空手復興への道標

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一撃
悲しむべきかな 昨今の空手弱体化
現状を冷静に見れば、空手は格闘技において
その有効性を疑問視せざるを得ない結果を露呈しています。
どうすれば、かつての威信を取り戻せるだろうか?
2  :03/08/29 00:50
安めぐみ、山崎邦正とSEX
3一撃:03/08/29 00:58
素晴らしい2ゲットの内容はさておき、、、
全流派合わせると、多大な競技人口を誇る空手が
同じく多数の競技における人口を有する柔道に
ここまで 差をツケラレタ原因はどこにあるのだろう?
現実的に格闘技として分析した場合、
本当に技術体系そのものに空手の弱さの原因があるのでしょうか?
4 :03/08/29 00:59
>>1
気にすんな。ボクシングより使えてる。
5 :03/08/29 01:01
まずやはり合理的な考え方をすることからはじめるべきだと思う。
6 :03/08/29 01:02
打撃において考えるなら、フットワーク悪すぎ、あと回転が遅い
7  :03/08/29 01:03
>空手は格闘技において
その有効性を疑問視せざるを得ない結果を露呈しています。
どうすれば、かつての威信を取り戻せるだろうか?

有効性ねえ・・・・要らないんじゃないの?
ハイキックとか使って運動量多いからスポーツ性高いと思うし。
8一撃:03/08/29 01:04
打撃が隆盛を究める、現在の総合格闘技界においても
打撃における研鑚をつんできたはずの空手家の名が
見当たらない、、この事実の物語る現実
それは、格闘における空手の脆弱さではないか?
くやしいけれど。
9  :03/08/29 01:06
空手家でもガードポジション覚えてブレイク待ちして戦えば
十分通用するとおもうんだけどなぁ。
10一撃:03/08/29 01:10
数の論理では無いけれど、競技人口の多さを利用して
いっそ例えばpride専門の選手等を育成してはどうでしょうか。
既存の通用しないル−ルとは別に
11一撃:03/08/29 01:16
恐らく間違いなく、格闘においても十分通用する選手は
存在するはずです。こんだけ数がいればね。
ただ問題は、そうゆう選手を輩出する為には、現在の体系を
根底から変える必要があるとゆう事です。
つまり解りやすく言えば、今ある空手を否定しなければ現状打破は
できない。柔道はそのままでも通用するのに。
12 :03/08/29 01:18
>>11
試合のルールがちょっと特殊すぎるんじゃないかな。
せめて、顔面はみとめないと
13 :03/08/29 01:19
いや、>>9みたいな闘い方をすればトップ選手はかなりイケるって思うよ。
14 :03/08/29 01:21
>>9
ソレはもう空手ではない。
やってる本人等も自分等が空手をやってるとは思えないだろうな。
1514:03/08/29 01:22
ごめん10の間違いだった。
16 :03/08/29 01:24
>>14
ミルコとかだってブレイクルールのおかげで活躍できてるんだよ?。
だから、極真とかのトップが顔面パンチ覚えていけば通用する、はず。
17 :03/08/29 01:24
北斗旗が一番。
大道塾にはプライドで通用する選手ごろごろいる
18   :03/08/29 01:26
>>10
空手人口が多いって言ってもルールの全く違う
伝統派、フルコン、新空手、防具…etcを
全部ひっくるめて空手の競技人口って言ってるだけだろ。
柔道、アマレス、サンボ、柔術を同じ格闘技として扱うのと
同じくらい無理があると思うが。
まさか「全世界1200万人」を信じてるわけじゃあるまい?
>>11
>柔道はそのままでも通用するのに。
そうは言えないよ。やはり着衣非着衣の違いは大きいし、
今のリングでは投げ技で決着をつけるのは難しい。
逆に言うと、着衣が義務で地面が硬い床ならば
柔道家がメチャクチャ有利ということになるな。ところで
空手家はどういうルール(あくまで「総合」の範囲内)でならば
他より有利になれるとおもう?
19 :03/08/29 01:29
>>14
空手がカポエラみたいに競技としてやっていくならそれでもいいと思うが、
やっぱり空手っていうと実戦空手だからなあ。
20  :03/08/29 01:31
>>18
>空手家はどういうルール(あくまで「総合」の範囲内)でならば
他より有利になれるとおもう?

寝技は10秒だけ、とかにすれば有利だと思われ。
ただ、キックボクサーにどうやって対処するのかが問われますが。
21 :03/08/29 01:33
>>20
フットワーク等もっと合理的に考えていかんとだめだろうな。
22 :03/08/29 01:37
極真系フルコンの顔面無しルールは、目が悪くてもコンタクトをつければ誰でも
競技者をできるのが利点。他の打撃系(キックやボクシング)はそうはいかない。
強くはないが、競技として確立されているので決してブームでは終わらない強みが
ある。プロボクシングもだが。
23 :03/08/29 01:43
だから結局、競技としていくならこのままでよし。
実戦性を求めていくなら、改革していかんといかないってことか。
24 :03/08/29 01:48
ボクシングは安全性も考慮されたフルコンルールの対極。
危険極まりないし、ある意味総合よりも危険。
25 :03/08/29 01:49
でかくて、運動神経よくて、目もいい空手家ってなかなかいない。
キックやボクシングの日本人がヘビー級殆どいないのと一緒。
新極の選手達はほとんどがコンタクトレンズらしい。
まず元々の肉体のポテンシャルのいい奴を探してきて、怪物製造工場
みたいなところで英才教育しまくるとか。
26 :03/08/29 01:53
>>24
競技としての空手ならそうだが
ただスレタイからするに「格闘技」としての空手の低迷をいってるんだろう。
27 :03/08/29 01:56
「格闘技」としての空手なんて空バカが生んだ幻想だよ。
28 :03/08/29 01:58
昔みたく虚勢とハッタリで道場生集める時代じゃないし
またそうしなくてもやってけるだけの基盤が空手には既にある。
健全なスポーツとしてやっていければ良いんでないかい?
29 :03/08/29 02:04
まあ、そういわずに。
1は格闘技としての空手の復興をいってるんだろう?

競技としてこのままでいくのはいいとして、格闘技界のトップに空手の畑の選手がいないのは、
ってことだろう
30  :03/08/29 02:08
ちょっとまった。格闘技界のトップって何のこと?
31 :03/08/29 02:10
K-1だと日本人のヘビー級で強いのは皆、空手出身者。武蔵、富平、野地。
キックの日本人ヘビー級とやらせても強い。野地、出畑。
32 :03/08/29 02:17
そもそも日本にヘビー級キックボクシングなど無いに等しいし。
あるとしたらそれは近年できたK1
33 :03/08/29 02:20
極真ってスポーツとしてみたら相当よくできてるよ。
努力したら努力しただけ結果がついてくる。
これほどやる人間を選ばないスポーツもないんじゃない?
34 :03/08/29 02:26
やはりスポーツ空手として生きるしかないのか
35一撃:03/08/29 02:28
極真は好きなのだが、顔面へのパンチが無いのが致命的
現ル−ルにおけるど付き合いの間合いは
組わざ系のかっこうの間合い
残念ながら勝てないでしょう
36 :03/08/29 02:30
33がいいこと言った!
37 :03/08/29 02:33
やはり

顔面なし

打撃の回転が遅い

のが打撃の中での課題だな
38 :03/08/29 02:34
>>35
昔はあったんだけどね。
39 :03/08/29 02:35
>>33
柔道とかもそれにあたるものだと思われますが?
40一撃:03/08/29 02:36
厳しく いや冷静に分析すれば
現 空手ル−ルは、実践には程遠い
果たして目つき金的等いわゆる裏技を駆使したとて
本当に他の格闘技を凌駕できうると言えるだろうか?

41 :03/08/29 02:38
極真って初めのころは練習でもオープン大会でも顔面パンチもヒジもOKじゃなかったか?
42 :03/08/29 02:38
もしや、寸止め強し、か?
43 :03/08/29 02:38
>>37
攻撃力はなかなかだとも思うが。
田村のローであんなに痛がるんじゃ、吉田は数見のローに絶えられんだろう。
44 :03/08/29 02:39
スポーツ空手が弱いんであって
急所狙っていいルールなら空手は強いのでは?

っとド素人の俺が言ってみる
45 :03/08/29 02:39
空手は格闘競技の一つだしスポーツ。
総合は総合だし空手は空手。
それで構わん。
「最強」とか吹聴しなければ何も問題なし。
「弱い」と煽られたら「弱いです」と答えれば良い。

「ナメられたら終わり」なんていう発想自体がヤクザだし
競技そのものの価値に自信持ってないことの現れ。
46 :03/08/29 02:39
>>40
むりだろう。
目つき金的はしなくていいが、顔面パンチくらいは解禁すべきだと思う。
一撃必殺で死ぬわけじゃないからなw
47 :03/08/29 02:40
>>44
たぶんキックの選手の金的ゲリが先に当たると思う
48 :03/08/29 02:41
正道会館って顔面ありって聞いたけど・・・違うの?
49 :03/08/29 02:41
>>46
怪我ばっかすることになって練習どころじゃなくなりそうだ。
50 :03/08/29 02:43
目突きありならボクサーがサミングが空手家の目突きより先に入るな。
ジャブの技術は空手の比じゃない。
目突きに応用しやすいのはボクシング。
51一撃:03/08/29 02:44
いわゆる空手の達人なる者の凄さを取り上げる
雑誌等もないではないが
達人の域に達せずとも強いといえる
例えば柔道に大きく水を開けられた意味する処
それは、率直に言えば改変の余地ありあり
とゆう事でしょうよ ちきしょうガンガレ空手家
52  :03/08/29 02:45
柔道に大きく水をあけられたの?
53 :03/08/29 02:46
>>51
やはり顔面なしのルールをなんとかしないと。
それと、ミルコみたいに組技を捌けるようにならんと
54 :03/08/29 02:47
>>48
顔面無しがスピリット空手ルール。顔面有りがフルコンタクト空手ルール。
と呼ばれていたような。
フルコンタクトというのはアメリカからの輸入語でキックルールのことをさすらしい。
55 :03/08/29 02:47
単純にストリートでやりあったら空手の勝ちでしょw
56 :03/08/29 02:48
ストリートなら学生プロレスの連中が最強
57 :03/08/29 02:50
あと典型的な空手の形式にこだわらず、他競技のいいところ取り入れていかないとな。
首相撲とかやってるとこがあるように。

鎖国してたら衰退するのみだよ
58 :03/08/29 02:51
ストリートでやり合ったら空手家ではなく相撲取りや柔道家の勝ち
固い地面に叩きつけられて終わり
車道に突き出されて終わり
髪の毛掴まれて壁に押し付けられて終わり
59一撃:03/08/29 02:51
最良の空手など、、、いらね−
60 :03/08/29 02:53
>>57
競技ルールは極真がベースとしても。
武道としてはその姿勢は大事だね。
61 :03/08/29 02:58
>>60
そうだな。でも
だから上級者いがいはオープンフィンガー、セーフつけて顔面アリ、もいいとしても、
上級者はオープンフィンガーでセーフなし顔面あり、投げありにはしないといけないと思う。

少年部でも顔面なしはあまりにも間合いが違いすぎるからやめたほうがいい。セーフで
62 :03/08/29 03:00
>>61
じっさいオープンフィンガーで顔面ありでも、そんな深刻なケガはすくないからな。
63 :03/08/29 03:03
真武館ってところは素手で顔面有りやってる。
64 :03/08/29 03:03
そういやヒクソンが打撃系の中では空手がいちばん戦いやすいっていってたよ。
直線的な動きがおおいかららしい。
65 :03/08/29 03:04
>>63
シュートボクセも試合の2週間まえまではそう。

極真もむかしは、スパーでも顔面、金的ありだった
66 :03/08/29 03:06
だとしたら木山選手みたいに動きまくる選手はどうだ?
6761 ◆fafuICGQhg :03/08/29 03:18
>>1に提案

上級者いがいは少年部でもオープンフィンガー、セーフつけて顔面アリ
上級者はオープンフィンガーでセーフなし顔面あり、投げありにはしないといけないと思う。


68 :03/08/29 03:21
>>67
だとするなら、正道会館みたいにコースを分けたほうがいい。
裸眼で視力悪い人はできない。
6961 ◆fafuICGQhg :03/08/29 03:24
それと67で投げ技と書いたが、柔道のまねしても柔道には勝てんので、
いっそのことタックルを磨いたらどうだろう?
ダンへが大山戦でやったが、打撃からのタックルは受身とれんからそれだけでも強力。

それに相手が投げ技をつかう場合は機先を制してタックルして打撃にいけばいい。
それにタックルを切る技術も身に付く
7033:03/08/29 03:26
競技人口が多いんだから顔面ありにすればKやPで活躍できる人材がゴロゴロ出てくるはず・・
なんて甘い!その考えは甘すぎる。
極真のルールなんかいまさら変えられるわけないでしょ。
なんでかってそれは門下生が激減するから。
はっきり言って今の極真の経営は少年部と空バカ世代のおっさん達によって支えられている。
習い事感覚で来させられてるガキや健康のために来てるおっさんどもに顔面有りなんかやらせたらそりゃ辞めちゃうって。
まあ地上最強も目指したいんなら正道みたいなシステムが参考になるんじゃない?
中途半端になるかもしれないけど空手とキックどちらもできる感じ。
でも難しいね、グローブをつけたらそれはキックじゃないのか?っていう話だし。
裸拳じゃ凄惨すぎるし、OFGで試合やったら面白そうだけど競技人口が減って地上最強へはまたふりだしに戻るし。
45氏も言ってたけどこのままが最良かとおもわれ。

あと39氏。柔道と極真、どっちもやったけどフルコンの方が努力だけでなんとかなるよ。
走りこんで、ウェイトトレやって・・・稽古しまくれば“どんな人間でも”ある程度までの強さにはなれる。
これってかなり素晴らしいことだと思うよ。キックなんか才能のないやつは放置されるし。
才能のない人間たちを用意して色んなの格闘技のジムに放り込んで一年後とかに戦わせたら極真いったヤシはかなり強いと思うよ。
71 :03/08/29 03:28
>>68
もちろんそうしたほうがいい。

やはり投げなしで打撃からのタックルのコンビネーションや、
逆に打撃の間隙をぬってタックルから打撃ってほうがまだ空手らしくていいと思う。

投げ技寝技とかいろいろやるよりタックルにしぼろう。タックルなら柔道家にもはいる
7233:03/08/29 03:28
うわ、俺がレス内容考えてた間にいろんな意見が出ててことごとくかぶってるww
鬱だ・・逝ってくる。
73 :03/08/29 03:32
グラップラー相手なら組まれる前にタックルで倒して打撃。
タックルは最低限切れる。
打撃からタックルのコンビネーションでダメージもあたえれる、
か。

いいんじゃないか?大道塾との差別化もできて。
74 :03/08/29 03:34
お前ら禅道会って知ってますか?
75 :03/08/29 03:35
>>73
うん大道塾流の打撃と投げの組合せだと、柔道の強いやつには勝てんだろうからな。

タックルをメインに磨いたほうがいいな。
76 :03/08/29 03:36
>>74
寝技がちょっと長いんじゃない?
7736:03/08/29 03:36
>>70
極真はそういった意味では最良の格闘技だし、一大ブランドでもあるけど、
いかんせんイタイ人が多すぎ・・・あれじゃ若い人がすぐ辞めてくのわかる。
若い人の比率は正道の方が上に思えるのは俺だけか?正道にいれば極真もK-1もできるが。
78 :03/08/29 03:39
なにげに良スレだな、ここ。
79 :03/08/29 03:40
>>70
ルールは今のままでいいから、階級を増やすべし。
目安としては、柔道の階級がよろしいかと。
80 :03/08/29 03:41
>>78
武板でやったほうがいいな。
81 :03/08/29 03:42
うん、タックルを使うことでどんな打撃のスキにタックルで組まれるかがわかってくるからな。

プロに行きたいやつは倒されてからのことは、柔術やるなりプロ行ってからやるなりすればいい。
82 :03/08/29 03:44
タックルで倒したあとは、バウンドのパンチか何かを磨けばいいな。
時間は制限時間もうけて。
アキレス腱固めくらいやってもいいかな。
83 :03/08/29 03:45
それなら、総合いくときも今よりは対応できるようになるし、実戦でも十分つかえる。
84 :03/08/29 03:48
>>1
「復興」というのは「総合で勝てる空手を目指す」という見解でいいのかな?
それならロシアの多くいるロシア人極真勢からガタイの良い使えそうな
やつをロシアントップチームにあずける。そうすりゃ中からミルコばりの
ファイターがきっとでてくるよ。

8533:03/08/29 03:51
空手っていうのは本当になんというか、中途半端な競技だね。
柔道の治五郎のように誰か統一してくれる人がいなかったから“空手”の定義もめちゃくちゃだし。
今の空手界の大雑把な階級分けは地上最強を掲げてた時代の名残でしょう。
元々空手には階級なんてなく、小さな男が大きな男に一撃必殺で勝利するのが空手の本来有るべき姿・・・というか理想だから。
開き直ってスポーツとして見るのなら細かい階級分けはたしかに必要だと思う。
でも俺はそれをしたら空手が空手じゃなくなってしまうような気がする。
86 :03/08/29 03:52
>>70
確立された競技として生き残ってゆくには、また武道性のあるルールとしてみれば
極真ルールは絶対必要。あくまでもそれがベースとしてればいいんじゃないか?
87 :03/08/29 03:54
まとめると

打撃に関しては回転を早く、フットワークの向上。

上級者以外は少年部でもオープンフィンガー、セーフつけて顔面アリ
上級者はオープンフィンガーでセーフなし顔面ありで。

組み技は投げなしで、タックルをメインに磨く。
@打撃からのタックルのコンビネーションや、
A逆に打撃の間隙をぬってタックルから打撃(ダンへが大山戦でやったが、打撃からのタックルは受身とれんからそれだけでも強力)
投げ技寝技とかいろいろやるよりタックルにしぼることが目的。タックルなら柔道家にもはいる。

タックルで倒したあとは時間は制限時間もうけてバウンドのパンチやアキレス腱固めか何かを磨く。
88 :03/08/29 03:54
このスレみて思ったんだが意外に空手ファンて格板に多いんだな。

89 :03/08/29 03:57
>>87
いいんじゃないか?
差別化もできて。そういうタイプは今までにないからな。
90 :03/08/29 04:03
>>85
スポーツとして開き直った柔道は強いじゃん。
ただフルコン空手は朝鮮人の食い扶持だから統一はしないでしょ。
91 :03/08/29 04:06
>>87
それは細かいトコは後々調整するとしてもかなり強いんじゃないか?
打撃の修正ができれば
92 :03/08/29 04:10
タックルも胴タックルとかはで組んで時間が長くなるとあれだから、制限時間をさいようしたほうがいいな。
ダンへみたいに打撃から一瞬でたおすくらいじゃないと。
93 :03/08/29 04:13
>>80
それは逆。格板だからこんなに盛り上がるんだよ。
武道板の連中は夢がないからw33みたいなことを言ってそこで終了かと思われ。
94 :03/08/29 04:13
あくまで打撃のような弾丸タックルが目標だな
95 :03/08/29 04:14
で問題はどこが>>87のようなことをやるかだが。
96 :03/08/29 04:16
空手なんて雑魚なんだよ
復興なんかできねーよ
素直にキックやらに移行しやがれ糞っタレ共
97 :03/08/29 04:17
しかしダンヘンのパンチ→タックルのコンビネーションは強力だったな。
パンチがいいとこ入れば受身とれんし、外れてもタックルは入る。
98 :03/08/29 04:20
>>96
空手にもいいとこはある。
キックの腰を入れきらない入れ方なんかは、キックよりタックルにはいりにくい。
ちなみにミルコの腰の入れ方も空手に近い。腰を返しきらない。
99 :03/08/29 04:20
>>98
元極真の黒崎道場の孫弟子にあたるからかな。
100 :03/08/29 04:21
>>98
チョン?
言ってる意味わかんね
101 :03/08/29 04:23
ミルコの腰の入れ方はいいね。ちゃんと残してるからな。
総合向き。
102 :03/08/29 04:25
>>87
修斗でも大道塾でも禅道会でもないやりかただな。
103  :03/08/29 04:26
蹴りの腰を入れきらない空手独特のフォームなんかは、キックよりタックルにはいりにくい。

・・おそらくこう言いたかったんじゃ?
104 :03/08/29 04:26
なぜ極真が弱いのか?最弱なのか?
を武板からコピペしてやると


「極新はスピード、フットワーク、カウンター、ワンツーが無い」
105 :03/08/29 04:27
>>103
ミルコもな
106 :03/08/29 04:28
>>104
言えてるな
107 :03/08/29 04:28
>>104
似たようなことが既出だが
108まとめ:03/08/29 04:36
打撃に関しては回転を早く、フットワークの向上。キック等からいいところはどんどんとりいれる。

上級者以外は少年部でもオープンフィンガー、セーフつけて顔面アリ
上級者はオープンフィンガーでセーフなし顔面ありで。

組み技は、タックルをメインに磨く。
@打撃からのタックルのコンビネーションや、
A逆に打撃の間隙をぬってタックルから打撃(ダンへが大山戦でやったが、打撃からのタックルは受身とれんからそれだけでも強力)
投げ技寝技とかいろいろやるよりタックルにしぼることが目的。タックルなら柔道家にもはいる。

グラップラー相手なら組まれる前に先にタックルで倒して打撃。
タックルはある程度切れる。
打撃からタックルのコンビネーションでダメージもあたえれる、
と。

タックルで倒したあとは時間は制限時間もうけてバウンドのパンチやアキレス腱固めか何かを磨く。
109 :03/08/29 04:37
つか、空手にこだわる理由が分からんが
アフォか
110 :03/08/29 04:41
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   || ★★釣り師は放置が一番キライ!★★                  ||
   || 〜 釣り師は常に荒らしの反応を待っています 〜
   ||
   || ▲放置された釣り師は煽りや自作自演で荒らしのレスを誘います!
   || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   ||
   || ■反撃は釣り師の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   || 釣り師にエサを与えないで下さい
   ||
   || ☆クソスレ&レスは放置が基本!
   || 無視できないあなたも 同 類 で す 。
   ||                      。   Λ_Λ
   ||                       \ (゚ー゚*) キホン。
   ||________________  ⊂⊂ | _________‖
      ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
    〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
      〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
        〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
          〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
111大道塾:03/08/29 12:56
112  :03/08/29 13:14
 
113  :03/08/29 13:30
総合格闘技で寝技のブレイクがどんどん早くなっていってるから
空手に少しは有利になりつつあるのは確かだろう。
114  :03/08/29 13:38
>>113
禿同。
今なら空手は活躍するチャンスだと思う。
115 :03/08/29 13:46
総合に通用しそうな空手家っているか?現時点で。
116 :03/08/29 14:09
>>115
外人なら活躍してる。
レスリングとか経験者だが。
空手だけじゃムリだが
117 :03/08/29 14:10
>>115
シュルトさん
118 :03/08/29 14:10
>>108
それいいな。
119 :03/08/29 14:10
柔道には勝てるって<空手
120 :03/08/29 14:12
>>108
首相撲はいれたほうがいいな
121 :03/08/29 14:14
最初から寝技ありの練習やったら中途半端になるから
ある程度までは打撃オンリーの試合やって慣れてきてから総合ルールの練習をさせたほうがいい。
122 :03/08/29 14:16
>>121
じゃ基本は>>108みたいにして、最初のうちはタックルで倒すとこまでにすればいいんじゃないか。
123 :03/08/29 14:18
たしかにタックルはおぼえといたほうがいいし、切れるようになっといたほうがいいからな。
124 :03/08/29 14:33
打撃に関しては空手とキックを比較して、いいとことは残してキックのいいところを吸収すべきだと思う。
キックと比べて空手の長所と短所はなにがある?

キックもアーツやホーストのような蹴りはキャッチやタックル受けやすいと思う。
ミルコの蹴りはキックボクシングのなかでも変則的だからな
125masato ◆rP11EP38eE :03/08/29 14:39
空手は体を鍛えるためによく練られたルールだ。
顔面ありでは普通の人にはきつすぎるからな。
それで強くなれるようならキックに転向すりゃいい。
真剣は竹刀より強いが、真剣で修行するのは難しいのと同じ。
柔道も実践的な技が削られたりしてるが、そのおかげで練習しやすく
レベル自体は高くなりやすい。
126 :03/08/29 14:41
>>124
パンチはダメだな。
蹴りに関しても蹴りの腰を入れきらない空手のフォームが、キックよりタックルにはいりにくいってこと以外はあまりないかも。

127 :03/08/29 14:43
>>125
ただ顔面なしはあまりにも間合いがかわりすぎる。
ヘッドギアもセーフもオープンフィンガーグローブもあるんだから。
128 :03/08/29 14:44
>>125
競技としてはそれで発展していけばいいけど、このスレはそういう趣旨じゃないから
129masato ◆rP11EP38eE :03/08/29 14:45
>>127
だから中学くらいで素質がありそうなら転向すりゃいんだよ。
ムエタイからボクシングに転向するみたいに。
130 :03/08/29 14:47
>>129
転向ってムエタイにか?
それとも>>108のようなルールに?
131masato ◆rP11EP38eE :03/08/29 14:49
>>130
ムエタイか総合にだよ。
他のに転向するメリットがない。
132 :03/08/29 14:51
>>131
スレタイ
133masato ◆rP11EP38eE :03/08/30 01:11
空手なんて雑魚
やる奴は馬鹿かいじめられっ子
134  :03/08/30 01:14
極珍が空手の大した事無さを晒してしまった
135 :03/08/30 01:16
空手ってアホやん
仲間内で基地外じみた抗争やってるし
完全に893と同じ世界
136 :03/08/30 01:17
つーかヤクザだしね(プゲラ
137  :03/08/30 01:18
>>135
うるせーSBヲタ!
138 :03/08/30 01:19
女がノーブラでやれば復興するよ
139 :03/08/30 01:20
マジレすると、総合でも路上でも最強。

それはレスリングです。
140  :03/08/30 01:22
あぁ無様な姿を晒しつづけている桜庭や藤田がやってたスポーツね
141 :03/08/30 01:24
>>140
そう、日本人では対戦相手は強いのとやってるからな。
○○とはちがって。
142 :03/08/30 01:24
>>140
空手家よりは強いけどな
143 :03/08/30 01:25
>>140
ランペイジ、ダンへ等強いのもめちゃいますが
144 :03/08/30 01:25
空手とキックとSBで最も腐敗してるのはどれ?
どれもクズ率が異様に高そうなんだけど
145 :03/08/30 01:26
結局ノアの三沢さんが最強と言いたいのね
それには納得だよ
146 :03/08/30 01:26
>>144
キックと空手はどんな状況でも生き残るよ
147 :03/08/30 01:26
>>140
で、君はなにが強いとおもってるの?
恥ずかしくて言えない?(プゲラ
148 :03/08/30 01:29
>>144
社会不適合者率・・・・空手
ヤクザ率・・・・キック
マイナー度・・・・SB

こんなとこじゃないか?
149 :03/08/30 01:30
空手やってる奴は
「僕達はプロになろうなんて考えないからこのルールでいい」
なんて言っているが
ただ顔面が怖いんだろうな
150 :03/08/30 01:31
>>148
社会不適合者率・・・・空手
ヤクザ率・・・・空手
ヤンキー率・・・キック
マイナー度・・・・SB

こんな感じだろ
空手のヤクザ率舐めちゃあかんぜ

だろ

151 :03/08/30 01:31
空手と太極拳ってどっちがつよいの?
152masato ◆rP11EP38eE :03/08/30 01:32
お前はどんなルールでやってるんだよ?w
153 :03/08/30 01:32
新実戦空手・宮川道場だとオープンフィンガーグローブで顔面ありです。
最初は安全なようにフルコンルールでやりますが、指導者のポリシーで、
極真のような超近い間合いでのやりあいはする人いません。
遠い間合いからでも攻撃が可能なように訓練してます。
ちなみにキックボクシングもやってます。

宮川先生のお人柄なのか、道場の雰囲気は皆さん礼儀正しくて親切な方
が多いので、自分のような人間にとってはとてもいい練習環境です。

って、個人レベルの話をしてるわけではないか。
失礼。
154140:03/08/30 01:32
>>147
ノアに決まってるだろボケッ!
155 :03/08/30 01:33
>>154
まいりました
156 :03/08/30 01:37
>>151
顔面打撃ナシなら空手
顔面打撃アリなら太極拳
157 :03/08/30 01:39
おまえら呪われたカラテ武心館に入門しようぜ!!
158 :03/08/30 01:40
>>153
どこにあんのそれ?
159153:03/08/30 01:43
山梨と…イランに支部がありましたか(笑
160 :03/08/30 01:44
>>159
あんた道場生?
証明してくれ空手が強いって
161  :03/08/30 01:48
大道塾と禅道会どっちが使えるの?
162153:03/08/30 01:48
自分は一介の道場生ですので。
163 :03/08/30 01:50
>>161
プロで活躍したいなら禅道の方がいいかも
164153:03/08/30 01:51
ただ、今では小学生でもフルコンルールの大会があったりするので、
この子たちが育ってきたら面白いかなとは思います。
昔はそうではなかった…ですよね?
165  :03/08/30 01:52
禅道って結局大道塾を越えれてない
どっちもショボイが
166 :03/08/30 01:55
フルコンやってる小学生どうにかしろよ
なんだあの頭は
ほんと子供の頃から柄悪すぎ
167  :03/08/30 01:56
小学生から空手やるより中学生、高校生からやった方が効率的だ
168153:03/08/30 01:58
>>167
そうなんですか?

>>166
一部の話では?
169 :03/08/30 01:59
170153:03/08/30 02:02
合同自主稽古日に小学生と会いますが、普通のかわいい子ばかりですよ。
春に宮川道場主催でフルコンルールの大会をやったので、その時いろいろな
道場の選手をみましたが、奇抜な格好をしている人は見当たりませんでした。

極真の選手はいなかったと思うのですが、正直、そのスレッドの話も信用
する気にはなれないです。
171 :03/08/30 02:04
宮川道場って極真なの?
独立してんの?
172 :03/08/30 02:05
>極真の選手はいなかったと思うのですが、正直、そのスレッドの話も信用
する気にはなれないです。

あんたアフォか
極真の子供の試合見に行った事ないっしょ?
ならわからんわ
テレビでも明らかにわかるから今度やってたら見てみ
173153:03/08/30 02:22
極真とは違います。

>>172
はあ。では機会があれば。
174 :03/08/30 14:05
確かに極真の少年部にはイタイのが多い(親もだけど・・・)
社会不適合者=空手ってのは合ってる、特に極真と士道。
175 :03/08/30 14:09
極真は金かかるって聞いたぞ。月謝はもちろん道着や昇級審査とやたら金を取られるらしい。
176 :03/08/30 14:22
>>175
フルコンやるなら正道が無難。
177 :03/08/30 14:45
>>176
わざわざそんな落ち目のところに行かなくても
今正道会館は離脱する支部がかなりあるみたいだよ。
178 :03/08/30 14:46
>>175
そんなん常識
黒帯取るまでに100万はかかるだろうな
179 :03/08/30 15:03
・打撃に顔面を取り入れる、
・相手を倒す練習、倒されてからの防御を覚える
・基本的な関節技の攻撃防御は習得しておく

でもこれをやるともう空手じゃなくなるな
つまり空手は明らかな格下格闘家か素人にしか使えないってこった
競技と割り切ってやるなら空手でも十分だと思うけどね
180 :03/08/30 15:06
>>179
それやってるの大道塾とかの総合系の空手だけだな。
181 :03/08/30 15:12
大道塾、禅道会などがやってるな
だけどこれ空手じゃないし
182 :03/08/30 15:36
>>179
そんなこといってもボクセの連中だってムエタイって名のってるし
183 :03/08/30 15:37
>>179
もともと今の空手だって少しずついろんな技いれながら発展したわけだから
184 :03/08/30 15:48
>>179
だから倒されてからの防御や、関節技の攻撃防御を覚えたいやつはサブで柔術にかよったらいいんじゃない?


> 組み技は、タックルをメインに磨く。
> @打撃からのタックルのコンビネーションや、
> A逆に打撃の間隙をぬってタックルから打撃(ダンへが大山戦でやったが、打撃からのタックルは受身とれんからそれだけでも強力)
> 投げ技寝技とかいろいろやるよりタックルにしぼることが目的。タックルなら柔道家にもはいる。
> グラップラー相手なら組まれる前に先にタックルで倒して打撃。
> タックルはある程度切れる。
> 打撃からタックルのコンビネーションでダメージもあたえれる、
> と。
> タックルで倒したあとは時間は制限時間もうけてバウンドのパンチやアキレス腱固めか何かを磨く。

でいいんじゃない?
185 :03/08/30 16:08
極真は朝鮮人の団体だから、やたらとカネを取る。
バカばっかだし。。。
186 :03/08/30 16:10
極真は在日の護身術
187チョン嫌い:03/08/30 16:13
マンギョンボン号で北朝鮮へ里帰りしたり、物やカネを送った極真関係者も多い
んだろうねえ。 最低だな。
188 :03/08/30 21:48
ああそうだ、せっかくセーフつけるんなら、ヒジや頭突きもいれないとな
189 :03/09/08 01:41

数見が極真離れたの総合参戦の布石じゃないの?
みっちり総合対策して今のやや打撃有利ルールのPRIDEに出たら面白いのに。

逆にいうとそれで数見がブザマ晒したら言い訳の余地なく
空手幻想は完全に崩壊すると思う。

190 :03/09/08 01:45
もっと階級増やして若い人の競技者を増やすことだな。
柔道やキックだって七階級もあるんだから。
量的向上がなされて、初めて質的向上がある。
191 :03/09/08 01:48
とりあえずトップがもっと実績あげなきゃ、競技者なんか増えないよ
フィリオや佐竹や岩崎や西田なんか見て、誰が空手習いたいと思う?
技術書も見たくねぇよ、余計弱くなりそうで
192_:03/09/08 01:49
>>189
たしかにそれで数見がしょぼかったら
黒澤のときの比じゃないわな。
193 :03/09/08 01:57
そういえば最後のニホンオオカミとか言う、恥ずかしいニックネームのオッサンいましたね
角田に一撃KOされてたけど
フルコンの弊害で角田の腹しか見てないもん
あれじゃ誰だって顔打つよ
194 :03/09/08 02:01
数見って岩崎に顔面ありのスパーで圧倒されたんだよな?
195 :03/09/08 02:40
路上だと村上竜司
最強ですよ。

空手ばんざい

               押忍
196一撃:03/09/08 02:57
料理人が料理を作り出すを躊躇して
何の為の道であったか
柔道の吉田選手は何のかんの言われるが
少なくとも己の生きる道の意味を後進に形として実証した点において
少なくとも幻想に逃げ込み自己保身のみに走る
空手家より、余程、武道家ではないのだろうか?

197一撃:03/09/08 03:01
兄さん 空手が泣いてるよ
、、、なんちゃって

198 :03/09/08 03:02
問題は今の空手界には見本になる人物がいないことだね。
昔も今も空手家の地位は低いし、これからもそうだろう。
しかも、昔はついてなかった「最弱」という名のおまけまでついてる。
199 :03/09/08 03:04
伝統派の選手が総合の試合に出るなら、
要の飛び込みを活かすため
蹴りに制約出してもアマレス用のシューズ着用するのはどうか?
200 :03/09/08 03:20
空手界のお偉いさん方は私利私欲に走り、空手が負けると実践者は「ルールが違う
から」と言い訳。現状を少しでも良くしようとはしない。
どこかの小学生殺傷者と同じだ。
201:03/09/08 03:49
176 :  :03/08/30 14:22
>>175
フルコンやるなら正道が無難。


177 :  :03/08/30 14:45
>>176
わざわざそんな落ち目のところに行かなくても
今正道会館は離脱する支部がかなりあるみたいだよ。


>>
本当ですか?詳細を教えて!
202 :03/09/08 04:05
正道会館は今日の大会で二階級を他流派に優勝さわられました。
極真ルールでも別に強い団体じゃないし。極真の大会で一回入賞したことがあるだけ。
グローブでもそんなに実績残してるわけじゃないし。あえて正道を選ぶ理由はないだろう。




203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/25 18:21 OnuPNc60
>>201
1月30日に正道会館北海道のホームページがリニューアルされているが
豊平支部が無くなったのはその3ヶ月前、みえはってんだよ。


204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/25 19:01 whNJsnaN
>>203
マジですか…
指導員紹介のところも辞めた方がまだいるのはいかがなものか…
あと大会結果とかも作成中ってか作成する気無いんだろうね。
203 :03/09/08 04:06



217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/31 20:52 BX9W+jyZ
今回の審査受けた人、少なかったらしいね。


218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/01 03:02 N04PfJiK
職員の退職の激しさ。いい加減な道場経営
適当なタイムスケジュール、同帯だった奴がある日、上の帯
を締めて指導しだすしまつ。これじゃあ生徒減るよね。


219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/01 23:45 qWi+3o11
減ってもまた増えるしそれの繰り返しだから生徒はむしろどんどん増える
って言うか今の会員が全員真面目に練習に出席し出したら道場パンクするんじゃないか?
経営者としての視点で見ると幽霊会員大歓迎と言うのが案外本音かもね


220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/02 01:23 YD+4uZX2
昔、通ってた者です。
今日、車で本部の前を通る時に中を見たら指導員が緑帯の方でした。
黒帯の指導員の方々はほとんど辞めちゃったんですか?
204 :03/09/08 04:07
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/02 14:12 OwZB8Vwk
>>220
黒帯の指導員みんな辞めちゃいました。
緑帯が指導するのも、どうかと思う。


222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/03 00:19 AOjzFlqi
>>221
まじっすか!?
Y本指導員が辞めたとたんにH瀬指導員、近D指導員もやめたんですか?
こりゃ大変な事になったな…


223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/03 12:44 Z0uwNrMr
HPに載ってる方々が辞めているんですか…。
女性指導員も辞めちゃったのでしょうか?


224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/03 22:04 VDuMGGS3
レベルが低くなるな


225 名前:通りすがり 投稿日:03/09/03 22:06 m9rTl5eB
え!緑帯が指導って少年部じゃないですよね....

なんか大変ですね...
205 :03/09/08 04:16
正道は雰囲気明るくてフルコンの中では安いほう。
大会では極真のような変な贔屓判定しないし、指導は分かり易い。
子安選手みたいに強い人は強い。
206 :03/09/08 04:37
士導館
にしとけ。
207 :03/09/08 04:42
士道館はやばいだろ、さすがに。
208 :03/09/08 04:47
>207

どういう意味だ?
209 :03/09/08 04:49
武板の士道館スレ覗いてみ
210 :03/09/08 05:38
士道館は暴力団関係者と関わり深いという内容が武板のスレにあります。
反社会的で人間のクズみたいな連中が跋扈してるらしいので要注意。
211 :03/09/08 06:08
金かかっても、こき使われても、ブランドほしいなら極真会館。
212 :03/09/08 22:16
じゃあ武心塾は?
213 :03/09/08 22:20
どうしても空手にこだわって強くなるんなら、顔面うつの上手くなる以外ないだろ
214 :03/09/08 22:20
>>210
かかわりが深い とかいうレベルではないと思うのだが・・そのものじゃん

>>211
そのブランドも崩壊しつつあるけどな。
今はブランドで空手団体を選ぶのは辞めた方がいい。
215 :03/09/08 22:24
正道の離脱者増加って何が原因?
浣腸の脱税+最近のK1見て失望した人間が多いからか?
216 :03/09/08 22:25
もう極真なんてどれがどれだかわかんない状態だしな。
217 :03/09/08 22:26
>216
武心塾は?
218 :03/09/08 22:29
伝統派にしときなさい。
21900:03/09/08 22:31
>>215
そろそろ正道もやばそうだな。
220 :03/09/08 22:34
どのみち空手じゃ日拳にも勝てん罠
221一撃:03/09/09 03:25
今凄くくだらない疑問が頭を掠めたのだが、空手とはそもそも何?
一般的な概念、徒手空拳の打撃を主体とした武道であるとするならば
広義に見れば、ミルコもヒョ−ドルもシウバも制圏道もある意味、空手?
222一撃:03/09/09 03:32
いや、やはり違うな−。ホ−ストはやっぱりkick boxingだよな。
飢狼伝の松尾 象山みたいな空手家を待望する
幻想に過ぎないのだろうか?
223 :03/09/09 03:33
>>221
くだらなくない、凄く本質的な問題

徒手空拳の打撃主体武術ってことなら
ムエカッチューアも空手になるし
原始ボクシングも空手になってしまうところを考えると、
その定義が妥当とは思えん。

「沖縄の唐手を起源とする徒手を主体とした武術」
という曖昧な定義しか出しようがないんでない?
もし「素手でこそ空手」ってことにするなら
ある程度は定着してるグローブ空手という言葉自体が論理矛盾になるし
唐手に武器術もあった(らしい)こととの整合性もなくなるしから
これまた問題ありそう。
224 :03/09/09 03:41
競技で分類すると、
フルコンタクト空手・・・キック、K-1。
極真空手・・・新極真、正道、白蓮。
フルコンタクトってのはアメリカからの輸入語で、本来はキックルール
のことをさすんだって。
225一撃:03/09/09 03:41
究極的な格闘技における問いは
打撃vsグラップリング って事?
無論 究極的?には両方の技術を修得し総合的な格闘術として
融合するに超したことはないのだろうけど
226 :03/09/09 03:43
>1
ttp://sports.2ch.net/budou/kako/1045/10452/1045225418.html
ここを読んでみたら?
おのずと道が開けるでしょう
227 :03/09/09 03:57
海外では打撃系の格闘技は結構棲み分けが出来てる。
ライトなスポーツとして楽しみたいならテコンドー、顔面アリで
ハードなのがやりたいならキック、心身鍛錬なら空手、
成り上がるならボクシングという風に。
それらを全部やろうとするのはどう考えても無茶苦茶ですわ。


228DAX ◆xmmRelrSFQ :03/09/09 04:07
やっぱ顔面パンチ有りでオープンフィンガーグローブ着用すると良いと
思うけど、、それじゃやる方は堪らんだろうな。。

極真は顔面パンチ無しと云うルールの中でやってるからな〜。
喧嘩なんかでは顔面パンチ無しなんて有り得ない事だよね。

素人の喧嘩でも顔面パンチするから素人が手っ取り早く強くなるにも
ボクシングだろうな〜。。
蹴りで相手を倒すって素人目には相当な腕前でないと無理っぽいよね。
229 :03/09/09 04:08
日本では・・・
ブランドの極真、ミーハーの正道、打撃最強のキック、社会的な柔道
競技的に確立された元祖打撃系ボクシング。
こんなところかな。
230 :03/09/09 04:10
>>229
社会的な伝統派空手を忘れてる。
ぶっちゃけ、国内外を問わずフルコンなんぞより
伝統派の方が主流で競技人口もずっと多い。
231知念U:03/09/09 04:12
小林流憲法
梅花流憲法
も忘れないでね
232DAX ◆xmmRelrSFQ :03/09/09 04:13
確かに空手は統一されてないからね〜。
オリンピック種目になれば統一ルールとかできるだろうけど。。
233 :03/09/09 04:19
>>232
空手はスポーツじゃなくて武道。
流派どころか道場単位でそれそれの
流儀でやってるところが多いから
無理に競技化する必要はないでしょ。
プロのリングや五輪で戦う人達は特別。
空手は一般人の武道でいいと思う。
234 :03/09/09 19:16
最強の空手家はシュルトさん。
235 :03/09/09 19:33
シュルトって北斗旗のころは絞めや関節ばっかりで
あんまり空手ってイメージが無かったな。
236 :03/09/09 19:49
まず、極真グッズで稼ぐのをやめよう

キーホルダー、ジャージ、バッグ、
Tシャツ…

話はそれからだ
237 :03/09/09 20:37
てかキックに比べて間合いの概念があまりない空手では、総合での組技に対して対処しにくいし、組技も覚えにくいと思う。柔道が打撃に弱いのと同じ。まあ、つまり顔面ありにしろ。
238 :03/09/09 20:53
>間合いの概念があまりない
そりゃフルコンだけの話だろ
239 :03/09/09 20:56
普通の人が技術を学べるのはフルコンか鉄面かスーパーセーフが限界だろよ。
グローブ顔面ありは才能のある奴じゃないとできないね。
240 :03/09/09 21:08
セーフつけて顔面に何発かいいパンチ(つけてなきゃダウンするくらいの)が入ればダウンと認めればセーフつけてもいいんじゃない?
241 :03/09/09 21:14
面倒臭い話ばっかだな。
相手が死ぬまで殴り続けりゃいいんだよ。
強い者だけが生き残ればいいんだよ。
242 :03/09/09 21:46
>>241
シュートボクセ行ってください。

やはり顔面はセーフつけてでもはずせませんね
243:03/09/09 21:47
コイツがガリ弱と感じ取れるのは俺だけか?
244:03/09/09 21:47
それお前w
245 :03/09/09 22:00
スーパーセーフつけた状態で殴られて気持ち悪くなったことないのだろうな。
あれは殴られまくると障害でるよ。
競技人口の多さに可能性を託す意味で、
伝統派がウエイトとタックル切る練習でもしていただきたい。
246 :03/09/09 22:15
>>245
だからセーフの上からいいパンチとか入れば審判が判断してKO扱いにすべきでしょうね
247 :03/09/09 23:05
>245
障害でるだろうね。 寝小便。 で、早死にです。
248伝統派:03/09/09 23:10
伝統派こそ正しい戦いのスタイルだ。
フルコンの棒立ちスタンス、ありゃダメだ。
249 :03/09/09 23:12
>>245
とりあえず、お前が伝統派空手について無知なのはよく解った。
250 :03/09/09 23:14
>249
お前がフルコンについて無知なのはよく解った。
251 :03/09/09 23:17
寝小便&健忘症はサラリーマンにとって致命的ですわ。
アマチュアなら組み技は胴着の投げを捨てて、
首相撲とタックル切りとポジショニングを中心にやるしかないでしょ。
俺はVTなんかやる余裕ないからどうでもいい、俺にとって空手は娯楽みたいなもんだから。
社会人になってまで高い月謝払って楽しく柔道やってる人は少ないでしょ?
柔術ならいるかもしれないけど。
252249:03/09/09 23:18
>>250
この短い文章のどこからそう読み取られたのでしょうか?
253250:03/09/09 23:23
>252
釣れた釣れた(藁
254 :03/09/09 23:25
自分で意見も書かずに突っ込まれたら逆切れかよ
所詮は暇つぶしだからどうでもいいけどな
255 :03/09/09 23:27
空手は素人が手っ取り早く強くなる手段、それでいいんじゃねえの。
256 :03/09/09 23:28
>>254
知障
257 :03/09/09 23:30
>>256
自分の意見書けよ、意見。
ツッコミ入れるだけならLDでもできる。
258  :03/09/09 23:31
>255
空手で強くなるのは時間がかかる。ボクシングのほうが手っ取り早い。 空手は基本や礼節がうるさいから。。。
259 :03/09/09 23:32
ボクシングは最初から強くないとムリだろ
260 :03/09/09 23:33
>>257
何の格闘技経験も無いのにアレコレと技術について語るお前は
キチガイだとおもいます。
261 :03/09/09 23:34
>>260
PTSD
この短い文章のどこからそう読み取られたのでしょうか?

262 :03/09/09 23:35

■■■ お勧めレンタルサーバー ■■■

【ホームページを作るならここをあたれ!】

A:無難なサーバー。 お勧め!!  
 http://www.webspeed.ne.jp/  
 http://www.wadax.ne.jp/
 http://www.ktplan.ne.jp/
 http://www.wakwak.net/
 http://www.cpi.ad.jp/  
 http://solid.ad.jp/  

B:ある程度の障害は大目に。  
 http://www.binboserver.com/
 http://s55.net/
 http://www.j-navi.com/
 http://domainya.net/
 http://www.j-speed.net/main/
 http://www.cyberjellyfish.com/
263 :03/09/09 23:35
>259
何で?
264 :03/09/09 23:36
>>261
自分の意見書けよ、意見。
ツッコミ入れるだけならLDでもできる。
265 :03/09/09 23:36
>>261
自分の意見書けよ、意見。
ツッコミ入れるだけならLDでもできる。
266 :03/09/09 23:36
>>264
ADHD(注意欠陥他動性障害)
267 :03/09/09 23:37
>>266
自分の意見書けよ、意見。
ツッコミ入れるだけならLDでもできる。
268 :03/09/09 23:37
オマエよりは書いてるが?
269 :03/09/09 23:38
北朝鮮ははやく消えろ!バカチョン。
270 :03/09/09 23:41
>>268
じゃあレス番示せよクズ
271 :03/09/09 23:41
勝利宣言?
272 :03/09/09 23:42
>>268
嘘ばっかりW
273 :03/09/09 23:46
>>239 >>245 >>251 >>255 >>259
意味ないから武道板に帰るわ
普通に書いてる人は↓だけだろ
>>258
>>248
>>247
>>246
>>242


274 :03/09/09 23:48
逃走宣言?
275 :03/09/09 23:49
誰もマトモに書こうとしないからだよ
話をふってみな
276 :03/09/09 23:50
じゃあ面白いエロゲー教えてよ。
277 :03/09/09 23:50
極真空手は在日の団体。キモイ。
278 :03/09/09 23:52
俺は極真じゃないもーん(w
意味のないところで在日という言葉を使ってると正当性が薄れていくよ(w
野中引退ばんざーい!

じゃ、さようなら
279 :03/09/09 23:54
空手で顔面やると障害が残るだのなんだの言ってるが
そんなんだから空手は最弱なんだろ
ボクシングやキックを見ろよ
脳に障害残るから顔は打たないでなんて言ってる奴いるか?

これからも空手と、ボクシングやキックの差は広がり続けるだろうね
競技者の覚悟が違う
280 :03/09/09 23:56
>>279
ボクシングやキックには養生という概念が欠けております。

>>276
グリーングリーン
281 :03/09/09 23:57
そうかもしれないな。
プロとして顔面を極めようとしてるのか、競技として普及を目指しているのかを、
見ている側からも考えていただきたい。

282 :03/09/10 00:13
極真とかの顔面無しの空手は基礎作りでやって、キックに転向するのがいいんじゃない?
283 :03/09/10 00:15
その基礎作りの段階で何をするかですな
284 :03/09/10 05:28
空手をやる分だけ遠回りになる不条理
285ブ新宿:03/09/11 11:12
武心塾の加藤なんて、パンクラスで新人に負けてただろ。 あいつはアホだから自分の弱さを知らなかったんだよね。頭悪いから、何回出ても進歩しないと思うよ。
286かえるオ〜プン:03/09/13 15:24
フルコン空手家は頭悪いから、何回出ても同じ結果。進歩なし。
287 :03/09/13 16:15
加藤丈博はチンピラ
288  :03/09/14 13:08
>287
そういうことや。アホ。
289 :03/09/18 22:26
北朝鮮を援助してんじゃね〜よ、極真!
290 :03/09/19 01:59
極真のDQN師範と拉致被害者家族を交換しろ!
291 :03/09/19 02:22
基本動作で筋肉がつかないのが致命的
特種スーツでも開発されない限り現状を打破することはできないだろうね
292 :03/09/19 03:00
だから、道場にウェイト器具が置いてない所はおかしいんだよね。
正道会館にはウェイト・コースあるとこはやってるみたいだけど。
293 :03/09/19 05:40
走る必要ないだろ極真
294 :03/09/19 12:21
DQNや珍、座薬などを鍛えた拳で狩りまくってくれればみんな見直すよ。
295 :03/09/19 19:01
>290
大賛成!
296Д:03/09/19 22:42
ロシアの極真勢をRTTに預ければ
最強打撃軍団の出来上がり
297 :03/09/20 09:58
http://www.kakutospirit.net/movie/0304/gojuryu_karate.html
これ見るとボッコボコ殴ってるけど剛柔流て寸止めじゃないのか?
298 :03/09/20 10:47
で、武心塾は?
299名無し@沢村:03/09/20 10:56
おまいらよ、女子柔道部員が下宿管理人にレイプされたという話があるよな?
弱いな。何のために柔道やってるんだ!?
そういうえば、ビデオ「女子柔道家VSレイプ魔」「女子空手家VSレイプ魔」ではマジバトルで柔道家や空手家がレイプ魔にレイプされるというビデオだよな。
女子は格闘技やってても男には勝てないってことか…?
だが戦時中旧日本軍は捕らえたロシア人女性をレイプしようとしたが、女性の抵抗が激しく誰もレイプできなかったので、しかたなく銃殺したという話があるがな…
日本の女子格闘家よりロシアの素人女性のほうが強いということか…?
300
301 :03/09/20 15:44
で、武心塾は?
302 :03/09/20 16:22
>>301
うぜえんだよ
303 :03/09/22 17:30
寝技もやってる武心塾
304 :03/09/23 23:04 ID:h2Kd/xrh
中途半端な武心塾
305 :03/09/24 00:27 ID:6M8+T3WG
>>303
>>304

おまえらコーラスか?
306 :03/09/24 16:15 ID:MSTfZn3K
>305
コーラスですか?ドスドス
307 :03/09/24 16:19 ID:Meuuf9w9
寸止めの人にも出てきてほしい
マジで見てみたい
308 :03/09/24 16:23 ID:8RH6R0Vy
見てみたいってあーた
格闘技の試合に出てきても殆ど使えないじゃないですか
本来空手は喧嘩が強ければいいんですよ
目潰しに金的に喉仏潰して自分だけが知ってる己の最強に自己陶酔してればいいの
309 :03/09/24 16:30 ID:MSTfZn3K
強ければ〜それで〜いいん〜だ〜♪
310 :03/09/24 22:41 ID:Gy//qBT9
ちびっこハウスですか?
311  :03/10/09 22:42 ID:kSq6QgWx
エロガッパが優勝じゃあますます極真空手の人気は無くなる。
312 :03/10/10 21:36 ID:a93lyf/7
ハゲガッパか。
313 :03/10/11 17:05 ID:d53iI6ZW
エロハゲガッパと加藤丈博はどっちが悪なんだ?
314 :03/10/11 17:21 ID:s9AYYgu8
315 :03/10/11 22:27 ID:FTgglEhr
落ち武者なんかが優勝しちゃうし、フィリョも弱いし、極真はもう終りだ。
316 :03/10/11 22:32 ID:8Fcdu9u7
空手は大道塾だけだな
317     :03/10/13 21:36 ID:chPqJigV
空手は武心塾だけだな
318 :03/10/14 00:16 ID:4By7XbqF
柔道は講道館だけだな
319 :03/10/14 00:19 ID:+19HaB5n
空手といえば正道会館。
320 :03/10/14 00:22 ID:QudX3yPK
空手といえば姿三四郎
321      :03/10/14 22:40 ID:Kdwpz23W
空手といえば、紅三四郎
322       :03/10/16 21:29 ID:94Wvn4+e
空手といえば桧垣源之助
323名無しの格闘家:03/10/16 21:51 ID:znFO6xhZ
324 :03/10/26 21:54 ID:ZLki1rcD
落ち武者空手
325名無しの格闘家:03/10/26 22:02 ID:IqohN3cq
無駄なことをやめる(型とか)
必要な事を教える(例えばうちはなぜかローやフックが禁止)
326 :03/10/26 22:07 ID:ZLki1rcD
>325
それがいい。賛成なのだ。
327名無しの格闘家:03/10/26 23:02 ID:YKMoZU3G
>>325
そういうのがいいなら大道塾にでもいけ
328名無しの格闘家:03/10/26 23:56 ID:yEn4r0n0
>>325
そういうのがいいならキックにでも行け
329名無しの格闘家:03/10/27 08:57 ID:JsUOWqDK
数見道場ルールディレクター、岩崎……。
鎖国……。
理想の空手をミルコが体現してる……。
330名無しの格闘家:03/10/27 09:39 ID:UAHJmBf+
>理想の空手をミルコが体現してる。
俺もその考えに近い。
331 :03/10/27 10:24 ID:jBI7QsYR
332名無しの格闘家:03/11/21 22:31 ID:fdIZmV0H
r
333名無しの格闘家:03/11/22 13:53 ID:vtb6lB+w
>>329 それってベラルーシギャグでっか?
334名無しの格闘家:03/11/22 15:19 ID:jCzwghZn
>>325
フックパンチやローキックを禁止してる時点で
もはや格闘技や武道ではなく単なる健康体操。
335トニー:03/11/22 15:47 ID:t6NDPp+m
>>330 ミル個だからできるんだあって他の選手には出来ないって身体能力が違いすぎる
運動神経も全然違うしね
336名無しの格闘家:03/11/25 13:34 ID:F4STDQi3
空手界の恥さらし大道塾
散打に大惨敗
http://sports.sohu.com/2003/11/24/30/news215983087.shtml
337名無しの格闘家:03/11/25 23:07 ID:60zB/XIj
散打にボロ負けかよ!
338名無しの格闘家:03/11/25 23:11 ID:SdQ6yphr
やはり、打撃はキックのほうがよろしいようで…
339名無しの格闘家:03/11/25 23:23 ID:l8vWZsdd
無駄っぽい技を廃止して、有効っぽい技を取り入れる、lこれだけ。
伝統とか流派とか流儀とか下らない事言ってこれが出来ない格闘技が
世の中の大半を占めます。
340名無しの格闘家:03/11/26 02:25 ID:AVgEtvBM
>>336
何でこいつら空手名乗ってるんだ 空道だろ
弱い上にふざけたマネしやがって
341名無しの格闘家:03/11/26 02:36 ID:ou+1MTGf
散打を倒した空手家といえば武蔵さん。
342名無しの格闘家:03/12/05 23:47 ID:o6SxearZ
落ち武者は?
343名無しの格闘家:03/12/06 23:35 ID:Wobj4m0T
保全  
344名無しの格闘家:03/12/09 10:22 ID:IPfm7Bk0
武心塾が散打とやったらどうでしょう?
345名無しの格闘家:03/12/11 13:32 ID:+cSD3pvB
>344
あのヘタレ加藤の団体だろ。もっと悲惨だろう。間違いない!
346名無しの格闘家:03/12/11 15:01 ID:4qBF4Hfo
不新宿はチンピラ団体やんけ。
347名無しの格闘家:03/12/13 10:14 ID:jREAROyW
>346
武心塾のこと?
348名無しの格闘家:03/12/14 11:10 ID:BsDv92ii
サンダが強いのか?
349名無しの格闘家:03/12/14 11:15 ID:BsDv92ii
ガイラじゃないのか?
350名無しの格闘家:03/12/19 22:06 ID:9KdWGY88
散打でやんす。
351名無しの格闘家:03/12/19 22:09 ID:Gb+Gv9Hi
>>1
博打で路上で総合格闘家を襲って
ニュースになればいい
勝てれば 逮捕されるだけで「空手強ぇな」となる
負けたら 知らん
352名無しの格闘家:03/12/22 21:35 ID:do1XdXnj
>351
また路上での喧嘩かよ。リングじゃダメなのか?
353名無しの格闘家:03/12/24 15:04 ID:x9jtgJC6
保守
354名無しの格闘家:03/12/25 00:12 ID:kGCeEPd/
>352
だから、極真の相手は、いつも素人。
355名無しの格闘家:03/12/26 00:47 ID:/avrxZNY
エロガッパじゃダメなのか?
356強者の理論:03/12/29 00:23 ID:vOLyTEpV
真の強者(格闘技における)とは、組織に属さない
それは歴史が証明している
極真を離脱した、数見は期待できる
よくぞあの弱虫集団に 見切りをつけてくれた
極真の上位人は 組織を離脱する人間に対して 恩をアダにされた
と 対面をとりつくろうが 世間はそれ程馬鹿ではない
選手個人の人生など 蚊ほどもおもわず 利用しようとしているだけ
こんな偽善 これこそ きれいごと
数見は 真の強者となる資質がある
357名無しの格闘家:03/12/29 00:32 ID:Jd3lhdiP
極真のどこかの派閥が顔面しょうていを試合に取り入れようとした
みたいだけど、それじゃ相撲の二番煎になってしまう気が。
やっぱ「帯に短し襷に長し」だな極真・・・
358強者の理論:03/12/29 00:34 ID:vOLyTEpV
ある格闘雑誌で 松井館長は 曙のK-1参戦についてのコメントで
”組織の恩を仇で返すウンヌン のたまっていたが”
本音は そうではないだろう すごく腹が立ったね
自分の立場 自分の懐具合に ビビッテルだけだろ?
有能な人材を 利用しようとすんなよ
真に親心があるならば 殴り飛ばしてでもいかせろや
偽善者が!!
359強者の理論:03/12/29 00:46 ID:vOLyTEpV
現実に結果がこれだけ如実に顕になっている
現行の極真ル−ルにおいての 空手は 全く通用しないという真実
この事実を目の当たりにしても 今だ 目の覚めぬ愚かさ
腐敗しきった上層部の 自己保身
これは 空手
ではない 佐竹 数見 ヨクヤッタ
360名無しの格闘家:03/12/29 01:08 ID:Jd3lhdiP
>>359
極真系フルコンの試合ルールの良さは「素手素足の顔面無しの無差別だから
デカイ人も小さい人も参加」これはDBZなんだよ君ィ〜。
極真空手はDBZの雰囲気を味わえるんだよ君ィ〜。
それが唯一のアピール点。
361名無しの格闘家:03/12/29 01:12 ID:NXbMoD90
拳道会最強!
362名無しの格闘家:03/12/29 01:14 ID:HGenE7qi
朝鮮人がいなくなったら
363名無しの格闘家:03/12/29 01:17 ID:Jd3lhdiP
>>356
正論。

>>359
格通の対談が楽しみだ。
364名無しの格闘家:03/12/29 01:52 ID:Jd3lhdiP
>>356
マサト選手はそれを素でいってる。佐竹兄さんもその道を歩み始めた。
365名無しの格闘家:03/12/29 02:00 ID:rTeeQp67
普通にホーストやミルコみたいに、タックルを切って打撃に持ちこむ技を練ればいい。
極真だってムエタイとやるまで、廻し蹴りはあまり使ってなかったんだから。
時代に合わせて戦い方も変わるでしょ。
顔面なしは論外の話の外。
366365:03/12/29 02:04 ID:rTeeQp67
ホーストじゃねえ
元祖打撃系アルティメット王者モーリス・スミスだ。
ひでー間違いだ。。
367名無しの格闘家:03/12/29 15:53 ID:uck5TGyf
極真は現行ルールと、このルールが生み出した技術と、大山マスタツが作り出した技を追求してけば良いじゃん。
総合だの何だのは、それの基に作り出す程度で良いよ。

総合やりたい奴は総合に行けば良いんだから。
368名無しの格闘家:03/12/30 22:09 ID:S0m9HU8Y
空手も最近ダメだねえ。 ヨワポ。
369名無しの格闘家:03/12/31 03:10 ID:g8tIMZUw
>>364
魔娑斗に関しては全然違うだろ・・・・
全日本を離れて、モット大きくて、モット優遇してくれるK−1と言う組織の傘に入っただけだし、
今なお、伊原ジムなんかで練習してる訳でしょ?

むしろ、MAXでそういう存在なのは、須藤元気じゃねぇの?
パンクラスの嫌がらせで、総合格闘家なのに総合のリングに上がれないって言う・・
370名無しの格闘家:03/12/31 15:18 ID:hQubz8yZ
空手といえば紅三四郎
371 :04/01/04 15:43 ID:5bSLbPGW
372名無しの格闘家:04/01/11 20:37 ID:58zYRmZ3
                        |,、-‐‐-、_
        ,、-‐‐////―‐-、           ヽ
       /  / //  //´´\          `l
  / ̄ ̄´  /  /   //   \ _       /
/   ,、'´二二、`ヽ、             ̄ヽ、  /
      ̄    `ヽ、 ̄`ヽ―i##         .\/
       =―-、_ ``―ヽ、_| 、,、 、`'、    |
   ヽヽ、   `ヽ、ヽ\        /\     /
      ̄`ヽ、ミミ\_|    ,'、 /\\    |
        # ̄彡      /   \`\ /
             #     ,、―-、__\_`l |
__         ,、‐‐  彡 ) −<、 `l \/
   /\―    l、  /``\/  ̄`― ̄ /
  /   <\_  ,、‐`|ll、    ) )       /
 `l    \ `ヽ-、///ヽ-、,、/     彡/
  `l     `\_  `―、/_||  `l    |
   ト、ー、    \___二> ヽ   /
  |`l \         /    /
   `l |  \--、_    /    ) /    釣
    |、`\    \  /     /
、   |||l,、 `―、_,、/ /`l    /      れ
,`l  //\>ヽ――''´´ /   /
 \/  /    \ | _/        た
  \ /      // /         
   `ヽ、   ,、―'´ ̄  |          !
373名無しの格闘家:04/01/13 17:31 ID:XiL3dVWo
落ち武者ハゲが王者じゃダメでふか?
374-o^:04/01/14 01:58 ID:rtoe3EYv
空手が弱い理由
1 柔道やレスリングの様に統一された大会がない
各流派がバラバラに小規模な大会を開くのみ
2 殴る蹴る等 つきつめれば凄惨な事態が予想される為
思い切ったル−ルが創れなかった
競技として成立させようと試みるほど 実戦から遠ざかってしまった
3 派閥ができた事により武道 格闘技としての道を究めるより
上に立つべき者が 自己保守にのみ走ってしまった
4 全体主義的な 練習における体系は合理的ではないうえに
何を目的とした全体主義かといえば くだらない上の者を守るだけの
御都合主義である ( 特に現極真においては 弱い立場の道場性を
利用するだけ利用して ポイ捨てにしている)
375-o^:04/01/14 02:04 ID:rtoe3EYv
何よりも アホらしい事は 空手の歴史が数十年 数百年に
渡り 積み重ねてきた強いはずの その技術体系が
実戦で役に立たぬばかりか
僅か数年で ミルコ等(同じ打撃系)が楽々と追い抜いた事実である
既存の空手は 根本的に間違っていたといわれても仕方あるまい
376名無しの格闘家:04/01/14 02:10 ID:tp5i+Ik3
同じキックのスミスなんてミルコより早くベルト奪取してたぞ。タックルは切れてなかった。
グランドはもっぱら金網に押し込んでボコスカ蹴って殴ってだけどそれがかなり強かったな。
立ち会いじゃほぼ無敵だったし。KO負けが一度もない。わかりやすいのが立ち技集めたK−1で
空手家で強いのが数人しかいないこともあるな。だからやけに空手家は注目される。他が弱いから。
377-o^:04/01/14 02:11 ID:rtoe3EYv
通用しない事が現実に示されながら 裸の王様である
モノがいる一方で
数見や佐竹など 新しい空手道を模索するモノもいる。
恐らくこういう独り立ちできた勇者が
新たなる空手の道標(ミチシルベ)となるだろう 押忍
378-o^:04/01/14 02:18 ID:rtoe3EYv
あと言えること
格闘技の最強を決定する際に 何か一つの技術体系のみで
優位性を保てる時代では なくなってきたね
無論 prideル−ルが真の最強格闘技を決定できうる訳ではないが
一つの判断基準ではある
格闘技は進化しているね ここ最近
379名無しの格闘家:04/01/15 23:09 ID:/BWQhuDm
落ち武者ハゲがチャンピオンじゃダメれすか?
380名無しの格闘家:04/01/16 22:47 ID:2RRz0eai
>379
ダメ!
381名無しの格闘家:04/01/17 11:22 ID:WWgL2YM/
エロガッパでっか?
382名無しの格闘家:04/01/18 00:25 ID:JtKn0jaO
日本の空手が発展してほしい。 チョン空手はダメ!
383名無しの格闘家:04/01/23 02:11 ID:qfn1RjuQ
保全
384武心塾塾長加藤丈博:04/01/31 12:54 ID:OZVwgThg
俺のことをチンピラよばわりする香具師はゆるさん!
385名無しの格闘家:04/01/31 13:49 ID:OZVwgThg
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |   イヌデモクッテロ!
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        | ( ゜э゜ ).|   |                      
     |        |⌒     て)\人 /              
     |        |(  ___三ワ <☆> ===≡≡≡三三三<丶`э´>
     |        | )  )  | /∨\       
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |

386加藤丈博:04/02/09 15:49 ID:wc0Mk49k
空手界復興は俺しか出来んね。決まってんだろ!
387名無しの格闘家:04/02/09 15:54 ID:gjBTpXl/
ボクサーを蹴りでボコれば復権できるよ
実はパンチ技術がないより蹴りがないってことの方が致命的だってバレちゃったんだしね
388名無しの格闘家:04/02/09 16:03 ID:4zAawanQ
ボクサーの足は棒切れじゃねーよ。キックぐらい使える
389加藤丈博:04/02/15 14:14 ID:4YGtJnF/
>388
俺のローキックに対しては棒切れだぜ。ヘッヘッヘ。
390加藤丈博:04/02/16 14:57 ID:mfCIEDl5
俺が最強! 空手界を統一するぜ。
391名無しの格闘家:04/02/19 17:25 ID:Wmbz6b3I
空手といえば、八巻ケンジ!最強だ
392極真の柳渡さま:04/02/21 11:13 ID:EQ7SlSwu
俺が最強に決まってんだろ!
393名無しの格闘家:04/02/21 11:14 ID:A37+kLwA
空手といえばタケルさんしかいないだろ!
394極真の柳渡さま:04/02/21 11:38 ID:EQ7SlSwu
空手といえば柳渡だよ、ちみい。
395名無しの格闘家:04/02/25 00:35 ID:zA2nc/xN
保全
396名無しの格闘家:04/02/26 00:54 ID:79LjmCDv
八巻だな
397名無しの格闘家:04/02/26 01:17 ID:YfLe8kw5
風間健だよ
398名無しの格闘家:04/03/02 16:02 ID:JSQN2XPQ
保全
399名無し募集中。。。:04/03/07 22:25 ID:KDCiB5xj
K-1やプライドに新たに参戦する空手家っていない?
あるいは今は無名でも将来に期待が持てそうなJAPANの選手っている?
400名無しの格闘家:04/03/17 01:28 ID:pED/X31s
保全
401名無しの格闘家:04/03/17 21:08 ID:ymIlVHiJ
パンクラスには、もう空手家は出ないのれすか?
402名無しの格闘家:04/03/18 00:09 ID:Ol/KTdFD
田村出陣! 
・・・はないか。
403名無しの格闘家:04/03/18 02:00 ID:4BeIqcJR
空手バカ一代を漫画喫茶で読んだけど漫画のなかでは異常に強いね。
404名無しの格闘家:04/03/19 22:50 ID:Cb1Wh4RC
>402
田村悦○?
405名無しの格闘家:04/03/20 11:16 ID:NZbrhstG
岩崎や加藤丈博のおかげで極真の弱さが証明された。
406名無しの格闘家:04/03/20 11:17 ID:FKfh3cDi
田村って素人イラン人にぶちのめされた田村?
407名無しの格闘家:04/03/20 13:58 ID:GXo0zn/C
イラン人にのされたのは本当なのれすか?
408名無しの格闘家:04/03/21 11:35 ID:ucytdpE+
フォッフォッフォ、ヤナギワタリ星人が最強だ!
409名無しの格闘家:04/03/21 12:14 ID:2oDnFWsW
ムエタイが総合に関心をしめしていないように空手も空手の
道をいけばよい。グローブはめたらへたなキックボクシング。
素手でやるところにスポーツではない武道としての空手の美学
がある。そして素手でやる限り顔面禁止は回避できない。
410名無しの格闘家:04/03/21 13:09 ID:tWRIHNKE
そもそも、空手=顔面殴打なし という認識が間違いなんだが。
411名無しの格闘家:04/03/21 15:17 ID:CYNM5hQA
>408
なるほどナルタン!
412名無しの格闘家:04/03/22 10:27 ID:h9vGWLsy
伝統派の指導員クラスが出場すれば、誤った認識は一変する
413名無しの格闘家:04/03/22 10:28 ID:eW7q5UmQ
今のようなルールのある戦いで戦ってるヤツより
昔の本当のルール無しで戦ってたヤツの方が実践では強いだろうな
ルールあるプライドでは分からんが
だいたい生前観た大山倍達の動きは今の空手とは全然違うぞ
関節技や崩しもさり気なく組み手に入っていて蹴りに関しても殆どが前蹴り
やはりテイクダウンを取られないためには手技が主だったのかもしれん
最初は随分クラシックな空手だと思って見ていたが今思うとあれがルール無しで
戦う場合の空手スタイルなのかもしれない
414名無しの格闘家:04/03/22 10:36 ID:k9JS9/Fu
つまり目潰し以外なんでもありルールで戦って来た
ホイス最強ってことだな
415名無しの格闘家:04/03/22 22:47 ID:XLTr1bZS
>>413
かなり同意。

今の空手は、競技人口を増やすためにマイルドにアレンジされ過ぎてしまった。言わば普及版。
実戦を想定した武道とは言いがたい。
空手復興への道標・・・それは、原点への回帰だ。
416名無しの格闘家:04/03/24 16:46 ID:JqCoZTjC
空手は弱い。 加藤丈博がそれを証明した。
417名無しの格闘家:04/03/26 21:55 ID:kn01ZJ3r
空手、もうダメポ
418真日本洗脳会:04/03/26 21:55 ID:7o77EFjc
        ;::;:;;i   "  ____:::ヽ   /::::____    .i;:;;'
       i´`;;;i.   <.◎_>;::  .:::;く_◎>- 、 i;:;'⌒i
.       i` i;;;     `ー'''''" ::;  :::`''ー'''’   ヽ;;/ |  
..       |i ;;´        ノ   :、       、;; ;i    
.       ! ; i       /´   ; ヾ       ;;ソ/      
       ヽ`、|      /(..;=、_/っ..)、      i,ノ    
               
           ―このスレッドは洗脳会が制圧した―
419名無しの格闘家
保全