかったね。

本戦で勝っていたはずなのに、延長とはどういうこと
だったんだろうか。次世代ヒーローとしてイグナショフ
を優勝させたかったんだろうか。

274名無しの格闘家:04/04/11 02:59 ID:qbTX03tN
こkh
275名無しの格闘家:04/04/11 22:18 ID:ur6L6fNQ
セフォー戦といいイグナショフ戦といいGPではつくづくツイテナイな。
276名無しの格闘家:04/04/12 07:09 ID:L1xeUg1S
GPに体調良いってことはツイテルんだよ
それとは別にジャッジに恒久的に嫌われてるってこと
277名無しの格闘家:04/04/13 00:29 ID:QXI+HahB
ついてるっていうか、それに合わせてコンディションをベストに近づけるのはプロとして当然だと思うが。
K-1でよくある急遽欠場とかあり得ない話だよ。あんなの作り話。最初から出場する予定なかったんだ。
278名無しの格闘家:04/04/13 02:46 ID:XSW6+q9h
腰悪くして以降は明らかに調子を落としてるアーツ。
しかし全盛期の幻影があるから
毎回毎回中途半端にファンを期待させといて
結局ショボかったり塩判定だったり。
279名無しの格闘家:04/04/13 07:34 ID:Ak38IqAW
腰痛めてからも痛めたなりに経験いかした戦術 で戦ってたアーツは凄いと思う。
確かに塩っぽい試合は多くなったがそんなアーツも好きだ。
280名無しの格闘家:04/04/13 12:04 ID:5/R0v+On
腰を完全に治せば全盛期の様になれるかな?
281名無しの格闘家:04/04/14 15:27 ID:XZIdOjSR
あのハイキックは凄かったですよね。頑張れアーツ!
282チンポャイ:04/04/14 15:46 ID:zWTYlU6K
ハイキックを当てるまでの過程が凄かった
283名無しの格闘家:04/04/14 16:44 ID:LA26Lix1
http://miraisu.ddo.jp:8080/2ch/index.cgi
↑三国志ネット入り口
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1078998045/l50
↑武道板三国志スレ
命令入れとけばあとは勝手にやってくれますんで、どうか
お願いします。あと武板の国は初心者にも優しいですんで、
気軽に参加してください。
284 :04/04/15 16:04 ID:KWEMiUYe
エロエロ盗撮サイトを発見したでつ。(*´д`*)ハァハァ
http://tinyurl.com/28u7q

すごくHでつ。いやHすぎでつ。(*´д`*)ハァハァ
285名無しの格闘家:04/04/15 17:21 ID:HOtY7HwP
>>280
腰が治っても全盛期のようにはなれないと思う。
体力的な衰えもあるだろうし。
でも腰が治ればって考えちゃうよな。
286名無しの格闘家:04/04/15 18:30 ID:2y5j1lFI
>>285
確かにそれはありえる、でもオイラはアーツが一番いいのだ。。。。
287名無しの格闘家:04/04/15 18:53 ID:COeWiaT4
全てはアビディがいけないのだよ
288名無しの格闘家:04/04/15 20:53 ID:HEx10zV4
アビディの責任
289名無しの格闘家:04/04/15 21:34 ID:tOPJxU++
私のPCのデスクトップはピーター・アーツです。
290名無しの格闘家:04/04/15 21:49 ID:lAlwWZRU
壁紙じゃなくて?
291名無しの格闘家:04/04/16 19:18 ID:qHDkop5q
で、アーツは今どこで何してるの?
292名無しの格闘家:04/04/16 19:19 ID:6nDb+1yB
天国でK-1を見てる
293名無しの格闘家:04/04/19 02:07 ID:ja0Pi4yp
>>292の言いたいことは、アーツは神の領域に達しているということだ、わかるか?
294名無しの格闘家:04/04/19 17:31 ID:cHkb1QnH
>>293
違うだろw
295名無しの格闘家:04/04/22 17:53 ID:BAy++Tvj
保守
296名無しの格闘家:04/04/22 18:13 ID:rDGgoH/s
3度目のバンナ戦
ジャブにハイ当てたアーツは神。
ミルコのハイなんて相手になんない
297名無しの格闘家:04/04/22 18:54 ID:Cl/kMiuH
長年K−1を見てきたが
この試合に限ってリングが異様に小さく見えた。
アーツ、バンナ、共にとてつもないまでのオーラを放っていた。
過去これほどまでの興奮があっただろうか。
何よりも濃密な1分11秒間だった。
298名無しの格闘家:04/04/22 19:42 ID:iCxO2XHE
アーツ引退!!
ビクーリ!
299名無しの格闘家:04/04/22 23:57 ID:/7y72w4w
>>297
でもあの試合はアーツ負けたしあんま観る気になれない。
あのまんま勝ってたら何度も観るが・・・
300名無しの格闘家:04/04/22 23:59 ID:Cl/kMiuH
俺バンナファンなんで
301名無しの格闘家:04/04/23 00:01 ID:jZJdq2+L
間に合った
302名無しの格闘家:04/04/23 00:02 ID:t9Jjisyv
キィーーーーーーーー!!!!!!!
303名無しの格闘家:04/04/23 14:44 ID:kZbDZ3IA
カウンターでハイ当てれるのはアーツだけ
アーツは天才
304名無しの格闘家:04/04/23 19:35 ID:JjU8hsvx
アーツ、死んでもいいからハイ打て
305名無しの格闘家:04/04/23 19:50 ID:Mf+f6LU1
ミルコのハイは重心でねらっている時バレバレ(それで倒せるのがある意味すごいが・・)
一応ストレートモーションのフェイント入っている。

アーツは打つ時が読めない。いろんなパータンあり 神
バンナ戦も好きだが
97年くらいのモーリス・ウエイト(だっけ?)戦も好き
「蹴って蹴ってけりまくる・・」
「ハイキックーーーー!!ピーターアーツ!!!」
と三宅アナの絶叫戦

306名無しの格闘家:04/04/23 19:52 ID:33VRaSUl
アーツハイキックなんか練習してねーだろ?
307名無しの格闘家:04/04/23 20:13 ID:Mf+f6LU1
関係ないが
ジャン・クロードって、いま何しているんだろう?
彼は重要なk−1選手。あの壮絶なKOシーンを我々にもう一度!!
308名無しの格闘家:04/04/23 22:51 ID:5ujHXgW0
ジャン・クロードだけではない!!ロブ・ファン・エスドンク、ジェロム・レ・バンナ。
この3人は凄いやられっぷりだ。
309名無しの格闘家:04/04/23 22:53 ID:bkN32kpu
フグのスパコーン!ちゅーKOサウンドも凄かった
310名無しの格闘家:04/04/23 23:31 ID:cHlVYuht
>>309
あれってどうやったらあんな音出るんだろうか。
マジで疑問なんだが。やっぱ当たりどこ?
311名無しの格闘家:04/04/24 00:47 ID:EuHT+atY
ジャンクロード対カーチス・シュースターは面白かったと思うよ
312名無しの格闘家:04/04/24 00:48 ID:EuHT+atY
アーツは膝が完全に解禁になれば塩だけどまだまだ強いだろう。
ならなくてもそれなりにやるとおもうけど
313名無しの格闘家:04/04/24 00:48 ID:0XwKBiqT
ジャンクロードは完全なドランカーになってしましました
314名無しの格闘家:04/04/24 01:09 ID:48GBtXq1
そうなんだ・・・。
グレコやアーツにあんだけ痛めつけられれば、そうなるだろうね。
ジャン・クロード・・・
君の功績を称え、アーツやグレコのテロップにかならず
あのシーンを使ってもらうように祈ります。合掌
315名無しの格闘家:04/04/24 01:10 ID:D6uMZqw9
アーツって最近試合やってるの?
次の試合いつ?
316名無しの格闘家:04/04/24 01:11 ID:48GBtXq1
ごめん
テロップ×
紹介VTR○
317名無しの格闘家:04/04/24 10:18 ID:m12kBuzw
>>315
名古屋
318名無しの格闘家:04/04/24 15:48 ID:0XwKBiqT
ジャン・クロードは何年か前にアメリカのトーナメントに
出てて相手をローでKO寸前にまで追い込んでたのに最後に
一発パンチもらってふらついてやばい倒れ方して逆転負けした
のを見たのが最後。

319名無しの格闘家:04/04/27 23:32 ID:32D76Hlq
レコの紹介VTRでいっぱい映ってた。
320名無しの格闘家:04/04/27 23:40 ID:sZ//lRYD
     .____
   . /       ))
  . / /((( ̄ ̄ \  
  .. / /     ▲  ▲
 .| |      /  \)  
  . (6        つ |    
  .J| |    \____)   
    .\        /     ノアだけはガチ!!
      .,\ШШШШШ    
    ./       \    .
    |  r      . i   
    |  .|  .   .|.|   
    ■■      ||    .
    .|  |_____|. |
     !、_ノニ(GHC)ニ|ノ
      .!、::::::::::、,::::::::::|
      | :::::::::::|::::::: |
      .|    ,|   ,|
      | ::::::::::|::::::: |
      | :::::::::|::::::: |
      !、__)___)

【ゴールデン三沢さんレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので『三沢さん最高!!』と
3回叫び3分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば3日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。


321K好き:04/04/29 21:57 ID:YzQOuwy1
>>318
毎年懲りずに出てるみたいだよ。
02年ごろに自分より10`以上軽いデューイー・クーパーにジャブ当てられまくって判定負けしてたよ。
これ以上試合させたら死ぬんじゃないかマジで。


そいやアーツが出てくるまで“ヨーロッパ最強”って言われてたフランク・ロブマン、っつー人どご行ったんやろか?
322名無しの格闘家:04/04/30 23:46 ID:yH0ua9oD
2000年GPのアビディ戦はホントかっこよかった
323名無しの格闘家:04/05/01 00:00 ID:2w6FLdfo
ピーターアーツvsシャノン・ブリッグス
今年の開幕戦の第6試合
324名無しの格闘家:04/05/01 00:06 ID:sAp8O/JE
アーツって事実上引退なんでしょ?
325名無しの格闘家:04/05/03 20:17 ID:69XkW0RU
326名無しの格闘家:04/05/03 20:53 ID:WmiXqDc2
アーツファンもどんどん減っていく一方だなあ・・・。
名古屋こそは期待してますよ!
327名無しの格闘家:04/05/03 21:47 ID:TnSNcGPA
ミルコが見えないハイなら、アーツは分かっているのによけられないハイ
嗚呼アーツ(T.T)
328名無しの格闘家:04/05/03 22:08 ID:q4FlTMeG
アーツのハイは角度が凄いよね
ミルコよりすごいハイだよ
329名無しの格闘家:04/05/03 22:36 ID:CIvnLR+n
アーツってハイキック打たなくなったよね。
腰は手術しても直らないのかな?
直してハイキックバンバン打ってほしい
330名無しの格闘家:04/05/03 23:05 ID:fmgG0Mk7
アーツ以外のハイでは興奮しない体質になってしまった。
もうアーツ以上のハイ使いは現れないだろうな。
331名無しの格闘家:04/05/03 23:08 ID:sMZUEapm
>327
個人的には逆だと、思います。
332名無しの格闘家:04/05/04 00:00 ID:LXZgvnFR
K-1でミルコのハイをまともにくらうようなのはハントくらいジャナイカ?
サップでもガードできたんだし。

まあわかっててももらうというのはあるな。ベルナルドとかそうだったし。
333名無しの格闘家:04/05/04 02:37 ID:MkRKDgmt
お前らまだアーツとか言ってるの?
( ´,_ゝ`)プッ
334名無しの格闘家:04/05/04 14:03 ID:9gCmE8JW
>>332
PRIDEではハイをバンバン当てて勝ってたけど、K-1じゃハイでダウンとったトップファイターって言ったら
ベルナルドとハントくらいじゃないか。
ベルナルドは○×△だし、ハントは中迫やバンナのハイもらってるくらいだし。
まぁ、アーツも不覚にもハイ当たりはしたけど、ダウンするまでいかなかった。

ようするにPRIDEの選手は ハイキック  も  ら  い  す  ぎ  なだけぽ
335名無しの格闘家:04/05/05 04:21 ID:1hG9mt3h
ヤツらははああいう本格的なストライカーのハイなんて
今まで経験したことなかったんだろうなあ…(´-`)
336ヒーター熱 ◆3Vsh6FrqTk :04/05/05 19:58 ID:NGJ8kb6t
コテハンデビューします
337名無しの格闘家:04/05/05 21:48 ID:qhUsv7V5
暴君ババネロを見るといつもアーツを思い出す
338名無しの格闘家:04/05/05 22:03 ID:voPBe5Oq
>>334 あたったといってもガードの上からだしね。ベルナルドも。
339名無しの格闘家:04/05/07 01:25 ID:FoW4In9J
エスカップのCM見ると、明らかにサップの引き立て役でツライ(つД`)
340名無しの格闘家:04/05/07 14:33 ID:uLDrMlxN
>>338
ガードの上に当たったという石井館長の解説を聞いてそう思ったのか知らないですけど、
ガードの上と言っても、"ガードの上の位置"テンプルに当たったという意味です。
よって直撃
341名無しの格闘家:04/05/07 14:35 ID:91puCqWO
>>340
素人の知ったか。
342名無しの格闘家:04/05/07 14:38 ID:vM8HxZ3Q
>>338
ガードの上に当たったという石井館長の解説を聞いてそう思ったのか知らないですけど、
ガードの上と言っても、ベルナドのガードなんて"無いも同然"です。
よって直撃
343名無しの格闘家:04/05/07 14:39 ID:Rn6pRbPq
まあアーツに当てたってのは凄いんじゃないの?
当時のミルコは95キロのガリガリ君だし。
後半ヒザで苦しんでたけどね。

ベルナルドやハントにハイ当てるにしても、あそこまで綺麗に入れるのは
やっぱり凄いよ。

そのくらいの技術がなければ、ボブチャンチンやヒーリングを一撃で
仕留めることも不可能だろうけど。
344名無しの格闘家:04/05/07 14:41 ID:Rn6pRbPq
少なくともイグナショフよりはスピードもキレもあるから、
総合では圧倒的にミルコの方が上だと思うな。
イグナショフ、中邑に10回くらい倒されてたし。
10回で1回当たったって仕方ないんだよ。
345名無しの格闘家:04/05/07 14:54 ID:dlPKe6ka
>>344
それは勘違い。イグナショフはガードポジションに慣れるために実践練習していた感じだった。
中邑にタックルされても切る動作さえほとんどしてない。
それと何のスピードとキレかは知らんがMMAで有効な足技は膝蹴り。藤田戦の1戦目は自明だし、2戦目も膝蹴りのポイントで勝った。
ノゲイラ戦もここで膝蹴り出しとけば・・・という場面が3回あった。

346名無しの格闘家:04/05/07 14:56 ID:mMZ0j7SU
イグは長身で、懐深い点が総合に向いてる。
あと慣れないルールと不十分な練習で、長丁場に耐えた精神力。
347名無しの格闘家:04/05/07 15:08 ID:fx/G+yQR
イグはなんか怖いもの知らずというか、何も考えてなさそうなとこがすごいな

ところでさ、アーツは今度のロマネクス出ないのか?
総合も見てみたい
348名無しの格闘家:04/05/07 15:11 ID:Rn6pRbPq
>>345
それは意味不明かつ都合の良すぎる解釈にしか見えなねえなあ。
あんだけテイクダウンされるのが練習のわけねえだろうが。
何をどう考えたらそういう発想になるんだよ。
決められるなら速攻で決めたいに決まってるだろ。
ウォーターマン戦のミルコじゃねえんだぞ?
あれだって別に狙って取られたのかどうか怪しいし。
しかも「MMAで有効な足技は膝蹴り」って、別にそんなん状況次第だろ。
首相撲からの膝とか4点膝っていうならわかるが。
そんな簡単に立ち状態の膝が決まったら苦労はしねえし。
わけのわからない論拠に立って断言するのはやめろ。
349名無しの格闘家:04/05/07 15:36 ID:dlPKe6ka
>>348
そこまでむきになる理由がわからんが。
それではなぜイグナショフはタックル切りを試みなかったのか?

>しかも「MMAで有効な足技は膝蹴り」って、別にそんなん状況次第だろ。
>首相撲からの膝とか4点膝っていうならわかるが。

同意してるわけね。

>わけのわからない論拠に立って断言するのはやめろ。

いつ断言した?ちゃんと「・・・感じ」と書いたが?
350名無しの格闘家:04/05/07 18:47 ID:kF5DUO0J
久々カキコ
アレ臭え・キモナショフ

アーツ万歳
351名無しの格闘家:04/05/07 20:12 ID:agLn6VkH
アーツの入場流せや 撒布曙アナゴばかり流しやがって、あのミザーンっての?あの曲と供にさっそうと現れハイをぶちかますアーツが見たい、あの曲で入場する試合2試合しか録画ないしビデオはカット済みだし
最近のアーツに対するK1の態応には深い怒りを感じる
352(,,´ω`):04/05/07 21:17 ID:ZRrtwxjg
アーツ期待保守
353名無しの格闘家:04/05/07 22:03 ID:sCcEe0lS
イグ戦はワラタよマジで。

「50対50ドロー!!」

そこまでするかと言いたい。
アーツのありえね〜って顔が印象的だった。
354名無しの格闘家:04/05/08 03:10 ID:WgkjcYzK
傍から見てると必死になってるのは>>349に見えるけどなw

俺もしゃしゃりでて必死になってやるよw
タックル切れないだけなのに、「切る気がなかった」ということですか?( ´_ゝ`)プ
一発もらうだけで試合終わったり、流れが簡単に変わってしまう、そういう中で、しかも総合デビュー戦でできると思っているのか。
凄い妄想だねwwwww
リングで戦ってる人達は必死なんだよ。漫画の主人公と勘違いしてるんじゃないですか?プゲラ
355名無しの格闘家:04/05/08 04:04 ID:So6UbGlh
寂れまくりなアーツスレで必死にならないで…(´・ω・`)
356名無しの格闘家:04/05/10 02:57 ID:Q1lvI8/2
正直この先どーなんだろ?怪我とか完治すんのかな?ムカつくくらい強いアーツは帰ってくんのかな?
357名無しの格闘家:04/05/10 04:24 ID:u3gkWAdy
強いアーツは云々…とか言われだしてもう何年も経ったなあ…
358名無しの格闘家:04/05/18 00:57 ID:cadL4TGF
あげ
359名無しの格闘家:04/05/18 01:00 ID:yb2VfTv3
まだあったんだアーツスレ
360名無しの格闘家:04/05/20 23:17 ID:rBnG64SP
誰かアーツの強かったときの試合うpしてください
361名無しの格闘家:04/05/20 23:30 ID:JoD4eZde
99年のジム・ミューレン戦のアーツはよかったなー。
試合開始でのラッシュ!打ち抜いた右ストレート!強烈な左右のローキック!
最後は必殺右ハイキック!!まじでかっこよかった。
特に右ローは凄い強烈でもの凄い音してた。
362名無しの格闘家:04/05/20 23:33 ID:llgunBSt
>>340 いや、漏れが言いたいのは反応はしてる、ってことをいいたいわけだよ
363名無しの格闘家:04/05/20 23:35 ID:llgunBSt
当時もっとも勢いのあった選手たちのグレコやスケルトンといった選手を倒したアーツは強かった。
バンナには負けたけど。
364名無しの格闘家:04/05/20 23:42 ID:FHMJDURF
>>361
仕留めるのに時間かかってたけどな〜
365名無しの格闘家:04/05/21 03:48 ID:pEn/39tw
昔の話ばっか
366名無しの格闘家:04/05/23 00:46 ID:Wg0eiaIn
今日のやつアーツ居なかった?
367名無しの格闘家:04/05/23 01:35 ID:QW0wwUyQ
>>366
いたよ
368名無しの格闘家:04/05/23 06:50 ID:aonGdyFW
アーツが勝てば世界はすべてよくなる。
369名無しの格闘家:04/05/23 07:22 ID:ZOqiQO1M
アーツは判定では十中六七勝てない
370名無しの格闘家:04/05/23 16:49 ID:CDNddWP3
グッドリッジと対戦か?!やっとアーツが見られるかも!?
371名無しの格闘家:04/05/23 16:50 ID:jjN0tquJ
アーツ・GGは立ちでしょ。
372名無しの格闘家:04/05/23 16:54 ID:CDNddWP3
立ちみたいだね!総合では勝ち目ないと思うから立ちでいいかな・・・
373名無しの格闘家:04/05/23 16:55 ID:+WyzQBDd
K1ルールでまけたらもう終わり
374名無しの格闘家:04/05/23 16:57 ID:jjN0tquJ
まだ終わってないの?
375名無しの格闘家:04/05/23 16:58 ID:CDNddWP3
負けたら終わりか・・・アーツに終わって欲しくないと思うのは俺だけではない筈。
376名無しの格闘家:04/05/23 17:07 ID:Gu9djHG5
アーツさんPRIDE武士道観戦中!!
377名無しの格闘家:04/05/23 17:08 ID:Bm4tzLsC
アーツが武士道きてるぞ!
378名無しの格闘家:04/05/23 17:10 ID:ANulmRTP
アーツ・・お前もか!!
379名無しの格闘家:04/05/23 17:11 ID:CDNddWP3
本当に!?
途中プライドのリングにあがってマイクパフォーマンスとかありえないよね・・・
380名無しの格闘家:04/05/23 17:15 ID:ANulmRTP
そう言えばアーツk-1欠場しまくっていたよな
武士道1のリストにもあったし
381名無しの格闘家:04/05/23 17:17 ID:Gu9djHG5
ラオウが別人になってる…
382名無しの格闘家:04/05/23 17:23 ID:uLoHE+4z
K−1選手が観戦に来る事は結構あるよ。去年もセフォーが
ミルコの勝利に喜んでいるのがすっぱ抜かれていたし
383名無しの格闘家:04/05/23 17:28 ID:aonGdyFW
うむ
384名無しの格闘家:04/05/23 21:38 ID:rYfoGsnz
またGGとやって塩判定なんでしょ。
分かってるんだから。
385名無しの格闘家:04/05/24 00:06 ID:3vdUhsSh
新横から横浜線で帰るの見たぞ。レネ・ローゼも一緒だった。
386名無しの格闘家:04/05/24 00:16 ID:2/2PiGFC
GGは2R位で倒して欲しい…。
スカッとKOすると失われた自信も戻ってくるのでは?
まだ体力的にはそれほど衰えてないと思うんだけどな。
387名無しの格闘家:04/05/24 00:20 ID:HBwS6hxO
>>382
でもセフォーはVIPの前の選手や関係者席だったでしょ?
アーツはVIP席の最後列だった。
ちなみに入場ゲートを北とすると西側の席。
388名無しの格闘家:04/05/24 01:46 ID:6pkP52Gh
拳ぶん回すだけのGGをKOできないなら
もうだめぽ
389名無しの格闘家:04/05/24 22:46 ID:mAW+QgjK
昨日あったよ 気さくなかんじ
390名無しの格闘家:04/05/25 21:17 ID:24vy1qiW
アーツはいい人
391名無しの格闘家:04/05/25 22:54 ID:T2PJ0BiM
俺、女に生まれてたらアーツかグレコさんに抱かれたいな
二人ともかっこよくて優しそう
392名無しの格闘家:04/05/26 08:40 ID:/JiZkote
これ負けたらシャレになんないな。
総合来年以降ってのは
この前のロマネックスで
いま出たら確実に負けるって悟ったんだろな。
393名無しの格闘家:04/05/26 15:01 ID:8dIbKeg6
KO負けする気がする
394名無しの格闘家:04/05/26 16:20 ID:ztldk5dA
アーツっていつからこんなヘタレになったんだっけ
もういいかげん引退しろよ
塩ばっかりやりやがって
395 :04/05/26 18:31 ID:xcbpDTGy
>>394
99年のGP決勝戦でバンナにKO負けしてから
おかしくなったってのはよく聞くけど。
でもGG・サップ・ミルコとだったら、普通に勝つと思うんだけど。
396名無しの格闘家:04/05/27 01:38 ID:gMIoo/JP
K−1側もどう扱っていいか分かんないっぽいよな。
昔は最大の功労者だったから
干すわけにもいかんし…。
397名無しの格闘家:04/05/27 06:35 ID:lV1sY04F
>>395
腰痛めてからやろ。
398名無しの格闘家:04/05/27 11:35 ID:qXmCbL0V
アーツ、ボクサーとの戦いを回避して勝てそうな
グッドリッジト対戦か…
399名無しの格闘家:04/05/27 11:44 ID:UDANCnQB
GGには負けそうにないな。
400名無しの格闘家:04/05/27 12:00 ID:QF5LZ9Hr
アーツはバンナの左フックで頚椎を壊し、そのおかげで腰椎も壊した(VSアビディ)。
今のアーツの首では、相手の攻撃を吸収出来ない。
腰椎も変性しているから、素早く強い蹴りも打てない。
力を無くし・戦略に頼るだけの戦い方になっている。
GG戦に関しては、判定勝ちか・KO負けの確率が高いだろう。
401名無しの格闘家:04/05/27 12:06 ID:dqOGvRi+
アーツがんばれ
402名無しの格闘家:04/05/27 12:45 ID:oRIe+G40
GGには勝つだろ。さすがに。アーツはハイキックと首相撲からの膝が封じられてるからなw
両方とも得意なのに。まあハイは仕方ないけど。今はローキックが武器みたいになってる・・・
403名無しの格闘家:04/05/27 13:13 ID:2per/pvq
アーツ引き際が肝心なんだよ、いいかげんわかれ、バカ
しかも総合行くとか言っちゃってるし
総合いっても恥晒すだけだと思うけどな
404名無しの格闘家:04/05/27 15:07 ID:Cj37fWYO
アーツはまだサップとはやってないよな。
やれよ。
405名無しの格闘家:04/05/27 15:13 ID:U+L1kIUm
落ち目対決か。
どっちが勝っても、どっちも落ちてゆく。。。
406名無しの格闘家:04/05/27 15:17 ID:Ec3BFyuo
豪腕でKOされそうだな
407名無しの格闘家:04/05/27 15:17 ID:+OGTQasa
え?アーツとグッドリジ戦ったの?
408名無しの格闘家:04/05/27 15:28 ID:jYPYo0pH
アーツ様をバカにするなんて言語道断!!

        ∧(())))∧     ヒッサツアーツキックデモクライヤガレ!!
        (((# ・∀・)))
       )))      (((     ドゴォォォ _  /
     / ,(((イ 、   )))    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / )))   ( 〈 ∵. ・(゚ω゚=;〈__ >  ゛ 、
   | !  (((  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ   =_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ

409名無しの格闘家:04/05/27 17:29 ID:kQFf7uRF
んまぁ普通に考えればグッドリッジだね
全盛期からアーツは強くない
410名無しの格闘家:04/05/27 18:07 ID:vK+mXXSg
>>409
え!?
411名無しの格闘家:04/05/28 13:18 ID:G6bHtRJr
GGに負けるようなことがあればもうマジで引退したほうがいい
412名無しの格闘家:04/05/28 21:09 ID:H9yNogO3
GG評価低いな。
本人が言っている通り、誰が相手でも勝てそうなスキルを持ってると思うんだが。
エレベーターの中で戦ったら間違いなく最強クラス。
413名無しの格闘家:04/05/28 21:29 ID:LDO7lm7n
ハイキックでしっかりKOしてくれりゃそれでいいや。佐竹で出来るんだからさ。
判定まで縺れたらもういいですアーツは
414名無しの格闘家:04/05/28 21:30 ID:LDO7lm7n
ハイキックでしっかりKOしてくれりゃそれでいいや。佐竹で出来るんだからさ。
判定まで縺れたらもういいですアーツは
415名無しの格闘家:04/05/28 21:34 ID:YM2KwI8P
アーツもグッドリッジ指名したからには勝たないと。
若いのとかカーターらとでも良かったのに
416名無しの格闘家:04/05/28 21:36 ID:YM2KwI8P
アーツもグッドリッジ指名したからには勝たないと。
若いのとかカーターらとでも良かったのに
417ヒーター熱 ◆3Vsh6FrqTk :04/05/30 21:51 ID:tdvcgbXu
アーツがGGに負けるわけないよね
イグナショフにも買ってるんだからねえアーツは
早くアーツのハイキックが見たい
418名無しの格闘家:04/06/01 00:32 ID:dY78AWBV
アーツ応援してたのに負けて号泣している内田由紀に萌え
419名無しの格闘家:04/06/01 21:51 ID:Cla7/Hxo
この試合でピーター氏ねばいいのに
リングの上で氏ねるなら本望だろ
なぁロートルピーターよ
420名無しの格闘家:04/06/01 21:52 ID:eD/dKuNN
アーツは勝つだろうな。まあGGが強引に突っ込んでけばともかく
421名無しの格闘家:04/06/01 21:55 ID:Cla7/Hxo
GG強引につっこむ→ピーターKO負け or しのいでGG体力切れ→塩 ピーター判定勝
GGテクで挑む→ 塩 ピーター判定勝
まったくピーターの勝つ試合といったら塩判定しかありません!
422名無しの格闘家:04/06/01 21:58 ID:u6VnSI8U
とっととGG指名しておいてよかったな、アーツ。


ちうかまあ最初からこの欠場騒ぎを知ってたのかもしれんが。
423名無しの格闘家:04/06/01 22:30 ID:2gCy+4RY
今度の大会の中で一番面白い試合だな、アーツVSグッドリッジ。
ホースト出ないし、ボンヤは連戦だし。
424名無しの格闘家:04/06/01 23:38 ID:oiMiZTB6
アーツに勝ってほしいな
425名無しの格闘家:04/06/01 23:40 ID:Gimecjek
武蔵にやられたアーツなんてもう・・・・
426名無しの格闘家:04/06/01 23:46 ID:bBhiuoy5
グッドリッジは、K1では、かなり動きが硬い。
ローに弱い。
なんでわざわざ立ち技で復帰したんだろう?疑問だ
10中8,9アーツが勝ちますね
427名無しの格闘家:04/06/02 08:56 ID:6CqD28+/
ぶっちゃけピーターとかもうどうでもいい
428名無しの格闘家:04/06/02 09:16 ID:8d/Ustpc
アーツ?
429名無しの格闘家:04/06/02 09:18 ID:8d/Ustpc
ボンドラチェック
430名無しの格闘家:04/06/02 10:50 ID:588xtb5m
オケロ
431名無しの格闘家:04/06/02 10:51 ID:ia2fHFxQ
ピーターといえばウラ
432名無しの格闘家
アーツさんは韓国大会にも
出るらしいですよ

アーツがんがれ!!
アーツさんの左ボディはガチ!