ミルコ vs スズメバチ1000匹

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
どっちが勝つ?
2名無しの格闘家:03/10/27 12:24 ID:FBqUgsjX
ハッチ
3名無しの格闘家:03/10/27 12:25 ID:ukbaAR5E
スズメバチ!  
 
 =終了=
4名無しの格闘家:03/10/27 12:27 ID:hikQKzZu
スズメバチなら10匹くらいで勝てるんじゃないの?
5名無しの格闘家:03/10/27 12:28 ID:6OmNGdCV
勇次郎みたいに一度に4匹倒せりゃ勝つ
6名無しの格闘家:03/10/27 12:31 ID:lVW6DTZu
このスレは ミルコ vs >>1 1000匹
に変りました。
7  :03/10/27 14:24 ID:AtAy2dF/
全身ハチまみれのミルコが想像できてグロいんだが。
ハチが本気なら5匹で上等。
バルサン的なモノがあっても1000匹は殺せんだろ。
死を恐れないから一番怖いと思う。

マジレスすまん
8名無しの格闘家:03/10/27 14:27 ID:a255JSUs
スズメバチはガチ!
9名無しの格闘家:03/10/27 14:27 ID:0gU4YtjU
すごいね!
10名無しの格闘家:03/10/27 14:29 ID:gUY7iNEN
スズメバチ1000匹等という無名の格闘家が
ミルコに勝てるわけがない。
11名無しの格闘家:03/10/27 14:32 ID:9Pur7J65
スズメバチ1000匹に勝てる人間なんていねぇよアホ!!!!
12名無しの格闘家:03/10/27 15:23 ID:HIz0av5c
ミルコなら勝てる!
13名無しの格闘家:03/10/27 15:31 ID:VclkCSnP
全身を防護服で覆って火炎放射器を装備したミルコならなんとかなるぽ
14  :03/10/27 16:20 ID:AtAy2dF/
≫13
それは勝負じゃなくて駆除。
15名無しの格闘家:03/10/27 16:26 ID:IrN5gExY
>>6
1が千匹でも1が勝つだろう
16名無しの格闘家:03/10/27 16:30 ID:WOP1VlQ0
ミルコオタはなにがなんでもミルコ勝たせるよ。
ミルコのジャブなら1秒で2,3匹落とせるし。
17名無しの格闘家:03/10/27 17:35 ID:FNeGUh+b
何の装備も無くスズメバチの巣を破壊する連中もいるんだよなぁ。
どうなってんだろあれ。
18名無しの格闘家:03/10/27 17:55 ID:14liz3AC
糞スレたてんな
19 :03/10/27 17:57 ID:WmKrKEOt
ミルコは元特殊部隊にいたのに、ハチ1000匹にも勝てないのか?
20名無しの格闘家:03/10/27 18:12 ID:FNeGUh+b
むしろスズメバチ1000匹に勝てる人間がいたら教えてください
21 :03/10/27 18:50 ID:YNGB2RUb
>>20
わかった・・・じゃーミルコのライフル使用を認めよう。
これでどうだ?
22名無しの格闘家:03/10/27 19:03 ID:Vx0CrjL4
>>20
岡山県在住。養蜂場を営む、三宅徳次郎さん(78)
蜂に関わり65年今では、防護服無で採取場に逝き
巣箱を素手で取る
彼ならスズメバチに対してもあるいは・・・・・・・
23名無しの格闘家:03/10/27 19:11 ID:ekauheVN
>>21
警戒エリア外から撃ちまくってればいずれは殲滅できるかもしれないね。
マガジン何個使うかわかんないけど(´Д`)

>>22
三宅徳次郎さん>スズメバチ1000匹>ミルコ>三宅徳次郎さん・・・
というパラドクスの完成ですよ。
微妙にVSとは違うっぽいけど。
24名無しの格闘家:03/10/27 19:33 ID:UAHJmBf+
みみず千匹最強
ミルコ秒殺さる
25名無しの格闘家:03/10/27 20:11 ID:W+Fgh4Im
「スズメバチ1000匹」って聞いただけで、
勝てない言ってる奴は超ド素人。人間を過小評価してるな。
格闘技経験なしの俺でさえ、スズメバチ3匹素手で殺したことあるのに。
26名無しの格闘家:03/10/27 20:14 ID:qMQ9ZBc8

三宅徳次郎>ミルコでいいでしょうか?
27名無しの格闘家:03/10/27 20:15 ID:qMQ9ZBc8

スズメバチ1匹VSミルコ1000人ならどっち?
28名無しの格闘家:03/10/27 21:13 ID:9sMu7zNn
( ´,_ゝ`) プッ
29名無しの格闘家:03/10/27 21:15 ID:qMQ9ZBc8
VAAMを飲んだミルコならスズメバチに勝てるかな?
30名無しの格闘家:03/10/27 21:26 ID:HuWLxzzq
31名無しの格闘家:03/10/27 21:28 ID:lVW6DTZu
K-1ルールなら、ミルコの勝ちだな。
殺し合いなら、ミルコは確実に殺される。
32名無しの格闘家:03/10/27 21:42 ID:qBKyt7yS
スズメバチが合体して怪物に!!!
33名無しの格闘家:03/10/27 21:46 ID:ECmSCOKU
ミルコ負けるじゃん
34名無しの格闘家:03/10/27 22:17 ID:oGCHEYj7
チョコプロテイン3つぐらい与えれば勝てるよ
35名無しの格闘家:03/10/27 22:30 ID:B0Bwb8he
こんな簡単な問題も解けないのか、君らは?
ミルコが裸ならミルコ死亡。
ミルコが完全武装なら火炎放射器とグレネードでミルコ圧勝。

違うとか言う奴は裸でスズメバチの巣襲ってみろ。
36名無しの格闘家:03/10/27 22:33 ID:vrMwIyBp
全盛期のタイソンだって勝てねぇよ!
37名無しの格闘家:03/10/27 22:33 ID:lVW6DTZu
>>35
裸の時点で公然猥褻タイーホ負けだと思うがなw
38名無しの格闘家:03/10/27 22:34 ID:lVW6DTZu
>>36
逆に階級の低くてスピードの有るバレラとかなら勝てるかも。
39名無しの格闘家:03/10/27 22:37 ID:76CKI94W
>>35
その装備だったら別にミルコじゃなくていいじゃんw
40 :03/10/27 23:10 ID:2wP+jyE2
あれだ、フリッカージャブ!あれでハチを落とせばいいじゃん!
41名無しの格闘家:03/10/27 23:12 ID:ypLj0RB/
ここでミルコ、道衣着用。
42名無しの格闘家:03/10/27 23:12 ID:76CKI94W
ミルコができればな。
43名無しの格闘家:03/10/27 23:12 ID:gKTdUtmo
普通のジャブの方が回転力がいいよ
44名無しの格闘家:03/10/27 23:13 ID:9Pur7J65
お前ら野生のハチを過小評価しすぎ
45  :03/10/27 23:14 ID:JEVHqj4o
1000もいたら誰も勝てないよ.
生身じゃね
46 :03/10/27 23:14 ID:2wP+jyE2
てかハイキックの風圧で真空が生まれてハチさんは窒息するべ!
47 :03/10/27 23:20 ID:BgKI9/1J
ミルコにローヤルゼリーを摂取させるとパワーアップするかな?
48名無しの格闘家:03/10/27 23:48 ID:2VcMn0IU
百歩譲って、
「ミルコ vs スズメ1000匹」ならどうだ?
どっちが勝つだろう…。
49  :03/10/27 23:49 ID:LRFLlmxH
ミルコはスズメバチ対策もしっかり練ってくるはず。
何もしなければ刺しゃしないんだよ、ハチなんてもんは。
だからドローだよ。
50名無しの格闘家:03/10/28 00:09 ID:eQc+kT7+
>>49
じゃあも前はスズメバチの巣の真下で何もしないで五分耐えてください。
スズメバチは好戦的な蜂で、巣に近づくものを容赦なく攻撃する。
こいつに勝てるのはヒグマくらいなもんだろ。
51名無しの格闘家:03/10/28 00:53 ID:yMXGt1Yg
俺ならスズメバチ×1000に勝てるよ。
ハチが人間を刺すにはまず皮膚に一度とまる必要がある。
そう、その瞬間に叩き殺せば良いだけさ。
52名無しの格闘家:03/10/28 00:58 ID:eQc+kT7+
>>51
千手観音かYO!w
53名無しの格闘家:03/10/28 00:59 ID:v4dXvTSs
>>51
止まって刺すという二動作の攻撃への対策は、
掴んで極めるという関節技の二動作の対策にもなるね。
vsノゲイラでの結果がvsスズメバチの結果に大変参考になるだろうね。
54:03/10/28 01:01 ID:y3A5XU/4
ビラビラ見えてる!
55 :03/10/28 01:01 ID:fSUk7+J7
100匹でも集中攻撃すりゃミルコ死亡だろ
56名無しの格闘家:03/10/28 01:07 ID:8ntYLmwt
僕ね、中学生の時スズメ蜂と戦った事ありますよ。
学校の帰りに空き缶投げて遊んでたらスズメ蜂の巣に直撃してね。
僕の方めがけて全員飛んでくるんですよね。頭いいですよね。
57名無しの格闘家:03/10/28 01:07 ID:9unASnsV
何匹かに続けて刺されると、抗体反応でショック死するみたいだよ
5匹だったかな
58名無しの格闘家:03/10/28 01:09 ID:eQc+kT7+
アナフィラキシーショックは個人差あるけどね。
59名無しの格闘家:03/10/28 01:12 ID:8ntYLmwt
>>57
以外と死なない時もあるようですよ。季節的にスズメ蜂が弱ってる事もあるのかも。
僕生きてるしね。
60名無しの格闘家:03/10/28 01:13 ID:8OuN0V82
スズメバチに襲われたこと、ホントにあるの?コイツら・・・
意外と遅いんだよ、あいつら、スピードがない。
2,3匹ならたたき落とせるよ。
51の言うこと、間違ってない。
ミルコなら壁を背にして相当な数は殺せる。
61名無しの格闘家:03/10/28 01:17 ID:8ntYLmwt
>>60
そうなんですよね。僕も襲われた時は冷静に対処できましたよ。
62名無しの格闘家:03/10/28 01:17 ID:eQc+kT7+
理解して無いようだが敵は1000匹だ。
63名無しの格闘家:03/10/28 01:21 ID:mgX8UnRu
100匹なら大丈夫
64名無しの格闘家:03/10/28 01:22 ID:2WCTKPhf
俺の職業は消防職員だ。
ちなみに身長174センチ体重73キロだ。
体はレスラー体型だが懸垂は15回ぐらいしか出来ない。
1500m走は4分台、ベンチプレスはマックスで100`
格闘技経験は全然ないが小学生の時に
千葉市わんぱく相撲大会で準優勝したことがある。
さあ、この戦闘力5人でミルコに勝てると思うか?
65名無しの格闘家:03/10/28 01:30 ID:DX3ZEddG
>>64 思わんね。スズメバチ5匹にも適わんだろ
6664:03/10/28 01:31 ID:2WCTKPhf
>>65
ブッシュマンは黙ってろ
67名無しの格闘家:03/10/28 01:31 ID:Rf8Tmeom
格闘技歴が無い上に、対して力も無いガタイも無い
取りたて、キャラとしての面白みが無い
せめて寝技出来ればな〜
6864:03/10/28 01:33 ID:2WCTKPhf
俺も夜の寝技なら自身ある。柔ちゃんも犯せる、しょせん女。
69名無しの格闘家:03/10/28 01:34 ID:eQc+kT7+
ベストコンディションのミルコが相手ならまず無理でしょ。
鍛えぬかれた格闘家を一撃で撃沈するハイキックの直撃に
素人が耐えられるとは思えんな。
70名無しの格闘家:03/10/28 01:36 ID:v4dXvTSs
>>64
ミルコ VS (20代の)成人男性10人
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1066931252/
71灰色の壁:03/10/28 01:56 ID:BE7P+JtW
ミルコのスズメバチ1000匹に対しての
シチュエ−ションを考慮していない時点で
すでにこの問いは強弱を決定する公理性を有さず
人間が蜂に対する場合において、よもや裸で闘う必然性が
あろうか?ミルコさんなら勿論 防護服を装着したうえで
high kickでスズメバチを撃退してしまうでしょうね
無論、不意に襲われた場合を想定するならば
ミルコさんと言えども苦戦は免れまいね
72名無しの格闘家:03/10/28 03:13 ID:QYDSQioE
千匹なら10:0でスズメバチだろ。
もちろんお互い攻撃しようって意思があるならな。
73名無しの格闘家:03/10/28 12:16 ID:KhgFv+Ye
age
74名無しの格闘家:03/10/28 12:39 ID:RDK6l0+5
ミルコと殺る気になったトリニティー(サップ家)10匹が
路上でガチやったらどっち勝つ?
75 :03/10/28 13:04 ID:45l/qFCA
>68
犯したいの?
76名無しの格闘家:03/10/28 17:30 ID:RFgst3e7
ミルコが死ぬのは100%として、死ぬまでに1000匹全滅させられるかだね。
刺されたことないけど、刺されるとクラクラするもんなの?
77名無しの格闘家:03/10/28 19:26 ID:Za0EE5Yy
>>76
死にます
78 :03/10/28 19:32 ID:eIzQGvc6
1000匹はあまりにも多すぎるな。。。
100匹なら、ミルコ勝てそう。
オクタゴンの中に入ってもらって、100匹のスズメバチを
放し、戦ってもらう......
79名無しの格闘家:03/10/29 00:18 ID:/oGF1bSZ
ボブ・サップなら1000匹相手でも勝てるんじゃないか?
体重あると刺されてもあまり利かないだろう
80名無しの格闘家:03/10/29 00:21 ID:MSFQThJQ
何だこのスレw
いくらネタでもひどすぎる
81   :03/10/29 00:22 ID:hrPGT2kP
>>79 サップじゃやりあう前から泣きそうになってそうで、
勝てるとは思えません。
82名無しの格闘家:03/10/29 00:39 ID:lTZo0lRa
>>78
オクタゴンなら網から出てくるから完全に隔離してくれ
83名無しの格闘家:03/10/29 00:42 ID:rsQ+SGs0
あらかじめ解毒剤のんどけば小比類巻でも勝てるよ
84名無しの格闘家:03/10/29 00:43 ID:s39pXRn2
>>81
まさに泣きっ面に蜂
85名無しの格闘家:03/10/29 00:44 ID:SJIgV+Zy
オクタゴンは広いし、ミルコは動き軽快だから、
100匹ならなんとかなるね。スズメバチはスピードがない。
襲って来る先頭の3〜6匹を叩き落として、フットワークで
二陣目の攻撃をかわし、スズメバチを撹乱しながら少匹ずつ
殺せる。
86名無しの格闘家:03/10/29 00:48 ID:tZucE1Jx
>>78
全部殺しても自分が死んじゃあ意味がないじょ
「風魔の小次郎」なら出来るがな。(知ってるかなあw)
87名無しの格闘家:03/10/29 00:48 ID:HHXwmLxJ
あっそうそう、スズメバチって、一度叩き落とされると、
死ななくても戦意喪失になってもう襲って来ないよ。
88名無しの格闘家:03/10/29 00:52 ID:pxqgNKc4
>>86
一匹ぐらいには刺されるだろう、
でも体力ある人間は簡単には死なないよ、死ぬのはだいたい子供、老人。
89名無しの格闘家:03/10/29 01:33 ID:tZucE1Jx
>>85
>襲って来る先頭の3〜6匹を叩き落として、フットワークで
>二陣目の攻撃をかわし、スズメバチを撹乱しながら
正直ワロタ
スズメが飛んでる所見たことある?スズメは動き早いよ、TVで見るのは威嚇飛行のシーンだな。
100匹同時どころか10匹同時も難しい。俺ガキの頃アシナガバチに刺されたんだけど
わざと巣を突付いて友達とダッシュで逃げたわけ。多分100mぐらいはダッシュした。
追ってきてましたw後ろからブーンて音。三人いたが二人が2,3匹のハチに刺されました。
>>88
確かに一匹なら死なないな。でも多数に刺される可能盛大
因みにアナフィラキシーショックって知ってる?
もひとつオクタゴンって何?
90名無しの格闘家:03/10/29 01:53 ID:lMIwzHk1
>>89 飛んでる所どころか、襲われたことあるよ、うち田舎だから。
たしかに追っかけてくるよ、でも君の言う
「動き早い」って、どれぐらい早いんだ?
ちなみに襲ってきた3匹中、2匹叩き落としたけど。
91名無しの格闘家:03/10/29 02:17 ID:tZucE1Jx
>>90
全速力で飛んでるとこ見る限り多分セミ並み。ハエのような旋回力はないと思うが。
スズメは巣を攻撃されない限り基本的に素人でも叩き殺せるほど遅い上に無防備だよね。
攻撃態勢に入らないスズメなら1000匹は誰でもいけそうw
だが本気モードで襲われたら100匹は現実的に厳しいよ昆虫界の食物連鎖の頂点だしね。
「虎の倒し方はまず前足を振りかぶってきたらフェイントで避けながら〜・・」みたいに非現実的に思う。
92 :03/10/29 02:42 ID:SyqCi5YR
ボンヤスキーならどうなると思う?
フライングハイで鞭のようになぎ倒すんだろうな
フライングニーは使えないだろう
93 :03/10/29 03:28 ID:Kfg13iR3
昔警備員のバイトで、ある場所に半日突っ立ってたんだけど
スズメバチの巣がすぐそこにあって、数十匹のスズメバチが常時飛んでた
暇なもので近くに来た蜂を誘導灯で打ち落としてたら、
俺を狙って攻撃してきやがんの
しょうがないからパシパシ叩きまくったら半日で200匹落としたよ
舗装路の上が蜂で黄色くなってた
94名無しの格闘家:03/10/29 03:30 ID:79zLx2hx
スレ内容が、かなり漫画チックな想定だと思っていたが・・
魁男塾にも似た戦闘があったな。多分>>1は、それの影響を受けてこのすれ立てたんじゃないのか?
赤かぶとvsミルコとかいうスレもたってるし。ID見たところ同一人物ではないようだが・・
なーんか本気で立てた気が感じられんなぁ。
ところで>>1はどこに行ったんだ。

勝敗予想を考えてみたが、いくらミルコといえ攻撃の際、背後と頭上は隙だらけだから、武器無しで 裸だと勝ち目は
ないと思う。あるとしても、どちらも戦わず引き分けってのだろうな。
蜂vsミルコってのより、カラス300羽vsミルコ っての方が俺としては想像が掻き立てられるな。

95名無しの格闘家:03/10/29 03:34 ID:Goy614Ot
蜂って正面からしか襲ってこない訳じゃないじゃない?
確かにミルコほどの男なら正面にいる蜂の何匹かは
落とせるかもしれない、でも全身に群がる蜂は無理でしょ。
漏れには見える、全身を蜂が埋め尽くしたミルコが
金網の中でもだえ苦しむ有様が……。合掌。
96名無しの格闘家:03/10/29 04:02 ID:p9yc/xVt
一口にスズメバチといっても日本には確か8種類くらいいて
攻撃性の強いのも弱いのもいる、おそらくスズメバチなんて
たいしたことないと実体験から言ってるやつらは弱いのと
戦っただけではないのかと思われる。

オオスズメバチなんて下手すりゃ4〜5センチはあるんだし
1000匹どころか10匹だって手ごわいと思われる。
97名無しの格闘家:03/10/29 12:19 ID:vb4+ybQB
>>91 いや、セミのような直線的な動きじゃないんだよ。
かと言って、ハエのような旋回力もたしかにないね。
体がデカイのと体型的に動きは俊敏じゃない。
刺す時は尻を立てるからさらにスピードは鈍る。
死角から攻撃されるとマズイけど、壁を背にすれば
相当殺せると思う。あとはミルコが格闘家ということ
考えたら、100匹は夢じゃないと思うが。。。
98   :03/10/29 13:35 ID:s2WoW+Jx
マジレスするが… スズメ蜂は尋常じゃなく硬い。
踏み潰すのも困難なくらい硬い。 
空中で殴ったって効かないし拳が痛むから無理だよ。
99名無しの格闘家:03/10/29 13:36 ID:jYjew2Aa
>>98
楽に踏み潰せますが
100名無しの格闘家:03/10/29 13:42 ID:oTL+Cl+0
100ハイキック
101名無しの格闘家:03/10/29 15:35 ID:0IY/qdKb
スズメバチ1,000匹でも寝込みを襲えば楽勝。つかまえて
炊き込みご飯にすれば最高。幼虫がおいしいんだけど。
これ食べる勇気のない人は格闘家とはいえない。当然ミルコは
食べれる。主に地蜂のスズメバチの話。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/mame_7.htm
102名無しの格闘家:03/10/29 16:38 ID:0aLLON32
もういいからこっそり近づいて巣蹴って逃げて来い。
103名無しの格闘家:03/10/29 16:44 ID:Uz/CNTSu
俺は大スズメバチを4匹殺したことがあるよ。
蚊を叩く要領でパチーンって空中で叩き殺した。
逃げずに立ち向かえばそう恐ろしい敵ではない。
104名無しの格闘家:03/10/29 16:52 ID:7KJtLijQ
おまえら生きるために必死で飛び回っている
スズメバチを殺して良心が傷まないのか!
うぅ・・・
105名無しの格闘家:03/10/29 17:05 ID:1nQxqqOm
てかお前らこんなレスまじめに答えてんじゃねぇ〜よ!
1氏んでね!
106名無しの格闘家:03/10/29 17:26 ID:JKWw4si4
>>104
ハチハンターに言え。
107名無しの格闘家:03/10/29 17:29 ID:Zi/+x6R0
スズメバチに勝てるわけないじゃん。4匹ぐらいにさされた時点でショック死。
108名無しの格闘家:03/10/29 17:30 ID:48d8kJrJ
仮にミルコVSスズメバチ1000匹の状況になったら
当たり前だがミルコは間違いなく逃げる
死にたくはないだろうからな
1091:03/10/29 17:38 ID:gqqPcJao
すまない、1000匹はあんまりだった。。。
じゃー大幅に減らして、50匹ならどうだ?
1101:03/10/29 17:52 ID:ijLQgvP8
「vsスズメバチ」で、勝つ幻想を抱かせるのって、
格闘家ではミルコしか思い浮かばないんだよな。。
111名無しの格闘家:03/10/29 17:55 ID:0aLLON32
>>105
けして真面目でもない…ようなあるような

基本的に大スズメバチより黄色スズメバチのほうが攻撃的

どっちにしても50匹のスズメバチに囲まれたらパニックになるでしょ。
ミルコは格闘技の専門職であって蜂駆除の専門職ではないからね。
ミルコが顎にきつい1発もらったバンナやコーナーで裁定を待つボタ、
スタミナ切れて苦しそうなアーツみたいな可愛い顔が出来たら
蜂達も、もしかしたら「やめてやれよ〜」見たいな空気になるかも。
1121:03/10/29 17:59 ID:R9G0jevY
>>111 だから、そういう想像ができないのがミルコなんだって。。。
113名無しの格闘家:03/10/29 18:01 ID:48d8kJrJ
50匹でも無理だと思うよ
普通に逃げるって
1141:03/10/29 18:04 ID:dkxKFwhY
>>113 じゃーあんたがスズメバチに襲われて逃げ場がなくなったら
どうする?刺されるのを待つか? 戦う理由があれば戦うだろ?
115名無しの格闘家:03/10/29 18:04 ID:/oGF1bSZ
>>113
50匹だと素人でも勝てるね。
116名無しの格闘家:03/10/29 18:07 ID:48d8kJrJ
>>114
絶対戦わなきゃならんなら戦うだろうけど死ぬでしょ
50匹に襲われてなおかつ逃げ場がないならミルコは死ぬと思うよ
1171:03/10/29 18:13 ID:oHwK6RPX
>>116 そりゃーまともに刺されたらね。
ただなぁ.....人間を過小評価してるような気もする。
スズメバチが刺すのって、直撃型じゃないんだよね。
50匹同時というわけでもない..
そういう状況にならない戦い方をできるんじゃないか?
知恵さえ絞れば。。まぁ、勝てる、とは言い切れないが。。
118名無しの格闘家:03/10/29 18:16 ID:DDUhKgZ9
殺虫剤まいて相打ちになら持ち込めるな
119名無しの格闘家:03/10/29 18:19 ID:48d8kJrJ
>>117
50匹って一匹ずつってこと?
それなら勝てるだろうけど
説明が不足しすぎてるからわからない
1201:03/10/29 18:23 ID:MluGeOM5
>>119 50匹のスズメバチが飛んでるオクタゴンにミルコ一人で
入ってもらう。

>>118 片手に殺虫剤持つの認めたらどうなるんだろw
1211:03/10/29 18:27 ID:vb4+ybQB
スズメバチって、揺れ動いてる物を刺すことできるのかな?
122名無しの格闘家:03/10/29 18:29 ID:qHNYqEVc
オオスズメバチ一匹とミルコが

道具なしのガチで戦ってたら


ス ズ メ バ チ が 勝 つ だ ろ !

123名無しの格闘家:03/10/29 18:31 ID:48d8kJrJ
>>119
ならやっぱミルコは死ぬと思う。
一匹潰してる間に2、3匹には刺されるはず
50匹潰せるとは思えないなあ
124 :03/10/29 18:35 ID:zTtYirAU
確か蜂って50mに直すと8秒台前半かそこらくらい(よく覚えてない)で走って逃げるのは可能だって
TVで言ってたが戦うとなるとなあ・・・
最高速は遅くても空中に浮いてる分フットワーク的にはかなり速いんでとても
人間が勝てるもんじゃないような気がする。

縄跳びの3重飛びとかできる人だったら蜂も近寄ってこれねえかな?
1251:03/10/29 18:36 ID:I0t3RANq
>>123・・・そっか・・・

>>122 虫オタ
126名無しの格闘家:03/10/29 18:39 ID:48d8kJrJ
>>125
えらいへこんでるなあ
いや俺はそう思うだけだから実際やってみなきゃ分からんよ
ネタスレかと思ったら真剣だったのか・・
127名無しの格闘家:03/10/29 18:46 ID:6JJGT7a0
ていうかそんな状況になったら

  逃  げ  ろ  よ
1281:03/10/29 18:56 ID:k2x790wi
このスレ立てた理由。

昔、山に虫取りに行った時、スズメバチに襲われたんだw
ホントに追っかけて来るんだよなぁ...スズメバチって・・
で、最初は逃げたけど、自分が情けなくなって(つか、頭に来てw)、
殺してやる...って。それで振り向いて、襲ってくるスズメバチに
手を振り回して応戦。これがなかなか当たらない(っていうか、うまく
かわされる)。だから近づくのを待って冷静になると、ヒットして
叩き落とせたんだ。3匹中、2匹だったけどね。俺、高校の時だよ。
だったら、ミルコだったらもっと叩き落とせるだろうって。。。
129名無しの格闘家:03/10/29 19:19 ID:Tr5QSl0S

もし、それがオオスズメバチだったら


あんた死んでたよ。>>128
130名無しの格闘家:03/10/29 20:11 ID:48d8kJrJ
>>128
>ミルコだったらもっと叩き落とせるだろうって。。。


いくらなんでも1000匹も倒せるわけねーだろ
131名無しの格闘家:03/10/29 20:33 ID:/oGF1bSZ
要するに永田さん>>>>スズメバチ>>>>>ミルコさん
132    :03/10/29 20:49 ID:+CsIUAWN
133名無しの格闘家:03/10/29 20:54 ID:1nQxqqOm
でもミルコのハイキックでススメバチの巣を破壊するとこ見たい!
134名無しの格闘家:03/10/29 20:55 ID:EqO+hEZn
>>1
どうしてもミルコを負かせたいようだが、
おまいとミルコがタイマンしたら秒殺。それだけだ。
135 :03/10/29 21:51 ID:3O72/UBX
こういうスレ作ってるのはアンチミルコじゃなく
いたいミルコファンだと思うんだが。
1361:03/10/29 22:18 ID:sQtg0w1i
>>129 おい 虫オタ! オオスズメバチだろうが何だろうが同じだよ、バカ。
デカけりゃいいってもんじゃないだろが
虫同士の話を人間相手にするんじゃねぇーよ、タコ
137名無しの格闘家:03/10/29 22:34 ID:K45/ZoMW
>>136

>虫同士の話を人間相手にするんじゃねぇーよ、タコ

???
え、オマエ虫だったの?
138名無しの格闘家:03/10/29 22:37 ID:s+vo6JS9
139名無しの格闘家:03/10/29 22:41 ID:LnSBzXxl
スズメバチって獰猛な奴は毒飛ばしてくるんですよ
1401:03/10/29 22:44 ID:QdyGsGHV
>>137
昆虫界での話なら「オオスズメバチだったら」サイキョウ。 シヌ、コロサレル、他のムシタチ。。。
141名無しの格闘家:03/10/29 22:45 ID:asMc3xwj


      〜ミル子毒死KO負け〜

   {お尻でKOしたのはミル子が初めて!!}
142名無しの格闘家:03/10/30 00:10 ID:jac7xpuE
age
143名無しの格闘家:03/10/30 11:31 ID:t/LCiBE8
    ■■■■■
   ■■■■■■
  ■■■■■■■
  ■■■■■■■
 ■■■   ■■■
 ┃         ┃
 ┃━━  ━━ ┃ぎゃはははははは
 ┃ ■ ┃ ■  ┃コーカサス1000匹には勝てねえよ(プゲラ
 ┃    ┃    ┃死ねよバーカ
 ┃   ┃    ┃
 ┃        ┃
  ┃ ━━━━ ┃
  ┃      ┃
   ┃    ┃
    ┗━━┛
144名無しの格闘家:03/10/30 12:35 ID:0LpTKYM0
>>143
コーカサスは人間に勝てないよ、バ〜カ
145名無しの格闘家:03/10/30 14:54 ID:t/LCiBE8
>>144
スズメバチはコーカサスに勝てないよ、バ〜カ
146名無しの格闘家:03/10/30 15:09 ID:t/LCiBE8
    ■■■■■
   ■■■■■■
  ■■■■■■■
  ■■■■■■■
 ■■■   ■■■
 ┃         ┃
 ┃━━  ━━ ┃ ところでミルコってなに?昆虫?
 ┃ ■ ┃ ■  ┃
 ┃    ┃    ┃
 ┃   ┃    ┃
 ┃        ┃
  ┃ ━━━━ ┃
  ┃      ┃
   ┃    ┃
    ┗━━┛
147名無しの格闘家:03/10/30 17:39 ID:6qEejdZZ
>>146 ムシオタはムシと戯れてろ
148名無しの格闘家:03/10/30 22:28 ID:cLXCfWXp
あのねーこのスレ見て外に出たこともないのに
200匹叩き落したとか自慢してるアホも要るみたいけど
あんまり舐めない方がいいよ、あいつらはね刺すだけじゃなく
大顎で噛み付いて来るんだよ、それに毒液も飛ばしてくる
あれが目に入るとすごいしみるんだよ、だからね
ミルコはね、スズメバチ5匹でやられるよ、他の蜂払ってるときに
もう一匹が別の場所から刺してくる、それにね払ったりするとか言う奴いるけど
絶対にしない方がいいよ、余計攻撃的になってさらに恐ろしくなる
大顎をカチカチ鳴らしてるときはかならず逃げた方がいい
慌てず、背を低くして、マジレス&長文スマソ
149名無しの格闘家:03/10/30 22:29 ID:e38l/A5u
世の中に100lなんてない!っと思ってるけど、100lミルコが負けるね
150名無しの格闘家 :03/10/30 22:36 ID:Qn953nTq
死角になってるケツの辺り刺されるね
151名無しの格闘家:03/10/30 22:40 ID:P+Z76YlG
マジレスだがテニスラケットがあれば何とかなるぞ
152名無しの格闘家:03/10/30 22:41 ID:cLXCfWXp
ていうかココの人たち本当のこと言ってるの?
オオスズメバチ見たことあるの?
正直目の前にするとアブラゼミがたくさん飛んでるようなモンだよ?
>>150
スズメバチは色の濃い部分狙ってくるから頭や目などを狙ってくる
蜂は遅いとか言う奴いるけどそれはホバーリング状態であって
実際は結構なスピードで飛ぶ
153名無しの格闘家:03/10/30 22:45 ID:e38l/A5u
世の中に120lなんてない!っと思ってるけど、120lミルコが負けるね
154名無しの格闘家:03/10/30 22:50 ID:Qn953nTq
スズメバチって霧みたいに毒噴射するんだよな
あれはカッコイイな
155真性包茎童貞ぼるじょあ ◆BorujoaAtM :03/10/30 22:52 ID:YQ/ZCO1u
ばかだなおめぇら。

ミルコは毒霧覚えて
一撃で蜂を倒すよ。
156名無しの格闘家:03/10/30 22:55 ID:e38l/A5u
世の中に100lなんてない!って思ってるけど、100l佐山なら勝てるね
157名無しの格闘家:03/10/30 23:26 ID:lkzBH1Pp
顎をガチガチ鳴らして威嚇してくるスズメバチに遭遇した事があるが
ありゃトラウマになるね絶対(((( 'A`))))
いくらミルコでも・・・

あとスレタイ読んで↓のスレを思い出した。

【殺人】ダメな上にスズメバチ大発生!!【蜂】
http://salami.2ch.net/dame/kako/1028/10286/1028686043.html
158名無しの格闘家:03/10/30 23:28 ID:X03Obvj3
ミルコは昆虫嫌いそうだな
159名無しの格闘家:03/10/30 23:52 ID:YZfjr0DL
学校で「俺らサイッキョ」とか言ってるヤンキースの面々も、
教室にスズメバチ一匹入ってきただけでみんなパニくってビビッテましたw
160 :03/10/30 23:56 ID:q+gg658L
>>148 おいおい、たった5匹にも勝てないって言うのか(ミルコは)?...
・・・・・そうなんだ・・・そんなに強いんだ、オオスズメバチ...
161名無しの格闘家:03/10/30 23:59 ID:WPGFYDGA
スズメバチだけがガチ
162 :03/10/31 00:07 ID:hh1XG7P/
5匹だったら勝てる、と思うが........
163名無しの格闘家:03/10/31 00:16 ID:tVrdtGw4
裸で戦えば10匹でも死亡確定。怒ったスズメバチはハエに近いくらいの旋回性能。
だが防護服着りゃガキでも1000匹楽勝・・・アタリマエカw
164 :03/10/31 00:25 ID:LUT2y9K6
>>163 それは素人相手の話か?マジで・・
もう一度言うが、相手は格闘家ミルコなんだが・・
165148:03/10/31 00:32 ID:m5OrTWYL
>>157
見せて頂きました、>>1さんはアホですね
駆除ではなく自分の感情で潰そうとしている、この人馬鹿です。
>>163
防護服着ても刺されることがあるよ、でだいたい刺された人は
慌てて刺された箇所、例えば手を刺されたら手袋をはずそうとする
それとね着てても恐怖感で嫌になるよ、首の周りとか数十匹くっついてるし
あの戦闘ヘリみたいな音が数千もあるからね、だから精神力のない人じゃムリ
166C ◆7sqafLs07s :03/10/31 00:37 ID:IgU3f5cx
ルールによるな。
167名無しの格闘家:03/10/31 00:37 ID:tVrdtGw4
>>164
そのセリフ本気で言ってるキミってなんかカワイイw
ミルコの体格や技は対人間用に作ってきた物。対スズメバチに当てはめるのはズレてないかい?
スズメバチ対人間の動体能力による防衛でいいと思うけど、どう?
168 :03/10/31 00:40 ID:6Em2hqnZ
>>165 ここはスズメバチの怖さを語るスレじゃない。
もちろんそれは知ってて損はしないが、格闘家ミルコでも
5匹のスズメバチにも勝てないかどうかを、ただいま問いてる
ところなんです。。。ミルコ、知ってる?
169名無しの格闘家:03/10/31 00:41 ID:FViFupJG
つーかスズメバチ1000匹ならマムシ1000匹が相手のほうがまだ勝ち目があると思うぞ。
170 :03/10/31 00:44 ID:fcfuhopK
>>スズメバチ対人間の動体能力による防衛でいいと思うけど

これどういう意味だよ?
171C ◆7sqafLs07s :03/10/31 00:45 ID:IgU3f5cx
マジレスすると、
蜂の毒による過剰反応→死って
二回以上刺されるとなるんだよね?
じゃあ、二匹で充分なんじゃない?
ミルコなら刺された瞬間に叩き潰すことは可能だろうから、
一匹じゃ無理だと思うが。

でもやっぱり、ルールによるな。

ミルコは上半身裸で素手なのかな……そんなの可哀想。
172名無しの格闘家:03/10/31 00:47 ID:QEfCBfV1
ミルコ一人VSオオスズメバチ

ガチだといい勝負するはず。ややスズメバチ有利


しかし、スズメバチ駆除師VSオオスズメバチだと

駆除師有利
173名無しの格闘家:03/10/31 00:48 ID:6kghEwkN
っていうかミルコは大晦日で死ぬからスズメバチと戦う機会なんて無いよ。
174赤川裕樹:03/10/31 00:49 ID:gYtkXfDz
>>2->>172

マジレスするなよw
175名無しの格闘家:03/10/31 00:49 ID:QEfCBfV1
つまりガチだと
駆除師<オオスズメバチ一匹=ミルコ<ボブサップ
176 :03/10/31 00:50 ID:xfAvLYmx
>>171
わかった。。。2匹でもいいとしよう。

>>ミルコなら刺された瞬間に叩き潰すことは可能だろうから
一匹じゃ無理だと思うが。

これってミルコが必ず刺されるってこと?
そう断定してるのかな?
177148:03/10/31 00:50 ID:m5OrTWYL
>>168
知ってるに決まってるジャン
ミルコ・クロコップ、クロアチアの警官で
サイボーグの異名を持つ男でしょ?
でもこのスレはミルコがあまりにかわいそうだ
178名無しの格闘家:03/10/31 00:50 ID:FViFupJG
確か蜂って黒に異常反応するんじゃなかったっけ?
ミルコは最近イチゴパンツ履かないからタマキンがボコボコに。
179名無しの格闘家:03/10/31 00:50 ID:tVrdtGw4
>>170
難しいなら単純に対人間と取っていいですよ

ところでみんな、負けって言うのは1匹にでも刺されればOUTなルール?
そうじゃなけりゃ100匹いけるかもね

 (そしてボコボコに刺されたミルコは「もう疲れたよ・・・」と言い天に召されましたとさ)w
180C ◆7sqafLs07s :03/10/31 00:56 ID:IgU3f5cx
>>176
いや、刺されたとしても一匹じゃ無理だな、って。
俺も刺されたとき、指でつまんで潰したから。
ミルコなら確実に殺すでしょう。

なおかつ、蜂が肌に着地する→刺す
までの時間差で、ミルコレベルなら反応できてしまうかもしれない。
そんな気もするので、
刺される確率は50パーセントかな、私見では。
だとするとほぼ確実に二回刺すには四匹くらい必要か。
あながち、五匹っていう設定も無意味じゃなかったかも(笑)

体質によっては何度、刺されてもアナフィラキシーショック?
にならないっていうこともあるらしいじゃん。

そこらへん、どうなの?
専門家じゃないし、俺はわからないんだけどさ。
181 :03/10/31 00:57 ID:L99RM84C
>>179
ルールはそれでもいいと思うけど、
ただ最初から刺されることわかってるようなこと言ってるから・・・
5匹でも厳しいのかな。。と
182148:03/10/31 00:58 ID:m5OrTWYL
正直オオスズメバチ見たことある人要るの?
183名無しの格闘家:03/10/31 00:59 ID:QEfCBfV1
え、素手でスズメバチと戦った場合


どうやったら刺されないで殺せるの?
殺す時にほぼ確実にさされると思うけど。
184 :03/10/31 01:00 ID:4J4qNPlI
>>180
181はレスすれ違い
185148:03/10/31 01:02 ID:m5OrTWYL
>>183
逃げるのが一番賢い方法
しかしどうしてもというときは平手打ち
しかし大体の蜂は特攻してくるので捨て身の技
でもそれだけじゃ死なないから踏み潰す
186名無しの格闘家:03/10/31 01:03 ID:tVrdtGw4
>>181
マジレスすると5匹ならミルコにも分はあるな
187名無しの格闘家:03/10/31 01:04 ID:QEfCBfV1
いや、だから平手打ちしたり、
はだしで踏んだりしたら刺されると思うんだけど・・
188148:03/10/31 01:05 ID:m5OrTWYL
>>187
えっ人も素っ裸の場合?
平手打ちは大丈夫だよ
189 :03/10/31 01:07 ID:idd9WVJl
>>180
Cさんの意見では、ミルコは5匹で確実に2回刺されて死に至る
というわけだね?
そっか...俺は格闘家としてミルコの反応の良さを考えたら、
5匹だったら刺される前に空中で叩き落とせる(殺す)ことが
できると考えていた・・
俺もスズメバチのこと詳しくないから、ここのレス見てたら
ちょっと自信なくなってきてるがw
190名無しの格闘家:03/10/31 01:09 ID:tVrdtGw4
>>187
これもマジレスするとw平手打ちが一番効果的。
刺す瞬間、蜂はケツを向けるので若干のタイムラグがある。だから刺されませんよ
191 :03/10/31 01:10 ID:J5K/ujCq
189はまたすれ違い、スマン
192名無しの格闘家:03/10/31 01:11 ID:tVrdtGw4
190
蜂はケツを向けるので→×
ケツを向けなきゃならない→○だな
193148:03/10/31 01:13 ID:m5OrTWYL
>>190
蜂は死なないけどね、つまり
人間的にも最後の手段でありあまりおすすめはしない
というよりこれは蜂が単独の場合しかダメでしょう
194 :03/10/31 01:16 ID:hQGFgZBc
148さんは、スズメバチ5匹でミルコはアウトなんだよね?
195名無しの格闘家:03/10/31 01:17 ID:tVrdtGw4
>>193
うん、死なないね
でも戦闘不能が目的だから達成はこれで出来ると思う。
ちなみにミルコは勿論負けると思ってるよw
196148:03/10/31 01:18 ID:m5OrTWYL
>>194
ですね、残念ですけどそれが当然でしょ、戦闘モードになった蜂
ほど恐ろしいものはありませんよ。
197C ◆7sqafLs07s :03/10/31 01:20 ID:IgU3f5cx
>>189
ちょっと考えてみたんだけど、
蜂って軽いから、ミルコの打撃で起こる風圧で、
むしろ横なり後方に飛ばされてしまうんじゃないかと。
そのうえ、やっぱり宙に浮いていて軽いってこと自体が打撃には有効な
「防御」だから(例えば羽毛を殴っても……)
結果、ほとんどダメージは負わないんじゃないかな。
例えすさまじい動体反射で攻撃を当てたとしても。

もちろんミルコに勝って欲しいんですが……

数が増えると攻撃も多方向からになるし、五匹相手だと厳しいかも、と。
スズメバチなんて幾らでも見かけるよ。
写真も撮るし襲って来ればパンチ連打して撃退するし
樹に止まってれば悪意が芽生えて蹴り潰してしまう事もあるし
子供の頃はスズメバチの群れに泥団子投げつけて生き埋めにした事もあるし
死んだと思って座ったら足刺されて足の太さが倍になって
死ぬと思って慌てて家に帰ったらそのまま剣道に連れて行かれた事もあるし
家の窓に飛んで来たから悪戯心でパンチヒットさせたら落ちて飛べなくなってたし
脳内妄想ヲタと違って昆虫採集家の俺は常に雑木林で慣れ親しんでるよ(?)
庭仕事してても山で仕事しててもよく遭遇するよ。
庭木や窓際に巣を作ったりするよ。
危ないのは林の中の土手とかに巣を造っていて知らずに通ったとき。
スズメバチ程度の飛翔なら一流ボクサーなら余裕で叩き落せるよ。
俺もスズメバチより遥かに動きの素早いウシアブの集団にパンチやキックを繰り出すが
中々ヒットしないし当たったとしても必ず落ちるとは限らない。
コガタスズメバチならそこそこ素早いけどオオスズメバチは
体が大きい分動きは緩慢だよ。
俺もオオスズメバチなら十分ヒットさせる自信があるが無駄に攻撃して
反撃で刺されるのが怖いので無用に手出ししないだけ。
攻撃されれば反撃する用意は出来ている。
199名無しの格闘家:03/10/31 01:25 ID:tVrdtGw4
殆どの人は怒った蜂を相手にしたことはない。巣を攻撃しなけりゃ奴ら異常に無防備
俺もガキの頃よく無防備なスズメバチ殺してサイッキョって言ってましたw
200 :03/10/31 01:25 ID:fhGbnU8/
>>148さん Cさん 
スズメバチって、襲ってくる時は直線的なの?
201C ◆7sqafLs07s :03/10/31 01:30 ID:IgU3f5cx
>>198
ちょっと前提を履き違えてないか?
俺も福島の山中で育ったから実際にスズメバチとの遭遇は何度もあるし、
スズメバチなんかよりギンヤンマなんかのほうが遥かに速いことも知ってる。
でも、君の「武勇伝」はみんな戦意の無い相手に対する
一方的な不意打ちばかりじゃないか(笑)
しかもそのうちの一例には返り討ちにされたようだし……
(あわてて家に帰るのは試合放棄だもんな。TKO負けか)
君自身、実はわかっているみたいだけど、
自分を「狙って」くるスズメバチはかなり厄介だよ。
そういう前提で話をしないと。
「VS」なんだから。
202C ◆7sqafLs07s :03/10/31 01:33 ID:IgU3f5cx
>>200
結構、複雑な動きしますよ。
しばらくホバリングして、いきなり突進とか。
旋回してから来るときもあります。
でも、いざ攻撃となったら直線的かもしれない。
襲われたとき、注意深く観察したことは流石にないので(笑)
正しいかどうかはわかりませんが。
同時に多方向から狙われるなら、
個々の動きを把握すること自体が不可能なんじゃないかと。
203名無しの格闘家:03/10/31 01:38 ID:T4utfW6V
殺しても臭いかぎつけて新手がやってくる
204148:03/10/31 01:38 ID:ILJTXXjf
>>200
まず巣にちかづくと偵察蜂が警戒してこれ以上近づくなと威嚇します
そのとき顎を鳴らします、素人はそのときの蜂を平手打ちで叩いたのでしょう
しかし本当の恐怖はこれからです、次からは体当たりをしてきます、と同時に
毒液を吹きかけます、これは目に入れば下手したら失明します
そして体当たりと同時には振り払われないように大顎で皮膚に噛み付き
そのまま毒針を刺すわけです、ですからみなさんがたおしてるのは
まったく攻撃段階に入ってないときなのです
205名無しの格闘家:03/10/31 01:39 ID:rRWBXdWq
         。ρ。      ま…的を得る!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )  ←終日常駐コテ
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

だからぁ、襲ってくるスズメバチ幾らでも相手してるっての!

蹴りの様な大技は空中飛んでる相手には中々当たらないにしても

パンチなら十分ヒットするっての!ちゃんと読めよ!

>(あわてて家に帰るのは試合放棄だもんな。TKO負けか)

↑ちゃんと叩き潰して帰ったっての!俺の勝ちだよ!
207148:03/10/31 01:47 ID:ILJTXXjf
>>201
同意、というより何の罪もない蜂を攻撃するあなたは
最低ですね
>>202 それに対応出来ないあんたが鈍いんだよ。
209名無しの格闘家:03/10/31 01:49 ID:T4utfW6V
以前みのもんたの番組で人間じゃ追いつけないスピードって言ってたが、ありゃ嘘なのか
210 :03/10/31 01:50 ID:XvVq63/8
>>202
それなら、かわせないね・・・
動体視力はあんまり効力ないみたいだ・・・
同時に遠い間合いから一気に、だったら極めてマズいと思うけど..
相手に近い間合いでホバリングすることあれば、勝機はあるんだけどね・・
相手がミルコという前提なら、そう思う・・・
211C ◆7sqafLs07s :03/10/31 01:50 ID:IgU3f5cx
>>206
そりゃパンチは当たるかもよ。でも、それで相手、死んだか?
俺も殴ったことはあるけど、奴ってば、死にはしなかったぞ。
212148:03/10/31 01:50 ID:ILJTXXjf
>>206
スズメバチはむやみに巣や縄張りに近づかなければ
襲ってくることはありません、あなたは蜂がただ横切った蜂を
襲ってきたと勘違いしてるんじゃないんです?
というよりあなたは馬鹿ですね
213名無しの格闘家:03/10/31 01:52 ID:tVrdtGw4
>>208は格板の名釣り氏か厨房。俺は後者と予想w
214148:03/10/31 01:55 ID:ILJTXXjf
>>213
激しく同意、言ってることが矛盾してる
215 :03/10/31 01:55 ID:47QVJIxr
噛みつくわ、毒は吐くわ、針(毒)を刺すわ、・・最悪だな・・

ミルコでもダメなのか・・
206さんには期待してねぇーぞ。
216名無しの格闘家:03/10/31 01:57 ID:T4utfW6V
こんなスレ立てるから変な香具師が来るんだよ
>>1は反省しる
217名無しの格闘家 :03/10/31 02:09 ID:/bGwHttH
>死んだと思って座ったら足刺されて足の太さが倍になって
>死ぬと思って慌てて家に帰ったらそのまま剣道に連れて行かれた事もあるし

事実なら親は害基地
スズメバチ被害で年間30〜40人も死んでるのに
これで子供が死んだら親は過失致死罪確定
218名無しの格闘家:03/10/31 02:10 ID:qKdaVVrf
ID:+FZRjm68
真性が降臨いたしました。
219名無しの格闘家:03/10/31 02:16 ID:SGGPKHLi
スズメバチの生命力は本気で凄い。
殴っただけで死ぬ程脆くない。
>>212襲ってくることはありません、あなたは蜂がただ横切った蜂を
襲ってきたと勘違いしてるんじゃないんです?

↑はあ?何言ってんだお前?奴らの中にはポイントに近づいただけで
激しくホバリングしながら向かって来やがるクソ生意気なボケがいるんだよ!
お前が経験不足なんだよ!

213 名前:名無しの格闘家 :03/10/31 01:52 ID:tVrdtGw4
>>208は格板の名釣り氏か厨房。俺は後者と予想w

↑すべて事実だっつうんだよ!!バカかお前クソが!!

214 名前:148 :03/10/31 01:55 ID:ILJTXXjf
>>213
激しく同意、言ってることが矛盾してる

↑何が矛盾してるか言ってみろよ!!

>変な香具師が来るんだよ ← 俺は経験豊富なな昆虫採集家なんだよボケ!

>>217 俺の親父は激しくスパルタンだったんだよ!!
毎日のようにボコボコに殴られてたんだよ!!

>>219 おいおいおいおい!パンチで撃退したが殺したとは書いてないだろ!!
ちゃんと読みやがれ!! 
221名無しの格闘家:03/10/31 12:00 ID:IQUgbqcn
すまんが、ここは「ミルコvsスズメバチ5匹」に変更します。

つか、もう結論出たのか。。。
222名無しの格闘家:03/10/31 12:31 ID:0hEfPx3K
agetoku
223名無しの格闘家:03/10/31 13:07 ID:kbmOXoeS
1000匹は酷すぎるだろ。せめて10匹にしてやれ
224 :03/10/31 14:35 ID:OdZJsapA
お前ら何も分かっちゃいねぇ。
虫なんて習性を利用したら勝てる。
蜂は「黒いモノ」に集るんだ。
ミルコは白人だろ?
髪も金髪気味だ。
目もブルー気味。
スパッツも赤と白。
つまりスズメバチにはミルコが見えないんだ!
勝った。
225名無しの格闘家:03/10/31 14:48 ID:QZ43m1VR
>>224 じゃ、ホースト老師だったらアトピーどころじゃない目に遭うな。
226名無しの格闘家:03/10/31 14:50 ID:zhjrwmnN
>>225
ホーストがサップになるよ
227名無しの格闘家:03/10/31 17:43 ID:IZ+TQhNz
>>223
上から読んでこい。もう5匹になってんだよ。
228名無しの格闘家:03/10/31 18:04 ID:L99RM84C
>>225 それにハげてるしw

しかし、ミルコが5匹のスズメバチにも勝てないなんて、結論出したくないな・・
スズメバチへの恐怖感が過剰じゃないか?>>148さんCさん
特に148さん、ミルコのこと本当に知ってるの?
「サイボーグ」とか言ってるしね・・
スズメバチを過小評価するのは危険だけど、人間を過小評価してない?
それとミルコの能力も....
229名無しの格闘家:03/10/31 18:11 ID:xz4BtwN7
>>228
あんたは実際にオオスズメバチの巣を見たり
駆除したりしたことあんの?
>>148はフルネームで言ってるから知ってるんじゃねーの?
230 :03/10/31 18:14 ID:6zYcnVJ9
なんかばかみてえ
231名無しの格闘家:03/10/31 18:15 ID:zKxXDKq5
>>229 巣は見たことあるよ。駆除なんてあるわけないだろw
何が言いたいんだよ!
232名無しの格闘家:03/10/31 18:23 ID:xz4BtwN7
>>231
なんだよ、厨房じゃあ話にならん
233名無しの格闘家:03/10/31 18:29 ID:AKwusC5m
>>232 つか、話たくないだけだろ?
234名無しの格闘家:03/10/31 18:32 ID:AKwusC5m
つか、話たくないだけだろ?×
つか、話せないだけだろ ○
235名無しの格闘家:03/10/31 18:33 ID:GVuWHXFM
お前がまともに話せないだけだろ?(プゲラ
236名無しの格闘家:03/10/31 18:45 ID:6vMz1hCX
スズメバチ駆除のおっさん>>スズメバチ>ミルコ>佐竹>サップ>>>>
>>>>>>武蔵>>>>>>>>中迫>>>>>>>>>マサト
237名無しの格闘家:03/10/31 18:52 ID:l9KpwBKa
>>235
つかさ、オマエがまともに論議してから相手してやるよ。
238名無しの格闘家:03/10/31 19:03 ID:KYnfR2yJ
死ね!

おまえら気持ち悪いんだよ・・・
239名無しの格闘家:03/10/31 22:16 ID:psOOH/JA
俺はヌンチャク持ってスズメバチの群れに挑んだ事がある。
樫の木じゃ重いので、塩ビパイプ繋げて軽いのを作った。スピードは倍増。
やばそうな時のために、対空砲(両手にキンチョール)持った友達を3人、
少し離れたところに待機させた。
第1撃目は樫の木のヌンチャクを巣に投げつける。それで巣が落ちた。
親衛隊も遊撃隊も、特別攻撃隊も一斉に襲ってきた。
俺は無我夢中でヌンチャクを振り回した。何匹かは俺の皮膚に辿り着いた。
しかし、ダンボール紙でこしらえたプロテクターの装甲を貫通するほど
やつ等の針は長くなかった。俺的には優勢だったと思うのだが、友人たちの
キンチョール対空砲火が思ったより早く始まり、戦いは終わった。

今では、俺はヌンチャクは片手にして、もう片手には対空砲を備えるように
している。ハイブリッド戦術と呼んでいる。
240名無しの格闘家:03/10/31 22:28 ID:I238faAF
>>239
>俺はヌンチャク持ってスズメバチの群れに挑んだ事がある。

激ワロタだめだよ〜自分で「オイラ馬鹿でーす」と言いまわっちゃあ
キミのハピーな脳内に乾杯w
241名無しの格闘家:03/10/31 23:11 ID:GVuWHXFM
>>237
IDがバカ(プゲラ
242名無しの格闘家:03/10/31 23:25 ID:/YVEqSQt
>>239
あのさ、武器使わずにやってみたら?
243名無しの格闘家:03/11/01 00:06 ID:hW0KC0c5
>>239
どうせネタだろうけどお前が巣を落としたって時点でそれは
オオスズメバチじゃねーな、小さいスズメバチだよ
コガタスズメバチとかね
244名無しの格闘家:03/11/01 00:40 ID:USm6lcT3
「vsミルコ」のスズメバチの数の変遷..

1000匹(無謀な数だった)
  ↓
 100匹 素人ならではの、この数だったら・・と
  ↓
  50匹 ならば、この数だったら、と変わらず無知同然の数で・・
  ↓
  10匹 この数なら、勝てる、と確信があったのだが・・・
   ↓
   5匹 現在の数・・・・これでも勝てないのか?ミルコ
245名無しの格闘家:03/11/01 01:00 ID:27W7vERi
>244
ワロタ もうネタと開き直って意地でも1000匹で進めてはいかがか
246名無しの格闘家:03/11/01 01:07 ID:NKSuCBg4
>>245
いやなぁ・・・まさか5匹にも勝てない、なんて言う奴がいるとは
思わなんだ....夢のない話だよな...
ミルコがスズメバチ5匹に追われて逃げ惑う姿・・情けないだろ?
つか...半分笑えるがw
とりあえず「5匹にも勝てない」レスはマジレスだったから、
この数でいくよ。1000匹じゃ、もう荒れてくれって言ってる
ようなもんだし。。
247名無しの格闘家:03/11/01 01:11 ID:OH1nvYwa
やはりばばあ1000人というのは絶妙なサジ加減だったんだな…
248名無しの格闘家:03/11/01 01:17 ID:27W7vERi
>246
確かに現実的な数字だな。厨房さん以外も寄って来るかも知れないから期待w
こういうスレって有りだよね。ちょっとした避難所として気軽にレス出来るからw
249名無しの格闘家:03/11/01 01:21 ID:0zyu5lmg
>>248
そうそう、現実的にありえる数だ。
山に子供を連れて虫取りに行く、途中で知らずに巣を踏んづけて
5匹のオオスズメバチに襲われる。足の遅い子と一緒なら
守ってやらなくては、と、まぁ・・こんな具合か...
つか、vsミルコの話なんだなw
250 :03/11/01 02:08 ID:Inxlmz0j
格闘板のミルコスレ=少年漫画板のハンタースレ

乱立しすぎ
251名無しの格闘家:03/11/01 09:58 ID:cKGFzgKU
    ■■■■■
   ■■■■■■
  ■■■■■■■
  ■■■■■■■
 ■■■   ■■■
 ┃         ┃
 ┃━━  ━━ ┃スズメバチ5匹がかりでも
 ┃ ■ ┃ ■  ┃パラワン1匹にも勝てねえよ(プププゲラー
 ┃    ┃    ┃
 ┃   ┃    ┃
 ┃        ┃
  ┃ ━━━━ ┃
  ┃      ┃
   ┃    ┃
    ┗━━┛
252名無しの格闘家:03/11/01 11:11 ID:8rKA5wUR
かの大山倍達は、牛と戦った。
ウイリーは、熊と戦った。

で、ミルコがオオスズメバチと戦って何が悪い?
しかも野生生物板の住人に「5匹でもミルコは勝てない」
って言われたのに...たった5匹だぞ!
格板の住人も反論しろ!つーの..
253名無しの格闘家:03/11/01 20:12 ID:unvcB0E2
スズメバチは強いよ
254名無しの格闘家:03/11/01 20:21 ID:4EYLfMPd
うちのじーちゃん、スズメバチの巣を
防護服つけないで、煙であぶって気絶させて
中身取り出して食ってたよ。
蜂蜜も取ってたし、蜂の子も食ってたし、蜂自体も佃煮にして食ってた。
255名無しの格闘家:03/11/01 20:21 ID:vhTmcVSZ
20匹程度までなら、落ち着いて対処方法を知っていれば勝てる。
つうか見る子じゃなくて俺でも勝てる。
道具を一切使わず、しかも相手を倒す(=殺す)なら、
ミルコでも10匹が限度と思われる。
俺なら5匹相手に相打ちで死亡
256名無しの格闘家:03/11/01 20:29 ID:0ldwbyoO
「スズメバチ1000匹」って誰?
最近伸びてる選手?
257名無しの格闘家:03/11/01 20:32 ID:unvcB0E2
ミミズ千匹ならミルコは秒殺されます
258名無しの格闘家:03/11/01 20:38 ID:z+N1QmoH
>>256ワラタ
259名無しの格闘家:03/11/01 20:45 ID:ss7i3epd
>>154 あのぉ...君のじーちゃんの話はどうでもいいんだ。
>>258 オモロイか?
260名無しの格闘家:03/11/01 20:56 ID:Vg6b9nLz
>>255
できるだけ死角を作らないようにすることが大事だよな..
壁を背にしてスズメバチを正面に捉えるとか..
問題は一斉に掛かってきた時...かわせないものなのかな?
手の届く間合いでホバリングしてくれたら、簡単に叩き落とせる
と思うが、ミルコなら..
261名無しの格闘家:03/11/01 21:02 ID:BPqSoo1u
あのなぁ、ハチの速さはバドミントンの選手でも捉えきれない程なんだぞ?
いくらパンチが速くたって、当たりもしねーよ。
キックなんてもってのほかだ。
足あげたら、股間を針が襲うぜ。
262名無しの格闘家:03/11/01 21:07 ID:p+ovUREU
それに、当たり前だけど人間じゃない動きをするからな>ハチ
263  :03/11/01 21:14 ID:/Mrm6U1I
空中で飛んでるオオスズメバチは殴ったって死なないって。
ホントにホント。 
264名無しの格闘家:03/11/01 21:22 ID:rteCqjLQ
239はアフォ
265名無しの格闘家:03/11/01 21:26 ID:unvcB0E2
ミミズ千匹で秒殺説に異論はないようだな
266名無しの格闘家:03/11/02 00:48 ID:Hswu1YGM
>>あのなぁ、ハチの速さはバドミントンの選手でも捉えきれない程なんだぞ?

これ、事実?...後ろに壁があって、上手く避けられたら
スズメバチ、自爆するな。。。それとパンチじゃ厳しいよ。
手首を返すように叩くのが一番いい。
しかし...スズメバチが人を襲う時、ホントにそんなスピード
あるのか? それが一番問題だね..

>>空中で飛んでるオオスズメバチは殴ったって死なないって。

別に死ななくても、戦闘能力奪えばいいんだよ。
267名無しの格闘家:03/11/02 00:51 ID:ZZ64S8Zh
>>261
蜂は人間の急所など知らない。
蜂は常に最高速度で飛んでいるわけでは無い。
私が小学生の時でさえ叩き落した事はある。
268名無しの格闘家:03/11/02 00:59 ID:T2/FXRoM
>>267
つか。。。襲ってきた時が怖いらしいよ。
普通に飛んでるぶんには、俺も叩き落としたことあるから。
269148:03/11/02 03:28 ID:4sQVMJhZ
>>266
事実だよ、それにねスズメバチはね外殻が頑丈で
壁にぶつかったりするぐらいじゃビクともしないよ?
>>267
何も知らないね・・・。
270名無しの格闘家:03/11/02 09:32 ID:lF7FgA6S
うぃ
271名無しの格闘家:03/11/02 10:00 ID:WBz2Ob/F
スズメ蜂は相手が防護服着てると毒を飛ばして目に入れてくるって知ってた?
あいつら頭いいよ。
272  :03/11/02 11:17 ID:RFFwr17K
防護服着ててゴーグルしてないやつのが凄いと思うが。
奴らが黒いものを狙うのは生物の急所が多いからだぞ。
273名無しの格闘家:03/11/02 12:42 ID:JG0ap05K
148さん、また来てくれてThanks。
事実なら厳しいね、ただ、遠い間合いからは避けること
できると思うけど、近い間合いから同時に一斉に突っ込んで
来たら対処のしようがないよね...
でも襲ってくる時の習性に特徴的なものがあると思うけど、
その辺がわかれば対処できるかもしれない...
148さんは実際に襲われたこと、あるの?
274名無しの格闘家:03/11/02 13:20 ID:6b8RHO6H
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●●●●●●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎●●●●●●◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎
◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎
◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎
◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎
◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎●●◎◎◎◎
◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎●●●◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
275名無しの格闘家:03/11/02 13:21 ID:rMS8Smjf
            )       人  (   ( 
           (      ノ::::::ヽ    )
               __/  ::;;;;;;;;)   ( 
      〜〜§     /     ̄ ̄\   )
     ブーン      (   :::::::::::::::;;;;;;;)   
              ,\_ ―  ̄ ̄∞       ∞
            ノ ̄   ::::::::::::::::::::::: ヽ      ノ ブーン
           (     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;ノ     (
          / ̄ ――--―  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     
          (   ∞ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
         /\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ、
         l        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         \_ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
276名無しの格闘家:03/11/02 13:22 ID:6b8RHO6H
                             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,,        )      )    | ウマそうなウンコスレの臭いだ〜!
         ゙ミ;;;;;,_           (     \
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,               ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ               β β/  プ〜ン
          ゙ゞy、、;:..、)  }              (゙Д")∋)) 〜
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′                <<
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
277名無しの格闘家:03/11/02 14:03 ID:wJAu/gzz
ヤッタID:6b8RHO6Hが釣れた!
278スズメバチ最弱!:03/11/02 14:56 ID:fia3pUck
>あのなぁ、ハチの速さはバドミントンの選手でも捉えきれない程なんだぞ?

↑ハッハッハ、ラケット持ったら無敵だってw
5匹でも10匹でも相手に出来るってw
オオスズメバチなんて鈍い鈍いw
お前ら頭ごなしに勝てない勝てないってw
挑んでから言えよwこの腰抜けどもがw
279名無しの格闘家:03/11/02 14:58 ID:8raj2fH8
>>1
こんな糞スレ立てるな
280名無しの格闘家:03/11/02 15:04 ID:it5xzQgQ
武器使用OKだったのか
281名無しの格闘家:03/11/02 15:05 ID:fia3pUck
      ■■■■■
     ■■■■■■
    ■■■■■■■     
    ■■■■■■■    あへ〜
  ■■■   ■■■
  ┃         ┃
 ┃━━  ━━ ┃
┃ ■ ┃ ■  ┃  <  ぐちゃ!   
 ┃    ┃    ┃  
  ┃   ┃    ┃    
  ┃        ┃      
    ┃ ━━━━ ┃   たわば!
    ┃      ┃
     ┃    ┃
      ┗━━┛
282名無しの格闘家:03/11/02 15:48 ID:wJAu/gzz
>280
火炎放射器もありらしいです
283名無しの格闘家:03/11/02 16:02 ID:qdKkG04q
格闘技では、人間が強さを求めて動物と戦った歴史がある。
プロレスのリングで熊とレスラーのパフォーマンスも、その憧れとも取れよう。
素人ならともかく、格闘家(武道家)が超人追求を目指していた時代も
あったのだ。格闘家の技術、パワー、そしてそれを使う能力が、
「vs人間」にしか通用しないのなら、格闘技の持つ技術はかなり
狭まれたもの、と言うしかない。限界こそあれ、危険な動物にも有効
である、と信じたいよな?

超人追求の夢を追っていたのが格闘家なら、
その夢を語っていたのは、結構、我々のような格闘技ファンだったのだが...
284名無しの格闘家:03/11/02 16:06 ID:wJAu/gzz
>283
ん、なかなか良い事言う
285名無しの格闘家:03/11/02 17:51 ID:wJAu/gzz
大の大人7人がいても怒ったスズメに何も出来ず慌てるだけ・・・巣なんて200匹ぐらいだろ
3箇所刺されただけで意識不明の重体・・・現実は甘くなかったか。

http://www.asahi.com/national/update/1102/010.html
286名無しの格闘家:03/11/02 17:56 ID:gGhG0P0c
ミルコはともかくこのスレでスズメバチ楽勝〜
なんて言ってる奴が妄想馬鹿と証明された訳だ
287名無しの格闘家:03/11/02 18:00 ID:v5seOraq
ミルコひっしだな
288名無しの格闘家:03/11/02 18:08 ID:MyRAuzx/
不意打ちでしかも普通のおっさんだからやられたんだろw
ん、お前が妄想バカだろw
経験積んでから出直して来いよwヒヨッコがw
289名無しの格闘家:03/11/02 18:16 ID:gGhG0P0c
↑妄想馬鹿ハケーンw
290名無しの格闘家:03/11/02 20:04 ID:0o0PvRcl
ヌンチャクなら確かにさすがのスズメバチも避けられないな、きっと。
291名無しの格闘家:03/11/02 20:11 ID:TnFtVbxV
>>285
情報アリガト。こういうケースに遭遇するのが避けたいね..。
大人7人vsスズメバチ集団なら、逃げ切らなければ被害に遭う危険は
高くなると思う...。まぁこのケースは「vs」という戦いの構図は
なかったと思うが...
ここでは素人ではなく、ミルコという...多分最強と思われる格闘家が
スズメバチ5匹(かなり数が減ったがw)と逃げ場のないオクタゴンの
中で戦ったら?を予想するスレなので、よろしく。
292名無しの格闘家:03/11/02 20:13 ID:vvhAsv4Y
そーいえば井上康成vsスズメバチなんてスレもあったなー・・・
あんときは井上の虫嫌いが発覚したためスズメバチ圧勝で終わったが。
293名無しの格闘家:03/11/03 00:13 ID:qC/HnFyx
挙げます
294名無しの格闘家:03/11/03 00:23 ID:hjzsde+L
>>292
つか、組み技系の格闘技は対応がムチャクチャ悪そう...
空手のような回し受けなどは、かなり有効な防御だと思うが..
295名無しの格闘家:03/11/03 00:50 ID:XuA8YeEq
回し蹴りなら直撃しなくても風圧でスズメバチは空中分解します。
それくらいできないと、俺は師匠に「キミィ、スズメバチ程度を
風圧で落とせなくて、その蹴りは人に当たって効くと思うかね?」
って言われそうだ。
296スズメバチ最弱!:03/11/03 01:01 ID:XfqSpb2C

>>289 お前が妄想バカだよ!!

挑んでからもの言えっつってんだよ!この臆病者が!!

お前のような腰抜けにとやかく言う資格はない!

とっとと消えうせろ!!雑魚が!
297名無しの格闘家:03/11/03 01:03 ID:/tpyfdzS
ID:XfqSpb2C

再び 真性 が降臨いたしました。
298  :03/11/03 01:05 ID:13/VBgIh
おまいらいつ来ても仲がいいんですね
299名無しの格闘家:03/11/03 01:09 ID:XuA8YeEq
宮元武蔵なら、箸でつまんで食ってしまうよ。
俺はキンチョール対空砲を編み出したアイデアマンだけどさ、そこでもう一つ
案が浮かんだ。工場に設置してある産業用の扇風機があるやん。あれって最近
ホームセンターでも安く売ってるヤン。それを10台ほど並べて防空陣地を作り、
キンチョール対空砲射撃部隊と扇風機防御部隊の連携プレイで戦うんだよ。
スズメバチは工業用扇風機の風に逆らって近付く事も出来ないな、きっと。
300スズメバチ最弱!:03/11/03 01:13 ID:XfqSpb2C

>>297 弱者はスズメバチに挑んで刺されて死んでから物言えっつってんだよ!
301名無しの格闘家:03/11/03 01:37 ID:1nLey+kl
あのーみなさん、武器は使わない方向で考えてもらえないかな...
302名無しの格闘家:03/11/03 01:39 ID:XuA8YeEq
まじな話、スズメバチ相手にフリッカージャブ使えると思わない?
303名無しの格闘家:03/11/03 01:42 ID:A0GH8daW
あ それと..
>>295 その回し蹴りでスズメバチが怯んでくれたらいいんだが..
やっぱヒットさせないとね...
スズメバチは襲う時、傍でホバリングする習性?があるみたい
だから狙い目はそこだと思うよ、ミルコならヒットさせる確率は
高いと見てる...危険も伴うが..
304名無しの格闘家:03/11/03 01:43 ID:ZnL4hy2J
>>302
ワロタがNO 腕は背後に伸びないし足元も届きましぇん。はたき持つのもだめみたいだし。
305名無しの格闘家:03/11/03 01:45 ID:A0GH8daW
>>302 使えると思う...
ただパンチでしょ?ジャブ系はどうだろう..それで致命的な傷、
負わせられるかな...
フック系がいいと思うんだけど...。
306名無しの格闘家:03/11/03 01:45 ID:ZnL4hy2J
このスレのヤシはNOTEが多いなw
307名無しの格闘家:03/11/03 01:47 ID:NFZjyJcl
場所によるだろ?
棺桶に詰められた状態でスズメバチ1000匹流しこまれたら
ミルコでも勝てまい。
308名無しの格闘家:03/11/03 01:50 ID:A0GH8daW
>>304
>>腕は背後に伸びないし

それは戦術を使えばその不安は解消できるよ。
壁を背にして背後の死角を無くす。
足下だけど、常にフットワークで動かしてるとか..
スズメバチは着地できないように..。
ここは素人の俺の考えだけどねw
309名無しの格闘家:03/11/03 01:52 ID:A0GH8daW
>>307
いま、オクタゴンの中で、「5匹のオオスズメバチvsミルコ」
の想定でやってます。
310:03/11/03 01:56 ID:TFcYeHWX
ミルコのパンツにスズメバチ1000匹入れたら…?
311名無しの格闘家:03/11/03 01:58 ID:ZnL4hy2J
>>308
いい戦術!だと思うが相手と数が・・・w
5匹なら正直いけそうだしミルコでしょ、
100匹なら前方10匹上方10匹斜め右10匹足元10匹・・・・同時攻撃なら壁は逆に追い詰められるな
小刻みに動き回るほうが若干いいのかも(ホント若干)
312名無しの格闘家:03/11/03 02:00 ID:ZnL4hy2J
>>310
サオは守れる!縮こまるからw
313名無しの格闘家:03/11/03 02:05 ID:Qq9FPVQi
ここにレスしてる内容見てると、自分が思ってる以上に、
かなり危険な相手みたい..スズメバチ。
5匹でもミルコヤバイって言う人もいます。
そう言ってる人が、かなりスズメバチに詳しいみたいだから、
もっとここに意見してほしいんだけど...
314名無しの格闘家:03/11/03 02:08 ID:Qq9FPVQi
ミルコにとっては未知の相手だもんな..

も..ネル
315名無しの格闘家:03/11/03 02:10 ID:XuA8YeEq
>310
ギョウザたらふく食べた後の状態なら、オナラ・ブーで全滅。
316:03/11/03 02:10 ID:TFcYeHWX
>>312
た、玉は…?玉は!?
怖ぇーっっ!!!!
317スズメバチ最弱!:03/11/03 02:19 ID:XfqSpb2C
俺は5匹が本気で突っ込んできたら自信ない。
3匹でもかなりヤバイと思う。
俺はネタでもハッタリでもない。
全て経験に基づいたマジレスだ。
318名無しの格闘家:03/11/03 02:24 ID:ZnL4hy2J
>316
た、玉か・・・・玉はあきらめろ!
319名無しの格闘家:03/11/03 02:50 ID:dBSGlTyZ
1000匹 妄想以下

100匹  妄想

10匹   普通に無理

5匹   議論の末、不可能と判明

そろそろ3匹で話を進めるべきだな。  
320名無しの格闘家:03/11/03 03:12 ID:rzUft4nN
せめてこうしようぜ
「胸にスズメバチの女王蜂を引っ付けたミルコVSスズメバチ1000匹」
321名無しの格闘家:03/11/03 10:38 ID:BB3JOaR5
オオスズメバチは毒液も飛ばしてくるから注意
322名無しの格闘家:03/11/03 10:55 ID:7L3tm3vU
>>321
それ目に入ったら、失明するの?
323名無しの格闘家:03/11/03 11:11 ID:9pA690v1
>>317
たとえば..一般人はスズメバチに遭遇すると、気持ちが「逃げ」の
傾向にあるよね?もちろんそれで良いわけだけど、
あくまで「戦闘モード」に入った格闘家が、危険なスズメバチ5匹を
相手にいかにして身を守れるか、という点では、まだ論議する余地は
あると思う...特にミルコなら、スズメバチに勝てそうな幻想を抱かせて
くれるし...
324 :03/11/03 11:13 ID:w/0GHDks
ちんちんにかけるとピリピリして気持ち良い
325名無しの格闘家:03/11/03 11:26 ID:Zh5ndIft
>>324
それ、毒のこと?
326 :03/11/03 11:34 ID:w/0GHDks
そう
327名無しの格闘家:03/11/03 12:04 ID:e17JOti8
実際問題ミルコだろうと蜂相手にキックは使わず手ではたき落とすと思うが
328名無しの格闘家:03/11/03 12:09 ID:roOF8jAx
5匹くらいさされてもどうもないんちゃうの
おれ3匹やったら勝ったことある
329名無しの格闘家:03/11/03 12:20 ID:O+0USYdG
>>327
多分ね...
でも低空でホバリングしてる場合、キックは有効だと思う。
素人のキックと違って、インパクトは絶大。
空中にいるスズメバチといえども、飛行能力を削ぐくらいの
破壊力はあるんじゃない?
でも主武器は、手の平によるフック系、打ち下ろし系になる
と思うけどね。
330名無しの格闘家:03/11/03 12:21 ID:O+0USYdG
>>328
エッ...シナナイ?
331名無しの格闘家:03/11/03 12:24 ID:ieQPbm4J
スズメバチハンター(田舎のおっさん)は、顔に網かぶる
だけでスズメバチの巣取りまくってたよ。やっぱり刺されたり
するんだっててさ
332名無しの格闘家:03/11/03 12:26 ID:O+0USYdG
>>331
スズメバチにもいろいろいるらしいが・・
それオオスズメバチなんだろうか?..

メシ 食ってくる
333名無しの格闘家:03/11/03 12:27 ID:roOF8jAx
>>330
死ななかったw
頭、耳、足刺されて、その刺してる時に握りつぶした
334 :03/11/03 12:44 ID:w/0GHDks
アシナガバチじゃないの?
335名無しの格闘家:03/11/03 12:49 ID:ieQPbm4J
>>332 
オスもメスも幼虫もごっそり生け捕りしてたよ
煙つかって。やっぱりヤバイ種類もいるらしくて
そいつを生け捕る時は防護服みたいの着てバトミントンの
ラケットで打ち落としながら生け捕りしてた。
336名無しの格闘家:03/11/03 12:49 ID:1vKINCph
 ミツバチに刺されたけど、悲鳴を上げんばかりの痛みだった
ような気がしないでもない。
337名無しの格闘家:03/11/03 12:58 ID:3cx06WRX
↑働けよ無職(プゲラ
338名無しの格闘家:03/11/03 13:01 ID:aNOTxcGV
             λ
             ( ヽ
             (   )
             (____)
           /     \      λ
    λ     /   / \ .\.    ( ヽ     ________
    ( ヽ    |    (゚) (゚)  |   .(   )    /
   (   )  |     )●(  .|  (____) < このスレの1は最悪の性格
  (____)  \     ▽   ノ   / つ      \
     ヽ__ \.  \__∪ /  ./ 丿        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ,/
  λ       ̄|       | ̄ ̄     λ
  ( ヽ   .   |       |       ( ヽ
 (   )  |⌒\|        |/⌒|   (   )
(____). |   |    |    |   |  (____)
       | \ (       ) / |
       |  |\___人____/|   |
       |  |    λ    |  |
              ( ヽ
              (   )
             (____)
339名無しの格闘家:03/11/03 13:03 ID:3cx06WRX
>>1
                                    i、
       、                         /
       ,l゙                      -、,、    l゙
      .l゙                     ゙゙''ー_丿
      |                          ,/゙|     _,,,,,-―-、
      |                        ,,/  |,,,―''''"^     `i、
      |                    / _,,-‐''|`          │
      |                      _,-゙‐'^   |           ゙l
      ゙l                 /`     l゙              |
      │                          |       _,,,,,,,,,,,,.│
       .\,、                     l゙      ./    ゙,\、
         `''ー-、,,,,,,,-、                  |         |    .,/′ ヽ
                                 !       ゙'---'"`    ヽ
340名無しの格闘家:03/11/03 13:46 ID:yJtySyx5
>>333
危険なのは次刺されたとき。 キミはリーチがかかったw(アナフィラキシー)
3箇所なら死ぬか意識不明の重体、5箇所なら運に任せるw
341スズメバチ最弱!:03/11/03 14:32 ID:ZFiiH4L7

>>328余裕で死ぬだろ!w
342名無しの格闘家:03/11/03 15:33 ID:d2P+ZxZp
ミルコ即死やで なんも抵抗できないまま。。。。
343スズメバチ最弱!:03/11/03 16:08 ID:ZFiiH4L7
いや、2〜3匹は叩き落すだろ。
344名無しの格闘家:03/11/03 16:21 ID:2BQWr101
ハチってタックルと同時に刺すことはできないのか?
345名無しの格闘家:03/11/03 16:22 ID:mK0fkrbC
ミルコ1000人とスズメバチ1000匹ならミルコの圧勝
346名無しの格闘家:03/11/03 16:26 ID:7qxBE/Ls
クロアチアが格闘大国になる
347名無しの格闘家:03/11/03 16:30 ID:mBA3F8nN
>>345
誰でも勝つだろ!と釣られてみる
348148:03/11/03 16:54 ID:7PSNpFLO
>>331
宮崎県高千穂では古くからオオスズメバチの巣を生け捕りにし
それを祝いのときの食べ物として出してます、採るときはもちろん防具服
着用です
>>333
ウソもほどほどにしとけ頭部刺されたらほとんどの確立で助からん
助かっても、すぐにぶっ倒れる
349名無しの格闘家:03/11/03 16:59 ID:O8cvJlVg
俺は刺されたから刺し返したことがあるぞ(エッヘン
350名無しの格闘家:03/11/03 18:05 ID:aZfjbBVM
>>ハチってタックルと同時に刺すことはできないのか?

そうそう、これが怖いよね...
5匹でもチームプレーとかで襲う(ライオンとかハイエナのように)こと
あれば、厄介だよな...
うまく分散させれば、ミルコは動体視力がいいので早々刺されること
ないと、素人考えで想像してみる...w
148さん、どう? Cさん元気?
351名無しの格闘家:03/11/03 18:11 ID:O2EqThGz
オオスズメバチ 4.5センチ実寸
http://www.nextftp.com/212121/
オオスズメバチは他のスズメバチやハチと比べて羽音が大きくて怖い。
顔を狙って毒液を飛ばしてくる時がある。目に入ると失明の危険も。
352名無しの格闘家:03/11/03 18:14 ID:O2EqThGz
↑ スズメバチ アルバム図鑑
353名無しの格闘家:03/11/03 18:41 ID:mBA3F8nN
>>351
まさに昆虫界のトラですなあ。正直ファンです
そこに乗ってる写真にオオスズメの620匹の巣があったが震えた。
はちの子何匹食えるんだろうwおねしょが直るとガキの頃食わされたが正直うまかったw
↓ここも中々詳しくて勉強になったよ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/menu.htm
354148:03/11/03 18:43 ID:bbm5XcLF
>>350
そうだね、でも動体視力良いミルコも毒液食らったら終わりでしょう
角膜破壊されて最悪失明する
あいつら人間の顔がどこにあるか知ってるみたいだから
とういうより後ろや首あたりつまり死角に移動されるともうダメ、どこにいるのかわからないし
人はこういうときパニクって蜂がもう後ろにひっついてるのに気付かない
355148:03/11/03 18:45 ID:bbm5XcLF
ていうか君たちオオスズメバチ見たことないでしょ?
オオスズメバチは普通に5cmあるけど驚いてるみたいだし
356ボクシング最弱!:03/11/03 19:04 ID:ZFiiH4L7
バカにするな!ド素人が!
見た事ないのはお前だけだ!
357スズメバチ最弱!:03/11/03 21:26 ID:35kobZ/l
358350:03/11/03 21:35 ID:xDpPixeH
>>148さん、どうも。

オオスズメバチ、5pしかないんだ..もっと大きいと思ってた..
じゃーあれがオオスズメバチかな...5pぐらいのだったら
夏場、山で必ず見てたから。もっと大きいのもいたよ、ビックリ
するぐらい。カブトムシなんかのいる木で樹液とか吸ってた。
俺が叩き落としたのも、それだったかな...
多分、「戦闘モード」じゃなかったのかもね。353さんの教えて
くれたページで分布図見ると、俺の島も入ってる。

でも毒吐くのは、すごく厄介...
148さんは実際に(戦闘モードで)襲われたことある?
チームプレーとかで襲って来ないんだよね?(それなら厳しいが..)
バラバラで顔を標的に襲って来ても、動体視力が優れてると
避けられると思う。よくボクサーが野球ボールとかをいっぱい
投げられて、スイスイをかわすでしょ?あんな感じ..
だから直線的に向かってくる相手には、結構、格闘家というのは
防御力はあると思います。問題は吐く毒だけ...
359名無しの格闘家:03/11/03 21:40 ID:Zt99eoG5
>>358
何匹相手の場合?5匹なら勝てると結論ムードなんだけど?
360名無しの格闘家:03/11/03 21:47 ID:nsr1s9cm
>>348
まさにほどほどのウソだと思うが
361148:03/11/03 21:56 ID:hAPQhoG7
>>358
襲われるも何も私はスズメバチ駆除してますから

>>よくボクサーが野球ボールとかをいっぱい
投げられて、スイスイをかわすでしょ?あんな感じ..
だから直線的に向かってくる相手には、結構、格闘家というのは
防御力はあると思います。問題は吐く毒だけ...
ボールと蜂って大きさが違うでしょうに・・・
それにボールはまっすぐしか飛んでこないじゃないですか
投げるとき発射点ちゃんと見てれば誰でもよけれますよ
蜂がかならず突進してくるとは限らないんですよ?
>>オオスズメバチ、5pしかないんだ..もっと大きいと思ってた..
じゃーあれがオオスズメバチかな...5pぐらいのだったら
夏場、山で必ず見てたから。もっと大きいのもいたよ、ビックリ
するぐらい。
これはあなたが過剰に判断しただけです、人はなぜか以上なものを
見ると過剰に評価します、この前10cmの蜂がいたとか言う人もいました
362名無しの格闘家:03/11/03 22:19 ID:w3vl9jmu
スズメバチは怖い
363名無しの格闘家:03/11/03 23:10 ID:XuA8YeEq
バンタム級ボクサーのジャブなら全機撃墜だ。
イージス艦のファランクス・システムのように。
364350:03/11/03 23:39 ID:aZfjbBVM
>>148さん。
>>これはあなたが過剰に判断しただけです、人はなぜか以上なものを
見ると過剰に評価します、

過剰な判断はしてないつもりだよ、冷静な判断。
小学〜高校の時の事だから、思い出しながらなんだけどね、
山に行くと(虫取りです)、必ず遭遇するんだ、スズメバチ。
大小合わせて3匹以上は目にしますよ。だから中にはスゲェーデカい
のもいるんだよ。住んでる所は宮崎よりさらに南の島です。

148さんは駆除されてるんだ...
ならオオスズメバチの怖さはイヤという程、熟知してるんだね...
まぁ素人は危険だから逃げるのが一番だと思うけど(俺も素人です)、

>>それにボールはまっすぐしか飛んでこないじゃないですか
投げるとき発射点ちゃんと見てれば誰でもよけれますよ

これなんかは、まったく素人と技術を磨いた格闘家を混同して
発言してる内容ですね。発射点の話なんかしてないよ、
動体視力のこと言ってたの。
ちなみに、オオスズメバチって襲って来る(突進して来る時)は
何か大きな音とか出すのかな?
365名無しの格闘家:03/11/03 23:42 ID:UzKM8Lfg
ここでどっちが勝つかなんて真面目に議論してる人はバカですか?
366名無しの格闘家:03/11/03 23:46 ID:I5ol+6Vw
だからテニスラケット持ってりゃ勝てるって言ってるだろ!
おれの田舎では住民全員がハチ対策にテニスラケット持ってるんだ!
周りは木が多いから夏になると巣を造りに来る。そいつらをけしかけて
テニスラケットで片っ端から叩き落すんだよ。一撃だよ!いちげき!
367350:03/11/03 23:48 ID:W9nNqEgu
>>365
いいえ、違います。
>>366
だから武器なしだってw
368名無しの格闘家:03/11/03 23:59 ID:nYNJ+R3D
蜂は武器を使用しているので、ミルコにもサブマシンガンの使用を許可する。
369名無しの格闘家:03/11/04 00:12 ID:CW6iknDx
まあがんばれや
370  :03/11/04 00:17 ID:8nzsKhqe
どのくらいの空間に蜂が1000匹いるのかわかりませんが、
まあミルコ死ぬでしょうね・・・・
371名無しの格闘家:03/11/04 00:18 ID:FLkMVsoV
正直もう飽きた
372350:03/11/04 00:23 ID:ly0NtuUX
>>370
もう5匹です...
戦う場所はオクタゴン..これでも勝てないんでしょうか...
373スズメバチ最弱!:03/11/04 00:33 ID:foywwEFS
>>364
スズメバチは威嚇攻撃して来る時
ワザと大きな羽音を出すよ。
憎たらしいたったらありゃしない。
374350:03/11/04 00:53 ID:SQUAefcG
>>373
威嚇攻撃する際に、近い間合いでホバリングしてくれたら
叩き落とせるんだけどね。それと音を出してくれるのは、
ミルコにとって好都合。反応しやすくなるから。
口から吐き出す毒があるだけで、すごく勝敗は微妙に
なるんだけど、それが無ければ、5匹ならミルコは勝てる
でしょう。
375148:03/11/04 01:05 ID:k3hQHvY1
>>372
その大きな蜂は女王蜂と思われます、
彼女達はむやみに攻撃さえ加えなければ
襲うことは滅多にありません、それに彼女達は
葉や木に着く害虫を食べてくれる益虫でもあります
ですからむやみにスズメバチに対して殺したりとか駆除したりしないで下さい
そもそも住宅地に蜂の巣が増えたのは大きな事業を打ち立てて、
スズメバチの生息場所である雑木林などを滅茶苦茶に破壊をして
本来の自然系を変えてしまったのが大きな一つの要因に挙げられてるのです
ちなみに私のしている駆除とは蜂の巣を別の場所に移動させるものです
376148:03/11/04 01:07 ID:k3hQHvY1
>>374
口から毒は吐きませんよ
あなたはもうちょっとスズメバチについて知るべきです
でないと痛い目に合いますよ。
377名無しの格闘家:03/11/04 01:08 ID:Xxvjomfq
もうローは怖くないのかミルコタイガー
378名無しの格闘家:03/11/04 01:09 ID:lyO/Ww2W
>>93が本当なら結論出てるな
379名無しの格闘家:03/11/04 01:11 ID:s4qzudrk
>>378
DQNと言う結論がなw
380350:03/11/04 01:15 ID:91VJiTnp
>>148さん
勘違いしてほしくないけど、スズメバチが憎くてこんなスレ
立てたんじゃないから。そりゃー昔は無知だったし(今でもかも..)、
感情的になったことがあった。今は無意味に危害を加えたりしない
(できないだろうけどw)。
だからこのスレ、あくまで想像の世界。ここ格板だからね。
前も書いたけど、格闘家が動物と戦うって、強さを求める先に
そんな幻想もあったんだよ。それを想像しながら話し合うスレ。
ここを参考にして戦えっ!て言ってるわけじゃないので
(戦えないだろうけどw)。
381148:03/11/04 01:21 ID:k3hQHvY1
>>380
ていうか立てたのあんさん?
そりゃビックリだわw
382350:03/11/04 01:23 ID:WZ21JMhr
>>381
そうだよw ビックリするなよ、スレ立て人が逃げてたら
いかんだろ(笑)
スズメバチからは逃げるけどww
383148:03/11/04 01:37 ID:k3hQHvY1
>>382
でも見直したけどあんたの今までの発言結構痛いよ・・・。
で、5匹になったのって俺の発言のせい?
384スズメバチ最弱!:03/11/04 01:37 ID:foywwEFS
>>374>近い間合いでホバリングしてくれたら
↑正にその通りだよ。パンチ合わせやすいよ。
>口から吐き出す毒があるだけで
↑だから口から出すわけじゃないってw
ケツ向けながら尻から出すんだってw
変な漫画の読みすぎw
385148:03/11/04 01:43 ID:k3hQHvY1
>>384
ケツ=腹からだすのは合ってるけど
マンガみたいにケツを向けるのはしないね
そもそも毒液の出る方向が下向きだから
飛んでる状態で爆撃機みたいに毒液を下に噴射できる
386350:03/11/04 01:48 ID:X6FPEAeX
>>383
148さんが、「ミルコは5匹でアウト」と言い切ったことが
変更した理由。一番スズメバチに知識あったようだったから。
でも決めたのは「俺」だからね。気にしてるの?
気にしなくていいのに。
俺の発言で痛い発言があったら、書いてて。
そこ、自分の気持ちと一緒に説明するから。

もネルよ。
387スズメバチ最弱!:03/11/04 01:54 ID:foywwEFS
そうだな、5匹位が人間の限界だろうな。
388名無しの格闘家:03/11/04 02:21 ID:s4qzudrk
148さん、スレヌシは真面目にやってるから叩かないでおこうよ
389350:03/11/04 11:59 ID:SQUAefcG
>>388
イヤ..叩いてもいいんだが、的違いの叩きはイヤだな。
くだらん、という人もいるかもしれないけど、
結構真面目に話せば、良いスレになるんじゃないか?
148さんはこのスレに必要な人。
390名無しの格闘家:03/11/04 12:07 ID:2rp/nv+K
2度目に刺される事がヤバイ
過去に刺された事ある人はアナフィラキシーショックに気をつけましょう
391名無しの格闘家:03/11/04 20:13 ID:x9iu5ejj
正直2匹にも勝てない気がするが。。。
相手が悪すぎる
392 :03/11/04 20:50 ID:IjSwf9Bg
スズメバチに電車1両貸切 JR南武線

 東京都立川市のJR立川駅で4日昼前、南武線上り電車(6両編成)の2両目に「スズメバチ
がいる」と乗客から通報があった。1匹だが、体長5センチ近かったという。
 駅員が外に追い出そうとしたがうまくいかない。乗客約50人には別の車両へ移ってもらい、
ドアに鍵をかけてハチだけにして、窓を全開。約7分遅れで出発した。

 途中駅で殺虫剤を手に係員が乗り込んだ。すでに姿はなかったが念入りに薬をまいて、川崎市
の尻手(しって)駅からお客を入れた。「ハチ専用車」の走行は33.8キロ、50分間に及んだ。
(11/04 20:33)
ttp://www.asahi.com/national/update/1104/029.html
393名無しの格闘家:03/11/04 21:30 ID:812wH/4r
く!先を越されたw
394ミルコ最強!:03/11/04 21:45 ID:9llXTt68
ミルコVSスズメバチ10匹
ミルコのスピードと反射神経と集中力に期待したい。
395名無しの格闘家:03/11/04 22:03 ID:QCVnFEg2
オクタゴンにオオスズメバチ十匹とミルコ・・・

激しくお笑いウルトラクイズの罰ゲームの予感
396名無しの格闘家:03/11/04 22:29 ID:1HqsFMFy
ミルコもさすがに泣く。
397148:03/11/04 22:35 ID:r5RYaDy9
>>394
やめとけ、5匹でも勝てんって
正直戦闘モードの蜂なら2匹でもやっかいな相手なのに
398名無しの格闘家:03/11/04 23:04 ID:812wH/4r
南武線の事件で一匹のオオスズメ(5cm!)に対し、
乗客50人誰一人として立ち向かう奴がいないのがスズメバチの凄さ!
本能的にたった一匹でも命が危ないと全員が感じたんでしょうなw
399マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/11/04 23:20 ID:uJWBkH8Y
前に軍事板で「戦艦武蔵vs武蔵1万人」という笑えるスレがあった。
あと懐かしの「タイソンvsババァ1000人」って良スレ思い出したよ。

最近この手のスレ多いけど軍事板も似たようなもんが多いんだよな。
F22一機vsゼロ戦50機とか。
400名無しの格闘家:03/11/04 23:23 ID:812wH/4r
>F22一機vsゼロ戦50機
どんな戦いなんだろうw面白そうだなゼロ戦強いんじゃなかったっけ
401350:03/11/04 23:38 ID:/Xb3N4GP
>>394 そうだね、ミルコの集中力と反射神経は凄いと思う。
期待するよな。ただ、今はスズメバチ5匹なので。

>>148 「5匹でも勝てん」って言うなら、その辺もっと
詳しく書いてくれ。どんなふうに襲ってくるのか、それで
それがミルコでも防げないのか、防げないなら防げない
なりの理由もあるだろうに。ミルコだって殺傷能力は
常人のそれをはるかに越えてるんだよ。スズメバチが
戦闘モードになるなら、相手も戦闘モードになったミルコ
なんだ、ということを、お忘れなく。
402名無しの格闘家:03/11/04 23:41 ID:E5E/INTB
サップvsミルコ戦以上にスピードの差が激しいんじゃないの
403350:03/11/04 23:47 ID:jxW/W+ir
>>402
それが理由?
どれぐらいスピードがあるの?
404マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/11/04 23:57 ID:uJWBkH8Y
>>400
F22 1機vsゼロ戦 50機
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1064238220/l50


ゴメン。実はこのスレ俺が立てた。
405350:03/11/05 00:00 ID:g7IT3IqX
148さんが言う、戦闘モードのスズメバチはやっかい の
「やっかい」なところを知りたいんだよね....
406スズメバチ最弱!:03/11/05 00:03 ID:tMFZ8VPY
>>397 俺でも1〜2匹は確実に落とせるって!
・・・・・・・・・・・・・3匹なら微妙だな。
407スズメバチ最弱!:03/11/05 00:06 ID:tMFZ8VPY
>>406 一度闘ってみるといいよw
スピードと反射神経に自信があればだけどw
408名無しの格闘家:03/11/05 00:08 ID:yE+MyWiZ
人間は空を飛び、小さく俊敏な生物には極端に弱く出来てる
スズメバチと戦いたいならまず空飛ぶゴキブリと戦うところから
ミルコは練習しないと
409350:03/11/05 00:15 ID:LYXXX9/8
>>408 じゃースズメバチは腹筋でもやっとけよ。
410名無しの格闘家:03/11/05 00:44 ID:BxRa8+0j
>>403
直線だと新幹線より速いって聞いた事がある(スズメバチかどうかは分からん。そもそもハチやったかどうかも分からん)
411マスター ◆KtLl6mczbM :03/11/05 00:48 ID:M4YFkbmM
小橋さんマシンガンチョップなら全匹撃墜できる。
412スズメバチ最弱!:03/11/05 00:53 ID:tMFZ8VPY
いつか、「罪も無いスズメバチを一方的に殺すなんて最低」
とか言われたけど、子供の頃ならそういう事するだろ。
俺は他の皆みたいに無抵抗な昆虫やカエルに爆竹仕掛けて爆破したりとか残虐な事しなかったぞ!
クワガタ採るのにいつもいつも邪魔でしょうがないんだよ!
それで魔がさす事だってあるだろ。
お前らだって怖いからとか邪魔だからだとかで大量に駆除するんだろ。
最近は向かって来ないかぎり仕掛けないけど
向かって来るんだからしょうがない、応戦するまでだよ。

413スズメバチ最弱!:03/11/05 00:59 ID:tMFZ8VPY
>>410 それは昆虫では有り得ん・・
確か昆虫で一番速いのはハエ・スズメガ・ギンヤンマ辺りだったと思うが・・
414350:03/11/05 01:01 ID:QxwBhU3J
>>410
もしそれがスズメバチなら凄いね....でも、その速度になるには
加速する必要があるんじゃない? スピードがあることは間違いないだろうね。
>>411
間違いなく全匹から刺されるだろう...
>>412
気持ちはわからんでもない...
415名無しの格闘家:03/11/05 01:03 ID:BxRa8+0j
>>413
そっちの方が有り得ん気がするが・・・
416大山総裁 ◆3HioLDbjnQ :03/11/05 01:24 ID:QJO3J4MY
>>350
昨晩は来訪ありがとたよ、キミィ!
今日はお礼も兼ねでこちらから参上しました。
キミィはバカな事と言うけども、こういう事に真剣になれる事は素晴らしく、長い人生ではまた面白い。
「ハチvs人間」ではないけども、昔アダシも友人と「痔」について朝まで熱く討論しだ事があるよ、キミィ!

「ウンチがデカいから痔になるんだ!」
「いやケツの穴が小さいからだ!」
「そうじゃないだろう!ケツの穴の大小は関係ない!
 ようはウンチの質の問題だ!」

たからね、キミィ!
キミィがこのスレを全うしだい気持ちがアダシにはよく分かるよ、キミィ!
アダシも陰ながらこのバカなスレを応援したいと思う!
がんばりなさいよ、キミィ!
417名無しの格闘家 :03/11/05 01:27 ID:986qwnsA
スズメバチ最強を理解できない奴は素人
418スズメバチ最弱!:03/11/05 01:30 ID:tMFZ8VPY
>>415スズメバチは決して速い方ではないよ。
そんなに速けりゃ叩き落せないし俺もやられてるって!
みんなスズメバチを過大評価し過ぎ。
実物よく観察してから物言いなさいって。
419148:03/11/05 01:37 ID:pBXf2WOK
>>412
お前はもう大人だろうが
>>413
蝿が一番速い、蝿の視界はすべてスローモーションのようになってるらしい
だからすんなりかわされる
>>414
あのですね、あいつら賢いんですよ、これはだいたいのハチの攻撃ですが
だから2匹がミルコの後ろに周ります、ミルコは後ろを取られまいとその2匹に
夢中になりますその間に3匹が攻撃、大顎で噛み付きそのまま毒針を刺します
これで勝負は終わりです、当然ですがスズメバチ科はミツバチとは違い
毒針に返しが付いていません、だから何度でも刺して来ます
俺もオオに刺されたことがあるけどしゃれにならん、刺されてすぐ応急処置
したけど3分ぐらいで体中が熱くなって、呼吸も全然できん、身動きも取れん
同僚が救急車呼んでなかったら、やばかったかもね
だからミルコは体力あるらしいけどあーいう選手って血液の巡りがいいんでしょ?
だから1匹に刺されただけでダウンだよ
あの痛みは今でも覚えとるていうか忘れられん


420スズメバチ最弱!:03/11/05 01:39 ID:tMFZ8VPY
>>417 またお前か、お前が素人だよ!脳内妄想無知ヲタが!
頭ごなしにスズメバチ最強とか絶対に敵わないとか騒いでる脳内妄想無知ヲタは
ここを最初から読んでね。
野生生物板 スズメバチを殺すいい方法教えてください
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/994779630/l50
421名無しの格闘家 :03/11/05 01:42 ID:986qwnsA
必死だなプ
422148:03/11/05 01:45 ID:pBXf2WOK
ちなみにスズメバチは殺虫剤に極端弱いです
ゴキブリや蚊よりも効きます、ですから庭木にスズメバチがいて
困ってると言う方は使ってみてください戦闘態勢ではないので
逃げていきます、しかしもちろんですが巣に吹きかけると
やられます
423スズメバチ最弱!:03/11/05 01:48 ID:tMFZ8VPY
>>148
だからお前は人のレスよく読んでからレスしろってんだよ!
ボケナスが!!
424スズメバチ最弱!:03/11/05 01:50 ID:tMFZ8VPY
>>422 ハエ蚊用じゃ、なかなか死なないって!
425148:03/11/05 01:55 ID:pBXf2WOK
>>424
薬がかかればほとんどの割合で死にますよ
なんであんたはそんなに必死なんですか?
厨房ですか?働いてますか?
426350:03/11/05 02:12 ID:91EibhHH
>>大山総裁
押..押忍! わざわざ人生板から来て頂き、恐縮です..
昨日は、良きアドバイスありがとうございました。
たまに私も、総裁のスレにお邪魔します。
その際は、また御指導のほど、よろしくお願いします、押忍!

世界大会、木山さん、優勝でしたね。信じてました。
427350:03/11/05 02:14 ID:91EibhHH
>>417
玄人とは言ってないよ。素人だからこそ、スズメバチのこと、
理解したいわけだから。

>>148さん
刺された経験があるんですね...
ミルコが体力あるぶんだけ、それが致命的になるか..
1匹でも刺されたらマズいという結論ですね。
スズメバチって、チームワークで攻撃するって思っていいの?
後ろに回る2匹だけど、それを遮断する戦術を使ったら?
前も言ったけど、壁を背にして、スズメバチを正面にして
構えるようにするとか...
ミルコが格闘家ということを考えると、叩いただけでも
スズメバチの戦闘力を奪えると思ってるんだけど..
インパクトが違うからね。その場合、K−1やプライドの時
のような重心を落として腰の入ったパンチじゃなく、
手首を返すような裏拳の逆の要領で打つ。要するに手の平で
叩く。当たる瞬間だけ力を込めてね。その方が回転が効くから。
どうだろう...俺の考え、甘いかな...
スズメバチが標的に襲いかかる時、標的に対してホバリング
する距離は、だいたい決まってるのかな?
428350:03/11/05 02:15 ID:91EibhHH
>>148
あ、それと今日はもう寝るから、明日にでも
また話しましょう。
429名無しの格闘家:03/11/05 02:27 ID:LL6Uo/uu
異種格闘技だから開催当日までルール問題でもめると思う。
最終的に決まったルールによって勝敗は大きく左右される。
たとえば、
ミルコ側の完全防御服着用や蜂側の毒はルール内で
認められるのか、といったこと。
ミルコは上半身のみ防御服着用。蜂側は毒抜き。ただし
うち10匹のみ毒あり(その10匹にはマークがしてある)
というようなルールなら接戦になるんじゃないか?
430名無しの格闘家:03/11/05 02:35 ID:015+zhmB
巨デブが寝転がり、わざと刺された後転がる
これを繰り返せば勝てる
431350:03/11/05 11:55 ID:BzjH0aAh
スズメバチに毒なしだったら、ミルコ圧勝。
100匹でも戦えるんじゃないか?
432名無しの格闘家:03/11/05 12:12 ID:kczBXZQh
馬鹿?スズメバチは針を武装してるんだからミルコも当然武装OK。
火炎放射機かグレネードで瞬殺だよ。スズメバチは熱に弱すぎ。
50℃の状態を五秒キープすれば全滅必至だし。
433350:03/11/05 12:16 ID:EDK7ezcG
>>432 夢のない想定だよなぁ....
434>>148:03/11/05 12:18 ID:74OV32CE
>お前はもう大人だろうが
>厨房ですか?働いてますか?
お前こそ言ってる事が矛盾してるなw
>ボケナスが!!
と言ったことは誤っておこう。
>>148スズメバチの駆除してるのはあんただっけ?
生物板と格闘板を行き来してるんだが
この手のスレが多くて混乱してるよ。
虫最強は何?ってスレではスズメバチ最強といって聞かないバカがいるしw


435350:03/11/05 12:25 ID:CWuEKcBA
>>434
ここは個人攻撃するスレじゃない。
それと「虫最強」を決めるスレでもない。

「ミルコvsスズメバチ5匹」を語るスレ...仮想対決させるスレです。

よろしく。
436毒蝮三太夫:03/11/05 16:21 ID:GMzXgMai
ども!!
マムちゃんだよ。
ばばぁどもがミルコ、ミルコってうるせぇなぁ。
この死に損ない!!
437>:03/11/05 17:26 ID:hWv4Ldom
>>436お前が死に損ないだろw
この前踏み潰したのに何で生きてるんだよw
438350:03/11/05 19:30 ID:XFeWPuR1
一応、整理しとこうかな...

(戦う相手) オオスズメバチ5匹
(戦う場所) オクタゴン 網が張られてスズメバチは外に出られないとする
(ルール)  ミルコは素手、K−1やプライドではくタイツ着用
       武器の使用は認めない
       ミルコがスズメバチに1匹にでも刺されたら負け
       スズメバチが全部殺されるか、もしくは落とされて
       飛行能力を削がれた場合、スズメバチの負け

ここまで見てると、ミルコが勝つには、スズメバチを空中で全て叩き落とす、
あるいは、肌に着地した時に刺される前に潰す しかないようですね。
148さんにお聞きしたいのは、スズメバチがチームプレーで襲って
来るのか?その場合、チームプレーの一定の形があるのかを知りたいです。
439名無しの格闘家:03/11/05 23:45 ID:bWaMRl7M
>>438
いつまでもゴチャゴチャ言ってないで自分で試してみろよ。
440350:03/11/05 23:48 ID:I8tnGUez
今日は上げて終わろ
ただ今、情報収集中...
441名無しの格闘家:03/11/06 00:31 ID:AKy+lIbY
旬の格闘家もクールに殺せるスズメバチ最強!
442スズメバチ最弱!:03/11/06 00:34 ID:+gorjbiL
スズメバチと>>441(AKy+lIbY)は最弱確定w
443350:03/11/06 00:39 ID:DRxo98g6
ただ今、ボクシング板と武道武芸板へ出張中で留守してます。
ご用の方は、勝手にレスしとってください。
444サムゴー小林 ◆pJCpXprnvc :03/11/06 01:16 ID:ZZU/PSoJ
ミルコ政治家になっちゃったな!!!!!!マジで!!!!!!
445名無しの格闘家:03/11/06 02:02 ID:c0FaQ59N
ラッカー系の缶スプレーの先にライターをくっ付けて、即席火炎放射器。
これとキンチョールを左右の手に1本ずつ持って対空武装してスズメバチ
ぼ巣を襲撃しよう。相手の数に関わらず、圧勝。
スズメバチ、弱すぎ。

逆にミルコ相手にこの技で挑んでも、ハイキック一撃で殺されるだけ。
こんな挑み方したらあのお方は決して手加減せずに蹴ってくると思うし。
よって、ミルコの勝ち。
446350:03/11/06 02:13 ID:zNqBvZFe
フゥ〜...ここのスレの人達、口だけだったわ...
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1065335115/l50
447350:03/11/07 00:18 ID:8aZeED1N
今日も出張中....
448350:03/11/07 02:06 ID:6d6OCcID
武道武芸板、ボクシング板でも、このテーマはアホ臭いらしい...(苦笑
人間用に作った技術は、人に通用しても、ハエ一匹にさえ通用しない、
とか、最初から「無理無理」と言う自称武道家もいた。
パンチが当たってもフォロースルーが効かないから死なないという意見
もあったな..それにスズメバチは頑丈だと..
まぁ、その前に真面目に取り合ってくれなかったけど..w
これまでの意見を総合すると、ミルコの負け..になる..

ところで、サップvs曙 は、決まり?
449名無しの格闘家:03/11/07 02:41 ID:17h3nEKq
大晦日はミルコvs蜂1000匹で決まりですよ
450名無しの格闘家:03/11/07 03:16 ID:w7c5r+eF
ミルコを殺す気?
451名無しの格闘家:03/11/07 03:27 ID:/eFu5mpy
>>442
痛いね、オマエ


287 :名無しの格闘家 :03/10/17 17:49 ID:GYIG0f8Z
>>286
だったらオオスズメバチに挑んで来いよ。
ニュースに出れるんじゃねーの。

「オオスズメバチに挑んで死亡した馬鹿がいました。」ってな。


288 :野生生物板の使者 :03/10/17 17:56 ID:De2Ffpb9

あほかおまえ!!

俺はいつも山で叩き潰してるっつうんだよ!!

勝手に人を弱者呼ばわりしてんな!!

ここは格闘板だぞ!!

それともお前はスズメバチも相手にできない程弱者なのか!?w

まあプヲタなら有り得るがな!w
452350 武道武芸板 リポート:03/11/07 18:18 ID:6uadDt6L
武道家として身に付く技術は、「vs野生成物」にも有効ですか?
例えば、襲って来るスズメバチを動体視力で見切り、的確に叩き
落とせるでしょうか?相手はスズメバチは5匹、という想定で。

私は、武道家の技術は多いに有効だと信じてます。武道に詳しいこのスレの
方たちの意見が知りたいです。よろしくお願いします。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/05 23:55 ID:4+HIzql1
多くの武術は主に対人用だから
人は倒せても蝿一匹殺せない
てか、人を襲うのは主に人だし・・・

520 :天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/06 00:01 ID:fvCPi8nO
>>518
>相手はスズメバチは5匹・・・

無理無理。
ひたすら逃げるがよろし。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/06 00:12 ID:jzrs46LX
>>518
素手では無理です。
ただし、タオル一本あれば楽勝です。
私はバスタオル一本で別荘にできたスズメ蜂の巣を排除する
戦いに勝利しました。
たった5匹どころではありません。
タオルのひとはたきで、スズメ蜂の体はバラバラに分解します。
スズメ蜂はよけることもできません。
まず見張り役がやって来ますがそれを次々と叩き落とすと、他の
巣作りを担当しているハチはかなり近づいてもかかってきません。
そこで巣を叩き落としたわけです。
対スズメバチにはバスタオルは非常に有効です。
453350 武道武芸板 リポート:03/11/07 18:24 ID:GpNep3I9
522 :521 :03/11/06 00:14 ID:jzrs46LX
>>518
ちなみに私は少林寺拳法をやっています。

524 :格板から来た男 :03/11/06 00:34 ID:zI0FfHh/
>>519 「対 人間」にしか使えないんですか?もちろん限界も
あると思うのですが...では、スズメバチ5匹に襲われたら、
武道家は死ぬ、と解釈していいですね。スズメバチは人を襲う
ことあります。年間で30〜40人が犠牲になってますが...

>>520 スズメバチの前では、常人も超人追求を目指してる武道家
も同じ、であると解釈します。いいですか?

>>521 武器を使わない、という前提です。それとスズメバチは5匹
です。それでもタオルを使います?自分の肉体を有効に使えないもの
なんでしょうか?スズメバチ相手5匹に...
454350 武道武芸板 リポート:03/11/07 18:26 ID:i3s/V2nX
525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/06 00:38 ID:IxaCcvhq
>>521
528 :天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/06 00:46 ID:fvCPi8nO
>>524
>スズメバチ5匹に襲われたら、 武道家は死ぬ、と解釈していいですね。

死にはせんな。
つい数年前まで、毎年数回襲われてた。
それでも生きてる。

>超人追求を目指してる武道家

そんな奴おるんかいな。
まあええ。

>いいですか?

スズメバチと素手で戦うなんてアホやがな。
武道家ならそういうアホなことはせん。
455名無しの格闘家:03/11/07 18:26 ID:zIhTsl6f
pu
456350 武道武芸板 リポート:03/11/07 18:28 ID:KdU6bjOg
532 :521 :03/11/06 01:02 ID:jzrs46LX
>>524
使いますよ。
タオルがなければ服を脱いで使えばよい。
君が常に素っ裸で生活しているなら無理だがな。
何のために武道をやってるかという意義を見失うと
君のようにトンチンカンな思考に陥る。
タオルで叩き落とすのだって、スナップを効かせて間合いを
正確に判断しなければならない。

534 :格板から来た男 :03/11/06 01:05 ID:T3M27m3+
>>528
>>死にはせんな。
つい数年前まで、毎年数回襲われてた。
それでも生きてる。

運がよかっただけ。

超人追求を目指してる武道家 → 常人にできないことができるから超人です。

>>スズメバチと素手で戦うなんてアホやがな。
武道家ならそういうアホなことはせん。

挑め、とか言いませんが、そういう状況になることはあります。
もしそういう状況に追い込まれたら、武道家は死ぬ、と解釈して
いいですね?
457350 武道武芸板 リポート:03/11/07 18:32 ID:GyQGHd2w
537 :天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/06 01:17 ID:fvCPi8nO
>>534
>運がよかっただけ。

じゃなくて、逃げたからなんだが。

>超人追求を目指してる武道家 → 常人にできないことができるから超人です。

だからー。
超人なんて追及せんと思うんだがなあ。
俺は常人にも出来ることしかせんし。

>挑め、とか言いませんが、そういう状況になることはあります。

ほう。どんな状況や。
詳しく説明してみい。


538 :天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/06 01:18 ID:fvCPi8nO
>>536
>あらゆる事を想定して備えるのが武道家のはず。
>あくまでここでは前提があるのです。

じゃあ、そういう状況になるのを回避すればいいだけではないか。
アホくさい。

540 :532 :03/11/06 01:23 ID:Crijz7B2
>>536
逃げればよい。
そんなこと聞かれなければ解らない君の頭では
臨機応変に対応できないだろう。
結局、あらゆる状況に対応するために必要なものは判断力である。
458350 武道武芸板 リポート:03/11/07 18:34 ID:XxZ8DE26
541 :格板から来た男 :03/11/06 01:25 ID:T0AHL/Ju
>>537
あります、ではなかったです。あり得ます です。
わかりますよね?

例として...子供さんがいらっしゃるとしますね。
山の中に虫取りに行ったとしましょう....
そのつもりはなくても、土の中の巣を刺激してしまい(スズメバチ
は警戒心が強いです)、襲われる、としたら?
子供さんを抱えて逃げ切れないと判断したら?
身を守るために戦いませんか?

これは一つの例ですので、あしからず...

542 :天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/06 01:28 ID:fvCPi8nO
>>541
山の中に虫取りなんかに行かなきゃいい。
行ってもちゃんと子供の行動を見てりゃいい。

武道家というものは戦うために武道をやってるのではない。
いかに戦わないかが武道の本道である。

543 :格板から来た男 :03/11/06 01:29 ID:DEv02oqV
>>538
>>じゃあ、そういう状況になるのを回避すればいいだけではないか。
アホくさい。

スズメバチ5匹と対峙したら勝てないし、死ぬからだ、と
そういう理由で回避するわけですね?
459350 武道武芸板 リポート:03/11/07 18:38 ID:xTUQiFVK
545 :天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/06 01:33 ID:fvCPi8nO
>>543
死なないよ。しかし痛いし、あとで痒いしな。
それに顔でも刺されてみろ。人前に出れんぞ。

俺は顔で商売してるからなあ。

546 :格板から来た男 :03/11/06 01:38 ID:r2P4qRX7
>>542
>>山の中に虫取りなんかに行かなきゃいい。
子供がせがんでも、行かないんですか?

>>行ってもちゃんと子供の行動を見てりゃいい。
子供が巣を刺激しないって保証できるの?
それに「あり得る」ということで言ってるんですが...

>>武道家というものは戦うために武道をやってるのではない。
いかに戦わないかが武道の本道である。
護身としての本質はわかるのですが、そういう状況になったら、
という仮定で話してます。いざ戦うとなったら、スズメバチ5匹には
勝てないんですね?

547 :格板から来た男 :03/11/06 01:41 ID:r2P4qRX7
>>545
無知ですね...1匹にでも刺されたら危険です。2匹に刺されたら
致命的です。

549 :格板から来た男 :03/11/06 01:42 ID:r2P4qRX7
もう寝ます、失礼。
460350 武道武芸板 リポート:03/11/07 18:38 ID:xTUQiFVK
551 :天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/06 01:45 ID:fvCPi8nO
>>546
>子供がせがんでも、行かないんですか?

武道家たる者、子供がせがんだぐらいで行くものか。

>子供が巣を刺激しないって保証できるの?

保障しよう。

>護身としての本質はわかるのですが、そういう状況になったら、
>という仮定で話してます。

武道家たる者、仮定の話などしないもんだ。
常に必然を求める。

>>547
無知はお前。
人によるのだ。
>>451お前は現実を知らなさ過ぎるな!この脳内妄想ヲタが!
ウダウダ言ってねえで勝負挑んでから物言えっつってんだよ!
弱者は弱者らしく部屋の隅っこで震えてろよwwwwwww
462350 :03/11/08 00:16 ID:vX1R15kc
サップvs曙 が気になるが...
本日も出張中で留守なので、勝手にレスっとってくださいな。
463名無しの格闘家:03/11/08 00:37 ID:QCZDQIow
イタイ奴らが増えてきたよ。ワクワク
464名無しの格闘家:03/11/09 02:04 ID:ttunMnUM
つーか格闘技系に聞くより虫に詳しい奴に聞いた方が早くね?
そんで後は自分で総合して考えろや
465350:03/11/09 02:08 ID:R1HRFnsV
>>464
それじゃー格板に立てた意味がない。

と言って一旦上げよう。
466名無しの格闘家:03/11/09 02:13 ID:ttunMnUM
>>465
じゃあ立て間違いやろ
467350:03/11/09 02:18 ID:zyjYcZDR
>>466
格闘家が野生生物と戦う...ファンタジーじゃないですか?
そんなファンタジーのどこが悪いのか、理由を言え。
468名無しの格闘家:03/11/09 02:19 ID:+dHxhgtz
人と最強動物が戦うと言う構図は格闘技に密接していると思う
格闘もまた学問であり進歩していく物だ。最強への憧れは尽きることが無い
469名無しの格闘家:03/11/09 02:21 ID:eXxJ5Ib4
おい! なんでこんなスレが続いてんねん!
お前ら、そんなにハチ好きか?
470名無しの格闘家:03/11/09 02:22 ID:ttunMnUM
>>467
意味がわからん。
とにかくここで何を聞きたいの?もう出尽くしたんとちゃうか?
471名無しの格闘家:03/11/09 02:23 ID:+dHxhgtz
>>469
ん、スキ!おまいはキライwキエロ。チョン=大阪人
472名無しの格闘家:03/11/09 02:44 ID:ttunMnUM
寝るわ
473350 ボクシング板リポート:03/11/09 02:52 ID:0J/0/BqY
:格板から来た男 :03/11/08 00:26
石原さんって強いんですか?
ボクシングは上手いほうですか?

310 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/11/08 01:09
弱いですしボクシングもヘタです。

312 :格板から来た男 :03/11/08 10:59
>>310 311
じゃースズメバチ5匹には勝てないですね?

313 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/11/08 15:28
>>312
至る所で下らねー質問してんじゃねーよ
ちなみにガッツさんなら勝てます

317 :格板から来た男 :03/11/09 01:33
>>313 ボクサーは、スズメバチ5匹相手だと、
足は無論...手も出ない、ということですね?
ボクサー自慢のフットワークや動体視力も、スズメバチ5匹の前
では何の役にも立たないと仰るんですか?
474350 ボクシング板リポート:03/11/09 02:54 ID:0J/0/BqY
318 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/11/09 01:36
なんで格板はいつまでたってもファンタジーの世界で遊んでるんだろうな。

319 :格板から来た男 :03/11/09 01:42
格闘技のファンタジーを語るのは、いつの時代も格闘技のファンです。

320 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/11/09 02:08
>>319
おまえこのスレに書きこむなら
少しは石原のこと勉強してから来いや


321 :格板から来た男 :03/11/09 02:14
>>320
「東洋に敵なし!石原英康 」
このスレタイに異義あるからカキコしたんです。
東洋には凶暴なスズメバチがいることを忘れてはいませんか、とね。


322 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/11/09 02:43
いずれにせよ、もう東洋は卒業なので問題ないでしょう。
既に松田ジムと石原選手の眼は世界へと向いています。

324 :格板から来た男 :03/11/09 02:47
>>322
オオスズメバチを倒さずして、東洋は卒業 はないでしょう...
475>>451はヘタレ:03/11/09 15:44 ID:4cT3uI/2
>>451無力なお前はスズメバチに刺されて死ね!
俺は闘う!叩き落す!
476350 武道武芸板 リポート:03/11/11 00:12 ID:evGeIvVx
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/07 22:57 ID:7zk0ejEV
>>659
そもそも武道の技術体系は対人間用に焦点を合わせて練り上げられてきた
ものだから、人間以外相手に武術の「技」で対抗しろというのは見当違いも
甚だしい。

 分かり易いように例え話で説明してあげると、君の言っているのは、同じ「車」での
競技なのだから、F1マシンでWRCに出場しても勝てるはず(同じ「身を守る」という
目的なのだから、スズメバチから身を守れなければ意味がない)と言っているのと
同じだ。普通のドライバーなら、サーキット専用にチューニングされたF1マシンで
ラリーに出られるはずがないから、ラリーカーに乗り換えようとする(武器を使った
り、そういう目に遭わないように用心したりする)のに、君はあくまでもF1マシンで
勝て(素手でスズメバチを撃退しろ)と言うわけだ。そんな事を真面目に考える人は
いないよね?少しでもレスをくれた人に感謝したほうがいいよ。
477350 武道武芸板 リポート:03/11/11 00:13 ID:evGeIvVx
672 :格板から来た男 :03/11/08 00:06 ID:qJwKlR+0
>>666
あなた、脳味噌硬いでしょ?本の読み過ぎでしょうか?
とりあえず、私のカキコ、貼っとくね。

格板から来た男 :03/11/05 23:38 ID:uul420Yy
武道家として身に付く技術は、「vs野生成物」にも有効ですか?
例えば、襲って来るスズメバチを動体視力で見切り、的確に叩き
落とせるでしょうか?相手はスズメバチは5匹、という想定で。

対 人間」にしか使えないんですか?もちろん限界も
あると思うのですが...

子犬から襲われたら、あなたは尻尾巻いて逃げて行くんでしょうね....
478350 武道武芸板 リポート:03/11/11 00:16 ID:/oO/6LGF
683
ボクシングはどこの街にもジムがあるから一般論としてボクシングが最強かな。
性格も攻撃的で凶暴な奴が多いだろうし。
次点で極真 どこでも道場あるし
3位 少林寺 柔道
その他 ラグビーサッカーなどの肉弾球技


684 :格板から来た男 :03/11/08 21:51 ID:n7gwVP8f
>>683
そんなたくさんの武道、格闘技の中の技術に、
例えばスズメバチ5匹を相手に使えそうな技術はあるのでしょうか?
479350 武道武芸板 リポート:03/11/11 00:18 ID:h2lSmhfk
687 :コーマン事件 :03/11/08 22:12 ID:JkseS3aH
>>684
蜂か〜。まあ、打撃系ならなんとかいけるかも。ジャブでも殺せそうだしね。
ただ、人間ばりに戦術たてて5匹が襲ってきたらきついですね。


688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/08 22:16 ID:LQxeF5q6
蜂といえば小学生の時に同級生に、蜜を採りに蜂が花に入ったところを、
花びらを摘んで閉じ込めて潰してたのが居たなあ。

690 :格板から来た男 :03/11/08 22:31 ID:jY/zjwJE
>>687
ボクシング板でも問うのですが、ジャブはあまり効果ない、と
言われました。しかもパンチはフォロースルーが効かない上(空中のため)に、
スズメバチが思いの外、頑丈である点...

スズメバチ(ハチ類はみな)は5匹の場合、まず2匹が後ろに
回り込み、注意を引き付けておいて、前の3匹が襲いかかります。
ほとんど体当たりに近いそうです。戦闘モードのオオスズメバチ
ぐらい怖いものはないそうです(刺されたら、まず死を覚悟しなくては
いけません..)。

叩き落とすには、拳のパンチよりも、掌底の方が効果的かな、と...
死ななくても、飛行能力を奪えれば、勝ちなんですが..
ただ、ハエのように目が良いわけではなく、同じように旋回力も
ないそうです。ボクシングの動体視力は役に立つのでしょうか?
480350 武道武芸板 リポート:03/11/11 00:20 ID:vjp/VFf+
692 :コーマン事件 :03/11/08 22:36 ID:JkseS3aH
蜂の飛行速度は知りませんが、ジャブと同じくらいなら反応可能かなぁ。


693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/08 22:41 ID:AfecjbAx
蜂の子ハンターはバトミントンのラケットで
たたいていました。 でも 武道ではありませんね。


694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/08 22:50 ID:xLZh5LZG
格版から来た男にはいい話をしてやろう。
昔、ある剣豪が剣の腕では一流の3人の息子のうち誰に家督を譲ろうかと考えて、テストをした。ふすまに枕を挟み、開けたら落ちてくるようにして別々に部屋へ呼んだ。
長男は落ちてくる枕を華麗な体さばきでよけた。
次男は素早く剣を抜き、枕を一刀両断にした。
三男はふすまを開け、枕が落ちてから部屋に入った。
剣豪はこれこそ剣の極意を体得しているとして三男に家督を譲った。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/08 22:57 ID:A4K/eBzZ
>694
つまり
三男はあらかじめ枕が仕掛けてあることを見抜いていたわけか。

実際、戦闘とは殴りあったり斬りあったりしてからじゃ遅いと。
鞘の中で勝ちを得るとか格言があったかな
481350 武道武芸板 リポート:03/11/11 00:22 ID:JgNkI/qG
697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/08 23:29 ID:oujPJJdQ
>>691
おまい、スズメバチに怨みあるの?
なんでテーマがスズメバチなの?訳解からん。


698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/08 23:32 ID:/KFxJGIT
>691
つーか喧嘩と関係ないからスレ違いなんだけど


699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/09 00:08 ID:bFRD+TFs
>694-695
七人の侍でも似たような話がありましたね。
志村喬(上泉伊勢守をモチーフにしている)が
仲間にする遣い手を選ぶために、戸の蔭に木刀を持った小僧を潜ませた。
そしてそこに候補者を呼び出したわけだが
・一人目は打ちかかる木刀に鞘ごと抜き合わせて受け止め、
 あっというまに小僧を吹っ飛ばした。
・二人目は打ち込みを余裕でかわして、
 子供のいたずらであることを見抜き、丁寧に取り押さえた。
・3人目は戸の前に立つや否や真剣な表情で気配を探り、それからにっこり笑って
 「ご冗談を……」

志村喬もにっこりわらって3人目を仲間にすることに決めた。
482350 武道武芸板 リポート:03/11/11 00:24 ID:Mk90uY8+
702 :格板から来た男 :03/11/09 01:17 ID:yenMZ0Yw
みなさん、どうもレスありがとう。
>>692
多分、ジャブぐらいだったらいけるかもしれないですね。ただ、5匹
ですから、かなりの集中力を必要とするかもしれません。
ちなみに昆虫で一番動体視力がいいのが蠅です。彼らの目には、
人間のパンチもスローに見えるらしいです。従って、素手で
彼らを叩き落とすことは至難。

>>693 ええ、素手ということで。

>>694 深いですね...
同じことなのかわかりませんが..真剣白刃取りの話でありましたね。
振り下ろす真剣を両手で挟む、というのが。でも本当は、莢を押さえて
真剣を抜かせないのが、武道の本質だと、本で読んだことがあります。
しかしここでは、真剣を抜かれた後の話をしたいのですが...

>>697 いいえ、とんでもない。スズメバチに怨みなどございません。

>>698 オオスズメバチ5匹と喧嘩するとお考えください。
483350 武道武芸板 リポート:03/11/11 00:26 ID:o78rWRoe
703 :格板から来た男 :03/11/09 01:40 ID:SvXXwFTo
オオスズメバチ5匹を相手に勝てそうな武道家、格闘家はいると
思いますか?ちなみに私のスレでは、「ミルコでも勝てない」と
言い切られてしまいました。言い切った方は、スズメバチ駆除の
お仕事をされてます。一般の人は(常人は)、2匹でもかなり
危ないらしいのですが...


706 :胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/11/09 01:52 ID:QnGJbyx/
うちの爺さんはスズメバチの巣全体と闘って何度も全滅させてますよ。
田舎の年寄りなら蜂ごときには負けませんよ。


709 :胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/11/09 02:00 ID:QnGJbyx/
農作業ならわが一族は彼の一族にも負けません。

710 :格板から来た男 :03/11/09 02:10 ID:9IGUmwuA
>>709
あなたならスズメバチ5匹にも勝てそうですね。
484350 武道武芸板 リポート:03/11/11 00:28 ID:O6nTgfxP
713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/09 08:52 ID:yktkHV/G
てゆうかスズメバチ5匹相手に勝てる格闘家なんていないでしょ。


714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/09 16:03 ID:9ggk3i6r
>>713
いつまでもその話引っ張るのやめようや。
キリが無いし。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/09 16:27 ID:P6bhIYoZ
たしかに。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/09 16:34 ID:QV9gRL3/
バタフライナイフ道

717 :tar :03/11/09 17:03 ID:P6bhIYoZ
ナイフ使っちゃオマワリ行きだぞ・・・

718 :格板から来た男 :03/11/09 17:04 ID:yCf84tXL
>>713 そんなに格闘家って弱いんですか?
スズメバチ5匹に襲われたら逃げるしかないんでしょうか?
もし追いつめられたら、何もできぬまま死ぬしかないんでしょうね...
もし著名な格闘家が実際に在ったら、新聞のトップニュースになるかも。
「格闘家として名を馳せた○○さん、スズメバチ5匹に刺され、死亡」と..
485350 武道武芸板 リポート:03/11/11 00:30 ID:+opzJi4q
>>714 >>いつまでもその話引っ張るのやめようや。キリが無いし。

「キリは無いし」というほど、スズメバチへの対抗策が出てませんが...
想像力が貧困なんでしょうか?

>>715 何が「たしかに。」なんでしょうかねぇ...

>>716 武器を使う武道ですか? 使わない、という前提なので。


719 :格板から来た男 :03/11/09 17:09 ID:yCf84tXL
>>717
スズメバチに刺されたら天国行きです...
486350:03/11/11 00:32 ID:+opzJi4q
話は変わるが、ミルコ、負けちゃったね....
487名無しの格闘家:03/11/11 01:42 ID:KJdySUIv
対スズメバチ最強格闘技(?)は間違いなくバドミントンです。
バドミントンのシャトルはスズメバチとほぼ同じ大きさです。
バドミントン選手はスズメバチ大の物体をはじき返す訓練を毎日やっているのです。
また、トップアスリートのスマッシュにおいては時速350kmを超え、
これに比べればスズメバチの飛翔速度など静止に等しいと言えましょう。
またバドミントンのラケットはスズメバチ殺傷に最も効率的な武器といえます。
スズメバチ殺傷に最も必要な要素は威力ではなくスピードと正確さだからです。
但し複数のハチに同時に襲われた場合はトップアスリートでも難しいでしょう。
人間二人で背中を付き合わせて死角を補え合えばかなり善戦出来るかもしれませんが。
488350:03/11/11 11:25 ID:/oO/6LGF
>>487
だから..........武器なしだって。。。。
489名無しの格闘家:03/11/11 23:08 ID:KJdySUIv
まあまあ所詮クソスレなのだからムキになっても仕方ないではありませんか。
素手というならばやはり相撲、これしかない。
相撲取りの分厚い皮下脂肪は毒の廻りを止め、中和してしまうため、
例え毒蛇に咬まれても毒牙が筋肉に達しなければ死なないと言う。
何だか眉唾な話だが、
これを科学的に解釈するならば厚い皮下脂肪組織内に毒素が淀み、
動脈中に放出されるまでに加水分解酵素等により分解されてしまうと言うことだろう。
さすれば相撲取りの取るべき戦法はただ一つ。
血の巡りが良くならない様になるだけ静止した状態を保ち、
完全に射程距離に入ったハチだけを叩き落とすのである。
あとはハチのスタミナが尽きるのが先か、
相撲取りに許容量を超える毒が打ち込まれるのが先か、
という我慢比べのとてつもない塩試合になることは必至であろう。
490350:03/11/11 23:29 ID:SYkRP4br
>>所詮クソスレなのだからムキになっても仕方ないではありませんか

「クソスレなのだから」と言ってる割にはご丁寧に長文どうも。
491350 武道武芸板 リポート:03/11/12 22:34 ID:xfPEUpt3
171 :格板から来た男 :03/11/11 22:49 ID:tmnEfAuZ
古流武道や中拳をされてる方の中に、
武器を使わず素手という前提で、スズメバチ5匹と戦えそうな凄い方は
いらっしゃりそうですか?


172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/11 22:53 ID:9Aiuuwnv
なぜ5匹限定?


173 :格板から来た男 :03/11/11 22:57 ID:tmnEfAuZ
>>172
スズメバチ駆除の専門家の方が、2匹でも一般人は危険と...
で、ミルコでも5匹相手ではアウトらしいので、まぁとりあえずは5匹。
492350 武道武芸板 リポート:03/11/12 22:36 ID:AtZsAQH5
174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/11 23:00 ID:9Aiuuwnv
スズメバチはつぶすと危険を知らせるフェロモンが放出されて援軍がやって来る。
つぶさずに素手で戦うのはきびしいと思われ。


175 :格板から来た男 :03/11/11 23:07 ID:zclKKRl6
やっぱ素手では厳しいですか?...
潰すのではなく、叩き落とす方法は?
叩いて飛行能力を奪う....
ちなみに5匹の場合...2匹が背後に回り込むらしいです、
そして後ろに注意を引き付けておいて、前の3匹が襲いかかる、
そんな感じらしいです...
5匹のスズメバチと戦い、勝利することなんて無理なんでしょうか?..
493350 武道武芸板 リポート:03/11/12 22:38 ID:bAotkI+n
176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/11 23:12 ID:v1tpI8gP
>>格板から来た男 さん

あなたも好きモノですねw
そうですねぇ、やっぱ五匹に襲い掛かれたら、古武術の達人さんも無理でしょう。
よくはわかりませんが、古流の人より山田農蜂園のオジサンのほうが、スズメ蜂のあしらい方には優れているとは思いますね。

あと、スズメ蜂は、潰れる、もしきは千切れるほどの力でぶったかかないと叩き落されないと思いますが・・。


177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/11 23:15 ID:vk0+Jz1h
田舎モンなら普通に勝てるよ?
刺されても平気な奴は平気だしね。
厚着してりゃあ余裕過ぎ。
494350 武道武芸板 リポート:03/11/12 22:39 ID:xkMbVdNF
178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/11 23:18 ID:vk0+Jz1h
蜂なんて両手でパンって叩くか一気に握り潰せば楽勝だよ。
大体やつらが襲ってくる時は一匹か何十匹かで
五匹で襲ってくるなんてのはやつらの生活スタイル上有り得ない。


179 :爺 :03/11/11 23:23 ID:gBcSNU4i
では、こういう方向で…。(^^)

田舎モン>ミルコ>スズメバチ5匹>古武術の達人

田舎モン最強ォー!


180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/11 23:25 ID:BPWqcEi2
俺、田舎に住んでるがスズメ蜂なんて興奮状態で無ければバンバン
叩き落すよ 軽くかすった状態でも落とせるし所詮蜂だもん。
落として踏み付け、これで何匹も殺したよ 
ムカデも夏になると五、六匹毎年殺してるし
興奮状態の蜂には逢った事無いが。もし逢ったらとりあえず逃げて
興奮収まったら叩き落せばいいだけ。都会人は蜂が珍しいんだな
495350 武道武芸板 リポート:03/11/12 22:41 ID:razyTRpN
181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/11 23:27 ID:vk0+Jz1h
ミルコ自身もクロアチアの田舎出身じゃん。
ノゲイラも牧場の経営主の息子だから田舎モンだろ。
ヒョードルもウクライナの地方都市出身だからまあ田舎モンか?

強い格闘家は田舎もんが多いね!


182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/11 23:29 ID:0jTVAI5/
袋やビンみたいなのを用意して、虫捕りの要領で捕まえるといいよ。
…もしかしたら、俺が津軽出身の田舎モンだからできるだけなのかもしれんが。
496350 武道武芸板 リポート:03/11/12 22:42 ID:EaFi56GX
183 :格板から来た男 :03/11/11 23:46 ID:LZpFvBzf
>>176 そうですか、そんなにスズメバチって頑丈か..
山田農蜂園のオジサンが何かの格闘技やっててほしかった。。。

>>177 実は私も戦ったことあります、3匹でした。
威嚇してホバリングしてたのを手の平で叩き落としたのですが、
死にません、その後草むらでヨタヨタしてましたけど、2匹だけ。。。
怖かった...

>>178 一応、オクタゴンの中で5匹と戦うという前提
で考えてもらえば。

>>179 私も田舎者なんです。

>>180 都会人はスズメバチって聞いただけで、しょんべんチビるみたいです。
でも「戦闘モード」のスズメバチはかなり危険なので。。。
ムカデは私も何匹でも殺してます、得意です。

>>181 そうです「田舎者って、本当は強いんです」

>>182 捕まえるんじゃなくて、倒すことができるか、なので。

人間が鍛錬して身につける格闘技術の有効範囲外にあるほど、
スズメバチ5匹というのは脅威なのですかねぇ........
497350 武道武芸板 リポート:03/11/12 22:46 ID:Iu3/9S3N
184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/11 23:47 ID:rijj7JW4
人間て滅茶苦茶弱いからね
リーチはあるけど武器が何も無いから


185 :格板から来た男 :03/11/11 23:53 ID:wzZ5Xnxf
瓦を何十枚も割る、バットを折る、氷の塊を頭で砕く、
今は見慣れてるけど、初めて目にした人はビックリしたろうね・・・
人間ってここまで凄くなれるんだって...
格闘家って、体を武器にしてるじゃん。
498名無しの格闘家:03/11/12 22:46 ID:Cxv0FrwB
大蛇を退治するには打撃?絞め?
499350 武道武芸板 リポート:03/11/12 22:47 ID:4aL1TZ/4
186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/11 23:55 ID:rijj7JW4
刃物が体に埋まってる人間は居ない


187 :格板から来た男 :03/11/11 23:58 ID:wzZ5Xnxf
>>186 武器=刃物か?


188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/11 23:59 ID:rijj7JW4
動物の爪、牙に相当するものはそうだろうね


189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/12 00:00 ID:16Ri4z6h
じゃあ、元戦犯で剣道有段者でもあり、
素手でスズメ蜂の巣をもぎ取ってくる胴締めさんの
御爺様が最強ってことでいいですか?
500350 武道武芸板 リポート:03/11/12 22:49 ID:dBxvj/ui
190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/12 00:02 ID:Cm+P4m49
スズメバチの話で思い出したが、俺は追い詰められて
回し蹴り数発で全機撃墜したぞ。1発につき10匹くらい落としたかな?
一蹴りで落とした分を次の軸足で踏み潰して、その瞬間に次の束を落とす。
後ろ回しでも同じくらいいけたぞ。
本当は空中でヒットした時にスズメバチを「ヒデブ」にできないと、実際に
人を蹴っても効かない蹴りなんだってさ。

>>190 おぉ...そんな人を待っていた!!
回し蹴りで倒しましたか!

>>一蹴りで落とした分を次の軸足で踏み潰して、その瞬間に次の束を落とす

ここはちょっと想像しにくいですね...あなたが踏みつぶしてる間、
他のスズメバチ達は何をしてたんですか?

501350 武道武芸板 リポート:03/11/12 22:55 ID:LPa+qizn
201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/12 00:33 ID:l93DAfcS
それに音速でなくても蜂ぐらい落とせるという話で
刺されないという話ではないが
それを差し引いても上のほうで出てる話なら
田舎の人間なら可能だろう

204 :格板から来た男 :03/11/12 00:44 ID:4vHlpoPl
>>201 
>>刺されないという話ではないが
それを差し引いても上のほうで出てる話なら
田舎の人間なら可能だろう

田舎の人間でも刺されたらマズいんでないかい?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/12 00:47 ID:l93DAfcS
>>204
下手なびびりが無いから可能になる
平常心やね

502350 武道武芸板 リポート:03/11/12 22:58 ID:7JmxNF52
208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/12 00:48 ID:5JA4WQSG
俺がやっている中拳には針を寄せ付けない技法が有る。
それを使えば、スズメバチの毒針も無効。
詳細は秘中の秘だ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/12 00:50 ID:3bSJpgAF
秘技 虫除けスプレー

現代科学のほうが凄いと思うが

503350 武道武芸板 リポート:03/11/12 23:00 ID:xRVqUDuM
195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/12 00:21 ID:l93DAfcS
音速でなくたって蜂ぐらい落とせると思うよ


196 :格板から来た男 :03/11/12 00:24 ID:8g2r9MVV
>>195
どうやって落とす?


197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/12 00:25 ID:l93DAfcS
普通にビンタ
504350 武道武芸板 リポート:03/11/12 23:02 ID:CHegYkBf
222 :断 ◆417iLoveLc :03/11/12 12:16 ID:W3LDa/ub
田舎者なら

蜂・蛇・蛙・魚は良く捕まえて遊ぶでしょう?
食える奴は食うしね
味的には魚・蜂・蛙・蛇の順で
飼育して可愛いのは
ザリガニ・魚・蛙・蛇・蜂です
ザリガニは食いません

ちなみにマムシは生きている奴を捕らえたら
しばらく飼育して太らせてから食うと美味いです
焼酎につけても良いのですが、放置して腐らせないよう注意
頭踏んづけてから捕まえれば楽勝です
蜂は戦闘モードになる前に勝負つけましょう
刺されても死ぬことは滅多にないので安心してください(足長だけは注意)

蜂や蛇ごとき恐れていては山菜は食えません
山菜を食えないなんて秋と初春に対する侮辱です

223 :格板から来た男 :03/11/12 12:36 ID:lELOXk/O
>>断さん
>>蜂は戦闘モードになる前に勝負つけましょう
戦闘モードになったら勝てませんか?

>>刺されても死ぬことは滅多にないので安心してください
スズメバチに刺されたら、まず死を覚悟した方がいいと思いまする。

505350 武道武芸板 リポート:03/11/12 23:04 ID:dQF8D/ah
225 :断 ◆417iLoveLc :03/11/12 12:45 ID:W3LDa/ub
>格板から来た男さん
勝てません
そしてスズメ蜂似刺されて死ぬのはその後の処置が悪いからですが
とはいえ、アレルギーの人は死ぬらしいですね
私は子供の頃刺されても、チョット寝込むだけで大丈夫だったので
多分大丈夫でしょう

でも、友人が木に登っていて刺され、刺された拍子地面に落ちて痙攣していた時は
「コイツしぬかも」と思いましたが、実際にはしにませんでした


226 :格板から来た男 :03/11/12 12:59 ID:koaVlOCA
>>スズメ蜂似刺されて死ぬのはその後の処置が悪いからですが

処置が良ければ死に至ることはないでしょう。
でも、処置が悪ければ死を覚悟してくらさい。

>>私は子供の頃刺されても、チョット寝込むだけで大丈夫だったので
多分大丈夫でしょう

多分ですかw 子供の頃に刺されたのは、スズメバチでは
なかったのでは? 一度刺されてみたらわかります。
刺されろとは言いませんが(笑)
506名無しの格闘家:03/11/12 23:05 ID:FrH+gHR5
650匹までならミルコだな。
507350 武道武芸板 リポート:03/11/12 23:07 ID:hQFRtOiE
227 :断 ◆417iLoveLc :03/11/12 15:06 ID:W3LDa/ub
そうかもしれませんね、勘違いかもしれません
どうでも良いことですがね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/12 15:54 ID:umr8za/W
>>断さん
スズメバチは2回目のほうが、抗体が出来ている可能性があるので、
ショック死の危険が高まって怖いですよ。

508名無しの格闘家:03/11/12 23:30 ID:K4obg62J
>>157の人に聞けばわかる。ただ、もう生きてないけど。
509名無しの格闘家:03/11/17 02:10 ID:3fUQ4/yx
考える必要あるのか?
蜂が最初から戦闘態勢で、ミルコがあのリングでのいでたちだったら100%ミルコ死亡。

5匹程度だと。。。少なくともミルコの負けは無いと思うが。
510名無しの格闘家:03/11/17 05:46 ID:U30zTsV3
ers7yxhtrhr
511310
>>509
>>考える必要あるのか?
それ言ったら、格板のスレで考える必要なもん、どれだけある?

イメージ的に5匹だと、ミルコなら勝てる、と思うよね..
5匹中...1匹は、ハイキックで蹴り落としてほしい。