【kヲタ号泣】セフォー秒殺失神KO負けの映像を公開!

このエントリーをはてなブックマークに追加
912名無しの格闘家:03/12/30 19:21 ID:ipjRKoi/
でもたった一回負けたのをネチネチ言えるなら
タイソンだってクリチコだって格下相手に負けたろその他の偉大なボクサーも格下相手に負けてることもあるし
アンディフグも負けたけどその後強くなったしな。
ただセフォーも一回負けたくらいで身を引くのはちょっとあれだなー
セフォーってツアとスパーリングパートナーだったときあってそのとき互角に打ち合えて自信つけたらしいね
ttp://www.heavyweights.co.uk/karlo1.html
#Ray Sefo (4-0) - The story says that the kickboxer
Ray Sefo took up boxing after a successful sparring session
with his friend David Tua. Sefo is/was a kickboxer from
New Zeeland who looked good when he stopped grizzly like
Steve Griffin earlier this year.
913名無しの格闘家:03/12/30 19:24 ID:eIVG8dPf
>909セフォーは武蔵にすら負けた恥さらしですよ。
    体調悪いとか、判定悪いとか言い訳はなしね。結果が全ての世界なんだから
    それにここの画像見るとセフォーもそんなに防御うまいと思わんけどね。
    バンナはボクシングでも何勝かしてるし。まあセフォーと同じく無名選手
    だけどね。もしかしてドンキングに飼い殺しにされたのも知らないにわかですか?(プッ)
914名無しの格闘家:03/12/30 19:34 ID:W2e1eh1P
>>912
互角?( ´,_ゝ`)
915名無しの格闘家:03/12/30 19:39 ID:Qtrkfdcy
ボブ・サップvs.曙の賭けハケーン!!
イベント日: 2003年12月31日
締め切り時間: 2003年12月31日 03:00:00 UTC
残り時間: 1日 15時間 34分
ボブ・サップ(米国/チーム・ビースト)vs.曙(米国/チーム・ヨコヅナ)
ttp://www.wagercity.com/IC1GOE/
916名無しの格闘家:03/12/30 19:46 ID:LlqRra3t
>>912
動画よく見てみな?
格下相手にラッキーパンチでポカ負けしたって内容じゃないじゃん。
左ジャブに意図的に右かぶせられてのKO負け。完全な地力負け。
この敗戦で身を引いたのはむしろ英断。セフォーは頭のいい選手だからね。
917名無しの格闘家:03/12/30 19:48 ID:Tieo/DAA
今度ボタがボクシングでタイトル戦やるかもしれないそうじゃないか
ジョンルイスにもし善戦しようもんならニヤニヤ
あー待ち切れんwwwブフフォー!
待ってろよーーーーーーーボクオタどもーーーーーーww
918名無しの格闘家:03/12/30 19:54 ID:W2e1eh1P
>>917
( ´,_ゝ`)プッ
頭の悪さがにじみでてる文ですね。
919名無しの格闘家:03/12/30 19:57 ID:Tieo/DAA
おい負け犬待ってろよw
920名無しの格闘家:03/12/30 20:45 ID:9Nfk1Osa
>>912
そりゃ、タイソンもルイスも格下相手に負けた事があるが

ヒューズのような超超超超無名選手に、なす術なく秒殺されるような失態を犯したことはありません。
921名無しの格闘家:03/12/30 21:32 ID:eIVG8dPf
とにかくセフォーはパンチ力はバンナやハントにはおとるが、テクはあるなどと
いうのはうそだということ!バンナはボクシングでも何勝かしてるし、ハントも
4回戦までは進んでいる。どちらもそんなに豪語するほど誇れるものでもないし
たいした事ではない。ただセフォーは弱すぎ!バンナもハントも40秒で失神KO
されて場外までぶっとばされたあげく、ダメージないけど、止められたとか意味
不明な事言ってるアホとは違うと言う事!!!セフォーはパフォーマンスだけで
強くもなんともないKー1の恥さらしというわけだ!!!ま、俺よりは数段強いがね・・・
922あは:03/12/30 21:36 ID:OveG6j9X
いや、1戦くらいは負けるかもしれないは、セフォーは本当に、
そんなに強くない
馬鹿な奴らが、K−1の順位1〜6位にセフォー入れてるだけ

あくまで弱い対戦カードだけで優勝候補であって、バンナやハントがいる
トーナメントにセフォーの名前など出てこない、ベスト8が限界!!
923名無しの格闘家:03/12/30 22:01 ID:6sKL6O9Z
>4回戦までは進んで
四回戦より下はないわけだが・・・
924名無しの格闘家:03/12/30 22:04 ID:6sKL6O9Z
つーかマジでボタが世界戦やれるのか?
ジョンルイは次の試合はロイジョーンズと義務付けされてたとおもうんだが?
まあ実現したとしてジョンルイでもボタには勝てるだろ。
超塩同士の対決で12R判定決着はほぼ間違いなしだが。
925名無しの格闘家:03/12/30 22:27 ID:XHCzGu0G
ほう、ここが今時ボクヲタがデカイ顔することができるスレですか。貴重ですね。
926名無しの格闘家:03/12/30 22:29 ID:TGSJnom9
>>925
もしかしてヤオK1の大ファンの方ですか?
がんばってください
927名無しの格闘家:03/12/30 22:30 ID:6sKL6O9Z
>>925
あんたらみたいに低脳な煽り文章しか書かない人たちよか
ずっと有意義な議論が出来てると思うんだがナ。
928名無しの格闘家:03/12/30 22:39 ID:TbWbhjWk
念のため、4回戦ってのは4Rってことだからね、皆さん。
929名無しの格闘家:03/12/30 23:08 ID:2eFn38ud
ノルキヤのボクシングの戦績って何回戦の話なんだ?
930名無しの格闘家:03/12/31 00:00 ID:Pl+vSb78
>>929
10勝9KOも相手の戦績見れば納得すると思う。
ボクサーとは呼べないほど最下層の相手だから
931名無しの格闘家:03/12/31 00:16 ID:oaIkbh65
>924 
ジョンルイスって結構強いんじゃないんですか?ボタは元世界チャンプのわりには
それほどでもないと聞きましたが。
>923、928
そうなんですか、普通に一回戦からあると思ってました(笑)相当にわかでしたね俺。
K−1以外あんま知らないんで。バンナがちょこっと出てたぐらいしか知りませんでした。
知ったかスマソ。しかしボクシングはそうが厚いのいうか、レベルが高いですねえ
Kでは結構有名なセフォーがこれですからね・・・・
932とんび:03/12/31 00:31 ID:GLjXgHDP
セフォーは強い!おしまい!!
933名無しの格闘家:03/12/31 00:38 ID:oaIkbh65
>932
ここの映像見ると強いとは言えないだろ!少なくともパンチにかんしては。
いい加減みとめようぜ!俺はK−1ファンだけど、認めるとこは認めようぜ!
パンチの専門家にはかなわんよ!こういうのがいるからバカにされんだよ!
934ノアが最強:03/12/31 00:43 ID:NbuEUADY
>>933
うむ、その通り。
っつーかK−1もボクシングも三沢さんには勝てん。
935名無しの格闘家:03/12/31 00:45 ID:Pl+vSb78
>>931
世界チャンピオンといってもピンからキリまであるから。
最初から判定狙いで手数だけだしてあとはくリンチワークでしのいで
勝っちゃうようなセコイボクサーがときどき世界チャンピオンになっちゃったり
するのでそれが困る<ボタとかジョンルイス
それだけヘビー級自体のレベルが落ちてきてる、てことなのかもしれんがな・・・

で、ジョンルイスについてだが彼はれっきとした塩チャンプだよ。
正真正銘の強いほうのルイスはレノックスルイス。
レノックスのほうは黒人でジョンルイはヒスパニック系なので
ぜんぜん顔も体つきも別人。
だいたいボクオタがよく言ってるほうのルイスはレノックスのほう。

ジョンルイはライトヘビー級から来たロイジョーンズにやられちゃうような
奴なのでたいしたことないです。史上最悪の駄目チャンプとも言われてる。
ボクシング評論家のジョー小泉もかなり嫌ってる。
別に悪役面なわけじゃないんだが、普通に弱いから(w
936名無しの格闘家:03/12/31 00:48 ID:Pl+vSb78
訂正しとく。
ボクシングというルール内においては少なくとも
弱いわけじゃないんだろうけどな。
でもチャンピオンになる資格のある選手とはいえんのよなあ。
ボタとどっちが塩いだろう・・・
年老いたとはいえホリフィールドに勝った香具師だから一応はジョンルイが
↑なのかな・・・
937名無しの格闘家:03/12/31 01:28 ID:nWs4bK+X
ジョン・ルイスは王者になるべきような選手ではないと思うが、それでもボタよりは数倍マシだと思われ。
老雄ホリイとの3連戦を互角に戦い、内容はともかくカークジョンソンを退けた。
最新の試合では、ラクマンに明白な判定勝利を収めているし、全てがボタには無理な芸当と思われる。

しかし、ボタって、メジャー3団体ではヘビー級史上最高の「なんちゃって王者」ではなかろうか?
何せ、王者のくせして、世界ランカーに一度も勝った事がなにのだから。
あ、一応、白人塩ランカーのアクセル・シュルツには何とか勝ったっけw。
938名無しの格闘家:03/12/31 01:41 ID:zQRjaVML
ボタがルイ−ズに挑戦するって話のソースってあんの?
939名無しの格闘家:03/12/31 01:43 ID:6tzxNCSh
ジョンルイはラーマンに勝ったんだから立派なもんだよ
940名無しの格闘家:03/12/31 01:44 ID:eWsQSkDP
ボクシングのことはよく分からんのだが
世界ランカーでもないボタが現役世界王者に挑戦できるのか?
941名無しの格闘家:03/12/31 01:45 ID:oaIkbh65
>935、936、937
教えてくれて、サンクスです。ロイ・ジョーンズってのは100年ぶりくらいに
ミドルからヘビーのチャンプになった人ですね。で、その時負けたのがジョールイスと。
後、ボクシングファンの人から見て今のタイソンまだ強いんですか?
K好きの中にはサップに負けるとか言ってる人もいるくらいですし、さすがにそれは
ないだろと思いますけど(笑)実際どうですかね?なんかバンナなんて殺されるぐらい強い
とか聞きましたし。     
942名無しの格闘家:03/12/31 01:51 ID:Pl+vSb78
>>941
ボクシングルールならそりゃみんなKOできるだろうな。
みんな3R以上持たないうちにKOされると思われ。キックルールだと分からん。

タイソン自体最近試合してないからどれくらい衰えたのかも検討がつかないし。
「ボタのような運命をたどることはない、みんなノックアウトで勝てる」
とは100%自信持ってはいえないのがほんとのとこ。
943名無しの格闘家:03/12/31 01:54 ID:Pl+vSb78
もう37歳だしな・・・
スピードが生命線のタイソンにこの年齢はきつい。
944名無しの格闘家:03/12/31 02:06 ID:nWs4bK+X
>>941
>で、その時負けたのがジョールイスと。

ジョールイスじゃなくて、ジョン・ルイス。
ちなみに、ジョールイスってのは、約50年以上前に実在したヘビー級の伝説的名王者。

今のタイソンは、「史上最強」と謳われた全盛時(約15年前)と比較すれば悲しいくらいに衰えてるね。
ただ、それでもパンチ力だけは相変わらずだし、スピードダウンしたと言っても普通の選手よりは十分に速い。
また、パンチを当てたり避けたりする勘も未だに非凡だ。
今でも、普通の世界ランカーを秒殺しかねないようなポテンシャルはあるので、それなりの魅力はある。
取りあえず、ボクシングルールなら、K1の連中には間違いなく序盤ノックアウト勝ちするだろう。
K1ルールだとわからんが・・・そもそも、生活が乱れきっているタイソンがマトモに練習するかも怪しい。
945名無しの格闘家:03/12/31 02:11 ID:oaIkbh65
↑そうですか。ちょと残念な感じっすね。Kではパンチャー有利とか言われつつ
結局勝つのはキックボクサーってのが多かったんで、ボクシンのトップにいる人が来れば
そういう概念が全部ぶっ壊れるようなことになりそうだったんで、結構楽しみだったん
ですけどね。でもキックに対してある程度対応できれば、マジ強そうですね。
後はへたにキックを覚えようとしないほうがいいかも。あくまでガードだけに絞って
ボクサー系の人が蹴り覚えると逆に弱くなることのが多いんで。ベルナルドとかね。
946名無しの格闘家:03/12/31 02:18 ID:nWs4bK+X
>>945
あと、ボクサーとして強くても、キックをやらしたら力を発揮できないタイプはいると思われる。
取りあえず、パンチが強くスピードがあるファイタータイプなら、キックに対応して行けば強いと思う。体も大きければ大きいほど良い。
その意味では、ブリッグスはボクサーとしては荒削りだが、真面目にKに転向すれば期待を持てる。
逆に、ボタは、元々たいした選手ではない上に、「ロートル」「非力」「スピード不足」「アウトボクサー」なので、Kにはむいてないだろうな。
今後真面目にトレーニングを積んで適応していけば、ハントレベルの活躍も期待は出来るが。
947名無しの格闘家:03/12/31 02:24 ID:oaIkbh65
>944
そうでした。ジョンだ!ジョン!!すまそ。
ジョールイスってあの20回ぐらい防衛した人じゃなかったですか?
どっかで聞いたことあると思ってたら、今いるジョンルイスと昔いたジョールイス
を間違えてたとおもいまし。
948名無しの格闘家:03/12/31 02:32 ID:Pl+vSb78
100年近く昔の話だと思われ<ジョールイス
949名無しの格闘家:03/12/31 02:33 ID:Pl+vSb78
ああ、違うか第二次世界大戦前くらいに活躍した人だから
やっぱり50年規模であってるんだよね・・・
70年くらい前?
950名無しの格闘家:03/12/31 02:33 ID:nWs4bK+X
ちなみに、Kに転向したとして一番強そうなのは、クリチコ兄弟かな。

ロイ・ジョーンズは、人間離れしたスピードと反射神経を持ってるけど、いかんせん体が小さくパワーがないので、Kでの活躍は厳しそう。
ジョーンズのスタイルは、ボクシングだからこそ強いスタイルと思われる。
ただ、アスリートとして天才的でクレバーな選手なので、練習次第でハンデを克服してしまう可能性はあるが・・・。

また、同じミドル級上がりでも、ジェームス・ソニーって選手がいる。こいつも、ジョーンズと同じく天才肌の選手。
ダブダブの体からは想像できないように軽やかに動くし、ボディーワークの柔軟さやパンチを当てたり避けたりする見切りのセンスは天才以外のナニモノでもない。
水増し体重選手なので骨格が小さくパワーも非力だが、天性の素質を生かしてKのリングで何をしでかすかを見てみたい。

まあ、全て実現性がない話だけど。
951名無しの格闘家:03/12/31 02:37 ID:Pl+vSb78
クリチコでも兄の方がパワーはあるから
ボクシングだと弟の方が強いかもだがK1ルールとなると
適性が高いのは兄の方かもな
952名無しの格闘家:03/12/31 02:38 ID:nWs4bK+X
>>950
ジェームス・トニーだ。すまそ。

>>947
ジョールイスは、褐色の爆撃弾と呼ばれ、ヘビー級王座を12年間に26連続防衛してます。

>>949
ジョー・ルイスの王座時代は、第二次世界大戦を挟んでます(途中で兵役に出ました)。
100年くらい前のジョ・・・何とかって名前の名王者は、ジョン・L・サリバンとか、ジャック・ジョンソンとか。
953名無しの格闘家:03/12/31 02:40 ID:nWs4bK+X
>>951
それは言えそうだね。
しかも、クリチコは意外と打たれ強い。パワーの凄まじさは言わずもがな。
身長も正真正銘に2mオーバーだし、巨人とは思えないほど勘が良く動きもスムーズ。
954名無しの格闘家:03/12/31 02:58 ID:oaIkbh65
ジョールイス。26回はマジすごいですね!
Kに出てくるボクサーってある程度全盛期過ぎたひとが多いと思うんで、年齢的な問題もありますね。
普通にボクシングのがメジャーだし、稼げるし。
あとインファイターのがいいすね!ボクシング相手だとローキックきくイメージありますけど。ローって
結構パンチ合わせ易いんですよね。KでもそうゆうKOたまにありますし。だから一気に飛び込めばかなりKOできるでないかと。
ミドルのが怖いとおもいますね、ミドル蹴れば手でガードするからその時はパンチ打てないし、ローと違って
体の幹をけるから、蹴りが強いと中に入れなくんりそうだ。ミドルでたおれることはないと思うけど
そこから、ハイキックとか蹴りわけられたらきついな。まあ反射神経相当いいかかわされかもしんないけど
955名無しの格闘家:03/12/31 03:00 ID:Pl+vSb78
ルイスとの試合はクリチコすごかったなあ・・・
アレだけルイスの強打受けて立ってんだから。
ルイスもすごかったけど。
956名無しの格闘家:03/12/31 03:21 ID:oaIkbh65
シャノン・ブリックスって今いくつ?現役バリバリですか?
957名無しの格闘家:03/12/31 03:29 ID:nWs4bK+X
>>956
ブリッグスは全盛はとっくに過ぎてるんで、現役バリバリって感じでもないな・・・。
確か32歳くらいなので、比較的若いが。

一流ボクサーとは言えなかったが、元世界ランカーで、レノックス・ルイスに世界挑戦経験有り(5回KO負け)。

ただ、体が大きくスピードもボタよりはずっとあるので、見栄えがする。
それに、何と言っても、ボタと違ってなかなかハードパンチャーでもある。

欠点は、やや打たれ脆い所と荒削りな所。
でも、ポテンシャルやキャラクター的に、ボタよりは遙かにK1ムキなのは疑いない。

しかし、いつの間にかブリッグススレが落ちてるな・・・1000行ってたし。


958名無しの格闘家:03/12/31 03:38 ID:oaIkbh65
957サンクス!ブリクス期待する。俺はKファンだが、ボクシングの強さを見てみたい。
セフォーここまで簡単にやられるとは・・・wowow入ってないからKでの強さに密かに期待
している。
959名無しの格闘家:04/01/02 13:25 ID:EUZnRvOX
,´      ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ●´ ー )< まだまだ足りませんね
 UU ̄ ̄ U U     \___
960名無しの格闘家:04/01/04 00:16 ID:dsV0OjZk
セフォー弱すぎ
961名無しの格闘家
最近ボクシングはだめだめで、(kのリングでは)弱いとなってしまっているが
tuaにはまだ幻想がある。
打たれ強く、ハードパンチャー、足も太い、k-1で人気でそうなキャラ(これ重要)
マオリ族最強の戦士tuamanの称号も持っている。

谷川さんぜひ呼んでください。