【K-1】谷川体制に不満を持つヤシの数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
角田は谷川の代わりに解説席に座ってればいい
2a:03/09/22 01:09
( ^,_ゝ^)ニコ♪
3 :03/09/22 01:09
不満っつーか不安っつーか両方っつーか
4 :03/09/22 01:10
悪徳てもいい、石井さんカムバック!
5 :03/09/22 01:10
むしろ館長の不覚
6 :03/09/22 01:11
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
     ___
    /     \      ______
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
7 :03/09/22 01:11
積極的にプロレスと絡ませようとしてんのがなぁ
8  :03/09/22 01:12
もうだめぽ
9石井:03/09/22 01:12
バンナは借金漬けにしておいたんで、死ぬまで戦わせますよ。
10 :03/09/22 01:14
石井さんは選手に迷惑をかけないよう自分一人悪者になろうとしてるんですよ、きっと(´Д⊂
11 :03/09/22 01:16
谷川が辞任したとして、それじゃ代わりに誰に任せればいいんだ?
12 :03/09/22 01:17
>>11
俺。チョベリグなカード組んでやっぜ
13 :03/09/22 01:18
噂通り島田がレフェリーやらなかったな。
KとPの溝は相当に深い・・
14 :03/09/22 01:18
>>12
どんなカードだ!
15 :03/09/22 01:19
誰もでいい
もう潰れてくれ
16 :03/09/22 01:19
>>12
ヘマしたらも○せさんが黙っちゃいねーぞ?
それでもやるか?
17 :03/09/22 01:19
谷川がミルコ取られて一人で恨んでるだけだと思う
18 :03/09/22 01:21
谷川がいる限りKの未来は暗い
19 :03/09/22 01:22
谷川って強いの?
20 :03/09/22 01:22
ところで猪狩元秀ってどこ逝ったの?
21 :03/09/22 01:22
谷川のカードはマジでクソだ!!
順当勝ちでも得しない。番狂わも起せそうもないカードばっかり!
見ててドキドキもしないってーの!
22 :03/09/22 01:23
>>19
ウンコ
23 :03/09/22 01:24
手始めに 
タイソンvsセームシュルト 組んでやっぜ
24 :03/09/22 01:25
谷川を何とかして・・・(´Д⊂
25 :03/09/22 01:27
>>20
干されました
26 :03/09/22 01:29
>>23
タイソンが勝ってもシュルトが勝ってもしょんぼりしそうなカードだな
27 :03/09/22 01:29
>>25
良ければ理由も教えて〜
28 :03/09/22 01:31
体制って、今でも石井が裏で仕切ってるんだろ。

今は表出れないけど。
29 :03/09/22 01:33
>>28
石井さんは素人をワンサカ連れてくるようなマネはしません
30 :03/09/22 01:33
谷川と一茂のカード誰か組めよー 
31 :03/09/22 01:34
選手のモチベーションも明らかに下がってる
32 :03/09/22 01:34
仕切ってないと思う。
アドバイスは伺ってると思うが。しかも事後報告で。
次はこうしますと。
谷川主導なのは間違いない。
33 :03/09/22 01:36
谷川を長くすると長谷川
34 :03/09/22 01:36
>>31
昨日の試合でヤクザっぽい人が鋭い目つきで見てたからそれが原因じゃない?
35 :03/09/22 01:36
>>32
石井は止めないのか・・・
36 :03/09/22 01:38
気に入らないことは谷川のせいにしよう
グッジョブは館長の功績
37 :03/09/22 01:40
>>36
谷川はK-1選手にプロレスさせようとしてるカスだし
38 :03/09/22 02:31
島田がレフェリーに出なかったが

なんでKとPで仲が悪くなったわけ?
39 :03/09/22 02:33
ミルコ絡みの件でしょ
40お前名無しだろ:03/09/22 02:33
>>38
ミルコのPRIDE移籍が原因です。
あとローデスのPRIDEへの裏切り行為もある。
41 :03/09/22 02:36
谷川「K-1勢を新日本に参戦させたい。」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200309/21/az03.html

ファイトでK-1がPRIDEへの対抗として新日本と提携するといってたが、JAPANの
総合格闘技戦でアルティメット・クラッシュのオープンフィンガーグローブ使用したり、
ここまで露骨なのはなんだかなぁ・・・。
42 :03/09/22 02:39
>>41
話を持ちかけられてる天田も白けてるっぽい
43 :03/09/22 02:41
>>42
新日本のアルティメット・クラッシュはルールに「作り試合はしない。」と
明記している格闘技戦だから選手を派遣するのは悪いことでないのだが・・・。
44 :03/09/22 02:44
ピチピチビキニのプロレスラーが出てくるだけでまず一般人にはプロレスとしか見られないと思う
45 :03/09/22 02:44
プロレスラーとk−1ジャパンとの総合なんて、ママゴトみたいな感じになるんじゃないの?
誰も相手を殴って倒せないし、誰も相手を極められない
46  :03/09/22 02:46
>>44
プロレスではなくてイロモノと見られるだろう。
47 :03/09/22 02:49
メンツ的にPRIDEに対抗は出来ん
48 :03/09/22 02:52
谷川本気なんだろうなー・・・あー、マジK-1潰しちゃいそう
49 :03/09/22 03:03
石井も谷川もK-1>PRIDEにしたいということでは目的は一致しているのだが、今のままでは
WWE(WWF)がWCWを潰したようにはならんなぁ。
50 :03/09/22 03:05
>>49
そうか?石井の時は利害一致して仲良くやってたっしょ?
51 :03/09/22 03:06
K-1>PRIDEの幻想を唯一抱かせてくれる存在が
k-1を見限ったミルコだけ、というのは皮肉だな
52 :03/09/22 03:06
ローデスとはミルコのマネージャーです。
53 :03/09/22 03:07
ミルコはK-1だと勝てないやつだらけだが、Pだと楽に持て囃されるからな。
54 :03/09/22 03:08
バンナが総合でプロレスラーに惨敗喫した時点でKは見限ってるな。
55もんた〜にょ:03/09/22 03:09
今の谷皮体制にはタザーン山本のくだらん入れ知恵も関与してるんだろうな
56 :03/09/22 03:09
なんにしても谷川体制になってからロクなことがないな
57 :03/09/22 03:10
ミルコはインタビューで自分以外で総合に通用する選手は
今のK−1にはいない、って思いっきり断言してたな(w

アーツの総合参戦噂されてるが楽しみだね。
バンナの二の舞だろうけど。。
58 :03/09/22 03:12
>>50
石井元館長と目的、利害は一致してるが、谷川のやってることは泥縄。
59   :03/09/22 03:13
>>57
いろんな意味で さすがミルコって感じの発言だな。
60 :03/09/22 03:17
>>57
谷川はアーツPRIDE移籍の噂を否定していたぞ。
でも、離脱者が出る噂は消えてはいないがw

谷川の発言を読むと、何だかK-1をアメリカで通用するWWFのような格闘技エンターティメントに
したそうに見える。
最近、タイソン祭をぶちあげPRIDEを必死に潰そうとしているのもWWFっぽい。
61 :03/09/22 03:18
バンナは総合もうやらんの?
腕壊されなきゃ猪木祭り出る予定だったんでしょ?
62 :03/09/22 03:18
オープンフィンガーグローブ、前回のJAPANでの総合マッチの
ミルコVS藤田の時はPRIDEのものを使ってたのに、今回はDSEからじゃなく、
新日から借りてきたか・・・もう修復不可能なのかね
63 :03/09/22 03:19
これからは
K-1が今日のようにMMAもK-1ルールも担当すればいいんだよ

初期の頃のように
64 :03/09/22 03:21
>>62
フジテレビが仲介すれば何とかなるが・・・・。
65 :03/09/22 03:24
ミルコの成功でMMAに色気見せてるK1選手が増えてる為
選手のPRIDE流出を防ぐためにK1でも常時MMAマッチを
やらざるを得なくなったわけだが、さてどうなるか
66 :03/09/22 03:24
>>59
谷川「あと、ミルコは雑誌とかで、いろいろ言ってますけど、ボクとしては彼の発言は
すごく政治的な気がしますね。あれは、彼の本心なのかな?っていう。」
(SRS-DXより)
67 :03/09/22 03:24
>>64
フジはミルコをK-1代表って紹介したりして頑張ってますよ
68 :03/09/22 03:24
なんで新日と組むのか理解不能。
69 :03/09/22 03:26
>>65
上の連中が仲が良けりゃ別にいいと思うんだけどね・・・Pの選手もKで試合したりするし
70  :03/09/22 03:26
>>66
都合の悪い事は信じたくないんだろうな、ダニーは。
71 :03/09/22 03:26
>>68
谷川のコネがそこにしかなかったんだろw
72 :03/09/22 03:27
今日の総合ルールの細部が紹介されなかったが
肘も4点膝もアリのアルティメットクラッシュルールだったのかな?
73 :03/09/22 03:29
>>72
多分そうでしょ。
5分3Rだし。
74 :03/09/22 03:30
K-1MMAルール

5分2ラウンド、いかなる場合も4点膝アリ
75 :03/09/22 03:33
<大会後の谷川イベントプロデューサーのコメント>
「サップが復活してホントにホッとしました。ガムリンは数日前に練習を見た時にとても強かったので、
はじめてボブが体力負けするかと思ったけど、そのことがボブに伝わって昨日、今日は凄いナーバスに
なっていた。それで、怖がっていた分、眠っていた“ビースト”が目を覚ました。ガムリンは逆に余裕が
出てしまって、本来のハングリー精神がなくなってしまった。ボブがさすがだと思ったのは、ボタに水を
かけたこと。ボタはマジギレしていた。ボタのような大物が参戦してくるというのは本当にいいこと。
バンナかサップと先にやってほしい。
76 :03/09/22 03:33
日本人に関しては、一番良かったのはモンターニャが控え室で号泣していたこと。
ルールを守って戦い抜いて、はじめて泣いたらしいけど、あれは強くなる。あの純粋さは
可能性がある。不気味だけど。武蔵はモンターニャ戦で足が腫れてしまって、棄権しようか
という状態だった。堀戦でももう一方の足が腫れてしまって、藤本戦では両足とも蹴れない
状態だった。見た感じはだらしないと思われたかもしれないけど、事情を知れば武蔵は頑張った。
でも、プロは表に出る部分が大事なので、今回は武蔵らしい優勝だったけど、東京ドームでは
らしくない武蔵を見せてほしい。ジャパンは全員闘う姿勢、練習内容を変える必要がある。

バタービーンに関しては、こんなにベルナルドが憎たらしいと思ったのははじめて。
正直「男らしく打ち合えよ!」と思った。バタービーンは控え室で豚のように寝ていました。
ジャパンでは堀君は可能性がある。ただ、今日は本気で優勝しようとは思ってなかったんじゃないかな。
武蔵に勝てそうになった時にも勝てなかった。大器という感じはしなかった。開幕戦については、ボブは
バンナとやらせたいけど、東京ドームには2人とも残したほうがいいという意見もあるので、これから考えてみたい。
ホーストVSバタービーンをやろうと思ってたけど、ベルナルドが確定。ボタの相手にはベルナルド、バンナ、
サップが候補。本人はやる気満々です。大阪にも出したいですね。年内には絶対出します。東京ドームの
ワンマッチか大晦日には出したい。新日本との交流はやっていきます。今回も凄い協力してもらって、
今回のオープンフィンガーグローブは、『アルティメット・クラッシュ』のを使わせてもらった。
近々話が出ると思うので、10・13も11・3の横浜も協力したい。こちらから上井さんに(カード案を)
提案したら、大笑いされてしまいました。『X-1』のことでWJの人を招待したけど、誰も来ませんでしたね」
http://www.so-net.ne.jp/srs-dx/result/20030921_k1.html
77 :03/09/22 03:36
>>74
K-1MMAのルール説明がなかったな。
スポーツ新聞紙上でルール説明しとくべきだったんじゃないの。
78 :03/09/22 03:37
なんつーか・・・ズレてるコメントだな
79 :03/09/22 03:37
これからK-1はKのリングと新日で総合の試合やるつもりらしい。
80(・∀・):03/09/22 03:38
WJがX-1にK-1を招待→武蔵来場し中嶋くん応援
K-1がWJをK-1Japanに招待 →WJは無視
81 :03/09/22 03:40
>>80
WJは島田レフェリー、佐伯社長、田村潔を二階席に招待した団体だからw
82 :03/09/22 03:45
こんなんでPRIDEを服従させるなんてできるのかな?
大晦日にタイソン祭を開催できればPRIDEの負けとなるが。
83 :03/09/22 03:46
勝ち負けの問題ではない!
谷川の路線は明らかに破滅へ向かっている!
84 :03/09/22 03:48
サップとタイソンが持ち駒にあるK-1がアッサリプライド潰す

ミルコ帰ってくる
85 :03/09/22 03:50
>>82>>83
タイソンと契約したらK-1は間違いなく格闘技界の盟主になる。
PRIDEはK-1の下部組織になるだろう。
タイソンと契約するまでの辛抱だ。
86 :03/09/22 03:50
そーいやK-1はヒクソンとも契約したとかファイトに書かれてたっけ・・
タイソンといい、話題だけは豊富なんだが実際に試合が組めるかどうか・・
87 :03/09/22 03:52
>>86
ファイトは東スポよりも話を大きくするから、よく記事を読むとK-1はヒクソンとの
契約に動いているがまだ契約には至っていないという話だった。
88 :03/09/22 03:55
谷川焦り過ぎだし、元から期待できねーし
なんか、もう、ほんと石井さん帰ってきてください
89 :03/09/22 03:55
>>84
石井元館長と谷川はそのつもりのようだが、そう思い通りにいくかな?
90 :03/09/22 03:57
>>68
漏れならパンクラスと組む
91 :03/09/22 03:59
>>90
シュルトKに出さなきゃならなくなるから無理ぽ
92 :03/09/22 04:01
>>91
もうでてるw
93 :03/09/22 04:02
>>92
いや、必死に干してるじゃん。
94谷川:03/09/22 04:02
このスレは効きましたよー
95 :03/09/22 04:03
デカイモノ好きの谷川はそう簡単には干したりしない
96 :03/09/22 04:03
谷川がやろうとしてることはプロレスっぽい
今若者が求めているK-1やプライドとは違うような気がする
97 :03/09/22 04:04
ソルトはK-1に専念するためにパンの10周年記念興行回避したのになw
98 :03/09/22 04:05
谷川はファンが望むものを提供したいんじゃなくて、自分が望むものを提供したいだけ
99 :03/09/22 04:06
>>96
谷川はK-1を世界に通用するWWFのようなエンターティメントにしたいっぽい。
10092:03/09/22 04:08
>>93
確かに干してる。
石井元館長ははっきりとシュルトを嫌いと言ってたし。
101 :03/09/22 04:09
谷川は結構シュルトを買ってるんだが、石井がとことん嫌ってるからな・・
実績考えたら推薦枠の上位に来るのは間違いない筈なのに、
福岡以降名前すら出さなくなっちゃったし。
102 :03/09/22 04:11
タイソンと契約したらK-1は間違いなく格闘技界の盟主になる。
PRIDEはK-1の下部組織になるだろう。
タイソンと契約するまでの辛抱だ。
103 :03/09/22 04:13
石井館長は元空手家
→デカいだけで動けないやつは格闘家失格というポリシーがある

谷川はただのデブ
→デカいやつを見せれば(自分同様)客も喜ぶと思っている
104 :03/09/22 04:13
谷川の「効いた効いた」と、角田のイエローカード提示は、最早お笑い芸人の持ちネタレヴェル
105 :03/09/22 04:15
谷川というガン細胞があるから無理
106 :03/09/22 04:20
館長復帰きぼん!!
107 :03/09/22 04:27
石井館長は元空手家
→極真は兎も角、自分らと同じそこからの分派組織で名を売った空手家(シュルト)は気に食わん
108 :03/09/22 04:30
なんでこんなに極端にダメな奴で新体制になっちゃったんだろ
109 :03/09/22 04:31
そういえば今日のK-1レフェリーは島田いなかったようだね。
どうもPRIDEのレフェリーはクビにされたっぽい。
110 :03/09/22 04:32
シュルトは単に一般受けしない試合をするから嫌いなんだと思うよ。
111 :03/09/22 04:33
島田はいらないけどねw
112 :03/09/22 04:33
島田、谷川は更迭の方向で宜しくお願いします
113 :03/09/22 04:34
>>108
今までは石井館長が全部一人で仕切っていたワンマン体制だから。
PRIDEはいろんな人間が集まって仕切っていた分業制だから何とか乗り切れた。
114 :03/09/22 04:36
一時はサダハルンバとか恥ずかしい名前を出していたなーww
115 :03/09/22 04:37
>>108
K-1は石井館長が仕切らなきゃダメ
116 :03/09/22 04:38
>>113
いや、でも人選明らかに間違ってるやん・・・
117 :03/09/22 04:40
石井館長には「俺がボスだ!」っていうオーラがあるけど自分にはそれが無いって谷川が言ってた
118 :03/09/22 04:42
むしろ選手が不愉快そうだw
119 :03/09/22 04:44
>>116
角田がマッチメイカーをやって谷川が運営をやればここまでグズグズにならなかったな。
120 :03/09/22 04:50
>>118
天田はアルクラ派遣で完全にやる気なくしているよ。格闘技に未練がなければ
引退するが、未練があったらPRIDE移籍第二号になったりして。天田移籍ぐらいでは
K-1は困らないが。
----------------------------------------------------------------
■天田 「新日本は金次第」
 バテました。1回戦と2回戦の間がなさすぎて、動けなかった。固まってしまいました。

――中迫のパンチに面食らいましたか
 別に面食らいませんでした。もともと蹴る選手じゃないし、たまに蹴るけど。

――1回戦は
 1、2、3で楽に勝ったなと思ったら、延長で残ってる体力を使っちゃった。
前半飛ばしすぎて情けないですね。

――新日本に参戦するという話もありますが
 金次第ですね。金がよければ出ます。出なかったら金が悪かったと思ってください。
ダメージはない。疲れただけです。

――新日本に出るなら、相手は柴田選手だと思いますが
 お金次第です。

――今後K−1以外にも出場するのですか
 分からないです。K−1やるかどうかも迷っているし、いろいろ考えたいと思うので。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200309/21/a08.html
121 :03/09/22 04:55
>>120
天田は今年優勝出来なかったら引退するかもってボヤいてたから
http://www.k-1.co.jp/interview/k03_06_29_04.htm

それより俺は冨平のやる気の無さが気になる
122 :03/09/22 04:59
>>121
富平も完璧にやる気なくしてるね。
----------------------------------------------------------------------
冨平辰文選手のコメント
富平 特に言うことないんで。

―― あまり燃えてるように思わなかったんですけど。
富平 そう思われてるならその通りです。

―― ジャパンのトーナメントに向けての豊富はありますか?
富平 特にないですね。この場で言うようなことはあんまりないんで。

―― 左耳に詰めものをしてましたが。
富平 試合前に鼓膜を破っちゃって。

―― その影響でバランスが悪くなったりとかはありませんでしたか?
富平 ほとんど無かったと思います。皆さんに見てもらった通りなんで。
あんまりこの場で言うことはないです
123今回のトーナメントのコメント:03/09/22 05:04
■富平 「戦う資格がない」

 見てのとおりです。

――攻め込むスキはなかったですか

 ちょっと分からないです。単純に堀君の方が強かったということです。言い訳も何も、見てのとおりです。

――巻き返しの目標は

 ないですね。……今後は休養というか、これじゃあ戦う資格はないので。しょうがないですね、負けたら何も……。そんなところです。
124 :03/09/22 05:06
このテンションの低さも谷川と関係あんのかなーと勘繰ってしまう
125 :03/09/22 13:34
ちょっと前に内部からも石井館長復帰待望論でてたけどどうなったんだろう?
とにかく谷川下ろさないとダメだこりゃ。
126 :03/09/22 16:20
>>125
復帰させたいがこれ以上裁判官の心象を悪くさせるわけにはいかない。
タイソンの件でかなり裁判官の心象が悪かったようだから。
127 :03/09/22 16:39
谷川のセンスって格闘技をやらずに耳知識で議論しているだけのヲタそのまま。
ついでにプロレス最強幻想とか昔持っていたような感じの。
あの演出とやらせくさい展開はマジで萎える。

あと谷川と一茂の解説ももう救いようがないほど酷い。
頬に当たったパンチを顎に当たったと言ったり。フックとストレート言い間違えるくらいなら
まだしも、なんでローキック脛受けしたら「効いてる、嫌がっている」なんて言うんだよ。
両目ついているのかと小一時間・・・。
128 :03/09/22 20:04
谷川がゴング格闘技でK-1とPRIDEの不仲を認めた。
K-1と新日本プロレスのアルティメット・クラッシュのパイプが強くなりそうだ。
----------------------------------------------------------------------
■グリフォン
完全マジです。で、PRIDEで総合をやらせないために
K-1総合を今後積極的に組んでいくと>ゴン格

しかしまあ、噂と責任者の言明は質が変わってくるのになあ。
久保さんや坂本さんが公式にお互いの悪口なんか言ったことないだろ。 9/22 Mon 19:37
http://cgi27.plala.or.jp/kudoking/nhbnews/NHBnews.cgi
129 :03/09/22 20:17
そんなんでK-1離脱者防げるのかぁ?
130 :03/09/22 21:17
谷川=ドブ川=日本が始まって以来の恥。てか公害。
131谷川:03/09/22 21:25
     //))))(((((\\
    / /        ヽ |
    | |           ||
    |/  ―ー' '―  ||
    ||  <・> <・>  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     ;」    | < スゲー試合!
    |   )  д (   |  \________________________
     |        /      
    ヽ  ヽ、__,ノ /|    
___  |\____ノ |___
::::::::::::::::| ̄''x‐''' ̄/::::::::::::::`
::::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、/:::::::::::::::
:::::::::::::::::::| /:::::|/::::::::::::::::::
132 :03/09/22 21:26
最近谷川のツラを見るだけで血圧が上がる
会見乱闘にタイソンボンバイエに、もう正気の沙汰じゃねぇよ…
133谷川:03/09/22 21:27
     //))))(((((\\
    / /        ヽ |
    | |           ||
    |/  ―ー' '―  ||
    ||  <・> <・>  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     ;」    | < 危ないですよ!あ、効いた効いた!
    |   )  д (   |  \________________________
     |        /      
    ヽ  ヽ、__,ノ /|    
___  |\____ノ |___
::::::::::::::::| ̄''x‐''' ̄/::::::::::::::`
::::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、/:::::::::::::::
:::::::::::::::::::| /:::::|/::::::::::::::::::
134 :03/09/22 21:28
たぶん、離脱傾向を更に加速するとしか思えない。
残るのはホーストくらい・・・・・?
135 :03/09/22 21:28
谷川がバタービーンとやれ
136谷川:03/09/22 21:34
     //))))(((((\\
    / /        ヽ |
    | |           ||
    |/  ―ー' '―  ||
    ||  <・> <・>  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     ;」    | < ちょっとレフェリー良く見たほうが良いですね
    |   )  д (   |  \________________________
     |        /      
    ヽ  ヽ、__,ノ /|    
___  |\____ノ |___
::::::::::::::::| ̄''x‐''' ̄/::::::::::::::`
::::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、/:::::::::::::::
:::::::::::::::::::| /:::::|/::::::::::::::::::
137 :03/09/22 21:40
//))))(((((\\
    / /        ヽ |
    | |           ||
    |/  ―ー' '―  ||
    ||  <・> <・>  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     ;」    | < 逆に言うとですねぇ・・・・
    |   )  д (   |  \________________________
     |        /      
    ヽ  ヽ、__,ノ /|    
___  |\____ノ |___
::::::::::::::::| ̄''x‐''' ̄/::::::::::::::`
::::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、/:::::::::::::::
:::::::::::::::::::| /:::::|/::::::::::::::::::



138 :03/09/22 21:42
>>137
おい谷川ヅラずれてるぞ
139 :03/09/22 21:44
島田がいない分
K−1がPRIDEよりもかなり優勢である
140 :03/09/22 21:44
>>137
わらたw
141 :03/09/22 21:47
>>139
資金力、政治力といった力はK-1の方が上。
でもPRIDEはファンを大事にしてるよ。
一般層へ求心力を波及するよう努力もしている。
俺は例え大晦日はK-1のタイソン・ボンバイエに取られてもPRIDEの方を応援する。
142谷川:03/09/22 21:54
     //))))(((((\\
    / /        ヽ |
    | |           ||
    |/  ―ー' '―  ||
    ||  <・> <・>  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     ;」    | < PRIDEはタイソン・ボンバイエ開催でぶっ潰します
    |   )  д (   |  \________________________
     |        /      
    ヽ  ヽ、__,ノ /|    
___  |\____ノ |___
::::::::::::::::| ̄''x‐''' ̄/::::::::::::::`
::::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、/:::::::::::::::
:::::::::::::::::::| /:::::|/::::::::::::::::::
143 :03/09/22 22:04
「ビーストコールですよ」
144_:03/09/22 22:04
館長がいた頃からプロレス路線に向かってたんだから館長が
復帰したからといってそんなに変わるとは思えないんだが。
そりゃ多少はカードはよくなるだろうが。
145 :03/09/22 22:07
>>139
島田はKでもレフリーしてるだろ。
146 :03/09/22 22:10
>>145
K-1JAPANで島田レフェリーがいなかった。
島田はPRIDE関係者なのでK-1からはずされた(クビ)という噂がある。
147  :03/09/22 22:11
>>145
干されたらしいよ
今回のジャパン、島田はレフリーやってまかったじゃん
148 :03/09/22 22:12
谷川のゴン格のインタビューより

「今はプライドとは去年みたいにいい関係じゃない」
「総合をやりたい選手がいる。プライドには選手をやれないからK-1で総合の舞台を作る」
「アーツとサップはK-1と契約を結んでる。勝手にプライドで試合はさせない」
149谷川:03/09/22 22:14
    //))))(((((\\
    / /        ヽ |
    | |           ||
    |/  ―ー' '―  ||
    ||  <・> <・>  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     ;」    | < 昨日の放送の視聴率がすべてですよ〜
    |   )  д (   |  \________________________
     |        /      
    ヽ  ヽ、__,ノ /|    
___  |\____ノ |___
::::::::::::::::| ̄''x‐''' ̄/::::::::::::::`
::::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、/:::::::::::::::
:::::::::::::::::::| /:::::|/::::::::::::::::::
150 :03/09/22 22:15
谷川はケツの穴が小さい上、大味なマッチメイクしかできない。
これじゃいずれ今の貯金を使い果たすな<k-1
151 :03/09/22 22:21
谷川のゴン格のインタビューより

「今はプライドとは去年みたいにいい関係じゃない」
「総合をやりたい選手がいる。プライドには選手をやれないからK-1で総合の舞台を作る」
「アーツとサップはK-1と契約を結んでる。勝手にプライドで試合はさせない」
152 :03/09/22 23:32
今回のJAPANの平均視聴率が20.2%って・・・ヤバイ、谷川がますます図に乗る
153 :03/09/22 23:37
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20030922-00000016-spnavi-spo.html

K-1+新日vsPRIDE+猪木
こういう感じになるのか
154 :03/09/22 23:39
そういや、こないだのミドルGPの時谷川いたっけ?
155 :03/09/22 23:40
ken-->K-1とプライドは仲直りを
    2003:09:22:22:16:44

谷川氏のゴン格のインタビューより

「今はプライドとは去年みたいにいい関係じゃない」
「総合をやりたい選手がいる。プライドには選手をやれないからK-1で総合の舞台を作る」
「アーツとサップはK-1と契約を結んでる。勝手にプライドで試合はさせない」



こんなくだらない意地の張り合いで格闘技界がつまらなくなるのはウンザリですね。
総合の選手なんてK-1にはろくにいないから今回みたいにガタイだけの5流選手を連れ
てくるしかできない。

総合やりたい選手はプライドに出ればいい。
プライドの選手でもK-1に出たい人もいるでしょう。
あんまりくだらない争いしてると格闘技界がしぼみますよ。 
156 :03/09/22 23:42
>>155
禿同
157 :03/09/22 23:42
>>153
なんつーか猪木はもろ新日と深いつながりがあるわけで
158 :03/09/22 23:43
つーか関係悪化の原因は何なの?
それによっては谷川の首をすげかえたところで変わらんと思うのだが。

159 :03/09/22 23:44
新日のスーパースポンサー佐川急便

猪木と切っても切れない深い仲
160 :03/09/23 01:07 ID:qdmIB27L
>>158
恐らくミルコ絡みによる谷川の逆恨み
161 :03/09/23 01:19 ID:eDOUBjXg
プライドも桜庭がらみの糞カード組むタップ総裁がいるけど、
まだ可愛げがある。総裁はアホでヘタレだけど憎めない。
しかし、ダニ川はマジでむかつく。調子こきすぎ。
162 :03/09/23 01:21 ID:TPfta5TA
そもそも谷川ってさ、なんで重宝されてんの?
元格闘家ってワケでもなさそうだし・・・
163 :03/09/23 01:21 ID:XoMZyGQe
谷ガワって顔がQPとか言うよりケツだろ
164 :03/09/23 01:23 ID:Hq0Cbwxb
ID導入されたのも谷川のせいだな
165sgd:03/09/23 01:23 ID:F5m5k4Hy
谷川ってプライドでも解説してんじゃん。〜中期まで全部谷川の解説・・どういう関係?
166 :03/09/23 01:24 ID:qdmIB27L
ほんとだ、ID導入されてら
167 :03/09/23 01:24 ID:eDOUBjXg
あれ?ID出てる。 
まあいいことじゃん
168 :03/09/23 01:27 ID:qdmIB27L
重宝されてんのは格闘技界にコネが色々あるから・・・かな?
PRIDEも「谷川にやらないかって言われて始めた」みたいな事を百瀬さんが言ってたような
169:03/09/23 01:34 ID:F5m5k4Hy
ふーん、じゃぁ先見の明はあるんだ。格板の引きこもりどもとはえらい違いだね
170 :03/09/23 01:35 ID:UfOxg7Ig
171 :03/09/23 01:38 ID:mEcEHvxI
ギネス王とかまたわけの分からんヤツ連れて来やがって。
本当に使えるのかよ。
172 :03/09/23 01:39 ID:qdmIB27L
PRIDEに関わったきっかけは?

――その前にですね。
今、PRIDEブームについて、って言われたんですけど、
格闘技ブームだと思うんですよ。
格闘技っていうもののなかのひとつがPRIDEなんで、
それがみんなにうけてると思います。

きっかけっていうのはですね、
K−1の石井和義ってのがいましてね。
今別なところに行ってるんですけど、
彼のところに取材に僕が行きましてですね。

その時に谷川ってですね、
ぐれたキューピーみたいな顔してる解説者がいるんですよ。
それが新入社員に、プロレスと格闘の話をしてたんですよ。
なっかなかうまくてね
あ、谷川っていうのは頭のいい人なんだな、って思って。

でそれで、彼にもっと話しを聞きたいな、って思っていたら、
彼が、PRIDEみたいなのをやりたいって人がいるんですけど、
百瀬さん協力してくれませんか?って言うんですね。
それで、わかったってことで、
PRIDEのやりたい人っていうのは
1月に自殺した森下さんっていう人なんですが、
その人と僕と話ししてですね。
何やっていいかわかんないんですよ。二人共素人だし。

http://www.asakusakid.com/momose/y-kid10.html

谷川に先見の明があるわけじゃなかったやw
173 :03/09/23 01:40 ID:mEcEHvxI
あと解説やめてくれ。尻タップのほうが笑えるだけマシだよ。
174aya:03/09/23 01:40 ID:/E7qHW6X
175 :03/09/23 01:44 ID:TbzugPEL
ぐれたキューピー(・∀・)イイ!!
176 :03/09/23 16:03 ID:ojwf+fXr
     //))))(((((\\
    / /        ヽ |
    | |           ||
    |/  ―ー' '―  ||
    ||  <・> <・>  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     ;」    | < wjとは係わっちゃいけない!
    |   )  д (   |  \________________________
     |        /      
    ヽ  ヽ、__,ノ /|    
___  |\____ノ |___
::::::::::::::::| ̄''x‐''' ̄/::::::::::::::`
::::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、/:::::::::::::::
:::::::::::::::::::| /:::::|/::::::::::::::::::
177 :03/09/23 16:29 ID:vpaxjrqk
石井はサップにプロレスはプロレスでやってもらおうとW-1を用意したけど谷川とフジに台無しにされた
178 :03/09/23 16:32 ID:ojwf+fXr
     //))))(((((\\
    / /        ヽ |
    | |           ||
    |/  ―ー' '―  ||
    ||  <・> <・>  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     ;」    | < 全ては数字を稼ぐため!
    |   )  д (   |  \________________________
     |        /      
    ヽ  ヽ、__,ノ /|    
___  |\____ノ |___
::::::::::::::::| ̄''x‐''' ̄/::::::::::::::`
::::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、/:::::::::::::::
:::::::::::::::::::| /:::::|/::::::::::::::::::
179 :03/09/23 18:15 ID:wOje+44g
ワラタw
確かにグレたキューピーって感じがするw
180最新情報スレから:03/09/23 19:20 ID:eJawU/DC
777 名前:   :03/09/23 19:12 ID:tEhWzEtN
■オランダ情報1――ピーター・アーツ、Pride等と交渉へ
ピーター・アーツのトレーニング・パートナーであるレネ・ローゼが語ったところによると、
アーツは近々K−1との契約が終わり、プライド他の組織と交渉にはいるという。練習している
メンバーを見れば、ノゲイラの名前もあり、総合用の練習もしているとか。第二の格闘家人生の
始まりか?
・レネ・ローゼ、インタビュー(さわりだけ)
http://www.man-magazine.com/MAN2.1/?showstory=116&issue=4&type=5

谷川さぁぁぁん!!
181 :03/09/23 20:56 ID:IsoRoYnF
     //))))(((((\\
    / /        ヽ |
    | |           ||
    |/  ―ー' '―  ||
    ||  <・> <・>  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     ;」    | < 呼んだ?
    |   )  д (   |  \________________________
     |        /      
    ヽ  ヽ、__,ノ /|    
___  |\____ノ |___
::::::::::::::::| ̄''x‐''' ̄/::::::::::::::`
::::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、/:::::::::::::::
:::::::::::::::::::| /:::::|/::::::::::::::::::
182 :03/09/23 20:59 ID:5KZ1PFth
しかしこのAA笑えるなあ
183 :03/09/23 23:25 ID:Auvq1PVU
まあ、アーツはもうk−1じゃ期待できないし
総合行って頑張って欲しいって気持ちはあるけどね
184バンナのテンションの低さについて考える:03/09/23 23:36 ID:TIpceVY5
バンナ、ラスベガスのPPVを見てる

タイソン登場

隣の石井館長発見

バンナ「(゚Д゚)ハッ!石井館長戻ってきてんの!?すぐ日本行かなきゃ!」

谷川「バンナが一人だけタイソンにめちゃくちゃ反応してるんですよ」(これは実際谷川が言ってた)

バンナ来日、石井館長はまだ戻ってない事が発覚

バンナ「タイソンなんてどうでもいいよ('A`)」
185 :03/09/24 00:31 ID:AvWFPESL
タイソン、サップの乱闘見て
     //))))(((((\\
    / /        ヽ |
    | |           ||
    |/  ―ー' '―  ||
    ||  <・> <・>  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     ;」    | < あぁ〜、コレ下げた方がいいですねぇ。
    |   )  д (   |  \________________________
     |        /      
    ヽ  ヽ、__,ノ /|    
___  |\____ノ |___
::::::::::::::::| ̄''x‐''' ̄/::::::::::::::`
::::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、/:::::::::::::::
:::::::::::::::::::| /:::::|/::::::::::::::::::
186 :03/09/24 07:40 ID:2eGnwUbI
ボタのときも同じこと言ってたな。
187:03/09/24 10:25 ID:bUnSmQEu
ターザンが今のk−1が視聴率がいいからといってそれが人気がある
のとは違うよ。と言ってるのに谷川いつも自分のこと自画自賛して悪い所
反省しないよな。
188 :03/09/24 12:46 ID:xg56yB20
バンナがタイソン戦直訴つったって、
谷川が10倍ぐらいに話膨らましてるだけじゃん。
バンナ談
「タイソンが東京行きの飛行機に乗ってから話せばいい」
タイソンが日本入国できないこと知ってるじゃんバンナw
189 :03/09/24 16:12 ID:VJTYqA/p
>>188
日本行きの飛行機には乗れると思うぞ。
その後の入国チェックに通らないけどさw
190 :03/09/24 23:15 ID:LGrmPaRE
そろそろみんな谷川に抗議した方がいいんじゃ・・・TVの社員もKの社員も選手も
サムゴーの件があったとはいえ、唯一MAXがマトモなのは不思議だw
191 :03/09/25 01:23 ID:yFXjEyQK
谷川がまたクダラン無駄カード発表したぞ!自慢げにねw
バンナ対ボタだってさプップップー
腕がイタタタタ〜だから蹴るしかないじゃんバンナ。
こないだのベル-ビーン対決以上の凡戦マチガイなし!
192 :03/09/25 01:43 ID:PM9uu+kC
谷川は編集やってるころから度々(゚Д゚)ハァ?な発言多かったイタイヤシ
解説もあいかわらずプーだから救い様がない
だれか・・・葬ってくれ!
193 :03/09/25 09:59 ID:l9HmF1pt
http://www.sanspo.com/fight/top/f200309/f2003092501.html

【PRIDEに】K-1が総合の大会を開催!!【宣戦布告】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1064446495/



谷川・・・
194 :03/09/25 13:35 ID:hTh13KJ4
どうやったら谷川クビにできるの?
マジで抗議したいんだけど!
195 :03/09/25 13:45 ID:4Z4w1lYF
谷川のやってることマジで信じられんよ
ファンの声の良い部分しか耳に入ってないんじゃ?
石井もちゃんとアドバイスして止めてやってくれよ
196ダニ川:03/09/25 15:18 ID:PDx5G0lg
あのバカ、ポタは8ラウンドもやってねーってのに。
本当のバカだな。
197 :03/09/25 17:34 ID:N1BywBsB
K-1とPRIDEは完全に切れたようだ
198だにだに:03/09/25 18:04 ID:CgcqthW/
                       /⌒\       
                      (    )    
                       |     |    
 ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ   |     |  
   \\ ∧_∧∧_∧     ∧∧     |   
     \ ( ´_ゝ`) `∀´>・∀・)*゚∀゚)・∀・)
      >  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ
     /    へ \ へ \ へ \ へ \ へ \
    /    /   \\   \\ \\ \\ \\
    レ  ノ    ノヽ_つノ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ
   /  /  /  /  /  /  /  /  /  /
  /  /|  /  /| /  /| /  /| /  /|
 (  / | (  / |  |\_|\_|\_|\_|\________
  |  | ヽ |  | ヽ /
  |  |、 \    | danikawaいらね。
  | / \ ⌒l  | 石井館長帰ってキテネ!
  | |   ) /  \__________________
 ノ  )   し'
(_/
199 :03/09/25 18:15 ID:b7DX5bp9
ボタの結果次第ではタイソンのK-1撤退も十分にあり得るな
200 :03/09/25 18:39 ID:l9HmF1pt
VT-->ゴン格、谷川Pの矛盾
    2003:09:24:23:11:13

こちらでちょっと話題に挙がったゴン格11月号、プライドとの関係が載った谷川Pのコメントに矛盾を感じます。

編:「ちなみに、今K−1とPRIDEの関係っていうのは?」
― 中略 ―
谷「あとはミルコとかの問題。ミルコが6月のPRIDEに出たのはK−1側には全然知らされてなかったので、それらを解決すればまた一緒にやれるんじゃないですか?」

高田の話によると6月(ヒーリング戦)は谷川Pとミルコが同伴し、ヒーリングを選んだと記憶してます。
タイソンが来場するのを、「知らなかった」としながらギャラが発生してたり、自身のSRS−DX廃刊を全然知らないと語ったり。

全く・・・
201 :03/09/25 18:46 ID:l9HmF1pt
シロコップ-->VTさん
    2003:09:25:07:52:12

>谷「あとはミルコとかの問題。ミルコが6月のPRIDEに出たのはK−1
側には全然知らされてなかったので、それらを解決すればまた一緒にやれるん
じゃないですか?」

高田の話によると6月(ヒーリング戦)は谷川Pとミルコが同伴し、ヒーリング
を選んだと記憶してます。


確かヒーリング戦のあと、一般週刊誌の連載コラムで、ヒーリングに完勝した
ミルコを、まさに自分の手柄のように自画自賛してました。

結局、競技として格闘をやっているミルコと、プロレスだろうが格闘だろうが
儲かればよいと思っている谷川との間に大きな溝がある、ってことですね。そ
もそも今のプロ格闘を支持している人々は「ショーであるプロレス」に対して
強さを見出せない、という前提を持っていると思うので、谷川体制は必ず大き
な矛盾が表面化してくると思います。
202 :03/09/25 18:52 ID:OyiQz91f
会見乱闘にタイソン祭りにK-1の総合大会に…
谷川もう正気の沙汰じゃねぇよ!!!!!!!!!
203 :03/09/25 19:39 ID:N1BywBsB
館長はマッチメイクには本当にノータッチなのか?
本当にダニだけで全てを決めているのかね?
204 :03/09/25 19:42 ID:t9ZqAND9
浣腸おおおおおおおおおもどってこいいいいいいいい

ほんとに谷川いらね。あいつって何か格闘技や武道やってたの?
205 :03/09/25 19:54 ID:puH22bUO
そのほか、スイス大会でドーピング検査にひっかかったジェレル・ベネチアンについては、あらためてK−1で検査を実施。
それでも陽性反応が出た場合は、準優勝のビヨン・ブレギーが繰り上げ出場する予定。
また、豪州大会の覇者ピーター・グラハムはプロモーターの都合もあり、リザーバーに回る。
谷川プロデューサーは「サップはだれとやってもハラハラドキドキの試合だが、今回もドーム(ry

ダニ川!!グラハムを開幕戦に出せ!それかハッキリとした理由を説明しろ!!

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/headlines/20030925-00000021-spnavi-spo.html

メルホルン大会で歓喜の涙を流し喜んだグラハム
その他にも開幕戦出場権を賭けてみんな必死で戦ったんだろう
それらの行為を無に返したダニ川・・・なぜフィリオ?なぜアビディと疑問が残る
確かにグラハムはそれほど名の売れたファイターではない、興行的には
もしかしたら盛り上がらないかもしれない、だが最初から出さないつもりなら
初めから世界予選などする意味がないんじゃないだろうか・・・
優勝しても出してもらえないなら、なんのために頑張ったのだろうか・・・
ダニ川死ね。

206 :03/09/25 19:55 ID:b7DX5bp9
>ミルコについては、谷川貞治K−1イベントプロデューサーは
>「(12月までに)PRIDEで王者になれば、GP決勝の東京ドーム大会で
>リザーブファイトやスペシャルマッチで出場してほしい」
>と今後の大会への参戦を呼びかけている。

てめえの所の選手は出さないと言っておいて、この言いぐさ
まさに日本が世界に誇るDQNプロデューサーの面目躍如ですな。
かんちょ〜〜〜〜う、カムバ〜〜〜〜〜〜ック!!
207 :03/09/25 20:01 ID:xxaQYzwc
谷川はリングに上がれ
208 :03/09/25 20:07 ID:6CWAOXOX
1よ、矢印だけじゃ足りないぞ。
×1000くらいにしとかないと…
ハゲダニ体制を歓迎してる奴のが少ないくらいであってほしい…
209 :03/09/25 20:08 ID:lK/tgMXn
フィリォはいいけどアビディは出すなよな
もうパリのトーナメントで負けた時点でアビディのグランプリは終わりでいいぢゃねぇか
210 :03/09/25 20:16 ID:6CWAOXOX
>>209
おいおい、フィリオこそ最悪だぞ。
去年、今年と一試合もしてないじゃんか!
(福岡ではリングに上がっただけ。試合と認めたくない。)
アビディが普通に出るのもかなりおかしいがフィリオがでるってことが
ハゲダニ川のエゴ丸出しで最も嫌だ。
フィリオも男を下げたよ。
211 :03/09/25 20:24 ID:wZdJAlgg
てかフィリオ、アビヂィ出すのもふざけてると思うが
対戦カードもひどすぎるなこりゃ。
どっちを勝たせたいのか丸見えで、
番狂わせ起きても盛りあがるどころか凍りつくぞ会場が!
いやー館長だったらここで出し惜しみしないだろうな〜
212 :03/09/25 20:26 ID:6CWAOXOX
>>211がいいこと言ったよ!
213 :03/09/25 20:27 ID:3YewhMgr
あ〜誰かわき腹あたりぷっさしてくれないかな〜
214 :03/09/25 20:31 ID:YvMczQb8
>>211
俺は決勝GPの為にあえて出し惜しみしてほしー派ですが何か?
でも一部酷いと思うカードは確かにあるなw
215谷川P:03/09/25 20:38 ID:lK/tgMXn
みんなよく聞け。

     //))))(((((\\
    / /        ヽ |
    | |           ||
    |/  ―ー' '―  ||
    ||  <・> <・>  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     ;」    | < 俺がルールだ
    |   )  д (   |  \________________________
     |        /      
    ヽ  ヽ、__,ノ /|    
___  |\____ノ |___
::::::::::::::::| ̄''x‐''' ̄/::::::::::::::`
::::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、/:::::::::::::::
:::::::::::::::::::| /:::::|/::::::::::::::::::
216 :03/09/25 20:40 ID:6lt1oVGD
館長、もうこんなクソ団体捨てて、DSEにいってくれ。
217 :03/09/25 20:43 ID:b8c9mdpK
>>216
DSEの前に刑務所だけどなw
218 :03/09/25 20:54 ID:6lt1oVGD
でもSRS-DX廃刊ということは、フジはK-1切るんだろうか。
もう切って欲しいな、それで日本テレビでK-1全戦放送。

すげーことになる(w
219 :03/09/25 21:07 ID:pyc6ciuX
オレは谷川プロデューサー大賛成だよ。
視聴率も取れてるじゃん。
できればいままでのような格闘技上がりの人が仕切るのは止めて欲しい。
これからも谷川で行って欲しいよ。
220 :03/09/25 21:08 ID:u062KJxi
>>219
うーん・・・。
とりあえず、こないだのK-1のどの辺が面白かった?
221氏ね ◆lZ6AkqVlGw :03/09/25 21:14 ID:LyAvEuh2
確かにあの対戦カード萎えるよな
予選はいったい何のためにあるんだ?
K1の限界を感じるぞ
サップ戦後の谷川のコメントも失笑氏たけどな
222 :03/09/25 21:17 ID:ww2z/vAq
タイソン呼べたらほんとに勝ちかな?
昔の猪木VSアリみたいにつまんね〜って結果には終わったりして。
借金のみが残って倒産、とか。
そんなことはない?
223 :03/09/25 21:18 ID:pyc6ciuX
>>220いやこないだのは全然面白く無かったよ。
試合を組むってのは半分は博打なんだからしょうがないけど、
最近K―1の可能性が広がっていくのを感じるのよ。
明らかにk−1にお金が集まってきてるのが解るよ。
人材発掘もすごい勢いだし、規模もどんどん大きくなってるし、
他のスポーツのエリートが格闘技に流れてくるなんて5年前じゃ考えられなかったよ。
オレはリングスの前田やパンクラス社長にうんざりなんで、
谷川には期待してるしすごく才能があると思う。
224 :03/09/25 21:18 ID:D2drPgH9
219=ダニ川
225 :03/09/25 21:20 ID:pyc6ciuX
ていうかさほんの3年前ぐらいは、
k−1四天王とか言われててアビディぐらいしか急成長のスターがいなかったと思うんだよね。
レコもぱっとしてなかったし総合に押されまくって、
マジでやばかったよあのころは、
それをここまで持ってきた石井と谷川の功績はすごいよ。
226 :03/09/25 21:21 ID:6lt1oVGD
>>222
そうなるように俺は心の底から願っている。
ダニ川は、格闘技を舐めてる。間違いなく。
227 :03/09/25 21:22 ID:u062KJxi
>>223
ガムリンについてはどう思う?
228 :03/09/25 21:23 ID:pyc6ciuX
>>222勝ちだろうな。
アメリカの市場が一気に開拓できるよ。
修斗が井上康生取るようなもんだよ。
それぐらいすごいこと。
229 :03/09/25 21:24 ID:e7SunJVE

        / ̄ ̄ ̄ ̄`丶、
      ,.-''⌒´              \      いらっしゃいませっ………
   /         ⌒`          ヽ
  /       i"'"! !`、         |     K-1のリングへようこそっ……!
  '/     イ| |   | i i、      \  |
  |ィ′ / /ノ j lノ  ヽ\ヾト、、    丶 ヽ    当リングでは三流ボクサーでもただの巨人でも
  l'|.イ ,イ' ``丶、  ×´\\\     i
   |へ.| ===。=、  = 。==== ヽ \、  |   話題性さえあれば誰でもウェルカムっ……!!
      |.` ー‐ '/   ー― '" |ト、   |
       |   /            ||,) |ヽ. | 
       |.く__ - 丶      |!'ノ i||
       ハ ー――‐一    /! i |_  | 
       ゙イ,`、 ===     / ,||||  ~"'''‐-
    ,. -‐'''"~ヽ.     /  ノノノ/|
          \__/    /  |
           | \    /    |
               |   ヽ/     |
230 :03/09/25 21:26 ID:yZDgSwhB
このままだとK-1が普通のボクシングになるような気がする
初期のコンセプトはどこへやら・・・・
231浣腸inアナル:03/09/25 21:29 ID:DbQahX1G
谷川イラネ
232 :03/09/25 21:30 ID:pyc6ciuX
>>227まあ当たり外れもあるからしかたないけどさ
マットスケルトンやロイドバンダムに見飽きたオレはこっちのほうがいいよ。
233 :03/09/25 21:33 ID:D2drPgH9
ID:pyc6ciuXは関係者か何か知らねえけど、ダニが才能ある?
笑わせんでほしいな。
ああ確かにプロレス団体のプロデュースならやれるかもしれんよ。
けど、K1は格闘技だぜ?そりゃあいろんなファンいると思うけど
大方はレベルの高いテクニックを駆使した立ち技勝負を見にきてるわけだ。
TOAだ?ガムリンだ?モンターニャだ? 色モンばっか連れてきて
あわよくばGPにまで出場させかねない勢いだったじゃねえか。
ボクサーがK1に興味を持ってきてくれてるのは、これまでの格闘技興行と
しての実績の積み重ねがあったわけで、ダニのおかげではない。
あいつのしたことといえば、その功績者たちのやる気を一気に萎えさせる
カードを組むぐらいのものだ。
選手やファンを馬鹿にすんのもいい加減にしろと言いたいね。
234 :03/09/25 21:35 ID:3YewhMgr
K(滑稽)−1
235 :03/09/25 21:40 ID:WwsMndFq
島田がレフェリーやってるPRIDE
谷川が解説をしてるK-1

今は五分五分だ!
236 :03/09/25 21:42 ID:u062KJxi
>>223
前田や尾崎のどの辺が嫌いなのん?
237 :03/09/25 21:45 ID:3YewhMgr
島田「ストストストスト!!!!」
238 :03/09/25 21:45 ID:yZDgSwhB
K-1が新会社「FEG」を設立、谷川貞治が代表に就任
http://www.so-net.ne.jp/srs-dx/report/news_20030925k.html
239 :03/09/25 21:46 ID:1+tXxlyA

         ,..---- .......____ ``ヾ、          \
       ,.r'´ ,-''''二ニー-、ミー 、_ ゙`          ヽ
_,... -‐''''" ̄  /  '´   \  `ー、`ヽ           |       
_,.. --一'''''¬i l___,,,;;;;;;―─ヽ    ヽヾ、.__ ,,,,,,,,;ニ"`ヽ、  |       
    ... - _ 'l {`ー-----‐ラ     ノ /  `,r─‐-ミ_ー 、. /
    ,.一'´- `、ヽ   _,. /    ,// ̄`'i./   ,r '^ヾーミヽ.
ヽ、  '"  ー‐ゝ.ヽ、 _/   / //   ‘|.  く`゙'-;、 ! /ヽ.ヽ
  `;       _>-==:::::-:彡'´        |  .| ``ー"ゝ/-/  〉
  |     ,.-'    ,.-'" _  ,      ,!. 、ヽミ、___, /-/,.r- '
.  ノ、    /    , '´一''" ,.- '       ト'ヾ-、...__,....!-〃
./~~ー-、    ,,-'"  _,イ( ,,;;;;;,,    ヾ!  `¬ー7´
!     ヽ /  -i'"i | | ` '''''''''ゝ _,,;;;;、〉  |  | |,!
      / / /´ィ'{  ` ヽ   ~ ´ ,r-i     /   谷川がK−1から
     /i/ i /            j  'i, | ,  ,/     消えればいいことですがな
    / |  {     ,...:::::::::--一ー、.._ ,.|│ |/
、_  /  'i  |ー、::::彡ヘ'7 | ,!"i"Tゝ. }.ィ|│ |
 `l、|    |  |  `ミーt'-`'^`ニ"ー'/j`i ! ,| ! l !
  `{     `; `   \`¬┴-lコフ_ラ /  /

240 :03/09/25 21:47 ID:WwsMndFq
>>238
ほんと何やってんだか・・・w
いや、でも谷川にはソッチの方を頑張ってもらって石井館長に戻ってきてもらう手も・・・
241 :03/09/25 21:48 ID:W/ohmP4t
っつーか、谷川ってただの傀儡でしょ?
実質は石井浣腸だよ。

最近の質の低下は単に「ブームが下り坂」っていうだけ。
「ブーム」の宿命みたいなもんです。
242  :03/09/25 21:52 ID:D2drPgH9
株)FEGの誕生によって、参戦表明しているタイソンが闘う舞台がどこ
>になるかも含めて、K-1ファイターの総合マッチやプロレス進出など、
>あらゆる可能性が広がってきた。夢の舞台の実現に大いに期待しよう!

とさ・・・・
なあ、なあ教えてくれよ>>223さん。
あんたがいう「広がる可能性」とはこういうことなのか?
K1ファイターがプロレスやることなのか?
一体どういう長期的視野を持ってこの会社を設立したのか
ご教示願いたい。
243 :03/09/25 21:55 ID:t9ZqAND9
つまり、ちゃんとしたほうに浣腸がもどってくればいいんだろ。
てゆうかなにほざいてるんだ谷川は?おまえがダイナマイトやってもつまんねえんだよ
総裁と浣腸がいてこそダイナマイトなんだよ
244 :03/09/25 21:57 ID:WwsMndFq
なんでそんなに積極的にプロレスと絡もうとするんだろ
そんなこと望んでるファンなんて一人も見たこと無いよ
245 :03/09/25 22:02 ID:pyc6ciuX
>>233まあ谷川がコアなファンを切り捨てたがってるってのは感じるよ。
そういうマイナーないわゆるオタクどもは市場が大きくなるのに邪魔だからね(オレもそのオタクに入るけど)
谷川はわかりやすさを追求してもっと大衆に広めたいんでしょ。
オレはk−1がワイドになるためにそういった弊害も気にしないけど、
ちゃんと真剣勝負も追求できる場所もマイナーでいいからプロデュースしてほしい。
ディープがそれになるのかねえ?
246 :03/09/25 22:02 ID:PJw8iyKY
>>244
そう?
やってる事はプロレスじゃん
247 :03/09/25 22:04 ID:If8/vKIm
バンナ、ハントもプロレスに出てほしい。
248 :03/09/25 22:05 ID:WwsMndFq
>>246
谷川体制になってから露骨にそーいう演出増えたんだよね
249 :03/09/25 22:05 ID:pyc6ciuX
というか旬をすぎたk−1選手にプロレスをやらせるのって、
織田信長が無作法な部下たちに苦肉の策で茶道を強制させてるようなもんに見えるんだが、
もっとファンを意識しなさいって意識改革を促してるんだろ。
250 :03/09/25 22:06 ID:wVCBSMtn
>223
おい、目を覚ませ!







                     ・・ネタ?
251 :03/09/25 22:07 ID:pyc6ciuX
>>244プロレスと絡むと言っても、
旬をすぎた選手ばっかだろ?
マットスケルトンとか南アフリカの名前忘れたけどでかいのとか、
プロレスは選手の意識改革もしくはリストラ再就職先で一石二鳥なんだろ。
252 :03/09/25 22:07 ID:ww2z/vAq
>>249
またわかりにくい例えを。
253 :03/09/25 22:10 ID:D2drPgH9
>>245
いや、それは違うと思うな。確かに一過性のものはあるかもしれんけど
そういうものはすぐ飽きられる。あんなことばっかりやってたら、そのうち
誰からもソッポ向かれるんじゃないの?中からも外からも。
分かりやすくするのはいいよ。でも、それはプロレスみたいな変なシナリオ
作ることとは違う。人為的に作られたドラマほど見ててウザいもんはないな。
254 :03/09/25 22:12 ID:WwsMndFq
>>251
その逆はどうよ?プロレスラーをKのリングに上げちゃうの
ミルコも呆れていたが
255 :03/09/25 22:12 ID:pyc6ciuX
よーするにプロレスに出される選手は最終試験だと思うんだよな。
プロレスでキャラを立てて復活できるか、もしくはリストラか、プロレスに永久就職か?
谷川のやってることは無茶苦茶なようで格闘技の市場をよくしてるよ思うよ。
k−1がダメだった選手でもほかで食えるようになると思うし、
256 :03/09/25 22:14 ID:BtBEGA9f
餅は餅屋
257 :03/09/25 22:16 ID:D2drPgH9
アナゴ、ハゲナルド、フィリオ・・・

こいつらがGPに出られることも理解できん。
そこまでして出すことを望んでるファンいるのか?
258 :03/09/25 22:17 ID:kbIciWz7
>>249
例えがワケワカラン
259 :03/09/25 22:19 ID:u062KJxi
>>255
要するに谷川はK-1を世界一の見世物にしようとしてるってことでOK?
260 :03/09/25 22:19 ID:puH22bUO
W1みたいなんは確かにウザイね
でもホントにホーストが出るんだから恐ろしい
多分プロレスはリアルファイトでボロを出し始めたサップのためだろうけど
あとプロレスデビューから逆にK1とか総合の方に出そうとしてるんじゃないか
261 :03/09/25 22:20 ID:D2drPgH9
pyc6ciuXの言ってることは何から何まで理解できん。
俺の頭が悪いからか?

262 :03/09/25 22:21 ID:JtASwpnp
他にましな人がいない罠。
263 :03/09/25 22:22 ID:MR/PzwIh
前田日明兄さんと谷川がもめて谷川ボコられないかなぁ。
264 :03/09/25 22:22 ID:pyc6ciuX
まあプロレスラーをk−1や総合に上げても勝てないから別にいいんじゃねえか?
k−1もプライドももうアスリートの時代だしな。
30すぎたおっさんがプロレスの片手間で勝てるわけ無いよ。
プロレスラーにはきつい時代だと思うよ。
265 :03/09/25 22:26 ID:WwsMndFq
>>255
第一その必要あるのか分からん
そんなことする前にもっと大切なことがあるんじゃないかと

トーナメントで優勝したグラハムがリザーバーになって、
グラハム以上の塩合戦を繰り広げたフィリォなんかが堂々と開幕戦に出ちゃってる件とか
266 :03/09/25 22:27 ID:ww2z/vAq
>>264
アスリートの時代からショーマンの時代へと戻そうとしてるのが谷川だと思う。
267 :03/09/25 22:27 ID:puH22bUO
まあなんとなく谷川は浣腸の腰巾着ってイメージがあるからな
あいつが取締役ってのがどうも頼りない
去年からは想像もつかなかったことだ
ターザン山本は谷川がイベントプロデューサー業に就くことになってから
落ちぶれていったな。。哀れなボケ老人みたい、SRS廃刊・・・
まあ戯言ばかりホザイてるとこうなるってことだな・・・
268 :03/09/25 22:28 ID:t9ZqAND9
浣腸いつでてくるんだろ?
どうせタイソンだって浣腸が話つけたんでしょ?
ラスベガスのとき浣腸いたじゃん
269 :03/09/25 22:29 ID:pyc6ciuX
格闘技雑誌ではSRSが1番面白かったけどターザンはどんどん面白くなくなってきたな。
今はターザン山本より谷川の方が面白い。
270 :03/09/25 22:30 ID:puH22bUO
>>268
谷川はあれは自分が見つけたコネで引っ張ってきたって言ってたけどな
それを浣腸に伝えたのはラスベガス大会の直前だったとか・・・
271 :03/09/25 22:31 ID:D2drPgH9
まあ、とりあえずID出るようになってよかったね・・・
これがなかったら、盲目的なダニ川ヲタが複数いるように見えるから。
272 :03/09/25 22:33 ID:u062KJxi
兎に角、今の路線は選手を馬鹿にしきっていると思う。
谷川は選手のことなんて考えてないんだろうなあ。
273 :03/09/25 22:36 ID:ww2z/vAq
>>272
ロートルボクサーとか、でかいだけの素人とか、いくらでも新しい選手は発掘できると思っていることだろうて。
274 :03/09/25 22:38 ID:6lt1oVGD
IDが出る前は工作員だらけだったからな、この板は。
275 :03/09/25 22:38 ID:pyc6ciuX
新しい選手をどんどん発掘しまくることで、
年俸の高騰を押さえてる面もあるぞ。
まさにキラーだな。
276 :03/09/25 23:11 ID:QoKyU35/
>219
狂ってる・・
277 :03/09/25 23:25 ID:9AMlJM83
ダニは氏ね
278 :03/09/26 00:04 ID:y/7Ozjgs
グラハムじゃなくてなんでフィリオ?
ホルムじゃなくてなんでアビディ?
279 :03/09/26 00:09 ID:y/7Ozjgs
| | ヽ ヽ|| | | | | | |/ノノ/ノノノ/ノ
ヽヽヽヽヽヽ////////////
 ヾ 〃==ヽ  ー  //ノ
/    , ヽ丶ヾヾ   ヽ/
     l @ l    /== lヾ〜    
     ヽ、ノ   /    |=ー  
     丶    / 二  ヽー〜   
\        / <´@ ヽ  )=ー    谷川ざけんな〜〜〜〜
 丶    〃::::ヽ `ー ´/ー_     グラハムだせ〜〜〜
  )  / ´ヾ ) ,、)  (       
  / /  iiiiiliilillllilllillllllil,,, \=
 | / ll/二二二二ヽi    )―_   
 | | ミ //〜〜〜ヾ/ノi /
/  ミl/      /iii  /ゝ
l    |::::::ヽ   <il  / \
   ii |::::::::ヽ (  |i /
liilヽ ii |〜〜〜´/lii/ ̄ ̄ ̄ヽ
 lliiヽii ヽ二二/ii/      丶
    '''iiilll   ilillli     l   l
     illlilililli       


280 :03/09/26 00:12 ID:2WAcLx1a
最低男対決
ダニ川貞治vsビンス・マクマホン
281:03/09/26 00:22 ID:5ImS9BV8
不満があるなら試合を見なけりゃいい!!!
俺はそうして視聴率を落としてる
282長万部:03/09/26 00:27 ID:xHHNuPZQ
>>281
ビデオリサーチ入ってないだろうから無効と思われる

てゆうかK-1で総合ってどうなん???
283 :03/09/26 00:28 ID:2WAcLx1a
>>281
一応聞いておくが視聴率の取り方知ってるよな?
284 :03/09/26 00:31 ID:/mGvT4pI
pyc6ciuX=ダニガワ ヒッシダナw
論点のズレカタもダニガワそっくり

マットスケルトンもロイドヴァンダムも
素人映えしないかもしれないけど強かったぞ。


285 :03/09/26 00:36 ID:Z0M8Qm04
誰かK-1に抗議するスレ立ててよ。
メールアドレスや電話番号も書いて。
286 :03/09/26 00:46 ID:/mGvT4pI
>285
禿げあがるほど同意!事務局のメアド教えれ。抗議汁

石井館長は「k−1はファンと共に成長してきた」とか
「ファンの一番望むカードを」
っていうポリシーみたいなの持っててたが
ダニは私的感情で引っ掻き回して遊んでるだけじゃん。
まー自分で作ったもんじゃないから、どうなってもいいんだろうけどw
287 :03/09/26 00:49 ID:gC18MPGk
>>286
だから、谷川の背後には常にその石井館長がいるんだよw
きっちり連絡取ってるって言ってるじゃん
288 :03/09/26 00:52 ID:2WAcLx1a
289 :03/09/26 00:53 ID:cwgLzdqt
っつーか、谷川が好き勝手なことできるわけないじゃん。


それにK−1がつまんなくなってるのって谷川の責任か?
もしお前がK−1プロデューサーだったらどんなマッチメ
イク組むんだよ?
あ、タイソンネタとかミルコネタは止めてな。

かつてのスター選手がだんだんとショボくなってるし、後進
が育っていない。結局ボブサップだけ。だからサップ中心に
なるんだよな。
290  :03/09/26 01:02 ID:wfhANjXD
>>289
モン太やTOAのような無名のド素人は連れてこない
いちいち乱闘を演出に入れない
プロレスと絡まない
フィリォは出さない(代わりにホルム)
選手のモチベーションを下げないようにする
開幕戦で7試合あるのに勝者6名だけ決勝行きとか言わない
PRIDEとは仲直り
選手に逃げられないように気をつける

えーと後は・・・・
291 :03/09/26 01:05 ID:rN9PYfHx
>>290
まあそれだけでも多少はマシかな
292 :03/09/26 01:07 ID:7mVqHCc/
     //))))(((((\\
    / /        ヽ |
    | |           ||
    |/  ―ー' '―  ||
    ||  <・> <・>  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     ;」    | < 皆さん、私の解説はわかりやすいと言ってくれてます。
    |   )  д (  |   \________________________
     |        /      
    ヽ  ヽ、__,ノ /|    
___  |\____ノ |___
::::::::::::::::| ̄''x‐''' ̄/::::::::::::::`
::::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、/:::::::::::::::
:::::::::::::::::::| /:::::|/::::::::::::::::::
293 :03/09/26 01:10 ID:BZp+69es
とりあえず俺だったらミルコの土下座するかな
294 :03/09/26 01:12 ID:Ft/VDjtC
ミルコの土下座
295 :03/09/26 01:15 ID:BZp+69es
とりあえずミルコの土下座
296 :03/09/26 01:20 ID:KD3NCHlq
サップを持ち上げすぎ
キャラ的にはハントのほうが好き
時期がかぶった性で、キャラの強いサップが前面に出たけど
試合内容はハントの方が数段面白い
つーか、サップはつまらん
297 :03/09/26 01:21 ID:EMNXUCh0
クロアチア人に土下座してどうする
298   :03/09/26 01:26 ID:0S/5mhkk
223 名前:   [age] 投稿日: 03/09/25 21:18 ID:pyc6ciuX
>>220いやこないだのは全然面白く無かったよ。
試合を組むってのは半分は博打なんだからしょうがないけど、
最近K―1の可能性が広がっていくのを感じるのよ。
明らかにk−1にお金が集まってきてるのが解るよ。
人材発掘もすごい勢いだし、規模もどんどん大きくなってるし、
他のスポーツのエリートが格闘技に流れてくるなんて5年前じゃ考えられなかったよ。
オレはリングスの前田やパンクラス社長にうんざりなんで、
谷川には期待してるしすごく才能があると思う。
299:03/09/26 01:31 ID:S14Css7N
解説だれかいい奴いない?
誰もいねーなー。
ニコラスってどうよ?
300 :03/09/26 01:42 ID:Ft/VDjtC
ニコラス見るたびあのグロシーン思い出すからヤダ
301:03/09/26 01:54 ID:S14Css7N
でも、誰も解説いねーぞ。いマンところ、ニコラスしか思い浮かばん。後は、佐竹?
とりあえず、どっちかだろ?
302 :03/09/26 01:59 ID:BZp+69es
佐竹は冷静な解説できなそう
自分でわかってても言葉で説明できる頭が無いような気がする
303 :03/09/26 03:20 ID:cMb9M7fW
サップは試合面白いし大した人物だと思うよ
強さと言う点でも総合ならひょっとしてミルコやヒョードル倒せるんじゃないか?ってぐらい強い

でも、K-1はコイツをまだ充分に生かせてないような気がする


>>301
解説なら昔船木がわかりやすかった
304 :03/09/26 03:24 ID:WMZ3ajMA
金タイエイはどうだ?
305 :03/09/26 03:31 ID:v2yneW1K
K-1が新会社「FEG」を設立、谷川貞治が代表に就任
http://www.so-net.ne.jp/srs-dx/report/news_20030925k.html
これで浣腸が実刑くらえば数年は谷川がボスだね

角田は自分の空手団体でも作れ
306 :03/09/26 04:15 ID:/yPF8sYM
     //))))(((((\\
    / /        ヽ |
    | |           ||
    |/  ―ー' '―  ||
    ||  <・> <・>  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     ;」    | <格闘技界のバーニー・エクレストンと呼んで下さい。んあー
    |   )  д (  |   \________________________
     |        /      
    ヽ  ヽ、__,ノ /|    
___  |\____ノ |___
::::::::::::::::| ̄''x‐''' ̄/::::::::::::::`
::::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、/:::::::::::::::
:::::::::::::::::::| /:::::|/::::::::::::::::::
307 :03/09/26 04:36 ID:29zXQdVp
谷川も10年前から解説やってんだからもちっと上手くなってもいいとおもうが。
308 :03/09/26 04:54 ID:v2yneW1K
そういや先日のジャパンでは島田レフェリーがいなかったね

干されたか?
309 :03/09/26 07:05 ID:ipaiMmkS
新会社・(株)FEG設立。総合、プロレスも視野に(9月25日)

1993年にスタートし、昨年で10周年を迎えたK-1。これを節目に、これまでK-1の企画・
主催・制作運営を行なってきた(株)ケイ・ワンが、K-1のあらゆるライセンスの管理、
選手のファイト契約、マネージメント業務に専念。その他企画・運営等、イベントに
伴う業務に関しては、(株)FEG(ファイティング・エンターテインメント・グループ)が、
(株)ケイ・ワンから独占的に権利を取得し、今後K-1イベントを開催していく運びとなりました。

同社代表取締役に就任した谷川貞治氏は、会見の席で「K-1だけじゃなく、総合、
プロレス、あるいは他のスポーツ、イベントの運営・制作を行なっていく。他の団体とも
これまで以上にパートナーシップを握っていきたい。ファンにとっても、ファイターにとっても、
夢のある舞台にしていきたい」と所信表明をしました。FEGは、次回大会の
「アルゼ K-1 WORLD GP 2003 開幕戦 ALL STARS」から主催となります。

会見終了後の囲み会見で、上記についての詳細を述べた谷川代表。「K-1ファイターから
総合の試合をやりたいとの希望が殺到しているので、K-1ファイターが総合格闘技をやる場を
設けたい。立ち技の人が入りやすい、新しいルールを考えたい」と、総合格闘技ルールの
新しいイベントの立ち上げを考えている意向を明かしました。具体的に動くのは来年以降
とのことですが、「極真だろうが新日だろうがPRIDEだろうが、友好的にしていきたい。
そうしながら全ジャンルを自給自足できるようにし、全方位外交を保っていきたい」との
コメントからも、格闘技界をあらゆる角度から揺るがすムーブメントとなりそうです。

http://www.k-1.co.jp/news/2003/a03_09_25_2.htm
310 :03/09/26 07:08 ID:82PRl38n
しっかし谷川ってほんと知ったか解説だよな。素人の格通が思ってることまんま
言ってるだけだろ。まじむかついてくるんだが。
浣腸もどってきてくれ。
311 :03/09/26 07:10 ID:ipaiMmkS
谷川が心情的に許せないのはWWFがWCWを潰したようにPRIDE潰しを企んで
森下社長自殺がした時に新プロモーションを立ち上げようとしたくせに、
ぬけぬけと「極真だろうが新日だろうがPRIDEだろうが、友好的にしていきたい。
そうしながら全ジャンルを自給自足できるようにし、全方位外交を保っていきたい」
言える事。よく言うよ。今だってイノキ・ボンバイエにタイソン祭をぶつけると
脅しているくせに。
こんなSWSみたいな格闘技団体は大嫌いだ。俺がターザン山本だったら週プロを
総動員して潰してやりますよぉぉぉぉぉぉ!w
312 :03/09/26 07:25 ID:ipaiMmkS
「サイゾー」10月号の榊原DSE社長、川俣氏(ミルコのマネージャー)のインタビューから発言を抜粋。
まず下の箇所は衝撃的。これはK-1上層部にいた人間の反乱だよ。

「タイソンがリングに上がったと聞いた時は、『おっさんやりおったな』と思ったよ。
そのとき、自分は海外にいて映像は見られなかったが、おっさんの得意気な表情が
目に見えるようだった。あとでビデオで見たら思った通りの表情だったけれどね。」
川又誠矢。ひとまわり以上歳上の石井前館長のことを「おっさん」と呼べる男。川又は
現在、K-1を離れPRIDEのリングにあがるミルコ・クロコップのプロデューサーとして
知られている。元々はK-1を陰で支えてきたが、今年1月、PRIDEを運営する
DSEの森下前社長が自殺した後、解散説も流れたPRIDEの良き理解者として、
さまざまな面で興行をサポートしてきた人間だ。
313「サイゾー」より:03/09/26 07:39 ID:ipaiMmkS
榊原「僕自身、当初はPRIDEが30回近くも続くとは思ってもいませんでしたが、
その原動力はなんといっても「PRIDE・1」の高田さんのヒクソンの戦いに
あるんです。あの頃高田さんは、UWFは本物だといってファンに見せておきながら、
それが裏切りだったと悩んでいました。ファンと自分を裏切っていた。その気持ちを
フラットにするためにも『ヒクソンと戦いたい。全力でぶつかりたい』と僕に
泣きながら訴えてきたんです。」

川又「ミルコがPRIDEに上がるようになったのも、そのピュアな部分によるところが
大きいよね。俺は単純にあいつをK-1でもプロボクシングでもPRIDEでも、すべての
世界チャンピオンにしてやろうと思っている。本人もなれると思っているし、そのための
努力をしているしね。PRIDEはそういう場をつくってくれる可能性はありますよ。
高田×ヒクソンを実現させたドリームステージだからこそ、というね。普通はもっと
いろいろな思惑が入り込んできて、なかなか実現しないものだけどね。」
314「サイゾー」より:03/09/26 07:53 ID:ipaiMmkS
川又「館長とはねぇ、彼が保釈された後も会って、酒も飲んだし喧嘩もしましたよ。
あるときは館長がね、『なんでカワマっちゃんは、俺をいじめるの?』と、
ポロッと言ったこともある。そのときは素直に言いましたよ。『館長、誤解したら
いけませんよ。』って。『格闘技において、俺は石井門下生でしょ』って。
今回のタイソンのことも、試合が実現できるかどうかして、やはりすごいと思う。
今の立場でリングにあがちゃったことには、いろいろ問題もあるだろうけど(笑)、
大したものだなと思うね。」

榊原「僕らにとってK-1というのは目標なんです。(中略)そもそも高田さんと
ヒクソン戦のことを話したときに、『今までのプロレス興行論じゃ駄目だ』と。
『K-1のように役者と裏方が一戦を画してないないと駄目だ』と話し合って、
今の形になったんですから。そのビジネスモデルをつくったのが石井館長でしょう。
(中略)K-1は生まれてからもう10年ですから、僕らリスペクトしていますよ。」
315「サイゾー」より:03/09/26 08:06 ID:ipaiMmkS
榊原「K-1というのは、競技として優れていると思います。ただ、競技に乗り過ぎて
しまうと、いわゆる闘いというものが本来もっているドラマティックな部分が
薄れますよね。たとえば、PRIDEに登場するグレイシー柔術やプロレスには、
1世紀に及ぶ歴史があります。あるいは柔道にはそこに日本文化という重みもある。
この前の吉田×田村というカードにも、そういう歴史をどうオーバーラップさせていくか。
そういうことによって、ソフトとしての重みが増すんです。それはすなわち、
その人の人生を投影することになりますからね。(後略)」

川又「俺が思うのはね。今のK-1を見ていると、石井和義で始まって石井和義で
終るかな、という気持ちもあるわね。(中略)タイソンの腕を引っ張り上げる
石井和義よりは、フィリオ戦に出ていく館長を見たかったというのはある。
K-1=石井館長だから。それが、今のK-1はリスクを背負っていない者がいろいろ
しすぎているというかね。」
316「サイゾー」より:03/09/26 08:17 ID:ipaiMmkS
榊原「ボブは最高のエンターティナーですよ。でも、現段階で出場は難しいと思いますよ。
ミルコとかノゲイラとか、頂点を極めようと文字通り人生を賭けてストイックにトレーニングを
している人たちのなかで、今の彼に登場できる余地があるのかかどうか。(後略)」

川又「この前キモとやったボブの姿を見て、PRIDEのファンがその登場を望むかだよね。
子供は別にして。俺は石井館長がK-1に戻らないと駄目だと思っているんだけど、その
欠落感の象徴として今のボブの姿があるように思えてね。この前のPRIDEに集まった
4万人は、ボブを見たくないんじゃないか。個人的にそう思うね。」

(年末のイノキ・ボンバイエについて)
川又「現状で言えるのは、ま、今考えられるオールスター戦をやるということかな。
誰もが見たかったけど、実現できなかったマッチメ−クを。複数のテレビ局と交渉中
だけど、腹の中ではだいたい決まっている。ミルコの体調に問題さえなければもちろん出ます。
今言えるのは、そのへんまでだな。」

次号に続く。
317 :03/09/26 09:09 ID:ipaiMmkS
谷川の新格闘技プロモーションの噂が2月にでた時、「吉田vsミルコ」の試合が組まれる
という話があった。その話が消えて、ミルコのマネージャー川又がK-1から出て行ったのは
何かあったはずだ。
318 :03/09/26 09:27 ID:cp2lxdJQ
>>317
それは正直、吉田が逃げただけじゃあ。。。
319 :03/09/26 09:28 ID:qXJ+Zp1O
さすがにダニ側に反抗する人は多いんだろうなw
俺はプロレスっぽいダニ側色には染まれない
320 :03/09/26 09:59 ID:ipaiMmkS
>>318
逃げたとしたら、逃げる理由があるんじゃないかな。

とまぁ、こういうきな臭い話はああでもないこうでもないと言っているのが楽しい。
321 :03/09/26 10:23 ID:xGRc/q5M
新会社「FEG」設立おめでとう。

しかしだ、プロレスだけはやめてくれ。

頼む、谷川。
322 :03/09/26 10:29 ID:ipaiMmkS
323 :03/09/26 11:15 ID:GgLeZR0q
イグナシェフは上手く使えばスターにできたのにーーーーーーー!!
324 :03/09/26 11:38 ID:qU0DNwQG
背中が汚いからダメ
325 :03/09/26 11:47 ID:zqOJi3QU
しかし谷川は貪欲に独裁政権設立を目指してるな!
ますます角田の出る幕なくなってくな。
てか、館長戻ってきたとしてもそう簡単には譲らなそう
もめるぞこれは!
326プロレス:03/09/26 12:06 ID:pb8YdW0O
豪州大会の覇者ピーター・グラハムはプロモーターの都合もあり、リザーバーに回る。


プロモーターの都合?


K−1で1試合もしてないボタが開幕戦でれんのもプロモーターの都合か?
327 :03/09/26 12:50 ID:OWApWtnU
>325
それは大丈夫だよ
選手が館長を選ぶさ
328 :03/09/26 14:20 ID:jYbAz2jH
>>327
そだね。
谷川はどんなにがんばったところで人望までは得られない
いつかK−1の選手が大量にプライドに流れてきそう。
ミルコといういい見本がいるし。
329  :03/09/26 15:55 ID:qa16uXIY
ふと思ったんだけど、角田の代わりに佐竹がやったらどうかな?
330 :03/09/26 17:29 ID:fputfOpD
頼むから格闘の素人集めて日本人選手を活躍させるのはやめてくれ。
331 :03/09/26 18:40 ID:0RAPKac2
>>329
残念ながら佐竹は角田みたいに器用に振舞えないし向いてないと思う・・・
一番トクした感のあるのは角田だな
しかし結局弱いって言われててもK-1において
佐竹を超える日本人って出てきてないね
332 :03/09/26 18:53 ID:cMb9M7fW
武蔵
333 :03/09/26 19:21 ID:chFpsrVG
ミルコのマネージャーってズボニミール・ルチッチ氏じゃないの?
334  :03/09/26 19:29 ID:vzsKgbKd
俺は昔はK-1ってのは世界一のキックボクシングの大会だと思ってた
それを疑い出したのはまずは石井体制の時にあったK-1のリングでのPRIDEとの対抗戦とサップの存在
だがPRIDEとの対抗戦は日本の格闘技界全体を盛り上げて、サップもまたその可能性で日本の格闘技界全体を盛り上げてくれた
それで俺も納得できた

だが、谷川はなんだ?TOAやらモンターニャやら、果てにはミスターギネス?
PRIDEとの溝も深めて石井とは逆に日本の格闘技界を冷え込ませようとしてないか?
一度谷川の口から「K-1とは何なのか」を聞いてみたい
335 :03/09/26 19:32 ID:vzsKgbKd
>>312-316
というかソレもう激しく同意
336 :03/09/26 19:33 ID:deW4skN8
結局谷川嫌いとお気に入りの選手が変な扱い方されるのが気に入らなくて、
みんな思考停止してるんだよね。
337 :03/09/26 19:58 ID:QUh7lY15
>>299
角田は解説だけは上手いよ
338 :03/09/26 20:02 ID:b/ZyQZfE
ボタもKの選手もみんなプライドに移籍してほしい。
もう谷川には嫌悪感すら感じる
339 :03/09/26 21:40 ID:Njdy3zAE
K−1が総合の大会って・・
その逆、プライドが立ち技の大会は始めたらK−1はヤバイかもしれない。
サップ優遇のプロレス路線で古株は機嫌を損ねてると思うし。
わけの分からない復活し放題の勝ち残りトーナメントで若手も冷めてるし
340 :03/09/27 00:20 ID:/My7J+cp
谷川は破滅への道を突っ走ってるな。
シュガーレイも呼んだら流石に資金が無くなるだろ。
デラボーヤの名前も出しちゃってるし。
そしてこの行為はアメリカのボクシングコミッショナーを怒らせてしまうのではないか?
そうなったら完全に終わりだ。
341 :03/09/27 00:37 ID:ayGNso0C
谷川体制になってからも唯一トーナメントだけがマトモだと思った
が、ラスベガスの敗者復活戦のメンバー見てゲンナリした

選手の事なんか考えてないのがよく分かるな
342 :03/09/27 00:43 ID:G1c7KdyV
ピーチさんダニをあぼーんしてくれないかな?
343 :03/09/27 02:59 ID:X+N11MtV
>>340
>そしてこの行為はアメリカのボクシングコミッショナーを怒らせてしまうのではないか?
そこらへんのことは今日発売の紙プロのタダシ☆タナカの記事が詳しく書いてる。
タイソンと縁が深いボクシング関係者にニ・・・・・・・
344 :03/09/27 03:08 ID:imtxEFKU
>>343
タダシ☆タナカの文章を解読出来るとは、凄いですね
345 :03/09/27 04:33 ID:5sqaY2m8
>>334
もともとキックボクシングって世界的に盛んなのかな?
軽いクラスはムエタイやらがあったりするけど
346 :03/09/27 06:46 ID:X1Ew2o9n
不満です谷川氏ね
イメージダウンした浣腸でもいいから戻ってきて
347 :03/09/27 10:46 ID:4ArVxSUS
>>344
確かにあいつのは読みにくいw
348長万部:03/09/27 11:07 ID:zzHzuO4E
そろそろランキング姓にしてほしいと思っているのはワタクシだけですか?
GPお客さん入ってるからむりかな
349最近のK-1はツマラン:03/09/27 13:38 ID:6yMpoCGn
たいした役にはたたんかもしれんが、さっきK-1に抗議文送った。
このままだとサップみたくパワーだけの素人ばかりの団体になっちゃうよ。
ヘビー級のキックボクシングが見たいのに。
よかったらみんなで抗議文送りませんか?
[email protected]
350 :03/09/27 14:46 ID:eRq39yIN
349はサップ登場前のマンネリで冷め切ったK1を知らないのか?
同じようなファイター同士の、クリンチだらけの判定塩試合ばかり。
あのままだったら間違いなくプライドに抜かれて尻すぼみになってた。

結果的に谷川のやってる事は正解。
351 :03/09/27 15:18 ID:VPW3COwO
>350
マンネリで冷め切ったK1?
おまえはド素人。見る目無し。

初期の頃からK−1見てるやつらは派手なKOシーン
だけじゃなく、技術の攻防も見れるレベルになってるのに・・・
352 :03/09/27 15:21 ID:+HakQNNZ
>>351
そのド素人に支えられてるのがK−1なんだけどな
353351:03/09/27 15:33 ID:VPW3COwO
ああそっか
玄人ぶってスマンかったw
354 :03/09/27 15:38 ID:+ExA0upg
>>350に同意
あのころはマンネリの極みだったしなぁ
まあ賛否両論が激しいほうが、活性化にはいいだろう
355 :03/09/27 15:55 ID:BJiBFXSh
ファンが本当に見たい試合を組んでくれればいいのに出し惜しみする。
最近のカード酷すぎるだろ。
「因縁を作って特番で対戦」というプロレスみたいなことはしなくていい。

選手の数が少ないのに、実力のある選手を干すのも良くわからん。
356 :03/09/27 16:47 ID:YCoKsg+/
>>350 >>354
そうか?サップがKに出てきたのって2002年後半っしょ?
個人的には2001年は新旧入り混じって色んな選手が出て最高に面白かったんだが
2002年の前半もミルコやバンナ、ダイナマイトで全体的に大いに盛り上がってたし
少なくとも現状のK-1よりは面白かった

しかも谷川のやってる事が正解ってよく分からん
選手のモチベーションも下がってるように見えるし離脱の噂まで流れてる
KヲタとしてはPRIDEが羨ましいぐらいなんだが
357 :03/09/27 16:51 ID:xohXQlxM
>>350
方向性はいいかも知れないが、悪評がたつのなら谷川のプロデュ−サーとしての
力は三流だな。そもそも会場中がしらけきった空気に包まれてるのに、「K−1
JAPANの評価は高いんですよぉ〜。」とか言い張ってる感性がダメだと思うし。
358 :03/09/27 16:51 ID:+ExA0upg
まあ最後の一文だけは余計だったな
359 :03/09/27 16:55 ID:0oVnpqn9
館長はいい人。
360 :03/09/27 18:53 ID:eeXdNIXC
サップの存在は偉大だと思うよ
ホーストを2回打ち倒したファイトは神がかってた
361 :03/09/27 19:34 ID:yQp8CGqO
>>356
PRIDEもたいして変わらん気がするがな…高田道場枠とか。
362ZZ:03/09/27 19:36 ID:egWbReJC
K−1のあおりVTRは最近PRIDE化してきてるよな。
入場とかもすべてPRIDE化していると思う。

つうか・・・パクリっぽいんだよ。

オリジナリティがない。もりあがらない。サップとかタイソンとか
選手の力にだけ頼っているのが寂しい。

てめえの力で盛り上げろっていいたい。

昔は好きだったけど、谷川K−1はすかん。うんこ。
363 :03/09/27 19:39 ID:prJ7rjWc
>>362
PRIDE化?具体的にどうなったか言ってみ。
364 :03/09/27 19:42 ID:0muyoFIo
>>363
K1で総合の試合をやっとる
365 :03/09/27 19:44 ID:prJ7rjWc
>>364
そうじゃなくて煽りVTRとか入場のどの辺が、ってこと。
366 :03/09/27 19:46 ID:Pf70Q6mr
プロレスラー 対 大分コスモレディースとの
ガチンコ綱引き試合がそろそろ始まるよ、TBSの感謝祭で
367 :03/09/27 20:01 ID:z3E6RpFn
PRIDEとUFCの対抗戦が本格的に始まった。
榊原社長はUFCにミルコをあげると断言したぞ。
368 :03/09/27 20:14 ID:jzBCBUQC
>選手のモチベーションも下がってるように見えるし離脱の噂まで流れてる

これが一番の問題でしょう
天田とか富平は完全にやる気なくなってるし
何より、若い選手で「K-1を目指そう!」と思うやつがいるかどうかも疑問だ
369K-1までつまらなくなった:03/09/27 20:28 ID:6yMpoCGn
>351,356
激しく同意。そのとおりだと思う。今のK-1はプロレス化してる。
プロレスファンにはいいかもしれないが、キックファンにはつまらん。
もともとヘビー級の本物ファイトみたいな感覚が
K-1の路線じゃなかったのかな?
このままだとサップみたくパワーだけの素人ばかりの団体になっちゃうよ。
ヘビー級のキックボクシングが見たいのに。
僕の周りのK-1ファンの人間はみんな
「しょっぱかった」「つまらない」「レベル下がった」って感じだよ。
谷川氏のマッチメークでは、またひとつプロレス団体が増える感じだと思う。
よかったらみんなでK-1に抗議文送りませんか?
[email protected]
370 :03/09/27 22:05 ID:HZ55XsKT
サップは確かにパワーだけの素人だろう。
でもサップに勝てる選手といったら、トップクラスだけだろ。
371  :03/09/27 22:50 ID:eyQsLK/t
K-1がつまらなくなったのには同意
散々既出だがキックボクシングでなく、プロレスになっているからなぁ
会見場で毎回お決まりで乱闘したり、訳のわからん体のでかいだけの
奴を連れてくるし。そりゃ、体でかくて、筋肉だらけの奴は強いけど、
見てて下らない。TOA対中西戦なんか最悪。入門したての白帯同士の
組手みたい。というかそれ以下。公共の電波で流すレベルじゃとても無い。
日本人のスターが居れば別なんだろうけど、居ないし。
打撃の癖に肘使えないし。
講義する気自体起こらない。消えるなら消えてくれ。
その時また、別のを見るから。
372:03/09/27 23:21 ID:ddiym0e+
谷川貞治、お前はK−1をつぶす気か。
373お前名無しだろ:03/09/27 23:28 ID:z3E6RpFn
榊原社長も川又氏も「谷川じゃ話にならん。石井館長をだせ!」という感じなんだよな。
二人とも石井館長がいたからこそ今の自分があるという感じで尊敬しているもんな。
榊原社長と川又氏はきっと石井館長にK-1に戻ってきて欲しいんだよ。
石井館長だったら二人はミルコの件は詫びをいれて和解するよ。
それを谷川は気が小さいからタイソン祭でPRIDEを潰そうとして、余計な溝を掘る。
374 :03/09/27 23:33 ID:xmQe8oXh
榊原と谷川じゃ器が違うよ。今日の紙プロのインタビューを見て確信した。
375 :03/09/27 23:43 ID:S1XxeG4/
試合以外の演出がプロレス的でも構わん。
試合がガチで、トップ選手の試合レベルが高ければ良いわけで。
部外者やムキムキマンつれて来たって良いんじゃねーのかな。
ボクシングだってバタービーンみたいな弱い色物が人気あったしな。
色物を実力で返り討ちにすれば良いだけだし。

それより演出以前に、常連トップが色物に負けてしまうこと自体が激しくショボい。
むしろ佐竹が活躍できた頃と比べると、競技レベルは凄く上がってるはずなんだけどね。っ
てことは、以前は間口が狭かったのでショボさが露見しなかっただけと思う。
あとストイックな雰囲気が強調されてたから、当時はソレっぽくみえた。
激しく露見させてしまったという意味では点は谷川の責任かも。
376 :03/09/27 23:46 ID:0zSQrT7S
紙プロインタビューupキボン。

>369
ご苦労さん!抗議文だしときました。
377 :03/09/27 23:48 ID:Fqhu1LeC
>>375
谷川体制になって常連トップがイロモノにいつ負けたの?
378 :03/09/27 23:52 ID:xmQe8oXh
>>375
チャドにバンナが負けたとかなら納得だけど、サップがホーストに勝ったのは
どうだろ。まあイロモノではあるけど。ていうか試合以外でもフェイク100%
の演出なんか見てて萎えるぞ。サップは実際には対戦相手に悪い感情も持ってない
だろうし、TOA会見も台本通りって話だし。PRIDEの演出は演技だろうけど
演技してる本人の気持ちが本心だから、見てて入り込めると思うし。
379 :03/09/27 23:54 ID:S1XxeG4/
>>377
たしかに言われてみれば「谷川体制になってから」というわけじゃないかな。
それ以前から既にボチボチあったんで谷川の責任じゃないかも。
最近それが意識され始めた感じかもしれない。
380 :03/09/27 23:59 ID:eRCUESs9
角田にも責任があるんじゃないか?あいつは反論するだけで何もしてない
じゃん。文句言うだけなら誰でもできる。
381 :03/09/27 23:59 ID:Fqhu1LeC
>>379
にしても石井と谷川のやることにゃ差がありすぎるんだよね
サップもただのイロモノじゃなくて、その可能性で格闘技界全体を盛り上げてくれたんだけど
谷川が連れてくるド素人はキャラクターしかない
それこそプロレス向けの
382 :03/09/27 23:59 ID:S1XxeG4/
>>379
プライドはもちろんボクシングでもヤラセのつばぜり合いがたくさん有るし
K1にしても記者会見のお芝居は別にどうでもいいんじゃねーかと俺は思うけど。
角田はヤオの経歴だってあるのにスカしたこと言い過ぎ。

しかしMシウバのマウントパンチは禿げしくマズイと思う。
あと試合順はキッチリ実力主義にすべきだな。
色物人気選手は前座で良いよ
色物同士のメインというのは非常に良くない。
383紙プロより:03/09/28 00:01 ID:EawZm5GV
まずミルコインタビューから。>>376

(調整試合をするなら10月11日のK-1GP開幕戦のオファーが行っていただろうし、
K-1に出ようとは思わなかったのか?と聞かれて)
「確かに私は誰でもいいと言ったが、それは『PRIDE』ルールでの話だ。私はあくまでも
ヒョ−ドル戦のために試合をするのだから、いきなり練習方法の違うK-1ルールの試合は
受けたくない。(省略)」

(タイソン戦について)
「ビデオをもらったから、これから見る予定なんだ。でも、タイソンが出てきたなら、
相手は私しかいないだろう。サップ戦を見たい人間なんているのか?」
「彼(サップ)はラスベガスでも失態を見せたんだろう?もう復活は難しいんじゃないか。
それに、タイソンはボクシングルール以外はやらないはずだ。それなら、私しか
できる人間はいない。(省略)」
「でも、現時点ではタイソンのことは全然気にかけていない。それよりも、
ヒョ−ドルのことで頭がいっぱいだよ。」

今のところミルコにK-1復帰という気持ちはなさそう。
王者になれば来年UFCと統一ヘビー王座戦の話が出てくるだろうし。
384 :03/09/28 00:03 ID:+58TlN5f
>>379
>>382
IDが同じよ。
385 :03/09/28 00:05 ID:V4BnvYmz
おお、ミルコはボクシングルールでタイソンとやるつもりか!

ミルコ、おまえ男だ。
386379&382:03/09/28 00:07 ID:bhSPMrSI
>>384
そりゃID制だしIDは同じだろう。
何が言いたいのか良く分からん。
ちなみに379は「言われてみれば指摘通りかもしれないね」という補足。
387379&382:03/09/28 00:10 ID:bhSPMrSI
すまん、意味が今わかった。>>384
382は378宛のレスね…
388 :03/09/28 00:13 ID:9NolrplW
>>386
いや、要するにあなたは自演を疑われたわけだが・・・
389 :03/09/28 00:15 ID:bhSPMrSI
>>388
自作自演を疑われた可能性は最初に気付いたけど
会話の流れからして真剣に疑われたとは思えなかったので
390  :03/09/28 00:17 ID:zQSMNjYO
>>387
キミの謝り方には心がこもってない。
391紙プロより:03/09/28 00:20 ID:EawZm5GV
K-1JAPAN記事のタイトルが笑う

「K-1JAPAN」改め「K-1 ビックリ人間大将」か?
世界各国の奇人変人が大集合!!

■ターザン山本談話抜粋
「こんなもんやめちまえ!」
「K-1JAPANなんてK-1の中の粗大ゴミだもんな!!世の中から抹殺しないとダメだ。
解散勧告。消滅勧告を出しますよぉぉぉぉぉ!!(大炎上)」
「一番いけないのは、興行やっているK-1側に『恥かしい』という感情がないこと。
横浜アリーナの一番上の段を幕で覆っているんだよな。わざわざそんなところに金を
かけるなっていうんだよ!!(中略)イベンターはもしお客が埋まらなかった場合は
切腹を覚悟でやらなきゃいけないんだよォォォォ!!そういう感覚が谷川には全然ない!」
「毎回ゲテモノばっかり読んできて変なアングルでさぁ、あれじゃキワモノカーニバルだよ。」

「ターザン山本お前はSRS-DX編集長の時に何故言わない。この蝙蝠が。」と怒る格ヲタさんが
いるだろうが、ターザンの売りは無責任なので俺的にはOK!久しぶりにターザン山本らしさが
でた素晴らしいコメントだった。
ターザンはSRSでは自由に出来なかったのでSRSが潰れて気が楽になったと。
休刊が決定後馬券で100万円当てたそうだし。凄いなこの落武者はw
392 :03/09/28 00:23 ID:7mF+JvYL
ミルコがボクシングでタイソンと?
負けても言い訳できるからかな?
393 :03/09/28 00:27 ID:9NolrplW
>>391
ターザンは次は紙プロに棲みつく気だなw
気質としては合ってるし、本人も紙プロだけがターザンイズムを受け継ぐ雑誌だと言ってるもんな
394 :03/09/28 00:37 ID:XD+JJKqb
紙プロが谷川に突撃取材して色々と聞いてきてほすぃ

フィリォはどういう経緯で開幕戦の出場権を得たのか
何故開幕戦は7戦あるのに勝者6名しか決勝へ行けないのか
何故こんなにも素人を集めるのか
395 :03/09/28 00:38 ID:V4BnvYmz
>世界各国の奇人変人が大集合!!

いや、それでもいいんだよ。ガチでさえあれば。
プロレスに堕ちさえしなければ・・・
396 :03/09/28 00:39 ID:lBy5Kmae
>>394
勝者6名しか決勝GP出れないの?
397 :03/09/28 00:40 ID:XD+JJKqb
>>396
一枠は推薦枠
398 :03/09/28 00:44 ID:7mF+JvYL
いち時期完全に沈んでたK−1だけど、
なぜか石井が戻ってきたら活気が出てきた。
谷川はマジでもういいから石井にやってほしい。
399紙プロより:03/09/28 00:48 ID:EawZm5GV
榊原社長インタビューよりコメントその1

「(PRIDE武士道は)プロレスの世界で言うなら、WWEの『スマックダウン』と
『ロウ』のような関係にしたいな。」
「(格闘家は)勝ち負けだけじゃなくって、コイツの試合が見たいっていう部分を
感じさせる色気っていうものが欲しいですよね。(省略)」
「この前ミルコサイドとも話をしたんですけど、『PRIDE』を代表としてミルコ・
クロコップもUFCにあがることになります。」

(タイソンのコメント)
「さすが石井(元)館長で天晴れなタイソンの担ぎ出しですよね。」
400紙プロより:03/09/28 00:51 ID:EawZm5GV
榊原社長インタビューよりコメントその2

(K-1と犬猿の中との噂を聞かれて)
「確かに去年ぐらいまでは凄い積極的に交流していましたけど、基本的に
K-1っていうのは立ち技のナンバーワンを決める競技じゃないですか。
そこと『PRIDE』っていう場所とでは、ソフトの流れの中では、一時的に
交われば爆発しますけど、そのあとは一旦、貯めが必要じゃないですか。」
「だから、いつもいつも二人三脚でっていうよりはくっついたり離れたり
のほうがいいんじゃないですか。ボクは基本的にK-1の石井館長をリスペクト
してるし、またタイミングとしてご一緒することもあるだろうし。」

(谷川社長がイノキ・ボンバイエにタイソン祭をぶつけるという話に)
「いやあ、じゃあそうなるね。(笑)」
「谷川さんの言うようにこの業界はまわっていますから、谷川さんがそう言うん
だったらそういうことになります。(笑)」
401紙プロより:03/09/28 01:08 ID:EawZm5GV
これが最後。
榊原社長のコメントその3
(K-1はミルコ以外の選手がドンドン『PRIDE』のリングに進出してくるのでは)
「可能性はあるんじゃないですか。僕らから選手を取りにいくっていうことじゃなくて、
『紙プロ』さんのミルコインタビューでも物議を醸しだしてましたけど、選手達の中でも
ミルコみたいな考えを持つ選手はいると思います。」
「だから、それは選手が何を目指すかによって、自分の求めているものがある場所に
選手は動くでしょ。それはK-1から『PRIDE』に闘う場を移行してくる人もいれば、
『PRIDE』からK-1に移行する人間もまたいると思うんです。(後略)」

(SRS-DXで谷川さんがPRIDEからアーツに話がいったっていうことを話していた)
「へぇ〜そうなんだ。ボクは話していないです。」

(新日本プロレスがDSE&ZERO-ONEのプロレスイベント中止のお願いがあったとか)
「中止のお願いはきていないですよ。間接的に聞きましたよ。藤波社長が猪木さんに
『止めてくれるように頼んで欲しい」って言ってきたとか。」

(K-1と新日がDSEとZERO-ONEのプロレスイベントに対抗するらしい)
「新日さんが?」
「まあ、何でも受けて立ちますよ!それはまあ逆に新日さんとK-1が新しいものを
作り出すということに僕らは何も反対しないですから。(後略)」
402 :03/09/28 02:41 ID:hFWvxTZW
>>350
そもそもサップを連れてきたのは浣腸だろう
谷川ではない
角田も口ばっかりでイラつくわ
あんな糞試合をしでかしたベルとフィリオを酷評してた
割には結局二人そろってGP出場??
グラハムの立場はどうなるの?
403 :03/09/28 05:25 ID:qs5FmO1F
K-1JAPANは昔から大して面白くなかった。

俺としては本戦が面白ければJAPANはどうでもいい。
本戦は別にプロレス化してないし。
404 :03/09/28 06:30 ID:kZhJLMXA
JAPANイラネッ(゜Д゜=)ノ⌒゜
405 :03/09/28 08:23 ID:AhwnQH5J
谷川はグラハムを「日本に来れただけで満足している」とかいって
あんま評価してなかったんだよ。
406 :03/09/28 09:23 ID:auuoZjin
まあまあ、まだK=1の歴史は浅くて、これからじゃないか。
ながーい目で寛容な気持ちで見守って行こうよ

407 :03/09/28 09:25 ID:W+rQxOEr
だから谷川は傀儡だって。
408シウバ完勝! ◆9V/0SSwOKw :03/09/28 10:00 ID:vtNxAldX
>>394
フィリオ、ベルともに一般人に人気があるからです
それだけ つーか、それが大事
409K-1つまらなくなった:03/09/28 10:11 ID:m0UR7zH1
今のK-1はプロレス化してる。
プロレスファンにはいいかもしれないが、キックファンにはつまらん。
もともとヘビー級の本物ファイトみたいな感覚が
K-1の路線じゃなかったのかな?
このままだとサップみたくパワーだけの素人ばかりの団体になっちゃうよ。
ヘビー級のキックボクシングが見たいのに。
僕の周りのK-1ファンの人間はみんな
「しょっぱかった」「つまらない」「レベル下がった」って感じだよ。
谷川氏のマッチメークでは、またひとつプロレス団体が増える感じだと思う。
よかったらみんなでK-1に抗議文送りませんか?
[email protected]
410 :03/09/28 10:14 ID:d5YeDnr5
>>403
そうか?
プロレスラーにチャンピオンが負けてそのチャンピオンが何故かその年のGP王者。
呆れて物も言えんよ。
411シウバ完勝! ◆9V/0SSwOKw :03/09/28 12:07 ID:vtNxAldX
サップがホーストに2連勝したあたりでかなり・・・・な空気だったけどな
実力か八百長かは知らないが、ホーストは負けちゃマズイかったと
あれでK−1が積み上げてきた競技としての部分は実質崩壊しちゃったようなもんだし。
良くも悪くもターニングポイントではあったな
412 :03/09/28 12:21 ID:+w9KihPV
プロレス化言うけど、プロレスファンだって見向きもしねえよ
今のジャパンは。
413 :03/09/28 12:21 ID:auuoZjin
>411
そのサップが、自分より遥かに小さいミルコに
一発KOを食らったことは、
K−1が積み上げてきた競技としての部分が最も出たと思うよ。
414 :03/09/28 12:32 ID:JDOXYE4L
     //))))(((((\\
    / /        ヽ |
    | |           ||
    |/  ―ー' '―  ||
    ||  <・> <・>  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     ;」    | < 皆さん、わかってない方ばかりで笑えますねー。
    |   )  д (  |   \________________________
     |        /      
    ヽ  ヽ、__,ノ /|    
___  |\____ノ |___
::::::::::::::::| ̄''x‐''' ̄/::::::::::::::`
::::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、/:::::::::::::::
:::::::::::::::::::| /:::::|/::::::::::::::::::
415    :03/09/28 12:36 ID:5VpPEld+
谷川になってからKOシーンが多くなって楽しい。
有名な選手でも判定は判定。つまらないってことです。
バンナVSズールは面白かった。
ガチで塩判定よりもヤオで打ち合いが楽しい。
谷川が言ったフライVS高山戦を必ずK−1のリングで再来させたいと
言った発言はいずれ実現されそう。楽しみ
416 :03/09/28 12:44 ID:kzlOnG7V
>>415 高山とフライは盛り上げ方知ってるモンナ。
台本があったというか打ち合ってからお互いそうしたんだろ。
Kにはそんな選手いなさそうだけどね。
佐竹と武蔵の打ち合いとか?
417 :03/09/28 13:09 ID:r62TqN0X
>415
KOするしないは戦っている者同士による。
谷川になってKO多くなったという表現は、
試合が第3者によって作られているという
ことになるね。
418 :03/09/28 13:09 ID:hFWvxTZW
>>415
今のK-1で高山VSフライのような試合をするのは無理だろう
一昨年のセフォーVSハントは近いものがあったし面白かったけど
今のKの選手でプロとして魅せることを意識した戦いをする
奴なんてほとんどいないだろ
ベルVSバタービーンのベルを見ればわかるだろ
419 :03/09/28 13:13 ID:ICJfBvs+
高山vsフライとかセフォーvsハントは俺の中では最低試合だけど
420シウバ完勝! ◆9V/0SSwOKw :03/09/28 13:56 ID:vtNxAldX
高山vsフライは実力差が違い過ぎてツマランかったよ
フライは殆ど喰らってないし。
セフォーvsハントは面白かったけと同じ趣旨の試合だとは思わないね

421 :03/09/28 14:17 ID:RBuZgzpd
>>411
>サップがホーストに2連勝したあたりでかなり・・・・な空気だったけどな


あれはかなり感動した
「コイツ(サップ)は本物だ」と思ったが、K-1はその後サップを持て余してる感じだな
だからタイソン呼ぶのか
422 :03/09/28 14:19 ID:Qwn2FwKY
>>421
その気持ちはわかる。
俺はホーストファンだが決勝戦のサップには感動した。
K1のマンネリ状態を終わらしてくれるんじゃないかと期待したもんだ。
423 :03/09/28 14:21 ID:3TtuCHlt
>>419
高山VSフライは禿堂。仮にブックが無くてもプロレスを意識し過ぎで引く。
セフォーVSハントはなんだかんだ言ってクリーンヒットは避けてたからねえ。
424 :03/09/28 14:28 ID:DCWUtG72
>>422
サップ登場前ってマンネリ状態だった?
>>356でも書いたが俺はそうは思ってなかったんだけど
425 :03/09/28 14:30 ID:Qwn2FwKY
>>424
相変わらずホーストがトップでバンナの試合が一番面白い。
JAPANも武蔵しか勝たないしこれ以上に無いくらいマンネリだと思うが。
確かに細かく入れ替わってるところもあるけどね。
426シウバ完勝! ◆9V/0SSwOKw :03/09/28 14:32 ID:vtNxAldX
>>421-422
ほー そういう見方も人もいるんだな
俺はむしろホーストが完膚無きまでにサップを下す所を見たかったけど。
一度目は万が一って事もあるから目をつぶるけど
二度も同じようなヤラレかたしたら今までK−1が持ってた競技としてのレベルが
吹っ飛ぶ気がしたんだよね ホーストはナンバーワンの選手だったわけだし。

結果論だけど、あそこからK−1のプロレス化が始まってるわけだし
アレは本当情けなかったなぁ
427 :03/09/28 14:39 ID:M1PAc9ZZ
ホーストが勝ったら
「またホーストかよ!これじゃプロレスだぜ!」
428 :03/09/28 14:40 ID:DCWUtG72
>>425
2001年のJAPANはペタスが優勝したし、バンナ以外にもイグやハントなど面白い試合してくれる新人出てきたんだけどなぁ
決勝Tではバンナもホーストも一回戦で終わったし
ホーストは2002年に入ってからKOを意識し始めていい試合を見せてくれた

というかホーストがトップなのがマンネリってあんまりだw
429 :03/09/28 14:43 ID:AvZLQlJU
サップを上手く使えばもっとK-1は面白くなるだろう。
どんな塩ファイターが相手でもKOで試合が決まる。(勝敗は別として)
開幕戦はフィリョかシュルトを当てて欲しかった。
430格闘技ファン:03/09/28 14:44 ID:m0UR7zH1
>426
禿堂。僕もホーストには勝ってほしかったな。
たしかに、あの敗戦は痛かった。
勘違いした谷川貞治氏が変な路線に走っちゃうし。
マンネリになるかもしれないが、
昔のK-1路線のほうが面白いと思う。
K-1ができるまで、ヘビー級のキックボクシング(ボクシングもか)の
ファイトはなかなか目にできなかった。ボクシングだって結果がわかる程度で
僕はヘビー級の打撃系ファイトが見たかっただけなのかもしれない。
ただ、今は芸のないプロレス見ているみたいだ。
PRIDEほど洗練もされてなければ、プロレスほど完成もされていないだけに
中途半端な大きなガキの喧嘩見ているよりタチ悪い。
今の路線を良いと感じる人は、どこが良いのかマジで教えてほしい。
僕が変わっているのだろうか?
431 :03/09/28 14:46 ID:Qwn2FwKY
>>428
俺もホーストが勝ってくれるのはうれしいけどそろそろホーストを倒せるほどの新人が出てきてほしい。
これじゃあいつまでもホーストファンをやめられないじゃないかw
まあそれは冗談にしても全く新しい選手が出てきたから期待してたってことだよ。
まあプロレス化っていう悪い方向に進んでしまったけど・・・
432 :03/09/28 14:53 ID:AvZLQlJU
マンネリ化したK-1を、いやホーストを潰す為にサップを連れてきたのではないでしょか?
館長は、ホーストの露骨な判定勝ち狙いがキライだったのでは。
433 :03/09/28 14:55 ID:DCWUtG72
>>431
シュルトさん・・・は、さておき、今のイグならいい勝負してくれるんじゃないの?

今の谷川体制ってそういう本当に強い選手、将来性がある選手を見つけてくる気が感じられないよね
インパクト勝負の素人ばかりで
これからやるプロレスのためにK-1を使ってその素人の知名度を上げようとしてるんかね
434 :03/09/28 14:59 ID:Qwn2FwKY
>>433
イグみたいな選手を連れてきてくれればいいんだけどね。
まあ今のイグではホーストには勝てないけど。
むしろホーストに勝てそうな選手なんてシュルトかサップくらいでしょ。
バンナは不安定だし。
435 :03/09/28 18:25 ID:RBuZgzpd
ミルコがプライドのチャンプになり、さらにホーストがGP制覇したらミルコとホーストが戦う可能性があるらしい。
今の体重がアップしたミルコなら倒せるかもね
436 :03/09/28 18:27 ID:Qwn2FwKY
>>435
たしかに。
ミルコがどれだけパワーアップしてるかにかかってるね。
437シウバ完勝! ◆9V/0SSwOKw :03/09/28 18:28 ID:vtNxAldX
>>435
どうせならPRIDEルールとK-1ルール両方でやって欲しいね
438 :03/09/28 18:29 ID:r62TqN0X
>433
巨人の渡辺だな
439 :03/09/28 22:59 ID:n3TZvkqB
今年に入って石井和義・正道会館館長の離脱以降、話題性優先の“巨体・怪奇派”路線に傾き大いに従来のファンを嘆かせたK-1。
440 :03/09/28 23:01 ID:PUyVWvSJ
>>439
バウトレビューのでしょ
441 :03/09/28 23:06 ID:n3TZvkqB
>>440 そうでつ。あそこは谷川大嫌いみたいだね
442 :03/09/28 23:28 ID:+TCDan42
石井さん、早く帰ってきて、マジ早く帰ってきて、谷川体制は今年だけにして、お願い、マジお願い(;´Д`)
443 :03/09/28 23:50 ID:0C60pfcc
素朴な疑問だけど、関係者以外でダニ支持派っているの?
444:03/09/29 00:54 ID:SxfOLLJM
FEG=ファイティング・エンターテイメント・グループ
やっぱエンターテイメントなんだ...
445 :03/09/29 00:59 ID:2AA/X90b
谷川って元々単なる雑誌編集者だからな。
考えようによっちゃ破格の出世だよ。
格闘技、スポーツ出版関係の人間には嫉妬の感情混じりで叩かれそうだ。
446C ◆7sqafLs07s :03/09/29 02:19 ID:ftbkm3rt
SRS-DXの最終号で「梶原さんみたいなことをしたくてこの世界に」って書いていたな。
そういう人が興行を打つ側の、しかもいわばボスのポジションにいること、
その危険を俺達ファンはもっと深刻に考えないといけないのかもしれないな。
「自分の世界」追求されちゃったら選手の多くも巻き沿い食うし、俺達も
観たいものが観られなくなる可能性が……個人的にはミルコの言動に期待してる。
447 :03/09/29 12:04 ID:fHh/7cE1
ダニなんてタシーロのいじられキャラだったくせになw
コスプレヤローサダハルンバ
448 :03/09/29 12:37 ID:RVBs4rEC
>>445
谷川のファンっているんだね。
449格闘技ファン:03/09/29 13:15 ID:M31I1VdZ
>439
文章は短いが、非常に的を得ていて禿堂。
体格が規格はずれの選手なら、圧力で一度・二度なら通用するだろう。
しかし、そんな選手が今までいなかったのは
その強さは安定してないからではないかな?
また、言訳になってしまうが、サップが連勝した件では
ホーストが苦手なのはまさしくパワーファイターだと思うので
だから相性的にも一番悪いかもしれない。
あっ、僕はプライドもプロレスもボクシングも好きですよ。
それぞれに面白いと思えたのが、最近K-1だけつまらない。
谷川氏・角田氏にはそうそうにマッチメークから離れていただき、
または、表向きは角田氏の名前で、石井館長のマッチメークでは駄目でしょうか?
とにかく、谷川氏のマッチメーク・方向性は
気が触れた低脳なワガママおたくの所業としか思えない。

450 :03/09/29 13:44 ID:dJLd2ajJ
>>446
谷川は最終号で,

48kgの田村亮子が148kgの選手と試合すると思うとわくわくする…

みたいなコト言ってたな。
このヒト,やっぱりこういう感覚でプロデュースしてるんだろうか?
451 :03/09/29 14:11 ID:7pggjxV6
バウレビの谷川批判が最高。
ttp://allabout.co.jp/sports/k1/closeup/CU20030630K1/index.htm
452格闘技ファン:03/09/29 14:26 ID:M31I1VdZ
何度もスマン。
>451
本当に最高。上手く表現できないこと、知らなかったことまで
言い切ってくれている。僕にはこの文章力はないので
是非みんなに‥‥いや、谷川氏に読んでいただきたい。
453 :03/09/29 14:45 ID:OkFKLzF/
でも角田体制もダメだろw
454 :03/09/29 14:46 ID:h7EqMp4n
確かに脱税とかは格闘技見る側からとっちゃどうでもいいことだし、マッチメイクが問題だから石井戻って
455 :03/09/29 15:04 ID:RC7O0oWh
角田も調子こいて引退試合なんて組んでもらったから強くはいけないんだろうなw
456445:03/09/29 16:45 ID:9CnxwAJl
>>448

アンチ、ファンの二元論でしか語れないような人間ほど簡単に騙される。
谷川は嫌いだが、そういうドロドロした感情が渦巻いてる業界だってこと。
457 :03/09/29 18:21 ID:fU2lWARq
誰の体制になっても貶すんだろ
458 :03/09/30 00:00 ID:lDANCATC
それでも谷川体制は最悪だ
459 :03/09/30 00:01 ID:ZOUmZPrn
このままじゃ角田さんが胃潰瘍になっちゃう
460 :03/09/30 00:08 ID:zfhkyA/l
>>450
なんだよそれ
谷川ホントむかつく!
461C ◆7sqafLs07s :03/09/30 00:33 ID:32XERbju
>>450
それは俺もわくわくする(笑)
でも競技として無差別級を確立するのだ、というならともかく、
「打つ側」の人間がファン心理丸出しで存在することには問題があると思う。
何だかんだいっても館長は個人として持っているそういうファン心理を、
公の場ではできる限り抑えて競技性を守っていたようなのに、
谷川さんはそこらへんの責任感も皆無なのが大きな問題。
K−1が好き、極真が好き、格闘技が好き、そんなこと言うだけ言って、
でも何かあったら「ともにくたばる」覚悟は無い。
そこらへんがまったく「乗れない」し、そんな人の下で命を削る選手達が
かわいそうで仕方ない。
462 :03/09/30 00:37 ID:lDANCATC
×K−1が好き、極真が好き、格闘技が好き、
○プロレスが好き、奇人が好き、自分が好き、
463 :03/09/30 00:39 ID:6g3csZI+
けど裏では石井浣腸と絶対連絡とってると思うよ
谷川方針のようにみえるけど、実際は石井がある程度のレールをひいて
そこで谷川は詳細をつめてるようにおもえるんだが
464 :03/09/30 00:45 ID:QShzSxdG
     //))))(((((\\
    / /        ヽ |
    | |           ||
    |/  ―ー' '―  ||
    ||  <・> <・>  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     ;」    | < 私がいるかぎり、K-1は安泰ですねー
    |   )  д (  |   \________________________
     |        /      
    ヽ  ヽ、__,ノ /|    
___  |\____ノ |___
::::::::::::::::| ̄''x‐''' ̄/::::::::::::::`
::::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、/:::::::::::::::
:::::::::::::::::::| /:::::|/::::::::::::::::::
465 :03/09/30 00:50 ID:FQ6Zmkum
ここ見て叩かれてるのに対して怒って利益のある範囲で出来るだけここの皆の理想と
逆のことをしようしてたりしたら2ちゃんってスゲー
466 :03/09/30 00:53 ID:lDANCATC
>>463
WGPの方は石井のアドバイスを貰ってて、JAPANは自分に全部やらしてみせてくれって事だったら納得は出来るがw
467 :03/09/30 00:58 ID:FQ6Zmkum
俺のマッチメークの方が視聴率とれるぜとか思ってたら嫌だな。一時的に視聴率とっても余計崩れちまうがね
468 :03/09/30 01:47 ID:E3TWQ9Oi
そもそも浣腸がバリバリやってた時だって、マッチメーク案を
考えてたのは谷川で、それを決定するのが浣腸の役割だったわ
けだからマッチメークに関しては昔からなんら変わってないは
ず。
469 :03/09/30 02:31 ID:nEDDPBYS
>マッチメーク案を考えてたのは谷川で、それを決定するのが浣腸の役割だった

  初  耳
470:03/09/30 02:49 ID:+xK+x/GY
テレビ放送の提携はフジにしてほしいなぁ。
読売だとパンチやキックの衝撃音、会場の歓声が入らないんだよ。
マイクや音響のせいだと思うんだけど、それが有るとないとじゃ大きな差。
フジだといつも迫力が有る。
実況は無難に三宅さんが良いし。長嶋jrとノリカは必要無いけど。
471 :03/09/30 03:02 ID:UXYSg37Q
>>470
一茂は尊大でムカつくが
三宅とか谷川と違って
どんなサプライズがあっても
落ち着き払っているところが素敵
472 :03/09/30 03:04 ID:6g3csZI+
フジは、K1の名が知れていないころから宣伝などして、深夜枠→ゴールデンという
過程をふんでやったの思いでメジャーになった今の状況にした強い思いがあるからね。
その頃は、会場のセットの経費等や発案はフジがやってたらしいけど、制作費は赤字
だったらしい。それくらいの思いで名前を売ろうとk1関係者と切磋琢磨していた。
実際、当時のイベントプロデュースでは考えられないような華やかさだった。
で、あっさり日テレにもソフト提供するわけだが、毎度毎度イベントの前に番組の責任者は
当たり前のように00%取らないと駄目、日本が勝たないと解散などなど。
ソレに対して、谷川もへーこらしすぎだね
473C ◆7sqafLs07s :03/09/30 03:14 ID:32XERbju
>>471

しかし明らかにハーフガードとってるボブ・サップを
「マウントとられて危なかった」とか解説するのはどうかと思う(笑)
ただ「危なかった」って言えばいいのに。
474  :03/09/30 04:07 ID:amnUAipA
>472
そうそう、関西テレビがやってた大阪ドームなんてセットも演出も物凄かった!
あの頃の華やかさはなくなったね。
今年は久しぶりの大阪だけど、もう、あんなことできないんだろうなあ。
475 :03/09/30 04:44 ID:DTAhE0Nv
去年開幕戦たまアリでやって2万人くらいしか客入らなかったんだよね。
大阪でどれくらい入るのかなぁ。
476 :03/09/30 06:38 ID:f1A+7B+s
まああのショボいk-1ジャパンで22%とったのはすごいだろ
何だかんだ言って、サップとガムリンのおかげだろう
477 :03/09/30 07:27 ID:1i9zWJho
もはやサップなしでは興業が成立しない
478 :03/09/30 08:19 ID:LU63d77C
今月のゴン格のインタビューで吉田豪に
「(こないだのK-1JAPANは)面白かったと思いません?」
と、聞いてたのには呆れたわ。
谷川は本気に、自分では面白いと思ってるんだな…。
479 :03/09/30 14:35 ID:ducEBnU/
吉田豪は紙プロHandのコラムでK-1JAPAN批判してたからなぁ。
480 :03/09/30 16:51 ID:AnCbgRk2
JAPANの塩加減には館長もサジを投げてた感じだから
谷川に好きにやっていいよって委任しちゃったんじゃない?

逮捕前、館長の目は全米進出と国内はMAXに向いてた感じだったろうし。
481 :03/09/30 19:30 ID:TjtR8cdS
むしろ館長は立場的にあーしろこーしろ言えなくて谷川の好きにさせてるのかも
482 :03/09/30 19:40 ID:y3JjRQ5g
JAPANを好き勝手にやるのはいいんだけど、そのせいでフジの方にも
悪い影響が出まくってるんじゃないか?モンタの乱が無ければ、
フィリオvsベルも延長とかあったかもしんないし。
483 :03/09/30 22:14 ID:i1c5nxEy
海外ではJAPANのせいでK-1全体の評価が落ちてる
サップに対する演出にもあまり好意的ではないかも
484 :03/09/30 22:18 ID:0YeRNk+u
大阪ドームもガラガラかな?
行った人はレポよろしく。
485:03/09/30 22:27 ID:cLoqVMgZ
高田とエエ勝負
486  :03/09/30 23:38 ID:a7e5r8Bl
つまりアレだ
えなりを出場させてる紅白みたいなものか
487 :03/10/01 11:21 ID:FD1vF2ZN
高田がやらかしてくれたから、さがってるではないか!
488 :03/10/01 13:02 ID:fqLOaW04
谷川が困ると俺は嬉しい。
489 :03/10/01 22:19 ID:qAQHcCx1
MAXで嫌な予感がする・・・シュガーレイの件で特に・・・
490格闘技ファン:03/10/02 10:36 ID:/ID2hYM9
>486
それがホントだとしたら皮肉ですね。
館長がいるときには館長に嫌われてもいけないから
K-1としての試合で見たい試合を選んでたのかな?
最近のマッチメークはK-1じゃなくて、図体のでかい奴どうしの
できレースのような喧嘩のようだから。
MAXの場合、体重に限りがあるので、
異種競技からや過去の栄光を持つ選手を招聘して
話題性だけでやっていくのでしょうか?
いっそ、総合を‥‥‥っていうんなら、マンガ「修羅の門」みたく
ルール無しのなんでもありの大会をやればいいのに。
だったら谷川氏のワガママも通るのに。
まぁ、リスクとギャラを考えると、出ようって選手は
いないかもしれないけど
素人考えでスマソ
491 :03/10/02 12:40 ID:ZinVTL1i
谷川はデカイのと小さいのをやらせたら面白そうだって理由でトム・エリクソンvs子安慎悟を組もうとしてた奴ですから
492 :03/10/02 16:26 ID:e/0ux8Pk
おめーらつまらねーぞ
493 :03/10/02 16:51 ID:+7KjnQL4
PRIDEの解説に出なくなったのはとてもいいことですね
494 :03/10/02 21:59 ID:y/dhYKr7
石井館長はサップの暴走が予想された試合で自らレフリーして暴走を許さなかったり、
偶然のバッティングで収まりつかないブランコシカティックに
「ブランコ!ドゥーユーアンダスタン?」と一喝でなだめたりして
それなりに選手達には威厳があったが
谷川はリング内でアクシデントなどがあっても飛び込んで行く勇気はない!
495田代:03/10/03 08:49 ID:wG3p7ePJ
  ,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ヽ|
  |  _ 《 _   |   
  (|-(_//_)-(_//_)- |)
  |   厶、     | 
  \ ||||||||||||  /
    \____/


マーシーです!よろしくどーぞ!
496 :03/10/04 23:14 ID:G1cQacuV
谷川ってマジでプロレスの注目度を高めたいがためにK-1を利用したとしか思えない
497nnn:03/10/05 01:16 ID:O1Sv2ize
9月29日のK−1トークショー(場所:大阪梅田の新阪急ホテル)
おもしろかったです。
出演:角田・谷川・武蔵
498 :03/10/05 01:28 ID:ktxianDM
>>478
視聴率を維持すればK1を守れてると思ってるんだろうな。
499 :03/10/05 02:58 ID:UbVHDt/z
来年のジャパンのベスト8は武蔵、中迫、堀、大石、プロレスラー、
総合格闘家、柔道家、謎の大巨人Xと見た。
500 :03/10/05 03:07 ID:FTUnzXvv
>>499
佐竹が居た頃はそんな感じだったよね。
日本人のヘビー級がいなくて。
あの頃から進歩してないんだよなァ。
501 :03/10/05 07:26 ID:w0UiRq7x
でも佐竹は日本人相手には圧倒的に強かったぞ。
502 :03/10/05 15:44 ID:c+wBfjgl
★関連スレ

【そろそろ】谷川追放運動するか【本格的に】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1064982187

谷川貞治の解説最悪
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1043396245
503  :03/10/05 17:18 ID:5/BS4Ax0
K-1 JAPANのグランプリの一回戦で武蔵と当たる選手は
元バスケット選手だった大巨人、プロレスラー、散打選手と肩書きは凄いけれど、
実はキックのシロートばっかりのような気がする。

まあ、勝ってもらわないと困るんだろうけど。
504      :03/10/05 17:42 ID:ai7ECxc1
素人相手でもKOできない塩しかいないからJAPANはダメなんでしょうな。

一人、一人だけでいい。
JAPANにスター選手がいれば…。

ダニは要らんが。
JAPANの選手を育てる気がないような気がする…
純キックボクサーと試合させなきゃ選手は伸びませんよ…
505 :03/10/05 18:06 ID:QC0wGZZG
谷川に力があると思ってる人多いんだな。
あの人、全然権力持ってないよ。
テレビ局側の言いなり。
506 :03/10/05 21:59 ID:CIDyhKF5
JAPANはどう見てもプヲタ丸出しの谷川の演出じゃん
507 :03/10/05 23:04 ID:mlp4q7XU
谷川のセンスにはプヲタも付いていけません
508 :03/10/06 02:23 ID:c8jkj9sz
もうターザンの勢いは誰にも止められない
http://www.asakusakid.com/tarzan/index.html
509 :03/10/06 04:40 ID:LqG2HPFK
実は館長の陰謀説を唱えてみる。

自分がいない間に誰かにのっとられてはかなわない。
それで自分の言うことを聞く谷川をすえる。
なおかつ、そのあいだK1が成功していると自分がうまく復活できない。
できれば「やはり館長がいないと…」といった感じで復活したい。
よってバカである人間は好都合。アドバイスなどせず
「好きにやってみてください、谷川君なら出来ますよ」などと言ってみる。
好きにやらして自滅するのも一興。又はまるっきり外れたアドバイスを
してみたりする。谷川など格ヲタにも嘲笑われて、嫌われている奴だから、
手元において大事にしておく価値など実はあまりない。
こんなときのための使い捨て要員。奴が駄目駄目運営して周りが
運営者失格の烙印押したときに自分が晴れて復活する計画。

などというのを酔っ払いながら妄想してみました。
510あげ:03/10/06 10:38 ID:iC6dS/GI
プロレス化したK−1なんて興味ない
PRIDEは新しい選手がどんどんでてきているのに
K−1はあまり進化もない
511 :03/10/06 13:09 ID:9/Sv/ov6
武士道のミルコの煽りビデオは堂々と「ミルコK-1離脱」をカムアウトしていたね。
「K-1は最強を競う場ではなくなった(だっけ?)」という挑戦的なキャッチも凄い。
榊原社長は東海テレビ時代Uインターのプロモーターやっていた過去があるから、
なんだかUインターの1億円トーナメントがオーバーラップした。
512 :03/10/06 14:53 ID:0OGyofOX
>>509
それでもいいから早く谷川をどっかにやって館長に戻ってきて欲しいわ
解説もダメだし
513 :03/10/06 17:57 ID:2GltVCNi
>>511
高田も中村和を紹介する時に、
「先日も立ち技だけの試合で・・」
って露骨にK-1の名前出さなかったよね(w
514 :03/10/06 18:45 ID:SHeCr6Ba
r
515嗚呼:03/10/06 19:29 ID:c/+8Yy9E
PRIDEは勝者がヒーロー。桜庭が負けても、桜庭に勝った奴がヒーローだから問題なし→

今のK-1はサップ、バンナなどが負けると話題性を作れない(例、タイソン対サップ、バンナなど)
結果、1.マッチメイクが単調になる→明らかに勝者が分かる試合
   2.八百長の危険性がある
一言で言えば、プロレスと同じ。

実は、以前石井館長も同じことで悩んでいた。よって、明らかに弱かったフィリオを
持ち上げたりしていた。が、この年にマーク・ハントがブレーク。
「勝者がヒーロー」の原則に気付く

しかし、谷川はそのことに気付いていない。今後、更にK-1人気が下降するだろう。
・巨人だけのトーナメント
・総合やプロレスに進出
なんて止めてくれ!

谷川はプロレスが人気を失った方向に進もうとしている・・・
やっぱり、館長じゃなきゃダメだね。悲しいけど・・・
516 :03/10/06 19:31 ID:OlMl/fr4
バンナ欠場でさらにGP開幕戦は盛り下がるね。
俺は仕事で見に行けないのが残念だったが、
今ではあまり残念でもなくなってきたよ。
PRIDEと比べると全然緊張感が感じられないし興奮できない。
517石井かんちょう  :03/10/06 19:33 ID:kfhZc4V0
谷川はプヲタじゃない!!
518 :03/10/06 19:34 ID:YFoKu82t
谷川なんて、所詮プオタだろ。
いつからこんなヤツが「格闘技評論家」になったんだ?
後ろ蹴りと後ろ回し蹴りの区別もつかない知障が、一人前に解説者ヅラすんじゃ
ね−。
519270:03/10/06 19:42 ID:c/+8Yy9E
>>516
一時期、浣腸がK-1には緊張感が無い。選手同士が仲良すぎるのを嘆いて。
総合進出を果たしたんだよね・・・なのに谷川は・・・
520 :03/10/06 19:46 ID:uJjY4n5N
なんだかんだ言って
今のプロレス路線は浣腸も同意のことだろ
同意どころか俺は浣腸の方針そのものだとおもうけどな
大体、k1ジャパンがはじまって、次第に世界との差の大きさ、
試合のつまらなさが浸透しはじめて、そんな今にこーいった
飛び道具よういしないで他に何をやってもたせろっていうのかね?
521 :03/10/06 20:14 ID:satPyuKP
どこから谷川が出てきたのか、あまりに不透明。
石井館長がダメになったらナンバー2の角田氏が繰り上がるのが筋ってもんだろ。
その曖昧さがファンの間に不信感を生むんだよ。

ターザン「谷川ほど運のいい男を見たことがない」←皮肉たっぷり
522  :03/10/06 21:16 ID:GvWyr1RJ
プライドヲタは谷川がいなくなって
喜んでるんだろーな

確かに最近のプライドは面白い
523 :03/10/06 21:23 ID:s+7ujbgn
実況・解説だけでも解説のレベル的には大差無いが、総裁のほうが笑えるしな。
谷川の「これ極まってますよ!」とか「危ない!危ない!」とかマジでウザイし。
極まってねーし、危なくもねーよ、と。
524 :03/10/07 00:11 ID:s7IeLPZ8
技術解説の方は全くと言っていいほど無いしな
525   :03/10/07 00:14 ID:sh/a/Nle
本業の試合が決まったからやっぱりタイソン来ないね(w
526 :03/10/07 01:19 ID:/sQ/yPCV
確かに谷川には問題あり、
しかし、石井館長のk−1復帰はK−1のためによくない、また一般社会のためにも良くない。
これは一般人の多数の意見だと思う。
527 :03/10/07 01:25 ID:bMjnHxEU
なんでよくない?
528 
表に出てこなければいいんだろうけどなぁ・・・でもそうすると逆にボスの重みが無いっていうか・・・
以前は大会が終わると自分が中央に行って記念写真撮ってたし