もう日本柔道にしか期待できない PART6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
吉田秀彦、PRIDEミドル級GP一回戦、激勝!
残念ながらサクは負けちゃったし、もはや期待できる日本人格闘家といえば、
お家芸の柔道で世界の頂点を極めたヤシらだけだね、いやマジで。

世界選手権目前で膨らむ一方の井上康生や鈴木桂治への幻想…
そして巨人・篠原信一の引退後の動向は?カマン、篠原!

アテネの後を語る前に、まずは
小川がヒクソンやヒョードルを倒すのを観たい…けど、ハルク・オーガンもイイかも!
吉田がPRIDEミドル級GPで優勝するのは確実でしょう!

<前スレ>
もう日本柔道にしか期待できない PART5
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1059337277/
2 :03/08/11 16:53
康生まだ〜??????????????????????
3 :03/08/11 16:54
篠原はまずアゴを削ること
4 :03/08/11 16:54
じゃ、荒れる前に

 −ホイスの袖車のディフェンスについては、どう思いますかー

 小室「自分だったら、手を入れるか、肘を押しますよね
     袖車は脇を絞めるんです。肘が上がっちゃうと
     絞れないじゃないですか。」 

 顎を引いてチョークにならないようにして、角度をずらし
 早くデイフェンスする。その後、相手をひっくり返し
 上になる。袖車は下からだと極めにくい。
5三四郎 ◆j4r0yuLgJM :03/08/11 16:54
>>1
乙〜ありがとんです。
6三四郎 ◆j4r0yuLgJM :03/08/11 16:56
【このスレの基本的な趣旨】

(1)総合マットでの活躍が期待できる日本人の格闘家を語れ!
○なレス
→柔道のメダリスト級(スレタイからして当然!)
→中西学(柔道家以外でも日本人ならOKなんです!実は)
→日本人にはいない(おまいはそれでいいや!)
×なレス
→柔道より柔術→特定の日本人名をageろや、ゴルア!
→ロイ・ジョーンズjr→日本人じゃないっつーの、ゴルア!
→ノアだけはガチ→プ板に逝けや、ゴルア!

(2)総合マットへの参戦が期待される、または活躍が期待できる柔道家を語れ!
兼三の寝技も、康生の年収も、ドイエ(日本人じゃないけど)のUFO参戦も
柔道ヲタもアンチも自由に語れ! 無限ループも仕方なし?

(3)但し!単に吉田をヤオ彦とか言って叩きたいヤシは専用スレへ逝ってよし!
7 :03/08/11 16:56
>>4
つまり、対策してない田村はアホと
8_:03/08/11 16:57
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1059337277/995

>柔道で寝技で攻められると亀になるのは基本。

亀になるのは邪道だよ。ボケ

柔道ではああいうハーフマウントの攻防がよくあるのはしらんのか?

9 :03/08/11 16:57
じゃあ間とって箱舟の國の豪腕
10三四郎 ◆j4r0yuLgJM :03/08/11 16:59
仕事にもどります。
みなさん、仲良くやってね!
11 :03/08/11 17:00
>>
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1059337277/969

>こういうことを書くと、柔道の対策をすれば良いなどという無知で短絡的なことを臆面もなく申す馬鹿が必ず出てくるのだが、彼らは総合には打撃があることをご存知でないのだろうか。

BJJの対策をやればよいね。
BJJは亀にはそんなに逃げないのに袖車は必殺技ではない。

柔道なら打撃がないから亀に逃げるから逃げられるということだったから。
BJJはルール上亀にはそんなに逃げられない。

だいたい、袖車に来たら亀に逃げる、何てことは柔道でもないのだが。
12 :03/08/11 17:00
>>1
次スレへのリンクぐらい貼れや、ゴルア!
13 :03/08/11 17:00
>>1
誰も期待してないし、むしろ道着という武器がないと闘えないチキンは総合に出ないで欲しいと思ってるよ。
14 :03/08/11 17:00
柔道の打撃って何だよ?
15 :03/08/11 17:01
小川と吉田ってどっちが先輩?
16 :03/08/11 17:01
>>15
オーチャンが1年上
1711:03/08/11 17:03
まあ、確かに袖車はハーフマウントやインサイドガード、時にはインサイドマウントからも決まる珍しい絞め技ではあるがな。

おれはマウントからしか決められたことないけど
18 :03/08/11 17:03
胴衣を着た方が有利なら、
なんでBTTやRTTは胴衣を着ないの?
19 :03/08/11 17:03
返せるわけないだろ。吉田は肘ついてるんだから。
つーか吉田重過ぎ。バカ力出しやがった。
20 :03/08/11 17:04
>>17
あれはチョークなのか?
21 :03/08/11 17:04
康生も篠原も無理。
吉田が逸材だったってだけだろう。
なかなか2匹目のドジョウっていうわけには行かないと思う。
「俺もいけるかも」みたいな中途半端な気持ちだと駄目だろう。

>>6
中西はセンスがないから無理。
タックルも下手だし。
既にK-1で惨敗したことによって商品価値はゼロ。
DSEからオファーが来るとは思えない。
但し猪木がらみならありうるが、試合は恐らくしょっぱい。
22 :03/08/11 17:04
>>19
誰へのレスだ?
23 :03/08/11 17:05
>>19
それが「前日計量はマジック}
24 :03/08/11 17:06
>>11
ブラジリアン柔術にもパウンドも打撃ねーだろ?アホかよ。
あと、柔道では、寝技に持ち込まれたら抑え込まれないようにすぐ背中向けて亀になんのが基本なんだよ!

つーか、さっさと具体的な道着対策を書けやw
25_:03/08/11 17:06
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1059337277/995

>柔道で寝技で攻められると亀になるのは基本。

基本じゃないけど、寝技できないやつはすぐに亀になる。
でもそれは寝技になったら亀になるのであって、袖車が来たら亀になるわけではない
26三四郎 ◆j4r0yuLgJM :03/08/11 17:07
>>21
いや、でもまあ期待するスレですから勘弁してください(w

中西、というのも例ですから(半分以上ネタですし)。
27 :03/08/11 17:07
>>24
UFC時代からホイスがさんざんやられてますが…
ビデオ借りて来い
28_:03/08/11 17:08
>>24

>パウンドも打撃ねーだろ

何が関係有るんだい?
29 :03/08/11 17:08
チョークだよ。完全に力技。
凄く単純な絞め。
だからといって防御できないのがアホはないでしょ。
両者のパワー差はひどいから。
中井だって手首がため取られてるじゃん。
30 :03/08/11 17:08
>>25
そうそう、だから袖車なんて技が滅多に見れないの。
柔道では袖車なんて本気で極めにいかず抑え込んでた方が有効だって考えがメジャーだしな。
総合のルールになると袖車は脅威だよ。
31 :03/08/11 17:09
>>16
小川は高校デビューだよね?吉田は小学生から柔道やってるでしょ?
その場合でも小川は柔道で先輩になるの?
32 :03/08/11 17:10
>>24

だからBJJじゃ亀になったらポイント取られやすいから亀にあんまりならんといってるだろうが。
33 :03/08/11 17:10
柔道の打撃はかなり昔の話。
「コータローまかりとおる」でも読めば
34三四郎 ◆j4r0yuLgJM :03/08/11 17:10
前スレ、いい感じの流れですね。
自分も「柔道部物語」は読んでました!
あと、↓は思いっきり禿同なので貼っておきます。


888 名前:  投稿日:03/08/11 15:53
>>883
盲信的ではない。吉田はミルコとやったら殺されると思うw
だけど、シウバ・リデル・ランペになら勝てると思う。
もう田村のローキックに懲りて、打撃への色気は捨てただろう。
組んで、足を刈って、締める。
ブス先生があぼーんしたから、優勝は吉田だと確信した
(シウバが一番の強敵かな)。
35 :03/08/11 17:12
>>34
ただ、ノゲ、ミルコ、シウバと比べるとミルコの唯一の弱点は
「胴着をしらない」
36_:03/08/11 17:13
>>30

しかしハーフマウントからも決まる技だからむしろ柔道むきの絞め技なんだよ。
でも見られないということは決めにくいということなんだね。

37 :03/08/11 17:13
おい!道着擁護派のプヲタどもよ!
具体的な道着対策案はまだかよ!?w
38 :03/08/11 17:14
>>37
>27
39_:03/08/11 17:14
>>29

絞め技は全部チョークだよ。
袖車は力業ではなく手首のひねりが大事。
40 :03/08/11 17:15
>>36
なんだその憶測みたいなのは?
まったく具体的じゃねえじゃないかよ!ww
41 :03/08/11 17:16
で、昨日テイクダウソを取った技は、順番に
大内刈り、体落し、払い腰、で良いかな?
42 :03/08/11 17:16
>>35
今やれば面白いかもしれない。
胴着対策がわかってくればホイスみたいにつらい時代がくるかも
43 :03/08/11 17:17
>>27
はぁ?UFCでホイスが一度でも袖車狙いにいったかよ!?
道着擁護派のプヲタは脳みそ腐ってんのか〜?w
44 :03/08/11 17:17
>>39
吉田が昨日やったのは手首なんかひねってないよ。
45___:03/08/11 17:17
>>24

>あと、柔道では、寝技に持ち込まれたら抑え込まれないようにすぐ背中向けて亀になんのが基本なんだよ!

亀になるのは邪道だよ。少年柔道教室で

すぐ亀になれ!

なんて教えてるのはバカだけだ
46 :03/08/11 17:18
>>44

みえなかった?
未熟だね
47 :03/08/11 17:19
ちょっと待て!話を整理しよう。
柔道着を擁護する、というのはどういう立場?
ルールとして有りか否か、の有り派ってこと?
それとも、有利か不利か、の有利派ってこと?
48 :03/08/11 17:19
>>40
−ホイスの袖車のディフェンスについては、どう思いますかー

 小室「自分だったら、手を入れるか、肘を押しますよね
     袖車は脇を絞めるんです。肘が上がっちゃうと
     絞れないじゃないですか。」 

 顎を引いてチョークにならないようにして、角度をずらし
 早くデイフェンスする。その後、相手をひっくり返し
 上になる。袖車は下からだと極めにくい。

あと
ttp://216.239.57.104/search?q=cache:zKVTmTc9qXkJ:www91.sakura.ne.jp/~judo/5669/photo/200209gong/index2.html+%E8%A2%96%E8%BB%8A%E3%80%80%E6%A5%B5%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
49 :03/08/11 17:19
>>45
邪道ってなんだ?w
アホか。
50 :03/08/11 17:19
柔道経験者にはやっぱり昨日の田村のように、
ローから攻めるのが基本になってくると思う。
ミドルはキャッチされ易いし、パンチの間合いだと引き込まれ易いし。
田村の方法論自体は間違っていなかったと思う。
後はコーナーに詰められた場合や、ガムシャラに前に出てこられた場合に
どうするかなんだけど、やっぱミルコみたいに上手くかわすのが理想的だけど、
あんなに上手くはなかなかいかないので、やはりカウンターでの打撃が
必須条件になると思う。倒されて上に乗られたらやっぱりきつい。
でも逆に柔道経験者が下になった場合、それ程耐性があるようにも思えない。

自分は柔道経験者にとって「デブ系」は苦手なんじゃないかな、と思う。
相撲経験者とかね。倒せないし。
51 :03/08/11 17:19
>>46
バカ野郎が。上から押し付けてただけだろうが。
52 :03/08/11 17:20
>>49

基本とは逆ということだな。
53  :03/08/11 17:21
>>47
俺は
無制限一本勝負のデカパイ派
ルールは縛りアリ
54 :03/08/11 17:21
つまり>>48は神、ということで
55じょういちろう:03/08/11 17:23
三四郎さんは柔道関係者ですか?
詳しいですよねw
56 :03/08/11 17:23
伝説の名スレッドだ心して読め

大槻ケンヂが爆弾発言!
http://sports3.2ch.net/k1/kako/1040/10405/1040581522.html
57 :03/08/11 17:25
袖車のことはミスター袖車小室にききなさい!
58 :03/08/11 17:25
知ったかやろうじゃ話にならない。
59 :03/08/11 17:26
ここは格板と武板の中間を想定した良スレなんだから、
プヲタは荒らすなよ。
60 :03/08/11 17:26
>>51

ビオオ見てみな
61 :03/08/11 17:27
昨日、吉田の猫パンチみてから
柔道一筋にやってきた柔道家ってのも
総合では底がしれていると思った…

62 :03/08/11 17:28
>>60
あ?おめーの技術本から得た情報なんてどうでもいんだよ。
バカか。てめーがビデオ見ろ。
63 :03/08/11 17:29
ねえ、>>43ってバカなの?

675 名前: [] 投稿日:03/08/11 09:46
ホイスがケンシャムに袖車かけようと何回もトライしてたけど
逆に頭突きでボコボコにされてたねw
64 :03/08/11 17:29
>>47
総合での道着着用ルール否定派は、
総合の競技性のバランスを著しく崩す道着を使った技は「素手の闘い」をコンセプトとした競技に相応しくない行為だ、と道着着用を容認するルールを非難している。
一方、道着着用ルール擁護派は、
道着着用はメリットもあるがその分デメリットもあり、道着を使った技の一つである「袖車」もそれほど圧倒的な技ではない、と道着が武器であることを否定している。

しかし現状では、誰一人として「道着の圧倒的な有効性」論を覆した者はいない。
「○○を見ろ」やら「お前みたいな素人にはわからない」やらの抽象論に終始してはぐらかすので精一杯なのが現状。
しかも素手での闘いがコンセプトの総合で道着が武器になっているというのは既成事実であり否定できない。
65 :03/08/11 17:30
亀になるのはアマ柔道のカテゴリでのみ通用する手段だよな。
後頭部に打撃もらいまくりだもんな。相手の動作も見えないし。
66三四郎 ◆j4r0yuLgJM :03/08/11 17:32
前スレ、ようやく読み終わりました。しかし、一気に伸びましたね〜。
視聴率16%は凄いですね。あと、猪木祭りはフジに変更決定ですか。

>>55
いいえ。ただの高校柔道部出身の初段のヲタのファンです
(前スレで誰かが言ってた通りです)。

今度こそ仕事に戻ります。本当は今日はお盆休みだったのに・・・
この流れに加わりたいッス。
67 :03/08/11 17:32
>>43

シャムロック戦、プライドの高田戦で狙ってたね。下からだけど
ホイスは袖車知ってたんだからそんな必殺技ならもっとさかんに上からとか使ってただろうね。
68 :03/08/11 17:33
じゃ、>>43はバカだったってことで
69 :03/08/11 17:33
70  :03/08/11 17:33
>>62
ビデオ見ました
でも「ァハーン、ぃヤーン」という声と
女の人がモゾモゾと下半身を触っているビデオでした。
田村VS吉田戦のビデオは2時間で重ね撮りされてしまいました。
71 :03/08/11 17:34
>>62

袖車のそんな細かいことまで書いてある技術本、ビデオなんてあるのかよ?
ボケ!
72 :03/08/11 17:35
だから>>48の小室さんの解説を
見るべし!
見るべし!
見るべし!
73 :03/08/11 17:36
>>64
なるほど。前段はまとまってるね。なら、漏れは擁護派だな。
でも、後段をそのまま受け取ると、そんなに有利ならシウバや田村も着れば?
ということにならないか?
74 :03/08/11 17:37
>>73
いや、それ以前にBTTの連中やロシアントップチームが着てるだろ
75 :03/08/11 17:38
>>48
リンクみたけど、総合ではその体勢に入るのが容易なことを問題としてんだよ!
それに、技のかたちに入られたら肘を押そうが手を隙間に入れようとしようが何にもならんよ。
76 :03/08/11 17:39
袖車が絶対的な必殺技なわけないじゃん。
小室の解説で十分だろーが。
GIの着用は、不利になるケースもあり得るからな。
77 :03/08/11 17:39
吉田ってあれしかできないんじゃないの?
でもすばらしかったね。
78 :03/08/11 17:39
>>73
誰か前スレにそんなことを長文で書いてたやつがいたぞ!
79 :03/08/11 17:40
>>75
だって田村なんどもん。
総合でそんなに使いやすいんなら、とっくにブラジル&ロシアのトップチームがやってるよ。
80 :03/08/11 17:40
>>63
今、UFCのビデオ見てるよ。
嘘付いてんじゃねえよプヲタ!
81 :03/08/11 17:41
田村の反応が悪かったね。
頭の下に腕を入れられたのが悪かった。
82 :03/08/11 17:41
>「素手の闘い」をコンセプトとした競技に相応しくない行為だ

胴着を着てたって素手じゃんよ。
83 :03/08/11 17:41
>>75
もしかして>>75は袖車が柔道にしかない技だと?
84コピペ:03/08/11 17:42
袖車絞めという技は、正に首を直接絞める感覚で極めれる技術介入の余地が極めて少ない技である。
ガードであろうとハーフガードであろうとマウントであろうと、相手の下半身をある程度固定でき腕さえ取られていなかったら素人でも極めることができるのだ。
総合ルールでは禁じ手にしてもよいぐらい技術攻防のバランスを崩す技である。

こういうことを書くと、柔道の対策をすれば良いなどという無知で短絡的なことを臆面もなく申す馬鹿が必ず出てくるのだが、彼らは総合には打撃があることをご存知でないのだろうか。
柔道だと寝技になるとディフェンス側は亀になるのが基本。所謂、総合で言うバックマウントを取られた状態だ。
打撃が許される総合でバックを取らすのがどれほど危険かなど、少しでも物事を推測する力が備わっている者であれば安易に想像付きそうなものだが、アホなのだろうな。
兎に角、柔道流のディフェンスが総合で通用しないのは説明するまでもないだろう。

このまま選手全員の道着着用が容認されるのなら(DSEは日本柔道選手の専売特許にする気だろうけど)、この先、恐らく誰もが柔道着で闘うだろう。
そして、如何にテイクダウンするか、テイクダウンされないかの勝負になる。
テイクダウンすればすぐに袖車。
当然、アームロックやらアンクルなどの非合理的な極め技は一切ナシ。
テイクダウンされた側は、すぐさまバックマウントにし、そこから如何にしてスタンドの状態に戻すかに終始する。
当然、三角も十字も一切狙わない。
この様な単調で大味な競技になることはまず間違いないだろう。

ZSTか何かのイベントでも、今回の吉田vs田村とまったく同じ展開・結末を辿った試合があった。
道着という武器を所持して闘うことの容認は、技術攻防を楽しんでいる者からするとバランスの悪さばかりが目に付く総合格闘技のコンセプトの一貫性を打ち崩すルールである。
格闘技の本質を純粋に楽しんでいる私は、総合界には早急に道着の着用を禁止していただきたいと切に願う。
85 :03/08/11 17:43
お前らバカだなぁ。もうとっくの昔に答は出ているのだよ諸君!
http://sports3.2ch.net/k1/kako/1040/10405/1040581522.html
86 :03/08/11 17:43
>>82
ドウギが武器だって言ってんだろ
87 :03/08/11 17:44
一言だけ言わせてください。
>>84、おまえ男だ!・・・じゃなくて、
GIの賛否を語るのはいいのだが、実はスレ違いでは?
88 :03/08/11 17:44
ヤヲ房のプヲタは放置の方向でお願いします
89 :03/08/11 17:45
>>75

BJJのほうがあの体勢インサイドガードになりやすいよ
でも私は決められたことない。防御法は特にない。他の絞め技といっしょ。
決まったことも見たことない。高専のビデオに形があったのを見たことあるぐらいだ。

打撃があったからといって特に決まるとも思えない

90 :03/08/11 17:45
>>87
そうだな。

何を説明すれば、アンチは納得するんだ?
91  :03/08/11 17:46
>>86
じゃあ田村もコスプレすりゃいいじゃんよ
92 :03/08/11 17:47
とにかくだな、1回胴衣無しで試合してみろ。それでどこまでやれるかで、コイツ
の強さはわかる。話はそれからだ。今の状態じゃ、話がどこまでいっても堂々巡り。
93 :03/08/11 17:48
>>92
はい。とりあえず終了。

吉田が裸でやる可能性は薄いので、半永久的に終了。
94 :03/08/11 17:49
☆キキ+キ゚Д゚♪って「体鍛えてるチビきもい2」のスレで叩き潰されて以来 
この板で見かけなくなったけど、やっぱり逃げたんだろうな。
多勢に無勢でボコボコにされて悔し紛れに「僕は勝ってるんだ!」と
叫んでたのはあまりに悲痛で見てるこっちが痛々しかったよ。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1058173931/
もうdat落ちしてるけど読める人は読んでごらん。
2chで粋がったリアル工房の勘違い君がどうなるかよく分かるから。

ちなみにチビきもい1のスレではけけけを叩きから擁護しようとして論破されてたよw
正義感ぶってみたものの基本的にけけけがどうして叩かれてるのかすら理解せずに
意見を言うもんだから的外れ発言連発。これまた惨めな負けっぷりでした。
95 :03/08/11 17:49
まあ、とにかくどんな技術も技も研究され対策をとられるときが
かならずくる。
96 :03/08/11 17:49
>>89
お前、パウンドのディフェンスの仕方知ってるか?
間合いってのはスタンドだけのものとか思ってねえか?
ヒョードルみたいな鬼パウンドも関係ないのかよ。

もう少し考えてレスしろよ。
97 :03/08/11 17:50
よくインサイドガードから袖車かけてくるやついるけど、十字固めやスウィープで返せる。
カモだ。
よっぽど注意しないとね
98 :03/08/11 17:51
>>93
結局は、道着擁護派は我等が日本の星@吉田さんに負けて欲しくないだけなんだねw
彼って着がないと何も出来ない技術ナシのヘタレだもんね〜ww
99_:03/08/11 17:52
>>96

袖車とは関係ないだろ。

BJJのほうが簡単に密着できるよ

100 :03/08/11 17:53
吉田はハーフマウントからかけてたけど肘ついててそれが軸になってて返せないなあれは。
101100:03/08/11 17:57
ほったらかしかよ!
102 :03/08/11 17:59
>>98
何だ?そのwwとかいうアフォ丸出しの煽りは?
そういうのはアンチ専用のスレでやってくれよ。

構って欲しいだけだろ。もう完全放置でいいよ。
意見があるのはいいが、煽る口調で言ってると荒しと思われても仕方ないぞ。
103 :03/08/11 18:00
>>100
最初に右手を枕にした時点で終わってたよ。
104 :03/08/11 18:01
>>99
柔術ルールの方が簡単に密着できるってかw
アホかよ。
これも基本的なことだが、打撃がある総合だと、インサイドガードで下になった方が間合いを潰したがるんだ。
柔術ルールだと上の方が密着したがる。
経験があるなら細々と説明しなくてもその程度はわかんだろ?
総合ルールで袖車が脅威になんのは、ディフェンス側の間合いがなくなるからなんだよ。
それによって攻防のバランスが大きく崩れ、テイクダウンの取り合いだけの競技になってしまうってことを言ってんの。
105 :03/08/11 18:02
>>102
実際そうなんじゃねえの?w
図星なんだろが、柔道ヲタ&プヲタどもがww
106 :03/08/11 18:02
>>103
そんなことは知ってるよ。俺は玄人だからね。
107 :03/08/11 18:04
108 :03/08/11 18:04
まあホイスも簡単に腕まくらされてたからな。
田村さんを阿呆呼ばわりするのは間違ってるだろ。
109ぱお:03/08/11 18:06
>>104

知ったかやめれ

>これも基本的なことだが、打撃がある総合だと、インサイドガードで下になった方が間合いを潰したがるんだ。

離すか、密着だね。

>柔術ルールだと上の方が密着したがる。

そんなことはないよ。上体を直角に立てたがる。
上体を鋭角よりは密着したほうがよいから、その場合は密着する。
上のものは密着しようと思ったら密着できる状況が多い。
110 :03/08/11 18:07
しかし、吉田が試合するたびに2chは大荒れになるな。
111 :03/08/11 18:10
>>110
本来このスレはマターリ進行なのだがね。
まあ、1週間は仕方ないかな。
世界柔道の頃には、煽り厨はき消えてるだろ。
112_:03/08/11 18:16
>>104

柔道でハーフマウントになったら袖車を狙わないのはなぜ?
狙いに言った瞬間亀になられるから?(w
113 :03/08/11 18:17
大槻ケンヂが爆弾発言!
http://sports3.2ch.net/k1/kako/1040/10405/1040581522.html




うんこ
114:03/08/11 18:19
まずは足を抜いて抑え込みに行こうとする。
だめなら絞め技だな。
115 :03/08/11 18:20
まだ荒らしがいんのか?
餅つくまで寄り付かんようにするわ
ノシ
116 :03/08/11 18:22
吉田に柔道着脱げって言うのはどうだろう。
柔道着脱がなくても食っていけてるんだし。
柔道着を脱がなければならない理由が分からない。
そもそも柔道着の着用ありだったからこそ、
PRIDEに出場したんだし、
プロに転向したんだろうが。
柔道着の着用がおかしいというのなら、
柔道着の着用を認めたDSE側に責任がある。
吉田には何の責任もない。
それに柔道着が卑怯というのならば、
何故他の選手は柔道着を着ないのか?疑問だ。
結局は柔道着を着ている選手の活躍が妬ましいだけなんだろう。
贔屓の選手が吉田等に敗戦した負け惜しみにしか聞こえない。
柔道着を着用している選手と互角に渡り合っている選手は幾らでもいる。
117112:03/08/11 18:23
>>114

ここに変なのがいてそいつが言うには袖車は密着したら必殺技らしい。

脚を抜くのは柔道だと成功率10%ぐらいかな?
だとしたら袖車狙いに言ったほうがよいはずだね。

でもそんなことはないね。
118 :03/08/11 18:23
>>116
守銭奴だから
119 :03/08/11 18:26
吉田秀彦公式ホームページ    2003/08/11(Mon)
お疲れ様。いやぁ〜やっと試合が終ったよ。
結果は勝ったけど体がボロボロで痛いよ。初めて打撃で対抗したけど難しいね!
でもいい経験になったよ。これからの課題が見つかった試合でした。
11月まで時間が無いので早く怪我を治して優勝目指して頑張るぞ!!
本当に体が痛いよ〜・・・!蛇
http://www.hidehiko.jp/voice/voice.html

高坂公式ホームページ       ●2003年08月10日(日)
今日はプライドGPに秀彦のセコンドをやりに行ってきました。
結果は秀彦がまた袖車で勝ちましたけど、いやー、仲間同士の試合は
もう見たくないです。正直、せっかく勝ったのに秀彦が鬼に見えてしまった。
でも、自分は秀彦が今回GPに出るって決めたとき、
優勝のために出来る限りのヘルプをするって決めたんです。
そしてこの結果が勝負の世界なんです。こうなったらもう、
何が何でも優勝しかない。
自分も秀彦やみんな以上に頑張らないとって気になった一日でした。
次の試合に向けて一分一秒たりとも無駄にしないで頑張ります!
http://www.issho-ni.net/cgi-bin/tk/diary.cgi

金原公式ホームページ  -8/11 00:29 晴れ
今日、プライドをテレビでみて思ったことは、すごく悔しい。
いろんなことで本当に悔しいよ。早く復帰して腹が立つ奴を倒したいよ。
http://www.hiromitsu-kanehara.com/home/index.html 8/11 Mon 17:55
120 :03/08/11 18:29
金ちゃんなら吉田に勝てそうだが、これで負けたら後がない。
121 :03/08/11 18:30
>吉田に柔道着脱げって言うのはどうだろう。
着ててもいいが凶器として使うな。

>柔道着脱がなくても食っていけてるんだし。
金に目がくらんだから。

>柔道着を脱がなければならない理由が分からない。
柔道着を脱がない理由を言え。

>そもそも柔道着の着用ありだったからこそ、
>PRIDEに出場したんだし、
>プロに転向したんだろうが。
全ては金。お金欲しいのよねぇ、僕ちゃん。胴衣着てもいいんなら出るよん、僕ちゃん。
って言ったんだろ。

>柔道着の着用がおかしいというのなら、
>柔道着の着用を認めたDSE側に責任がある。
>吉田には何の責任もない。
確かに一番悪いのはDSEだな。が、それに甘える吉田もプロ失格。

>それに柔道着が卑怯というのならば、
>何故他の選手は柔道着を着ないのか?疑問だ。
着慣れない物を着たくない。

>結局は柔道着を着ている選手の活躍が妬ましいだけなんだろう。
>贔屓の選手が吉田等に敗戦した負け惜しみにしか聞こえない。
結局、最後はそういう感情論なんだな。君たちは。

>柔道着を着用している選手と互角に渡り合っている選手は幾らでもいる。
じゃあその「互角に渡り合ってる選手」と試合して欲しいね。まぁ、負けブックを飲んでくれる
相手としかやらないんだろうけど。
122 :03/08/11 18:30
柔道着の着用を叩いてる人も、
袖車について変なケチをつけている人も、
自分の意見を冷静にぶつけ合う分には問題ないが、
煽るような書き込みの人は荒らしだろうから、
いい加減もういいよ。
123 :03/08/11 18:33
常駐者は>>121の相手すんなよ。調子にのって居着くと困る。
レスは自作自演と認定する。
124 :03/08/11 18:33
俺も落ちるわ。
125 :03/08/11 18:34
>>123
反論できないと荒しと決め付ける。吉田同様、チキンですな。
126 :03/08/11 18:34
「柔道着またははジャケット等の着用が禁止となります。」

または、

「柔道着またはジャケット等を使用した絞め技、関節技は禁止となります。」

なんていうルール改正があったら、吉田とその仲間は訴訟起こすだろうな。
「氏ね」って言ってるようなもんだもんな。
127 :03/08/11 18:34
>>119
TK、頼りになるな〜
128 :03/08/11 18:36
大山俊護のドタバタ日記 ◆ 2003/08/11(Mon)  プライド No.443

今回の試合は本当に凄かった。
感動、嫉妬、怒り、焦り、やる気、
いろんな気持ちがでかくなりすぎて上手く表現できない。
でも、
改めて自分はプライドという舞台が好きなんだという事が分かった。
この最高の舞台で戦える事に感謝。
一日も早くあの舞台に戻りたい。
PS・いつも出待ちをしてる少年達へ。
いつもいつも応援ありがとな!でんろく豆うれしかったぞー(笑)

2003/08/02(Sat)  おもしろ小話 No.441

プライド26のドンフライとコールマンの試合で、
コールマンのセコンドについたグッドリッジが終始大声で
「立て!立って殴り合え!!」
と指示を飛ばし、もう一人のセコンドが
「テイクダウンだ!倒して殴れ!」
とまったく違う指示を飛ばして、
ラウンド終了後、コールマンが真っ赤な顔をして、
「俺はいったいどっちの声を聞けばいいんだ!!」
と怒ったという。

・・コントじゃないんだから。
http://homepage2.nifty.com/owweb/allintopower/diary/index.htm
129 :03/08/11 18:37
81 名前:        [] 投稿日:03/08/11 17:35
田村は何で最後抵抗しようとしなかったの?
あと、最初のブレイクがなぜなのかわからん。

84 名前: [] 投稿日:03/08/11 17:41
>>81
吉田が田村のグローブつかんで、田村が怒鳴ってたので
島田が慌ててブレイク。
130 :03/08/11 18:38
>>120
金原の言ってる腹が立つ相手=シウバでしょうね。
吉田でも面白いけど。
131 :03/08/11 18:40
>本当に体が痛いよ〜・・・!蛇

さすが名倉さん!の吉田だなw
132 :03/08/11 18:40
133 :03/08/11 18:41
スレ伸びるの速すぎ
おまいら釣られすぎ
134 :03/08/11 18:41
武道かじった者としては、胴着は諸刃の剣だと思うな。
汗かくと重くなるし、綿100%なので動きが鈍る。
でも柔道王ならデメリットを上回る凶器になるのかな〜
135 :03/08/11 18:44
>着ててもいいが凶器として使うな。
凶器として使用しても良いとDSEが認めている。

>金に目がくらんだから。
ファイトマネーを貰わないプロはいない。

>柔道着を脱がない理由を言え。
柔道着の着用がDSEによって認められていて、
吉田の場合、柔道着を着たほうが戦い易いから。

>全ては金。お金欲しいのよねぇ、僕ちゃん。胴衣着てもいいんなら出るよん、僕ちゃん。
>って言ったんだろ。
金を儲ける事が悪いとは思わない。お前は学生か?気楽だな。

>確かに一番悪いのはDSEだな。が、それに甘える吉田もプロ失格。
プロなんだから勝つことを最優先するのは当然。
そのためにルールを最大限に利用するのも当然。

>着慣れない物を着たくない。
じゃあ着るな。

>結局、最後はそういう感情論なんだな。君たちは。
お前の方が論理性に乏しいよ。

>じゃあその「互角に渡り合ってる選手」と試合して欲しいね。まぁ、負けブックを飲んでくれる
>相手としかやらないんだろうけど。
そのうち試合するから待ってろ。
「昨日やって今日もやれ」みたいな事言うな。子供じゃあるまいし。
ブック云々は受け付けない。以上。
136 :03/08/11 18:46
>>119
>初めて打撃で対抗したけど難しいね!
>でもいい経験になったよ。これからの課題が見つかった試合でした。

田村さんのインローのおかげで吉田が打撃を捨てる決意をしてくれた。
これで優勝確実だね!ありがとう田村さん!
137 :03/08/11 18:46
厨房相手にマジレスしてやろう。道着を利用する技は確かにいくつかあるが
道着を着ると、圧倒的に不利になる。パスガードされやすいわ絞めはくらうわで。
通常、同じレベル相手で自分だけ道着を着るのは自殺行為といえる。 
吉田が道着着て試合するって分かっているんだから、田村は道着をつかんで
投げるなりこかすなりパスガードするなり(ちゃんと上とれたんだし) 
絞めるなりすればいい。もっとも田村にそんな技術はないし覚えようとする
根性もない。あの試合は田村がへたれなだけ。    
袖車に対してもまったくのノーガード。柔道やっている高校生以下。 
138 :03/08/11 18:48
>>135
ブック破りしたら百瀬組の893に消される
森下のように
139 :03/08/11 18:48
>>135
カッとなったら、ローを返そうとして殴られる吉田のような奴だな。
もう相手せんでいいよ。それとも自演か?
140 :03/08/11 18:54
吉田が勝ったら荒れるのは仕方あるまい。
トーチューの桜庭以外、スポーツ紙の一面はALL吉田。
世間の注目と数万円払って見に行く会場人気は別物。
元プヲタの総合ヲタは悔しいんだろ。ヒーローは辛いよ。
だからって柔道家や柔道ファンを叩いて気が済むのかね?
安っぽい人生だな。
141 :03/08/11 18:54
>>135
>凶器として使用しても良いとDSEが認めている。
それが情けないというのだ。先生がいいと言ったから!とわめく小学生と同類だ。

>ファイトマネーを貰わないプロはいない。
吉田を広告塔にしたいDSEに大金積まれちゃしょうがないよねぇ、うんうん。

>吉田の場合、柔道着を着たほうが戦い易いから。
むしろ着ないと戦えないもんねぇ。しょうがないよね。

>金を儲ける事が悪いとは思わない。お前は学生か?気楽だな。
「柔道の普及」なんて偉そうなこと言いながらやってること言ってることが矛盾してるもんねぇ。

>プロなんだから勝つことを最優先するのは当然。
>そのためにルールを最大限に利用するのも当然。
勝つことだけ最優先で、試合を見るお客のことを考えてないね。プロとはいえんな、それじゃ。

>じゃあ着るな。
だから着ないって。

>お前の方が論理性に乏しいよ。
それくらいしか言い返すことが無いんだ?

>そのうち試合するから待ってろ。
>「昨日やって今日もやれ」みたいな事言うな。子供じゃあるまいし。
もう4戦目だよ?いつになったらやるんだ?

>ブック云々は受け付けない。以上。
そのとおりだから何も言えないんだね。w
142 :03/08/11 18:57
こうなったら吉田に優勝して欲しい。
シウバの笑顔は本当にムカつく。
143 :03/08/11 19:01
吉田が弱ければアンチ吉田なんて一人もいない。
結局は妬ましいんだろう。
可哀想だね。
144-:03/08/11 19:03
>>141
>金を儲ける事が悪いとは思わない。お前は学生か?気楽だな。
「柔道の普及」なんて偉そうなこと言いながらやってること言ってることが矛盾してるもんねぇ。


学生ってのは図星だったらしいな。プ。
145 :03/08/11 19:04
まあ吉田がALLガチだったら誰も叩かない罠。
146 :03/08/11 19:13
>>141

「おい吉田!胴着脱いで戦ってみろや! 」
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1060537551/l50

こっち行け。こっちから来たんなら帰れ。

お前の言いたいことは大体分かった。
どうせホイス・佐竹・フライ・田村のどれかのオタなんだろ?
そういう文句は勝ってから言えよ。
この世界はなんだかんだ言って勝った者が偉いんだよ。
147 :03/08/11 19:16
結局は
アンチ吉田も
吉田の
試合を
見逃さない
見なきゃいいのに
148 :03/08/11 19:16
>>145
ダウト
149平成国際大学:03/08/11 19:23
てゆか、吉田はプロ転向しない方が稼げたのでは?
150 :03/08/11 19:28
結局みんな吉田が好きなのだ!
151 :03/08/11 19:31
>>119
まあ、昨日の高坂は複雑だったね。
さいしょ吉田のところにいって、それからすぐ田村のとこにいって座って。
悔しそうにしてる田村の横でしばらくなんともいえない顔してたな。
それから吉田も田村のとこに行こうとしたけど、高坂に「今はやめとけ」みたいに止められてやめてたし点

DSEはいくら日本人に誰かのこってほしかったからって、日本人同士ぶつけるのはちょっと考えろとおもった。
152 :03/08/11 19:37
まあ、じっさいノゲの三角と吉田の胴着の技術、どっちが長くもつ?
153 :03/08/11 19:57
>>152
吉田の方が堅いよな。
三角は滑る。
154 :03/08/11 19:57
>>153
なぜノゲは胴着きないんだろう?
155 :03/08/11 19:59
>>154
ムれるからじゃ・・・
156 :03/08/11 19:59
>>154
柔術だけがとりえのニーノもな。
オモプラッタも胴着きてりゃすべらないのに
157 :03/08/11 20:24
>>156
ブラジリアントップチーム
ロシアントップチーム
グレイシーのホイス以外
がなぜ胴着きないの考えればわかること。
昨日のプライドでノゲ、ブスタマンチの絞め、関節、オモプラッタが胴着着てたら滑らず極まっただろうとおもわれるシーンが何回もあったろ?
それでもヤツらがなぜ胴着をきないか?

ある程度胴着の扱いなれてる人間とやるときは自分だけが着てたら不利なの。
吉田が自分だけ胴着着てた試合のあいて
フライ、佐竹、田村
みんな胴着つかうの素人だろ?

158157:03/08/11 20:27
つまり「自分だけ」が胴着きるばあい


相手が胴着使う技術がない&ほとんど素人→有利

相手が胴着使う技術に長けているばあい→不利
159三四郎 ◆j4r0yuLgJM :03/08/11 21:33
昨夜のPRIDEの平均視聴率16.0%(占拠率28.7%!)
瞬間最高は田村×吉田のフィニッシュシーンで21.9%
http://www.so-net.ne.jp/srs-dx/report/news_20030811p.html

小川の記録を破ったのは吉田でした。
今日、左膝の精密検査を受けたそうです。

あと、余談ですがSRS-DXの廃刊が決まったらしいですね。
内容の割りに値段が高いから、最近は買ってなかったな。
↑のサイトは残るのかな?
160 :03/08/11 21:34
どうなんだろうね>膝
161三四郎 ◆j4r0yuLgJM :03/08/11 21:45
そういえば世界柔道まで、あとちょうど1ヵ月ですね。

■2003年世界柔道選手権大会(大阪城ホール)
 9月11日(木)
 [男子] 100kg超級・100kg級
 [女子] 78kg超級・78kg級 

 9月12日(金)
 [男子] 90kg級・81kg級
 [女子] 70kg級・63kg級 

 9月13日(土)
 [男子] 73kg級・66kg級 
 [女子] 57kg級・52kg級 

 9月14日(日)
 [男子] 60kg級・無差別
 [女子] 48kg級・無差別 

http://www.world-judo.com/jp/home/schedule.html
162 :03/08/11 21:46
>>161
三四郎乙
163 :03/08/11 21:48
相手が着使い慣れてようがいまいがVTで着をきるのは吉田と小室とホイスくらいだろ
164 :03/08/11 21:48
>>159
SRS-DX廃刊のソースは?
165三四郎 ◆j4r0yuLgJM :03/08/11 21:49
>>162
楽しみですね〜>世界柔道
今回は時差もないしw
166三四郎 ◆j4r0yuLgJM :03/08/11 21:51
>>163
ブスタマンチが疑惑の敗退をしたのは、吉田には好都合だと思います。
167 :03/08/11 21:52
でも見たかったな>ブス先生対吉田
168三四郎 ◆j4r0yuLgJM :03/08/11 21:53
>>164
NHBニュースの書き込みを見ました。
自分の目で番組を観たわけではありませんが。


SRS-DXの廃刊がまったようです。ソースはスカパーch721チャンネル北野。
浅草キッド(同誌に連載あり)が明言していました。
売上はSRS>格通>ゴン格だけど、広告が取れず採算割れということで
発売元の扶桑社がローデスとの編集契約を更新しなかった模様。
http://cgi27.plala.or.jp/kudoking/nhbnews/NHBnews.cgi
169 :03/08/11 22:09
つーか、袖車がそんなスゲエ必殺技だとしても(そんなこたぁ無いけど)
道着を着ている人間に対して行える絞め技の方は遙かに多くてやりやすいわけだが。
170 :03/08/12 01:27
>金原公式ホームページ  -8/11 00:29 晴れ
>今日、プライドをテレビでみて思ったことは、すごく悔しい。
>いろんなことで本当に悔しいよ。早く復帰して腹が立つ奴を倒したいよ。

荒れそうなこと書いちゃうけど、腹が立つ奴ってたぶん吉田のことだろ。
金原と田村って仲悪いらしいけど、今回ばかりは田村を応援してたじゃん。
しかも、「打撃も寝技も田村のほうが上」とまで言い切ってたし。
決定的なのがあの煽りVTRで、田村選手についてどう思いますか?に対して、
吉田「Uを引き継いでるんでしょ?どうなんすかねぇ(ヘラヘラ)」
あれは腹立つだろ?内心、高田も桜庭もあれはムカついたと思うよ。

ということで、吉田vsUの戦士 抗争勃発か!?誰かスレ立ててください。
171 :03/08/12 04:19
>>170
同意。
これだろ↓

--ランペイジ選手について

ホームレスを・・・w

ホームレスを・・・引き継いでるんスよね?(・∀・)ニヤニヤ 

どうなんスかねぇ?( ´,_ゝ`)


(σ・∀・)σゲッツ!
172 :03/08/12 04:58
すまんすまん、これだった。
--田村選手について

「ゆー」を・・・w

「ゆー」を・・・引き継いでるんスよね?(・∀・)ニヤニヤ 

どうなんスかねぇ?( ´,_ゝ`)
173三四郎 ◆j4r0yuLgJM :03/08/12 08:36
吉田、準決勝の相手はシウバが濃厚
http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030812-0004.html
174 :03/08/12 08:48
>>170>>172
吉田は言わされてるんだよ。
それ位気付けよ。
気付いてるならいいけど。
175 :03/08/12 08:50
吉田スレいいかげんうぜえよ!上がりすぎ
田村でも吉田でもいいから下げろ、これ以上あげんな!
176 :03/08/12 09:35
>>175
うっせ、ハゲ
ここは吉田スレじゃねーよ
あと、数日で井上康生が主役になる
177坂口:03/08/12 09:41
ジャイアント馬場から赤いパンツを受け継いでるんですよねえ。 ニヤニヤ
178三四郎 ◆j4r0yuLgJM :03/08/12 11:59
>>176
そうですね。世界柔道は本当に楽しみですね。


突然ですが・・・
今後数ヵ月の間、自宅にPCがないという状況に陥ることになってしまいました。
たまに会社からROMるとは思いますが、次スレを立てるタイミングに
私、三四郎が不在の可能性は非常に高いと思われます。
ですから、本日限りでスレ立て要員の立場から退きたいと思います。

「もう終了でいいよ」という煽りは(格板ですし)確実に入ると予想されますが、
日曜日のPRIDEの結果を見れば、「もう日本柔道にしか期待できない」という方は
従来の柔道ファンに加えて、むしろ増加したのではないでしょうか?
自称有段者である当スレの住人の皆さん、ぜひPART7以降も続行お願いします。

世界柔道での井上や鈴木、棟田・矢崎・秋山・金丸・鳥居・野村・・・
PRIDE武士道での中村カズに大山、ミドル級GPでの吉田優勝・・・
そして愛すべき幻想――プロレスラー小川直也・・・

皆さん、今後も日本柔道および彼らの総合での活躍に期待しましょう!
179 :03/08/12 12:58
ミルコ「桜庭よクロアチア来い!」
本紙単独インタビュー

ミルコは「どういうわけかオレは、桜庭が好きなんだ。
一方で、なぜ、ファンの心を強くつかんでいるのか、非常に興味がある」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/aug/o20030811_10.htm
180 :03/08/12 13:49
◆吉田は軽傷
〇…PRIDEを主催するDSEは11日、前夜10日のPRIDEミドル級GP1回戦で、
左ひざを負傷した吉田秀彦(33)=吉田道場=のけがについて
「軽傷で済んだようだ」とした。「けががあれば、その報告がくることになっているが、
報告はこなかった。おそらく大したけがは、なかったのでしょう」と、説明した。
181 :03/08/12 14:01
まあ吉田がALLガチだったら誰も叩かない罠。

182 :03/08/12 14:06
183 :03/08/12 15:55
左ひざ半月板損傷関節内血症で全治2カ月と診断された吉田。決勝ト―ナメント進出は!?【スポーツナビ】

詳細は間もなくUP

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/index.html

おい…きちゃったよ
184 :03/08/12 16:04
吉田は左ひざ半月板損傷関節内血症で全治2カ月でトーナメントは棄権。
代わりに田村が出る。ぜんぶ最初から決まってた。予定どおり。
185 :03/08/12 16:05
やっと読み終わった
柔道着着用の損得については>>158にほぼ同意します

>吉田「Uを引き継いでるんでしょ?どうなんすかねぇ(ヘラヘラ)」
プライドという興行に於いては意味のあることなんでしょうが
柔道家の立場からすれば、とても嫌な発言です
吉田の精神を疑わざるを得ません

性能的に劣っている田村がどれだけやれるか、という視点から興味あったけど
打撃以外なにもできないのを見て、その程度かと納得しました
186 :03/08/12 16:10
>>185
>金原公式ホームページ  -8/11 00:29 晴れ
>今日、プライドをテレビでみて思ったことは、すごく悔しい。
>いろんなことで本当に悔しいよ。早く復帰して腹が立つ奴を倒したいよ。

なあ、これシウバのことだったら名前だして書くよな…
昨日はシウバ踏みつけもやってないし…
187 :03/08/12 16:51
吉田アンチ共。次の大会で恐らく吉田がボコられる姿が見れるから、
まあそれまで待て。

<次大会終了時に立つスレ予想>
(吉田が優勝した場合)
・【天晴】PRIDEミドル級GP吉田優勝!【天晴】
・【柔道】ねえ、吉田秀彦を倒せる奴っているの?【最強】
・【ミドル級】吉田、いよいよヘビー級を視野に【バイバイ】
・【汚】糞の吉田は糞【汚】
・【ブック】吉田の優勝は嘘臭い【ヤオ】
・【ペンタ】吉田の顔は本当にキモイ【氏ね】

(吉田がボコられた場合)
・【吉田オタ】(元)柔道金メダリスト吉田秀彦、歴史的惨敗【全滅】
・【プププ】吉田って恥ずかしいね【プププ】
・【衝撃】吉田、プライドからの撤退を示唆【発言】
・【最弱】やっぱ柔道着着たままでいいや、吉田は。【恥】

(足の負傷を理由に逃げた場合)
・【チキン】吉田、やっぱりお前は男じゃない【チキン】
・【ミエミエ】吉田君はやはり逃げたようです【ダターヨ】
188 :03/08/12 16:52
おそらくというか、出たら確実に殺される。
189 :03/08/12 18:08
>>188
素人はバンナvs安田の時もそんな事言ってたねぇ〜。
べ、安田が勝ったらヤオだと、、、
一回死んでくれば?(プ
190 :03/08/12 18:10
>>189
すまん。べ、氏んでくる。
191 :03/08/12 20:59
吉田全治2ヶ月らしいな。
コリャ決勝は微妙だな。
また減量しないといけないし。
中途半端な状態で勝てる相手とも思えんし。
ケガの状態の真偽は分からんが、欠場が濃厚だね。
192 :03/08/12 21:00

               _ w v,.、
        、v,.- ''  ̄    "丶、ミ ゝ
        -/           \ ヽ
       / /        _ ェ== 、   ノ  ミ
     / i ,== 、    ,. -      ミ  !
     彡|  ,. -    l .r:ェ ) ̄  iミ   、
     彡|_ l . rェ. ) ⌒ 丶 - '     iミ  !
     フ/{ 丶 - ' /          ミ ヽ ミ   魚?ふざけんな!と言いたいですわ
      ! {     ム -^┘       ミ ト/ノ
     ヽ. l'ヽ   ,vWWVw,     ミ −'
       { .!  /  ̄ ̄_フ i、  vリ V
       |  l/,. ⌒\\ ノ^人V ノ/ ∧
        | /   /\_ >_ >    /^  / ト-──
      /    ノv、   vノWv^  /  i
      /    { /^i'^'^      ヘ、   }
193柔道最強:03/08/12 21:13
吉田秀彦、PRIDEミドル級GP一回戦、激勝で
やはり柔道が最強の格闘技だってことを再認識したよ
194 :03/08/12 21:15
>>193
マルチ
195 :03/08/12 21:44
康生だったら応援できるのに
196 :03/08/12 21:54
日本男ってK1やプライドのみならず、お家芸の空手や柔道に至るまで
外人男にまるっきり勝てないじゃん。

女って強くて権力のある男が好きなのに、こうも日本男の情けない姿を見せ付けられると
日本女性が外人男に走るのも無理はないんじゃない?

もともと外見、体格は外人にはるかに劣る上に、武道や格闘技でもお株を奪われ、
惨めな姿を晒す日本男には同情する余地すらないよね。
武蔵、桜庭、数見、篠原、どうして日本の武道家、格闘家はブサイクで
しかも外人に無様に負けているようなへタレばっかりなの?
多くの日本女性が、かっこ良くて逞しくて強い外人男に身も心も委ねてみたいと
思うのは当然の成り行きだと思います。

腕力だけが男の価値じゃないと言うのならば、昨今の日本経済の凋落ぶりはどう説明するつもり?
金でも腕力でも強さを持たない日本男に未来はありません。
せいぜい自国の女性を外人に次々に奪われるのを、オナニーでもしながら見ていてください。
197 :03/08/12 22:03
>>193
荒れるから二度と来ないで
198;:03/08/12 23:05
確かに柔道は強い
どんな格闘技より最強でしょう
それを吉田秀彦が証明した!
たくさんの人が、そう思った!!
199 :03/08/12 23:13
吉田秀彦に勝てる選手は日本にはいないよ
ミルコよりも強いと思うな
200 :03/08/12 23:22
200get
201 :03/08/12 23:23
なんか
意地でも荒らそうとしてるヤツがいるな
202 :03/08/12 23:32
おそらくヒョードル、ミルコを倒せるのは吉田秀彦しかいない!
日本史上最強の選手だろう!
203吉田です:03/08/12 23:35
あしがこわれてますが。。。
204 :03/08/12 23:36
アンチ吉田スレの乱立はヒドイなw

俺がどうしても気になっているのは、試合後、田村が吉田と目も合わせずリングを降りたこと
田村の悔しがり方も尋常じゃなかったし、やっぱり柔道着での締めに納得いかなかったんだろうか?
205 :03/08/12 23:41
あんなこと言われて負けたんじゃ
切腹モノだからだろ
心がイジケテルんだよ
総裁に男と認定されたからこうなる



Uよりもおぐゆうの方が遥かに強い
206 :03/08/12 23:43
柔道やってる人間が柔道着で何が悪い
田村も柔道着で戦えばいいことよ
柔道着だから負けたと言うのは負け犬の遠吠え
よって柔道は格闘技の中で最強でしょう
207 :03/08/13 00:09
スポーツとして見れば、吉田の胴衣はアンフェアなんだけどね、
「他流試合」をコンセプトにしてるなら、非というわけじゃない。
吉田は強かったけど、総合の技術では田村の方が上に感じた。
最後、ロープへ追い込んだ時、田村がミドルじゃなく、パンチで
応戦してたら、アゴにもらってた可能性はある。
正直、どっちが勝ってもおかしくなかったね。
208 :03/08/13 01:18
20 :  :03/08/13 00:42
>>12
吉田は女性絡みでお金に困ってるからまだ当分は出続けるはずだよ。
ガイシュツだと思うけど知らなかったの?
209 :03/08/13 04:51
なんで吉田勝った瞬間ゲッツやってたの?
210 :03/08/13 14:50
馬鹿にしてんだよ
211 :03/08/13 15:47
212 :03/08/13 15:49
小室宏二
2003/08/30 全日本実業柔道個人選手権大会  出場予定

応援汁!
213 :03/08/13 15:59
吉田を決勝ラウンド1回戦でシウバと当ててはならない。
シウバには絶対に勝てない。もし、吉田に勝てるチャンスがあるとすれば
ジャクソンと死闘を演じた後だよ。それでも勝機は薄い。
シウバ、ミルコ、ヒョ−ドルは完全に別格。彼等がいなければ、
桜庭もゲーリーグッドリッジもイゴールボブチャンチンも今でもPRIDEの
トップスターだった。
214 :03/08/13 17:33
>>213
そんなので勝ってもつまらんよ。
やっぱり、
吉田vsシウバ
リデルvsジャクソン

そしてヘビー級タイトルマッチで
ミルコvsヒョードル
だろ。
出し惜しみばっかりしてたら、活性化しないよ
215 :03/08/13 21:58
ところでこれってここの柔道三段か?
ttp://cgi.2chan.net/up/src/f15048.jpg
216 :03/08/13 22:02
吉田ってさー、道着という武器がなかったら高田並みじゃね?
217柔道よわっw:03/08/13 23:42
ベン・スパイカーズ
ソウル五輪柔道銅メダリスト
●スパイカーズ 2:47 チョークスリーパー ヘンゾ・グレイシー○  WORLD COMBAT
●スパイカーズ 5R0'58" スタンディングフロントスリーパー エリック・パーソン(USA修斗)○

櫻澤正己
講道館杯7位
●櫻澤 51秒ヒールホールド  佐藤ルミナ○ コンバットレスリング

中村和裕
00年正力杯学生体重別選手権大会100キロ級準優勝
講道館杯日本体重別選手権大会100キロ級準優勝
02年全日本実業団個人選手権大会で優勝
全日本強化選手

●中村 2R3分30秒、腕ひしぎ十字固め アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ○ PRIDE.25

大山峻護
全日本実業団個人選手権優勝(98年)
全日本学生選手権準優勝(96年)
全日本実業団個人選手権優勝(98年)
全日本学生選手権準優勝(96年)

●大山 1R3分27秒、KO ダン・ヘンダーソン○ 
●大山 1R1分37秒、腕ひしぎ十字固め ハイアン・グレイシー○
○大山 3R判定 ヘンゾ・グレイシー●
●大山 2R4分44秒、肩固め ヴァリッジ・イズマイウ○
●大山 1R1分30秒、レフェリーストップ ヴァンダレイ・シウバ○
218::03/08/14 04:52
>>212
応援したいけど、30日31日の尼崎大会でしょ?
おれ、31日の大阪総体予選に出場するから無理だ。。
>>217
スパイカーズって何s級だっけ?
ヘンゾーとの試合に負けたのはリアルタイムで知ってるけど、
五輪記録を見ても、ソウルの3位に載ってないYO。
219 :03/08/14 08:14
★★ヒクソンが負けた!★★
彼は、諦め・・そして偽りの笑顔を振りまいた・・・
因みにトーナメント優勝はBTTの Ricardo Guerra
http://news.adcombat.com/article.shtml?id=4642

小川・・・、一歩遅かったか・・・
220 :03/08/14 09:52
>>219
ネタかと思いきやマジかよ!
あ〜あ、商品価値が下がっちゃったね。
221 :03/08/14 15:03
>>220
もともとヒクソンなんて柔術の大会でたらそんなもんよ。
ノゲやスペーヒーも何回も言ってるし。
柔術の世界大会では毎回新しい技術がでてくる。
ヒクソンはの技術はとっくの昔にクラシックっていわれてたし。
222 :03/08/14 15:31
>>220
だからサーフィンだろ!

         /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
       . /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:`i
        i;:;:;:;;/´ `ヾ;;;:;:;:;:;:;:;:;;;;-‐'´`ヾ;:;:;:;:i
   .     |;:;:;::;    `'''''''' ´´    . ;:::;:;:;|
   .     |:::::;;;;             ;;;;::::::|
        |:::::              . ::::::|
       ,-,!::: ;;━━━、 . ;;━━━;;;  :::!,-,
       i |::  ´<て・)> )  .( <て・)フ゛  ::| i < と、釣られてミルコ
      . | .|      '´::  `; `      | |
        ! .|      :::   :::      .| !  
        ` |   .   i :;  ;: .i      .|'´
         |.    , .゛‐、__ノ‐' 、    |
         |   . i::::::::::::::::::::::::::::i    .|
         i 、.     ̄二二, ̄    ,ノi
         |. \           ,/ |
      .  ノ   ヽ、___     ___ノ´   `ヽ
              .  ̄ ̄ ̄
223矢沢サップ ◆mg6VqeIz0. :03/08/14 20:17
>>219
このサーフィン大会はブラジリアン柔術黒帯の選手しか出られないの?
ヒクソンに勝利した“Gordo”選手も入賞してないですね。

224 :03/08/14 20:30
>>170
普通にシウバのことだろ
225山崎 渉:03/08/15 08:52
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
226 :03/08/15 11:13
吉田の統一スレが復活!

☆☆柔道家・吉田秀彦☆☆統一スレ5本目
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1060912485/l50
227 :03/08/15 14:24
ヒクソンが負けたのはサーフィンなの?
マジで教えて!
228 :03/08/15 16:18
>>227
そもそも400戦無敗というのはサーフィンでの成績(w
229 :03/08/15 16:27
>>218

スパイカーズはモスクワ五輪だから低レベル
230 :03/08/15 17:51
>>229
ソウルだろ
231::03/08/15 20:51
>>230
だからソウル五輪銅メダリストにスパイカーズの名前は無いって!

60kg 細川(日本)トチカシビリ(ソ連)
65kg 山本(日本)カラベッタ(フランス)
71kg テナーゼ(ソ連)ブラウン(イギリス)
78kg ブレコット(ドイツ)ワラエフ(ソ連)
86kg 大迫(日本)スピーケルズ(オランダ)
95kg バンドワール(ベルギー)スチュワート(イギリス)
+95kg 趙(韓国)ベリチェフ(ソ連)

232 :03/08/15 21:00
233229:03/08/15 21:11
>>231

スピーケルズ(オランダ)だろ

どっちが正しい読み方かはわからん
234 :03/08/15 21:40
>>231
いわゆる元サッカー選手の「フリット」と「グーリット」の違いだよ
235 :03/08/15 21:40
つーかさー
今、総合で強いのってレスリングとブラジリアン柔術が主流で、
あとサンボ、キック、柔道、ボクシングとかそんなもんじゃん。
まあ空手もか、、、、。
他の格闘技はそこら辺に比べると全然ダメなのかね?
236 :03/08/15 21:44
>>235
それを証明する実験場がVTの舞台でもある。
出れば使える技と使えない技もわかるし。
237 :03/08/15 21:46
>>231
さらに言えば「もうたくとう(毛沢東)」と「マオツァトン」みたいなもの
238tu:03/08/15 21:46
239 :03/08/15 21:48
>>231
はっきりいうと「スピーケルズ」「スパイカーズ」のどちらかが英語読みでどちらかがオランダ読みってことさ
240 :03/08/15 21:49
>>231 ってもしかして、スゴク恥ずかしいのでは?
241 :03/08/15 21:49
ルタリーブリは?柔術となんかの複合!ブラジルの格闘技!フランクミアーなんかがやってる!メジャーじゃないけどこいつしゃれにならんほど強いよあとシウバのやってるムエタイがあるぜい!
242 :03/08/15 22:01
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   || ルタリーブリはプロレスから出た格闘技だよ。日本で言うと、「ゆー」みたいに。                 ||
   || 
   ||  ポルトガル語で  ルタリーブリ
   ||  スペイン語では ルチャ・リブレ =プロレス。
   || 
   ||
   || 「重要な」を英語でいうと「インポータント(important)」
   || 
   || 、スペイン語では 「インポルタンテ]
   ||
   || 
   ||                      。   Λ_Λ
   ||                       \ (゚ー゚*) キホン。
   ||________________  ⊂⊂ | _________‖
      ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
    〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
      〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
        〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
          〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
243 :03/08/15 22:02
今日はなんで語学教室になってるんだw
244 :03/08/15 22:05
中国拳法とかテコンドーは全然ダメなのかなあ。
あとヨーロッパ系の格闘術って聞くかないよなあ。
ロシアのサンボくらい?
245 :03/08/15 22:07
>>244
キャッチ・アンド・キャッチ?だっけ?はヨーロッパじゃなかったかな
246 :03/08/15 22:08
ヨーロッパは素手で闘う文化がないとか?
247 :03/08/15 22:09
>>246
レスリング
248 :03/08/15 22:11
>>246
いにしえのパンクラチオン。
ボクシングももとは素手
249 :03/08/15 22:12
>>247
そうだったw
アメリカ産と思いこんでたよ。
しかし色々なベースの選手を見ちゃうと驚くような技もなくなってきたなあ、、、。
もっと突飛な技が見たいんだけどねえ。
250 :03/08/15 22:16
>>249
ダンへが大山戦でみせた、打ちおろしのパンチ打ちながらのタックルは結構おどろいた。
パンチ当たれば受身とれんし、外れてもタックルははいるし
251 :03/08/15 22:16
須藤元気なんかは動きは一見トリッキーでも
技自体は普通なんだよな。
蹴りの出し方だけちょっと変かもしれんが。
252 :03/08/15 22:19
>>250
あれは良かった。ダンヘンは倒し方が面白いかもしれない。
上手いこと上になれる倒し方するんだよな。
まあ、彼はテイクダウンされる方が多いですが。
忍者との試合はどっちがシュートボクセなんだかって感じだったw
253 :03/08/16 09:21
今日、13:30〜15:00 「世界柔道への道」 フジ系列
254もう日本柔道のヤオにしか期待できない!:03/08/16 10:03
ハイアン、グランプリ1回戦で吉田に負けるワークのオファーを受けるもこれを拒否

According to postal connections in Brazil,
Ryan Gracie was offered an undisclosed amount of money to do a worked match
in which he would lose to Hidehiko Yoshida in the first round of the GP.
According to these sources,
Gracie turned down the offer and thus was left out of the GP in favor of Yoshida.

http://www.fightsport.blogspot.com/


何でヤオ彦だけにこんなヤオ話が浮上してくるんだろうねぇwww??
しかも、海外のメディアで。ガセなら桜庭なんかでもイイのにwww
やはり、ヤオ臭は国境を越えるんだねwww
火の無い所に煙は立たないよねぇwww ヤオ彦信者必死だねぇwww
255 :03/08/16 10:46
>>254
それウソだったじゃん、、、
256 :03/08/16 12:05
しかし、今度のグランプリの吉田のヘタレ具合で、柔道幻想も大打撃を受けたね。
やっぱ、打撃できんとだめだよ、もう。
みんなタックル切るのうまいしさ、4点膝になってからグラップラーは全滅に近い。ノゲぐらいじゃん。
金メダルの吉田さえ、ヤオじゃないと田村にも勝てんのだから、井上も篠原もダメだよ。

柔道株暴落。
アマボクサーに、寝技教えた方が早いかもよ。
257 :03/08/16 12:13
確かに吉田の弱点が完全に露呈された試合だった。
田村ごときのパンチでダウンし、ローで足をいためたとなると
シウバの猛攻打撃をくらったらひとたまりもないな。
もちろんグラウンドにもちこんだときの強さを再認識したのも
事実だが。打撃から試合が始まる時点で打撃得意選手が
有利。その点からするとミルコが最強というのが筋がとおる。
グラウンドから試合がはじまれば吉田が最強かもしれないが。
258 :03/08/16 12:17
>>255
柔道豚ヤオ彦ヲタ、必死だなwwww
259  :03/08/16 12:20
>>256
いんや、中途半端にいろんなことできる総合格闘家のタムやサクよりか全然期待できる

組み付く、投げ、寝技、締めの一連の柔道動作で吉田普通に強いと思うぞ

結局、付け焼刃の打撃なんて3年やったってダメだろ。それだったら柔道をどういかしてくか考えた方がいい

260  :03/08/16 12:21
>>257
今のルールはストライカー有利に作られているからね。

逆に言えばルールで有利にしてもらってはじめて
ストライカーvsグラップラーはいい勝負が成立するってこと。


261 :03/08/16 12:23
吉田に期待するというか
胴着に期待するというのが正しい。
262 :03/08/16 12:28
>>260
でも立ち状態から始まるは普通だし、最低限ルールで
やるなら今のルールはそんな悪くないと思う。
ひじと頭突きに関しては議論がわかれるだろうが。
263 :03/08/16 12:29
>>255
真実だったらしい
プライド終わりだな
264  :03/08/16 12:31
今ってルール上そんなに打撃系の奴が優遇されてんのか?
まあ判定になったら明らかに有利そうだが
265組めば吉田の勝ち:03/08/16 12:35
吉田にはクロスガードでウェービングしながら
前にでて組み付くことを進める。
打撃をかわしながら、組み付くのに最も適した技だ。

266 :03/08/16 12:39
>>260
ストライカー有利って…ヒジもヒザもないし
267ジャスミン:03/08/16 12:40
11月9日はぜひ、吉田に勝ってほしい!!
268 :03/08/16 12:43

ミルコVSヒョードル
吉田VSシウバ
について語りましょう。

http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/nuki/1058856507/l50

269武道:03/08/16 12:56
吉田が日本人の格闘家のトップレベルにあることは間違いない。
ここは是非、柔道の篠原、井上、相撲の青天龍には、
早めにプライドにあがって欲しい。
270 :03/08/16 12:59
篠原、朝青龍は動きが鈍いから無理。
井上康生は打撃しだいでは面白そう。
271柔道豚ども、現実を見ろよwww:03/08/16 15:53
小川選手はマリオ・スペーヒーと寝技スパーやって全く歯が立たなかったので
VT路線はやる気がなくなったそうです。
小川選手はVTよりプロレスの方が適正があるようですしね。

二年程前だったと思うけど、「小川がヒクソンと闘う」って言われてた頃の話です。
猪木さんがツテで対ヒクソンのVTのコーチとして招聘して練習してたらしいですよ。
小川選手は裸でスペーヒーと練習して全く歯が立たず、スイープやパスをされまくったらしいです。

細かい柔術の技術を知らないので、しょうがないとは思いますけどね。
ギ有りでもやっぱり相手にならなかった、というよりももっと酷いことになったみたいですよ。
ギ有りだと柔術は技数がグッと増えるからしょうがないとは思いますけどね。寝技ばっかりやってる人ですし。

結局ヒクソン戦も不幸な事故やマネージメントの問題で白紙になり、
小川選手としてもヒクソンには勝てても、ノゲイラやスペーヒーみたいなデカイ柔術家とか
ヒョードルみたいな豪腕で寝技もできる大きい奴とやるのは負けると知名度が下がるし、
年齢的にちょっときついなと思ってプロレス路線に変更したみたいですね。

一時期プロレスか何かの試合で小川選手にスペーヒーが入場の時に一緒についてきたことが有ったんですけど
その頃の話です。

この話はハウフの門下生に聞きました。
272 :03/08/16 16:24
よくできたネタだな
273    :03/08/16 16:29
坂田が互角に善戦できる程度のスペーヒーが小川の相手になるわけないのである。


274__:03/08/16 20:36
一応夏のお勉強タイム

【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
275 :03/08/16 20:50
世界柔道の煽り番組、面白かったな。
野村の奥さんは可愛かったし、女子大生の代表も可愛かった。
何と言っても、秋山の肉体は凄かった。
276 :03/08/16 21:06
>>259
禿同

そりゃ簡単に打撃でKOされる可能性も高いとは思うよ。
でも、他の3人のメンバーは全員ストライカー。
シウバは柔術の紫帯か茶帯だけどね、一応。
吉田のように、この展開になったら必勝!というパターンがある選手の方が
優勝の可能性もあるだろうな。
277 :03/08/16 21:25
>>269
青天龍って誰?
278 :03/08/16 22:20
>>277
お前マジでしらねーの?
やばすぎ
279__:03/08/16 22:21
               _,,,.,、、、、、、...,,_
              .,,-‐'^ ̄    U  .´¨'''¬ー----、、.,_
            .,,r'″                    ¨┐
           ../                 U     (,
          ,r′     ,ノ‐'^゙¨'v .r冖''''''''''''v        .}
         ./′ U    .|  ●  ゙l |     〕         }
    ヽv.,_  .ノ      ,,v-|      },   ● .}     U   .}
      ¨'''':i(,.,    ,/  \   _/゙'-、.,__ ,,/ ーーーー┐    .}
        .) .¨''ーv,_「     .¨'''.¨ア¨^''-、 `¨′  .___,,,,,,.〕,、、、v-ト冖'^¨
        .|     ..|^'‐、,      |    }   ヾ⌒   .}   .|
    ._   (  U  |   .¨′    \..../      ----厶、、....i|,_
     ´¨^^''''∨ー─┼v、        〕           .|   ,厂
         \  .ノ   U      .|       .^'''ーv. ノ  ノ
          ._,ェ、レ‐          I          .,ノ゙'ーvr′
       ,.-'''^″ エ          I      U  .,/′.,/ .¨''ー-
      ┘      ¨¬<ェミエ7'''''^^^^^¨¨¨¨¨¨¨¨¨'リ7ァz(″
                    ⌒^'''〜-------ー冖¨′
     
280 :03/08/16 22:22
青天龍最強!!!!!
ミルコも青天龍の前では1分もつかどうか・・・・
281__:03/08/16 22:22
               _,,,.,、、、、、、...,,_
              .,,-‐'^ ̄    U  .´¨'''¬ー----、、.,_
            .,,r'″                    ¨┐
           ../                 U     (,
          ,r′     ,ノ‐'^゙¨'v .r冖''''''''''''v        .}
         ./′ U    .|  ●  ゙l |     〕         }
    ヽv.,_  .ノ      ,,v-|      },   ● .}     U   .}
      ¨'''':i(,.,    ,/  \   _/゙'-、.,__ ,,/ ーーーー┐    .}
        .) .¨''ーv,_「     .¨'''.¨ア¨^''-、 `¨′  .___,,,,,,.〕,、、、v-ト冖'^¨
        .|     ..|^'‐、,      |    }   ヾ⌒   .}   .|
    ._   (  U  |   .¨′    \..../      ----厶、、....i|,_
     ´¨^^''''∨ー─┼v、        〕           .|   ,厂
         \  .ノ   U      .|       .^'''ーv. ノ  ノ
          ._,ェ、レ‐          I          .,ノ゙'ーvr′
       ,.-'''^″ エ          I      U  .,/′.,/ .¨''ー-
      ┘      ¨¬<ェミエ7'''''^^^^^¨¨¨¨¨¨¨¨¨'リ7ァz(″
                    ⌒^'''〜-------ー冖¨′
     
282 :03/08/16 22:23
しかし青天龍も知らない奴が格板にいるとは・・・
283    :03/08/16 22:25
小川や吉田みたいなロートルは別として井上や鈴木が総合なんかにくるわきゃねー。
だいたいルールがお粗末すぎるよ。。
284 :03/08/17 00:53
矢崎っていつプロになるの?
アテネの後?
まだ若すぎ?

http://www.nikkansports.com/ns/sports/p-sp-tp0-030810-0004.html
285必殺技は青天竜スペシャル:03/08/17 01:22
伝説の格闘家
青天龍の名を出してくるとは、
青天龍とたたかったら吉田は言うまでもなく
ミルコやヒョードルでも秒殺されるだろうな。(ガクガクブルブル
286 :03/08/17 01:34
外人格闘家のシャープな造形と彫刻のような美しさ、
まさに女性を虜にするような性的魅力に溢れた彼らと比べ、
日本人格闘家の醜さは想像を絶するものがあります。

私は生まれた時から日本人男性に全く性的魅力を感じませんでした。
287 :03/08/17 01:41
↑ホモ
  キモイ
288 :03/08/17 02:21
                        \ | /
 ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ● ―‐  ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                  ⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った!クララが立った! |            \
 ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/  駄スレも立った!  |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__  ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,,  ∨  ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , |   || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂   ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜((  ,,), ,,,, ,,,○(   ノ ,,,, プル ))   )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |
| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |,,,, ,,,,,| |
289 :03/08/17 02:40
>>288
いや、おそいだろ。
レス288もついて出すAAじゃないだろ
と、釣られてみた
290 :03/08/17 09:22
矢崎が総合に来るのはアテネの後だろ。
メダルを獲って来て欲しいね。
291 :03/08/17 09:59
総合選手や柔術家と柔道家との身体能力差はどんなもんあるのかね?
292856:03/08/17 10:15

日本人が勝つ方法は寝技しかない。

組み合って、倒してからの寝技という技術を考えれば、柔道に期待するのは当然。

桜庭は柔道の投げに相当する技術を持っていない。彼が自信を持ってるテイクダウン

の方法はタックルのみ。つまりクリンチ状態や首相撲状態から、吉田のような確実に

ダウン奪う技術が無い。吉田ならクリンチ状態作れたら、まず確実に自分が寝技で

攻め易い状況を作ることができる。→これが柔道に期待する最大の理由。

シウバ戦では桜庭の限界を感じました(組み合っても、倒して寝技に持ち込めない)。

極端な話、吉田が勝ち進んでシウバと対戦する時は、組み合えれば勝てる。

魅せ無しの本物の強さが柔道にはある。シウバが落ちるとこ見たいです。

293 :03/08/17 10:33
>>290

>矢崎が総合に来るのはアテネの後だろ。

アテネの後となれば、ばりばりだね。
294柔道三段:03/08/17 10:42
>魅せ無しの本物の強さが柔道にはある。
確かにそれはあるね。田村も根が生えたようなちょっと信じられない重さみたいなモノは感じただろうね。
で、対シウバ。シウバも結構プレッシャー感じると思うよ。吉田も打撃には一切付き合わないだろうしね。
295 :03/08/17 10:52
>>276
>吉田のように、この展開になったら必勝!というパターンがある選手の方が
>優勝の可能性もあるだろうな。

必勝パターンって、組んで投げて絞めるって形でしょ?
でもさ、吉田って、寝技うまくないじゃん?
古賀も「あいつは下手だ」って言ってたし。
だって、田村に簡単にバックマウントとられてたじゃん。
あれ、見て思ったけど、やっぱ柔道家って、バックマウントへの警戒心が薄いんだよ。
柔道って、打撃ないから、亀でもいいけど、総合じゃ、バックマウントはもう終わりだよ。
田村が手を離したのは、ヤオじゃねーの?
一本とれるぐらい、きれいに背中から落とせばいいけど、有効ていどの投げじゃ、ぎゃくにバックマウントとられる危険が高いぜ。

柔道は寝技強くないよ。柔術家のほうがさすがに強いでしょ。
いろんな意味で、柔道は中途半端だよ。
296856:03/08/17 10:56
>>294
>田村も根が生えたようなちょっと信じられない重さみたいなモノは感じただろうね。

田村戦は魅せ無しなら(打撃に付き合わない)なら、すぐ終わってた試合だったと思う。

297柔道三段:03/08/17 10:56
>>295
なんで吉田が寝技強くないってのがいつのまにか「柔道は寝技強くないよ。」に変ってるんだ?
吉田の寝技ですら総合で通用するってことが逆に柔道の寝技のレベルの高さを証明してるんじゃ?
298 :03/08/17 11:03
>>292
>シウバ戦では桜庭の限界を感じました(組み合っても、倒して寝技に持ち込めない)。
>極端な話、吉田が勝ち進んでシウバと対戦する時は、組み合えれば勝てる。

幻想持ちすぎだって。
田村には体重差があったから捕まえられたけど、シウバには組み付くことすら出来ないよ。
タックルのほうは、桜庭のほうがうまいんだし、その桜庭が捕まえきれなかったんだから。
あんなロボコンパンチで突っ込んできたら、カウンターで顎に入って瞬殺だよ。
吉田は打撃のガードできないじゃん。
299柔道三段:03/08/17 11:11
>>298
>あんなロボコンパンチで突っ込んできたら、カウンターで顎に入って瞬殺だよ。
まぁ空想上ではそれが妥当な線なんだけどね。
だけど実際はそう筋書き通りにはいかないからねー。
ただ言えることは桜庭には「こうなったら勝てる」っていうシナリオがまったく無かった。
吉田には「ロープに詰めて組んだら絶対勝てる」っていうシナリオがあるってこと。
300856:03/08/17 11:12
>>298

体重差関係ないよw

シウバが勝つには、大山戦みたいに指一本触れささないで、KO奪うしかない。

要は確立の問題>吉田が一瞬でも組み付けるかどか

桜庭が捕まえきれなかっのは、テイクダウンのバリエーションが少ないから、

対処されただけ(ワンパターン)。柔道の投げなんか一生練習しても対処できない。

打撃ガードっていっても、頭ガードして一気に間合い詰める事だから、練習次第では

いくらでも組みつける。



301   :03/08/17 11:14
>>295
まぁ、吉田がバックマウントから田村をしょったまま
スクっと中腰で立ち上がったのは凄かったけどな

田村もアレでもうダメだって思っただろうね。。。
302 :03/08/17 11:20
>>297
>なんで吉田が寝技強くないってのがいつのまにか「柔道は寝技強くないよ。」に変ってるんだ?
>吉田の寝技ですら総合で通用するってことが逆に柔道の寝技のレベルの高さを証明してるんじゃ?

ホイス戦はガチだろうけど、体重差があるし、そもそもホイス自身はたいして柔術で実績のある選手じゃないよ。あてにならない。
ドンフライ戦は、ガチなら吉田の強さの証明かも知れないけど、あんまり言いたかないけど、なんか怪しいしね。
田村戦じゃ、ぎゃくにバックマウントとられてる。
吉田の寝技の力がまだはっきりしないよ。
もっと強いヤツ決めなきゃ、判定材料にはならないよ。
303柔道三段:03/08/17 11:23
>>302
だから吉田はもともと寝技強くないって、、、
吉田に寝技で勝てる柔道家は高校生でもいっぱいいるだろうね。
304 :03/08/17 11:23
吉田って前の試合で「強すぎてツマンナイ」って言われたから、田村とは打撃したんじゃないかなぁ
勝ことだけにしぼったら、別の展開になったと思う
305柔道三段:03/08/17 11:27
>>304
格闘技オタに付き合うのも大変ってこったね。
オレは逆に地味ーーーに見せ場なしに極める方がリアルに格闘技の怖さを感じて
興奮するけどねー。
306 :03/08/17 11:29
>>301
>まぁ、吉田がバックマウントから田村をしょったまま
>スクっと中腰で立ち上がったのは凄かったけどな
>田村もアレでもうダメだって思っただろうね。。。

いや、あの状態ならぜんぜん問題ない。
吉田の道着が仇になって、汗で滑るようなこともないし、
重心的に、中腰以上に身体を持ち上げることはできない。
あの体勢のままでも、吉田のほうが疲れるだけだよ。
あの時点で、田村が首攻めてたら決まってたよ。
チョークに行かなかった田村が謎。
307_:03/08/17 11:36
今更だけど、バックマウントってそんなに危険なのかな。
あまりいい体勢でないのは事実だけど、騒ぎ立てるほどの
危機的状況でもない気がする(ルールで保護されてるから)。

現に田村は極めきれなかったし、他の試合でも寝技得意な選手が
バックマウントで攻めまくったのに極めれずに判定とかちょくちょく見るし。
そう考えると、警戒の薄さもさほど問題にならないというか
逆に警戒しすぎる方が頭が古い感じがしてハンデっぽい。
308柔道三段:03/08/17 11:40
あのバックマウントの時、吉田は誘ってたんじゃないのか?
田村が”オレって優勢?”なんて勘違いして寝技勝負にきたら
それこそ吉田の思う壺だからね。
309 :03/08/17 11:43
>>308

そんなわけない
310856:03/08/17 11:44
>>305

同意。
変な魅せ試合より、極まった秒殺の方が良い。

でもわざわざ遠出して見に来てる人の事を考えると、興業的にそういう訳にもいかんのかな?

でも昔のプロ柔道の挫折じゃないいんだから、素人でも寝技の攻防がおもしろく感じる時代には

なったと思うけど。


思うけど。
311 :03/08/17 12:44
とにかく俺はポッと出の柔道出身(予選勝てなくなったポンコツ)が
総合で負けなしのが正直くやしいだけなんだよ
312_:03/08/17 12:49
>>311

なんの予選?
313 :03/08/17 13:22
ホイスとか柔術がUFC全盛の時は気がつかなかっただけで
やっぱり道着無しってことで・・・お願いしますよ
だって、柔道で勝てなくなった奴がPRIDEとか総合にみんなきちゃうだろ!
総合が柔道界の姥捨て山になるのは嫌だ!
314 :03/08/17 13:38
なんとかして柔道経験者しめだせればいいんだよ
元金メダリストにでかい顔されるのがもう嫌なんだよ
道着反対!次は元金メダリスト禁止!次は柔道技禁止!にするさ!
315 :03/08/17 16:16
>>307
>今更だけど、バックマウントってそんなに危険なのかな。
>あまりいい体勢でないのは事実だけど、騒ぎ立てるほどの
>危機的状況でもない気がする(ルールで保護されてるから)。

マウントよりも危険だよ。
道着着てるんだから、ぜったいに逃げられないよ。
316  :03/08/17 16:29
田村は政治的な力によって負けることが要求された制約のある試合の中で、
総合格闘技の恐ろしさ真の実力というものをポンコツ柔道オヤジとそのヲタ
に知らしめた上で最後はマグロになって仕事を終えたということである。
317しつもん:03/08/17 17:05
皆に聞きたいが佐竹戦もヤオなの?
318856:03/08/17 17:06
>>316

もしヤヲであったとしたら、田村はそれこそ金に目がくらんだ最低の格闘家。

田村に実力があれば、ヤヲであってもスターに仕立て上げられる方になる。

つまり勝たされる側を演じさせてもらえる。負ける役目を背負わされた時点でその程度なんです。

吉田が打撃練習の成果を実戦で試しただけなのに、それを見て田村が押してたと勘違いしてる人

結構いると思うけど、吉田は打撃に付き合わなければ、すぐ決めれた。

とか言うんでしょう
319856:03/08/17 17:10
>>318

>とか言うんでしょう
   ↑
これは無視してくださいw
320    :03/08/17 17:22
田村が要求を飲まなければ、PRIDE出入り禁止はもちろん自主興行のU-STYLEの
開催は潰され二度と日の目を見ることはなくなりジム経営にも圧力が加えられる。
格闘技界で生きていけないところにまで追い込まれるのである。

321 :03/08/17 17:31
>>303
> >>302
> だから吉田はもともと寝技強くないって、、、
> 吉田に寝技で勝てる柔道家は高校生でもいっぱいいるだろうね。

こらこら。うそつくなよ。
吉田自信「寝技を使う機会がなかっただけで、寝技が弱いわけではない」っていってるし。
322 :03/08/17 17:33
             -―-―- _
           /        ヽ
             lゝ"''ノノハヽヾ゛゛ヽl
          |l  ━- ー━  l|      おまえら・・・
           ( |  ー-  -―   | )
.          |  U .(、,.)    |      失礼すぎるぞ…
    ..     .|   ヘ_ll_ ハ. |
          |   `ー‐ ´  |       
       ,,,-―-|    二  / ¬__
     /    |  |      / /     \
    /   \ |ペンタ|ー-ー/ /       |
    | ゙〜ー-、.,,,,| /金/ /      l'
    |_       ̄'フ⌒\_ノ 三二三 /
    :|゙゙二    /_,,-ー'⌒     /ノ
     |三二三,x''"⌒   三二 / ,/
     ゙l;二ノ二/ \     __ 三彡_ノ
323 :03/08/17 17:34
>>321
弱い訳じゃなくても、寝技を売りにするほどの選手じゃないだろ。
324 :03/08/17 17:35
>>323
だから、使うまでもなく勝ってただけだって。
そんな、バランスわるくて金メダルがとれるかよ
325 :03/08/17 17:38
>>314
おまえアンチのふりした柔道ヲタだろ(w
326 :03/08/17 17:38
>>324
兼三よりは弱いんでしょ?寝技。
327 :03/08/17 17:44
>>326
当時の吉田とくらべるとどうか知らんが、吉田くらいのセンスがあればわりとはやく強くなる。

今は柔道時代より寝技たっぷり練習してるし。
吉田も「研究して」練習すれば一ヶ月でも別物になる自信はある」って言ってる。
どだい身体能力がちがう
328326:03/08/17 17:47
>>327
それは言えてるかもね。現役時代より寝技強くなってる可能性は大きいね。
329 :03/08/17 17:47
小川でさえ金メダルには手が届かなかったことを忘れてないか?
打撃のセンスがないから、総合だと小川に殴られてまけるだろうが…
330 :03/08/17 17:49
>>328
寝技は年とって強jyなっていくし。
山下がいい例
331 :03/08/17 17:50
しかし実際小川と吉田がプライドで戦ったらどっちが勝つと思う?
オレは小川が本気になれば小川が勝ちそうな気がする。ちょっとイヤだけどね。
332 :03/08/17 17:53
>>331
打撃のセンスが違いすぎるから。
ただ、小川はメンタル面が吉田ほど強くないから、トップのところでぎりぎりの闘いを続けるのはムリだとおもう
333ぱおぱお:03/08/17 17:54
そりゃ小川のほうが強いだろ
普通に
334 :03/08/17 17:54
吉田が投げれない小川に勝てるわけない
伊原仕込みの打撃でボッコボコにされて死ぬ
335 :03/08/17 17:56
>>326

まあ、兼三は抜かせないだろうね
その兼三はアメリカのペドロより寝技弱い
336 :03/08/17 17:57
>>334
それ逆じゃ?
小川は吉田を投げれんかった。しかも負けてるし。
でもやっぱりVTなら小川かな〜。
337 :03/08/17 17:59
>>336
はぁ?ヴァカ?
引退寸前のデブデブ小川に勝っただけだだぜ、吉田は
しかもそのあと肥満児雑魚柔道家に全身ボロボロにされて負けてるし
338  :03/08/17 18:00
小川対吉田はそのうち実現するような気がする。
339 :03/08/17 18:01
小川にとっては美味しい金魚
小川がVTでヤオやることはないだろうし
つーか、そこまで吉田の商品価値は続かないがw
340 :03/08/17 18:02
>>337
その吉田より弱い田村、ホイスって・・・
341 :03/08/17 18:19
例えば今の室伏VS30kg太った室伏が喧嘩したらどっちが勝つんだろう。
デブも内容次第ではあなどれんと思うよ。
342 :03/08/17 18:29
>>337
>肥満児雑魚柔道家に全身ボロボロにされて負けてるし

喪前、テレビの見過ぎで選手と自分との距離が解らなくなってるぞ。
近所の道場でちょっと強い中学生にでも揉まれてこい。
343 :03/08/17 18:33
シドニー、釜山に続いてまたしても捏造競技説明

::: 2003年大邱夏季ユニバ‐シア‐ド大会 :::

・柔道 http://www.universiade-daegu.org/jpn/information/game.play.12.asp
現代の柔道は嘉納治五郎によって心身の教育体系として創案されました。
今日ではオリンピック種目として採択されました。
記録によると、韓国の柔道の歴史は高句麗までさかのぼりますが、朝鮮時代の
後期以降消滅しました。一方、韓国の手搏・拳法を伝えられた日本は、16世紀ころ
‘柔術'という独特の武芸を形成し発展させて今日の柔道として定着させました。

・テコンド http://www.universiade-daegu.org/jpn/information/game.play.11.asp
テコンドーは、さまざまな文献からもわかるように2000年前から行われてきた歴史的な
韓国の国技であり、武芸スポーツです。中国の拳法が1500年前に少林寺で、日本の空手が
500年前に沖縄で始まったことを考えれば、テコンドーは東洋最古の歴史と伝統をもった武術です。

(英語ページ)
テコンド http://www.universiade-daegu.org/eng/info/game.play.11.asp
柔道 http://www.universiade-daegu.org/eng/info/game.play.12.asp

”真実”また書かざるを得ないテコンドーの歴史
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/www_14.htm
344 :03/08/17 18:34
夢を見すぎだよ
345平成国際大学:03/08/17 18:35
>>337
引退直前じゃないよ。
吉田に負けた後、アトランタ五輪出てるし、
全日本でも優勝してる。
346 :03/08/17 18:54
小川は世界選手権でオール1本勝ちで優勝してるしね
95K超級、無差別級も制している
肩脱臼してからその勢いが衰えたけど、それでも山下に継ぐ偉大な柔道家なんだよね
井上だと100K超級だと判定では勝てても、1本は取れない
外国人の130kクラスに勝つには小川、篠原等の動ける超巨漢が必要なんだよね
棟田が無差別級、170cm120K、鈴木が180cm100Kちと小さいが
これが日本つーか柔道の現状かな
動ける人じゃないと判定勝てない。1本は重くないと取れない
よって動けて腰の重い人が判定で勝つ
今年の世界選手権を見ろ!!
そして、その後PRIDEに通用する選手を探そう
個人的には鈴木かな?
347庵 ◆jvBtlIEUc6 :03/08/17 19:55
>>346
確かに。
井上も同階級相手には内股をバンバン極めるが、
超級クラスでは難しいから、懐に入りやすい背負い投げを狙う。
篠原みたいな柔道家が現れてほしいね。
次世代の高井洋平、鈴木龍、片渕もアンコ型だからな〜。
穴井隆将が15kgほど増量すれば面白いかも。

とはいえ、世界柔道の鈴木桂治には期待しています。
彼なら、足で崩し、1本をきずいてくれると思う。
348 :03/08/17 19:56
井上って棟田にヤオ判定でしか勝てないグズじゃん
349 :03/08/17 19:59
>>347
なんでそんなに詳しいの?柔道やってたんでしょ?
良ろしければ実績や段位を教えて!!
350夢見るなよ:03/08/17 20:04

まあ、吉田ごとき

伝説の格闘家青天龍には

小指一本で瞬殺されちゃうんだろうけどな(藁

351 :03/08/17 21:15
柔道家のVTにおける最大の武器は、がっぷり立ちレス(クリンチ状態)からの
投げによるテイクダウソだと感じ始めたのは漏れだけ?

アマレスで五輪に出たダンヘンも、大山さんに簡単に投げられてたしね。
352 :03/08/17 21:18
井上康生に期待する方々へ

確かに現在の井上は現役バリバリではありますが、
本当に偉大な重量級の柔道家、という視点で見れば
小川は本当に凄いよ。
あの懐の深さ。打撃センスも吉田の比じゃないし。
小川直也こそ幻想の名に相応しいよ。
353856:03/08/17 21:21
>>351

激しく同意。俺もずっとそれを主張してきたw
354 :03/08/17 21:22
吉田は現役時代、寝技は得意じゃなかったというアンチ・ヲタ双方の意見が
目立つけど(古賀がその筆頭かww)、寝技に関しては現在の方が強いだろうね。

寝技は経験こそが最重要、は山下最強説からも確かだし、
実際、小川の寝技は今の方が強いって、明大監督時代の吉田が言ってたしね。
355青天龍最強:03/08/17 21:23
>>351

チミのいっていることは正しい。
いいところに気がついたね。

しかし、
伝説の格闘家 青天龍は投げれない。
356 :03/08/17 21:24
吉田は田村戦で打撃を「試した」ことは間違いない。
そして、懲りてくれたと信じたい。

そして、準決勝からは一気に間合いを詰めると思うよ。
357 :03/08/17 21:27
>>356
>準決勝からは一気に間合いを詰めると思うよ。

簡単に出来れば苦労せん
358 :03/08/17 21:32
>>357
出来るだろ。アマレスでいう胴タックル。バンナ戦での安田の戦法。
柔道家は足の運びが素早いしね。
ミルコだってヒーリングに詰められてたよね。
あそこで弾き返されなければいいんだろ?

藤田やコールマンのやる両足タックルは膝の餌食になる。
桜庭のフェイントかけての片足タックルがアマレス選手がテイクダウンを取るには
理想だった。胴タックルしないのは、がっぷりだと力負けするのと、崩せないから。

でも、吉田は柔道の金メダリスト。がっぷりになれば余裕でしょ。
1,2発もらうのは覚悟するけど、顎をがっちりガードすれば良い。
打撃に付き合う気を捨て切れば、吉田優勝。
359 :03/08/17 21:33
>井上も同階級相手には内股をバンバン極めるが、
>超級クラスでは難しいから、懐に入りやすい背負い投げを狙う。

背負い投げだって別にいいじゃん。
内股と背負い、両方使えるってすごいことだと思うが。
360 :03/08/17 21:41
吉田がコーナーに田村を詰めた瞬間に、終わったなと思った。
実際、そこから払い腰→袖車で一本まで何秒かかった?
あれがシウバでも一緒だよ。

逆にシウバをがっぷり詰めたのがサクや田村なら、
終わった、とは思えないはず。

田村がシウバと10回やったら10回負ける。
でも、吉田なら(打撃でKO負けの可能性はあるけど)7回は勝つ。
361856:03/08/17 21:43
>>358

これまた同意。正にその通りだと思う。

大山が勝てないのは、打撃に固執し過ぎるから。
見栄えなんか、どうでも良いから、もっとシンプルに組み合う事だけを考えたら良い。

吉田にはボクサー相手に、しっかり頭ガードして間合い詰めて組み合う
練習をみっちりして欲しい。あと間合い詰めてから気を付けるのは、やっぱり膝かな?
362 :03/08/17 21:46
>>358
>>361

おまいらは吉田の性格を分かってない。
奴が打撃を貰って、カチーンときてやり返すのは本能。
柔道時代から変わってないwww
363 :03/08/17 21:49
吉田の参戦当初は、VTは柔道と違って投げても終わりじゃないから・・・
という意見があったけど、現状をみる限りでは投げ→胴着での締め、これ最強かも
364 :03/08/17 21:52
>>357
簡単に出来る。

打撃の選手相手にクリンチは難しい、などと誤解している香具師には
一度TVでボクシングの試合を観ることをオススメする。
ボクシングの世界チャンプでもクリンチされる。ただ、クリンチも技術だけど。
吉田もそれ用の練習をするべきだろう。
365 :03/08/17 21:53
大山って勝つ気なさすぎ
366 :03/08/17 21:54
つまり、柔道選手はヒクソンスタイルで打撃に付き合わずに
闘うのが良いということか。
367 :03/08/17 21:55
>>365
吉田に大山ほど打撃のセンスが無かったのは、結果的には幸い。
368 :03/08/17 21:57
打撃無視して組み付くのって初心者でもできるくらい簡単なんだけど
見栄えが悪すぎるからカッコ良く組み付く練習をするべき
369 :03/08/17 21:57
つまり吉田もサップも、下手に間合いを取るなっちゅーことね?
370 :03/08/17 21:59
>>368
初心者でも出来るかは不明だが、吉田が出来ないハズはないだろうな。
柔道の組み手争い、あれは本当に反射神経の世界。
371 :03/08/17 22:00
>>368
ただ、打撃をちょこっと使って牽制したりする必要があるみたいだけど。
372 :03/08/17 22:01
てか吉田打撃で押してなかったか?
綺麗じゃないけど威力はあるね、あのパンチ。
KOの為じゃなくて組むためのパンチならあれで充分だろ。
373大切なのは防御テク:03/08/17 22:02
実力差がなければ
組み付くことは簡単だ。
1発いいのをもらう覚悟をすればいいだけ。
しかし、実力差があれば
組み付こうとした桜庭が1、2発でシウバに失神ささられる。
それが打撃のプロの技
374 :03/08/17 22:02
>>371
サクは片足タックルを決めるために、それをやり過ぎたらしいけど
胴タックルの方が確実だよね。
なんせ組みつければOK。テイクダウンはそれからでいいし。
375 :03/08/17 22:03
>>374
ただロープに詰めるだけでもう勝てるんだからね>吉田
376 :03/08/17 22:04
>>374
そんな感じだよな。要はクリンチさえできればいいわけだからね。
377 :03/08/17 22:05
>>372
いや、中途半端で危険だった。
VTRで見直せば分かるけど、左で牽制→右フックのパターンだったんだけど、
最初の左(奥襟を掴みにいくような感じ)でガードがガラアキになって、
アッパーカットのいい餌食になると感じた。
378 :03/08/17 22:07
>>377
>最初の左(奥襟を掴みにいくような感じ)

まさしくそんな感じだったね。あれは何だったんだろう?
でも、最後に田村に当てたのは右じゃなくて左だったね。
379 :03/08/17 22:09
片手で頭を抑えてパンチ、それもサップと一緒かよ!

吉田も、ビィッグボォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜イ!!! なのかww
380 :03/08/17 22:09
>>378
もしかしてあれで田村肋骨でも痛めたんじゃないのか?
381856:03/08/17 22:11

俺も含めて柔道やってる奴や格闘技詳しい人は、吉田レベルがシウバや他のプライド選手を簡単に投げたり、

ダウン奪える事を実経験や知識から理解できる。そういう人達の吉田の勝ちパターンのイメージはみんな共通してる

みたいですねw
382 :03/08/17 22:11
GPで優勝したら、90kg契約でヒクソンとやって欲しいよ。
グレイシー幻想はとっくに消えたけど、あのオヤジだけはオーラあるわ。
小川とは体重差・身長差があり過ぎるから。
383 :03/08/17 22:14
>>381
つか、1週間ぶりに2chに来たら異常なまでに吉田叩きのスレが立ってるけど何故?
ヤオを疑われるような展開でもなかったし、打撃に付き合ったせいで
試合もスリリングで面白かったじゃん。
384 :03/08/17 22:16
>>381
吉田レベルっていうか、世界のMMAを見渡しても、吉田がアマチュアでの実績は
別格でしょ。フライも、ジャクソンも尊敬してるって言ってたしね。
金メダリストだよ、金メダル。アンチの総合ヲタは分かってねーよな。
385 :03/08/17 22:20
>>384
吉田がVTやるまでは、コールマンの実績が最高だった。吉田は別格。

こういうこと言うと、アンチは某銅メダリストのことを必ず言うけど、
柔道の銅メダル=実力世界3位じゃないからな。
北米アマレス以上の特殊性が日本柔道にはある。
銀メダルじゃ戦犯扱いだもんな。
386しろうと:03/08/17 22:21
日本の柔道トップ連中などアメリカのアマレストップ連中に手も足も出ないだろ。

総合ルールでね
387 :03/08/17 22:21
ところで、某銅メダリストって?
388856:03/08/17 22:21
>>383

俺もここ一週間くらい前からの新参者なんで、わかりません‥‥。

多分、あの外人選手(新日にいたひげの)あたりの試合が、ヤヲっぽかったから
確かにいつもの荒々しい打撃が少なかったから、その辺りかな〜?

389 :03/08/17 22:24
>>387
俺も名前忘れたけど、このスレで散々ガイシュツのUFCで惨敗した外国人選手。
390 :03/08/17 22:27


もう日本人では柔道家にしか期待できません、実際。
391 :03/08/17 22:27
>>381
最初のダウンは覚悟してたとは言えちょっとショックだったのでは?
「やっぱりなー」ってかんじで。
392:03/08/17 22:32
フランク・シャムロックに秒殺されたアマレスのメダリストいなかった?
393  :03/08/17 22:33
ところで、柔道家は力士を投げ倒せるのだろうか?
相撲ヲタではないが、気になるところ。
394 :03/08/17 22:34
吉田の前に今まで3人の五輪金メダリストがVTで消えてったことも知らん吉田信者
笑える
395856:03/08/17 22:34
>>391

てか何打ち合ってんの?って感じで見てた。そんで見てる内に、あ〜打撃を試してるだ〜て分かった。

あのダウンは、打撃の怖さを知る良い教訓なったと思う。

もう打ち合うなよ!吉田w

396一星:03/08/17 22:35
>>393
柔道着がないと難しいんじゃない?
あればいけそうな気もするが。
397 :03/08/17 22:36
>>394
別に吉田ヲタでも柔道ヲタでもないんだけど、その3人とは?
398 :03/08/17 22:36
>>393
大内刈りで一発だろ。
そもそも相撲の投げは後ろに下がれんのを前提に決るもんだし。
399 :03/08/17 22:38
>>397
調べりゃすぐ分かる
400 :03/08/17 22:38
>>398

相撲にも内掛けがあるよ

相撲取り相手なら、捨て身技とか膝ついてから倒すとか引き込んだほうがよいね
401 :03/08/17 22:40
吉田はもちろん、井上でもシウバ相手ならボコボコに顔殴られて泣きべそかいて負ける。
桜庭の試合見てなかったのかよって、格闘技知ってる奴なら思うと思うけど
桜庭が通用しないのになんで吉田?
402 :03/08/17 22:42
>>401
あの、すみませんけど桜庭より吉田の方がダンチに強いのでは?
403.:03/08/17 22:43
日本の無差別王者もトムエリには勝てないだろ
404 :03/08/17 22:44
>>402はあ?グレイシーハンターって知ってますか?
405 :03/08/17 22:45
>>404
桜庭ってホイス仕留めるのに何分かかったっけ?
406桜庭>>ヤオヒコ:03/08/17 22:46

桜庭のタックルが全然通用しなかったシウバを

吉田ヤオヒコが簡単に投げれるような事を言ってる奴がいるスレは

ここですか?
407 :03/08/17 22:47
グレイシーハンターってイズマイウです。
408 :03/08/17 22:48
>>406
なんだ?ヤオ厨はここにこんでいいよ。
409 :03/08/17 22:49
http://www.so-net.ne.jp/srs-dx/report/news_20030812p.html
>あのさ、2日後に行われた会見で、吉田がヒザを氷嚢で冷やしてるんだけど
>これっておかしくない?普通冷やすのは応急処置でしょ?
>2日後にまで何故?痛みが激しかったから?

某スレでスルーされたネタですが、
柔道系のスレなら答えて貰えるでしょうか?
410 :03/08/17 22:49
サクにヤオ彦と復帰戦やってほしい。
411 :03/08/17 22:54
サクだと八百長できんだろ
412 :03/08/17 22:57
サクがいとも簡単にタックル決めて、そのままアームロック。
ヤオ彦を秒殺して「ゲッツ」してほしい。
413 :03/08/17 22:59
>>412
ここの奴はヤオをアボンワードにしてる奴が多いと思うよ。
414 :03/08/17 23:07
吉田のせいで子供に柔道が全部八百長だと思われたら、吉田はどう責任取るんだよ?!!
415_:03/08/17 23:08
柔道出身なんかアマレス出身の敵なんかじゃないっつーの
416 :03/08/17 23:20
>>414
で、そのヤオと思っている子供はどこにいるのよ?
ヤオヤオ言ってるのは一部のオタだけでしょ。
417 :03/08/17 23:29
>>409
またスルーされた訳だが
418 :03/08/17 23:32
柔道出身VSレスリング出身か・・・
419 :03/08/17 23:35
バカボン吉田
420柔道三段:03/08/17 23:36
>>418
谷亮子vs山本美憂のVTを想像すれば分かりやすいような気がするね。
421 :03/08/18 00:39
クリンチしたら、吉田よりダンへのほうがはるかに強いだろ
422 :03/08/18 00:42
上のほうでTVでボクシング見てたらクリンチするの簡単だっていう意見があるけど、単純すぎじゃないか?
423 :03/08/18 00:48
>>422
そのとうり
424 :03/08/18 01:00
まあ、なんだかんだいってもレスリング出身の選手ほど柔道家は結果残せてないのは間違いない。
425 :03/08/18 01:00
だな
426 :03/08/18 01:02
レスリング→就職先無し
柔道→警察、教師、一般企業雇用先多し

これが格闘家の出身の差
427 :03/08/18 01:05
中村ホジェ戦も中村が柔道着きてたら、もっとはやく負けてたと思うんだが
428 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2885/asa.html:03/08/18 01:11
429 :03/08/18 01:14
>>422
「ボクシングの世界チャンピオンでもクリンチされるから、打撃の選手にクリンチするのは簡単」っていうのはたしかに単純すぎるね。
あれは打撃だけのルールで打ち合いしてるからこそ割と簡単にできること。
しかも打撃のレベルが近いからこそできるのであって、打撃の技術がかけ離れて、しかも相手が組み付いてくることもあるルールではそう簡単にそこまではいかない。
だからこそ、最近の打撃全盛のながれがある。
430 :03/08/18 01:19
>>429
そう。
ボクシングの世界チャンピオンがクリンチされるのも、ボクシングではクリンチが致命的な展開へのプロセスでないため。
クリンチされそうでも、パンチをふりきって当てにいったほうがいいから。
ヘビー級世界チャンピオンにクリンチするのがが簡単だと思ってる柔道家は、打撃のレベルが違いすぎると、
それまでに致命的なパンチをもらうことがわかっていない。
431吉田失神、桜庭と同じ:03/08/18 01:42
クリンチするまでには1発か2発は確実にもらうことになる。

その1発か2発がシウバとやるときは危険すぎるのだ。

田村のローと同じと考えるなよ。

432 :03/08/18 01:47
シドニー、釜山に続いてまたしても捏造競技説明

::: 2003年大邱夏季ユニバ‐シア‐ド大会 :::

・柔道 http://www.universiade-daegu.org/jpn/information/game.play.12.asp
現代の柔道は嘉納治五郎によって心身の教育体系として創案されました。
今日ではオリンピック種目として採択されました。
記録によると、韓国の柔道の歴史は高句麗までさかのぼりますが、朝鮮時代の
後期以降消滅しました。一方、韓国の手搏・拳法を伝えられた日本は、16世紀ころ
‘柔術'という独特の武芸を形成し発展させて今日の柔道として定着させました。

・テコンド http://www.universiade-daegu.org/jpn/information/game.play.11.asp
テコンドーは、さまざまな文献からもわかるように2000年前から行われてきた歴史的な
韓国の国技であり、武芸スポーツです。中国の拳法が1500年前に少林寺で、日本の空手が
500年前に沖縄で始まったことを考えれば、テコンドーは東洋最古の歴史と伝統をもった武術です。

(英語ページ)
テコンド http://www.universiade-daegu.org/eng/info/game.play.11.asp
柔道 http://www.universiade-daegu.org/eng/info/game.play.12.asp

”真実”また書かざるを得ないテコンドーの歴史
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/www_14.htm
433 :03/08/18 01:47
>>431
たぶん一発や二発ではすまないとおもう。
パンチならクリンチしやすいだろうが、距離をとってローを多用してくると思う。
ももをねらわず足首付近へのローはキャッチしにくいから、相当蹴られるとおもう。
434講道館が怒った。:03/08/18 01:52

吉田のヤオ連発で品位を傷つけられた柔道界が刺客を放つそうだ。

講道館を代表して山下御代自らプライドのリングに上がり吉田を成敗するらしい。

プライドヘビー級GP1回戦は山下VS吉田だ。

435 :03/08/18 01:54
シウバは今くらいの体重のほうがいいからな。
メッツァー戦のうごきはなかなか速かった
436 :03/08/18 02:12
キックボクサーや空手家のローの速さと柔道家の足払いの速さは変わらない。
前者は棒立ちで受けるか、逃げるか。柔道家には返し技がある。
437 :03/08/18 02:14
「柔道家は組み手争いをしてるからパンチにも対応できる」っていうのと同じ程度の意見がでました
438 :03/08/18 03:30
柔道オタ!
教えてやる! 安田のガード固めて突進、クリンチは、あいつぐらい体重ないとできんのだよ。
吉田ていどの体重じゃ、ガードの上から殴られて距離をとられる。
そもそも、差し合うには、ぜったいに腰に手を回さなきゃいけない。
どうしても、顎からガードが落ちる。
その瞬間をストライカーは狙っているんだよ。
また、差し合ったからと言って、すぐテイクダウン奪えるというのがまちがい。
腰を引いたストライカーの格好の首相撲の餌食になる。
道着があれば、腰の引いた相手を吉田得意の内股で投げることも可能だが、
道着がなければ腰の引いた相手を投げることは不可能。
道着のない相手を投げるのは、柔道家よりも力士のほうがうまい。
439 :03/08/18 03:41
>>438
だから?
440 :03/08/18 03:44
>>438
結構 まとを得てると思う
何気に冷静な解説だ
始めただの煽りかと思った
ようするにミルコタイプみたいに組み合わず距離を取るのが
吉田にとって最も天敵って事だね
441ヽ(メ`Д´)ノ:03/08/18 03:44
俺オリンピック目指してるんだけど、
そろそろ握力100越えしたくて。
誰か今起きてるヤツで
ウエイト式の握力強化器具の画像UPしてくれるヤツいない?
442 :03/08/18 03:46
でもシウバやジャクソンは結構差し合いに付き合うからね
下から攻めれない吉田だけど、ドンフライ戦で見せた大内が決まれば
上になる可能性は高いよ。上からだと他の選手は結構あっさりやられる可能性あり
打撃中心ならリデルが比較的相性悪いかもね
443 :03/08/18 03:48
>>441
鉄棒ぶら下がり、片手でやってなさい
あと指立て、綱昇りetc
444ヽ(メ`Д´)ノ
>>443
いやそれやってて今80強なんだけどそこ止まりなのよ。
いつか何かで見たマシーンがあったんだけど・・・、
それが何て名前でどんなだったか・・・どこ見ても載ってない・・・。
誰かUPしてくれー。