ボクシングのレベルを改めて検証してみよう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ゚д゚)ポカーン
ことあるごとにボクヲタは言います。「PRIDEやK−1なんてボクシングに比べたらかかし同然の技術レベル(wj」と。
最近ではボクシングの試合すら見たことない貧乏家の厨房すら感化されて「ボクシング最強!」なんて言い出す始末。
こうなったら、いかにボクシングがX−1にも劣る糞レベルなのかを、実際の映像で見るより他ありません。

とはいってもこれまでのところ、2chで紹介されたボクシングファンの作成した動画ファイルは、
そのほとんどが1.2倍〜速レベルで加工されてました。
そこで、真実を見てもらうために、今までボクヲタによって隠蔽されてきた無加工のボクシング動画を見てもらい、
PRIDE及びK−1の選手たちの試合動画と見比べてもらおうと思った次第です。

http://www.boxingtime.com/fightclips.html 
低レベルなボクシングの試合動画集(De La Hoya vs Vargas.mpgがオススメ。タイソン、ルイスもあります。)

http://www.sherdog.com/videos/highlights.htm
マーシャルアーツの試合動画集(ジャクソン、シウバ、ホーストがオススメ。)
2 :03/09/06 07:42
おまえら2ぐらいとっとけよ
3 :03/09/06 07:52
age
4:03/09/06 10:04
過去のプロレスVSボクシング主要戦績
△猪木   VS アリ △      
○アンドレ VS ウェップナー●  
○猪木   VS ウェップナー●
○猪木   VS スピンクス ●
○高田   VS バービック ●
○船木   VS デュラン  ● 
○村浜   VS ラバナレス ●
○小川   VS デンプシー ●
○田村   VS ムハマド●

プロレスの8勝1分

よ・・弱・・・
5 :03/09/06 10:10
>4悪いけどボクヲタじゃなんだが村浜戦以外すべてヤオなんだけど 
6:03/09/06 10:19
猪木   VS アリってガチなの?
7 :03/09/06 10:22
【ボクサーの哀れな異種格闘技の歴史】
西城正三vs藤原敏男
  終始、藤原にペースを握られ何もできずタオル投入で負け。
  敵前逃亡と散々罵られた。
マシュー・サアド・モハメッド(ライトヘビー最強といわれた)vs田村潔司
  ローキックの連打→スリーパーで秒殺。
ロベルトデュランvs船木まさかつ
  デュランが負けたのはいいが、パンチをスゥエー、ダックでかわされ
  つづけての負け
ビクトル・ラバナレスvs村浜武洋
  ラバナレスが負けたのはいいが、パンチをかわされてタックル
  で倒されての負け。
ビタリ・クリチンコvs柳沢龍志
  クリチンコの要求でローキック禁止になるも
  グローブ初経験のK-1ジャパン選手でもある柳沢を仕留めきれず
ジェームス・ワーリングvsピーター・アーツ
  アーツのローで痛めつけられた挙げく、ハイでフィニッシュ。
  まぁワーリングはボクシングでも世界取っただけのキック選手だが。
モハメド・アリvsアントニオ猪木
  アリの要求で寝技まで禁止したものの、猪木の蹴りでアリ病院送り
トレバー・バービックvs高田のぶひこ
  高田のローキックでバービックがリングからおり失格負け。
  バービックがおびえて試合中に泣き声あげる。当時ボクヲタの俺はショックを受けた
ペレ・リードvsレイ・セフォー
  御存知、パンチでKO負け。因みにリードはボクサーとしては最もキックで実績がある。
アート・ジマーソンvsホイス・グレイシー
  何もできず組み付かれて秒殺w

名立たる世界王者も何もできず負けている。
ボクサーはバーリトゥードやK-1では最弱の種族。
ボクサーは異種格闘技じゃテコンドー以下。
8 :03/09/06 10:23
またヤオを言い訳にすんのか
猪木アリはガチだよ。
9 :03/09/06 10:24
プロレスのリングでやってるものはすべてプロレスだろ
10 :03/09/06 10:24
K−1最弱外国人ペレ・リードに
ボクシング最強の一人ビタリ・クリチコはKO負けしてる。

これがボクシングのレベルの真実です。
11     :03/09/06 10:25
ルール縛りは新間のフカシらしいが。
12 :03/09/06 10:25
>>9
猪木アリは異種格闘技
>>10
ソースは?
13     :03/09/06 10:26
MMAのファンにしろBOXのファンにしろキテるやつはキテるからな。
まあ普通なら自分の土俵で戦えば強い。
14 :03/09/06 10:26
ボクシングのレベルを検証するんだろ?
総合で通用しないってことを証明するのか?
15 :03/09/06 10:27
16 :03/09/06 10:28
動画みたけど
レベル云々はともかく結構オモロイじゃん
1712:03/09/06 10:28
>>15
本当ですね。アリガトウ。
18  :03/09/06 10:29

ボクシング最強!!

どんなルールでもボクシング最強!!

19・・・:03/09/06 10:32
偽のWBO世界チャンピオンが本物のWBO世界チャンピオンをKO・・・
20     :03/09/06 10:37
モズリ−はやっぱ速いね。
10kg重いけどランバー超えてる。
21 :03/09/06 10:37
ボクヲタはペレを4回戦だの散々貶してるけど、デビュー後13試合連続KO勝利
WBOインタータイトルを取りWBOランキング4位に入ったペレ選手。


















K−1じゃ最弱だけどな。
22 :03/09/06 10:38
WBOはワールドタイトルで、インターコンチネンタルは、そのジュニア版的な位置。
インターコンチネンタルのタイトルを獲ると、WBO世界ランクのトップ6にランクインできて、ワールドタイトルへの挑戦が可能になる。
23芋 ◆sVhocH1tLc :03/09/06 10:39
   .( ̄)
   | ヽ / ̄ヽ     ______
   ヽ / ・∀・|( ̄)<僕、芋 よろしくね
    / ∴  ∴/ノノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /∴  ∴ /
 丶___/
  ││││
  (_) (_)
24 :03/09/06 10:40
まあ越境するなら適応力だな。
25:03/09/06 10:41
ペレリード>>>>>>>ビタリ=ルイス
26 :03/09/06 10:42
KだろうがBだろうが結局ヘビー級はクソなんだよ
27結論:03/09/06 10:47
選手のポテンシャル
ボクサー>PRIDEファイター

総合ルール
PRIDEファイター>ボクサー

ボクシングルール
ボクサー>>>>(越えられない壁)>>>>PRIDEファイター
28 :03/09/06 10:55
断然ホーストのコンビネーションの方が早いな。
流石世界一のリバーうちの名手ホースト
29 :03/09/06 10:56
つーかデラホーヤよりホースト早いんですけど。
当然パンチだけでも
30 :03/09/06 10:58
ちょとパンチが軽過ぎると思うがホーストは確かに速い。
まああんだけレバーが効くのはキックありで相手がボクシングほど
注意してディフェンスしないからだけどね。
31 :03/09/06 11:01
当然だろ。
ボクサーはムエタイよりもパンチ弱いんだから。
32 :03/09/06 11:01
キックのフィールドなら全階級でもナンバー1だね、レバー狙いは。
33 :03/09/06 11:02
柔術家とかには勝てないだろうが少なくとも八百長プロレスラーより重量級のボクサーは強いよ。ガチだったらね。
34     :03/09/06 11:02
デラのは11ラウンドか・。そりゃホーストのが早いわ。
35 :03/09/06 11:03
ムエタイにおいてタイ国内のタイトルは世界タイトルよりも価値があるといわれている。
そのタイトルを外人で取れたのは長い歴史の中で4人のみ。しかも、タイ人の層が薄い中量級のみ。
軽量級では全く歯が立たない。それぐらい強い。
勿論ボクシングにもあるようにホームタウンデシジョンはある。それを抜きにしてもダントツに強い。
ボクシングに出てくるようなタイ人はいわばムエタイに通じない落ちこぼれ。
何人かムエタイにおいてチャンピオンになってからボクシングにいく奴もいるが例外。
タイ人がムエタイをやらないで全員がボクシングに移ったら軽量級では間違いなくランキング10位以内は
大半タイ人でしめられることになる。
36     :03/09/06 11:03
>>33
対策無しなら負けるよ。
まあMMAでもスタンドはボクシングだけで勝ってるやつ
けっこういるからレスリング力しだいだけどさ。
37 :03/09/06 11:04
デラのスピードだったらこのモズリー戦を見たほうがいいと思う

ttp://www.boxingtime.com/fightclips/delahoya.ram
38     :03/09/06 11:05
ウィラポンの実績ぐらいはしっとこうぜ。
ムエタイ時代ダウン無しざんす。あの根こそぎKOスタイルは
競馬の馬としちゃ不向きだが。
39 :03/09/06 11:06
軽量級でのボクシング界はタイ人が参戦しないことにより成り立っている。

ボクシング界はタイ人にムエタイという国技があることを感謝しなければならない、
もしムエタイがなかったら日本人はおろか他の国の人間では全くかなわないタイ人天国に
なってしまう。特に日本人はかませ犬として以外挑戦できなくなるだろう。現在もそうだが。
40 :03/09/06 11:06
国際式にでるムエタイ選手は上位の者だけだが
41    :03/09/06 11:07
ムエタイ好きから見ても大抵凡庸だよ、ボクシングでのタイ人は。
ムエタイファイターでも殆どはジムで国際式の適性試されてるから
そんなには変わらんよね。
42 :03/09/06 11:08
中量級でしかもパンチだけのボクシング王子デラは
ヘビー級K-1選手ホーストよりパンチのコンビネーションが遅いという事実。
43注釈:03/09/06 11:09
試合開始後30分以降ならば
44:03/09/06 11:10
ホースト先生に勝てるボクサーっているの?
45     :03/09/06 11:13
k−1なら無理だろ・・と思いつつサップの例があるからなあ。
でもイグやホーストはキックルールじゃ負けんよ。
一番ボクサーを苦手にすんのは多分サップだね。ついで
ベル、ハント。
46:03/09/06 11:14
ホースト>>超えられない壁>>>ミルぽ>>>>>ウラジミール
47(・3・):03/09/06 11:18
ホーストはサップ以外には勝てるよ
48 :03/09/06 11:18
>>37を見たけど12Rでもホースト先生より速いぞ、モズリー
49:03/09/06 11:22
WAKO 世界ムエタイヘビー級チャンピオンの武蔵は弱いけどね・・・
50     :03/09/06 11:23
モズリーは特殊だから・・。
ていうかミニマムからさがしてもこいつより速いやつはキックにはいないでしょ。
ボクシング全体でも対抗できるのがせいぜい2、3人だぜ。
51(・3・):03/09/06 11:24
ルイスはホーストさんに勝てるの?
52     :03/09/06 11:26
キックルールなら無理だね。ヒザ靭帯切れて終わり。
ボクシングルールならホーストが再起不能で終わり。
53  :03/09/06 11:27
ミドル級上がりとの対戦を何とか避けたいルイス>素人に2回連続で負けたホースト
54 :03/09/06 11:29
ムエタイに挑戦したのは数限りない。
勿論キックをやっている世界各国の強豪もきて負けている。
例えば日本におけるキック界の人間の最終目標はタイのナショナルチャンピオンになることだ。
キックと一言といってもプロ空手、マーシャルアーツなど名前を変えたいろいろなものがある。
まあ、実際ルールは違うのだが立ち技最強といわれるムエタイでかつのは彼らにとっても夢であろう。
また、何かと違い異種格闘技でも全勝に近い。
中国拳法とのやりとりでは中国拳法側に何人もの死者がでたほど強力な格闘技だ。
55 :03/09/06 11:30
異種格闘技戦は検索すればでてくるから見てみればよろしい。
ボクシングのふがいなさを痛感することだろう。
56 :03/09/06 11:30
デラ、モズリー、ロイ、メイウェザー、フォレスト、ジュダーさん家のザブさん
現在、スピードでランク上位にいるのはこんな顔ぶれかな
デラ以外みんな黒人だな。それもみんなアメリカ人だ
57 :03/09/06 11:31
昭和時代にガッツの「キックはシャモの喧嘩。あんなテレフォンパンチ誰でもかわせる」と発言。
しかし、藤原俊男が怒って試合を申し込むも逃げてばかり。
この件で日本チャピオンクラスでキックとボクシングの交流戦が行われたが
ボクシング側が惨敗。
以降、ボクシングでキックの悪口言うのタブーなってる。
58:03/09/06 11:32
ウラジミールを圧倒したミルコに勝てるボクサーっているの?
59 :03/09/06 11:33
タイソンはすごく最強だけど、三沢さんはもっと最強。
60(・3・):03/09/06 11:35
ミルコとクリチコ兄弟とのスパーは
やはり本当だった!

(最近発売された”総合格闘技入門”より引用)

今春、ドイツのハンブルクで行われた
ウラジミ−ルとクリチコ兄弟の
トレーニングキャンプにも1週間ほど参加している。

「クロアチアから来たキックボクサーということで
向こうは目にものを見せてやれという感じだったんだよ。
だからスパーも本気。
ビタリーとのスパーでは互角に打ち合ったけど、
途中あまりにもの殺気にセコンドが止めに入ったんだよ。」

(引用終わり)

他にもホーストのスネが硬いとか
あまり他では聞けないようなインタビューでした。
でも、それ以外の記事は技術教本的だから
そっちに興味がない人は買うほどではないかも。

61     :03/09/06 11:40
雑誌では圧倒してたと取り巻きが言ってたからトーンダウンしてるな・。
でもまあオモシロイ。
62 :03/09/06 11:54
>>1
>低レベルなボクシングの試合動画集
ってちょっと酷くないか?K-1なんかよりずっとテクニカルで面白いと思うんだけど。
格ヲタもちょっとはボクシングを見ろよ。
63  :03/09/06 11:58
>>62
お前は一人でマニー・パッキャオの試合でも見てろ
64 :03/09/06 11:58
ttp://www.boxingtime.com/fightclips/300.asx

これなんか一瞬のうちに凄い的確に動いてるのがわかっておもろいな
65 :03/09/06 12:00
キック>>ボクシング
66  :03/09/06 12:03
ノア>>>>>>>>>総合>キック>>>>>>>>太極拳>空手>ボクシング
67_:03/09/06 12:31
>>39
頭、大丈夫?
68 :03/09/06 12:39
>>63
この板の奴はボクシングを野蛮なスポーツと思ってるかもしれないが、
それはタイソンぐらいなもんだ。偏見を捨てて見てみなよ。面白いよ。
69:03/09/06 12:42
タイソンのせいでボクシングのイメージが悪くなった
70 :03/09/06 12:47
>>60
ミルコが捏造してるだけ。
71_:03/09/06 13:20
デラの試合のほんの1部だけみてホーストのほうがパンチ速いって
いうのはやめてくれ、まあ当たり前のことだがパンチの速さでは確実に
デラのほうが速いよ。てか半年前にタイソンに1RKO負けしたエティエンヌだって
ホーストくらいの速さで威力のあるコンビネーションが打ててた。
72  :03/09/06 13:44
デラホーヤよりホーストが速いという奴は馬鹿、というか釣りだから気にするな。

フェラーリと木炭車比べるようなもんだ
73 :03/09/06 14:13
>>1
ボクシングの事今までよく知らんかったけど、すごく高度で面白そうだ。
まず近所のレンタルビデオから漁ってみるよ。
ありがとう。
74_:03/09/06 17:01
>>73
残念だけどそのサイトの動画で紹介されてるような最近の選手の試合はレンタルビデオ店
にはおいてないよ、レナードやハーンズみたいな80年代の選手の試合はおいてるけど。
75 :03/09/06 19:14
>>1
>>ボクシングファンの作成した動画ファイルは、
>>そのほとんどが1.2倍〜速レベルで加工されてました。

これは何の根拠もないんじゃないか??
こういうやり方は卑怯だと思うぞ。

ボクシングは12RのスポーツだからK-1や総合などよりも
展開が遅いなと感じるときは確かにあるね。
でもヘビー級以外は明らかにボクシングは高度で、レベルが高い
これは断言してもいい。
最近のヘビーはちょっとたるんでるやつが多く、ちょっとレベルが
高いとは言い切れないかもしれない。
76 :03/09/06 23:20
>>1
デラホーヤって凄い凄い言われてるけど全然たいしたことねーじゃん・・。
ホーストのコンビネーションの方が断然凄いように見えるのは、俺が素人だからなのか?
まぁ、これで目が覚めたよ。スケルトンが破竹の10連勝ってのも頷けるわ。
77つーか:03/09/06 23:34
>>76
あんな疲労が蓄積した試合終盤のほんの1部分のコンビネーションだけみて判断されてもねえ。
デラホーヤの他の試合見れば分かるだろうけどデラホーヤの方が断然すごいよ。
だいたいホーストのコンビネーションは速いだけで威力があんまない。
78 :03/09/06 23:36
そりゃ相手のバルガスも強いんだから・・
ホーストが中迫イジめてるわけじゃないんだぞw
79 :03/09/06 23:37
>>77
でも結局あの程度だろ・・。ボクヲタが言ってた事と全然違うジャン。
なんていうか、ある意味ボクシングに期待していた分、凄くがっかりしたよ・・。悪いけど。
80 :03/09/06 23:38
パンチ(というか腕を伸ばすという動作)自体の速度は素人でも
プロボクサーでもそんなに変わらないとか言うけどねぇ。
81 :03/09/06 23:39
>>78 バルガスは強いが、それがデラのパンチのヘタレ具合に関する直接の言い訳にはならない。
82 :03/09/06 23:40
>>78
むしろ強い同士ってイメージがあるからこそ、
もっと高度な打ち合いになるかと思ってたらあの体たらくだろw
83 :03/09/06 23:41
>>76
スケルトンは無名の雑魚としか戦ってないよ。
8477:03/09/06 23:43
>>79
だからあれより凄いって、だいたいあの連打はストップを呼び込むための
腰の入ってない手打ちの連打だから大したことなくて当たり前。
ほんの1場面だけみて判断するなって。
85 :03/09/06 23:46
K−2の頃のホーストのが全然上だな
86 :03/09/06 23:46
>>84
少なくともホーストはあんなレベルの低いブロー打たないよ。全試合通してもね。
87 :03/09/06 23:47
>>1にあるボクシングサイトってボクシングのファンサイトじゃないの?
なんでこんな陳腐な試合ばっかり掲載してるんだ。。謎
8877:03/09/06 23:47
>>81
だからあれは試合終盤のしかも手打ちの連打だから。
ちゃんと他の試合もみてからいえよ、最近の試合ではガッティをボコった
試合がオススメ。
>>82
あの動画ではすでにバルガスがフラフラだから打ち合えるはずないだろ。
そういうことのは1Rから見て言ってくれ。
89 :03/09/06 23:48
>>86
ホーストのパンチってレベル高いか?
手打ちばっかじゃん。
90 :03/09/06 23:49
以前の俺  B>>>>>>>>>>>>>K&P

現在の俺  B≧K&P
9177:03/09/06 23:50
>>86
おいおい、普通に打ちまくりだろ。

92 :03/09/06 23:50
>>89
じゃあデラホーヤのあれはなんなの?
93 :03/09/06 23:51
タイソンも衰えたなー・・・
94 :03/09/06 23:51
>>92
あれはなんなのとか言われても、普通にデラの方が
ずっとレベル高く見えるけど…。
95 :03/09/06 23:51
ホーストの左のボディ打ちは普通に上手いぞ。
96 :03/09/06 23:52
この間のサップvsキモの試合がこの中に混じってても可笑しくないほどの糞マッチばっかりだね。
http://www.boxingtime.com/fightclips.html
97 :03/09/06 23:53
11Rのデラボーヤと1Rのホーストを比べるのはあまりに可愛そう
98だから:03/09/06 23:53
>>92
あれは意図して手打ちで打ってるんだよ。
ホーストの連打はほとんどが手打ちだろ、はっきりいってホーストは
ボディ以外のパンチは大したこと無いよ。
99 :03/09/06 23:53
>>94
あの動画を見た後では、その言葉が意地はってるだけのように見える。
100 :03/09/06 23:54
キックルールならキックボクサー有利だってことを確信した。
101 :03/09/06 23:55
>>98
ラッシュは本当に手打ちだね>ホースト
102 :03/09/06 23:55
ホーストは対角線コンビネーションができるじゃん。
あれだってパンチが上手いうちじゃないの。
103 :03/09/06 23:55
>>97
適当なこと言うな。
104 :03/09/06 23:57
キックボクサーに見た目のパンチの凄さで負けてどうするの。
105_:03/09/06 23:58
>>103
>>97の言ってる事は正論だと思うが。
106 :03/09/06 23:59
この動画、わざと遅くしてあるんじゃないのか?
いくらなんでもここまで遅くはないだろう。
107 :03/09/06 23:59
>>103
意味不明。30分近く戦った奴の動きと、10分すら戦ってない奴を比べるのがおかしいって。
どう考えても公平じゃないじゃん。
108 :03/09/07 00:00
>>105
わざわざ名前欄変えてまで自作自演かよ。。
109 :03/09/07 00:01
徳山がスピード維持してそのまま巨大化すればホーストと闘えるかもなw
110 :03/09/07 00:02
っていうかなんでボクヲタが格板にいるの?
111 :03/09/07 00:03
>>109
それとーしろー誰にでも言えるw
112 :03/09/07 00:03
ミルコのハイ>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>デラホーヤの猫パンチ
113あげ:03/09/07 00:03
ってゆうかこの動画、ほとんど10R前後の場面じゃん。
レスの付き具合からして、このスレがどれだけ冷めた
目で見られてるかわかるな。
114_:03/09/07 00:04
>>1の他の試合も見たけどやっぱりパンチのレベルはKの選手より高いと思ったけど。
115 :03/09/07 00:04
おい。チャべス戦を見ろ、ゴールデンボーイな速さだぞ
116 :03/09/07 00:05
こんな泥試合見てて これぞトップレベルのボクシング! なんて喜んでるのか、ボクヲタは。
117 :03/09/07 00:06
フリオセサールチャべスがパーリングで凌げなかったあのパンチスピード。
まあKヲタにはわからんだろうが
118_:03/09/07 00:06
>>108
俺は>>97じゃねーよ、誰でもそう思うだろ。
119 :03/09/07 00:07
ま、K-1がデカいツラするのは
レノックスやホリフィールドみたいにタイソンに圧勝するヤツが何人も出てからだな
120 :03/09/07 00:08
つか、タイソンが昔の名前で出てます状態じゃん。
121 :03/09/07 00:11
122 :03/09/07 00:14
>>119
デカいツラなんてせんからお前等はのこのこ出てくるな。低学歴。
123 :03/09/07 00:15
この前のマヨルガの試合見たけど、クラウスやザンビディスが
戦ったらマヨルガにぶっ飛ばされちゃうね、タフさとパンチがぜんぜん違うよ。
チャップマンやガオラン見たいなムエタイスタイルじゃないと対抗できそうも
ないとマジで思った。
124あげ:03/09/07 00:17
素人が、動画比べなんてするだけ皆無。スレタイの結論は
21日のハゲナルド対ハゲビーン戦を見て決めようぜ。
125 :03/09/07 00:20
見れば見るほどレベル低いなk−1は
126 :03/09/07 00:21
>>123
ガオランじゃ無理。チャップマンやラドヴィックならいい試合するかもな。

ところで俺はボクもKもみるがヘビー級はちょうど噛み合うレベルになってきてると思う。
ボクシングのレベルが一昨年より落ちてきてることは否めない。対してキックは全体的に上がってきてる。
ミドルはまだまだだな。マサトもパンチだけなら国内級だろう。
127 :03/09/07 00:26
ボクシング視点ではルイス>>>ホーストだけど
キック視点ではホースト>>>>>>>>>>>ルイスだな。
ホーストはパンチもそこそこ、キックは超一流。
ルイスやツアはパンチ馬鹿で、キックはまるでだめ夫。
128 :03/09/07 00:29
>>127
キックの能力なんて何故比べてるのかわかんない。
キックを出したこと無い奴を比較する時点でお馬鹿
129 :03/09/07 00:30
>>127
そんな比較に何の意味も無いと思うが…。
130 :03/09/07 00:38
俺まじでトゥアならk-1のルールでもホーストに勝てると思ってる。
トゥアのパンチがK-1の選手よりも圧倒的に強いと思っているわけでは
ないんだけど。
どうやって勝つの?といわれてもパンチでとしか答えられないのだが。
131 :03/09/07 00:40
魔裟斗がキックを始める以前、ボクシングジムに通っていた頃(どこだったかは忘れた。結構有名)、
そこの会長から「普通に続けていれば東洋太平洋チャンプにはなれる」とか言われたそうだね。
132 :03/09/07 00:44
>>130
トゥアは腰の入れ方が解らなくてジャブしかできない男だぞ。
実際ジャブであれだけの威力が出せるのは驚異的だけれど、中西戦の
ど素人ぶりはサップと違ってなんら見るべきところがなかったが。
133 :03/09/07 00:45
ボクシングはつまらねー
134 :03/09/07 00:48
マサトは未だにボクシング渡辺ジムに出入りしてるんだってね
135 :03/09/07 00:49
TOA
136 :03/09/07 00:50
>>130
121のボクサーのトゥアのほう、まあ彼は12月にタイトルマッチがあるから
実現不可能だと思うけど、ホースと対アビディの試合見て
ローに耐えられそうで圧力があり、パンチが強い選手なら勝てそうだと思っただけ。
トゥアは負けん気と根性(これ大事)もあるし。
しろうといけんなんであんまり気にしないでください。
137 :03/09/07 00:50
>>132
あの試合で見るべきものはジャブを全て顔面で
受け入れていた中西。
138 :03/09/07 00:52
トゥアとトォア
139 :03/09/07 04:36
>>1ボクシングマジレベル低いな〜
140 :03/09/07 04:39
猫パンチデラホーヤ
141 :03/09/07 04:54
ホーストの映像カッコイイな。
142 :03/09/07 06:11
まぁ、見て楽しいのはK-1だな。
レベルの"高い"男子マラソンやバレーよりもレベルの"低い"女子の方が人気あるし(w
143 :03/09/07 06:50
>>142

はげ道!

ボクシングってレベル低いよな!
144_:03/09/07 07:01
ホースト程度のコンビネーションで凄いと思えるKヲタって・・・。
まあK−1にはホーストより巧いコンビネーション打てるやついない
から仕方ないかw
145 :03/09/07 07:24
ツアがk-1観戦に来てて自分じゃ勝てないかもって自分で言ったのに
ボクオタはアホか。また捏造とか言ってごまかすなよ
レイセフォーと一緒に写ってたよ
146 :03/09/07 07:31
>>145
お前さんは社交辞令って言葉を知らないのかな?^^
147 :03/09/07 07:34
ハントには軽く勝ちそうだなw
148_:03/09/07 07:37
>>145
そりゃあキックの経験もないんだから聞かれたらそう言うだろ。
プロボクシングの試合の経験もないのにWBC王者になるとか言ってる
痛いミルコとは違うんだよ。
実際はツアの劣化版であるハントが結構活躍してるからな。
149 :03/09/07 07:40
>>146
こんな感じか
  ツァ  「自分じゃ、勝てね〜〜〜よ。K1レ・ベ・ル・た・か・す・ぎ・て。^^」

       「K−1に観戦招待してくれてありがとう。みあげまで頂いて。」
150_:03/09/07 07:48
そういや前にミルコ陣営がツアの方からミルコにボクシングの試合のオファーが
あったとか言ってたな。
ボクシング界では無名のミルコにボクシングの試合なんてオファーするわけねーだろ。
151 :03/09/07 08:54
またボクヲタは妄想かよ。w
152 :03/09/07 09:51
>>150
スポーツ紙と鶏ガラ貧乏野郎の妄想だったら、普通はスポーツ紙を信じるよ。
153 :03/09/07 09:53
あんな猫パンチで卒倒してるやつらが総合のリング上がって、ミルコのハイで死んでも知らんぞ。
154 :03/09/07 09:57
【ボクサーの哀れな異種格闘技の歴史】
西城正三vs藤原敏男
  終始、藤原にペースを握られ何もできずタオル投入で負け。
  敵前逃亡と散々罵られた。
マシュー・サアド・モハメッド(ライトヘビー最強といわれた)vs田村潔司
  ローキックの連打→スリーパーで秒殺。
ロベルトデュランvs船木まさかつ
  デュランが負けたのはいいが、パンチをスゥエー、ダックでかわされ
  つづけての負け
ビクトル・ラバナレスvs村浜武洋
  ラバナレスが負けたのはいいが、パンチをかわされてタックル
  で倒されての負け。
ビタリ・クリチンコvs柳沢龍志
  クリチンコの要求でローキック禁止になるも
  グローブ初経験のK-1ジャパン選手でもある柳沢を仕留めきれず
ジェームス・ワーリングvsピーター・アーツ
  アーツのローで痛めつけられた挙げく、ハイでフィニッシュ。
  まぁワーリングはボクシングでも世界取っただけのキック選手だが。
モハメド・アリvsアントニオ猪木
  アリの要求で寝技まで禁止したものの、猪木の蹴りでアリ病院送り
トレバー・バービックvs高田のぶひこ
  高田のローキックでバービックがリングからおり失格負け。
  バービックがおびえて試合中に泣き声あげる。当時ボクヲタの俺はショックを受けた
ペレ・リードvsレイ・セフォー
  御存知、パンチでKO負け。因みにリードはボクサーとしては最もキックで実績がある。
アート・ジマーソンvsホイス・グレイシー
  何もできず組み付かれて秒殺w


これ見たら、ボクサーが総合で通用するとは思えない。タイソンみたいなそこそこ適正のありそうな奴は別だが。
まぁ、そもそもボクシングは格闘技なんかじゃないんだけどな。ルールの固さはスポーツチャンバラと同レベルだから。
155 :03/09/07 10:01
>>1
本気でレベル低いな・・。
156_:03/09/07 10:12
>>151,>>152
相変わらずKヲタは人のいうことなら何でも真に受けちゃうんだなw
さすがにK−1の捏造を簡単に信じちゃうだけのことはある。
それとツアの話はスポーツ紙の報道じゃなくてミルコ陣営がインタビューで
言ってたこと、てか普通に考えてミルコvsツアなんて興行的に成り立たない
試合をオファーするなんてありえないことが分からないかのかねえ。
157_:03/09/07 10:21
>>155
>>1の動画よりもK−1の方がよっぽど低レベルだと思うが、少なくとも
パンチに関してはな。
158   :03/09/07 11:05
デラホーヤとかって中量級でしょ?
ビデオ見た限りでは、マサトとかよりは遥かにレベル高そうに見えるけど。
159 :03/09/07 11:21
俺は最近ボクシングに興味を持ち出したけど現役の選手で凄いと思ったのは
デラよりロイだなあボクシングとK-1のトップで比べるならPFPのロイとホーストを比較しなきゃ
一応、今はヘビー級だし
160名無し:03/09/07 11:24
なぜマイク・タイソンはボクシング界に現れたのか?

キックでも総合でもでもなくボクシングだったのはなぜか?

それはボクシング自体が宝石だからだ。

だからこそマイク・タイソンという宝石が現れた。

そこを忘れてはならない。

あらゆるジャンルに貴賎あり、ということだ。
161 :03/09/07 11:25
痩せたボブチャンチンみたいな顔の選手との試合見たけど

漏れもロイジョーンズはスゴイと思つた
162 :03/09/07 11:27
レイセフォーあたりに全員手も足も出ず負けるだろボクサー
全盛期の対ソンあたりならちっとは粘れるかな
163 :03/09/07 11:32
タイソンと辰吉以外の現役ボクサーを
ほとんどの日本人は知らない。
164 :03/09/07 11:41
K-1が強いのは分かったけど...
マサトは何で金儲けのできるボクシング界に
飛び込まないのかな?
彼ならデラホーヤぐらい左フック一発でKOできそうなんだけどね。

当たればの話だけど。
165 :03/09/07 11:43
k−1とボクシングってどっちが儲かるの?
芸能活動もできるようになるってことを考えるとやっぱk−1かな
166 :03/09/07 11:46
>>164
マサトがボクシング界に入る必要はまったく無いと思うが?


167 :03/09/07 11:48
>>165
ボクシングの世界2位よりはk−1チャンピオン。
168_:03/09/07 11:50
>>162
そのセフォーはボクシングルールでは8回戦で秒殺されたけどな。
K−1ルールだとそんなに強くなるもんなのかね。
169_:03/09/07 11:55
>>166
マサトってハリウッド映画に出たいっていってなかったっけ?
ハリウッドデビューを目指してるなら今のままじゃ駄目だろ。
170 :03/09/07 11:57
X−1>>>ボクシング
171 :03/09/07 11:58
>>168
キックも練習せにゃならん人とボクシングだけ練習してきた人を
ボクシングルールだけで見てはならん。

その、セフォーに勝ったボクサーもk−1にでればセフォーに負ける
172 :03/09/07 11:59
ハリウッド出たいならWWEで活躍するのが近道
173 :03/09/07 12:00
>>169
ハリウッドに出たいなんて、あくまで希望だろ?
174  :03/09/07 12:11
ロイは神レベルの人間だから比べちゃあかんよ。
175 :03/09/07 12:50
あんなの異種格闘技の舞台に出たら雑魚だよ。
176 :03/09/07 12:53
でもK-1にはロイとかハメドみたいな感じで「すげー」と思える選手はいないな
177 :03/09/07 12:57
サップすげー
178 :03/09/07 12:58
これからもホーストを超えるようなテクニシャンは出てこないのか
同じボスジムで練習してても、他のやつらのあの荒さはなんだ
179 :03/09/07 13:11
ttp://www.geocities.com/chesschan44/delahoyavsquarteyR6.zip
ttp://www.geocities.com/chesschan43/delahoyavsquarteyR12.zip

クォーティ戦だけど12Rでもやっぱ速いな、デラホーヤ
個人的にゃあんまり好きじゃないけど

ttp://www.geocities.com/chesschan9/haglervshearnsR1.mpg

ハグラー×ハーンズ戦の1Rはとんでもないね
180 :03/09/07 13:13
ロイの動画を落とせるとこ知らない?
ケリー戦のフィニッシュの所が見てみたい
181 :03/09/07 13:20
182 :03/09/07 13:21
昨日のSフライ級タイトルマッチは凄かったな。
チンコ殴って1度ダウン奪い、2度目のダウン後は倒れてる相手を殴りつづけ、最後に後頭部を殴って3度のダウンを奪いTKO。
なんかボクシングもここまで来ると酷いよな。
183_:03/09/07 13:22
>>175
それをいったらホーストも異種格闘技では駄目じゃん。
184 :03/09/07 13:28
もの凄い勢いで互いのチンコ殴り合ってたフェザー級の世界戦もあったな
まあゲイナー対ノーウッドなわけだが

塩大王VS幼児誘拐犯というすばらしいカードだった
185 :03/09/07 13:31
K1のほうが蹴りがあるからボクシングより金的多くなるんじゃないの?
186 :03/09/07 13:32
>>184
その試合では最後に20カウントとって試合終了にした珍レフリーもMVP候補
187 :03/09/07 13:35
アンディvsセフォー(2回目)
ベルvsアーツ(3回目)
あとこの間のホーストvsアビディもそうだな
188 :03/09/07 13:47
>>179
ハーンズのパンチってかこいいな
ほんとにムチみたいにビュンビュン出てくる
189 :03/09/07 14:01
>>181
なんだこれ、マジで凄いな
190 :03/09/07 14:21
ホーストの試合はつまらない。
191 :03/09/07 15:29
>>162
こういうのは明らかなボクヲタ。

KヲタもPヲタも反応しないように。
192 :03/09/07 15:31
高校6冠の粟生のデビュー戦はおもしろかった
次世代のスターだね
193 :03/09/07 15:42
去年、休み時間にK-1vsBOXINGの話になって、
みんなK-1の方が強いと言ってる中で、徳山の方が強いと言い張る奴がいた。
それ以来そいつはシカトされまくりの虐められまくり。二学期から学校に来なくなった。
といってもそいつは通知票が1と2のオンパレードで不細工でノリが痛々しい上に貧乏出の汚デブ、
中1の時の夏休みの自由課題がヤクルトで作ったロボットなんていう最悪のカスだったから、
もともといびられてて、この出来事で虐めがさらに加速したってだけだけど。
194 :03/09/07 15:43
実力が拮抗している同士の後半戦だから疲れるのは当然でしょ。
12Rなんだから。K1の選手は4〜5Rでヘタレてるけど。
それの方がもっと惨い。まあキックの方が消耗は激しいからね。
デラやモズの最初の4Rまでの動画って無いの?
195 :03/09/07 15:46
>>193
可哀想なKヲタだなw  あんまりいじめるなよwww
>>194
K−1ファイターは、飛ばしていくとホースト以外は全員
2Rでガス欠になります。
196 :03/09/07 15:50
こういうのって疲れてる状態の時を比べるのが公平だよね。
例えばバンナVSハントの第3戦の後半やサップVSホーストの後半
なんかがちょうどいいんじゃないかな?
197 :03/09/07 15:58
トップボクサーが5R制のボクシングをやったら神速になっちゃうよ。
198 :03/09/07 16:00
なるほどということは今度やるかもしれないボタが出たら神速なんだなすげー
199 :03/09/07 16:02
ボタはトップではない。
200  :03/09/07 16:02
ボク板で相手にされない低レベルボクヲタの好きなボクサー
デラ・ハメド・タイソン
201 :03/09/07 16:04
吉田ヲタ風に言わせてもらえば
ボクシングもk−1も胴衣を着てない時点でホモ決定です。
202 :03/09/07 16:05
>>194
ttp://www.boxing-videos.com/-KOs/forrest_vs_mosley%20-%20round%20#2 - VCD.mpg

あるにはあるけどフォレスト戦なんで、モズリーいいとこなしですな
203 :03/09/07 16:10
>>200
なんでロイが入ってないん?
204_:03/09/07 16:11
>>198
ヘビー級は一部の除いて普通に遅い、速いのは中量級。
205 :03/09/07 16:13
ロイはミーハー的なファンからはあんま好かれてない印象があるな
206 :03/09/07 16:30
格板でタイソンの次くらいに名前が挙がるのはロイだと思うが
207 :03/09/07 16:53
疲れてる時のK1選手のヘタレッぷりにはボクサーもさすがに勝てません。
208 :03/09/07 16:57
パリだかどっかでやったバンナ対ハントって
2Rでガッティ対ウォードの10Rみたいになってたぞ
209 :03/09/07 17:01
体力無さ杉
210 :03/09/07 17:06
K1の選手って練習してるの?
211 :03/09/07 17:10
K−1にはタプタプの体で出てきたマット・スケルトンも、
ボクシングの試合をするようになって、腹筋が割れるほど
シェイプされてました。
 >>4

どれも これも 階級が 30kg違うとか 現役を退いた お爺さんや インチキボクサーばかりで
参考外だな
体重がね
214 :03/09/07 17:18
ttp://www.webpolitik.net/freeinfozforall/freebigz/aaliramz/aliadsl.ram

アリの時代なんか15Rなんだよなぁ。スリラ・イン・マニラではずーっと打ち合ってらっしゃるし
体力あったんだなぁ、と思う
215 :03/09/07 17:20
全盛期のタイソンなんかは速いね。
誰か動画持ってないの?
216 :03/09/07 17:22
>>215
グレイテストファイトのビデオ買いなさい
俺は格闘技を見る目が変わったよ。
217 :03/09/07 17:25
フレイジャーのスタイルなんか体をガンガン上下に動かして
常に前に出続けて途切れずにラッシュでしょ?

めちゃくちゃ疲れそうなスタイルだよな
どんな練習してたんだろうか
218 :03/09/07 17:26
1って頭大丈夫?
やっぱ デラVSモズリーは超高速だな
K1ミドル級とは雲泥の差http://www.boxingtime.com/fightclips/delahoya.ram
220 :03/09/07 18:03
>>211

で、今のスケルトンの写真見れる?

腹筋ボコボコの
221 :03/09/07 18:15
良スレage
222 :03/09/07 18:24
>>219
ごめんそんなに恐ろしく早いように見えんが?ってかむしろK1ミドル級のほうが
パンチ早いように見える。
223?ヲタ:03/09/07 18:25
つーか>>1のデラホーヤvsバルガスの動画のレベルが低いとか言ってる奴いるが
バルガスからダウンを奪ったデラホーヤの左フックのカウンターが見えてないんじゃないのか?
あのカメラアングルではバルガスで隠れてデラホーヤの左フックが見えにくいが
別のカメラアングルで見ればまあ見事なカウンターだということが分かるぞ、
とても11ラウンド目の疲れきった体で打ったカウンターとは思えん。
あれほどのカウンターを打てる選手はK−1っていうかキックボクサーにはまずいないな。


224?ヲタ:03/09/07 18:30
>>222
K−1ミドル級にそんなにパンチ速い奴いたか?
マサトもクラウスも大して速くないぞ、マサトやクラウスのパンチが
モズリーより速く見えるならそれはおかしいと断言できる。
225 :03/09/07 18:33
何年か前に大阪のTVでボクシングの薬師寺と井岡弘樹が大阪商業大学(名前はっきりとは覚えてない)の柔道部員と乱取りをしようかっていう企画がありました。
まあ薬師寺も井岡も柔道では素人とはいえなんと言ってもボクシングの元世界チャンプだから黒帯相手とはいえそこそこいい勝負にはなるんじゃないかな、と思って
見てたら二人とも(井岡、薬師寺)簡単に大学生部員に投げられているのを見て「ありゃ?」と思ったのを覚えてます。。
たぶんあれだったら自分の高校の頃の柔道部でも二人を投げれる、と思いましたし経験者から見ても薬師寺、井岡が柔道をしてるのを見て、何か柔道の特別な才能
があるとはとても思えませんでした。何年か彼らが柔道を習ったとして黒帯は取れるにしてもそれこそオリンピックに出て金メダルを取ったりとか、ボクシングと同じような業績を
柔道で残せたとはとても思えません。。
でも彼らは事実上元世界王者です。
ボクシングの世界でも玄人が見たらたとえ一からボクシングを習う子を見ても構え方やジャブ、ストレートの打ち方などから感覚ではっきりとまではいかないまでもその子にだいたい
どのくらいの才能があるのかある程度見極められるそうです。それは他のどのスポーツにも言えるのかもしれませんが。センスってやつでしょうか。
だからボクシングで仮に日本チャンピオンになれる子でも柔道やレスリングをそこまでたどり着いた同じ年数と労力をかけても必ずしも組み技系で同じ業績が残せるとは限らないっすよね。
逆もまたそうですが。
「当たり前やん?」って思われそうですが、他の人の意見もそれとなく聞いてみたいのでなんとなくスレ立ててみますた。。
226 :03/09/07 18:35
>>225
ボクシングが柔道に負ける?
柔道のデブがボクサーのフットワークについてこれるわけねーだろ
227 :03/09/07 18:37
http://www.frankwarren.tv/fw3/thumnail_news/skelton3.gif

あまりにも小さすぎてよくわからんが
これが現在のスケルトンらしい
ちょっとルイスっぽい体かな
228 :03/09/07 18:37
捕まれたら終わり
229 :03/09/07 18:40
>>227
切手かw
230 :03/09/07 18:40
掴む前に殴られて終わり
231 :03/09/07 18:42
>>225
今さら当たり前のこと言うな。死ね。
そしてボクシングや柔道・レスリングなどのアマチュアから組織が
しっかりした競技と、キックみたいに世界タイトル乱立・それぞれに
権威のかけらもないようなモノを比べるな。
K−1ミドルだって、マサトも武田も本来ミドル級の選手じゃない。
それだけみても、K−1やキックがいかに薄っぺらなものか分かるだろ。
232_:03/09/07 18:44
ボクシングは速く動く競技だから他の格闘技に比べて速いのは当たり前
233 :03/09/07 18:44
>>179にあるハグラー対ハーンズなんかはまさにミドル級の試合だけど
マサトとかとは全然体格から違うもんなぁ
234 :03/09/07 18:50
>>227
結構いい体になってるのではという感じがしないでもない気がする
まあ頑張って欲しいね、スケどん

だめだったら帰っておいで
235 :03/09/07 18:53
このスケの写真k−1の写真じゃんか。

ホーストと闘った時の
236 :03/09/07 18:59
ホーストとやった時は青のグローブじゃなかったっけか
237 :03/09/07 19:03
238 :03/09/07 19:06
仮にボクシングで限界見えたとしても、いまさらK−1みたいな
胡散臭いモンに戻る気はねえだろ。
239 :03/09/07 19:09
アホみたいなボクオタを相手にしないKオタのがかっこいい
240?ヲタ:03/09/07 19:10
>>237
ホースト戦のスケルトンと比べても>>227の写真のスケルトンのほうが
体は引き締まってるような気がするな。
まあ>>227の写真が小さすぎるからはっきりしたことはわからんが。
241 :03/09/07 19:11
マジレス。スケルトンは、嫌倒れすることがあるので、ボクシングは勿論
K−1でもチャンプにはなれません。
もう一つ。K−1では判定に文句を言っていたが、それならKOすればいいだけ。
ボクシングを初めてから体が絞れてくると言うことは、K−1の時はいかに
練習していなかったか、と言うこと。K−1に出ていた時も、ボクシングのように
体を絞って真面目に練習していれば、KOできた相手も多いだろう。
242 :03/09/07 19:13
助丼が戻ってくるまでK−1が残っているのかどうかさえ不明というのが現実
ボクシングは 真剣に体を鍛えぬかないと
勝負にならんのだろう
K1は 遊びだと思ってやってたんだと思うよ
つーか今復帰したら相当パワーアップしてんじゃねーの
いかにボクシングが大事かって事が証明されるな 
>>222

目が節穴だからだと思う
245_:03/09/07 20:24
>>222
謝っちゃえ!
246 :03/09/07 20:28
K−1のミドル級は選手が小柄だから、スピードがボクシングより
遅くても、目の錯覚で速く見えることもある。
同じスピードで動いているなら、でかい人より小さい人の方が速く
見えるんだよん。まあ>>222は目がフシアナなだけだと思うけど。
247?ヲタ:03/09/07 20:37
マサトやクラウスの相手がパンチが下手糞だったから
マサトやクラウスのパンチが凄く見えたんじゃないのかね。
248 :03/09/07 20:44
モズリーなんかをみてレベルが低いっていってるやつ
普段どんな格闘技みていってんだ?
まじで知りたい。
249 :03/09/07 20:45
でかい奴より小さい人の方が早く見えると言うことはない、馬鹿か?お前。
遅いから遅く見えるだけだぞ。普通に試合見てても遠近法で見えるようにお前の目はできてんのか?
しねよ、知ったかばか。
というか 相撲界の著名人千代の富士はボクヲタだし
この前NHKの番組出てた時 ホリフィールドVSモーラーUの黒いTシャツ着てた
まずマニアじゃないと あんなもの持ってないし着ないだろう
251?ヲタ:03/09/07 21:06
>>250
なんでいきなり千代の富士の話がでるんだ?
252 :03/09/07 21:20
腕が長いほどパンチの出戻りは遅くなる。
逆に短いとパンチの出戻りは速い。
後は個人の肉体的才能。
253 :03/09/07 21:26
日本人ボクサーとドッコイドッコイの魔裟斗と中量級
トップスターを比べるのが間違い。魔裟斗じゃガッティにも勝てないよ。
254 :03/09/07 21:27
>>249
お前ヴァカじゃねーの?www
100キロで動く野球ボールとサッカーボール、人間にとって
どっちが認識しやすいか?こんな簡単なこともわかんねーの?プゲラ
255_:03/09/07 21:27
ボクシングと他のスピードを比べて
ボクシングの方が速いからレベルが上ってことはない。
ボクシングはスピードが命みたいなもんだから
256 :03/09/07 21:30
>リーは1キロオーバーだが、グローブハンディなしの対戦となった。

スポナビより。武田、負けちゃったみたいですね。
そんなことより↑これ読んでみ。キック界が、いかにいいかげんな
もんか分かるから。体重オーバーで試合・・・トップクラスの選手の試合が・・
ありえねー。
257 :03/09/07 21:32
K−1ミドル級の選手は小さい選手ばかりだな。ボクシングのミドル級選手の
平均身長は180cmなのに。見事に小さい選手ばかりが集まってるな。
258 :03/09/07 21:38
ボクシングだと体重の増減ってかなり重要な要素だよね
ヘビー級の選手でもちょっと重くなるだけで動きが随分違ってきたり
259kkk:03/09/07 21:45
>>57
藤原VS西城戦のことだけど当時の藤原敏男は別格です。
5、6年前だけど藤原さんにキック教えてもらった事有るけど、
その時藤原さんが当時、1日9時間以上練習してたって言っていた。
1日9時間練習できる人間が何処に居る?
しかも、師匠は黒崎健時だよ。
おそらく当時の藤原敏男はキック史上最強の日本人だと思う。(全階級通じて)
260こりゃ痛いなw:03/09/07 21:47
250 :POGの王様 ◆9bfxb1nwMg :03/09/07 20:57
というか 相撲界の著名人千代の富士はボクヲタだし
この前NHKの番組出てた時 ホリフィールドVSモーラーUの黒いTシャツ着てた
まずマニアじゃないと あんなもの持ってないし着ないだろう
261Kひげ:03/09/07 21:51
しかしマイクタイソンのインタビュ時のうす笑いはぶきみだったな〜
ボブサップのむちゃくちゃな怒りもよくわからないが、あのうすわらいは
ヘビー級の止めどもない暗闇を感じる。
262_:03/09/07 21:54
>>255
スピードが速いだけでは世界には通用しない、スピードにパワーが伴ってないと。
日本ではとにかく手数を重視するから日本のボクサーは世界で通用しないようになってきてる。
263 :03/09/07 21:58
マリファナ吸って女を抱きながら蛇行運転で爆走
そこを警察に止められて職務質問されたら

「俺はマッチョマンだ!俺の手にしているものが欲しければ俺を捕まえてみな!」

という珍言を吐きながらダッシュ逃走したへクター・カマチョさんからも
言いようのない暗闇が感じられるな
264タイソン語録:03/09/07 22:07
「俺は何も持たずに生まれてきた
そして、何も持たずに死ぬだろう」


「悲劇を見たけりゃ、まずヒーローを舞台に上げろってな。
みんな、悲劇が大好きなんだ。どこかに完璧な人生を歩んでる人間がいたら、
そこに悲劇を起こしたくなるんだ。嫉妬のせいでね」


「俺は史上最高のボクサーだ。俺はボクシングを変えた男なんだぜ!」

どういう風に変えたんですか??

「原始の形に戻したのさ。殺るか殺られるか、みんな本当はそんなファイトが見たいんだよ。
 だから俺は金を稼げた。人が俺を恐れるのは、俺が奴らの真実を暴いちまうからだ。偽善者どもめ!」

タイソンは時々ステキな台詞をはく
265 :03/09/07 22:22
ガード全開で相手に突っ込んでいく中迫さんにも
格闘家の深い闇を感じる
266 :03/09/07 22:25
そして1RでKOされながら試合後「技術に関しては全く差を感じなかった」と
言い切ってしまう中迫さん
267 :03/09/07 22:32
息子の試合に乱入して対戦相手をハイヒールで殴打したトニー・ウィルソンのママからも
格闘家の深い闇が感じられるな
268 :03/09/07 22:36
ママは格闘家じゃないだろ
269 :03/09/07 22:37
1Rに強烈なダウンを喰らって意識を失いながら
8Rに力尽きるまで勇敢に前髪をかきあげ続けた福島学からも
ボクサーの深い闇が感じられる
270 :03/09/07 22:41
あれ?>>249泣いちゃったか?反論がないんだがw
271 :03/09/07 22:46
モハメド・アリはジョー・フレージャーとの試合中ずっと「俺は神だ!」と
言ってて、フレージャーが「神様、あんたは負けるよ」と突っ込んだとか。
さらに、アリがやはり試合中に「俺はイカれてる!」と叫んだので
「俺もだ!」と応答したとか。

本当かなぁ…?
272 :03/09/07 23:20
>http://www.sherdog.com/videos/highlights.htm
>マーシャルアーツの試合動画集(ジャクソン、シウバ、ホーストがオススメ。)

ここのサイトの動画ってどうやってみるの?
カートにいれるっていう画面にしかならない。
買って見ろってことじゃないでしょ?
273 :03/09/08 00:44


なんだかパンチの話題ばかりが先行してるような印象有るけど、それはボクシングの試合での話でしょ。
VTやキックの試合では、ガードの仕方やブローのタイミング、間合いに至ってもかなり違った技術が必要になるし、
パンチ以外の面で圧倒的に総合選手に劣るボクサーがVTの試合で勝てるとは到底思えない。
それは>>7を見れば明らかだし。


一流ボクサーは他競技の一流ファイターには通用しない。


274 :03/09/08 00:54
タイソンってそういやボディービルダーに殺されかけたことなかったっけ。現在は隠蔽され気味の話だけど。
自分から因縁つけたらいきなりタックルされて、マウントからのパウンドでタイソン失神とかって昔あったよな。
275 :03/09/08 00:56
>>273
つか、打撃系の選手は皆そうでしょ。
何の対策もしてなければ総合では雑魚。
276 :03/09/08 00:58
sherdogのボクヲタvsKヲタも熱いなあ
277 :03/09/08 01:01
>>276
向こうもタイソン参戦時は祭り状態だったな。
スレ立ったのもこことほぼ同時刻だったし。
278 :03/09/08 02:12
>>272
ホーストスレの>>1で見れるよ。
ホーストアーティスティックKOショーってとこクリックしてみ?
>>260

意味もなく晒すだけのお前の方が痛い
280 :03/09/08 16:10
あげ
281 :03/09/08 16:16
千代の富士はボクヲタというより格闘技全般が好きなんじゃないのか?
去年のダイナマイト!もリングサイドで観戦してたし
282 :03/09/08 16:28
>>274
隠蔽してるのはそっちでしょ。
>>281

ボクヲタだって、普通あんなマニアックなTシャツ着る分けない
アメリカにわざわざボクス見に行くわけには行かないから
ダイナマイトで我慢してるんだろう
284 :03/09/08 16:38
明日のボクシング?とかいう本にアメリカまで行ってタイトルマッチを見に行く日本人の特集があったよ。
285 :03/09/08 16:41
千  代  の  富  士  は  ボ  ク  ヲ  タ  で  す。
286 :03/09/08 16:47
昨日の石井広三、メチャクチャ強かったなw
あいつがPRIDEに出てきたら全滅だねw
ヒョードルもノゲイラもミルコも絶対に勝てないだろうなw
287 :03/09/08 18:04
全盛期のフィリョだったらロイぐらい
右のかぎ突き一発で倒せるよね。
288 :03/09/08 18:08
>>287
同意

後ろ蹴りでもいけると思うよ
289 :03/09/08 18:11
九重親方
290  :03/09/08 18:20
ロイとタイソンは人間離れした運動神経とセンス持ってるから、
どのスポーツ、格闘技やっても大成しただろうね。

実質ロイは歌手&バスケットの選手でもあるわけだし、
試合の四日前に歌手としてライブして、
試合当日の朝にバスケットの試合に出て(NBAの一個下のリーグ)
試合開始の15分前にテレビのトークショーに控え室から出演して
試合ではランキング1位、無敗の指名挑戦者を
楽々さばいてパフォーマンスしまくって最後はノーガードからの右であっさりKO。
人間じゃねぇよ。
291 :03/09/08 18:27
マイケル・グラントは2mに110kg以上あって、高校時代に野球とフットボールで
最優秀選手に輝いて大リーグからの誘いも来るほど運動能力あったが、
ボクシングではイマイチだったな。
292 :03/09/08 18:36
ブラ汁の怪物フランシスコ・フィリョ

アンディー、グレコ、巨人症、ホーストなどを一撃で葬る。
百人組み手の2日前、ロードワークの途中、早朝ソープで8人切り。
百人組み手の3分前、ラーメン屋で取材を受ける。
百人組み手を負けなしで世界最短で達成。
次の日はディズニーランドでカップル狩りに参加。

まさに格闘議会の怪物
彼の全盛期なら
どんな相手もかぎ突き一発でしとめることが
できたであろう。
293 :03/09/08 19:59
>>287
俺フィリオのファンだったんだけど
偶然タイソンのビデオを手に入れ興味半分で見た、
その後次の日ぐらいにフィリオの試合があった
確か相手はイグナショフと同じジムの80キロ台のやつ。
フィリオのパンチがほんとに情けなく、なんて遅く、変な軌道
で弱弱しいパンチだろうと思った

フィリオの慣れていないグローブとはいえあまりのパフォーマンスの
違いにあまりのショックで俺は今まで何を見ていたんだろうと
考えてしまった。

俺の本当の経験談です、フィリオさんすいません。
>>287

倒せるわけないじゃん
つーか 左手1本でもロイが勝つだろ
パンチが当たるなんてありえないし
295フィリョ:03/09/08 20:03
>>293

お前、香港映画のカンフーが何であんなに速いか知ってるか?

296 :03/09/08 20:08
>>294

ロー一発で動きを止めて
かぎ突き一発。

>>296

ロイの反射神経や瞬発力動体視力は 人間じゃなくて動物だから簡単に逃げられて
ヒっトアンドアウェイで ボコボコにされるよ
298 :03/09/08 20:41
ロイは救われてるよね。相手が雑魚で。
299 :03/09/08 20:45
>>295
タイソンのビデオは早送りされてないぞ
ちゃんと下に秒数がカウントされている。
動画のスピードと一緒、まあ動画は早い部分を集めているから
より早く見えるけど。
300超可奈子ちゃん:03/09/08 20:47
300ですぽ?お兄ちゃんのボクシングのレベルを改めて
301 :03/09/09 02:17
>>299
ボクシングに懐疑的な人でも無料で見れるweb上に置いてあるところのタイソンのビデオ動画は、
下に秒数がカウントされてることなんてまずないけどな。
302 :03/09/09 02:21
ボクシングってレベル低いよな!
303 :03/09/09 02:22
そのレベルの低いボクシングの落ちこぼれの寄せ集めがK−1だけどな(プゲラッチョ
304 :03/09/09 02:49
K−1の選手は「今だったらタイソンにも勝てる」とか「タイソン、俺から
逃げるな」とか言っていますが、タイソン、というかボクシングのトップの選手が
「ホーストなんて目じゃないね」とか言っているのは聞いたことがありません。
何 故 で す か ?
305 :03/09/09 02:51
お前の言ってる事が意味不明
306304:03/09/09 02:55
>>304
眼中にないからだろ。K−1なんて存在自体知らない。
ああ、タイソンと絡んだから名前だけは知ってるかな・・・
307 :03/09/09 02:59
格ヲタに言わせると、
日本のリングは最強で世界一格闘のレベルが高く格闘技のメッカ!
らしい
308 :03/09/09 03:47
サップの
のど輪からの右で
ロイは終わる。

サップの首相撲での体重かけ
でタイソンの体力を奪う。
そして、最後はのど輪フックでKO。
309 :03/09/09 03:58
>>308
ロイやタイソンに喉輪が出来るほど
サップにスピードと技術は無いよ。
310 :03/09/09 04:00
無理とは思うが、そのサップ喉輪攻め。
見てみたい
311 :03/09/09 04:04
サップの
のど輪フックの技術は
K-1で一番だと思うよ。

あのタイミング、威力といい申し分ない。
312 :03/09/09 04:08
サップの武器は、あのNFLで鍛えた突進力。
相撲で例えるならツッパリ一本の押し相撲。
テクニックが弱いから、
喉輪からの押し倒し、マウントで殴る!これ一番な気がするな〜〜
313 :03/09/09 04:11
喉輪攻めって・・・
Kはマジで立ち技プロレスだな・・・w
314 :03/09/09 04:14
ボクシングのクリンチは
紙相撲。 プロレス以下だよ。
315 :03/09/09 04:18
>>314
クリンチとプロレスの比較がよくわからんのだが。
316 :03/09/09 04:19
>>312
提案。
サップは極真の世界大会に正道のアメリカ代表で出て、押し相撲で優勝した後
Kやプライドに出れば、外国人では二人目、他流派では初の極真世界王者として紹介される。
塩禿げ(腐乱シスコ)はリストラされ、サップはKでタイソンと闘う。
極真世界王者VS元ヘビー級世界チャンプの夢の実現!なんてどうだ?
317 :03/09/09 04:19
喉輪フックはコーナーまで追い詰めないとできないからな。
タイソンが相手だとそこに至る前にサップがKOされそう。
318 :03/09/09 04:22
首相撲からの膝
のど輪からのフック

一技術だよ。
319 :03/09/09 04:22
>>316
まあサップの箔をつけるにはいいねー^^
極真の世界大会がどれほど、日本以外特にアメリカで評価されているか知らないけど。
320 :03/09/09 04:23
サップは早く必勝パターンを作ることが先決だ
長所いかしてね
321 :03/09/09 04:25
>>319
極真に限らず、海外でフルコンは概してマイナー。
極真世界王者とか言っても全然話題性は無いでしょ。
322 :03/09/09 04:26
とりあえず左右のフックだけ完璧にマスターして
デンデン太鼓みたいにぶん回して突進するとか
323 :03/09/09 04:28
サップってタイプ的に短期決戦ファイターなんだよね。
デンデンフックもパターンに持ち込むにはいいかも
324 :03/09/09 04:31
なんか大昔のボクサーの戦法とか合うかもね>サップ
デンプシーみたいに駄々っ子みたいなフック連打
ロッキー・マルシアノの突貫戦法
325 :03/09/09 04:31

タイソンと吉田の
ローキック対決が見たいのは
僕だけでしょうか?

326 :03/09/09 04:32
タイソンがKに出る確立は低いけど、仮にもしサップを基準にしたら、
サップはタイソンの前にまずバンナかハントと闘うべきだな。
アーツとベルとフィリオの3人は落ち目だし、レコはパッとしないし。
距離がとれる武蔵やセフォーとやらせると面白そう。
327 :03/09/09 04:33
ふむ、サップに足りないものは沢山あるが
経験を積ませることは重要やもんね。
328 :03/09/09 04:37
極真系の空手はトップが皆、在だからまとまりがない。
日本人が作った柔道は確立されたオリンピックにもなってる競技だ。
329某研究者:03/09/09 04:38
サップがタイソンの最初に放ったパンチの一撃でKOされる危険も
有るだろうし
20秒以内のKOの可能性も
実際かなり有る訳だろうか
330 :03/09/09 04:40
サップの一番のウィークポイントは防御技術の無さで
それはタイソンを相手にするには致命的だと思う
相性が悪すぎるんじゃないかと
331某研究者:03/09/09 04:47
ハイキックやローキックはディフェンスされ直後に突入される危険も有るだろうが
前蹴りをされれば簡単に接近出来るのかだろうが
前蹴りだけでタイソンを倒せるかは疑問も有るだろうか
膝蹴りではタイソンのパンチの間合いに入られ得るかも知れぬし
サップがリーチの長いパンチを出し続けたとしても同様だろうか
332 :03/09/09 04:48
サップは首相撲とヒザ蹴り覚えるといいんじゃねえかなぁと思う
333某研究者:03/09/09 04:49
バンナがボクサーに勝ちサップがタイソンに勝つか善戦すれば
K1は只のショーではないと言う証明にも成るだろうが
現実にはどうだろうか
334某研究者:03/09/09 05:03
まあ只前蹴りも現実には回避される危険は有るだろうし
ハイキックやローキックより前蹴りの方が
敵を踏み込ませ難いと言えるかも疑問は有るだろうか
335 :03/09/09 05:10
ベルVSバタービーンの勝者とやるべし。
あと、アーツのハイキックならサップを倒せる。
336某研究者:03/09/09 05:13
まあ何れにせよベルナルドやセフォー程度のボクサーでは
K1優勝は無理である事は証明済みだろうが
337 :03/09/09 05:16
確かにベルの
ボクは美しくないな
タイソンのボクは
美しい
338 :03/09/09 05:18
ハント、サップ、成長したミルコ。
誰もアンディのようなカリスマを持ってない。
339マジマヂ君 ◆manko/yek. :03/09/09 05:19
永田さんが唯一もってるけどな
マジで
340某研究者:03/09/09 05:21
キックのディフェンスのみを集中的にトレーニングすれば
タイソンやルイスならK1で優勝出来ると言うのが
大方の予想なのだろうか
341某研究者:03/09/09 05:22
まあ多少訓練してもミルコのハイキック等が
防げるのかだろうが
ミルコもタイソンやルイスのパンチが防げるかは
疑問も有る訳だろうか
342某研究者:03/09/09 05:23
まあ多少訓練してもミルコのハイキック等が
防げるのかだろうが
ミルコもタイソンやルイスのパンチが防げるかは
疑問も有る訳だろうか
343 :03/09/09 05:35
タイソンにはできることなら、サップではなくシュルトと闘ってほしい。
打撃オンリーで奴に勝てるのはタイソンくらいしか思いつかない。
344 :03/09/09 05:37
武蔵戦のシュルトはヘロヘロだったな。本当に強い?
345 :03/09/09 05:41
まあ武蔵戦はK−1ルールで初めての試合だったからな
それに確かグローブも武蔵と違うのはめてた
346 :03/09/09 05:43
いまさら本当に強いとか言ってる奴がいるし・・・
強くなかったらなぜ誰も勝てないのかと・・・
347 :03/09/09 05:44
シュルト対サップが見たいな
348 :03/09/09 05:46
シュルトvs子安が見たい
349 :03/09/09 05:49
シュルトとサップは去年やる筈だった。
350 :03/09/09 05:52
館長の邪魔さえなければ
351 :03/09/09 05:52
タイソンVS黒澤選手。黒澤選手はタイソンが好きなんだって。
352 :03/09/09 05:54
武蔵戦以降の試合は判定か引き分けだし・・
その内、総合のように負け出すと思う。
353 :03/09/09 06:45
バンナの相手がボクシング元王者って書いてある記事はなんなんだ・・・
マイナー中のマイナー団体のインターアフリカ王者って・・・
354 :03/09/09 06:50
間違いではない。が、キタナイ。
355 :03/09/09 06:52
>>353
まあいつものことだからw
さすがにこういうイタイふれこみを、スゲェなんて真に受けちゃうのは
厨だけだろ
356 :03/09/09 06:53
>>353
K1谷川の一般客向け煽りコピーだよ。ボクシング王者^^
357 :03/09/09 07:53
真のK−オタは痛い
358 :03/09/09 07:59
ボクオタ、kオタ共に必死だよね。
両方とも経験者もいそうだしどうせなら喪前等同士で決着つけろ。
359 :03/09/09 08:32
>>353
しかもボク板でもいまだにシャカ・ズール氏の素性が分からないときてる…
360 :03/09/09 18:26


アニメオタクとK−1オタク
どっちが女にもてますか?




361 :03/09/09 18:36
シャカズールが出てこない。
南アフリカランキングでも名前すら浮かんでこない。
謎!!!
362 :03/09/09 18:41
>>360
関係無い
モテルやつは趣味に関係なくモテル

と言ってみる
363 :03/09/09 18:45
ホーストって足がつかえない、上体がつかえない
でいふえんすがガードしかない
だからサップと相性が悪い
キック界では普通のことだがボクシングでは・・・
364 :03/09/09 22:54
ロイ・ジョーンズの動画の在り処をもっと教えて。
>>21
捏造に騙されるなアフォ ほう ウソって暴露されてるしk1側も訂正しとる
>>29
お前の目は節穴か そんなわけないだろ
4倍速いわ
>>71

やせ我慢するな 確信犯が 本気でそう思ってるのなら
私は 基地外ですっていってるようなもん
>>76
自演してんじゃないよ馬鹿 たいしたことないのはお前の脳みそだ
ホーストなんて4回戦レベルなゴミだろ そんなんの10倍は速くて強いわ
>>79
確信犯が ボクシングが凄すぎてビビッテル癖に ホースとなんてカスじゃん
>>133
k1のよりボクシングのほうがよっぽどレベル高くて強いし面白い
お前はボクシングを見たこともないウンコやろう
俺はボクシングもk1も見た上で言っている 既に 同じ土俵で話し合いができないな

>>139 = >>142 = >>143
自演スンナアフォ ボクシングのほうが断然ウエだよ
k1はボクサーの墓場だろ 4回戦でも通用しない クズの集まり
366 :03/09/09 23:35
>>365
お前ライトヘビー級の頃のK−2の頃のホーストのスピードしらねーだろ。
クソ早いぞ。パンチスピードだって、体重が100`超えるまではかなり早い。

ロイやメイウェザーやモズリーには敵わんがなかなかのもんだぞ。
367 :03/09/10 00:12
>>366
95年のアーツとの決勝戦は、両者とも早い攻防で
とてもレベルが高いように見えた。

>>ロイやメイウェザーやモズリーには敵わんがなかなかのもんだぞ。
まったく持ってそのとうり、100キロ越すまでのホーストはコンビネ
ーションも早く、ヘビー級のトップボクサーと比べてもスピードは
劣っていない。

あと俺は97年のホーストがK-1史上、最高の選手だと思う。
ボクサーではホリーがかっこよくて好き。
368 :03/09/10 00:17
95年の結晶はアーツとバンナじゃなかったっけか。
369367:03/09/10 00:35
>>368
そうでした、間違えてしまった。
あとで考えてみて、最後にしちゃ動きがいいな
と思ったよ。
370 :03/09/10 00:50
ロイを始めて見る人はミドル〜スーパーミドルの頃がお勧め
テク、スピード、パンチなどあらゆる面で相手を上回る
どんなタイミングでもどんな態勢でもどんな距離でもヒットできる
そして一打必倒のワンパンチフィニッシャー
マジで有り得ないくらいの超絶パフォーマンス
371こいつ何言ってんだよw:03/09/10 01:05
82 :POGの王様 ◆9bfxb1nwMg :03/09/09 20:35
昨日ソープ行ったけど勃たなかったよ
ショック・・・
372 :03/09/10 02:13
>>370

ロイ・ジョーンズの試合が見たいのですが
ビデオ屋に置いてないんです。
売っているお店、レンタルビデオ屋を教えてください。
373 :03/09/10 02:27
日本のボクシングは酷すぎる。
真面目にやってない国を除けば世界戦の勝率は
世界最低なのでは?
374 :03/09/10 02:29
昨日、保住の再起戦見たんだけど、マジでジャブがひどいな。
あんな力入りまくりのジャブ初めて見た。
保住は嫌いじゃないんだけど、あれじゃちょっとな・・・
375 :03/09/10 02:31
アレで勝つのがヨネクラマジック
ボクシング好きな奴で保住なんかに期待してる奴なんかいねえし
376  :03/09/10 02:34
保住とKIDがクラブでけんかってのは、結局ネタだったの?
377 :03/09/10 02:39
>>376
ルミナがサーファーにボコられたって話と同じぐらいの信憑性だな。
どっちも発信源がココのような気がするw
378 :03/09/10 02:41
どっちもマイナーだから妙にリアルだ
379 :03/09/10 02:42
>>367
K-1史上最強は98年のGP決勝大会のアーツじゃない?
オール1RKOで優勝だぞ
380 :03/09/10 03:01
ねえねえボクヲタの皆さん、POGの王様 ◆9bfxb1nwMg ←こいつ何とかしてくれませんか?
381 :03/09/10 03:03
ホーストのK-2の頃の試合見てみたいな。佐竹をハイで葬った試合は違うの?
382 :03/09/10 03:12
ロイのビデオはレンタル屋には置いてないと思う
スポーツショップや格闘技専門店、リングジャパンなんかで買うか
ボクヲタの友達に見せてもらうか・・・

保住は素質は抜群だけど練習嫌いだからねぇ・・
ジョッピー戦までろくにロードワークした事無くてトレーナーが
今日は3キロ走った、凄いでしょって自慢してたって苦笑してた・・・w
それでもあれだけ出来るんだからマジ天才なんだが・・・w
383 :03/09/10 03:41
ttp://www.webpolitik.net/freeinfozforall/freebigz/privatzzzz/gamezzzz/kozzzz/jonesramz/jonesvswoods.ram

とりあえずロイ対ウッズの動画見つけたよ
でもなんかカクカクしてるからロイの速さがわかりずらい
384 :03/09/10 04:49
385 ◆dq2PerGLN. :03/09/10 05:46
てすと
386 ◆5UMm.mhSro :03/09/10 05:47
てすと
387 ◆fwz01jfDwY :03/09/10 05:48
てすと
388 ◆YItGnij4zE :03/09/10 05:49
てすと
389 :03/09/10 06:04
>>383.384
乙。
390 :03/09/10 07:57
ロイはLヘビーに戻る模様
やっぱヘビーでやって欲しい気が・・・
391 :03/09/10 13:34
>>259
他にも日本ランカー同士の試合が組まれたけど
やはりキックボクサーの圧勝でしたよ。
392 :03/09/10 14:27
ホーストの技術はキックに適応してるから
単純にデラとは比較できない。

BOXの試合ならホーストも、もちっと上手いパンチを打てるはず。
相手が強いボクサーだと一概には言えなくなるだろうけど。

逆にデラも、キックの試合だとBOXの試合ほど自由にパンチを打てない。はず
相手が弱いキックの選手なら、判らないけど。

キックの試合で使用するパンチで言えば、ホーストの方が数段上なのだけは
間違いないかと。
393 :03/09/10 14:40
いいねえK−1ファンは。階級が2つしかないんで、人気選手が
階級上げるとか下げるとか、そんな心配する必要がないからね。
マジで羨ましいよ。
394 :03/09/10 15:04
>>393
物は言い様だけど
単純に逃げ場所が存在するって話にもなるからな
上で通用しなけりゃ下げればいいってのもなぁ・・・ちと考え物
BOXも昔みたいに少ない階級の頃のシステムの方が良いと思うがね。

ミドルまで絞れない奴は強制的にヘビーってのもちと辛いが。
KもBOXみたいに競技人口が増えたら、階級も増やしちまうんかなぁ
スターが分散すると面白みに欠けるからやめて欲しい所。
395 :03/09/10 15:44
http://www.so-net.ne.jp/srs-dx/report/news_20030909k.html

「9・21にタイソンが来るかもしれないという話を聞いた。もし闘うなら
1億円くらいもらわらないと選手生命にかかわる」と武蔵は消極的。
396 :03/09/10 15:58
最低でもライトヘビー級は欲しいところだが<K1
>>394のいいようはK1の選手層が薄いことを暴露してるようなもんだ
アフォ臭いの このスレのホースト支持派は
ホーストなんてたいしたことないよ
パンチは初心者のサップにボコボコにされているじゃないか
本物のボクサーとやったら殺されるよ
398 :03/09/10 17:24
サップ強いよ
初心者だけど...
彼は例外。

レノックスルイスぐらい
パワーボムで終わらせるよ。

ボクシングじゃ 弱いよ
サップもホーストも
400 :03/09/10 17:41
ボクシングじゃ畑山よりサップのほうが強いよ
畑が 判定勝ちするだろ
402 :03/09/10 17:53
POGの王様◆9bfxb1nwMgの書き込みはつまらない
>>402

お前も 毎回ワンパターンでつまらない
402 03/09/10 17:53
POGの王様◆9bfxb1nwMgの書き込みはつまらない
それにしてもオマイは
反論できなくなったら煽りしかできない
惨めなkヲタの代表例だな
402 03/09/10 17:53
POGの王様◆9bfxb1nwMgの書き込みはつまらない

そもそもが 詰まる詰まらないとは全然
関係ない 真面目に討論するスレなのに
おまえのような レベルの低い社会のゴミのような糞ドキュンが来るべきところではないんだよ
406ボクヲタ:03/09/10 18:38
おい、POGの王様◆9bfxb1nwMg!
お前こそドキュンだろうが!
「真面目に討論するスレなのに」とか言って
お前こそ決め付けでホーストは4回戦並とか書いてるじゃねえか!
漏れもボクヲタだからお前の意見と一致する点も多い、でもな、
少なくともお前みたいに決め付けときながら真面目に討論とかいわねえよ!
「真面目に」したいなら決め付けでKヲタを叩かずに論破しろ!
お前みたいなのがボク板のボクヲタや、マグロさんに被害を及ぼすんだよ!

407 :03/09/10 18:41
>>259
>藤原VS西城戦のことだけど当時の藤原敏男は別格です。
当時の藤原はタイ人とやってもほとんど勝ててません。
彼がラジャのタイトル取ったのはそれから5年後のことです。

>>391
錦という選手がOPBFチャンプの金沢に勝ってますね。
>>406
ボクヲタを装ったkヲタしね
つまらん猿芝居するなカス
>>406
討論するまでもなく
初心者のサップに2度KOされているホーストが
ボクシングではヘタレなど明確だろうが
410402:03/09/10 18:54
ここまであっさり釣れると申し訳なくなってくる
411 :03/09/10 18:58
>>396
暴露も何も、みんな知ってること。
競技者人口が増えれば、必然的に強い奴が出てくるのは当然
ただ、カスも増えるから強さの人口分布は、さほど変わらない。
にも関わらず、階級を増やしたら面白みが減るってだけの話。
質を高くするなら、門は狭い程良い

Lヘビーなんぞ作ったら、K-1ヘビーの人間は半分くらいになると思うのだが。
去年のベスト8で言えば
ホースト、武蔵、レコはLヘビーから上げてきた人間。
412 :03/09/10 18:58
ガッツの発言って、ボクシング引退して芸能界に移りますって
会見したときのやつだったっけ?
だとしたらボクシング関係者はいい迷惑だったろうな。
413 :03/09/10 19:03
>>411
でもそいつらのベストウェイト時のパフォーマンスって見てみたいんだよなぁ
410 402 New! 03/09/10 18:54
ここまであっさり釣れると申し訳なくなってくる
415ボクヲタ:03/09/10 19:13
POGの王様 ◆9bfxb1nwMg
はあ、やっぱお前みたいな妄想ボクヲタが格板を荒らし、
それがボク板に被害を及ぼすんだな。
ホーストは純粋キックボクサー、自然と状態がまっすぐ立ちになる。
その上あの時のルールで片手掴みがありとなっている。
ホーストの敗北から4回戦と断ずるには早急すぎる。
そもそもKとボクはルールが違うのだからホーストも適応をはかり
上体を多少は下げるだろう。
あとお前はヘタレって言い換えているが、お前は間違いなく4回戦だと
言った。つまりホーストが6回戦レベルだったらお前の言は妄想だ。
4回戦と6回戦、ヘビーのこの違いを確定できる程お前は
ヘビー級を見てきているのか?見てないだろうなあ、
だから妄想野郎なんだよ。
討論するスレとか言いながらいきなり「するまでもなく」だしな。
正直お前みたいなのがボクヲタとして見られるのは非常に迷惑なんだ。
とっととコテやめろ。あとマグロさんにも謝っときな。


>>415
ボクヲタを装ったKヲタ死ね
 
>>格板を荒らし
荒らしはおまえら
> ホーストは純粋〜
言い訳に過ぎない ロープに 押し込まれていない時も 低速パンチを食らってダウンしていた
防御力も論外
>上体を多少は下げるだろう
あんなパンチ初心者にKOされる時点で
大して変わらないだろう
>つまりホーストが6回戦レベルだったらお前の言は妄想だ。
初心者にKOされるんだから 4回戦レベル以下が妥当だろう、別に何回戦などにこだわるつもりはないがヘタレをあらわすのに都合が良かっただけ
そもそもデラホーヤよりスピード、テクが上とか言う基地外は死ね
>だから妄想野郎なんだよ。
それはおまえだろ結果として明確に出てるのに認めようとしない
妄想ヲタはオマイ
>とっととコテやめろ
別に人のためにコテやってるわけではない
名無しで煽るのが嫌いだから
>あとマグロさんにも謝っときな。
誰やそいつ
417 :03/09/10 19:33
ここはPOGの王様 ◆9bfxb1nwMgの自演スレです
ご迷惑をお掛けしております
418 :03/09/10 19:35
POGって他の多くの固定と違って平凡なんだよね・・あるいは素朴っていうか。
すぐ上や下にレスしてる名無しのほうがよっぽど個性のあること言ってると思う。
いろいろ工夫してコテハンらしくしようと頑張ってるのは覗えるけど、逆にいえば覗えちゃうのが致命的。
419 :03/09/10 19:43
うむ、たしかにPOGって名無しの煽りと変わらないレベルだw
>>415 = >>417 =>>418 = >>419
毎回毎回似た
自演はださいんだよ アフォ 
おまえらのボキャブラリーは限られてるからわかり易いな〜(w
421 :03/09/10 20:01
POGって他の多くの固定と違って平凡なんだよね・・あるいは素朴っていうか。
すぐ上や下にレスしてる名無しのほうがよっぽど個性のあること言ってると思う。
いろいろ工夫してコテハンらしくしようと頑張ってるのは覗えるけど、逆にいえば覗えちゃうのが致命的。
コピペしか能がない香具師が言ってもなんも説得力ないわな
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜レベルが低い 俺の圧勝でこのスレ終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
424 :03/09/10 20:09
POGって他の多くの固定と違って平凡なんだよね・・あるいは素朴っていうか。
すぐ上や下にレスしてる名無しのほうがよっぽど個性のあること言ってると思う。
いろいろ工夫してコテハンらしくしようと頑張ってるのは覗えるけど、逆にいえば覗えちゃうのが致命的。
>>424
つまらん 単細胞君じゃあね
負け犬 (プ
426ボクヲタ:03/09/10 20:20
POGの王様 ◆9bfxb1nwMg
俺は406=415だっつーの。つまり正直者、調べてから言えよ。
デラよりスピード、テクニックが上とかどーとか。俺の言ってるのは最初から
お前は決め付けが多い。例えばホーストが4回戦と考証も書かずに言うことだ。
これがホーストが4回戦未満でも(ここは俺が言葉足らずだったが)、
6回戦レベルでもお前の妄想となる。こんな不確かなことを書いて
ボクヲタの悪評を撒き散らすぐらいならコテすんな、ボクヲタとして迷惑。
ってことなんだが・・
それをお前はKヲタがボクヲタのフリすんなだの、論点ずれてんだよ!
そもそもボクヲタはボクシング最強って書かなきゃいけないのか?
Kヲタも同じ。違うだろ。好きだからヲタなんだろうが!
なんで叩き合わなきゃいけないんだ?
お前は討論するって言った癖に「するまでもなく」だしな。
俺はボクヲタの一人としてあんたにそれこそ「真面目に」書いて欲しい。
そうじゃなきゃあんた、やっぱりコテとして迷惑だよ。
せめてボク板のボクヲタ達を巻き込まないでくれ。
これで俺の言いたいことは言い切った。あとマグロさんに挨拶しろや!
長文うざい
428 :03/09/10 20:27
POGって他の多くの固定と違って平凡なんだよね・・あるいは素朴っていうか。
すぐ上や下にレスしてる名無しのほうがよっぽど個性のあること言ってると思う。
いろいろ工夫してコテハンらしくしようと頑張ってるのは覗えるけど、逆にいえば覗えちゃうのが致命的。
429 :03/09/10 20:45
422 :POGの王様 ◆9bfxb1nwMg :03/09/10 20:03
コピペしか能がない香具師が言ってもなんも説得力ないわな

425 :POGの王様 ◆9bfxb1nwMg :03/09/10 20:11
>>424
つまらん 単細胞君じゃあね
負け犬 (プ

427 :POGの王様 ◆9bfxb1nwMg :03/09/10 20:24
長文うざい

430ボクヲタ:03/09/10 20:57
POGの王様 ◆9bfxb1nwMg
俺はあんたの良心を信じてマジレスし続けたんだが・・
見込み違いだったようだな。
今のところ格板の良ボクヲタのコテはマグロさん一人・・と。
あ、マグロさんボクヲタとかで括られるのを嫌う人だった。
じゃあ良コテ・・としとこうか。じゃ、あんたも悟ったらまたどこかで。
あくまでも「今のところ」、だからな。
 >>430
Kヲタのような無能なアフォに遠慮する必要性はないよ
じゃあね
432 :03/09/10 22:23
つーか何人こんなかでK−2の頃のホースト見たことあるやついるんだよ。
どーせPOGの王様見たことねぇだろ?ホーストがK−2王者だったこともしらねぇだろ。

K−2GP決勝のホースト対チャンプアはすげぇぞ。チャンプアがマジで死んだかと思うから。
ライトヘビーがホーストのベストの階級だしあの頃のスピードは早い。
あと97年のホーストはK−1最速。
433 :03/09/10 22:36
434 :03/09/11 02:53
チャンプアってせいぜいウエルターくらいじゃないの?
ライトヘビーの頃のホーストが早いってのは分かるがいかにも打たれ弱そうなんだよな
てか実際打たれ弱いし・・・
打たれるのを犠牲にしての早さだったが実際一発でKOされて
打たれ弱さが身にしみて分かって軌道修正して今に至るって感じだと思うが
何かを犠牲にして他のを得るスタイルだったら他の選手にも多いと思う
435 :03/09/11 02:53
K−2はライトヘビーじゃないんだが。
93キロ?契約だったかな。あの体重ではホーストは重すぎだろう。
436 :03/09/11 04:35
93キロ契約にウエルターって・・・
下手したら死ぬよ
昔からここらへんはいい加減なんだな・・・
437_:03/09/11 09:02
>>432
ほとんどの奴は試合みたことあるだろ、そんな昔の試合でもないし
ボクシングの最近の試合と違って普通にレンタルビデオ店にも置いてあるんだから。
438 :03/09/11 10:43
チャンプアはウェルターじゃないよ。。
>>434=>>436
>>432

そのころのほうが 今より強いと言うわけか?
というかKヲタ見ていつも思うけど 相手が弱ければ強く見えたり
相手が強ければ弱く見えたりというのをわかってない香具師が多い
440 :03/09/11 17:50
>>439
まあボクオタの俺でもホーストが速いというのは分かるかな。
底らへんのヘビー級ボクサーよりかは少なくとも速い。
精密機械だとかテクニックがパーフェクトだというのには賛同できないが。

本当の精密機械と言ったらやっぱロイとか10代の頃のタイソンみたいな
香具師のことを言うわけだし。

ベストウェイトのことを彼は言いたいのだろう。
例えばロイは今でも強いけどベストウェイトといえばsミドルになるし。
本人だってそれは認めている。
441 :03/09/11 17:58
>>POGの王様

そろそろ黙れよ。
つまらん上に寒い。言われる前に空気嫁。 
>>441

死ねカス
消えうせろ煽り厨のゴミヤロウ
>>441

お前のようなゴミに遠慮だと?
死ね 調子に乗るな 虫けらがぁ
444 :03/09/11 18:09
POGがいるだけでスレの雰囲気が平凡になる・・。
>>440

まあ 天田ひろみよりは速いだろうな
>>444

お前のようなコピペ、煽りしか能がない
虫けらのせいだよ、人のせいにするなアフォ
447440:03/09/11 18:12
           ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i
キタ━━━━|,,,,_ ,,,,,,_  |:::::: ::|━━━━━━━━!!
        (三);(三)==r─、|
        { (__..::   / ノ′
.        ', ==一   ノ
         !___/_>、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i
     !     ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ         .「 , '
.       | :。::     :。:: ! i
       !    '   ._  .!
       .l          l
        l         .l
        l    ;j     .|
        l          !
       ノ          ヽ、
     , '    ヽζζζζζ , '    ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY    ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '

448 :03/09/11 18:12
442 名前:POGの王様 ◆9bfxb1nwMg :03/09/11 18:05
>>441

死ねカス
消えうせろ煽り厨のゴミヤロウ


443 名前:POGの王様 ◆9bfxb1nwMg :03/09/11 18:06
>>441

お前のようなゴミに遠慮だと?
死ね 調子に乗るな 虫けらがぁ
448がよっぽど平凡
コピペする知能しか持ち合わせていないからな
これでこのレスをまたコピペするんだろ?
プ ド低脳がぁ(ゲラゲラ
450 :03/09/11 18:16
POGの王様 ◆9bfxb1nwMg こいついつもいるけど引きこもりか
なにやってんだおめー
451 :03/09/11 18:17
>虫けらがぁ

がぁ ←個性出そうと必死です。
>>450

おまえもいつもいるだろうが ド低脳がぁ(w
>>451

お前ら虫けら相手に そんな必死になるかよ
図に乗るな、アフォ
K1なんて真面目に見てる香具師は
私は格闘技のミーハーで〜すって言ってるようなもん
K1=サーカス
こんな初歩的もわからないアフォなキモヲタは
逝ってよしだな、いやある意味天然記念物モノのブァカァだから貴重か
456 :03/09/11 19:28
POGって他の多くの固定と違って平凡なんだよね・・あるいは素朴っていうか。
すぐ上や下にレスしてる名無しのほうがよっぽど個性のあること言ってると思う。
いろいろ工夫してコテハンらしくしようと頑張ってるのは覗えるけど、逆にいえば覗えちゃうのが致命的。
457456:03/09/11 19:33
POGって他の多くの固定と違って平凡なんだよね・・あるいは素朴っていうか。
すぐ上や下にレスしてる名無しのほうがよっぽど個性のあること言ってると思う。
いろいろ工夫してコテハンらしくしようと頑張ってるのは覗えるけど、逆にいえば覗えちゃうのが致命的。
458456:03/09/11 19:35
POGって他の多くの固定と違って平凡なんだよね・・あるいは素朴っていうか。
すぐ上や下にレスしてる名無しのほうがよっぽど個性のあること言ってると思う。
いろいろ工夫してコテハンらしくしようと頑張ってるのは覗えるけど、逆にいえば覗えちゃうのが致命的。   
    
459456:03/09/11 19:40
 POGって他の多くの固定と違って平凡なんだよね・・あるいは素朴っていうか。
すぐ上や下にレスしてる名無しのほうがよっぽど個性のあること言ってると思う。
いろいろ工夫してコテハンらしくしようと頑張ってるのは覗えるけど、逆にいえば覗えちゃうのが致命的。

                   
460456:03/09/11 19:43
POGって他の多くの固定と違って平凡なんだよね・・あるいは素朴っていうか。
すぐ上や下にレスしてる名無しのほうがよっぽど個性のあること言ってると思う。
いろいろ工夫してコテハンらしくしようと頑張ってるのは覗えるけど、逆にいえば覗えちゃうのが致命的。
      
461456:03/09/11 19:55
817   sage New! 03/09/11 19:48
POGって他の多くの固定と違って平凡なんだよね・・あるいは素朴っていうか。
すぐ上や下にレスしてる名無しのほうがよっぽど個性のあること言ってると思う。
いろいろ工夫してコテハンらしくしようと頑張
462456:03/09/11 19:57
817   sage New! 03/09/11 19:48
POGって他の多くの固定と違って平凡なんだよね・・あるいは素朴っていうか。
すぐ上や下にレスしてる名無しのほうがよっぽど個性のあること言ってると思う。
いろいろ工夫してコテハンらしくしようと頑張
463456:03/09/11 20:01
817   sage New! 03/09/11 19:48
POGって他の多くの固定と違って平凡なんだよね・・あるいは素朴っていうか。
すぐ上や下にレスしてる名無しのほうがよっぽど個性のあること言ってると思う。
いろいろ工夫してコテハンらしくしようと頑張

464456:03/09/11 20:29
POGって他の多くの固定と違って平凡なんだよね・・あるいは素朴っていうか。
すぐ上や下にレスしてる名無しのほうがよっぽど個性のあること言ってると思う。
いろいろ工夫してコテハンらしくしようと頑張
465456:03/09/11 21:05
POGって他の多くの固定と違って平凡なんだよね・・あるいは素朴っていうか。
すぐ上や下にレスしてる名無しのほうがよっぽど個性のあること言ってると思う。
いろいろ工夫してコテハンらしくしようと頑張
466456:03/09/12 12:45
 POGって他の多くの固定と違って平凡なんだよね・・あるいは素朴っていうか。
すぐ上や下にレスしてる名無しのほうがよっぽど個性のあること言ってると思う。
いろいろ工夫してコテハンらしくしようと頑張
467 :03/09/12 14:09
ホーストはバカ
468 :03/09/12 14:17
下の階級から上げてきた奴がトップに居るってのも
寂しい話だよなぁ
K-1にはLヘビーなんぞ必要ないってことだな

ヘビー、ミドル、ライトの3つでいいよ
469 :03/09/12 18:49
ライト級を60キロ以下くらいでやって欲しい。それ以下の
チビッコは見たくない。あとヘビーの下にいきなりミドルはちょっと・・・
ライトヘビーを85キロくらいでやって欲しい。
しかしK−1のレベルは驚くほど上がりませんね。競技人口も
K−1の出現で上がるかと思えば、全く変わってないような・・・
10年前からトップのホーストが、いまだにトップだし。
470 :03/09/12 19:09
つか、ホースと以外の初期メンバーはかなりへってるから
一概にそうともいえん気がするが。
471 :03/09/12 19:22
>>469
それを言ったら、ボクシングもいまだにタイソンがTOPクラスにいるぞ。
まぁタイソンは元の実力が恐ろしく飛びぬけていたがな。
472 :03/09/12 19:28
K−1ってのは競技ではなくショー的イベント的存在のものでそのような要素が大きい。
だから別に無理に中軽量の階級を新設する必要なんて全くない。
473 :03/09/12 20:00
レノックスルイスもかなり前からいた

ホリフィールドも
474 :03/09/13 12:50
>>471
ボクシングはタイソン全盛期から競技人口が減り続けています。
比べてキックは、K−1の出現により競技人口が増えてもいいと
思う。それ以前のキック界に比べたら、天と地の差でしょ。
にも関わらず、キックがマイナーだった時代から(今のK−1だって
世界的に見ればマイナーだが)トップにいるホーストがいまだに
勝ち続けていられるのは、競技人口が実質的に上がっていない
からなんじゃねーの?と思う。
475 :03/09/13 15:33
ボクシングのレベルを測る良い機会だ

シャノン・ブリッグスK-1参戦決定!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1063429642/
476 :03/09/13 19:45
>>474
少なくとも日本のキック界の競技人口は多少影響はあるものの大きな変化はない。
K−1は知っていてもキックは知らないってのが殆どだと思う。
477 :03/09/14 02:08
デラホーヤ、モズリー現地情報
16,274枚チケットは完売。そのためチケット1枚を$15,000(180万円)で買い取る
ブローカーもいる。PPVは100万世帯に迫る予想。
ヘビー級以外での最高はデラートリニダの140万世帯。

478 :03/09/14 03:33

デラ戦見に行こうと思ったけど
最低の席が$400とばかげた値段。


479 :03/09/14 03:36
>>478
プロレス、K1、プライドなんかじゃ、暴動もんの値段だが、
デラ戦ならしかたない。それにチケット完売だしね。
480 :03/09/14 14:03
このへんがK−1との差か・・・やはりある程度の階級数は必要だ。
しかし今K−1ライトヘビーなどを作ると、ヘビーやミドルの
既存の階級の選手層が、激しく落ち込むというのが現実。
ヘビーでベスト8に残っている選手でナチュラルヘビーなのは、
バンナ・ハントのみ。シュルトやロイドが干されているからな。
481 :03/09/15 00:27
>>278
そのページのどこに動画があるのかがわからない。
ログインしないとダメなのかな?
482 :03/09/16 16:06
せっかくスレが伸びてると思って期待したのに
POGとか言うの?よく知らないけど、マジで勘弁してください
483 :03/09/17 01:27
とりあえずageようか。
484 :03/09/17 01:32
>>482
POGみたいな小者が居着くから悪いんだよな。
ボク板ならアマデウス、プ板なら東工大みたいな、ある程度名の通った奴が来ないとこういうスレは伸びない。
485 :03/09/17 14:15
484   sage New! 03/09/17 01:32
>>482
POGみたいな小者が居着くから悪いんだよな。
ボク板ならアマデウス、プ板なら東工大みたいな、ある程度名の通った奴が来ないとこういうスレは伸びない。
486 :03/09/17 23:23
デラ戦、つまらなかったらしいね。
そうだよ 相手が早すぎて
能力出させてもらえなかったよ
488 :03/09/25 18:07 ID:0JJiIsTA
a
489 :03/10/05 19:57 ID:C4BKEkxV
 
490 :03/10/15 01:32 ID:NV6+Uleu
このスレはageねば
491-:03/10/23 01:45 ID:9drCP7Hd
なんで、POGは暴れてんだ?
ボクスとK-1と総合、ルールが違えば
構えも変わるし、パンチの重要性も変わる。
そのくらい分かるだろ?
少しは理論的に話しろよ。
492名無しの格闘家:03/10/23 11:14 ID:AjTdVMYc
>>491

きもいなおまえ
493名無しの格闘家:03/11/03 20:14 ID:CacLc7+A
ボクサーが他競技に出るのはね、アルバイト!
本気で出てくるボクサーはいないし、出てくるのは
ギミックボクサーやロートルばかり。

全盛期のタイソンとか見ると、K−1のパンチはスロー再生。。。
494名無しの格闘家:03/11/03 20:21 ID:vyN7eAPa
バンナはプロボクシングで25戦して全勝、うち23KO勝ち、ウラジミールクリチコとの試合が決定。
セフォーはやはりプロボクシングで23戦全勝17KO、近々ルイスに挑戦予定。
ベルナルドはレノックスルイスを破りWBC世界ヘビー級タイトル獲得、王者のまま引退してK-1に専念。
ボタは元IBFヘビー級王者、歴代ナンバー3に入るであろう名王者として君臨。
ヒューズは元WBO世界ヘビー級王者。
ハントは同じサモア出身のデビットトゥアに3RTKO勝利、現在32戦して全勝、次期チャンピオン予備軍。
スケルトンは24戦して全勝全KO勝利で熟年ホープとして台頭!
495 :03/11/03 20:26 ID:3jkWcqWJ
>>494
ネタを長々と書くならもっとおもしろいのにしてくんない?
496名無しの格闘家:03/11/03 20:27 ID:CacLc7+A
IDがWJ。不吉な・・・
497^・^:03/11/03 20:38 ID:Tf8uWCXG
>>1
ボクサーはな、12R戦うのそれでスローペースなの
5Rになればすんげえスピードで戦う
ボタみてみろ、アウトボクサーなのに
ファイターになっただろ
498^・^:03/11/03 20:44 ID:Tf8uWCXG
12R戦える、K選手いますか?w
499名無しの格闘家:03/11/03 20:47 ID:CacLc7+A
それ言っちゃ行けないw
500名無しの格闘家:03/11/03 20:51 ID:0zS7D2vb
ボクヲタって今まで動画を加工してたの?
最低の屑ジャン。
501名無しの格闘家:03/11/03 20:52 ID:ZFJY3Ob1
3Rも怪しいなw
502 :03/11/03 20:58 ID:doyBA7Wb
で、結局
k-1選手とプロボクサーどっちがつええのよ
503名無しの格闘家:03/11/03 21:01 ID:0zS7D2vb
>>502 K-1のほうが強いよ。Kルールなら。
実戦ならボクサー方が強いでしょ。今の段階だと。
ボクシングのほうが身体能力の高い選手が多いから。
504 :03/11/03 21:19 ID:doyBA7Wb
>>503
ボクシングより足を使っていい分だけ
K-1の方が実戦に近いルールなのに
KルールではK-1選手の方が強くて
実戦ならボクサーの方がつええの?
よくわからん理論だな。
その理論で行くと、Kルールでやってもボクサーの方が強いんじゃないの?
505名無しの格闘家:03/11/03 21:31 ID:0zS7D2vb
>>504 目潰しとかが有効だと思うから、ボクサーの。
あとKルールでもトップレベルのやつらがきたらまけるでしょ。
506名無しの格闘家:03/11/03 22:14 ID:6ILighuC
あるTVで放映されたボクシングの試合の映像で、
レフリーの動きがカクカクしてやたら早い。
不自然すぎるので良く見たら、どうも手を加えてるっぽかった。
香港のカンフー映画なんかでは良くやる単純な方法だけどね。
507K−1戦士ボクシングを制覇:03/11/04 05:10 ID:La4VLx1b
バンナはプロボクシングで25戦して全勝、うち23KO勝ち、ウラジミールクリチコとの試合が決定。
セフォーはやはりプロボクシングで23戦全勝17KO、近々ルイスに挑戦予定。
ベルナルドはレノックスルイスを破りWBC世界ヘビー級タイトル獲得、王者のまま引退してK-1に専念。
ボタは元IBFヘビー級王者、歴代ナンバー3に入るであろう名王者として君臨。
ヒューズは元WBO世界ヘビー級王者。
ハントは同じサモア出身のデビットトゥアに3RTKO勝利、現在32戦して全勝、次期チャンピオン予備軍。
スケルトンは24戦して全勝全KO勝利で熟年ホープとして台頭!
508名無しの格闘家:03/11/04 08:56 ID:u/a07GtM
メイウェザー見たかおまえら
凄すぎだった
509 :03/11/04 09:11 ID:1pw/jqTa
シャードッグの動画てどう見るの?
510名無しの格闘家:03/11/04 09:12 ID:cKM2Wj4r
11月9日(日)は第43回衆議院議員選挙の投票日です。
皆さん必ず投票に行きましょう!!

主要6政党のマニフェスト(政権公約)
http://www2.asahi.com/senkyo2003/manifesto/index.html

候補者一覧、選挙関連ニュースなど
http://www2.asahi.com/senkyo2003/index.html

初めて選挙へ行く方へ優しく解説!!
投票所での投票手順
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/touhyou/touhyou011.html
不在者投票の投票手順
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/touhyou/touhyou012.html

作成者より投票の薦め
今回の選挙は各政党が初めて、マニフェスト(政権公約)を掲げて戦う歴史的に意義深い総選挙です。
マニフェストとは政策の具体的数値目標・実行期限・財源などを明示する今までにない具体的な選挙公約。
これまでの選挙公約は曖昧で、約束が守られたのかどうか評価する事すら難しい物でした。
今回、各政党がマニフェストという形で具体的な国民との契約を掲げたことで、政権を取ればその遂行を求められ、
そして次の選挙の際には実績を評価される体制が整ったのです。今までのような曖昧さのない公約は、
実現出来なければ次の選挙で必ず厳しい評価を受ける非常に厳粛なものです。政治家の嘘はもう許されません。
政治、経済、社会、外交、さまざまな分野で難問が山積し、歴史の大きな曲がり角の中にあると言われる日本。
日本の新しい未来の選択にあなたも参加してみませんか?11月9日には是非お近く投票所にお出かけください。

※この文章を何処か別の電子掲示板に一人一回コピぺするか、お知り合いなどにメールして頂けると嬉しいです。
511ボクヲタ:03/11/08 03:44 ID:ons2nJMe

┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                |
│     )  (     く そ ス レ 認 定 証          .|
│   /    \                               |
│    | Λ Λ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .  認定番号 第103号   |
│    | ( ゚Д゚)< 逝ってよし! |                 .|
│   \__/.\_____/                    |
│                                    |
│   このスレが2chくそスレ審査委員会の定める認定    .|
│  基準(第5項)を満たしていることをここに証する。    |
│                                    |
│平成15年11月       2ch くそスレ審査委員会      .|
│                   理 事 長  ひろゆき@管直人    |
│                  認定委員 名無しさん        |
└────────────────────────┘
512 :03/11/11 16:28 ID:vMRljM/U
現タイソンなんかよりシウバのほうが圧倒的に強いと思うのだが。
513名無しの格闘家:03/11/11 16:32 ID:njXCVYDG
ボクサーとかはパンチの打撃の質が違うんでしょ?
514えなりかずき ◆HzGHC/eQUM :03/11/18 22:54 ID:VOEVKEY2
masato
masato
515えなりかずき ◆HzGHC/eQUM :03/11/18 23:00 ID:VOEVKEY2
タイソン
タイソン
516えなりかずき ◆HzGHC/eQUM :03/11/18 23:22 ID:VOEVKEY2
おー
517名無しの格闘家:03/11/18 23:23 ID:4FWemZ2g
いずれにしろチャンピョンでもアルバイトしないと行けない
日本でボクシングの地位は低い。
518名無しの格闘家:03/11/19 00:17 ID:up0PyhoY
チャンピョンなんて書いてる知ったかぶりが
調子に乗るほど地位が低くなってるのは事実
519 :03/11/25 07:05 ID:3uLrF3Ux
いずれにしろチャンプルでもアルバイトしないと行けない
日本でボクシングの地位は低い。
520 :03/11/25 07:47 ID:Nbgle8Ro
次、ミドル級最強と呼ばれるマサトは
アブダビ?
WBA,WBC?
武士道?
UFC?

どこのベルトを狙いに行くのでしょう
521名無しの格闘家:03/11/25 15:10 ID:XOfZX9Az
スケルトンがKルールで勝ったジョージ・アリアスとかいう某野球選手みたいな名前の選手は
どれくらいのレベルの選手なの?
ブラジルのヘビー級王者と書かれてあるけど・・・
522名無しの格闘家:03/11/28 05:32 ID:i2lBSqLC



オランダ、フランスなどで発刊されてるリングスポーツ系の雑誌では、
かなり前からK−1関係の記事の方が圧倒的に多いよ。
アメリカでK−1が受け入れられるのはまだ先の事だと思うけど、
主要EU諸国は、すでにキックボクシングのほうが人気。
魔裟斗贔屓が言及されたり、ノブvs藤本の判定にケチをつけたりなど、報道もかなりの成熟度。
日本のことしか知らない人達は知らないだろうけど。




523名無しの格闘家:03/11/28 07:02 ID:nUw2Llgt
>>521
ボクシング界に普通に存在してる中堅クラスと思われ。
あの位のレベルはほんと星の数ほどいるよ。
有名選手と対戦しないと単独では名前を聞く事も無い。

>>522
お前さっきから必死だねぇ。
格ヲタだかKヲタだかPヲタだかしらねーけど毎度毎度捏造ご苦労なこって。
簡単に論破してあげるけどボクシングはボクシング自体で大きなマーケットがあるの。
だから専門誌もあるし、専門サイトも多いし、露出も他の格闘技に比べ断然多い。
例をあげるとオリンピックで金メダルを取ったフランスのブライム・アスロームは
まだプロ転向数戦の時点でスーパースター扱い、芸能界のスターも試合にやってくる。
君がどれだけ嘘をついても現実はなんにも変わらんよw
524シャァ大佐:03/11/28 07:31 ID:NGP4v/xU
いい加減ボクシングとPRIDEやK−1とではルールが違う事に気がついて欲しい。
525名無しの格闘家:03/11/28 19:24 ID:XeiB8QGt
>>507
お前キモい
Kヲタ、Pヲタのほうがだいぶやばい
526名無しの格闘家:03/12/02 01:25 ID:w/fPJMy4
個人的には、今熱い階級はウェルター、Sウェルター、ミドルの中量級。
ヘビーはちょっと寒い。
Sミドルはオットケが居なくなるまで知らない。
KO率が2割も無い統一王者じゃ地味すぎる。

527名無しの格闘家:03/12/07 01:09 ID:5T+C1Ng3
保全  
528名無しの格闘家:03/12/07 03:18 ID:zIHIsJvR
あげ
529名無しの格闘家:03/12/07 05:00 ID:AGmpPMPe
7 名前:谷口 投稿日:03/12/06 23:05 ID:tH0711CG
タイトル:ボクシング糞ザコチンカス弱wwww
名前:谷
内容:
何がボクシング世界王者ボタだよwww
シリルアビディなんていうカスにハイキックモロはいって
負けてやんのwお得意のパンチも全然あたんないしwww
ほんとボクシングはしょーもねえなあwザコ過ぎw


どなたかこのスレを代理でhttp://sports3.2ch.net/k1/にたてていただけないでしょうか
宜しくお願いしますm(_ _)m

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1070719492/7
530名無しの格闘家:03/12/09 17:23 ID:gIqUfU/u
531名無しの格闘家:03/12/13 21:43 ID:WFlTnTcU
ボクシング板がひどいことになってんな。格板も乱立してるが。
532えなりかずき:03/12/20 11:41 ID:ERidqFMc
ジョシー・デンプシーって糞やん
533名無しの格闘家:03/12/24 15:00 ID:x9jtgJC6
保守
534えなりかずき:03/12/24 20:17 ID:LXAgdU3y
ジョシー・デンプシーは経歴詐称の雑魚
535名無しの格闘家:03/12/28 14:31 ID:Qj8NEn//
ボクシングってすごいんでは?
536名無しの格闘家:03/12/28 15:27 ID:E+K+j0Ub
ボクシングの競技レベルは凄いけど
上の方で実戦云々言ってるのはアホでしょ。
537名無しの格闘家:03/12/29 10:35 ID:geDn6scC
ストリートファイトなら強そうでし
538名無しの格闘家:03/12/29 22:21 ID:eBP2N2sy
ストリートファイトならジークンドー最強と言ってみるテスト
539名無しの格闘家:03/12/29 23:15 ID:geDn6scC
あげ
540名無しの格闘家:03/12/31 08:49 ID:BKho2xu+
保全
541えなりかずき:03/12/31 21:29 ID:DSaUb8Fc
バタービーン
542名無しの格闘家:04/01/01 02:42 ID:ywsUE5tW
全敗
543名無しの格闘家:04/01/01 03:01 ID:CQI4lugk
ボクシングは格闘技ではないっしょ。
子供のお遊びスポーツ。
544名無しの格闘家:04/01/01 03:36 ID:CZfyV6FX
プロレスラー以下=最弱=相撲
545えなりかずき:04/01/01 09:29 ID:28hYu9O2
なにげに昨日はボクサー全敗やん
大相撲もプロボクシングも弱いっちゃ
K−1もPRIDEも外から選手呼ぶならもっと強い選手呼んでくれよ
546名無しの格闘家:04/01/01 10:21 ID:CaJx1xVY
こんなのにマジレスもどうだか、
Kー1とPRIDEは卑怯者です。寝技20秒は短いのは認めます。そーじゃなくて組み技には立ってても、できる技あるし実際そうなった。
あんなグローブつけて手がドラえもんなら人を持ち上げたり寝技解除は無理!!
競技の話を考えろ。
藤田にはボクシングのルールで再度この選手とやれ!!

あと判明したがこのKとPは他の競技を実況や煽り文句で立場を対等のように思わせ、もっていき、他の競技を冒涜しようとしてる。
547名無しの格闘家:04/01/01 10:24 ID:IFF1G6LP
それを飲んだのはボクサー側だろ。
だいたい立った状態で組まれるようじゃ
どうやって勝つんだか・・・
548名無しの格闘家:04/01/01 10:25 ID:/3Hj6fWX
70キロの人と180キロの人が闘って・・・
ボクサー弱いね
549  :04/01/01 10:27 ID:DfzZRTSX
オープンフィンガーじゃなくグローブ選んだのはメイフィールドだよ。
空手みたいに拳鍛えてないから怖かったんでしょ。
550名無しの格闘家:04/01/01 10:29 ID:pWLk44rC
ボクシングサイキョ
551kousan:04/01/01 10:33 ID:WZr5cr0j
元気vsビーンはルールから見ても元気が勝つことは明白だったろ
ビーンはまだ会場を沸かせることが出来る元気の引退を止めさせるための噛ませ犬
それでも当たれば元気沈んだかもしれないけど。
552名無しの格闘家:04/01/01 10:38 ID:iLCr4g0V
>>547
藤田の相手なんて試合前日に試合を受けてる時点で勝つ気ゼロだろ。
明らかに総合の練習ゼロだったじゃん。
553名無しの格闘家:04/01/01 10:41 ID:dGg4lTtp
でも藤田はよく考えてたよね。
立ったままでの肩固めとは。
なんか途中でわきの下に頭くぐらせようとしてたとき(何回か失敗してたけど)は、
なるほど、と思ったよ。その手があったかと。
554名無しの格闘家:04/01/01 10:46 ID:IFF1G6LP
>>552
それがなんの言い訳になるの?
昔から対策してないとか急な試合だとか
ボクサーはそういうの多いね。
アリからの伝統か?
555名無しの格闘家:04/01/01 10:49 ID:Arb3yaX6
ボクシングのレベルは間違いなく「高い」でしょ。
そんなもん、WOWOWにでも加入して、毎週毎週エキサイトマッチを見てれば、イヤでもわかります。

ただ、「レベルが高い=万能に強い」ってわけじゃないし、競技間の壁もある。

正直、スレタイ自体が間違ってる。
>>1もボクシングのレベルが高いとか低いとか云々じゃなくて、格闘家として強いかどうかを問題にしたのでは?
556名無しの格闘家:04/01/01 10:50 ID:pWLk44rC
ボクチングサイキョ
557名無しの格闘家:04/01/01 10:51 ID:iLCr4g0V
>>554
おいおい、俺はボクヲタじゃないし別に言い訳しようとか思ってないって。
ただ普通に考えて勝つ気があったら試合前日に試合なんて受けないだろ
ってことを言いたかったわけで。
何をそんなに切れてるんだ?
558名無しの格闘家:04/01/01 10:53 ID:Arb3yaX6
>>557
わからないけど、>>554は知的障害者なんじゃないの?
俺も意味不明に思えたよ。
559名無しの格闘家:04/01/01 10:55 ID:IFF1G6LP
>>555そういう事言っても虚しくないか?
それなら総合の世界に出てこなきゃいいんだよ。
大体金がないからって総合に食指が動く時点で相撲取りと同じじゃん。
相撲だって相撲のレベルうんぬん言えばいいたいこともあると思うぞ
560名無しの格闘家:04/01/01 10:57 ID:IFF1G6LP
>>557
単に事実を言いたいだけなら別にそのとおりですね。

>>558
お前はくだらん同意するな。
561名無しの格闘家:04/01/01 10:59 ID:Arb3yaX6
しかし、ボクシングも相撲も、名前や肩書きを利用されているだけだね。かわいそうに。

曙・・・いくら元横綱とは言え、ケガと体力の限界で引退して3年。たった2ヶ月の練習で、打撃初挑戦で勝てるはずがない。
力士は人間レベルでは強いが、あのルールでは、力士の強味を全く生かせないわけだし。「肩書き」だけを利用されたピエロ。

異種格闘技のリングに上がったボクサー・・・本職で稼げなくなったボクサーばかりが参戦してるが、こいつらをいかにも「大物」のように宣伝してリングに上げる主催者のやり方にはヘドが出る。
とは言え、引き受けるボクサーもボクサーだが。真面目に対策を積んでリングに上がったボクサーなんかいるのか?
もっとも、対策を積んだところで、ロートルだからどこまで通用するかは疑問だが。
562名無しの格闘家:04/01/01 11:00 ID:IFF1G6LP
>>557
ん?俺にレスしてるんだから
それは反論とうけとるべきじゃないのか?
俺が悪いのかな?
まあレス読み返さないから良いけれど。
563まんごー:04/01/01 11:00 ID:Z+xcifkG
とりあえずK-1やプライドのが明らかに強いってことがわかったでしょ。
>>546ボクサールールでやれって・・・w相手はキックボクサーですよ?総合ですよ?
パンチが最強といってるボクシングならプライドはともかく打撃のKのリングでは勝てるんでないでしょうか?w
これでボクシングのルールでキックボクサーが勝負して負けたとしても相手には蹴りがあるんだし
それではキックボクサーは実力の半分しか出せないことになりますよね?
だからパンチだけのボクシングがK-1やプライドのリングで勝たなければ  
一生ボクシング最強とは認められないでしょうね。   
564名無しの格闘家:04/01/01 11:07 ID:IFF1G6LP
>>561
そんなあたりまえの事を言っても仕方ないと思うが。
大体総合とか言えば聞こえが良いが要するに他競技団体だからな。
その競技に慣れてないと勝つなんて難しい。
プロレスだって本来は参加する気は無かったんだ。
けれど高田が金に困って参加してしまった。
しかも性質の悪いことに当時現役で格闘王と呼ばれてたやつが。
これでプロレスは今こんな感じだ。
ちゃんと成り立っている競技団体は首を突っ込むべきじゃないんだ。
チキンあつかいされても。
565名無しの格闘家:04/01/01 23:03 ID:m4oeVJnl
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1072846049/
こっち逝ってボクヲタを叩きのめしてください
566えなりかずき半額処分:04/01/03 15:32 ID:Zk+aWBpg
ボタービーン
567名無しの格闘家:04/01/06 11:04 ID:Okegonm9
保全
568名無しの格闘家:04/01/06 22:37 ID:27oCciiY
a
569名無しの格闘家:04/01/07 00:26 ID:aWyZy7rK
ボクシングの選手って、アルティメット出て勝った事ある?
570名無しの格闘家:04/01/07 00:28 ID:MH8kSXgf
こんどはフォアマンかよ・・・。
こりね〜なぁ、K-1も。
571名無しの格闘家:04/01/07 00:36 ID:MH8kSXgf
あたりまえのコトだが、その道の現役が一番強い。
別に引退したボクサーがヨソで負けるのはおかしなことじゃないのでは?
ルールなしでボクサー最強だなんて本気で思ってる香具師は
ボクヲタのなかでもヤヴァめなのだけだろうし。

レベル云々いってもボクサーにボクシングで勝てないなら同じこと。
>>1は相当アタマが弱いひとだな。
572名無しの格闘家:04/01/07 00:38 ID:3I7kDtvX
うむ
ボクサーサイキョなんてのはネタか池沼の戯言でしょ
普通のボクヲタはそんなこと思ってないっしょ
573名無しの格闘家:04/01/07 00:44 ID:+PAtj6Ha
谷川がヲタ向けに専門化しすぎたボクシングの二の舞を踏みたくないと
考えている限りは人寄せパンダ作戦は続くだろうな。
実際PRIDEは既にそうなりかかっているし。
いくら良い試合をしても客が入らず存続できなければ意味ないからね。
Kヲタも谷川をうざがっている。でも、それをやらないと生き残れない
のが現実(鬱だ)。
谷川はヴァカじゃないんだろうな。やっぱり。
574名無しの格闘家:04/01/07 01:18 ID:4f2aWtv7
浣腸&谷川が恐れてるのは専門化しすぎて人気が低迷したキックボクシングのようになることだろうな。
人気を維持しつつレベルをあげるのは難しいな。
575名無しの格闘家:04/01/07 01:24 ID:lzD2c20w
問題は色物路線をスポンサーがどう判断するかだな。
576名無しの格闘家:04/01/08 06:39 ID:AhEVPNq5
ああ
577名無しの格闘家:04/01/08 13:33 ID:fXhU7ktl
>>573
「二の舞を踏む」って久しぶりに見たな。
578名無しの格闘家:04/01/12 07:32 ID:ZwEcTTjm
うーん
579名無しの格闘家:04/01/12 07:37 ID:mFoCPK5h
実際にボクシングはヤクザの間でもケンカに役立つとされてるわけだからね。
リングの上の試合というのは実は一番非日常的な場なのだと思う。
日常的な場で行なわれるケンカとは違う結果が出ると考えるのが当然。
580名無しの格闘家:04/01/12 07:58 ID:8NSZczWe
>>579
ハナから全て間違ってねーか?
そりゃドス持った素人に何のスキルもなく立ち向かうよりボクスの技術があったほうがいいに決まってるだろ。
キックボクシングやってるヤクザだって大量にいるって話。
581名無しの格闘家:04/01/13 09:16 ID:py+Ug9W9
age
582名無しの格闘家:04/01/13 13:13 ID:r7z+Wb0h
ドスもってるような相手には立ち向かうより逃げるに限るだろ。
583名無しの格闘家:04/01/16 22:34 ID:96E5RwqN
保全
584名無しの格闘家:04/01/23 04:35 ID:4XDXg9tg
age
585名無しの格闘家:04/01/29 12:19 ID:aHAXQNaB
.
586名無しの格闘家:04/01/29 13:05 ID:UHOCbGQc
天山は蝶野の子分
587名無しの格闘家:04/02/02 00:57 ID:JSQN2XPQ
保全
588名無しの格闘家:04/02/14 04:31 ID:bF1hpbAw
>>1
いっやー、驚いた。お前の頭の悪さに。
で、KヲタやPヲタの皆さんは、それぞれ「最強」を証明して何が嬉しいんでしょう?
皆さんが勝ち得たものでもないのに。ましてや競技に優劣がつくわけじゃないだろ?
競技者間に優劣はつくけど。こういう勘違いなヲタがいるから、KやPの質が低下して
いくわけだ。もっとも、今じゃこういうヲタの方が多いんだろうけど。真っ当なファン
は「○○最強!」なんて口走ったりしない。
589名無しの格闘家:04/02/14 11:04 ID:I37LGrVC
ボクシングはお笑い芸人で言うと18KINレベル
格闘技はお笑い芸人で言うと2丁拳銃レベル
だと個人的には思うぞ
590名無しの格闘家:04/02/15 03:08 ID:hJmhofml
「すべては総合格闘技の部分的な技術を純化させたものであり」
こんなこと言ってるPヲタがいる限り、Pヲタが他の競技のレベ
ルを語るなんざ、片腹痛いわ。
591名無しの格闘家:04/02/15 03:27 ID:NrRYPLa8
なんだかんだでK1選手はボクシングの世界チャンピオンに憧れてるけどな

日本だけ何故K1が流行ったかというと、世界のヘビー級ボクシングは
wowowに契約しないと一秒たりとも見れないから
「K1ってでかい男の凄いKOシーンがあるからおもしろい!」
とさらに上のレベルを知らないままだからである。
592名無しの格闘家:04/02/15 17:26 ID:I7yDx4CU
>>591
今更言うまでも無い事だな。
593名無しの格闘家:04/02/21 02:53 ID:c2wEo7ZK
>>591
でもいくらあがいても届かないもんだから、ロートルボコって満足している。
594名無しの格闘家:04/02/21 03:47 ID:peJJeIGk
K-1選手はボクシングのヘビーなんて目指してないよ。
595名無しの格闘家:04/02/21 12:42 ID:5ZUg1AbX
無理なのはわかってるからね。
596名無しの格闘家:04/02/21 15:47 ID:Jm912kei
ボクシングは最強じゃないからね。
597名無しの格闘家:04/02/21 16:29 ID:cIR+1YoV
>格闘家が全員ボクシング世界王者に憧れてる
自己中心的な考えもここまでくると凄いな。ボクヲタの皆さんは手だけの殴り合いを何故神聖なものの如く語れるのか。大晦日に立ったまま絞められながら。
598名無しの格闘家:04/02/22 02:14 ID:3OBSgN1b
ボクヲタは井の中の蛙だよ。空の高さも知らないね。
599名無しの格闘家:04/02/22 06:23 ID:DsglXLKx
>588
格オタたちがみんなあんたみてーな考え方なら何も問題ないんだよ。
一部のボクオタが「ボクシング最強」とかボクシングを別格扱いしてるから
K派やP派に叩かれるんだと思うよ。
俺はK派だけど例えばKで元ボクサーのボタが優勝したとしても
それはそれでいいと思うし・・・。
600600:04/02/22 10:55 ID:eyY2HMgy
600
601名無しの格闘家:04/02/22 11:33 ID:kxT0+379
三沢が認めたからボクシングは強い
ボク>毛ー1
602名無しの格闘家:04/02/25 00:41 ID:zA2nc/xN
保全
603名無しの格闘家:04/03/02 15:15 ID:JSQN2XPQ
保全
604名無しの格闘家:04/03/06 20:08 ID:La7811CT
TV記念age
605名無しの格闘家:04/03/06 20:12 ID:szA9F/J8
ラリオスはダニエル
606名無しの格闘家:04/03/06 20:12 ID:tP/Xo5Tq
>>1
の画像はタダで見れるの?
607名無しの格闘家:04/03/06 20:16 ID:jQgCOVd/
このトリプル世界大戦みたあと
去年のK−1MAXWGPとこないだの日本GP
とマサトがフィリップス?だかとやったときの大会を
見てみようよ。
608名無しの格闘家:04/03/08 03:34 ID:TrzOj+U6
何にせよ、キモイヲタはここで語ってくれ。
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1074439679/l50
609名無しの格闘家:04/03/08 03:48 ID:JfskDVby
ボクヲタの理論でボクシングのほうがファイトマネーが良いから
才能あるやつはそっちを目指すって言うのがあるけど
はっきり言ってそんなやつは珍しいぞ、どんなやつでもその競技を始める時に
稼げるからとかじゃなくて、その競技に興味があるからとか好きだからとかの要因が大きいだろ
ある意味それは、ボクサーを冒涜してないか?
まあ貧しい国とかはそういう理由があるかもしれないけど。
610名無しの格闘家:04/03/08 13:28 ID:T2zM+2Ad
スポーツ大国、アメリカで、キックやってる奴なんて、ボクシング人口の100分の1にも満たないわな。
611名無しの格闘家:04/03/08 13:49 ID:Iq8Xfvqk
>>609
別に珍しくもないだろ、日本と違ってマジで洒落にならんファイトマネーだし。
612609:04/03/09 01:46 ID:yECUVxHx
>>611
そうか?
考えてみるとボクシングエリートのロイ、デラ、メイウェザーなんかは幼い頃から始めてる
子供の頃から始めるのにファイトマネーのこととか考えてなかっただろ?
彼らの場合は日本で言う柔道のように幼い頃からの環境がそういう道を決めていたんだとと思う
613名無しの格闘家:04/03/09 02:03 ID:rzlWAZV7
キックはともかく、空手道場なんかはボクシングジムより多いらしいな。
>アメリカ

614名無しの格闘家:04/03/16 00:52 ID:LiVGlTEO
ライトがモズリーに勝ったな
これでウェルター、Sウェルター、ミドルと本来ならスピードとパワーの比率でもっとも面白くなる可能生のある
中量級がそれぞれ塩王者によって統一されてしまったな
まあホプだけは違うとか言う書き込みもありそうだけど一般人がみて面白い試合をするわけじゃなく
あくまで玄人好みのボクシングだからなあ
80年代はヘビーが面白くなかった分中量級がかき回したけど、今の状況を見ると歴史上最もやばそう
615名無しの格闘家:04/03/21 02:01 ID:zDKYin3S
顔面殴打があるだけに、趣味でジム通いもちょっとな〜
616名無しの格闘家:04/03/25 14:19 ID:lXQrGk3g
ルールに誓約があるほどスキルが求められる。
617名無しの格闘家:04/03/27 22:46 ID:eoQSWOPq
保全
618名無しの格闘家:04/03/28 00:36 ID:uiSGqpkc
>>617
619名無しの格闘家:04/03/30 23:54 ID:9pBMg47U
ボクシング世界戦の12R制ってテレビ局的にはきついんだろうな。
K-1は3Rになっちゃったけど。
620名無しの格闘家:04/03/30 23:57 ID:ujTuW7wc
K1の3Rは短すぎだろ、いくらなんでも。
せめてタイトルマッチ(ないけど)とかメインカード
くらいは8Rくらいにしてもらいたいわけだが
621上杉 ◆UESGlIh5/. :04/03/31 00:26 ID:NTAMDg7R

「最強とは何か・何を持ってして最強と言うのか?」
まずこれを定義しれ

じゃないと話が前に進まないんじゃないですか?
622名無しの格闘家:04/03/31 01:01 ID:1yh4kgD4
ストリートファイトで強いこと

ただし打撃系、組討系で分けるべき。
相手と密着してしまうことにはメリットとデメリットがある。
623名無しの格闘家:04/03/31 01:10 ID:K/sPwqcS
K−1選手のディフェンステクなんて糞だろ、一部の奴以外はまじで糞 ただまっすぐ突っ込んでくる相手に簡単にコーナーにつめられたり それに比べたらボクシングのが凄いと思う
624名無しの格闘家:04/03/31 01:17 ID:B6s7FRCV
>>622
だけど実際ストリートファイトで強くても虚しいだろ?
625名無しの格闘家:04/03/31 07:45 ID:GXpcHSPl
>>624
かなり同意w
やはり本当に強いボクサーに勝ってこそいいんだよなあ!
626名無しの格闘家:04/04/02 04:41 ID:JSQN2XPQ
保全
627名無しの格闘家:04/04/03 23:40 ID:mswQWFW/
●能登斉尚選手が死去 3月に判定負けのボクサー

3月15日のプロボクシングの試合で判定負けした能登斉尚選手(24)
フラッシュ赤羽ジムが、2日に硬膜下血腫のために死去していたことが
3日分かった。日本ボクシングコミッション(JBC)によると、
国内で試合中のダメージが原因によるプロボクサーの死亡は、
一昨年4月の伊礼喜洋選手以来で35人目となった。

能登選手は東京・後楽園ホールで行われた鮎川圭祐選手=
オークラジム=との10回戦で、激しい打ち合いを演じた。
試合後のコミッションドクターの検診では異常がなかったが、
3月16日に軽い頭痛を訴え、東京都北区の東十条病院に入院。
しばらく容体は安定していたが、同22日未明に急変し、
緊急手術を受けた後は意識不明の状態が続いていた。

北海道出身の能登選手は2001年6月にプロデビュー。
戦績は10戦8勝(5KO)2敗だった。
628名無しの格闘家:04/04/03 23:45 ID:ecOJpckt
キックの意味がわからない。
ムエタイとボックスの中途半端な出来損ないに見えてしょうがない。
あと簡単に世界王者になれるのがなんか笑える。
629名無しの格闘家:04/04/04 01:08 ID:pPZhuH9X
ブリッグスvsるいすの動画ってどっかで見れない?
こないだのk−1の試合見たらブリッグスのボクシングの試合が無性に見たくなってきた。
630 :04/04/04 01:20 ID:7S9+xD4X
ボクシング [boxing]

両手にグローブをはめ、相手がガードしてない部分をどれだけタッチしたかの数で勝敗が決まるスポーツ
631名無しの格闘家:04/04/04 01:22 ID:0cG6/waV
>>628
ボクシングにも訳わからないタイトルがあるよ。
すげえ笑えるだろ?
632名無しの格闘家:04/04/04 02:29 ID:m06r4v2R
>>631 全然おもんない。あくまで最高峰での話をしてるんだぞ
633名無しの格闘家:04/04/04 02:34 ID:p4nS7Hv7
ボクシングの「世界王者」って何人いるの?
634名無しの格闘家:04/04/04 02:54 ID:7BOqQohI
キックにいたっては更に更に果てしなく意味のわからないタイトルがある。
高校生空手チャンプなら余裕で取れると思うんだが。
635名無しの格闘家:04/04/04 04:40 ID:ymF8/YUY
>>599
同意。一部のボク尾たがしゃしゃり出てきたのが問題
636名無しの格闘家:04/04/04 05:23 ID:Hzgzc1wa
Sライト級の木村は強いし上手いと思った。
637名無しの格闘家:04/04/04 09:14 ID:mKoNHSkX
>>599
まあ、>>1は「K-1最強!」とも「PRIDE最強!」とも言ってない訳で。
638名無しの格闘家:04/04/05 13:23 ID:ofR5oQDR
結局、Kオタはボクシングの技術がわかんないんでしょ?
だから生活レベルだの、K-1ルールでの勝ち負けだのといった
技術とは関係ない煽りしか出来ない。
ちゅうことは、当然キックの技術もわかっていないわけで。

K-1かPRIDEの様な、流行っている団体しか見ていないような
奴が何で格闘技ファンを名乗っているのか不思議でしょうがないんだが。
639\________/ :04/04/19 15:43 ID:CkQeEbey
       V
          ,,.-────--、
         ノ          从
        ノ           从
       ノノ)           从从
      ( i从 〓〓ノ   〓〓 从从
     从从 -=・=-   -=・=- 从从
     从从        l      从从)
     (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)
    (人人| ∴!  ー===-' !∴. |从人) 
     (人人| ∴!    ̄   !∴ |从人)
    (人人| ∴!        !∴ |从人)
    (人人人__________ノ人人ノ


 
640名無しの格闘家:04/04/19 15:53 ID:VySFnPSe
>633
メジャーな団体だけで70人前後
641名無しの格闘家:04/04/22 20:42 ID:fDNEW8/Y
358 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 04/04/22 03:29
ま、一応、国際式、またはロンドンスタイル、と言ってない以上、
空手もムエタイも、少なくとも殴る動作主体の格闘技すべてがボクシングだからね。
ようするに打撃系格闘技=ボクシング。
つまりミルコはボクサーで、ボンヤスキーやホーストも勿論ボクサー。
一時期打撃系(=ボクシング)不利って言われてたけど、スキ間を埋めれば
ボクシングが有利っていうのは現代の常識。
つかにわか格ヲタはボクシング全般と国際式の区別もつかないからボクシング最弱とか言うんだよな。
総合の攻防も手の内知り尽くしてくると、一番使うことになるのは「パンチ」
そういう意味でボクシング=パンチ、突き、当身が、一番使いやすくて
効き目のある最強の武器=格闘技ってことなんだけど、団体とかジャンルで最強!とか言ってる人には難解だったかな?




ボクヲタ、狂ってますw
642名無しの格闘家:04/04/22 21:26 ID:6TV+T6vg
ボクヲタは、

「総合でボクシング技術が重要になってくる」

ってことと

「ボクシングが強い」

ってことを混同しちゃうんだよな。w
643名無しの格闘家:04/04/22 22:07 ID:v6Mtnr79
k1ルール=キック選手やや優勢
ボクルール=やってみるまでもない

以上。だろ?
644名無しの格闘家:04/04/22 22:11 ID:6TV+T6vg
>>643
なんでルールを包含してるのに、2つやらないといけないのさ。

それなら空手ルール(もしくはキックルール)も付け加えてやれよ。
それでイーブンだ。
645名無しの格闘家:04/04/22 22:15 ID:aTFn7tFf
ちっとも包含してないと思うんだが、
そう考える理屈は理解できなくもない。
646名無しの格闘家:04/04/22 22:52 ID:fDNEW8/Y
2 統一世界フェザー級チャンピオン ◆3gxC3xwhfc New! 04/04/22 22:50
俺とスライマン氏の意見は5年前から合致してる。
ルイスもK1を非難してる。(公式HP)
ミルコなら20秒で倒せるとコメント。
ボクシングが世界最強なのは明白。
俺でもミルコの打撃はかわせるよ、あれは素人。
647名無しの格闘家:04/04/22 23:03 ID:wEn3Q7Cm
646愛してる。
648名無しの格闘家:04/04/22 23:24 ID:8JulkjDK
まぁボクシングやってみれ
649名無しの格闘家:04/04/22 23:35 ID:bb3pvQej
>>646
素人って・・。

貴方ってよほど有名で強い人なのね。
650名無しの格闘家:04/04/22 23:38 ID:wEn3Q7Cm
ボクシング強いとおもうけど、ハンマ裕次郎こそ地上最強なり。
651名無しの格闘家:04/04/22 23:41 ID:aLXl20vm
>>646
ボタさん最近見ないとおもったらこんなトコにw。
652名無しの格闘家:04/04/23 13:19 ID:SNFWQiqB
2 統一世界フェザー級チャンピオン ◆3gxC3xwhfc New! 04/04/22 22:50
俺とスライマン氏の意見は5年前から合致してる。
ルイスもK1を非難してる。(公式HP)
ミルコなら20秒で倒せるとコメント。
ボクシングが世界最強なのは明白。
俺でもミルコの打撃はかわせるよ、あれは素人。
358 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 04/04/22 03:29
ま、一応、国際式、またはロンドンスタイル、と言ってない以上、
空手もムエタイも、少なくとも殴る動作主体の格闘技すべてがボクシングだからね。
ようするに打撃系格闘技=ボクシング。
つまりミルコはボクサーで、ボンヤスキーやホーストも勿論ボクサー。
一時期打撃系(=ボクシング)不利って言われてたけど、スキ間を埋めれば
ボクシングが有利っていうのは現代の常識。
つかにわか格ヲタはボクシング全般と国際式の区別もつかないからボクシング最弱とか言うんだよな。
総合の攻防も手の内知り尽くしてくると、一番使うことになるのは「パンチ」
そういう意味でボクシング=パンチ、突き、当身が、一番使いやすくて
効き目のある最強の武器=格闘技ってことなんだけど、団体とかジャンルで最強!とか言ってる人には難解だったかな?

こいつらは明らかにボク>>>>>他競技って言ってるな
653名無しの格闘家:04/04/23 13:28 ID:hybPXAjn
>>652
プwこっちにも基地外統一のコピペ張ってる
654名無しの格闘家:04/04/23 13:33 ID:kBMpB1Rt
この統一って人は、WOWOWのキャスターと結婚するのなんの、ってずっと自演してる
人ですっけ?
655名無しの格闘家:04/04/23 13:35 ID:hybPXAjn
>>654
例のスレはスルーしてるが、そうです
656名無しの格闘家:04/04/23 13:45 ID:kBMpB1Rt
そんな人の真に受けちゃいかんですよね
657名無しの格闘家:04/04/26 01:36 ID:4Giflt+N
ランデルマンによって、ボクシング最強が今日のプライドでも証明されたようだな。
658名無しの格闘家:04/04/26 18:43 ID:phUBkqYD
>>657
PRIDE最高レベルのタックルあってのKOです。
タックルしてこないボクサーが相手なら、元からガード下げないし。

タックルの警戒があるから、二択になって決まるわけだね。
659名無しの格闘家:04/04/26 18:56 ID:AVRHq4YS
>>658
セフォーは8回戦で無名の選手の右ストレートをくらって
一分足らずでKOされましたが・・・・
ボクサーはキックボクサーと違ってパンチしか使ってこないから
パンチは食らいにくくなるはずなんだけどね。
660名無しの格闘家:04/04/26 18:58 ID:D0G2/gv1
まだセフォーをボクサー扱いしてる奴いたのかw
661名無しの格闘家:04/04/26 19:04 ID:Wf/pktNM
>>660
>>659は別にセフォーをボクサー扱いしてるわけじゃないと思うんだが。
ただタックルを使わないボクサー相手にもK−1の選手はKOされてる
ってことを言ってるんだと思う。
662名無しの格闘家:04/04/26 19:28 ID:GGu5HlHP
ミルコはランデルマンとかマックみたいに素早く攻撃してくる金髪黒人選手に弱いんだなと改めて確認した。
663名無しの格闘家:04/04/26 19:34 ID:phUBkqYD
>>659
総合ルールじゃないだろ!

ボクシングルールだったら、そりゃあボクサー有利だよ。
当たり前の話じゃん。
664名無しの格闘家:04/04/26 19:38 ID:phUBkqYD
”ルールに縛られてタックルしてこない”ってのと、”技術が無くてしてこない”ってのは
似てるようだけど違うんだよ。

ルールで縛られてる場合、こっちも出来ないから、対応に差が出るんだからさ。

基本的なことすら理解できてないヤツが混じってるな…。
665名無しの格闘家:04/04/26 19:57 ID:bxyTEdB8
657 :名無しの格闘家 :04/04/26 01:36 ID:4Giflt+N
ランデルマンによって、ボクシング最強が今日のプライドでも証明されたようだな。

はいはい馬鹿は氏んどけ。
それよりもセフォーのボクシングの試合と総合の試合を一緒にしてる馬鹿がいるなw
666名無しの格闘家:04/04/26 20:40 ID:QWxcSMDE
格オタはボクシングに飛びかかってきます なんでだろ
667名無しの格闘家:04/04/26 20:41 ID:D0G2/gv1
ボクヲタが嫌いだから
668名無しの格闘家:04/05/14 19:55 ID:Z40BTlWr
ボクサーは人間性がダメな奴が多い。
669名無しの格闘家:04/05/16 08:46 ID:/dh4B2Pa
a
670名無しの格闘家:04/05/17 15:26 ID:/I/eJ2av
>>668の人間性がダメ
671名無しの格闘家:04/05/17 16:08 ID:VDX7xU+1
角海老宝石ってほんとに宝石売ってんの?
角海老ソープじゃダメなのか?職業に貴賎なし。
差別ニダ!!!
672671:04/05/19 03:41 ID:aZqegQqK
自己レス
売ってるみたいだ。実態はしらんが。正直スマんかった。
http://www.kadoebi.com/houseki/access/access.htm
673名無しの格闘家:04/05/21 14:30 ID:7YCIqydK
「レベル」なんて言われてもなぁ〜
もっと具体的に、この技がどうとか
この戦い方は・・・とかを言い合った
方がいいんジャン。
ちなみに「異種格闘技」はつまらんよ。
当然、技が拮抗しないから・・・。
つうかただのプライドの潰しあい。
674名無しの格闘家:04/05/21 15:41 ID:TWNy0Q57
とりあえず巻くのが一番難しいベルトは、ボクシング中・重量級のベルトってことでいいよな?
675名無しの格闘家:04/05/21 16:13 ID:91Mjtdiu
Kは野蛮なだけ 痛いだけ チンピラの喧嘩
(WBA会長談)

だいたいパンチ2〜3発うってすぐ距離ちじまって抱きつくの
なんとかならない?

クリンチを反則にするとか。
接近戦でのパンチの攻防がみたい
676名無しの格闘家:04/05/21 16:16 ID:NNxJl+gt
キック系は組み付いてのヒザがあるからな。

K−1ではその攻撃に制限があるから、首相撲からのヒザ連打ができない。
だから組むと塩になる。
677名無しの格闘家:04/05/21 16:18 ID:91Mjtdiu
>>674
強い弱いに関係なくボクスのヘビーも難しい。
あれは政治とビジネスの世界。

チャンプや上位ランカーは高齢ばかり。
無名新人中堅ノーランカーで強いのはいっぱいいる。
全国区の商品にならなきゃいけないからね。

アメリカのボクスファンもそこんとこ理解はしている。
ジム通いながら3年間住んでた俺が言うんだから信じてよ。
678名無しの格闘家:04/05/21 16:20 ID:91Mjtdiu
>>676
うん、わかるんだそれも。
けどそもそもくみついてヒザ蹴り一回しかできないんだろ?
それならなお更・・・

679名無しの格闘家:04/05/21 16:23 ID:91Mjtdiu
ところでサップの試合でよくある左手で相手を押さえつけて殴るのってどうよ?
680名無しの格闘家:04/05/21 16:25 ID:eCUJtO6a
やろうと思ってもなかなかできない力技です。
あれがサップなんだろう?
681名無しの格闘家:04/05/21 16:44 ID:NNxJl+gt
>>678
いちいち全部話さなきゃならんの?

ヒザを無しにすると、ヒジ、ヒザ無しで最早キックじゃなくなる。

ヒザがあれば、それが得意な人間は30キロ重い空手家にもヒザで勝てる。
しかし、技術が同じであれば、体の大きい人間にそれをやられると、小さい方は勝てない。
シュルトが、”塩ヒザで判定勝ち”のハメ技使うから制限された。

>ところでサップの試合でよくある左手で相手を押さえつけて殴るのってどうよ?
こっちはサッププロテクト。

理解していただけましたか?
682名無しの格闘家:04/05/21 16:48 ID:91Mjtdiu
>>681
ながれのなかで出来るだうよ
つかんだところで一発だし

俺は制限ヒザはもとより首相撲?クリンチ事態をって言っているわけだ
理解したか?

683谷風:04/05/21 16:48 ID:xQIAnKND
ボクシングは人間を撲殺するスポーツです
684名無しの格闘家:04/05/21 16:50 ID:76Ku711V
>>681 シュルトはディフェンスうまいからね。
まあシュルトは結構研究されたと思うから仮に膝の制限がなくなっても
負けるかも。あいつは膝というかクリンチの回数が多いだけ。
685名無しの格闘家:04/05/21 16:52 ID:NNxJl+gt
>クリンチを反則にするとか。
>接近戦でのパンチの攻防がみたい

↑これを望むのなら、ボクシングだけ見てりゃいい。

総合を見ればわかるけど、やっていいことが多ければ、「相手に得意なことをさせない」
ってことが基本的な戦略になる。
殴り合いの真っ向勝負…なんて愚の骨頂。
総合ではお互いに打撃が得意な選手の組み合わせ以外は有り得ないよ。

ミルコVSノゲイラ戦みたいに、相手につきあわず、いかに自分のフィールドに引き摺り込むか
ってのも格闘技の醍醐味の一つ。
つか、こっちの方が本質。
686名無しの格闘家:04/05/21 16:55 ID:NNxJl+gt
>>682
教えて貰ってるのに、態度デカイな。

>俺は制限ヒザはもとより首相撲?クリンチ事態をって言っているわけだ

だから、首相撲からのヒザがなけりゃキックじゃないっつってんだろ!
何回も書かすな!

ヒジ、ヒザ、首相撲、全部封印すりゃ、それはグローブ空手。
687名無しの格闘家:04/05/21 18:38 ID:PArdOu5h
>>675
>パンチ2〜3発うってすぐ距離ちじまって抱きつ
ルイスとタイソン試合がまさにそれだったな
688名無しの格闘家:04/05/25 00:50 ID:ALyJd2eC
>>677
ああ、やっとボクオタからその言が聞けた。
初めてボクオタからまともな意見が聞けた。
なんかスッキリした。とりあえず有難う。

>>682
今日日ボクシングがガチガチの殴り合いしてるか?
ダイジェストでしか見てねぇんじゃねぇの?
お前の言うどうしようもないことは寧ろボクシングに当てはまるが?
689名無しの格闘家:04/05/25 15:03 ID:+Rv7dK+Z
>>7
ボクサーはプロレスラーのローキックにむちゃくちゃよわいね。
アリキックにも
素人のローならまだしもレスラーが繰り出せば簡単に狩られるということだろうな。
690代表 ◆.nlss6XJBA :04/05/25 15:30 ID:8AMP/5qm
全盛期のタイソンがK-1に出ても膝蹴り一発でタイソン失神しちゃうと思うのは俺だけ?
特にちっちゃくてどんどんもぐりこむタイソンはイグナチョフと全盛期のころやったら・・・・
691名無しの格闘家:04/05/25 16:13 ID:D3iVbkz2
全盛期のタイソンを見てから言え
692名無しの格闘家:04/06/06 20:17 ID:ILeJ+Taz
ボクヲタは今日のK1を見るべし
イグナショフの試合は必見です
693名無しの格闘家:04/06/06 23:40 ID:2r8O6mEk
よわいねwwwwww
694名無しの格闘家:04/06/06 23:53 ID:eAtXQGmd
ボクサーは弱かった
695代表 ◆.nlss6XJBA :04/06/06 23:55 ID:59J3lGjG
>>691
見てるよ
相手がよくやばい倒れ方するよね

だけど、タイソンダッキングばっかであんなの膝蹴りの餌食じゃない?
696名無しの格闘家:04/06/07 00:50 ID:P5PY3v3T
っていうかk1選手同士の試合が見たい。ボクサーが蹴りありの世界では
大して強くないことはよくわかったから。
ボクサーは手だけの競技だけで遊んでてください。相手にならない。
697名無しの格闘家:04/06/07 21:25 ID:CWCuZNv3
雑魚
698名無しの格闘家:04/06/15 20:12 ID:E09rJE2t
保全
699名無しの格闘家:04/06/19 14:41 ID:ilxcFSKp
保全
700名無しの格闘家:04/06/26 09:36 ID:lxjfuRkr
700
701名無しの格闘家:04/06/27 02:43 ID:32rd+lTK
保全
702名無しの格闘家:04/06/29 01:52 ID:rV15UBZp
れべるふぉー
703名無しの格闘家:04/06/29 01:53 ID:dnq3o9nc
今日の試合はおもしろかった
毎回こういった試合ができればいいんだけどね
704名無しの格闘家:04/07/06 23:33 ID:yZmv33u2
タイソンダッキングばっかりかね。
ボビング、ヘッドスリップはやたら多用するが、ダッキングばかりという印象はない。

クラウチングスタイルだから、あのままじゃキックボクシングは出来ないという可能性には賛同。
705名無しの格闘家:04/07/15 17:50 ID:U3NhDKIV
メイウェザーvsヌドゥの動画見つけた
http://www.boxingscene.com/modules.php?name=Downloads&d_op=getit&lid=183
この試合はマジ面白いから一度見てみな
5Rのロープに詰められてからのメイのディフェンスと、最後の右のトリプルは秀逸
706名無しの格闘家:04/07/15 17:59 ID:sc77TSKn
やはり、ボタも昔は凄かったんだろうなと思うよ。この前のベルナルド見て実感した。
ベル対フグ(一回目)のラッシュを見れば、今のボンヤスキーなんか相手にならないだろうなと分かる。
707名無しの格闘家:04/07/15 18:47 ID:XTzjPKyw
>705
何だこいつ、速すぎ
708名無しの格闘家:04/07/16 01:29 ID:kPhCuiIy
マジでなんでもあり武器無しでオリに入れて
殺し合いさせれば先に首や金玉に噛みつき食いちぎった奴が
勝つなルール無しだとまじで勝つか負けるかは運次第といっても
いいな。
709名無しの格闘家:04/07/16 19:33 ID:rYb0xlB5
軽量級はともかく、ヘビー級ってどうなのよ??

軽量級でもムエタイ極めた奴らが数戦で世界チャンプになったり・・・。
大は小を含む、という事かな。。。
710名無しの格闘家:04/07/16 21:23 ID:kPhCuiIy
まあボクシングもホントに強い奴はうじゃうじゃ
いるんだが、試合などするのに金かかるわけよ
チャンピオンに挑戦するなんて相当な金かかるから
やって負けたんじゃ話しにならんわけ、だからプロデューサーとか
がある程度の力加減みて出来るだけ金儲け出来るタッグを組む
だから今のチャンピオンとか全部偽物本当に強い奴との試合は
避けてるのが実態だよ。
711名無しの格闘家:04/07/16 22:41 ID:Q85bhPSA
>>708 みたいなのがよくいる低脳。確かに技術は変化するが劇的には
変わらないだろ。目つきとか金的とかましてや噛み付きなんて。
噛み付きはどうなんだろ。
712名無しの格闘家:04/07/16 23:22 ID:OnPGcIXW
>>709
何が言いたいのかわからんが、
ムエタイの押しも押されぬ王者が数戦で世界王者になるのはそうよくある例では無い。
パッと考えるとウィラポンとサーマートぐらい。他にも調べればいるかもしれんが。

タイは殆どの選手がムエタイ経験してから国際式に転向する。
大抵は途中で、「目がいいし、国際式に向いてる」とか理由つけられて。
そういう意味ではムエタイ畑のボクサーはタイには多い。
現ミニマム王者のイーグルはムエタイ経験がないそうだが、
タイはもともとアマチュアボクシングにも力入れてるしね。
プロ転向せずに芸能人になってしまったソムラック等、金メダリストも輩出してる。
713名無しの格闘家:04/07/16 23:36 ID:svkpZlCx
>>712
センサック、カオサイも。
714名無しの格闘家:04/07/17 00:16 ID:up7Avo+k
カオサイってムエタイ時代にスーパースターだったっけ?
ムエタイ時代にそこそこの実績を残し…って記事は読んだ事あるが。
センサクは入るね。
715名無しの格闘家:04/07/17 00:21 ID:+0yRZoe4
カオサイってカオサイギャラクシーのことか
たしかカオコーって弟もいなかったかな。
716名無しの格闘家:04/07/17 04:34 ID:MaNVgG7z
カオサイ、カオコーの兄弟はファイトスタイルもそっくりだったんだって。
タイのボクサー(ムエタイも)の特徴で兄弟そろって活躍するパターンが
よくあるらしい。サーマートも兄貴いたよね?コントラニー??だっけ?
717名無しの格闘家:04/07/17 08:54 ID:up7Avo+k
カオサイとカオコーは確か双子だっけ。
ボクシング史に残る、同時で双子の世界王者。
ちなみにカオコーが兄貴ね。

コントラニーは世界王者にはなれなかったが、ランキング一位まではいった。
軽量級はやっぱりタイとメキシコが強い。
718名無しの格闘家:04/07/22 16:35 ID:Ho0J3IsT
保全
719名無しの格闘家:04/07/30 18:55 ID:9pw1LbUW
あげ。
720名無しの格闘家:04/07/30 18:55 ID:9pw1LbUW
あげ
721名無しの格闘家
ピピノ・クエバスのパンチとかもうやばい