26日にまた大地震が起きたら絶対にヤオ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1格神○ ◆8bHlXNnOoE
【緊急】11月26日に大地震?【緊急】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065523745/
2名無しの格闘家:03/11/22 01:31 ID:uVkCeu3c
the うんこ 
3格神○ ◆8bHlXNnOoE :03/11/22 01:36 ID:XUWMJOB8
警戒して備えておくと生存率が相当違うらしいから
みんな一応気をつけておこう
4名無しの格闘家:03/11/22 13:29 ID:ZtNdtGxX
隕石(いんせき)がぶつかった跡であるクレーターを、山口大理学部の三浦保範・助教授が香川県で確認し、
22日から山口市で始まる国際シンポジウムで発表する。
世界のクレーターのリストを作っている国際クレーター登録委員会(本部・カナダ)のメンバーが24日に現地を視察する。
近くリストに登録される見込み。

高松市仏生山町を中心にした直径約8キロの地域の地下にあり、「高松―香川クレーター」と名付けられた。
昨年、地下1750メートルまでボーリング調査をした結果、
(1)激しい衝突で岩石が変化した痕跡
(2)隕石由来の金属粒子
(3)衝撃による熱で岩石が溶けガラス状になった組織

という隕石衝突の3要素すべてが見つかった。

岩石の年代測定などによると、1530万年前に直径1キロ弱の巨大隕石がぶつかったらしい。
日本列島は火山活動が活発なため、大昔にできたクレーターは破壊されてしまい、
現存する可能性は極めて低いとされてきた。
高松地域は岩盤がとても硬い花崗岩(かこうがん)だったため、衝撃の跡が残ったらしい。
岩盤のへこみを示す微小な重力異常が円形に広がっていることから、
クレーターではないかと見られていたが、決め手がなかった。
浦助教授は「1530万年前は、日本列島が中国大陸から離れた時期とほぼ一致する。
この隕石の衝突が、日本列島ができるきっかけになったのではないか」と話す。

asahi.com(地図付き)
http://www.asahi.com/science/update/1122/002.html
5名無しの格闘家:03/11/22 13:33 ID:ZtNdtGxX
ハルマゲドン!
6名無しの格闘家:03/11/22 13:36 ID:ZtNdtGxX
2
7名無しの格闘家:03/11/22 13:39 ID:ZtNdtGxX
2ズラ
8名無しの格闘家:03/11/22 13:42 ID:ZtNdtGxX
なんだよ〜〜

死ぬほど昔の事じゃんかー
9名無しの格闘家:03/11/22 13:45 ID:ZtNdtGxX
7だったらいまから一ヶ月オナニーやめる
10名無しの格闘家:03/11/22 13:48 ID:ZtNdtGxX
これはオウム麻原の仕業では?
11名無しの格闘家:03/11/22 13:51 ID:ZtNdtGxX
よし!久々に香川発全国ニュース。しかも良いニュース。
12名無しの格闘家:03/11/22 13:54 ID:ZtNdtGxX
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;

逝ってきます。サヨナラ
13名無しの格闘家:03/11/22 13:57 ID:ZtNdtGxX
メテオage
14名無しの格闘家:03/11/22 14:00 ID:ZtNdtGxX
以前、南アルプスでクレーターが見つかったという報道があったな。
でもこちらの方がスケイルが大きいな。

>この隕石の衝突が、日本列島ができるきっかけになったのではないか

ホンマかいな? ネメシスみたいな話だな。
15名無しの格闘家:03/11/22 14:03 ID:ZtNdtGxX
太陽の黙示録スレにはなりませんか。
そうですか。
16名無しの格闘家:03/11/22 14:06 ID:ZtNdtGxX
直径1キロってヒロシマ型原爆の1000万倍の破壊力だっけ?
17名無しの格闘家:03/11/22 14:09 ID:ZtNdtGxX
大陸と離れてよかった・・・ホントに
18名無しの格闘家:03/11/22 14:12 ID:ZtNdtGxX
この隕石のおかげで日本は島国になれたんだとすると感謝しなきゃ
19名無しの格闘家:03/11/22 14:15 ID:ZtNdtGxX

我が家はそのクレーターの上に建ってます。マジで。
20名無しの格闘家:03/11/22 14:18 ID:ZtNdtGxX
そんなことがあったとは。ちょうどその頃寝てて気が付かなかったよ。
21名無しの格闘家:03/11/22 14:21 ID:ZtNdtGxX
ありがとう隕石
22名無しの格闘家:03/11/22 14:24 ID:ZtNdtGxX
これがなかったら我々は朝鮮人のままか
23名無しの格闘家:03/11/22 14:27 ID:ZtNdtGxX
裏山で物体Xをみつけてクラサイ。
24名無しの格闘家:03/11/22 14:30 ID:ZtNdtGxX
何故 チ ョ ソ ネ タ につなげる?デブウヨ達よ(w
25名無しの格闘家:03/11/22 14:33 ID:ZtNdtGxX
隕石に親戚総出で感謝しなきゃ
26名無しの格闘家:03/11/22 14:36 ID:ZtNdtGxX
いや、チョソネタじゃなくて、陸続きだったらとうの昔に漢民族に攻め込まれてたと思う。
27名無しの格闘家:03/11/22 14:39 ID:ZtNdtGxX
一つわからないのは何故香川のクレーターと日本列島がアジア大陸から分断されたことが関係あるのかだ、それだったら島根鳥取あたりのクレーターじゃないの?
28名無しの格闘家:03/11/22 14:42 ID:ZtNdtGxX
宇宙からの隕石で誕生した国か…ロマンだなぁ。
29名無しの格闘家:03/11/22 14:45 ID:ZtNdtGxX
なにげにとんでも無いことじゃないか

うどん
隕石
日プラ
30名無しの格闘家:03/11/22 14:48 ID:ZtNdtGxX
フォッサ☆マグナ
31名無しの格闘家:03/11/22 14:51 ID:ZtNdtGxX
32名無しの格闘家:03/11/22 14:54 ID:ZtNdtGxX
アメでは、隕石ハンターという商売があるらしいな。

隕石は高く売れるらしいよ。

香川人は、かけらを集めろよ。
33名無しの格闘家:03/11/22 14:57 ID:ZtNdtGxX
分断されたきっかけじゃなくて、日本列島が出来たきっかけだと。
隕石の喝でビシッと入ったひびがメディアン・ライン…みたいな想像をしてしまう…
34名無しの格闘家:03/11/22 15:00 ID:ZtNdtGxX
香川県は日本誕生のきっかけになった星が眠る街[

(´・ω・`)
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
(・∀・)
(´∀`)
・゜・(ノД`)・゜・。
35名無しの格闘家:03/11/22 15:03 ID:ZtNdtGxX
ストーンヘンジも近くにあるはず。あとメガリス。
36名無しの格闘家:03/11/22 15:06 ID:ZtNdtGxX
さぬきうどんの起源もこの隕石である事が証明された。
37名無しの格闘家:03/11/22 15:09 ID:ZtNdtGxX
(関連スレ)
幻の香川県は存在するのか?
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1068472957/
38名無しの格闘家:03/11/22 15:12 ID:ZtNdtGxX
モノリスとか埋まってないかな?
39名無しの格闘家:03/11/24 15:24 ID:Blz16EET
へぇ
40格神○ ◆8bHlXNnOoE :03/11/25 00:47 ID:5UxPESHq
日付の上では明日になりますた。
たぶん大丈夫だろうけど
41名無しの格闘家
5月26日 宮城沖…震度6弱 (18時24分頃)
7月26日 宮城北部…震度6強  (00時13分頃)
9月26日 北海道東方沖…震度6強 (04時50分頃)

発生時間には規則性はないね。後約1時間45分カウントダウンが
始まっています。