【伝説】ヒクソン・グレイシー統一スレ46【真実】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの格闘家:03/12/28 18:04 ID:Cpg4RVpP
>>941
そこまで騙るのなら質問に答えよ。

@何故、強い奴の対戦を避けるのか?

A自分より弱い奴はリスペクトして自分より強い奴は
どうしてリスペクト出来ないのか?

B何故アンチを黙らせるソースを出せないのか?

C何故、打撃がしょぼいのか?

D強いと言い張る根拠は何なのか?

Eノゲ、ヒョーは強いが観客動員にさほど影響はない
のは何故か?

きっちり答えてくれ
953名無しの格闘家:03/12/28 18:28 ID:P9i7A4m0
>>914 ビクトー、ゴエスは?GPでホイスと6Rやった後ボブチャンチンともやってるが。
954名無しの格闘家:03/12/28 18:48 ID:OldFv7YE
>>928
>当時の試合会場の盛り上がり方を知りたいのなら、<
誰もそんなソースなど欲しがっていないと思うが。
955名無しの格闘家:03/12/28 19:49 ID:n0NIM7KP
ってゆーか、何の最強なの?何が強いの?柔術?VT?ヒクソンルール?
956名無しの格闘家:03/12/28 19:54 ID:FnCH9a2u
少なくともVTでは全く実績がないよね。

450戦はほとんど柔術の試合みたい。
957名無しの格闘家:03/12/28 19:55 ID:n0NIM7KP
この板に試合の盛り上がりや歓声を強さに例える人が居るけど
その部分ならK-1の万年イマイチ男のセフォー辺りの試合は決勝
より盛り上がっていると思うが。
958名無しの格闘家:03/12/28 20:08 ID:0l8UGDWh
俺の記憶が確かならば、あれは小学校三年生の夏、
俺は同級生の女の子と海水浴に行ったんだ。
その帰り道、俺は女の子に夢中だった。
何とかして幼い女体を触ってやろうと必死で
周囲の状況を全く把握してなかったんだ。
俺は女の子の下腹部をイジくろうとしたが、
彼女は、俺の魔の手を見事な体捌きでかわした。
気がつけば俺は車道のど真ん中。
猛スピードで俺に照準を合わせ、突っ走る大型トラック。
「危ない!」と女の子が叫んだ瞬間、
何者かのフライング回転ラリアットにより、
俺は道路の脇に引っ張られ、命を救われたのだ。
俺を救った男は、右肩と右肘を
しきりに気にしながら、無言で去って行った。
ラリアットは、左腕で放っていたにも関わらず。

彼は一体何者だったのか。

微かに記憶しているのは、
彼が「Mr.Triple Crown」と刺繍された
シルク地でエメラルドグリーン色の
ジャンパーを着ていたことだけである。
959名無しの格闘家:03/12/28 20:28 ID:aTLk6m/N
>>947
>お前はヒクソンの試合の為だけに人が来てると思ってるのか?
もちろんヒクソンのワンマッチのみを見に来てる客ばかりでは無いだろうが、
当日の試合で1番観客が盛り上がっていたのはヒクソン戦だよ。
960名無しの格闘家:03/12/28 20:29 ID:aTLk6m/N
>>952
@強い相手との対戦を避けてる訳では無く、興行主から出される
ファイトマネー等の条件がクリアされない為に試合が組まれない。
たとえば、サッカーのレアルマドリードのレギュラー選手を、今の
ギャラより3分の1ぐらいで引き抜こうとしても「NO」と言われる
だろう。1流のプロとは自分を安売りしないものだ。

A船木戦の時、格闘技関係者が出した対戦結果の予想を載せていた
雑誌があったが、柔術関係の選手以外、ほぼ全員ヒクソンが負ける
と予想していた。別に弱い相手をリスペクトしてるのでは無く、
ヒクソンが勝つとアンチオタが負けた選手を特別弱いと言い出すだけ。

Bアンチは何を見ても黙る事が無い。他のスレでもアンチK−1、
アンチプライド、アンチボクシング、選手個人のアンチもいるが、
みな黙る事は無い。アンチオタは無視が1番。

C打撃がショボイとダメなのか?打撃が凄くて寝技がショボイのは良いのか?
質問の意図が判らない。

D公式試合で負けて無い以上、強いと言わざるを得ない。

E認知度、集客力、実力を伴ってるのがプロだが、その
どれもが最高である必要も無い。集客力が少し弱くても
認知度、実力で自身の存在価値を保てる選手ならそれでも良い。
961名無しの格闘家:03/12/28 20:31 ID:aTLk6m/N
>>954
vs高田、vs船木戦を一部のオタしか歓喜してなかった。と
する発言に対して、異を唱えるために出したソースです。
962名無しの格闘家:03/12/28 20:40 ID:aTLk6m/N
>>957
>試合の盛り上がりや歓声を強さに例える
そうでは無い。
ヒクソン戦は一部オタしか歓喜していなかったと言うから、
盛り上がっていたのは一部のオタのみでは無かったと言ったのと、
プロ格闘では存在価値を認知されていない選手は良い試合(メイン試合)
に出られないと言う話しだよ。
963名無しの格闘家:03/12/28 20:52 ID:n0NIM7KP
>>960
そうか?
1 別にギャラダウンでオファーしてると思えないが。
2 やりたくない相手(桜庭)のファイターとしての資質のどこがリスペクト
  出来ないのか?高田、船木、安生この3人より劣っていると思えんが。
3 ソースを貼るのと無視は関係ない。あれば貼れるはずだが。
4 打撃が無いならオールマイティーでは無いと思うが。
5 相手の価値がなければ意味無いと思うが。(ネコの例え参照)
6 会場の客全員がヒクソンだけを見に来てるのか?ヒクソンに興味ない
  人間は皆無と思えんが。 
964名無しの格闘家:03/12/28 20:57 ID:+oG6QKs5
誰か958に突っ込んでやれw
可愛そうだろ
965名無しの格闘家:03/12/28 20:59 ID:LPvsvORL
>>960
Aの雑誌とはゴン格ですね
太田章は100lヒクソンといっていたが、ほかはヒクソンがやられる論調だった
モーリススミスは「寝技でヒクソンが船木を極めることは不可能」といっていた
つまり元UFCちゃんぷでもヒクソンの実力を測れなかったわけだ
966名無しの格闘家:03/12/28 21:11 ID:n0NIM7KP
>盛り上がっていたのは一部のオタのみでは無かったと言ったのと
その通りだろオタ以外には地味で暇な試合にしか見えんが。
>良い試合(メイン試合)
よりアンダーカードの方が盛り上がり声援が多い事も多々あるが。
967名無しの格闘家:03/12/28 21:14 ID:n0NIM7KP
つまりオタ基準で満足していればいいだけの事。アンチには
全然説得力無いし、弱い奴としかやっていない事実は変わらない。
968名無しの格闘家:03/12/28 21:20 ID:aTLk6m/N
>>963
1ギャラアップでも納得いくだけのギャラで無ければ
選手はサインしないよ。大リーガーのイチローだって
契約のギャラ交渉の時に、納得いくギャラで無かった
ので1発サインしなかったでしょ。

2桜庭がと言うより、プライド側よりコロシアムの方が
ギャラなどの待遇が良かったのでは?

3俺が貼れる物は貼る事も出来るが、ソースコレクションを
してる訳では無いので、貼れない事もある。でも、明らかに
バカっぽいアンチは無視する。

4オールマイティーである必要があるの?
試合に勝てば良いんじゃないの?

5価値は一部オタが決める物では無い。
ヒクソン戦はメインイベントとして、興行的にも
立派に価値があった。

6↑の5と被るが、ヒクソン戦はメイン試合だった。
観客はメイン試合のヒクソン戦を価値の無い物として
観ないで帰って行っただろうか?
答えは「NO」でヒクソン戦の会場の雰囲気は最高潮だった。
それでも価値が無いと言うのなら、あなたこそが一部のオタと
称される者だよ。
969名無しの格闘家:03/12/28 21:26 ID:FnCH9a2u
もはや宗教
970名無しの格闘家:03/12/28 21:27 ID:WS3Js+KQ
>>968
個人的な思い込みであって当時の会場の雰囲気を代表している気分になってるだけのようですね。高田、船木に関しては既に後輩から
黒星を喫しているし、対戦要求を黙殺したりで別に日本人最強の位置にいた選手ではなかったと思います。
971名無しの格闘家:03/12/28 21:32 ID:FnCH9a2u
今のPRIDEの選手でヒクソンが勝てそうな奴を
探すのは難しいね。
972名無しの格闘家:03/12/28 21:33 ID:+oG6QKs5
日本人ならいくらでもいるだろ
973名無しの格闘家:03/12/28 21:35 ID:FnCH9a2u
松井にも勝てんと思うが?

イマムーなら勝てそう。
974名無しの格闘家:03/12/28 21:38 ID:+oG6QKs5
松井じゃ100%無理だ
田村でも無理だ
浜中でも無理だ
吉田なら微妙だが大丈夫だろう
桜庭なら恐らく大丈夫
つーか、松井で勝てる訳が無い
975名無しの格闘家:03/12/28 21:38 ID:F5FDn1eT
確か桜庭がファイトマネー勝者総取りの提案してたと
思ったがなんで受けなかったんだろう?船木戦の後にDSE
がコロシアムより高額なギャラでオファーしてると思うがな
サイン、ギャラどうこうより格闘家としての意地が無いものなのか?
976名無しの格闘家:03/12/28 21:42 ID:aTLk6m/N
>>970
>当時の会場の雰囲気を代表している気分になってる
>だけのようですね
いいえ、違います。
実際に会場は盛り上がっています。現在売られているビデオでも
確認できる事です。
あの当時、桜庭では無く高田自身が挑戦してきて試合が組まれたし、
パンクラスも近藤では無く船木を挑戦者として対戦要求したんです。
もっとも当時、知名度も低い桜庭では興行主がOKしないだろうし、
コロシアムの時も近藤より船木の方が興行的に成功するだろうから
興行主はOKをだしたんだと思うが、ヒクソンが高田、船木と戦い
たいと言って来たなんて話は無いですよ。
977名無しの格闘家:03/12/28 21:45 ID:F5FDn1eT
>>976
上祐と同じで何度同じ事を言っても頷ける部分が無い。
978名無しの格闘家:03/12/28 21:46 ID:q6YqRU4d
桜庭と吉田の試合も観てみたい。なんなら打撃なしでもいい。
ふだんは外人勢と激しい闘い、プライドルールで。
大晦日は変則ルールでもいいから、祭らしいカードもいいかと。
979名無しの格闘家:03/12/28 21:48 ID:aTLk6m/N
>>977
それはあなたが目は開いていても見る事が出来ず、
耳があっても聞く事が出来ず、脳があっても考える事をしない
からです。
980名無しの格闘家:03/12/28 21:52 ID:+oG6QKs5
コロシアム2000はギャラ二億だよ
>船木戦の後にDSE
>がコロシアムより高額なギャラでオファーしてると思うがな
船木戦の跡は眼下底骨折で長期休養を余儀なくされた
その後、PRIDEがオファーした時にヒクソン側から請求された額は三億円
時間も空いて、ヒクソンにそれだけの価値が無くなったと見て
お流れとなった
981名無しの格闘家:03/12/28 21:56 ID:Qg9kXDoD
>もっとも当時、知名度も低い桜庭では興行主がOKしないだろうし<
当時は既に櫻庭は日の出の勢いだったしヒクソンの実弟を
目の前で下してが、一般知名度でも船木以上だったはずだけど。
982名無しの格闘家:03/12/28 22:03 ID:aTLk6m/N
>>981
当時と言うのは高田戦の事です。
コロシアムの時はギャラが良かったんだと思います。
983名無しの格闘家:03/12/28 22:05 ID:Qg9kXDoD
>>981
ちゅうか桜庭は、打撃でも柔術家を痛めつけてたし試合も関節で決めていた。ヒクソンにとっては
一番嫌な相手になっていたんだろ。
984983:03/12/28 22:12 ID:Qg9kXDoD
>>982の間違い。

あの当時、桜庭では無く高田自身が挑戦してきて試合が組まれたし、
パンクラスも近藤では無く船木を挑戦者として対戦要求したんです。
{もっとも当時、知名度も低い桜庭では興行主がOKしないだろうし、}
コロシアムの時も近藤より船木の方が興行的に成功するだろうから

話の前後が飛ぶから理解できなかった。

985ちょっと一息:03/12/28 22:13 ID:FnCH9a2u
ホイラー「というか、横四方も完全に取られちゃったし、完敗だったよな。まあ、しょうがねえか。吉田の方が遙かに強いんだもんな」
ホイス「……ちょっと、あんたにだけは言われたくないなあ。桜庭に腕を極められて悲鳴を上げてたのは誰だよ!」
ヒクソン「まあまあホイス、本当のことを言われたからって怒るなよ。そういうのを日本語で“ギャクギレ”って言うんだぞ」
ホイス「うるせえな! あんただって桜庭と試合が組まれそうだったから『PRIDEは信用できない』とか言って逃げたくせに!」
エリオ「まあ待て、柔術とは……」
ホイス「よく考えたら、あんただって木村に負けた試合以外で大物とやったのかよ! ノールールの戦い方を知らない奴をつかまえて、だまくらかして勝っただけじゃねえか!」
キム夫人「ホイス、ちょっと口が過ぎるんじゃ……」
ホイス「黙ってろブス!」
ヒクソン「何だとこの野郎!」
ホイス「黙れっつってんだよ、この柔術詐欺師! だいたいなあ、ちゃんと試合をしてんの、俺だけじゃねえか!」
986名無しの格闘家:03/12/28 22:14 ID:AXS0DWEe
ヒクソンとは、どういう存在なのかと言えば、

油断もありえない。 緊張もありえない。 負けることもない。 勝とうともしない。

そういう存在です。 運動生理学と合理性から見ても、マイケル・ジョーダンやステンマルク
と同列とは言わないが、それに近い存在・・。 日本人のスポーツ界で言えば、室伏や末次や
井上さんなどは、日本人では彼らの境地に最も近い存在。あるいは既にその境地かもしれない。
天・地・人の理。 なんの事なのかさっぱりわからないと言う人がいるのならば、ヒクソンを
語るのはまだちょっと早い。 専門家や専門雑誌のライターでも随分未熟な方もいるので、恥ず
かしい事じゃない。 彼らのやっている事が理解しにくく難しすぎるだけなんだから・・・。

格闘技の究極は、戦わずして勝つこと。 戦うならば絶対に確実に勝つことである。
自分が弱い存在であることを、真に知っているものこそが強くなる。 自然であること。
自然と調和し自然を見方に出来るもの。 そういう人間が、運も神も味方につけることが出来る。
987983:03/12/28 22:19 ID:Qg9kXDoD
>>986
宗教の説法二人目ですか?
988名無しの格闘家:03/12/28 22:21 ID:FnCH9a2u
>>986 
なんか危ない宗教?
989名無しの格闘家:03/12/28 22:31 ID:PDbFCVPE
>>979
冷静な第三者が見るとアナタの方がヒクソン
に関してそう見える。
990名無しの格闘家:03/12/28 22:32 ID:AXS0DWEe
>>987 988
ふ・・宗教も哲学も、まともに考えた事も、勉強もしたことの無い人の反応ですね。

こんな瑣末なことで宗教持ち出すとは・・・ね。 まず、日本の文化や歴史を深く学ぶ事を
お勧めしますよ。 恥をそれ以上さらさなくともいいでしょう。 私の言っている
意味もわからないようでは、ヒクソンがどうのこうのなんて、とてもではないが言え
た物じゃないですぞ。 
991名無しの格闘家:03/12/28 22:32 ID:VUoXy3Lo
ハイアンが昨日、酔ってブラジル人を殴った模様。
警察の事情聴取中!

原因は、DSEのヤオ試合を了承した事を、友人ブラジル人にたしなめられて
逆上!
992名無しの格闘家:03/12/28 22:34 ID:PDbFCVPE
>負けることもない。 勝とうともしない。
400戦無敗の理由が分かりました。
何故400勝じゃないかが
993名無しの格闘家:03/12/28 22:34 ID:aTLk6m/N
>>989
×冷静な第三者が見ると
○冷静な第三者を装ったアンチオタが見ると
994名無しの格闘家:03/12/28 22:38 ID:PDbFCVPE
>>993
本当に上祐だ。
995名無しの格闘家:03/12/28 22:41 ID:aTLk6m/N
>>994
ついにアンチは論理的なレスは捨てて、
一行レスでお茶を濁して誤魔化しますか?
996名無しの格闘家:03/12/28 22:44 ID:xMeKxis9
このスレもまたヒクソン擁護派の勝利に終わってしまった。
なぜだろう?
997名無しの格闘家:03/12/28 22:45 ID:q6YqRU4d
いやいや宗教ではなくて、格闘の境地の話だと思うよ。
「いまだ木鶏たらず」は最強の横綱、双葉山が中国の故事から引用した言葉。
闘鶏に例えた話ね。
相手を怖がることもなく、逆にナメることもなく、
闘志をむき出すこともない。静かな木の鶏のような境地。
ただヒクソンがそんな境地にあるとはとても思えない。
ヒクソンは相手の強さを見切り、勝つ闘いだけを選ぶ武蔵のような感じだと思う。
しかも、自分を高く売ろうとする、名誉と実利に飢えたようなところも、
似ているような。バカボンドやNHKは史実とはかけ離れた武蔵像。

ちなみに「究極は、戦わずして勝つこと」は
孫子の兵法で、大軍をもって戦うときの軍事訓のようなもの。
本来、個人の格闘技とは関係ないと思われ。
998名無しの格闘家:03/12/28 22:45 ID:il6X3dRq
逸水万希子
999名無しの格闘家:03/12/28 22:46 ID:xMeKxis9
>>995
アンチは常にそう。論破されるとファンを攻撃して誤魔化す。
しかも架空の脳内妄信者を捏造して。
1000名無しの格闘家:03/12/28 22:46 ID:il6X3dRq
逸水万希子
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。