【MrPerFEGt】アーネスト・ホースト82【欠席?!】
886 :
名無しの格闘家:03/12/07 01:08 ID:MiPsTKmm
>>884 ルイスはまじでボクサー適合型
いわゆる競技内で最大の力発揮するタイプだからな。
ルイスのボタ戦を見ても終始右リードブローで空間を制圧して
隙をついて強打を打ち込むスタイル。
だけど無造作に右足を出しているので、やっぱローありだと
物凄く弱いだろう。その`インファイターのツアやタイソンなら
かなりいけそうだ。ボクシングのランク問わずアウトボクスよりインファイト型の
選手はキックでもそこそこいけるからね。
887 :
名無しの格闘家:03/12/07 01:15 ID:KwPgtYxm
ボクサーがK-1で勝つには、ランカーとかよりいかに蹴りに対応するか、また恐怖心を拭えるかにかかってるね。
ホーストさん、今年はもう観れないのかな(´・ω・`)ショボン。
888 :
名無しの格闘家:03/12/07 01:21 ID:rmpuZEXD
889 :
ЗЗ ◆No.33/qd5E :03/12/07 01:42 ID:YpJf+I8V
>>887 Dynamite!!でブリックスと対戦するんじゃね?
そうなったら最高なんだけどな。
890 :
名無しの格闘家:03/12/07 01:49 ID:iuhrvB0i
ホースト、バンナ、ハントがどれだけ
素晴らしいかわかった大会だった。
でもアビヂに勝ってもらって内心うれしい。
4回戦ボクサーハントとかしロウツサップに2連敗ニガーとか
煽られてもアビディ線を引き合いに出して煽りつづければいいわけだし。
891 :
ЗЗ ◆No.33/qd5E :03/12/07 01:53 ID:YpJf+I8V
>>890 ハゲドー!
ホースト、レコ、バンナ、ハント、ミルコ、カーター、ホルム、武蔵でのトーナメントだったらメチャ盛り上がってただろうな。
ボク板は何オタかしらないけど、煽りばっかりだな。
まあ見てて面白いが。
892 :
名無しの格闘家:03/12/07 01:53 ID:xxyCzab5
ミルコ最強が証明されたK-1グランプリだったな。
早いとこワンマッチでミルコvsホーストが見たい。
ミルコは自分に完敗したボンナスキーをK-1王者と認めないだろうからな。
893 :
名無しの格闘家:03/12/07 01:55 ID:O3F+dKlf
レベル低い試合ばかりだったなぁ
894 :
名無しの格闘家:03/12/07 01:56 ID:iuhrvB0i
>>891 つーか
ホースト、レコ、バンナまでのランクで体調万全だったら
まじで楽に優勝できた大会だったね。
ホルムはまだわからんがカーターあたりも準優勝はいけただろう。
まあ確実に優勝できたのはシュル(ry
>>894 いや、カーターはわからんけどホルムはいけたと思う。
896 :
名無しの格闘家:03/12/07 02:00 ID:iuhrvB0i
>>895 ホルムはスタミナないよ。
絶望的に。かなり短期間で増量したのが祟ったと思うんだが
ホルムとホーストやったときもノルキアさんばりとは言わないが
胸のカラータイマーが2Rにはもうなってバテバテだったし。
セフォー戦もスタミナ切れまくってた。まだトーナメント勝ちあがる
スタミナはつけてないと思われ。
ミルコもバンナも運がないなぁ・・。二人のどちらかが出場して
いれば優勝できただろうに、
899 :
ЗЗ ◆No.33/qd5E :03/12/07 02:01 ID:YpJf+I8V
>>894 そうだな。
イグナショフも過大評価ってことが判明したし。
ホースト、レコ、バンナだったら多分優勝できた。
こんなチャンスを逃したレコ、バンナは痛い。
この2人が優勝できるのは今回みたいな大会だったのに。
ホーストは来年優勝しそう。
まあ、あの人がでなければだけどな。シュ(ry
900 :
名無しの格闘家:03/12/07 02:02 ID:sbfNLXqV
タイソンVSサップなんていう色物のあからさまに客寄せの寒い試合じゃなくて、
タイソンVSホーストなんかをやってほしい。サップなんかをあたらせるくらいなら。
K-1はこういう客寄せパンダ的試合で繋いでるつもりなんだろうが、こんな
ことやってたらまもなく飽きられるぞ。っていうか、もう飽きられてるか?
>896
いつまでも、自分の欠点直さんほどホルムもバカじゃないだろ。
来年は、カーター、ホルムが活躍するよ。
902 :
名無しの格闘家:03/12/07 02:03 ID:iuhrvB0i
ホーストが欠場したのはシュルトの呪いだろ。
ホ−ストは実力はトーナメントでピカイチだし
運のよさだけならホースト>>>>バンナだし。
バンナの運のよさが53だったら
ホーストは254
903 :
名無しの格闘家:03/12/07 02:04 ID:xxyCzab5
K-1ルールで相撲を取り続けるシュルトさんはもうK-1から干されました。
904 :
名無しの格闘家:03/12/07 02:05 ID:0K8t6+CM
タイソンはサップには勝てると思っているから
比較的安いファイトマネーの折り合いがつくんであって
リスクの高いホースとの試合でタイソンが要求して来る
ファイトマネーはK−1には払えないと思う
905 :
名無しの格闘家:03/12/07 02:05 ID:mTpIJPem
シュルト先生ならどんなボクサーがこようと軽く判定勝ちだよ
906 :
名無しの格闘家:03/12/07 02:05 ID:Xj394deL
ホーストはボンヤスキーみたいなタイプに強そうだな
907 :
名無しの格闘家:03/12/07 02:06 ID:iuhrvB0i
>>901 スタミナってのは早々短期間でつくもんじゃないでしょ。
ホルムはここ何試合かK1で見たけどセフォー〜ホ−シット戦から
まったく改善されてなかったね。
ただワンマッチで1R以内の威力と精密さはトップクラス。
元々ミドルあがりの選手でしょ。
けけけの話を総括してホーストのトレが不完全だとしても奴が
本来のスタミナスピード戻すのに3年ぐらいかかったんだし。
908 :
名無しの格闘家:03/12/07 02:07 ID:N4Ky9MOl
俺はK−1最強は絶対シュルトだと思ってんだけどな。
あの膝蹴り制限てシュルト対策だろ?
ルールを変えさせた男だよな。
909 :
名無しの格闘家:03/12/07 02:08 ID:xxyCzab5
まあシュルトさんがK-1最強だったら、アイブルさんにはKOされてないだろうね。
910 :
名無しの格闘家:03/12/07 02:08 ID:iuhrvB0i
しかしもしシュルトを干してなかったら
2連覇されてたのか・・・そう考えると石井の判断は正しかったということか。
2年で10試合やったとして無敗、オール判定の王者なんて
見たくないだろうからな。
>907
でも、カーターより強い。
912 :
名無しの格闘家:03/12/07 02:10 ID:mTpIJPem
シュルトさんはすごく最強だ
913 :
ЗЗ ◆No.33/qd5E :03/12/07 02:10 ID:YpJf+I8V
ホーストvs一級ボクサーは見たいね。
ホーストのローは伸びるからめちゃくちゃ有効だし。
914 :
:03/12/07 02:11 ID:9mwh+nZD
シュルトさんの場合アッパー一発でKOする弱さを持ってるからダメかも。
判定狙えば武蔵やレコ以上の逸材なのは確かだけどな。
来年のGPのメンバー候補はざっとだと
ホースト、ハント、ミルコ、バンナ、カーター、武蔵、ホルム、サップ
タイソン(噛ませなるかもな…)、ボンヤスキー辺りが絡めば面白いかも
915 :
名無しの格闘家:03/12/07 02:13 ID:iuhrvB0i
>>911 俺はトーナメントの観点で言えば
今回の大会はホルムよりカーターのが勝てると思う。
強烈なインファイターもいなかったし、アーツとの試合は怪我とか
パンチとかキックどうこうよりスタミナの消耗戦になるだけ、
そんな選手に当たったらホルムは武蔵にKO負けとかなる事態になるし。
まあホルムはボディへの膝、ミドル、ハイをバランスよく打てるからね。
グラハムと当たってたら優勝の可能性も無きにしも非ずって感じか?
916 :
名無しの格闘家:03/12/07 02:14 ID:0K8t6+CM
>>908 間違えなくシュルト対策
シュルトの試合見てた館長が
(クリンチから膝ばっかりでショッパイからシュルトの試合嫌い)
とかコメントしてて 速攻ルール改正になった
>915
予想どうりレス返してきたねw
お前の観点と、俺の観点は違う。結果は、リングの上で選手が出す。
それだけだ。素人の俺らが、何言い合おうが、所詮個人の妄想に
すぎない。まあ、それが楽しいのかもしれん。
918 :
名無しの格闘家:03/12/07 02:20 ID:iuhrvB0i
>>917 別に喧嘩売ってるわけじゃないだろ。何できれてるんだ?
素人の俺らっつうか、基本的な語りはタラレバ等を踏まえた格闘技ウンチクだろ?
そんなの格闘技雑誌の記者でさえやってる。
妄想と決め付けるなら、お互いカーターかつとかホルムかつとか
言い合うのすら無意味だ。2ch来るべきでないな。っていうか格闘技系サイト全パン。
919 :
:03/12/07 02:24 ID:9mwh+nZD
まぁ俺はホルムが今日も1Rで数分で秒殺するってのだけは当てた。
石井もホルム呼んであげろよ。やる気満々じゃねーかよ。ホルム。
あんまウンコみたいな扱いしてると、パンクラスなんて行っちゃうョw
まぁ結局リップサービスでまず会場の雰囲気見て辞退するだろうけど>ホルム
>918
あの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ま〜〜〜〜〜〜〜た〜〜〜〜〜くきれてま
しぇ〜〜〜〜〜〜ん。そんな気短くないよ。じゃあな。
921 :
ЗЗ ◆No.33/qd5E :03/12/07 02:24 ID:YpJf+I8V
カーターって凄い体になったな。初めてラスベガスで見たときとは偉い違いだ。
922 :
名無しの格闘家:03/12/07 02:25 ID:iuhrvB0i
結果論だけでしか語っちゃ駄目なら
カーターより強いという意見すら却下されるんだぜ?
かなり無茶な理屈で語ってるの自覚しような。
923 :
名無しの格闘家:03/12/07 02:26 ID:iuhrvB0i
>>921 イグスレであれは八百長だってトンチンカンなこと言ってる香具師いるんだが
どう思う?
>922
本当に最後。本当のこというと、おまえが扱いやすそうだから遊んでた。
カーターより強いって書けば、お前が100%反論レス返すのもわかってた。
ちょいごめん。
925 :
名無しの格闘家:03/12/07 02:32 ID:iuhrvB0i
レス返しちゃ駄目だったのですか。。。そうですか。
別に議論がぶつかることは決して不毛ではなく有意義だと思ったので
親切心ではないが、良心的な気持ちでレスしました。
釣られちゃったねごめんなさい。
926 :
名無しの格闘家:03/12/07 02:35 ID:KwPgtYxm
華麗なコンビネーション、正確な打撃、鉄壁の防御、そして侍の真剣勝負みたいな攻防を魅せてくれるホーストさんが早く観たい。
927 :
ぽ ◆po/VVV78.w :03/12/07 02:38 ID:uB2tfCTv
サップ対シュルト
バンナ対ミルコ
ホースト対アーツ
イグナショフ対ボンヤスキー
ホルム対レコ
武蔵対ハント
ボタ対セフォー
ベルナルド対カーター
寝る前に開幕戦の妄想を書いていきます。
おやすみ。
928 :
名無しの格闘家:03/12/07 02:56 ID:6nKvuOxR
>>902 ホーストってそんなに運がいいか?
マジで去年だけだろ
だって今までトーナメント大小相当参戦してきたはずだが
まだ一度も日本人選手と当たった事ねぇぜ?
いわば一度もシード権を獲得した事がない
929 :
名無しの格闘家:03/12/07 03:01 ID:KwPgtYxm
ホーストさんの4回の優勝は実力100l。
ボンヤスキーは悪くないけど、今大会の優勝は正に運70l、実力30lだった。
930 :
ЗЗ ◆No.33/qd5E :03/12/07 03:01 ID:YpJf+I8V
931 :
ЗЗ ◆No.33/qd5E :03/12/07 03:08 ID:YpJf+I8V
>>923 全部は読まなかったけど、アーツ戦がヤオだって騒いでるんでしょ?
んなわけないじゃん。
ローを出さなかったのがアヤシイって言ってるけど、出さなかったんじゃじゃくて出せなかったんだろ。
トーナメントでアーツ相手にベルナルド戦みたいなロー蹴ってたら、とてもじゃないが戦い抜けないよ。
怪我を恐れてロー温存してるうちに、アーツにペース握られてどうしようもない状況になっただけ。
それに前から言ってるけどイグナショフってそう強い選手ではないと思う。
今年の戦績は立派だが、相性のいい相手が多かったし。
932 :
名無しの格闘家:03/12/07 03:26 ID:6nKvuOxR
やっぱりキックの技術で一番魅せてくれるのはホーストさんだな
933 :
名無しの格闘家:03/12/07 03:27 ID:iuhrvB0i
934 :
名無しの格闘家:03/12/07 03:40 ID:6nKvuOxR
ぶっちゃけ今年のGPはこれまでのGPと比べてビデオで見返す回数が一番少なさそう
935 :
名無しの格闘家:
>>931 怪我の心配ではなくて
見切りにくいアーツのパンチにビビってローうつ精神的余裕が無かっただけ。