竹原VS武蔵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1竹原VS武蔵
現役時代と考えろ
2ななし:03/09/21 22:47
ごくろうさん
3 :03/09/21 22:47
比べるのも失礼だろ
4えq:03/09/21 22:48
このスレ立てた人は竹原を最近しった人らしいな。
5 :03/09/21 22:49
永田さんサイキョ
6:03/09/22 00:12
竹さんは世界に通用した
7 :03/09/22 00:14
>>6
武蔵は世界に通用しないので同じ土俵に上げるまでも無いです。
8 :03/09/22 00:39
竹原今出ても優勝するだろ
9:03/09/22 01:02
竹原って現役時代、顔ヤクザだぜ?W 今じゃネタだけどな
10 :03/09/22 01:03
マジレスすると左ミドルで竹原ボッコボコにされる
11竹原:03/09/22 01:05
>武蔵
弱いくせにいきがっとるとボコボコにしちゃるけえの覚悟しとけや
12 :03/09/22 01:05
マジレスすると左ミドルで竹原にボッコボコにされる
13 :03/09/22 02:37
マジレスすると左ミドルで竹原にボッコボコにされる
14 :03/09/22 02:38
ローキックでおわり
15 :03/09/22 02:40
竹原って元ミドル級でしょ?
ウェイト差がかなりあるんじゃないか?
16 :03/09/22 02:41
お話にならないよ。
武蔵が簡単に勝つ。
17倉本 チトセ ◆fTWI2yXK.U :03/09/22 02:42
竹原なんて雑魚どうでも良い むしろ
           ___
         |...:.::....|
         | 竹.. |
         | 原...:|
         |  :..:|
      ,,,.   | 慎::.| ,'"';,
    、''゙゙;、).  |...二::.| 、''゙゙;、),、             
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙   
     ‖  `i二二二!´ ‖ 
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌 
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| | 
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :| 
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\ 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       
18倉本 チトセ ◆fTWI2yXK.U :03/09/22 02:45
このセンスねー竹原の歌どうよ
http://www.overrecord.com/shop/take/get.rm
おもわず噴出したねwwwww
19 :03/09/22 02:46
現役の時のガリガリ竹原じゃ武蔵には勝てんよw
あの身長でミドル級でやるという無茶をしてたんだから。
まあ、ボクシングルールなら竹原が勝つだろうがな。
20 :03/09/22 02:50
竹原は全盛期でも、そんな強いという感じはしなかったなぁ
21 :03/09/22 03:06
パンチの連打が得意な竹原が武蔵をぼこぼこにするよ。
ボクサーはボディ打たれるのも予測してトレーニングしてるから
武蔵のミドルも幻
22 :03/09/22 03:11
正人にも勝てん
23:03/09/22 03:16
今はあんなバカでも竹原は東洋敵無しだったよ。
カストロはともかく、唯一一敗したジョッピーも
今でも一流半の王者として認められる強さだし、
層の厚いミドルを制しただけのことはある。

ボクシングだからギリギリまで減量していたが、
上背も高いし筋肉ぶくれのK1の基準なら・・90kg位が適正体重かな?
単に増量したとしても90キロだとヘビー相手では苦しいね。
しかし4回戦ボクサーが結構善戦しているんだから
PFPなら上位に食い込むのは間違いないはずだよ。
24倉本 チトセ ◆fTWI2yXK.U :03/09/22 03:28
竹原なんて雑魚

終了
25 :03/09/22 03:32
4回戦最強バタービーンは

4回までならタイソン以上
26 バター:03/09/22 03:33
タイソンよ。

     ローキックの

                    カットだけは
                       
                                覚えとけ
27 :03/09/22 03:34
『ガチンコ!』の芝居は止めて欲しかった・・・。
ボクシングを冒涜してるだろが。
ボクヲタは何を思ってあれを見ていたんだろ。
28 :03/09/22 03:37
あれはあれで面白かった
29 :03/09/22 03:40
あんな豚誰が見てもみせもんだろがよ
アホか御前ら
ボクサーは脚が命だよ
いいかげんにしろ素人
豚とボタはカスだからね
30 :03/09/22 03:40
あれにでてた畑山も辰吉も塾生も皆ピエロだったということか。
31 :03/09/22 03:43
ぼくぴろえよろしくね
32君が代:03/09/22 03:44
はいはい、【竹原VS武蔵】というこのクソヌレは、ここで糸冬 〜 了 !
33 :03/09/22 03:45
つーか、竹原なら、今からでも武蔵に勝てそう
34 :03/09/22 03:47
つか体重考えろよ。
だから観るだけのオタク連中はうぜえんだよ。
35:03/09/22 03:50
   .( ̄)
   | ヽ / ̄ヽ     ______
   ヽ / ・∀・|( ̄)<僕、芋 よろしくね
    / ∴  ∴/ノノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /∴  ∴ /
 丶___/
  ││││
  (_) (_)
36 :03/09/22 03:53
竹原の通常体重は80後半
肉つければ95ぐら行く
パンチ力は明かに武蔵より遥か上
武蔵は無理やり増やしていて、腹に肉が溜まりすぎ
実際は90kが適性体重
良い勝負だろ
37 :03/09/22 03:54
体重考えろよって言ってる割に
通常体重考えてないよな
吉田だって当初78k級だったのに
階級をあげ最終的に100k級でトライしている
38 :03/09/22 03:57
簡単に武蔵が勝つだろう。
武蔵は過小評価されてるな。
あのタイプはパンチ打ってくる相手に本来なら相性いいしな。
ちょっと集中力ないんだよな。
39 :03/09/22 04:00
パンチの質が違うからな
意外と竹腹のボディーで悶絶しそう
空手やってるからボディーに強いとか言いそうだけど
竹腹のボディーは腐っても世界を取ったパンチだからな〜
40 :03/09/22 04:02
ボクヲタの痛さを垣間見るスレはここですか
41 :03/09/22 04:02
竹原なんて今では廃人じゃねーか
意味もねースレ立てんじゃねーよ
あほ
42 :03/09/22 04:06
武蔵はミドルとハイが強いからボクシングさせてもらえんだろ。
43 :03/09/22 04:07
竹原がミドル取ったなんて
運がいいだけ しかも判定 カッコ悪
防衛無し だめじゃん しかもガリガリでキモ過ぎ
44 :03/09/22 04:09
ていうか、武蔵そんなに強いのか?
竹原世界レベルって時点で十分通用すると思うが
45 :03/09/22 04:11
Kルールなら武蔵でボクシングなら竹原だろ。
専門の競技内なら多少の体重差は関係ない。

ボクシングルールなら桜庭や浜中程度のパンチならミニマム級の四回戦に
遊ばれるのは見え見え。逆も然り。結局はルール次第。
46  :03/09/22 04:13
竹原なら西島洋介山のほうが100倍つえーよ
ばかやろー
歌聴いてもわかるだろセンスねーよ
47 :03/09/22 04:14
ミニマム級は幾らなんでも無理です
実際ガードの上からでも、体重差あれば効く
何より、りーちの差がありすぎる
48 :03/09/22 04:16
西島洋介山なら、武蔵に勝てる
これで良いかな?
49 :03/09/22 04:16
ボクシングルールなら桜庭も浜中もヘタなりのボクシングするんじゃないの。
50 :03/09/22 04:18
西島よりは武蔵の方が断然才能あるよ。
51 :03/09/22 04:18
>>47
そりゃシウバやランペイジなら100パー無理だが、
サク、浜中のパンチなんて全然素人。
ボクシングジム入門したてのデカイ奴が度チビの経験者に
いいようにボコられるのは日常茶飯事。
52 :03/09/22 04:20
高橋良輔
西島洋介山

この2名だね
武蔵とやれんのは
ミドルでは話にならんwwwww
53 :03/09/22 04:21
バンナも総合では安田に負けたが、Kルールなら逆に安田が子供扱い
されるのと一緒。
54 :03/09/22 04:22
http://www.takahashi-ryosuke.com/
高橋 hp ヒットポイントじゃないよ
55 :03/09/22 04:24
K-1なら武蔵が勝つ
ボクシングなら竹原が勝つ
それだけのことでしょ
56 :03/09/22 04:26
バンナが本当に安田に負けたと思ってるの?
つーか、バンナは普通に安田を払い腰で投げてたよ
元柔道経験者だろバンナは
57 :03/09/22 04:28
>>51
総合の人がボクシングジム行っても
確かに普通にボクシングやっても、パンチ当たらないけど
体格差活かした戦いしたら、それなりにパンチ当たるよ
それこそ20k差あったら、相手のパンチ全然効かないから
距離詰めていって密着して打つとかね
58 :03/09/22 04:28
>>56
ギロチンチョークでしっかりタップしてたが・・・。
安田もテイクダウン取ってたし。
59 :03/09/22 04:30
ギロチンじゃねーだろ
肘のっけてただけだろ
当の安田も困惑してただろ、もっと上手く芝居しろって
つーかなー
それ信じるお前はやばいって
60 :03/09/22 04:32
あれはギャグだろw
片手乗せてるだけで、ベンチ200k近くあげるバンナが
腕ばたばたさせてるだけ
はっきりいって、有り得ない
61 :03/09/22 04:33
吉田のですらヤオとは思わない私だが
あれは100%ヤオです
62 :03/09/22 04:33
ヤオの権化猪木興行がガチなわけがない
63 :03/09/22 04:34
>>59
おいおい。勝負事でヤオ論振りかざされたら話にならないだろ。
高田がらみでソースのある物はともかくとして。
アレはガチが定説じゃん。
64 :03/09/22 04:36
ヤオ論振りかざしても仕方が無いが
バンナの総合の実力を
あの一戦で語られてもな〜
ヤオ論振りかざしたくないから、あの1戦抜きで語ってくれ
65 :03/09/22 04:37
アレは上から体重かけてるから素人には外せないよ。
そーでなくとも体重のある安田が上から絞めてる訳だし、
キッチリ入ってた。
66 :03/09/22 04:37
ていうか、あれを元に語るのがおかしい
安田が総合で通用するか?
それこそ、土俵違いだろ
67 :03/09/22 04:39
>>64
そうだな。内容自体は一ラウンドは優勢だったし、
次見てみたいな。
68 :03/09/22 04:39
きっちり入ってね〜wwwww
井上康生大爆笑してたよ
安田、バンナに勝っちゃうんだから
誰出てもバンナに勝てちゃうよ〜って言ってた
69 :03/09/22 04:40
アホか?
バンナの力を知らんのか_?
普通に振りほどけるぞ
力の支点からしておかしいだろ
70 :03/09/22 04:41
さすがに下になったら、上にいる安田に力負けすんだろ。
71 :03/09/22 04:42
>>68
マジで康生そんな事言ってたの?
そんな毒吐くような香具師には見えないけど・・。
72 :03/09/22 04:42
あれはネタだろ
まじで語るなよ
第一いつから安田は総合格闘家になったんだ?
73 :03/09/22 04:46
東海大の柔道部でネタになってたんだよ
康生もその時、OBとして参加してたとさ
確か鏡開きの時だったな
つーか、本当にあれギャグだぞ
毒とかそう言う問題じゃないと思う
つーか普通に寝技やってれば分るだろ
74 :03/09/22 04:50
まあ寝技素人に等しいから、おもろいかもな。
75 :03/09/22 04:53
76 :03/09/22 04:56
打撃はエキスパートでも、寝技に免疫がないから入ったんじゃね?
そりゃ柔道家からみりゃ安田の寝技なんぞティンカスにもならんだろうが・・。
77 :03/09/22 05:15
あのー柔術青帯のへたれですが、
安田の絞めは入っていませんよ。まあ一応形は入ったから
ディフェンスできないバンナがタップしただけっす。
ヤオかどうかはわかりませんが。
あの試合のレベルは柔術でいえば白帯以下です。井上康生と比較するのは
あまりにも井上選手に対して失礼です。
78 :03/09/22 05:33
柔術青帯さん、ここじゃ黒帯クラスですよ!
実際の経験者はほとんどいないので。

技術うんぬんでアレ語ったってしょうがないでしょ?
いーんですよ、アレは生贄として、
館長がバンナを猪木に差し出した試合だったんだから

安田が輝いたのは一瞬で、結局は館長の一人勝ち〜。



バブルがはじけてその後お縄。

79:03/09/22 10:30
当時竹原がなんで、タツヨシや畑山みたいにメディアに
出てなかったかというと、日本人のミドル級の世界戦
なんてどうせ負けるだろう、視聴率取れないだろうという
予測があったからでも勝ったが
もしタツヨシ並に、メディアに取り上げられてたら
世間では竹原は、強いというイメージになってただろう
シビアな世界ボクシングで、タイトル取ったんだから

それに引き換え、武蔵は日本人が作ったK1という
甘い世界の井の中の蛙だ、作られた勝利+マスメディアの宣伝
これこそ幻想の品だ

そう言う意味では両者は真逆だな
80 :03/09/22 10:52
ホント「ガチンコ!」に出てしまった事が悔やまれる・・・。
ボクシングをなめるな!
81 :03/09/22 10:54
武蔵さんならK1ルールで判定まで逃げきれる力はあるよ
82 :03/09/22 11:19
今やっても竹原の方が強い
どんなルールでも
83:03/09/22 11:24
柔道はマジで一番強い。康生さんは世界で一番強い。
84 :03/09/22 11:25
千代大海はどうよ?
85_:03/09/22 11:35
>>81
竹原が判定は許さないと思う
86 :03/09/23 01:10 ID:KWSQFWPW
ああ
87 :03/09/23 01:15 ID:NJ+Qcr9J
日本一は西島洋介山か朝商龍だよ
88 :03/09/23 01:17 ID:LPQ2h3hC
昨日の武蔵は100キロ弱だよな。
絞っても85キロ以上あるだろう。
で、あれだけのキック打てるんだから、
いくらなんでもミドル級のボクサーには負けないだろ。
ボクシングルールの話じゃないよな?
89 :03/09/23 01:21 ID:xvO6Mnuu
余裕で判定勝ち
90 :03/09/23 03:17 ID:mwTIzHHi
武蔵は誰とやってもそれなりの試合が出来るんだから
実力は相当なもんだな。テクニックも素晴らしい。
面白くないけど。

竹原はセンスとテクニックがある選手でした。
当て勘が良くて、ディフェンスもなかなか。
しかも堅実な選手って感じですかね。
K-1対策をしっかりすればK-1の日本人選手には勝てそうな気がするけど、
竹原はじっくり相手を見るタイプの選手なのでローは結構貰いそう。

武蔵はK-1のルールを最大限活かした試合をすると思うので
武蔵が勝っちゃうかも。竹原の準備次第かな。
ダメだ、予想になりませんでした。ごめんなさい。
91 :03/09/29 15:14 ID:I5AwDtC0
、あ
92 :03/09/29 15:36 ID:HefST3x8
竹原は強かった。間違いなく強かった。
武蔵はヘタレ。間違いなくヘタレ。

でもさすがに、
「ローキック有り」のルールでミドル級に負けるほどじゃない。
ボクシングルールなら、間違いなく竹原の勝利だろうけどね。
93:03/09/29 15:38 ID:wYbaTJKT
>>47
知った風な口を利かないほうがいいですよ。

あなた見る専門でしょう。
ちなみに俺は45ぢゃないよ。
94:03/09/29 16:04 ID:wYbaTJKT
>>93
ちょっと
訂正します。

>>47
さんごめんなさい。
確かに、ミニマム級で、防御がガード主体の選手だったら
きついでしょうね。

しかも4回戦じゃピンキリだし。
95:03/09/29 16:09 ID:wYbaTJKT
>>45
を、
ミニマム→フェザー
くらいにして、
しかもスウェーとか主体で防御するタイプの選手という前提なら、
ボクシングルールの試合では
総合の1流の選手でも遊ばれるでしょうね。
96 :03/09/29 16:13 ID:lwmY/PIW
村濱vsラバナレスを見る限り
ボクサーとてそう簡単にはいかないだろう
ルールや体重の差が大きい
97:03/09/29 16:13 ID:wYbaTJKT
>>92
さんあたりが正解ではないでしょうか。

でも竹原氏がローのディフェンス覚えたら…
こっから先は、想像の世界でしかないので止めときます。
98:03/09/29 16:15 ID:wYbaTJKT
>>96

え?????

それって総合ルールでラバナレスが極められたんじゃなかったっけ?

そのルールならむしろ村濱勝って当然では?
99 :03/09/29 16:19 ID:lwmY/PIW
竹原VS武蔵なら総合ルールでやるのかと思ったんだけど
100:03/09/29 16:24 ID:wYbaTJKT
いや俺は、
>>45
さんの

>ボクシングルールなら桜庭や浜中程度のパンチならミニマム級の四回戦に
>遊ばれるのは見え見え。逆も然り。結局はルール次第。

ってコメントの妥当性について論じてたつもりなんだ。

まあニュアンスとしては、45さんの言いたいことは分かるかなと。

ジッサイ、ボクサーの打撃の能力ってハンパ無いと俺は思ってるからね。
101 :03/09/29 16:30 ID:lwmY/PIW
バラエティー番組で、渡辺二郎がK-1で優勝する前のアンディーとスパーリングするって企画があったけど
渡辺は圧力に圧されて何もできないって感じだったけ
まぁバラエティーだからアテにならんけど
102 :03/09/29 16:31 ID:O3yYV6tC
竹原って武蔵と同じ歳なんだな・・・・竹原老けて見える
103 :03/09/29 16:40 ID:Xf1+rVvH
>>102
それはチャンピオンとしての修羅場をくぐりぬけてきたからでしょ
武蔵はノンタイトル
しかし見えねーなw
104   :03/09/29 16:41 ID:O3yYV6tC
>>103
修羅場とは言っても・・・・・・
105 :03/09/29 16:41 ID:1WBpDbOY
>>102
それは知らなかった
106 :03/09/29 16:42 ID:lwmY/PIW
>>103
体質だろw
辰吉のが若く見えるよ
107   :03/09/29 16:43 ID:O3yYV6tC
>>105
キムタク、中居と同じ歳って言うともっとビビる
108:03/09/29 16:44 ID:oaDR7knV
いくらなんでも竹原老けすぎだろw
109 :03/09/29 16:54 ID:Xf1+rVvH
苦労してる人は老けやすいよ
110 :03/09/29 17:11 ID:SFeweX4N
竹原「真面目にせいっちゅーとろーが!」

武蔵「オス!」

竹原「お前、ボコボコにしたるけーの」

国分「おっ、やってるやってる」

長瀬「あんたら太陽には、俺みたいな惑星の気持ちわかんね〜よ」

竹原「どうやった?」

武蔵「ありませんでした。」

国分「これからどうするの?」

武蔵「…」「け、K−1に出たいです。」

長瀬「そこにダムはあるのかよ?」
111 :03/09/29 17:16 ID:0P+xWIYv
ガチンコを.......
ガチンコを引き継いでるんですよね?
>>110どうなんスかね?w
112 :03/09/29 17:17 ID:1WBpDbOY
>>110
白線流しも混じってるな
113 :03/09/29 19:38 ID:J+Ca0ifh
今やってどっちが勝つとは言わないけど 体重で言えば
竹原の現役時代(7〜8年前)は
ナチュラルで竹原と武蔵は同じくらいよ

武蔵は確かに適正体重の頃のほうが動きは良かった。
積極的な戦い方をしていたし。
ただ竹原は世界チャンピオン。
当時で比べれば圧倒的に竹原が上。

当時の武蔵に体重とテクニックを加えた今
逆転してるかどうかは際どい所
114 :03/09/29 19:39 ID:jAEc9lXO
>>112
ひとつ屋根の下パート2も入ってる。
115 :03/09/29 20:03 ID:ksmKGK6a
>>113
武蔵って肉体改造前と肉体改造後で強くなったかと言われると微妙だよな、
タイプが変わったのは確かなんだけど。
で、俺も改造前なら多分竹原>武蔵だと思う。
ただ改造後はウェイトの関係でローの威力が格段に上がってるので竹原は勝てないと思う。
これは竹原武蔵個人の話というよりヘビー級のキックボクサーとミドル級のボクサーの
根本的な実力差(相性差)の問題かな。
116 :03/09/30 19:04 ID:Bidlzp/4
ボクなら間違いなく竹はら
Kルールなら、武蔵の判定勝ち
ってことで終了〜
117 :03/10/04 17:40 ID:4d3G4DNg
マジレスだけど竹原の方が間違いなく武蔵より強いよ。
118 :03/10/04 17:46 ID:Qdto0lFN
竹原だって今は90kg以上あるだろ
119 :03/10/04 17:50 ID:Sz6pxmsh
武蔵ちゃんは100キロ弱だから、
ミドル級の竹原とはすげえ体重差だろ。
しかも武蔵ちゃんはサウスポーで、蹴り中心のスタイルだから、
竹原じゃ無理だろ。
そりゃ顔とかキャラは竹原の方が強そうだよ。
120 :03/10/04 17:52 ID:Qdto0lFN
ボクシングルールと喧嘩では竹原の勝ち
K−1ルールでは武蔵の勝ち
121 :03/10/04 17:54 ID:GLdyBXG+
骨格的にはあんま変わらなそうだな。
122:03/10/04 18:03 ID:0HXArEsd
>>121
骨格は竹原のほうが断然上。
123 :03/10/05 08:12 ID:vvANakV+
>120まっとうな意見 総合だったら?
124 :03/10/05 10:13 ID:eFb2N0RV
>>101
渡辺二郎って現役時代J・バンタム級(52kgくらい)だぞ…。
125:03/10/05 10:38 ID:mMj0fKR6
 洋介山のこと強いって言ってル人いたけど、大笑い。
竹原と洋介山は昔、スパーリングしたことがあるの。
階級全然違うのに、竹原が一方的にぼこってたよ。
竹原が武蔵なんか負けるわない。話しにならない。
126 :03/10/05 13:01 ID:pD4NPNOJ
弱い世界(ボクシング界)で微妙な強さのタケ坊が
強い世界で強いわけないだろ
ま、武蔵も弱いけどな
127  :03/10/05 13:09 ID:YEGCq4RQ
で、竹原のk1参戦はありえる??
128 :03/10/05 14:20 ID:eFb2N0RV
>>127
竹原は網膜剥離でボクシングを引退したんだし、
今はイタリアンレストランのオーナーだよ。
129  :03/10/05 18:29 ID:m37p9KsW
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/9365/
ここの9/25の日記見てみ
130 :03/10/05 19:00 ID:GVE9AtUC
当たり前の話しだがボクシングの技術は相手との体重差がないことを前提
としてる。だから高度なテクニックを競うことができて競技性があるわけで・・・
10キロも違えばろくに勝負にならんよ。
131 :03/10/06 05:37 ID:Suhlt1IY
竹原がスパーしたのは西島のデビュー前でしょ
そら打ち込まれても仕方ないよ
武蔵はねぇ、テクはかなりあってもパワーがからっきし・・・
そういやあの頃は竹原VS保住の口撃合戦も凄かったなぁw
132 :03/10/06 07:01 ID:sNRoMZUD
>127
目がかなり酷いので実戦は無理(レンズも入れてる)
133 :03/10/06 07:34 ID:h1EoQIaG
保住は素質は凄いけどでも練習しないからなぁ
ほんともったいない・・・
134 :03/10/13 11:06 ID:/oT8AKwf
楼キックでマサトニモ勝てまい
135 :03/10/13 11:49 ID:5yxUzlKk
はぁ?

お前ら 馬っ鹿 じゃねーの? 
かつて世界チャンプだった竹原が、たらこ唇ごときに勝てないわけねーだろ。
まずは雑魚ナルドに勝ってからエラソーなこと言え。

竹 原 の 圧 勝 に 決 ま っ て ん だ ろ 。

136_:03/10/13 15:54 ID:MI/sTWk9
テレビのある番組で竹原の打ち込み見たけど、すげーラッシュ。あんな動きまだ出来るんだ
ガチンコでガキに打ったパンチは手加減と言うよりも子犬に「めっ!」て叩いただけなのね。
137 :03/10/16 14:16 ID:RYqqQkhZ
マジで武蔵はシゴいてもらった方がよくないか?
138名無しの格闘家:03/10/16 14:24 ID:HQ8T+1Fs
そう思う。
ボブサプとKジャパンの子達は
竹原“しばいちゃるけえの”慎二に習った方がいい。

ギャラ用意して竹原畑山ジムに行ってコイ。
でないとホントにホントにK−1潰れるで。
イッツトゥルー、イッツトゥルー。
139名無しの格闘家:03/10/28 11:39 ID:FZb1I+Sr
井上洋介山 vs 武蔵さん
は見てみたい
140名無しの格闘家:03/10/31 10:27 ID:3Jv7yr8F
>>130
ロイ対ルイーズ
141初代さよ ◆a85tiL8sQE :03/11/19 05:19 ID:fuP91NsE
百瀬組対ズーエフ一家の対決が見たいぜ
142名無しの格闘家:03/11/28 20:56 ID:hK1FIn9w
竹原には伝説のボディーブローがあるからな、
K-1に入っても大丈夫だろ
143名無しの格闘家:03/11/28 21:26 ID:kougGPUx
昔すぎて覚えてないが、なんかの雑誌で、武蔵と竹原が対談してて、その中で
武蔵があるミドル級ボクサーとスパーして、そいつが化け物みたいに
強かったと言ったら、そのボクサーは竹原が現役時代にボコボコにKOした男だった
という。
いつの雑誌だったかなあ、まだ竹原が引退して間もないころだったと思う。
144名無しの格闘家:03/11/28 21:32 ID:xogWbmrE
武蔵サンの圧勝に決まってるだろが!
145名無しの格闘家:03/11/28 21:34 ID:522lq9ZZ
>>144
当たり前だ!武蔵が負けるような相手は日本人にはひとりもいない。
無論、外国勢でも武蔵を攻略できる可能性をもった人間はごく僅かだろう。
もしかしたら、一人もいないかもしれない・・・
146名無しの格闘家:03/11/28 21:35 ID:kougGPUx
今の鈴木悟とかはどうだろう。
147名無しの格闘家:03/11/28 21:38 ID:n5dQpM9S
ボクシングの話だろ?
武蔵はパンチじゃないキックの選手。
蹴り使えば負けないよ。(ごめん、たぶん)
てか負けたらヤバ杉だが
148名無しの格闘家
>>146
そんな名前出しても無意味。
武蔵に勝てる日本人選手は皆無だ。
おそらく全てノーダメージで圧勝だろう。