【敵前】ミルコ、シウバから逃亡【逃亡】

このエントリーをはてなブックマークに追加
413 :03/05/28 14:51
アナル
ミルコ+
シウバ*
414 :03/05/28 14:52
シウバは穴開発されとるやんけ!
415 :03/06/08 22:43
アーハハ
416 ( ・∀・):03/06/08 22:45
結論 ↑お前ら全員馬鹿 
417XX:03/06/08 22:46
409 名前:  :03/05/22 01:25
そりゃいま天狗になってるからねw
で、ヒーリングに凹にされちゃうんだけどw

知ったか丸出しキモヲタ丸出しバカ丸出し(ゲラ
418  :03/06/10 20:58
早く再戦してもらいたいものだ(ゲラゲラ
ジャクソンに続いてまた逃げちゃうんですか〜(ゲラゲラ
419 :03/06/10 23:36
来週のジャンクスポーツでバンダレイが出演するみたいです。
ライバルというテーマで、ミルコとシウバのメンチシーンが流されてましたが
ライバルはミルコに失礼でしょうね・・・w
420 :03/06/11 02:39
>>419
シウバのライバルは桜庭かランペイジだろうな。
ミルコってライバルは今のところ居ないし。
421 :03/06/11 02:42
>>419
この二人はライバルというより怨敵同士という感じだよなぁ・・
シウバが大嫌いなミルコについて語ったりするのかね。
いずれにせよこれは観ねば。
422 :03/06/11 02:43
シウバのライバルはジョー・サンで充分
423 :03/06/11 02:48
最近、外国人の強豪に勝つシウバ見てないなぁ・・・
だって最後に勝った外国人が2000年のダン・ヘンダーソンだぜ?
さっさとランペイジなりグランプリなりで勝って欲しいよ。
逃げてるのがどっちなんだか分からないじゃん。

ミルコはどんどん強豪とやってるんだけど。
424 :03/06/11 02:49
>>423
ミルコ=誰とでも闘う。
シウバ=フジマール会長が許可した雑魚としかやらない。

ププ
425 :03/06/11 02:54
409 :  :03/05/22 01:25
そりゃいま天狗になってるからねw
で、ヒーリングに凹にされちゃうんだけどw
426 :03/06/11 02:57
シウバ、もっと一線級の選手とどんどんやらないと人気なくなるぞ。
外国人とやれ。ホジェリオ、ランペイジ、アローナ、アリスター・・・相手は沢山いるだろうが
427 :03/06/11 03:00
もう次ランペイジとやるから言わんどってくれ
428 :03/06/11 03:01
>>427
まだ決定してないじゃん。
429 :03/06/11 03:03
シウバはPRIDEでレフェリーやりたいらしいぞ。
このまま引退すんじゃねーのw
430 :03/06/11 03:05
ねえ、最後に勝った外国人が2000年のヘンダーソンっていうのはマジなの?
本当なら恐ろしく日本人ばっかとやってるんだな。
431 :03/06/11 03:05
2年前に実質TKOされながら反則とラッキーで10キロ軽いダンヘンに
判定で勝ったのが最後の外国人との試合か・・・。

そりゃ自信なくすわなあ。
432 :03/06/11 03:07
>>431
最後の外国人の試合はミルコだよ。
でも、PRIDEルールじゃないし、勝ってないし。
433 :03/06/11 03:09
>>430
まあ途中ミルコ戦を挟んではいるけどね。
そう考えると、1年前のミルコ戦で引き分けたくせに大喜びしてたのは納得だな。

引き分けはシウバにとって大金星と等しいんだろう。
ダンヘン戦だって内容的には完敗だし。

外人にケチの付かない形で勝ったのってシュライバー戦と
マレンコ戦だけなんだよな。

メッツァー戦は反則もやってるし、それ以上にメッツァーが
スタンドに付き合いすぎた。
DSEに圧力かけられて追い込まれてたメッツァーの精神状態を
考えるとフェアではない。
434 :03/06/11 03:12
メッツァーはプライド10のシウバ戦前に
「これでつまらない試合をやったらもう出さない」って
森下にはっきり言われてたらしいね。

実際、あの試合からメッツァーは変わった。
結果メッツァーにとっては人気も出て良い方向に(体は壊れるが)
向かったと思うけど、純粋にシウバに勝ちたいならば
あそこまでスタンド勝負に徹するのは間違いだった。

メッツァーは打撃上手いけど打たれ弱いわけだし。
メッツァーの得意なレスリングはまったく出てなかったし。
435 :03/06/11 03:14
シウバだって打撃だけの選手じゃねーぞ?
レスリングと柔術のクロストレーニングくれーしてるっつーの。
パウンドだって上手いし。

ザコ日本人相手だったから見せる暇なかっただけ。
まぁみてろ。
436 :03/06/11 03:15
シウバはサボりすぎだろ。
もっと外国人とやれ!ミルコを見習え
437 :03/06/11 03:16
>>435
高校・大学と肉体形成期をレスリング一筋で過ごしたメッツァーは
少なくともシウバよりは「単なるストライカー」ではない。
打撃だけで戦えばシウバの方が有利な感は否めない。

だが、あの試合がグラウンドに入ってれば、シウバではメッツァーに
完封されただろうな。
438 :03/06/11 03:17
メッツァー、シウバ戦ではグラつかされるまで
組みつきにすらいかなかったね。
スタンドレスリングも上手いのに。
439 :03/06/11 03:19
メッツーて大卒なの?
440 :03/06/11 03:20
アメリカ人は大卒がほぼ基本っぽい
レスリングで大学入れるんだろ。

441 :03/06/11 03:21
つまり、シウバはDSEが創ったチャンピオンで
実力はないと。
442 :03/06/11 03:22
メッツァーは元キックボクサーですが、何か?
443 :03/06/11 03:23
>>439
MMA選手は大卒多いよ。
特にレスリング系は。
コールマン・ランデルマンはオハイオ大学の先輩後輩だし、
スペーヒーもどこかの大学の経営学科出てる。
パルヴァーも高校・大学でレスリングやってたし、
ダンヘンとかクートゥアもそうだったと思う。
ニュートンもそうだね。

444 :03/06/11 03:23
次で解るからいいんじゃないの。
おれはシウバ勝つと思うけどね。
ランページはむちゃくちゃ強いけど、穴がありすぎ

シウバにしてはしょっぱい展開なりそうだけど。
445 :03/06/11 03:24
>>442
元キックボクサーだが、それ以前にレスリング歴の方が長い。
446 :03/06/11 03:24
スペーヒーなんてパイロットでしょ
すげーよな・・・。
447 :03/06/11 03:25
桜庭はレスリングだけど高卒だよ
448 :03/06/11 03:26
>>444
しょっぱい展開になったらその時点でシウバ終わりだと思う。
ジャクソンを倒したいなら運良く一発でKOするしかない。
シウバVS田村・金原やシウバVSメッツァーのラストのように。
スタンド&グラウンドで組みついてダラダラやってたら、
確実にジャクソンに壊される。
449 :03/06/11 03:27
>>447
釣りのつもりなんだろうけど、桜庭は中央大学レスリング部の主将だよ。
450 :03/06/11 03:28
>>449
でも高卒だよ
451 :03/06/11 03:29
ランペイジがシウバに勝って、
ミルコがヒョードルに勝って、

ミルコvsランペイジのPRIDE統一王者決定戦とかしてほしい
452 :03/06/11 03:30
シウバとヒョードル負けたら
俺は総合見るの辞める。
453 :03/06/11 03:31
片っぽだけ負けたら
その時考える。
454 :03/06/11 03:32
>>451
それもいいけど、もしミルコがヒョードルに圧勝するようなら、
ジャクソンは相手にならないと思う。
455 :03/06/11 03:33
ランペイジはスラムも凄いけど
打撃の重さが異常だね。
ボブチャン ミーシャと連続グランドでのボディーへの攻撃で
TKOとタップだよ。恐ろしいな。
456 :03/06/11 03:37
>>455
俺もそれ書こうと思ってた。
あれはビビッたよな。
ボディをグラウンドで殴ってKO取れる奴なんてそうそういない。
シウバの軽いパウンドじゃまず無理だな。
457 :03/06/11 03:43
>>456ブラッド・ゴーラー
458 :03/06/11 12:02
ニンジャがランデルマンに完敗した
アンデウソンは日本人に・・・
シウバはプレッシャーあるだろうね。もしランペイジに負けたらシュートボクセ終わりかも・・・
459おすすめ:03/06/11 12:02
キレイな娘のヌード厳選してます☆
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
460 :03/06/11 19:05
こちらへどうぞ 

【標的は】ミルコ・クロコップPART21【ヒョードル】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1055173467/l50
461 :03/06/12 00:52
シウバってミルコ戦で当日ミルコよりも重かったくせに
「俺はヘビー級とも戦える」って感じの発言したんだっけか。

462 
でもシウバーティト戦はすごかったよな

あれみるとシウバがジャクソンに負けるとこ想像つかねえ