ローで殺されるの見てもつまらんぞ
ぷ
タイソンは蹴れるよ
足は一年くらいかけて鍛えられるもんだからな。
タイソンのローは最強
ボクサーって走りこんでるから足強そうって思うが、叩かれなきゃ強くならないんだよな。
足蹴られる前に殴り倒せば良いだけ。
誰がタイソンとやるかしらんが、キックボクサーにとって非常に美味しい試合だなw
足を使う立ち技は所詮お遊びだろ?
タイソンはサップ以外ならボクシングルールじゃないとやらないって言ってたぞ。
タイソンは金がほしいだけでリスクがあることはやるつもりないんだろ?
いくら身体能力が上回ってようがキックなんて当然不利なんだから。
つーかタイソンネタは普通に流れてくと思うけど。
今後K1にボクサーが多く参戦してくるようだが
ローキックの重要性が再認識されていくんだろうな。
ていうかタイソンなら一発で決める事ができるから、相手はパンチが届く間合に3秒以上
いると倒される。
試合としちゃ最高につまらんけどなぁ
てきとーなこと言うなよW。
まず今までKに出たボクサーとコールされたやつらをボクサーと言えるのか?
すごい自演スレ
タイソン自身がサップ以外とならボクシングルールっていってる
つまりキックできないサップとはKルール(結局ボクシング)
ミルコやバンナにはボクシングルールで勝つ
小遣い稼ぎたいだけの借金王だからね
ほっとけよタイソンなんて。
とにかくまともなボクサー連れて来て試合すりゃ結果はどうであれボクヲタも納得するだろ。
それがまだ一度もないワケで。
>>21 ほっとけといっても、アプローチかけてるのは
常にK−1の方だけど。
バタービーンは正真正銘の現役ヘビー級ボクサーですが>ボクおた君
タイソンもKルールならトップ選手には負けそうだな
ていうかタイソンなら一発で決める事ができるから、相手はパンチが届く間合に3秒以上いると倒される。
数見のロー食らったら、タイソンでもヤバいんでないか?
ヤオ1さくれつ!
>>24 現役ボクサーにもピンからキリまでいるんだが。
バタービーンは4回戦専門のアトラクションボクサーだよ。
ボクオタ全滅w
K−1はヤオなんだから鍛える必要ないだろw
ボクサーで稼げなくなって日本でちょろっと稼いじゃおうかなーなんて
考えが甘いんだよなー。
ていうか、アメリカ人うぜー。
K-1の選手が立ち技最強とか思ってる奴は、ママのおっぱいでも吸ってろw
Kで一番ボクサーとして実績あるのって誰だ?
マイクベルナルド
>>36 アダム・ワット。
クルーザー級だが、一応世界タイトルに挑戦した。
全くいいとこ無いジョン・ルイスがチャンピオンになれるボクシング
>>35 そんな奴いねーって。
ただ、日本で稼ぎたいならキックの練習してから来てね、
でないとこっちもしょぼい試合ばっか見せられてもつまらないからって
そういうことを言ってるわけで。
>>36
ジェームズ・ウェーリング
ボクおたは親父のチンコでもしゃぶってろ
どーでもいいけどワケのわからんボクサーだらけだと試合としてつまらない。
ボクサーだろうがなんだろうが試合が成り立てば文句はない。
ボクサーにしたってタイプ的に向き不向きがあるだろ?
それをまったく考えずに今日のお釈迦様みたいのを連れてくるのは萎える。
>>40 だってK−1主催者が引っ張って来るんだもん。
ヤオだから鍛えなくていい
じゃあ足のぶっといボクサーをつれてこい
ノルキアは12戦無敗だか13戦無敗だろ
ボクシング。
シャカ・ズールの場合はボクサーであるのかも怪しかったな
ボク板でも知るもののいなかった謎のタイトルの保持者…
>>36 ボタが出れてばボタかも
一応現役の世界ランカーだからね
まあいくらボクヲタでもも所詮アメリカンなボクシングしか
テレビじゃ見れんということだろうな。
51 :
ボクヲタ ◆oNGVyJVAoc :03/09/21 22:45
お前ら、ボクサーが本気でやってると思ってるのか?w
勝とうが負けようが金もらえればいいんだよ、ボクサーは
痛そうだったね、シャカ。
いい加減ボクシングとK-1は違うって事を認識しろ
>>47 でも相手は全員無名。
ボクシングは裾野が広いから、その気になれば
いくらでも雑魚相手に白星を重ねられる。
K1はヤオだからなあ
>>48 ってことはk−1サイドにボクシングにかなり詳しい人材が・・・。
>>48 パンチの手打ちっぷりはボクサーっぽくなかったし、キックと
それへの対処はキック経験者らしくなかった。
一体彼は何者なんだろうか?
つーか、ボクヲタがバター強いっていったたじゃん
だから結構楽しみにしてたのに
もう、ボクヲタの言う事信用できねーよ
ノルキアはボクシング技術ゼロ
33 名前: 投稿日:03/09/21 22:39
K−1はヤオなんだから鍛える必要ないだろw
45 名前: 投稿日:03/09/21 22:42
ヤオだから鍛えなくていい
55 名前: 投稿日:03/09/21 22:46
K1はヤオだからなあ
バタービーンの場合、ボクシングが頭打ちだからマジでKに転向したがってる感じだから、けっこうマジ弱なんじゃ?
>>48 バンナスレでも叩かれてるな
BoxingRecordsArchiveで検索しても出てこないって
そんなやつ連れてくるなよ
ハゲナルド、2回ダウン奪った後ローであっさり頃さず、派手にKOしようとしてたな
>>61 頭打ちというか、最初から4回戦専門の色物なんだけどね。
まああの体重じゃローのカットが出来なきゃ話にならんでしょ。
>>57 キックでは無敗とか書いてあった気がする。
そう考えるとペレ・リードがキックやってたってのも怪しいな。
67 :
ボクヲタ ◆oNGVyJVAoc :03/09/21 22:50
>58
だから本気で練習してきてる訳じゃねーんだからさ
いい加減ボクシング最強って事に気付けよw
バターの場合は「コミックボクサー」であるという前提のうえで
でもデブのわりに速いしうまいよねって言われてたわけで
kヲタだが正直、ハゲに負けて欲しかった。
51 名前:ボクヲタ ◆oNGVyJVAoc 投稿日:03/09/21 22:45
お前ら、ボクサーが本気でやってると思ってるのか?w
勝とうが負けようが金もらえればいいんだよ、ボクサーは
67 名前:ボクヲタ ◆oNGVyJVAoc 投稿日:03/09/21 22:50
>58
だから本気で練習してきてる訳じゃねーんだからさ
いい加減ボクシング最強って事に気付けよw
>>64 でもベルナルドのパンチ何発かまともに入ってたけどバター効いてなかったな。
やっぱりベルナルドのパンチって大した事ないのか?
>>71 そいつはボクヲタを装った釣りだろ、下手糞な釣りだが。
ていうかベルはなぁ
勝負としてはわかるよ?そりゃローで責めたいだろ
でもキャラ的に君は殴りあわなきゃだめだろ
と思ってしまう
77 :
ボク板のボクヲタ:03/09/21 22:58
>67
POGの次は貴様か。
いい加減てめーら低レベルなボクヲタのせいでボク板が
迷惑してんのに気付けや。もうボク板にかえって来なさい。
少しは君みたいなのでも見れるスレあるんだから。
あ、でも格ヲタに煽られるなよ。元も子も無いからな、それじゃあ。
あとこういうボク最強とか叫びだす香具師のほとんどは
相手にしないでやってください、かわいそうな子なんです。
あ、でもPヲタかもしんねーな。それはそちらで解決を。
ところでバターはなんで4回戦専門なの?
戦績からするともっと上にいけそうだけど
タイソンもああなる運命なんだよ
ボクヲタは今びびりまくりだろ?ん?(藁
ボクシング弱いwww
元々、真剣勝負のプロ格闘技って日本ではボクシングしかなかった。
プロレスはショーだし。
K-1は元々はプロ空手として作られたものだけど、空手で極真を越えられない
と悟った石井館長が、それでも越えたいので作ったという裏の事情もある。
日本ではヘビー級のプロ(顔面有り)打撃興行ってなかったからK-1の存在は
貴重だった。
面白くしよう、メジャーにしようとアンディや佐竹が頑張ってたあの頃のほうが
輝いてた。96年〜98年くらいがK-1の全盛期だったと思う。
今日のK-1はルールに対応できてない選手を上げて、イジメに近い状態で勝って
何が面白いのかと感じた。やっぱ館長がやらなきゃあかんのか・・・
最近ベルナルドはパンチだけではK−1じゃ勝てないとやっとこ
さ悟り、蹴りの練習をしてる。
ホーストのようなコンプリートファイターになろうとしてる感じが
あるからこれからはパンチに頼るのではなくパンチ、キックの
コンビネーションで戦っていくだろう。
それでも弱いけど。
>>78 「4回戦専門のコミックボクサー」という位置づけで
人気を得てる選手なんだよ。
ぶっちゃけ潜在能力的には4回戦よりは上に
行けるだろうけど、どう考えてもチャンピオンに
なるのは無理だし。
>>81 館長の頃もあったよ、ただの残酷ショーみたいな試合は
しかしボタは今日のアレ見ててどう思ったかなぁ。
ランキングがないから
実力差のあるカードばっかりになっちゃうのか?
平等なルールにするなら
足にも分厚いサポーターつけなきゃね
もしくは素手
>>78 あれだからダメなんだよ。素人に毛が生えたような相手を殴り倒
してるだけ。何も戦績にならない。
バタービーンが上に挑戦するというのはどこぞの一般の高校生が
「俺は中学じゃ○○といって恐れられていたぜ。畑山(ボクシング
元世界チャンピョン)勝負しろ」というようなもの。
デブにはローってのは定石なんだが。
バタービーンはなんだろうな
温泉芸者みたいな存在かな
Kも世界ランクをつけよう
今日のK1は一般人にローキックを印象付けるためのヤオ演出です。
選手はみんな怪我するのがイヤなのでローで倒れます。
谷川「わかってるな、今日は蹴りをアピールするための大会だぞ」
ベル「バター、適当に蹴るから痛そうに倒れてくれよな」
バター「おぅベル、演技なら得意だぜ・・・ブヒ ブヒ 」
格ヲタのなかには「4回戦」の意味すら分かってない奴が居そうだ。
バター=かわいい
ベル =卑怯者
ベルは女性ファンを失いました
バタービーンにKのリングの厳しさを肌でイヤというほど味合わせたという
ことですな。
Kのリングはボクシング四回戦のようなおママゴトとは違うのである。
>>91 ちゃんとランキングつけたら
日本人はほとんどランク外になっちゃうんだろうねw
始める前から、結果の分かる
マッチメイクするK−1クソ
>>1 お前は正しいよw
ただ俺はk-1選手にはこういいたい。
「高い金払ってる客にもう少し面白い試合見せろと。」
いったい今日の試合はなんだったんだ?ギャグか?遊んでんの課?
まあ俺は金払ってねえけど世
ベルの勝利なんて誰も望んでないのには笑った。
自演なしで100までいったのは久しぶりだ
103 :
ボク板のボクヲタ :03/09/21 23:12
ふう、なんか煽ってる人がいるから帰る前に
普通のボクヲタの見解を。
ボクヲタが耐えられないとしたらKの練習しかしてない選手が
厳然たるボクシングルール、ジャッジのもとで
ヘビー級の主要4大ベルトWBA、WBC、IBF、WBOの
何れかを取った時のみです。例えばその人がボクシングの
練習をして取ったならそれはボクサー、我々は
時代がまた一つ動いたのを喜び、楽しむのみなのです。
また我々にもあなた方にもそもそも敵対関係などなく
二つの競技の交流をおもしろがるだけなのでは・・と、思います。
ボクヲタは「言いわけはイイわけねぇ」ってダジャレ知ってるか?
>>103 図々しいんだよ。
Kで稼ぎたいなら足鍛えて来い。
>ボクヲタが耐えられないとしたら
>Kの練習しかしてない選手が厳然たるボクシングルール、ジャッジのもとで
>ヘビー級の主要4大ベルトWBA、WBC、IBF、WBOの何れかを取った時のみです
なんだそりゃ?
そんな当たり前のことしか言えないのなら帰れ帰れ(藁
選手もやる気無さそうだったし、やっぱ裏でなにかあるんだろーな
負けても全然くやしそうじゃないし。やっぱヤオだな。
バターはデブすぎて片足で立てないからいくら練習してもローカットできないような・・・
バターは論外
てかK−1なんて所詮、借金と薬漬けで落ちこぼれの元チャンピョン
タイソンにハクがつくから参戦してくれって拝み倒して
それでもなかなか参戦してくれないほどの
超マイナー低レベル競技。
所詮、ボクシングというメジャー崩れの天下り先でしか無いじゃん。
最近じゃマンネリ化してきてるからプロレスラー参戦させたり
格闘技ド素人のサップ人気にあやかったり。
もう純粋な競技としては終わってるね。
>>110 おまえがそう思うならそうなんじゃねーの。
112 :
ボク板のボクヲタ:03/09/21 23:26
?、貴方はさっきの発言をわかってないのですか?
私はKとボクの交流をおもしろがりましょう、と言ったのであって
足を鍛えろだのどうだのはそのKに出たボクサーのサイトに
書くと良いですよ。我々は単なるファンでありヲタです。
だから誰が負けようが勝とうが、くやしがったりうれしがったり
はしても所詮は他人事です。それを踏まえて発言したのですが。
それとも貴方はK関係者なのですか?いやたかだか他人事、
明日の仕事に関係も何も無い事にたかだか一ヲタに絡むとは
ずいぶん熱心に執着するのだな、と思いまして。
バターはサップには勝てる!!
タイソンをだせタイソンを。
ホーストあたりにいたぶってもらえ
名無しの掲示板で何を言っても無駄ってことを知らないのかボクヲタは。
真面目なのかなあ。
バタービーンのコメント:
足が痛いよ。これなら頭にパンチをもらった方がマシだね。
>>112 帰れ帰れ
「Kの練習しかしてない奴が、WBCとかWBAの王者にならんとなんとも思わん」
などという、子供みたいなことしか言えないようなバカは、帰れ
とっとと帰って屁こいて寝ろよ(藁
言い訳臭くなってきてるから激しくつまらん
ボクサー蹴りに弱すぎw
逆にボクサーが蹴り対策してきたら最強。
ボクシング→K−1可能 (例アルバート・クラウス他・・・
K−1→ボクシング不可能
K−1→プライド可能 (例ミルコ
これが全て。上から下へは天下れるがその逆は相当厳しい。
アメリカのボクシング四回戦の選手に
ローキック攻撃しかしない
ボクシングWBFチャンピオン
相手がボクサーとなると
ローキック攻撃しかない
Kー1パンチKO率ナンバーワンのフランス人
125 :
ボク板のボクヲタ :03/09/21 23:40
>113
他人事ですよ、ですからネットで書き込む程度しか
しないんじゃないですか。それより誰宛か下記忘れていましたね。
105さんです。
少し思うところがあったのですが貴方がそこまで執着するのは
多分Kを自分のように思ってるのではないかと。
それは悪い傾向ですよ。所詮一競技です。これはボクシングもですがね。
いや、しかしむしろ私のほうが執着しつつありますね、貴方に。
ネットの表面上とはいえ人の発言は楽しいものです。
なかなか楽しいですが所詮ネット、あんまり深みにはまらないように
しないとね。特にここは廃人もいそうですし。
格闘技としての強さ
総合>>>K−1>>>ボクシング
スポーツとしての完成度&人気
ボクシング>>>総合>>>K−1
>>124 シャカ・ズールって本当にボクサーだったのかな…?
>>105 Kで稼ぎたいのじゃなくて
Kが必死で誘ってるんだよ
極真>>>>>>>>>ボクシング
ボクサー連れてきて塩試合連発してる谷川は何考えてんだろう・・・
ベルナルドヘタレ杉
パンチ不得意なフィリォにすらビビッて打ち合わず
コミックボクサー相手にビビリ全開のチョコチョコローキック
こいつにはヘタレオーラが漂ってるな
>>122 ムエタイはボクシング王者を数多く輩出しているが?
シャカは本当に正体不明だな
ボクサーぽくもキックボクサーぽくもなかった
なんかいつもと毛色が違うのが釣れてたみたいだ。晒しあげ。
125 名前:ボク板のボクヲタ 投稿日:03/09/21 23:40
>113
他人事ですよ、ですからネットで書き込む程度しか
しないんじゃないですか。それより誰宛か下記忘れていましたね。
105さんです。
少し思うところがあったのですが貴方がそこまで執着するのは
多分Kを自分のように思ってるのではないかと。
それは悪い傾向ですよ。所詮一競技です。これはボクシングもですがね。
いや、しかしむしろ私のほうが執着しつつありますね、貴方に。
ネットの表面上とはいえ人の発言は楽しいものです。
なかなか楽しいですが所詮ネット、あんまり深みにはまらないように
しないとね。特にここは廃人もいそうですし。
>>127 スポーツとしての完成度&人気は、総合よりK-1の方が高いよ。
強さに関しては、あってると思うがね。
>>133 K−1はムエタイじゃないだろ、階級もミドルとヘビーしかないし。
ボクサーがいくらローのカット練習しても無駄
今までロー蹴られたことない奴らなんだから
カットしたって痛いから効くに決まってんじゃン
それともカットすればなんともないと思ってんの?
ここの口だけ素人どもは
それにローのカット覚えれば逆にパンチだって
鈍るにきまってんのに
ボクヲタって頭わるいねw
ボクヲタって真面目だなー。
自作自演て知ってる?
>>133 中軽量級限定だけどな。
ってか、いくらムエタイ経験があっても
国際式ボクシングトレーニングを積み込んでやれば
そいつはもうボクサーだろ。
日本人の世界チャンピョンが、中学高校時代柔道をやってたからといって
柔道家がボクシングチャンピョンになったとは言わない。
K−1はヤオ
これからKに参戦するボクサーがこれを機にロー対策をしっかりしてくれると助かる
これからのK-1に何を期待していいのかよくわからん。
147 :
ボク板のボクヲタ :03/09/21 23:50
私の発言をそれほど気に入ってくれましたか。
ふふ、なかなかに楽しいです。が、楽し過ぎてここの板の意味、
スレの趣旨を忘れていたようです。ここでこのように
一個人に執着するのは余りにも場違い。故に立ち去りましょう。
足がどうとかは私の興味の範疇外ですし、さっきも言いましたが
ボク板に帰ります。ではお元気で。もうちょっとお話したかった・・
>>142 中量級(ライト以上)だとムエタイ出身の王者はほとんどいないぞ
>>144 そうなると二足の草鞋はムリなんじゃない?
>>139 キックボクシングなのは同じ
「K-1」と括るのはおかしい
クラウスみたいな2流ボクサー崩れでも
ちょっとキック対策すればK−1でチャンピョンに
なれるんすねー。
バターが負けたのは座れるイスがなかったから
>>142 >いくらムエタイ経験があっても
>国際式ボクシングトレーニングを積み込んでやれば
>そいつはもうボクサーだろ
意味不明
元がキックボクサーなのは同じ
要するに、キックからボクシングへの転向で
成功例はないとするのはおかしい、ということ
中量級のムエタイなんて意味あるのかw
盛んなのは軽量級のみ。
>>149 だから現役でチャンピオン戦線にいたり、そこを目指せるような奴は
K−1に来るわけ無いじゃん。
それは今も昔も変わらんよ。
タイソンもK1じゃ無理っぽいな
ローキック対策すればボクシング式のステップ使えないし、第一
身体小さいよ。
相性でサップには勝てるだろうが。
ボクサーがいくらローのカット練習しても無駄
今までロー蹴られたことない奴らなんだから
カットしたって痛いから効くに決まってんじゃン
それともカットすればなんともないと思ってんの?
ここの口だけ素人どもは
それにローのカット覚えれば逆にパンチだって
鈍るにきまってんのに
ボクヲタって頭わるいねw
>>150 ムエタイとキックボクシングもまた違うと思うけどな。
どっちにしてもムエタイからボクシングの世界王者っていっても
K−1にはない軽量級オンリーだから関係ないだろ。
たしか70キロくらいになるとムエタイのクラスって
無いんじゃなかったかな。
>>154 ちなみにムエタイでチャンピョンになってから
ボクシングで世界チャンピョンなったやつて誰?
・・・
チャンピオン
>>138 そうかな?アメリカだとUFCの方が人気あるぞ。k−1よりは。
>>144 ですね。キック対策をしたボクサーがどれだけ通用するのか見てみたい。
対策なしじゃ、サップ並みの圧力が無い限りローの間合い地獄で
負けるの明白だもんね。
ローキック廃止にしたほうがいいな。
Kルールって顔面ガードしてロー蹴ってれば勝ちじゃん。
とりあえずキャッチャーが足に着けてるやつ履いてこいよ
>>159 >ムエタイとキックボクシングもまた違うと思うけどな
パンチとキックによる競技という点では同じ
>どっちにしてもムエタイからボクシングの世界王者っていっても
>K−1にはない軽量級オンリーだから関係ないだろ。
関係あり
ムエタイもK-1もキックボクシング
いやっ、クラウスは強いよ。
おそらくボクシングやってもかなりいいとこまで行くよ。
軽量級なんてレベル低すぎだろ
黒人とアメリカ人ほとんどいないじゃん
参考にならん
>>166 ムエタイは肘もあるし、首相撲がメイン。
蹴りはミドルばかり。
K−1とは全然違うぞ。
ロー対策したら完成したレベルの高いボクサーほど自分の持ち味殺して
かえって何にもできなくなるよ。
アフリカ最強王国!!
ムエタイはパンチはオマケ。試合見るとパンチは極端に
すくない。
だからムエタイチャンピオンのガオランともう一人(名前忘れた)は
クラウスとマサトの凹られて負けただろ
ムエタイのレベルなんてそんなもん
>>169 パンチとキックの攻撃という意味では同じ
要するにキックボクシングということ
同じです
おいおい 蹴り・肘・膝なくても国際式王者になったサーマート
ウィラポン・ヨッグタイ・セーンサッグは神
マサトは体重下のムエタイ選手に負けたんじゃなかった。
もちろんムエタイルールだけど
K−1しか見てない初心者がムエタイ馬鹿してるのちょっとムカツク
足鍛えたいのですがロー対策、どうすればいいですか?
K-1が強いかボクシングが強いかは、K-1ルールでホースト対タイソンやれば分かるんじゃないの?
まぁ〜ホーストが100%逃げるから、やるまでもなくボクシングが強いことを証明してるけどw
>>166 だからK−1からボクシングにいって成功するやつって話なんだから
軽量級の成功例だしても意味ないって言ってるんだが。
K−1ってのは中重量級の奴等だけじゃん。
>>175 知らんな
ウィラポンて辰吉に勝ったやつ?
>>176 同じ
厳密には「ムエタイはK-1の技術を含む」ですがね
全然違うものではありません
同じキックボクシングです
ガオランとかk−1まx見てムエタイよええとか言ってる香具師はにわかシロウト
>>167 そりゃねーよ。
今のボクシング界で一番活気があるのが中量級なんだし。
ホプキンスをはじめ、マヨルガ、フォレスト、モズリー、デラホーヤ
バルガス、引退したけどトリニダード、と他にも沢山強豪のひしめく
中量級でクラウスの大味なだけのボクシングスタイルが通用するとは
思えない。コンビネーションのスピードからして段違いだし。
>>1 漏れは元DQNだが、ケンカもローでほとんど終わった。だいたいが立てなくなるからな。
実際は平均10人中6人ぐらいだ。
その他は、決め技がローじゃなかっただけだがローで
ほとんど勝負は決まってたか、急所に何かが当たっちまった。
今も年収たったの1000万強のDQNだが、
ミドルを受けてガードで腕を折った奴の数は両手を越えるし、
その事実が漏れの財産だと信じている。
キックをバカにすんな。
>>1 お前に軽〜いローキックをお見舞いしてやりたい。
馬鹿にするんなら、まず俺の前に立ってから馬鹿にしろや。
>>179 まずはビール瓶など固いものでひたすら自分のスネを叩きまくりましょう
んで相手がロー蹴ってきたら、膝をちょっとひらきながら上げてカットしましょう。
>>188 バカがいるぞ。素人のケンカでそんなもんなるか。
総合がいい例。ローなんてほとんど蹴れない
>>173 ゴルァ!
ムエタイの凄さは肘打ちと首投げだ。
この2つが欠けてたら真のムエタイではな〜い。
K−1は肘ありだとムエタイに勝てる奴がいなくなるから恐くて肘を禁止に
してる。
桜庭 - ホイス
>>188 1は全くローをバカにしていないわけだが
にわか君達でもサーマートとウィラポンぐらいは知ってるだろ?
ネタだろ
今年のグランプリ王者はバタービーンという書き込みはもうなくなるな。
>>181 >K−1からボクシングにいって成功するやつって話なんだから
ボクシングとキックボクシングという2つの競技において
ボクシングからキックへ転向しての成功例はあるが
キックからボクシングへ転向しての成功例はない
とするのがおかしいということ
何度も言うがムエタイは国際式世界王者を数多く輩出している
実際の喧嘩だったら接近したらまずタックルで倒してたおれたところ仲間と一緒に
鉄パイプでぶん殴るだけだからな
ローはマジで痛い
サムゴーの試合みろ
なんか昔は、立ち技最強がムエタイとかいってた時期もあったようだが
そんなのはプロレス最強神話を信じてた一部の
盲目なプヲタと同じで、単なるヲタの思い込みだよ。
フタを開けてみれば、そうでもなかったというのはよくあること。
ムエタイは間違いなく立ち技最強。
でもk−1はいつもムエタイに不利なルールを作る。
肘禁止とか組み合ったらすぐ分かれろとか。
学校でローキックが流行ってた
ライト以下ならムエタイ最強はボクヲタでも認める香具師はいるよ
ムエタイは強すぎ。ボクシングでも勝つしね。でも軽量級のみ。
彼ら小さいから。
ムエタイはブレイク遅いんだよな
タイ王国はムエタイ一つで祖国を侵略から守り抜いてきた。
>>210 ウチの辺では、なぜか、 「エスキモー」
パヤオ・プーンタラット(渡辺二郎)
ナパ・キャットワンチャイ(井岡弘樹)
タノムサク・シスボーベー(鬼塚勝也)
ウィラポン・ナコンルアンプロモーション(辰吉丈一郎・西岡)
他にもいくらでもいますね
肘OKなとこが他の格闘技と真剣さが違うからな
>>212 k−1じゃムエタイの膝が出せないし何もかもがムエタイにとって不利。
>>200 軽量級はレベル低すぎて参考にならねーよ
軽量級でチャンピオンになれたからムエタイのレベルが
ボクシングより上ってことにはならん
だって中量級だったらK−1ですら負けてるし
タイ王国では地域間の領土と権威を賭けるとき
ムエタイ戦士の代表者同士の試合で決めていた。
確かにボクサーはローに弱いけど
タイソンならローをくらうまえにKO勝ちできると思うよ
まぁ、出場はしないんだが
カオサイもシリモンコンもムエタイ経験者
でも早い時期の国際式転向だからね
ムエタイで本当にトップを取った選手で国際式王者になったのは
ウィラポン・サーマート・セーンサッグ
オリンピック金メダルに輝いたのがピムアランレッグ・シッアランこと
ソムラッグ カムシン
ムエタイって採点がキックに偏り杉だからな
あと地元びいきしすぎ
>>200 数多くというほどでもないし、傑出した王者はほとんど居ない。
大体ムエタイ出身の国際式王者は、欧米人の層が激薄の
軽量級ばかり。
その軽量級だって一流王者は一試合で一億円以上の
ファイトマネーを得てる奴が何人もいるけど、ムエタイ出身者で
そんな王者は居ないよ。
ウィラポンがK−1に出たら強そう。
>>200 だからK−1は中重量級のキックボクシングの大会なんだから、
軽量級のムエタイのボクシング転向の成功例出しても意味ないって言ってるんだが。
まあムエタイ出身者は、スキマ産業的に選手層が少ないところ
でいい気になってるだけですよ。
勝った方が目立ってない…
バターよくやったよ。
客が殴り合いを期待してるの解ってて、必死に勝ちにくるベリナリデの方が
個人的にはイタカッタ
結局パンチでは倒れてないしね
お願いだから、真剣勝負のムエタイと、サーカス・プロレスまがいの茶番
K−1と一緒にしないで。
中重量級だろうが軽量級だろうがキックはキックです
キックからボクシングへの成功例には、ムエタイがあります
まあ軽量級の超1流ボクサーがムエタイルールでウィラポンに勝てるかというと
勝てないと思う
そんな試合が組まれる訳もないが
多額のマネーが動くという意味ではボク>>>>>>>>>>>>>>>>ムエ
そろそろつまらなくなってきたなこのスレ。
早かった。
つくづく・・・・
使えぬ・・・・!
せっかく・・・kヲタをバカにできると思ったのに・・・
豚豆のあまりの弱さのせいでまたその機を逃した・・・・!
どうやら・・・ワシはボクシングを買いかぶっていたようだ・・・・!
こんなざまではとてもボクシング最強などとはいえん・・・・!
大詰めで弱い奴は信用できぬっ・・・・!
つまりそれは本職であるボクシングは無難にこなしても他流ではくその役にも立たぬということだ・・・・!
ピンチはしのげずチャンスは逃す・・・・
剥げたな・・・・ボクシングの化けの皮・・・・!
2流だ・・・・所詮ボクシングは出来損ないの格闘技もどき・・・・!
>>234 ボクシングは軽量級と中重量級では全然違う。
ベルナルドごときがK-1じゃトップクラスの選手。
これがK-1のレベルの低さを証明してる。
ボクサーは競技上、足は全く鍛えないからなあ
>>238 そんなことはないでしょう(藁
軽量級だろうが中重量級だろうがボクシングはボクシングですよ
もちろんキックも同じ
>>239 同じ言葉を返させていただきますね
>>242 層の厚さ、権威からスタイルまでかなり違う。
本気で同じだと思ってるなら格闘技の知識も
見る目も全く無い。
>>243 やっていることは同じなわけです
つまり同じ競技をやっているということ
軽量級だろうが中重量級だろうがボクシングはボクシング
もちろんキックも同じです
ムエタイヲタの中でも、肘が使えないからキックで負けても
意味無しというやつと、パンチキック使えるという点で
キックと変わらないというやつがいるな。
まあどっちも言い訳がましいという点では同じだが。
>>244 層の厚さ、権威からスタイルまでかなり違う。
本気で同じだと思ってるなら格闘技の知識も
見る目も全く無い。
>>242 釣りか?全然違うだろ、日本人だって軽量級では世界に通用する選手が何人もいるが
中重量級は全然だろ。
>>246 コピペですか
あなたの負けですね
層の厚さや権威やスタイルは競技の本質とは関係ありません
同じルールでやっている以上、軽量級だろうが中重量級だろうが
ボクシングはボクシングなわけです
ムエタイ信者ってなんか昔のプロレス信者みたいだな。
最強最強ってカルト宗教みたいに連呼してるとこなんか特に。
>>247 あんたが言っているのは
軽量級と中重量級との「状況の違い」とでもいうものです
競技としては、同じことをやっているわけですよ
だから軽量級だろうが中重量級だろうがボクシングはボクシング
と、いうことですよ
じゃあ、ムエタイはしょっぱいってことで話をもとに戻そうか
>>250 それはこっちが言いたいセリフですよ
軽量級のボクサーと中重量級のボクサーが同じ日に世界戦をやりました
どちらもボクシングの試合でしょ?
片方は違うんですか?(藁
じゃあムエタイはボクシングの隙間狙いって事で。
西島洋介山って今頃何やってんのかな
ヒマだったらK−1出るとかしたらおもしろいかも
>>247 軽量級と中重量級で状況が違えば軽量級で世界王者になれるから中重量級でも
世界王者になれるっていうのが成り立たないのが分からないのか。
そりゃ軽量級だろうが中重量級だろうがボクシングはボクシングだろ。
お前の言ってるのはK−1ジャパンで優勝できるならK−1WGPでも優勝できる、
なぜなら両方ともキックボクシングだからっていうのと同じことだぞ。
答えは当然「軽量級だろうが中重量級だろうが同じボクシングの試合」です
ムエタイはキックボクシング
よって「キックからボクシングへ転向しての成功例はいくらでもある」
ということで終了ですね(藁
Kを純粋に格闘技として見てる奴 > バター弱ぇ〜〜
Kを格闘ショーとして見てる奴 > ベルヘタレすぎ
>>258 >軽量級と中重量級で状況が違えば軽量級で世界王者になれるから中重量級でも
>世界王者になれるっていうのが成り立たないのが分からないのか
これまたわけのわからん理屈をひねり出してきたもんですね(藁
何言ってんですか?(藁
誰が「軽量級・中重量級両方で王者になれる奴こそ本物」とか言ってんの?
>そりゃ軽量級だろうが中重量級だろうがボクシングはボクシングだろ
当たり前のことを、やっと答えてくれましたね
よって
>>259の答えとなって、一件落着というわけです(藁
キックからボクシングへ転向しての成功例はいくらでもあります
>>259 ムエタイ=キック
ってことは、K−1の試合で負けたムエタイチャンピオン
はうんこってことで終了ですね。肘使えないとか言い訳は通じないからね。
>>265 うんこといって差し支えないでしょう
いろんな意味でね
>ムエタイヲタさん
あれあれ〜、ムエタイ≠キックじゃなかったの?
肘がどうとか首がどうとかさー。
>>263 アホか、誰も同じ選手がなんていってないだろうがw
ローが通じるのはバタービーンみたいなデブに限定されている。
ある程度レベルが高いボクサーなら、身体能力が低いK−1選手のローなんてかすりもしないって。
ボクオタ登場
キックボクサーなんて雑魚。
ムエタイは間違いなく最強だ!
バキ19巻読め!
ムエタイの凄さ、いや強さが分かる!
>>267 マサトが中量級のK−1MAXで優勝できたからK−1ジャパンの日本人選手も
K−1WGPで優勝できる、なぜなら中量級だろうが重量級だろうが同じキックボクシングの
大会には違いないからって意見がでたらどう思うよ?
板垣のムエタイへの扱いは酷いもんだぞ。
必ずといっていいほど軽い蹴り何発か出した後
重い一撃で潰される。最新は餓狼伝参照。
>>270 まあそうだな。
バタービーンは悲しいぐらい動けないやつだったな。
RJJあたりならベルナルドには楽勝。
>>269 軽量級の王者が中重量級でも王者になれるとは限らず
その逆も然り、そんなことは誰でも分かってるわけだし
第一俺はそういうことを言っているわけではないんですよ(藁
バカは黙って見てりゃいいんだよ
何アレ?ボクシングって弱すぎ
ハゲナルドの蹴りごときでダウンしまくり。
ホーストならタイソンにも余裕で勝てそう
>>276 だから同一選手の話なんかしてねーつーのwアホかw
どう思うかですか?
優勝できるわきゃないでしょう
競技として同じものをやっているということと
選手の強さの差や階級の違いは、これは全然別ですからね(藁
(藁←こいつアホ
>>277 バタービーンなんてボクシングでは雑魚だよ
ルイスがフリーザだとしたら、バタービーンはプーアル
ほんとそれ程の差がある
そんなやつに勝ったぐらいで狂喜してるKヲタって何かが足りてない
なんか粘着嵐っぽいのが張り付いたな
>>282 あのな、今のミルコがフリーザだとしたら今のハゲナルドはプーアルなわけだよ
>>279 お前今まで何言ってきたよw
だったらムエタイの選手が軽量級で世界王者になれたんだから中重量級でもキックボクサーは
王者になれるってのも成り立たないよな、階級も全然違ってくるんだから。
キックからボクシングへの転向、そして成功例はあります
ムエタイがそうです(藁
ボクヲタは、ムエタイは軽量級でしか王者になっていないと言いますが
軽量級のボクシングの試合だろうが中重量級のボクシングの試合だろうが
ボクシングの試合には変わりなく、ボクシングの世界王者なわけです
そういうことですね(藁
プーアルってブタだったっけ?
>>285 >だったらムエタイの選手が軽量級で世界王者になれたんだから
>中重量級でもキックボクサーは王者になれるってのも成り立たないよな
当然成り立ちませんよ
俺がどこで「それは成り立つ」みたいなこと言ってます?(藁
>>286 さっきからスレ汚しなんだが、だからなんだって話。
ってか、ムエタイ=キックってのはおまえの定義だろ。
ムエタイはスレ違いだから消えてくれ。
ここは一応K−1スレだろ
>>289 >だからなんだって話
>>122参照のこと
ボクシングからキックへの転向は成功例ありだが
キックからボクシングへの転向は成功例なし、として
ボクシング>キックとしているみたいですからね
そこで俺は「キックからボクシングへの成功例もある、ムエタイがそれだ」
と主張しているわけですよ
プーアルはネコ。ウーロンがブタ。
ムエタイとキックは一緒でしょ。
単に言い方違うだけで。
ローキックがないキックが主流の国ではローキックありをムエタイというし。
ボタが出てきたら困るだろうな。クフフ
>>290 >キックからボクシングへの転向は成功例なし、として
>上から下へは天下れるがその逆は相当厳しい
いや今見たが、122には無しとは書いてないだろ。
おまえの勘違い。ってことで終了。
ビーンもタイソンロー対策しないと危ないと言ってるしな。
ボクサーの致命的な弱点が明らかに・・・
>>290 だからキックからボクシングへの成功例もある、ムエタイがそれだってのは軽量級
での話なんだから中重量級のK−1では成り立たないって事でいいよな。
>>122はキックじゃなくてK−1からボクシングの成功例は無しって書いてあるんだから。
バタピーの試合見たんだろうが。
ベルナルドのキックでサラッとヤられるんだから、ボクサーは僕さあって駄洒落言っとけ。
>>1
>>295 「K−1→ボクシング不可能」と書いてあるわけです
K-1とはキックの一種、ムエタイもキック
ムエタイから国際式へ転向して世界王者になった例は数多くある
よって異議を唱えるしかないわけです
「それは間違っていますよ」とね(藁
122に成功例無しと書いてあるかは別として、
いずれにしてもムエタイは関係ないな。
ムエタイ=キック=K−1
ってのは強引過ぎる。
最悪の場合アナゴのロー攻めで倒れるタイソンなんてのも有り得る訳だ。
>>297 今K-1のリングで行われようとしているのは
確かにボクシングvsK-1というものなわけですが
K-1=キックであるかのような定義の元に
「キックからボクシングへの成功例はない・不可能」とされたのでは
ボクシングもキックも好きな格闘技ファンとしては黙ってはいられないわけです
そういうことですね
>>300 全然強引じゃないわけです
ボクシングとは手だけの攻撃による競技
キックボクシングとは手と足の攻撃が許されている競技
K-1もムエタイも当然キックボクシングに入ります
>>297 K−1=キックってのはお前が勝手に解釈したことだろ。
>>122はあくまでK−1としか書いてない。
>>303 見当違いはなはだしいだろ。
あきらかにK−1→ボクシングと書いてあるんだから
最低でもK−1の例を出せよ。ムエタイなんて書いて無いじゃん
そんな連想しだしたらなんでもありだし。
>>304 K-1もムエタイもキックボクシングなわけです
ムエタイという「キックからボクシングへの数多い成功例」を無視して
「K−1→ボクシング不可能」としているんだから
これは当然ひとこと言いたくもなるというもんですよ
K−1=ムエタイは、フットサル=サッカーと言ってるようなもん。
馬鹿すぎ。
>>303 そろそろ釣りでしたっていったほうがいいよ、まさか真性じゃないだろ。
>>308 誰もそんなことは言っていません
馬鹿ですか?(藁
やれやれまた夏厨か
>>309 いや、こいつはかなり真性だな
ここまで主張して、もう引っ込みがつかなくなったんだろう
どうやら俺の勝ちのようですね
キックからボクシングへ転向して成功した例はいくらでもあります
ムエタイがそうです
ムエタイはキックではない・K-1ではないなどの異論があるボクヲタは
>>303に反論してみて下さい
できるならね(藁
>>307 だからそのムエタイというキックからボクシング転向の成功例ってのは
K−1からボクシング転向は不可能っていうのを否定する材料には
ならないんだって、まだ言ってるのかw
>キックボクシングとは手と足の攻撃が許されている競技
これだと空手も中国武術もキックになっちまうぞ。
無茶苦茶だな。
よくわからんが、ここで議論してる連中は
無得体からボクシングに転向して成功している連中がいるから
ムエタイ>ボクシングは認めるが、K-1から転向して成功した選手は
いないから、K-1>ボクシングは認めないって小さい事にこだわり続けてるのか?
大変、夏厨が真っ赤です
>>318 いいえ、ムエタイからの転向者は軽量級ばっかなので
ムエタイ>ボクシングになるわけないです。
>>318 誰もムエタイ>ボクシングなんて認めてないぞ。
転向した連中だって違う動きになってるに決まってるんだから、
比較は無意味だろう。
適性があるかどうかにすぎない。
>>321 ムエタイ→ボクシング 成功例多数あり
ボクシング→ムエタイ 成功例たぶんゼロ
よってムエタイ>ボクシングと言えるのでは?(藁
個人的に、どちらのケースでも転向後に専門の練習をして成功しても
それで元々やってた格闘技の方が上だとは思わないな・・・
厳密に言えば、K-1とは
「キックの試合が行われているリング・興行の固有名詞」だからね
だから本当はK-1vsボクシングという単位ではなく
キックvsボクシングでないと正しくないというわけです
そういったところですかね
K−1はキックとはかなりルールが違うぞ。
広義の、いわゆるプロ空手とかを含めてキックと称するなら範疇だといえるが。
んー、ようするにボタって人とK1トップファイターが戦えば
もっと明確に答えがでるのかな?
ルールによるけど。
本日の結論としては、ムエタイ>ボクシングということですかね
根拠は
>>323です(藁
>>323 そりゃボクシングからムエタイに転向するなんて
国際式で通用しなかったタイ人の出戻りくらいの
ケースしか考えられないよ(w
ポタってサップに水かけられてたおっさん?
ローで終了だろ(藁
ムエタイとボクシングのパンチは全然打ち方も防御も違うからな。
ムエタイの技術そのまんまで世界取ったら、
ムエタイ>ボクシングかもな。
絶対無理だけど。
>>329 おまえ真性のアフォだな。なんだ、たぶんゼロって?
だいたいなんでわざわざ好き好んでムエタイなんて超ローカル競技に
転向しなきゃいけないんだよ。ファイトマネーたくさん出るわけでも
ないだろうに。
まあ、ボクサー崩れのクラウスにムエタイチャンピオンが惨敗したこと
だけ見てみても、わかりそうなもんだがな。
(藁←とか言ってるやつは、最後釣りだったとか言って逃げる悪寒
ここの書きこみ房たち劣等意識強すぎ
釣りだと思わせといて実はそうでなく
釣りでないと思わせといて実は層でないのが一流の釣り師。
釣りだと思わせといて実はそうでないと思わせといて実は釣りなのが二流の釣り師
ボクシング世界ヘビー級チャンピオン(AC統一)が望ましい
K-1ワールドチャンピオン
ムエタイチャンピオン
この3者で3つ巴戦やってくんないかなあw
全てが白日のものとなるぞ、いろんな意味で
ムエタイってヘビー級に強い奴いるのか?
>>337 ムエタイにヘビーはねえぞ。
かといってムエタイだけ軽量級選手ってのもあんまりだぞ。
>>337 それ三つとも統一チャンピオンていないし
ベルナルドはWBF王者
ボクシングの世界チャンピオンですよ
K−1ではもはや雑魚扱い。
自業自得かもしれないが・・・。
ま、どー考えても今回はボクサーのボロ負けだったな。
ボタもホントに蹴り対策なんもやらんでリング上がればおもしろいんだけど。
それでいい勝負すれば、勝敗関係なしに皆認めるよ。
まあボタに注目じゃないの?
ボクシングメジャータイトルのヘビー級チャンプだった男でしょ。
彼がローであっさり沈むようなら、1の言う事は正しいだろうな。
「キックの選手になりなさい」と言ってあげた方がいい。
まあ普通に考えてボクサーは素材としては上級クラスだと思うので、本格的にキックの選手になったら面白いとは思う。
一般的にボクシングの方が世界的に認められてるし
王者になれば神様扱いだからなオリンピック選手級にNHKも報道するし
キックボクシングで生活するのはK1とかなかったらキツイし
普通はボクシングやるんじゃないの?
スレ違いw
脚なんか鍛えなくても蹴られなきゃいい。
どうだ?完璧な理論を展開してしまったようだなw
だからさボクシングが偉いのに
足鍛えてまでKに出ないんじゃないの?って事だよ
足鍛えるくらいならボクシングの練習して王者に近づくからな普通
>>351 K-1に来る(主催者が連れて来る)ボクサーはもう王者に
なれる可能性が無くなった連中ばかり。
>>352 そういう事だな。結局ボクシングが立ち技最強なんだが、
それを証明するだけの素材がK-1に来ないから、証明しようが無い。
タイソンはそういう意味で、全盛期には程遠いがボクシング最強を
「連想」させる良いサンプルにはなるだろうな。
年老いたタイソンの力=ボクシングの強さではないが、ボクシングの
立ち技での強さを証明するには、それなりの効果があるだろう。
タイソンが負けたときの予防線張るなよ。
ボクシングルールで勝てても
K−1ルールじゃ不利です、勝てませんと何故言えない?
それにミルコみたいに立ち技も総合もできないと、今時最強なんて言葉使えないよ?
なんでK−1はボクサーばかり出すんだ?
キックボクサーの"未知の強豪"探してくればいいじゃんかよ。
>>354 最強云々いってんの日本の格ヲタくらいだろ。
あ、あと一部のボクヲタね。
>>355 だな。使い古しのボクサーをリングに上げるなとは言わないが
もっと純キックボクサーの素材が欲しい。
世界の常識ではボクシングの世界王者が世界最強だからな
ボクシングというルールで闘わなければならない
ボクサーは世界的なネームバリューあるからじゃないの?
よーするに、Pがプロレスラー利用して今の地位を築いたように、
ボクサーを利用してるんだよ。
Pの場合は国内のみでの話だったけどね。
>>354 おいおい、タイソンはK-1ルールでもK-1のトップ連中に余裕で勝てるぞ!
逃げてるのは、K-1最強の男であるホーストの方だろうがw
まぁ〜一人残らずK-1ファイターは撃破されて、嵐のようにK-1をかき回して去っていくだろう。
タイソンもボタもボクシングでは今でも10本指にははいる選手だろ?
そいつらが雑魚ナルドあたりにボロ負けしたらボクヲタや竹原・徳山らは
どう思うんだろうね。
K−1最強はソルト
ボクシング最強はニガ−、ちがったシュガー
タイソンはマジで100%ミルコやホーストには勝てないよ。
足の骨折れるぞ。
>>361 タイソン対ホースト(ローが上手い)をK-1ルールでやらせれば、K-1とボクシングのどっちが強いかがよく分かる。
しかし、K-1側がホーストをかばってるのか(最強が負けては困る)、ホーストが逃げてるのかわからんが、
とにかくタイソンがK-1にいる間は、K-1ルールでのホースト戦は実現しないと見ている。
折らない程度に手加減するって
全盛期のタイソンは凄かったぞ
若い頃だったらローキック打ってる間に秒殺KOだろうな
だから若い頃だろ?どっちも安直な推論はやめて。
豚で動けないからあの戦法とれなんじゃないの?
動きが速いボクサーなら違うだろ
ロー蹴って逃げたりできないぞ
あのうたれ強いビーンですらハイキックではKO負けするんだね
結論から言うと、K-1はサップが最強を撃破できる程度なんですよw
つまり立ち技での強さはその程度って事。
逆にサップがボクシングのリングに上がったら、人間サンドバックですな。
K-1とは「サンドバックが大活躍できるリング」です!
うんざり
タイソンなんて今や幻想でしかないよ
>>369 キックの試合じゃボクシングのフットワークなんて使えないよ。
バタービーンみたいに蹴りを無視して殴りにいく戦法の方が
ずっとかつ確率高い。
いいじゃないか・・・格闘技でみられる幻想なんてそんなにないんだし。
見せられるのがシビアな現実の方が多いんだから。
もちろん、○○最強!ってのも幻想でしかないのよね。
ホーストが候補にあがらないのは塩ファイトに徹するロートル王者の
勝利が目に見えてるからだろ。ホーストがいつタイソンから
逃げてるっていったの?またボクオタの捏造かい?
それに商品価値を考えて試合を組むのはダニの悪いところ
サップVSミルコ以外は全部逃げのマッチメイク。両者が光る
ファイターってことでバンナかサップしか候補にあがってないだけ。
そりゃ、ハイキックをまともにくらやーどんな奴でも倒れるだろうが、豚ービーン
の場合、左ハイを右手でガードしようとしてたからな。見えててこれだもんな。
防げない攻撃じゃないだろうに。足鍛えろ、体重落とせとか言う前にガードの基本
が出来てないのがばれてしまった。
おれはボクシングファンだが、豚はKじゃ通用しない。
>>376 ファンが見たいものを実現できないようでは終わりだな>K-1
ホーストがまたぶっ倒れるの見たいな〜サップの力だけのフックに
右行ったり左行ったりしてるのは笑えたよw
ミルコのハイだったらマジやばかったぞビーン
>>374 >>369の動きが速いってのはフットワークじゃなくて一気に間合いをつめるステップインの
速さとかのことをいってるんだと思うが。
>>378 ファンが見たいのはさっぷVSタイソン
それとローありきでやったらタイソンはビーンの二の舞になるよw
ま。、最強はロイドだがなw
ロイド相手に失禁KO負けするタイソンみたいね捏造半島ボクオタ君。
たのむからビーンは責めないでやって。
634よりは根性みせたろ?
>>382 ハゲナルドはK1最弱の選手
その選手にKO負けする無様な身障は叩かれても仕方ないだろ。
>>384 最弱はいいすぎ、それなら豚もボクシング界最弱だぞ。
なんだかんだいって、ベルは日本人よりは強いよ。
最弱はあんまりだあ。
>>385 そんなわきゃない。
何が「だったら」だ?
4回戦とはいえ王者になった男が8年間結局優勝もできず
引退まっしぐらのロートルに何もできず負けたのは痛いといわざるえない。
>>381 >ファンが見たいのはさっぷVSタイソン
こんなの見たいの日本に3人くらいしかいない。
またヤヲくさい試合見せられるだけw
しかもK-1ルールでもタイソンが勝つ事は100%決まっているから、時間の無駄。
ホースト、ミルコ、バンナ、ハントあたりが見たいんじゃないの?
タイソンは「サップ以外ならKルールじゃなくてボクシングルールにしないとやらん!」
って言ってるんじゃなかったか?
そうならかなりタイソンヘタレ
>>387 だからビーンも4回戦で活躍できてたのは昔の話で今じゃ4回戦でも勝てなくなって
るんだって、4回戦で勝てない選手なんてぶっちゃけ最弱クラスだろ。
ベルナルドだって今じゃロートルだけど昔はK−1トップファイターの1人だっただろ。
>>388 お前の脳内(低学歴の格オタ)の要望と世間一般の要望を一緒にするなよ。
100人のオタより数千万人のミーハーとスポンサーの要望撮るに
決まってるだろ。
サップは日本で最も知名度ある。だからそっちに行くのは
至極当然の流れ。もっとロジスティックな発想しろよ。
ボクシングルールでもタイソンと試合できるのはラッキーだよ
WBAとかに所属したりしないと試合できないんだから
393 :
名無し素人:03/09/22 11:33
あの〜、K-1とボクシングはまったく違う競技で、それを比較することは
まったく無意味なんじゃないかと・・・・・・
キックの無い格闘技のバタービーンがキックありのルールで戦ったことは
評価できるけど、今後K-1でやるならキックの対応技術も必要ですよね。
ミルコがあおう剛で戦うときは、K-1でのステップはしないように
得意分野を生かしながら違う格闘技に参加する感覚なのでは?
ただ、今回の大会は非常につまらなかった。
最近K-1が素人ばかりになってきて、見たい勝負が見れないようになってきた。
谷川さん、角田さんにはマッチメークのセンスが無いように感じるのは
僕だけなのでしょうか?
まあ、「K−1ルールでも全く問題ない!」とかリング上でいって欲しかったな。
フェイクだったとしても。
ボクシングって紳士のスポーツじゃなかったの?
あの人がまだ1番知名度あるってのもねえ・・・。
>>391 どんなミーハーでもサップが負ける事は十分予想できるから見たがらない。
視聴率が欲しいなら、タイソンとミルコやらせる方が良いに決まってる。
>>395 アフォ。
ボクオタの俺ですらタイソン負けるかもと思ってる。
やっぱボクシングとまるで違うよ。
サップの圧力に押されて掴まれてラビットパンチされたら
十分負ける事もある。
タイソンも前に詰めて戦うタイプだからな。
サップが間合い取ったり下がったりしたら瞬殺だと思うが。
>>397 ボクシングに対してその程度の見識しかないなら、ボクオタ止めた方が良いよw
タイソンがK1に出るのはダウンタウンやとんねるずが
M1グランプリに出るようなものだからな
よく出たな
400ですぽ?お兄ちゃんのボクサーは
今回のK-1でボクシング連中がローでやられてるの見て、K-1って強え〜って思ってる奴は、
まんまとK-1サイドに騙されるなwあんなポンコツボクサーを倒したくらいでw
K-1は糞だというのを悟られないように必死なんだと思う。だからボクサーの負ける姿を
テレビで流して、立ち技ではボクシングより強いという洗脳をしたいんだろう。
まぁ〜このスレにもその洗脳にまんまとかかった奴がいるがなw
足鍛えれば四回戦ボクサーでもそこそこやれるんだろうけどな
視聴率20%だってさ
足鍛えれば勿論踏み込みや間合いもキックボクサーのものになって
結局ボクシングを生かせなくなりますが何か?
ベルの凋落見ればわかるわな。それにベルがローのカットや
けり方覚えるのに何年かかったと思ってるんだボクオタはw
ボクシングがどうこう言う割にはキックのこと完璧になめてるんだね。
ロ−キックの打ち方とかカットの仕方とか何年で覚えられると思うの?
>>406 つかベルもボクシング実績たいしたことないじゃん。
なんか401が悲惨だ・・・誰か物凄い必死になって反論して
やれよ。必ず最後に「w」とかつけてやれよ。
まぁその内401本人が自ら401に反論するんだろうが。
>>407 ボクシング技術が未熟だからまだK1でやれたという
見方もあるけどな。ある程度ファイトスタイルが完成しだすと
新しいフォームでやるにはつらくなる。当然蹴りの対応も難しくなる。
ど素人サップがK1王者に勝ったり
腕相撲の選手が活躍できるのがK1
412 :
狂人 ◆CEiqwMXm3. :03/09/22 12:26
ボクシングもKー1もゴミでし(^^)
格闘技はリングスだけがあればいいでし(^^)
そこですら勝てないビーン。そんな糞競技の選手の打撃だけで
ベルト取られちゃうかもしれないPRIDE。
414 :
狂人 ◆CEiqwMXm3. :03/09/22 12:29
リングス出身の選手ならボクサーなんか秒殺でし(^^)
なんというか今必死な鬼の首取った状態のKヲタはバタービーンがGP優勝と煽ってた
ボクヲタと同程度の小さい人間だという事を自覚した方がいいよ。
常人なら放置出来るんだけど煽ってる奴と同じような人間の場合カチンとくるらしいです。
常識を持った人間ならバタービーンはボクシング界でもそれほど強い選手じゃないと理解できる筈です。
一部のボクヲタなんだか荒らしなんだか分らない連中に煽られてそんなに必死になってるあなたは本当にマヌケです。
もっとも以前はボクヲタを装っていたがKヲタに鞍替えした根っからの荒らしなのかもしれませんが。
416 :
masato ◆rP11EP38eE :03/09/22 12:31
ビーンて太ってねぇ?
417 :
狂人 ◆CEiqwMXm3. :03/09/22 12:31
ボクシングを含めた打撃格闘技は雑魚でし(^^)
組み技格闘技には100年たっても勝てないでし(^^)
418 :
狂人 ◆CEiqwMXm3. :03/09/22 12:33
打撃格闘技なんか見て喜んでいる奴らは馬鹿でし(^^)
か、彼が噂の狂人さんか・・・。
伝説の人にこのスレで出会えるなんて・・・・。
421 :
狂人 ◆CEiqwMXm3. :03/09/22 12:36
>>420 たまには他のスレに書き込みたくなったので来たでし(^^)
422 :
狂人 ◆CEiqwMXm3. :03/09/22 12:39
ちなみに格闘技カフェの狂人とは同一人物でし(^^)
あっちには関西弁でカキコしているでし(^^)
424 :
狂人 ◆CEiqwMXm3. :03/09/22 12:40
ボクサーがいくら鍛えても組み技格闘技の一流選手には
敵わないでし(^^)
まったく
426 :
狂人 ◆CEiqwMXm3. :03/09/22 12:41
ミルコがヒーリングに勝ったでし(^^)
428 :
狂人 ◆CEiqwMXm3. :03/09/22 12:47
前田がモーリスに勝ったでし(^^)
NGnameに登録しますた
>>406 ベルナルドのローディフェンスが向上しなかったのは
スティーブ(もう袂を別ったのかな?)の指導の責任でしょ。
あそこの連中は何時までやっててもローのディフェンスが
出来るようにならない。
ていうかK−1に出ている選手の経歴辿ると元ボクサーがほとんどだろ?
432 :
狂人 ◆CEiqwMXm3. :03/09/22 12:50
433 :
狂人 ◆CEiqwMXm3. :03/09/22 12:51
>>431 ボクシングで通用しなかったボクサー崩れが
Kー1に出ているでし(^^)
434 :
狂人 ◆CEiqwMXm3. :03/09/22 12:53
落ちこぼれボクサーの集まりのKー1ほどレベルの低い
格闘技はないでし(^^)
あんな物を真剣に見ている奴らの気がしれんでし(^^)
Kー1は糞。
これ定説なり。
436 :
POGの王様 ◆POGG1E6XlE :03/09/22 12:55
タイソンもボタも ローキックで 1RKO負けだよ
キックボクシングで一回も勝てなかったアイブルが総合に
転向したんだよね。リングスでは活躍したよね。王者にも
なってたかも。
バタービーンには相撲を研究して貰いたい
小錦みたいな戦い方ができればKでも戦える
439 :
POGの王様 ◆POGG1E6XlE :03/09/22 13:26
なんでサップはローキック 蹴られたことないのに耐えられたの
やっぱ ヤラセってことか ロー軽くけるように 指示されてたんだ
耐えられた?
>>431 キック界最強といわれたアーツやモーリスもそうなのか?
デブ、サップ見たいにつっこんでいれば普通にKO出来ただろ
GGみたいなど素人にKOされるハゲなんか。
あれだけ突っ立ってりゃローでやられるに決まってる
つうか、誰かが、ハゲのローはスゴイとかデブに吹聴したんじゃないか(w
ボクシングが強いってのは否定しないが、ボクヲタは見苦しい。
>>442 アーツは初めからキック、モーリスは空手だよ
K−1は確かに元ボクサーが多いが、それは総合が元柔道家・アマレスラーが多いのと一緒で、
ボクサー>K−1を証明するものでは無い。
総合でも、フランク・シャムロックが金メダリストとケビン・ジャクソンを瞬殺したように、
K−1でもミルコがルイスを撲殺する事は考えられる。
>GGみたいなど素人にKOされるハゲ
だから、あの試合はヤオだって・・・
タイソンの鍛え上げられた足腰なら、タイソンのローで
アーツもホーストもKOできると思う。
タ、タイソンキック炸裂!?
それはホントに見てみたいぞ。皮肉とかじゃなくて。
ただ、KOはちょっと・・・。
ボクヲタ必死すぎw
>>446 そりゃルールが違うからなw
K1やPRIDEはそろそろ生粋の専門ファイター
を真剣に育てたほうがいい。幼少からやらせればもっと
強い奴をいくらでも作り出せるだろ。
総合>>>>>>>>>>>>>>立ち技」
は定説
みんなに聞きたい事があるんだけど
今はいないけど昔はこんな名物固定が居たっていう
話を聞かせてくれない?
格板に限らず他のサイトでもいいからさ
k−1もうダメ・・・
そこですら勝てないビーン。そんな糞競技の選手の打撃だけで
ベルト取られちゃうかもしれないPRIDE。
全部ダメダメだね。
ぶっちゃけ デビットツア ならK1で優勝できるかろ
富山の吉井とかいなかったっけ。
NH
まてよ・・ってことは・・・
ボクシングファンもK-1ファンもPRIDEファンも
納得できるルールの興行を行えば
ガッポじゃん!!!
464 :
:03/09/27 01:00 ID:kuCNpYlR
hage
465 :
,:03/09/27 04:58 ID:wPvqoMYv
ビーンは4回戦 バンナも4回戦 セフォーは6回戦
みんなK1ではトップファイター
466 :
:03/09/27 05:01 ID:32GRYUxh
まあビーンはまだトップファイターじゃないけどな
467 :
:03/09/27 05:22 ID:x0rrBSLJ
ボクサーの足はヒヨコのように脆い
468 :
:03/09/27 06:02 ID:xhSsxqHN
469 :
:03/09/27 06:55 ID:9HvH94AR
鍛えてるが
フットワークとパンチのためであって
キックを受けるようには鍛えていない。
470 :
:03/09/27 07:01 ID:mQfHfec7
みんなボクサーはローに弱いって言うけど、
ハイもくらいそう。縦蹴りとかめっちゃはいりそう
471 :
:03/09/27 07:02 ID:X1Ew2o9n
昨日の辰吉の試合みてて思ったが、
ボクサーは足にダメージがあるとまるで別人になってしまうな
後半の足が悪化してからはローが効いたバタービーンを彷彿とされた
ローの使い方しだいで一流にも十分勝てそうだ
472 :
:03/09/27 13:51 ID:kuCNpYlR
473 :
:03/09/27 14:19 ID:cu3a77CX
K-1の選手はなんでボクサーとボクシングルールでやるって言わないんだろう.
474 :
:03/09/27 14:21 ID:WZ4fgpeb
475 :
::03/09/27 14:24 ID:sTJaaL+H
476 :
:03/09/27 14:25 ID:cu3a77CX
へたればかりだから
477 :
:03/09/27 14:26 ID:LzdLHEJa
ボクサーを優遇する必要がないから
478 :
sage:03/09/27 14:26 ID:Pf70Q6mr
>473-474
そんなつまらんこと言ってて楽しいか
479 :
:03/09/27 14:31 ID:x0rrBSLJ
なんでわざわざパンチだけのショボイルールでやる必要があるのやら・・・
実際、K1でよく盛り上がるのは
パンチでの殴りあいなのは気のせいですか。
481 :
:03/09/27 14:47 ID:xpmJWqOi
>>480 この世の中に
おばさまのぶりっ子しぐさに騙される男が
まだいるのかと思う哀れ。
いちどあることはにどあるぞ。
482 :
人生金か? :03/09/27 14:50 ID:xpmJWqOi
巨人=ヤンキース=レアルマドリード=レイカーズ
483 :
:03/09/27 15:12 ID:F4h4qJWN
ミルコはいってるよね。リップサービスだろうけど。
484 :
:03/09/29 11:29 ID:cMwj+ymL
>>470 ハイっていうか、上段前ゲリとか入りやすいよ。
ブタも食らってたろ?
485 :
名無し:03/09/29 11:38 ID:ubtlcZUR
>>473 何でキックボクサーがわざわざパンチしか使えない試合に出なくちゃいけないんだ?
キックボクサーが極真の試合に出ないのと同じ。
486 :
:03/09/29 16:24 ID:cMwj+ymL
>>473 パンチだけのキックボクサーとボクサーの試合に何の面白みがあるんだ?
487 :
:03/09/29 23:31 ID:c7Qur4SE
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::ミルコ命::::::::ヽ:::::::::::::::) ★Kヲタの正体★
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===|
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ プゥ〜ン
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | プゥ〜〜ン
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /K−1の選手は何時でも何処でも最強だ!
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 他の格闘技はクソ! クソ!
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \ K−1は試合内容も選手もみんな
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: :o`*:c/ サイコーレベルだ!
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
| \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/ |
小学校: 病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校: 中1のときUWFをTVで見て、何故か興奮して自分を重ねてしまう。
高校: その後空手、キックへと興味を推移してゆくが、もともとアイデンティティー希薄なためその時々のブームに乗って贔屓選手をコロコロ変える
浪人: プロレスよりは多少真実味のある八百長丸出しの雰囲気にすっかり感化されて、K−1こそ格闘技の究極形という
ユダヤ千年王国思想にも似た特権意識が芽生える。 だんだん視野が狭まり盲目的にこの団体しかない!とすがりつく。予備校の学費も全部試合見るためにつぎ込む。
大学: K−1が八百長 ヤオ ワーク呼ばわりされだした事にカルト的心性が頭をもたげ、他競技の選手に異常に嫉妬し根拠の無い敵愾心を燃やす。
大人: 2chを見つけ無差別に荒らしまくる。 ヒッキー期間 5年以上、現在も進行中
488 :
:03/09/30 07:52 ID:HBD5Aw+/
>>484 アレはローが完全に効いちゃってる時だろ・・・。
489 :
:03/09/30 20:43 ID:ATXy8hIK
>>484 バタビーンに藤本が何の脈絡も無くハイを2発放ったけど
余裕でかわされたぞ
490 :
:03/10/23 17:48 ID:tocQtZVA
ほh
491 :
名無しの格闘家:
バタービーンなんか負けて当然、ボクサーとは呼べないからね。K-1得意の誇大
報道で祭り上げられただけ、