なぜK1は新入りが活躍できるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの格闘家

ハント・アビディ・サップ・ボンヤスキーなど。
これはK1のレベルがそうとう低いんじゃないか?
そうじゃなければ新日の真似をしてるのか?

2名無しの格闘家:03/12/06 23:49 ID:EgT7cI3U
おまいも来年参戦してみれば?
3名無しの格闘家:03/12/07 01:22 ID:y5Mby+gj
だな
4ぽ ◆po/VVV78.w :03/12/07 01:23 ID:uB2tfCTv
サップはともかくハント、ボンヤスキーはホーストさんがいなかったからなれたんだ!
5名無しの格闘家:03/12/07 01:23 ID:W1u7oJ5A
アビディは古参だろ
6名無しの格闘家:03/12/07 01:23 ID:NbKwRV2O
ハントは文句なしに最初から強い。
後は雑魚。
雑魚に雑魚あてれば少し強い雑魚が勝つだけ。
今日がそう。
7 :03/12/07 01:24 ID:cTsCb+Bt
と、いったところでこのスレ終了。
8名無しの格闘家:03/12/07 01:25 ID:llX9vuB5
ボンヤがK−1王者とか言われてもねえ・・・・・
9名無しの格闘家:03/12/07 01:25 ID:fcqhf0Iw
サップは置いといて
バンナ戦(或いはセフォー戦)でのハント
1回目のアーツ戦でのアビディ
今回のボンヤスキー
は新人じゃないだろ
10ぽ ◆po/VVV78.w :03/12/07 01:26 ID:uB2tfCTv
ハント、ボンヤスキーは新人じゃなかったようなきがするけどアーツ戦の
アビディは新人だったような。あれは驚いた。
11名無しの格闘家:03/12/07 01:30 ID:fcqhf0Iw
アーツ戦のアビディはK-1のリング5戦目だったような気がする
最初誰かに勝って、その次にラリー・リンドウォールにいずれもKOで勝ったんで
こりゃ強いってんでレコとやらせたら負けたけどその次にデブ・ハヤシをあっさりKOしたんで
やっぱ強いということでアーツ戦だっけ
12 :03/12/07 03:57 ID:BEey/g/n
K1=バンナに勝ったら何故か急に強くなった安田級
13 
ボンヤスキーは王者じゃねえよなあ。シュルトに完封負けしてるし、
予選トーナメントでも負けてるだろ?王者になるヤツが、同じ年に
二回も負けるなんてねえ・・・