空手復興への道標

このエントリーをはてなブックマークに追加
370名無しの格闘家:03/12/31 15:18 ID:hQubz8yZ
空手といえば紅三四郎
371 :04/01/04 15:43 ID:5bSLbPGW
372名無しの格闘家:04/01/11 20:37 ID:58zYRmZ3
                        |,、-‐‐-、_
        ,、-‐‐////―‐-、           ヽ
       /  / //  //´´\          `l
  / ̄ ̄´  /  /   //   \ _       /
/   ,、'´二二、`ヽ、             ̄ヽ、  /
      ̄    `ヽ、 ̄`ヽ―i##         .\/
       =―-、_ ``―ヽ、_| 、,、 、`'、    |
   ヽヽ、   `ヽ、ヽ\        /\     /
      ̄`ヽ、ミミ\_|    ,'、 /\\    |
        # ̄彡      /   \`\ /
             #     ,、―-、__\_`l |
__         ,、‐‐  彡 ) −<、 `l \/
   /\―    l、  /``\/  ̄`― ̄ /
  /   <\_  ,、‐`|ll、    ) )       /
 `l    \ `ヽ-、///ヽ-、,、/     彡/
  `l     `\_  `―、/_||  `l    |
   ト、ー、    \___二> ヽ   /
  |`l \         /    /
   `l |  \--、_    /    ) /    釣
    |、`\    \  /     /
、   |||l,、 `―、_,、/ /`l    /      れ
,`l  //\>ヽ――''´´ /   /
 \/  /    \ | _/        た
  \ /      // /         
   `ヽ、   ,、―'´ ̄  |          !
373名無しの格闘家:04/01/13 17:31 ID:XiL3dVWo
落ち武者ハゲが王者じゃダメでふか?
374-o^:04/01/14 01:58 ID:rtoe3EYv
空手が弱い理由
1 柔道やレスリングの様に統一された大会がない
各流派がバラバラに小規模な大会を開くのみ
2 殴る蹴る等 つきつめれば凄惨な事態が予想される為
思い切ったル−ルが創れなかった
競技として成立させようと試みるほど 実戦から遠ざかってしまった
3 派閥ができた事により武道 格闘技としての道を究めるより
上に立つべき者が 自己保守にのみ走ってしまった
4 全体主義的な 練習における体系は合理的ではないうえに
何を目的とした全体主義かといえば くだらない上の者を守るだけの
御都合主義である ( 特に現極真においては 弱い立場の道場性を
利用するだけ利用して ポイ捨てにしている)
375-o^:04/01/14 02:04 ID:rtoe3EYv
何よりも アホらしい事は 空手の歴史が数十年 数百年に
渡り 積み重ねてきた強いはずの その技術体系が
実戦で役に立たぬばかりか
僅か数年で ミルコ等(同じ打撃系)が楽々と追い抜いた事実である
既存の空手は 根本的に間違っていたといわれても仕方あるまい
376名無しの格闘家:04/01/14 02:10 ID:tp5i+Ik3
同じキックのスミスなんてミルコより早くベルト奪取してたぞ。タックルは切れてなかった。
グランドはもっぱら金網に押し込んでボコスカ蹴って殴ってだけどそれがかなり強かったな。
立ち会いじゃほぼ無敵だったし。KO負けが一度もない。わかりやすいのが立ち技集めたK−1で
空手家で強いのが数人しかいないこともあるな。だからやけに空手家は注目される。他が弱いから。
377-o^:04/01/14 02:11 ID:rtoe3EYv
通用しない事が現実に示されながら 裸の王様である
モノがいる一方で
数見や佐竹など 新しい空手道を模索するモノもいる。
恐らくこういう独り立ちできた勇者が
新たなる空手の道標(ミチシルベ)となるだろう 押忍
378-o^:04/01/14 02:18 ID:rtoe3EYv
あと言えること
格闘技の最強を決定する際に 何か一つの技術体系のみで
優位性を保てる時代では なくなってきたね
無論 prideル−ルが真の最強格闘技を決定できうる訳ではないが
一つの判断基準ではある
格闘技は進化しているね ここ最近
379名無しの格闘家:04/01/15 23:09 ID:/BWQhuDm
落ち武者ハゲがチャンピオンじゃダメれすか?
380名無しの格闘家:04/01/16 22:47 ID:2RRz0eai
>379
ダメ!
381名無しの格闘家:04/01/17 11:22 ID:WWgL2YM/
エロガッパでっか?
382名無しの格闘家:04/01/18 00:25 ID:JtKn0jaO
日本の空手が発展してほしい。 チョン空手はダメ!
383名無しの格闘家:04/01/23 02:11 ID:qfn1RjuQ
保全
384武心塾塾長加藤丈博:04/01/31 12:54 ID:OZVwgThg
俺のことをチンピラよばわりする香具師はゆるさん!
385名無しの格闘家:04/01/31 13:49 ID:OZVwgThg
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |   イヌデモクッテロ!
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        | ( ゜э゜ ).|   |                      
     |        |⌒     て)\人 /              
     |        |(  ___三ワ <☆> ===≡≡≡三三三<丶`э´>
     |        | )  )  | /∨\       
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |

386加藤丈博:04/02/09 15:49 ID:wc0Mk49k
空手界復興は俺しか出来んね。決まってんだろ!
387名無しの格闘家:04/02/09 15:54 ID:gjBTpXl/
ボクサーを蹴りでボコれば復権できるよ
実はパンチ技術がないより蹴りがないってことの方が致命的だってバレちゃったんだしね
388名無しの格闘家:04/02/09 16:03 ID:4zAawanQ
ボクサーの足は棒切れじゃねーよ。キックぐらい使える
389加藤丈博:04/02/15 14:14 ID:4YGtJnF/
>388
俺のローキックに対しては棒切れだぜ。ヘッヘッヘ。
390加藤丈博:04/02/16 14:57 ID:mfCIEDl5
俺が最強! 空手界を統一するぜ。
391名無しの格闘家:04/02/19 17:25 ID:Wmbz6b3I
空手といえば、八巻ケンジ!最強だ
392極真の柳渡さま:04/02/21 11:13 ID:EQ7SlSwu
俺が最強に決まってんだろ!
393名無しの格闘家:04/02/21 11:14 ID:A37+kLwA
空手といえばタケルさんしかいないだろ!
394極真の柳渡さま:04/02/21 11:38 ID:EQ7SlSwu
空手といえば柳渡だよ、ちみい。
395名無しの格闘家:04/02/25 00:35 ID:zA2nc/xN
保全
396名無しの格闘家:04/02/26 00:54 ID:79LjmCDv
八巻だな
397名無しの格闘家:04/02/26 01:17 ID:YfLe8kw5
風間健だよ
398名無しの格闘家:04/03/02 16:02 ID:JSQN2XPQ
保全
399名無し募集中。。。:04/03/07 22:25 ID:KDCiB5xj
K-1やプライドに新たに参戦する空手家っていない?
あるいは今は無名でも将来に期待が持てそうなJAPANの選手っている?
400名無しの格闘家:04/03/17 01:28 ID:pED/X31s
保全
401名無しの格闘家:04/03/17 21:08 ID:ymIlVHiJ
パンクラスには、もう空手家は出ないのれすか?
402名無しの格闘家:04/03/18 00:09 ID:Ol/KTdFD
田村出陣! 
・・・はないか。
403名無しの格闘家:04/03/18 02:00 ID:4BeIqcJR
空手バカ一代を漫画喫茶で読んだけど漫画のなかでは異常に強いね。
404名無しの格闘家:04/03/19 22:50 ID:Cb1Wh4RC
>402
田村悦○?
405名無しの格闘家:04/03/20 11:16 ID:NZbrhstG
岩崎や加藤丈博のおかげで極真の弱さが証明された。
406名無しの格闘家:04/03/20 11:17 ID:FKfh3cDi
田村って素人イラン人にぶちのめされた田村?
407名無しの格闘家:04/03/20 13:58 ID:GXo0zn/C
イラン人にのされたのは本当なのれすか?
408名無しの格闘家:04/03/21 11:35 ID:ucytdpE+
フォッフォッフォ、ヤナギワタリ星人が最強だ!
409名無しの格闘家:04/03/21 12:14 ID:2oDnFWsW
ムエタイが総合に関心をしめしていないように空手も空手の
道をいけばよい。グローブはめたらへたなキックボクシング。
素手でやるところにスポーツではない武道としての空手の美学
がある。そして素手でやる限り顔面禁止は回避できない。
410名無しの格闘家:04/03/21 13:09 ID:tWRIHNKE
そもそも、空手=顔面殴打なし という認識が間違いなんだが。
411名無しの格闘家:04/03/21 15:17 ID:CYNM5hQA
>408
なるほどナルタン!
412名無しの格闘家:04/03/22 10:27 ID:h9vGWLsy
伝統派の指導員クラスが出場すれば、誤った認識は一変する
413名無しの格闘家:04/03/22 10:28 ID:eW7q5UmQ
今のようなルールのある戦いで戦ってるヤツより
昔の本当のルール無しで戦ってたヤツの方が実践では強いだろうな
ルールあるプライドでは分からんが
だいたい生前観た大山倍達の動きは今の空手とは全然違うぞ
関節技や崩しもさり気なく組み手に入っていて蹴りに関しても殆どが前蹴り
やはりテイクダウンを取られないためには手技が主だったのかもしれん
最初は随分クラシックな空手だと思って見ていたが今思うとあれがルール無しで
戦う場合の空手スタイルなのかもしれない
414名無しの格闘家:04/03/22 10:36 ID:k9JS9/Fu
つまり目潰し以外なんでもありルールで戦って来た
ホイス最強ってことだな
415名無しの格闘家:04/03/22 22:47 ID:XLTr1bZS
>>413
かなり同意。

今の空手は、競技人口を増やすためにマイルドにアレンジされ過ぎてしまった。言わば普及版。
実戦を想定した武道とは言いがたい。
空手復興への道標・・・それは、原点への回帰だ。
416名無しの格闘家:04/03/24 16:46 ID:JqCoZTjC
空手は弱い。 加藤丈博がそれを証明した。
417名無しの格闘家:04/03/26 21:55 ID:kn01ZJ3r
空手、もうダメポ
418真日本洗脳会:04/03/26 21:55 ID:7o77EFjc
        ;::;:;;i   "  ____:::ヽ   /::::____    .i;:;;'
       i´`;;;i.   <.◎_>;::  .:::;く_◎>- 、 i;:;'⌒i
.       i` i;;;     `ー'''''" ::;  :::`''ー'''’   ヽ;;/ |  
..       |i ;;´        ノ   :、       、;; ;i    
.       ! ; i       /´   ; ヾ       ;;ソ/      
       ヽ`、|      /(..;=、_/っ..)、      i,ノ    
               
           ―このスレッドは洗脳会が制圧した―
419名無しの格闘家
保全