リック・ルーファスはステロイダー

このエントリーをはてなブックマークに追加
リック・ルーファスって腹のもたついたアメ公のオッサンがいただろ。
あいつがいきなりボコボコの腹筋になってムキムキの胸筋になってたぜ。
コールマンの腹筋みたいにな。
2 :03/02/13 03:05
2ゲト
3 :03/02/13 03:06
興味ある
ソースとって
4 :03/02/13 03:07
ジェフ・ルーファスを覚えているか
5 :03/02/13 03:07
だからどうした???

終了。。
sagesagesagesagesage
6 :03/02/13 03:08
口ひげ生やしてたプロレスラーだろ?
ハートアタックで死んだよ
7 :03/02/13 04:50
俳優?
8 :03/02/13 04:56
ロッキーとブルースウィリスを混ぜたようなオッサンだろ?
9 :03/02/13 12:25
マジでルーファス知らんのか?
10 :03/02/13 12:29
知ってるよ。7、8年位前かな?
ドーム試合の時に新日本プロレスに上がってた
下品な絵が書いてあるロングタイツで馳と闘ってた
フセインみたいな顔してる奴だろ?
11 :03/02/13 12:52
それ横田基地所属のボクサーでしょ?知ってるよ。世界戦残念だったね
12 :03/02/13 12:59
オマエラふざけてんだろ?マジレスすると
兄弟プロレスラーの兄貴の方。弟はWWEで活躍中だけど
落ち目のリックは新日に時々上がる。
アマレスのヘッドギアして犬みたいに吠える奴
13何か世代が :03/02/13 13:01
違う・・・
14 :03/02/13 14:44
コールマン、サップ・・・・・・

ステロイダー独特の整い方した腹筋だね。
15 :03/02/13 14:45
ステロイド使ってもいいじゃん。
日に30時間の鍛錬を行えば越えられるらしいから。
16 :03/02/13 14:48
プラッグラーバキの読みすぎ。
172525:03/02/13 14:49
K−1の?
18 :03/02/13 16:34
Kのリック前提でいくけど
たしかにリックはいい選手だったな、全盛期はアメリカ最強のキックボクサー
だったかもしれん。でももう歳だろ?
19  :03/02/13 16:36
リックはローに対応できりゃマジ強かったのにな・・
20 :03/02/13 16:42
ソース?’99年のものらしい
http://www.ikfkickboxing.com/PostRFL.gif
21 :03/02/13 18:36
日本に来たのは98年のK-1GP開幕戦でフィリォとやったのが最後か?
それまで何回かやってたのを見ればわかるだろうが、中年太り風の腹の出かたで、もたもたした体だった。

02年のアメリカ予選に出てきたときには、凄いボコボコになってた。
22 ◆zTG8A0wZOA :03/02/13 18:41
>>20
なんか僧帽がでかいのが怪しいな。
まあ腹筋だけなら食事とかに気を付けて絞れば出てくるから問題無いんだけど。
23 :03/02/13 18:47
いままでもたついた体質だったやつが、
30半ば過ぎてから急にムキムキにはならないんじゃない
24 ◆zTG8A0wZOA :03/02/13 18:53
>>23
確かに代謝スピードが若い頃より落ちてるだろうから多少は大変だろうけど
十分なやる気と食事改善、有酸素運動などで脂肪くらいすぐに落とせる。
まあ筋肉がやたら増えてたら薬確定なんだが。そんなわけでもないし。
25 ◆zTG8A0wZOA :03/02/13 18:55
つーかリックみたいな中途半端な奴どーでもいいわ。
こいつ有名選手に勝ったこと無いでしょ。
負けたとこしか見たこと無い。
26 :03/02/13 19:01
俺が02年見たときの印象は、腹は前まで通り、中年っぽく膨らんでるんだが、
その腹の表面だけがボッコボコって感じだったんだよ。腕や胸なんかの筋肉もやけにデカク感じた。
ホーストやシカティックなんかも腹膨れてるが。
27 :03/02/13 19:07
中途半端ってアンタ・・・・・。
WBAだかWBCのインターコンチネンタル王者かなんかじゃなかったか?
ボクシングならバンナとかベルナルドより実績は上だぞ。
28 ◆zTG8A0wZOA :03/02/13 19:09
>>26
こんな感じ?副作用の内臓肥大かも。
http://www.ironman-japan.com/new/contest/2002olympia/11craig/craig_9.html

>>27
K-1では中途半端でしょ。
どーでもいい
29 ◆zTG8A0wZOA :03/02/13 19:16
>>27
調べたがWBCコンチネンタルはレベルが低いらしいぞ。
しかもクルーザーだし。
バンナ、ベルに毛が生えた程度では?
30 :03/02/13 19:18
そんじゃ、バンナやベルやハントやセフォーはタイトル取ったのかと。
31 :03/02/13 19:20
Kの選手はボクシング落ちこぼれって言われても
否定できないよね。
32 ◆zTG8A0wZOA :03/02/13 19:22
>>30
まあそいつらより上だろうけどボクシング界全体から見たら
どんぐりの背比べだと言いたいわけ。
ど〜でもいい
33 :03/02/13 19:22
地域王者オールアフリカンチャンプになった12回戦のノルキアを
K-1ではバンナはパンチで秒殺KOしてるぞ。
34 :03/02/13 19:23
ボクシングなんてどうでもいい。
35 ◆zTG8A0wZOA :03/02/13 19:26
>>31
ボクサータイプの選手はそういうのが多いな。
でもキックタイプの選手は関係無いだろ。
ホースト、ロイドとかはボクサータイプに強いだろうし。
36 :03/02/13 19:27
>>28
腹筋はそれにはちょっと近いかもね。
ビルダーじゃないからそんなに血管浮き出てないけど、腕もそこまで太くない
シカティックの腹の表面だけがコールマンみたいになってる感じ。
俺はあの変化を見た瞬間ステだと思ったけどね。
もう表舞台には出てこないから、日本で晒されることはないか・・
37 :03/02/13 19:29
つーかバンナやセフォーだって純キック選手がボクシングにも挑戦しただけの話。
Kに出る前からボクシングやったことあるのってベルナルドくらいだろ。ハントなんてやってたうちに入らないよ。
ボクサーなんてキック選手にそれ以上に負けてるだろう。
38 :03/02/13 19:37
お前ら、最強を語るのにいい加減ボクサーなんて相手にすんなよw
39 ◆zTG8A0wZOA :03/02/13 19:39
>>36
ふむ。怪しいけどどーでもいい

>>37
まあとりあえずK-1のボクシングテクニックは大した事無いのは事実だと思うけどね。
競技、ルールが違うとは言えもう少し向上できるだろうと思うが。
頑張って欲しいね〜〜〜
40 :03/02/13 19:47
スタン久しぶりに見た、腕太いなぁ(´∀`
41 :03/02/13 19:48
何気にルーファスとバンナは似ている。
鼻が曲がってる方がバンナ。
42 :03/02/13 19:58
◆zTG8A0wZOA ってKオタなの?
総合のが筋肉カッコイイ選手多いと思うが
43 :03/02/13 20:01
そりゃ総合はステ天国だからな。ケアーなんてありえねーよ。
44 ◆zTG8A0wZOA :03/02/13 20:05
>>42
パワーがあって打撃でガンガン攻め、KOできる選手が好き。
K-1ならバンナ、サップ。
総合ならサップ、シウバ、ランデルマン。
まあKオタかどうかは分からんけど総合よりK-1の方が好きなのは事実だね。
45 :03/02/13 20:08
>>43
っうか総合やKは尿検査をしてないから
やり放題だろ。UFCもズッファに経営が
移行してからやりだしたけど公平とは思えないし
バローニなんかステローニとか言われてるし
46 :03/02/13 20:16
>>44
ちっと聞きたいんだけどルミナのDVDって持ってる
買って損は無い?アマ修斗やり始めたので
47 :03/02/13 20:22
ジョシュ・バーネットってなんかヒョロくね?
腕とか超細いんだけど。。。ステやめたからか?
48 ◆zTG8A0wZOA :03/02/13 20:44
>>46
すまんが持ってない。
ヘビーしか興味が無いもんで。
49 :03/02/13 20:53
リック・ルードは凄い体してたな・・・
50 :03/02/14 11:31
モースミ。がキック引退した今リックがステロイドで復権か?
とりあえずマクドナルドをたおしてくれ。
51  :03/02/14 11:34
スゲー体っていえばビッグ・パパ・パンプだろう。
リック・ルードみたいに亡くなってしまわないかと心配だ。
52 :03/02/14 13:42
猪木祭りでは薬物検査をしてたんだから
KとかPでもある程度は検査してるんじゃねえの?
53 :03/02/14 13:58
>>47
俺も思った。
なんか体ぶよぶよしてて締まりがないよな。
54 :03/02/15 02:50
Kはなんかあるんじゃなかったっけか?
55ホイラー:03/02/15 06:14
ゴージャス松野は絶対ステロイダーだす。
56 :03/02/16 00:07
K-1はドーピング検査有り。
57 :03/02/16 00:09
BPPスコットスタイナーはどうなの?
58 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 00:10
>>56
たしか主催者側が要請した場合に行うとかじゃなかったっけ?
実施したって聞いたこと無いからまあ名目上だけだろ。
やったら武蔵、角田、サップは確実にひっかかるし。
59 :03/02/16 00:14
アンドロステジオンはOKとか。
武蔵はそれじゃないの?
60 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 00:19
>>59
オリンピック等で用いられてるドーピング規定だとプロホルモンもアウト。
まあ仮に普段使っててもチェックの時に引っかからなければいいんだけどね。
その為のテクニックや薬もあるし。
PRIDEはステはOKですと明言してるのがはっきりしてて好感が持てる。
61 :03/02/16 00:21
>>59 あなぼりっく
62 :03/02/16 00:24
だれがステやってるとかじゃないがスポーツ的な
競技化を目指しているなら修斗は早く尿検査を義務化
してください。
63 :03/02/16 00:31
64 :03/02/16 06:12
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
65 :03/02/16 11:49
ボクサーのほうがひょろいじゃん。
66 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 11:51
>>63
ホリーだせやホリー〜〜〜
リー・ヘイニー仕込みの筋肉〜〜〜〜〜
67  :03/02/16 12:06
>>65
Kが薬漬けだということがわからないのか?
68 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 12:19
>>67
アホやお前。
サップはステだがバンナはナチュラルだっつーの。
俺に毛が生えた程度のレベル。
けけけけけけけけけけっけけ〜〜〜
頭弱ッ!!!!
69 :03/02/16 12:21
バンナはつかってるぞ、毛毛毛さん
70 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 12:25
>>69
根拠を言ってみろ。
71 :03/02/16 12:25
使ってない根拠を言ってみろ
72 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 12:28
>>71
使ってると言い出したのはお前が先だろーが。
お前が言えや!!!!
73 :03/02/16 12:31
バンナはナチュラルだからこそ恐ろしい
74 :03/02/16 12:32
>>72
おまえが言えや!!!
ステ厨が!!!!
75 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 12:32
飯落ち。
さっさと書いとけよ。
76 :03/02/16 12:35
ウェイトはバリバリにやっている。
バンナのジムワークは20分で終わる。
30分以上やると成長ホルモンの分泌が抑制されるからだ。

アンディはパワーリフティングのスイスチャンピオンでもある。
ベンチプレス200s以上を献上。小柄だがパワー負けを決してしなく
ハードパンチを持っていたのはこのためだ。
77 :03/02/16 12:37
>>75
じゃあ、おれも飯落ち。
さっさと書いとけよ。
78 :03/02/16 12:38
誤解があると思うけれど、ステロイドやっても
ムキムキにならないよ。
79 :03/02/16 12:39
バンナはナチュラルだからこそ恐ろしい  ケアー、コールマンらステロイダーよりナチュラルで遥かに上回っている。
角田はボディビルも趣味でやっていると公言するステロイダー

ミルコクロコップは完全ナチュラルである。総合の練習も取り入れ肉体改造に成功した。
佐竹雅昭が始めてのベンチプレスで140sという話は胡散臭いが、かつての彼が象のような突貫ファイターであったときは
凄まじいいパワーを感じた。
80 :03/02/16 12:54
http://www.tyefields.com/
http://www.hamlet-adv-uk.demon.co.uk/images/fb800s1.jpg
ボクサーのでかいやつ。
色物デカブツボクサータイ・フィールズとヘビー級の低レベルチャンプ
フランク・ブルーノ。
81 :03/02/16 12:55
>>79
ステ絶頂時のケアーは今のステバンナよりマッチョでしたが?
82     :03/02/16 12:57
>63
K側の垂れ気味乳首は萎える
83 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 13:54
>>74,77
お前がステ厨だろーが。
さっさと書けや!!!
書かなければ負け犬とみなす。

>>81
お前も根拠を書け
84 :03/02/16 13:58
>>83
バンナがステロイド使ってない根拠は?
負け犬君答えてくれよ。
85 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 14:04
しゃーない書いてやることにするかぁ〜〜〜〜
@ステ使用者の特徴である僧帽、三角筋等の異常発達が見受けられない
Aバンナはドーピングチェックのあるボクシングに参戦している。まあ4回戦のため
 チェックは行われてないがいずれ受ける可能性があるわけでやってるわけがない。
Bあの程度の筋量ならナチュラルの範囲内。
86第3者:03/02/16 14:10
お前ら一生やっとけ、馬鹿
87 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 14:12
>>86
やなこった〜〜〜〜
けけけけけけけけっけけ〜〜〜〜
88 :03/02/16 14:12
ここからエロゲーの話にもっていきたい訳だが。
89 :03/02/16 14:13
>>85
ボクシングなんて干されてしてなかったじゃん
90 :03/02/16 14:13
ステロイドと言えばエロゲーだよね
91 :03/02/16 14:15
>>85
顔は丸くなってるけどな
92 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 14:20
>>89
干される前はやってただろーが。

>>91
GP開幕戦の時は脂肪が付きまくってたから多少太かったが
その後絞ってからは普通だろ。
93 :03/02/16 14:21
>>92
充分丸いよ
94 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 14:26
>>93
全然。
もっと他の根拠を言え。
95 :03/02/16 14:28
バンナって清原みたいだよね
印象がかぶる
96  :03/02/16 14:31
>>94 
ぜんぜんだって(ワラ
バンナ顔丸くなるね(ワラ
97 :03/02/16 14:33
>>95
2人ともステだからね
98  :03/02/16 14:36
トップクラスのボディビルダーや全盛期のケアーやコールマンは複数の
ステロイド剤を極限まで相当量使っていて究極の筋肥大させていたわけ
であり、バンナの筋肥大がそれほどでもないからといってステロイドフリー
であるとはいえない。
ボディービルダーにはスタミナなどは必要なく、ケアーやコールマンは
究極のステロイドパワーで短期間UFC王者になって名を売ればあとは
筋肉が少々落ちてもプロレスで細く長くやれるという考えがあった。
一方のバンナはK−1という競技の特性や長い競技生活を考慮してステロイド剤は
控えめに使用してそこそこの筋肥大でよしとしているわけである。
99 :03/02/16 14:39
バンナは贅肉少ない筋肉でガチガチの体してるけど、あの体を
薬に頼らず作ろうとしたら、必然的に練習時間が長くなって
スタミナ付くと思うのですが。
何であんなにスタミナが無いのでしょうか?
100 :03/02/16 14:39
そう言えばケアーとコールマンはスタミナなかったよな
101 :03/02/16 14:39
ステロイダーだから
102 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 14:42
>>96
ムーンフェイスはあんな物じゃねえっつーの。
お前苦し過ぎ。

>>97
アホやの〜〜〜〜

>>98
で使っているという根拠は?

>>99
はぁ???
ウェイトは無酸素運動だろーが。
スタミナ付けんのは有酸素運動。
無知はどっか行け。
103 :03/02/16 14:44
>>102
ムーンフェイスはあんなもんですよ
104 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 14:44
ちょっと他の選手より筋肉が付いてたら誰でも薬かよ。
ガリ雑魚の妄想笑える。
105  :03/02/16 14:45
>>104さんは今まで200人以上の女を喰ってきた巨根の持ち主
106 :03/02/16 14:48
◆zTG8A0wZOA は笑える。
107 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 14:49
>>103
こいつに比べたらうんこだろ。
http://member.nifty.ne.jp/uc/medicine4.html

他の根拠は?

>>106
アホやお前。
けけけけけけけけっけけ〜〜〜〜
108 :03/02/16 14:52
>>107
そいつに比べたらコールマンもうんこだな。
けけけけけけけけっけけ〜〜〜〜
109   :03/02/16 14:54
副腎皮質ステロイドは筋肉増強剤のステロイドではない。
副腎皮質ホルモンのステロイド剤と蛋白同化ホルモンのステロイド剤とは別物。

110 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 14:54
>>108
バンナの話題から逃げたか。
けけけけけけけっけけ〜〜〜
負け犬弱ッ!!!!
111 :03/02/16 14:54
スクワット300キロのけけけは2ちゃん格板のヒーロー。
崇め奉れ、お前ら。
112 :03/02/16 14:55
アナボリックステロイド(筋肉増強剤


アレルギーに使われるステロイド剤(副腎皮質ホルモン剤)

の副作用はどないちゃうねん
113 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 14:56
>>109
知ってるよ。
ただどっちでもムーンフェイスは起こるらしいが。
114 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 14:57
>>111
ネタうざい。
もうすぐトレタイムなんでさっさと他の根拠を言え。
115 :03/02/16 14:58
あの写真の男よりムーンフェイスじゃなかったらナチュラルw
116 :03/02/16 15:00
バンナはムーンフェイスというより
ふとったからやろ
117 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 15:01
バンナは薬やってないと俺が主張する根拠の続き
Cバンナは元ボディビル世界チャンプのリー・ヘイニーの元で体重を増やした
 ホリフィールドと1時期一緒に練習してた。
 効率のいい方法を教わったのかも。
Dバンナは元々同化能力が人一倍あって練習しないと体重がすぐ増えるほどだった。
118 :03/02/16 15:02
かもって
「かも」じゃ根拠じゃないじゃん
119 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 15:03
>>115
だからあいつに比べれば全然大したこと無いだろと言ってるだけ。

>>116
その通りなんだが。
ただなんとかしてバンナをドラッグユーザーにしたいガリ雑魚がいるわけ。
120 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 15:04
>>118
お前のバンナはムーンフェイス説よりまし。
それより他の根拠を言え。
言えなければ負けとみなす。
121 :03/02/16 15:06
>>119
だったらコールマンもたいしたことないからナチュラルな可能性があるねw
122     :03/02/16 15:08
ホリフィールドはドーピング検査では引っかからない成長ホルモン剤
で身体を大きくしたわけである。
もちろんリーヘイニーも使っていたわけである。

123 :03/02/16 15:08
日本は薬物王国
124 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 15:09
>>121
コールマンはどうでもいい。
バンナの話をしているわけ。
早く他のバンナが薬を使用していると主張する根拠を言え。
125 :03/02/16 15:10
ボンズやマックが70本うてるのは

薬物のおかげ
126 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 15:11
>>122
ヘイニーはバリバリのステユーザーなのは当たり前。
ホリフィールドのソースは?
127 :03/02/16 15:11
すぐにスタミナがきれるバンナ
すぐに鼻血をだすバンナ

これはステロイドの症状だね
128 :03/02/16 15:12
>>124
バンナの公式サイトでも薬使ってるってカムアウトしてるじゃん
129ステロ井だー:03/02/16 15:12
ダイナマイトキッドは
激痩せして生活保護のなったんだぞ
130 :03/02/16 15:13
>>124
逃げるなよ(藁
あれが根拠ならコールマンも使ってない可能性があるんだろ(藁
131 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 15:13
>>127
最近はスタミナあるぞ。
鼻血は鼻が高いからでは?

>>128
見せてみ〜〜
132 :03/02/16 15:14
俺はステロイドの塗り過ぎで顔が赤い
内服は激ぶとりするから、なるべくやめよう
133 :03/02/16 15:15
134 :03/02/16 15:16
>>131
う〜ん、苦しいいい訳だな
135 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 15:19
>>130
バンナから逃げるなよ。
俺はコールマンに興味無い。

>>134
お前が苦しい。
スタミナなんてステやってなくても練習不足なら無いだろ。
逆も言えるが。
136 :03/02/16 15:19
さて、リックの話題が全然でとらんが・・・
137 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 15:22
トレ落ち。
138  :03/02/16 15:25
>>135
あんな例だして失敗したなw

>>こいつに比べたらうんこだろ。
>>http://member.nifty.ne.jp/uc/medicine4.html

プッ、こいつよりましなステロイダーなんていくらでもいるよ(藁
139 :03/02/16 15:27
けけけ逃亡

バンナはやっぱりステロイド
140 :03/02/16 15:33
ステロイドまではいかなくともプロホルモンあたりは使ってそう
141 :03/02/16 15:50
(*゚ー゚ )<バンナなナチュラルなのでつ
142 :03/02/16 15:56
>66
けけけさんよホリーだ
ttp://www.geocities.com/lennoxlewis/Holyfield2/LEWISwreholy4.jpg
どうよ悪くないだろ。
ttp://awesomemiketyson.homestead.com/files/tyson239.jpg
タイソンもしぼんなかったら筋量かなりあるよ。
143 :03/02/16 15:58
144 :03/02/16 15:59
>>143
クリティコ(・∀・)カコイイ!!
145 :03/02/16 16:02
クリチコっつーか、ガリチコだな(藁
146 :03/02/16 16:24
筋量ならタイ・フィールズとブルーノ
http://www.tyefields.com/
http://www.hamlet-adv-uk.demon.co.uk/images/fb800s1.jpg
強くはないが。
147 :03/02/16 16:34
誰か今年一番初めのSRS−DX持ってるヤツいない?
確かサップのセコンドについた一般人の人が
「サップのドーピングチェックも一緒に見せてくれた。」
とか言ってたと思うんだけど。
148 :03/02/16 17:23
ボクサーは鶏がら
149 ◆zTG8A0wZOA :03/02/16 18:48
あげあげ〜〜〜〜

実にいいトレであった。
新記録出まくり。

>>138
ムーンフェイスはステ初使用後の一定期間にのみ起こる現象らしいが。

>>139
俺はトレ時間の前にグルタミンとBCAAを摂取してるのでだらだら続けるわけにはいかんのよ。
で他の根拠はまだ〜〜〜〜???

>>142
いいね〜〜〜

>>147
まあいい加減なチェックなんだろう。
もしサップがナチュラルなら天然記念物決定。
150 :03/02/16 18:59
ボクサートップがK-1より細いのはステの差とかじゃなくて12Rもあるスタミナ重視の競技だからだろ。
K-1は5Rでしかも割りと倒し合いするからパワータイプな体になる。普通にK選手の方がパワーは有るヤツ多いな。
151     :03/02/16 20:53
てーか比較する選手のセレクションしだい。タイソン、
ホリィもアーツ、ホーストと比べりゃ小さくない。
k−1でも大型のベルも絞れば105キロだったから
ボクサーと変わらん。ブルーノ、マクラインはバンナと同程度のサイズだし。
サップはさすがに規格が違うが。
152 :03/02/17 01:19
結局ノートンが最強だろ。
あの体でナチュラルだからな。
153お前名無しだろ:03/02/17 02:09
内山くんはステロイダーらしいぜ
154 :03/02/17 02:56
155 :03/02/17 03:16
156 :03/02/17 03:17
言うまでもないけど、どう見ても
マーク・ラッセルってステロイドやってるよな?

あと、もう1人明らかにステロイドの体のつきの奴いたんだけど、
思い出せない・・・
誰だったっけ?
157 :03/02/17 03:19
ピーター・ボンドラチェックもステロイドっぽい。
158156:03/02/17 03:19
体のつきの⇒体つき
159 :03/02/17 03:21
>>155
タイソン首太・・・
まさにナチュラルパワーって感じだ
普通は、鍛えてもそこまで太くはならないよな

160 :03/02/17 03:24
血管もすごい
アビディやアーツも血管浮き出てるけど、タイソンは彼等よりも
はるかに浮き出てる
161 :03/02/17 03:26
ジョー小泉がタイソンは大型のヘビー級選手を圧縮したみたいな体してるって
言ってたな。
確かに背こそ高くないけど骨格が大きいし、筋力も多い。
16280:03/02/17 03:39
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html







163 :03/02/17 04:25
しかしボクシングのヘビー級って10年たってもトップ
のメンツは殆ど替わらないな。
164 :03/02/17 09:15
タイソンは手首が21センチもある。足首も27センチある。
ふくらはぎは47センチぐらいあるし
太ももはボクサーなのに67センチもある(ホリフィールドは58センチ)。
165 :03/02/17 09:31
>155
上から2番めの画像かっこいいな。
あの体はタイソンにしかない体、
タイソンよりムキムキの奴はいくらでもいるけど
タイソンより迫力のある体をしている奴は見たことがない。
俺の意見だけど。
166 :03/02/17 09:50
でも最後の一番若いときのが一番強そうだし一番ナチュラルについてるな。
167.:03/02/17 12:54
★☆安心キャッシングインフォメーション★☆
チャレンジ融資 ハピネス

●10万円迄なら →6ヵ月間でお金がある時に返済して頂ければOK『ある時払いコース』

●50万円迄なら →月々830円のラクラク返済『830円コース』
http://38370701.com/

http://38370701.com/i/  i-modeはこちらです
168 :03/02/17 15:27
アーツやハントもナチュラルな体つきは凄いらしい
タイソンのようにウエイトトレーニングとシェイプアップをすれば
タイソンのような体になれるのも知れん
169 :03/02/17 15:35
>>168
無理だろ。
それにアーツもハントもナチュラルだからこそいいんだよ。
ウエイトなんてしたら体がかたくなって動きが悪くなる。
170 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 16:08
>>165
タイソンとビルダーの1番の違い、それは体幹部の太さ。
ビルダーはウェストが太くなるのを嫌うためほとんど鍛えない。
だがスポーツ選手の場合下半身のパワーを上半身に最大限に伝えるために
高重量でハードに鍛えるべき。

>>169
アホやお前。
二人ともかなり変なやり方でウェイトやってるっつーの。
アーツはとりあえず有名な種目を適当にやってるだけ。
しかも栄養の知識が壊滅的でプロテインの適正摂取量を知らないレベル。
ハントは非効率的な油圧式のマシンに精を出しているアホ。
うんこ。
171 :03/02/17 16:11
>>170
でも、そんな適当な鍛え方でしか鍛えてないその二人が、
ちゃんとした鍛え方で鍛えてて、バランスのいい体になってる
バンナに勝ってるんだもんな
という事は、筋肉って所詮そんなもんってことじゃねえのか?
172 :03/02/17 16:15
しかも、あれだけ筋肉ついてるバンナよりも
アーツの方がキック力ある。
それにハントもバンナより突進力はある。
ろくに鍛えてない二人が、ちゃんと鍛えてるバンナにパワー勝ち
しちゃってるじゃねえかよ。
173 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 16:17
>>171
馬鹿丸出し。
相対的なことを言ってるんじゃなくて絶対的な、アーツ、ハント個人に限定した話。
きちんと鍛錬すればそれぞれもっと上のレベルに行けるだろうということ。
しかも最後は二人ともバンナに負けてるし。
筋肉いらんとか言う奴はオリンピックやNFLの選手がウェイトしまくりなのを知らんウンコ。
174 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 16:18
>>172
体格、フォーム、技術。
アホやの〜〜〜〜
175Paulo Ze:03/02/17 16:19
>170

高重量でハードにウエストをきたえる
方法を教えてくれや

176 :03/02/17 16:26
けけけけけはアーム・カール何kg挙げられる?
177 :03/02/17 16:33
グローブをつけての殴り合いなんて
スピード重視だからね〜。



178 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 16:38
>>175
体幹部は大きく4つの筋肉に分けられる。
@脊柱起立筋・・・デッドリフト、グッドモーニング、ハイパーエクステンション等
A腹直筋・・・ハンギングレッグレイズ、クランチ等
B腹斜筋・・・ひねりを加えたハンギングレッグレイズ、クランチ等
ここまでは有名でやってる人も多い。
しかし俺はこの筋肉、種目が意外と大事だと思う。
C腹横筋・・・サイドベンド等
俺はサイドベンドを80〜90kgのダンベルで数レップ行っているが
明らかにやらなかった頃より体幹部が太くなった。
あと背中に効かさずに色んな筋肉を使って挙げるワンハンドローの重量も上がった。
90kgが軽く感じる。

>>176
カールの重量はチーティング、反動を使うかどうかで大きく変わってくるからね〜。
ストリクトならダンベルカール30kg10レップぐらい。
反動ありなら75kgが軽く挙がった。
179 :03/02/17 16:40
>ウエイトなんてしたら体がかたくなって動きが悪くなる。

おまえ、何十年前の人ですか? うけすぎなんですけどwwwwwwwww
180 :03/02/17 16:41
けけけは身長・体重いくつくらいなの?参考にしたい。
181 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 16:47
>>180
176cm、87kg。
182Paulo Ze:03/02/17 16:52
>178

詳しいな。腰回りのサイズを決定するのは
このうちのどこだと思う?ステロイドは影響するのか
教えてくれや

グッドモーニングって何だ?
183 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 16:53
ウェイトをスポーツに応用するのに偏見がある奴、具体的な方法を知りたい奴は
IRONMANに連載されている「カラダ改造道場スーパーボディを創る!」をバックナンバーごと見るのを薦める。
素晴らしいぞ。
184 :03/02/17 16:54
けけけもこんな格板なんて見る方の側の板で
しったかがテキトーな書き込みにマジレスして
るなよ。スポーツ板の方でやれ。ミキティは
どう考えても板違いだし

いつも思うが邦楽板に来る洋楽板の
煽りみたいだ。グレイやラルクを聞く奴に
ソニックユースやインチュバ聞けっていってるようなもんだ
185 :03/02/17 16:56
>ウエイトなんてしたら体がかたくなって動きが悪くなる。

なんていう低レベル相手に語る必要ないよ。
今のあらゆるプロスポーツはウェイト取り入れてるってのね。
186 :03/02/17 17:02
いや、ウエイトはスピード落ちるし、動きがぎこちなくなる事は確か。
187 :03/02/17 17:03
タイソンのイメージは「太い」だな
とにかくなんちゅーかごん太のイメージがある
188 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 17:04
>>182
サイズを決定するほど差は無いと思う。
胸囲なら広背筋、大円筋等の背中の筋肉が大胸筋より明らかに重要だけど。
ステロイドはそれゃ使った方が発達するだろうね。
グッドモーニングは言葉で説明するより検索した方が分かり易いと思う。

>>184
やだ。
だって格闘技が大好きなんだも〜〜〜ん。
まあスポーツ板にもたまに行ってるが。

>>186
モーリス・グリーンに言ってみろ
189 :03/02/17 17:04
最初の方は筋力が増してスピードが上がるが、あとあと身軽さやバネなどが
落ちる。
普通のそこらの筋トレだけやっていたらの話だがな。

アイソキネティックやったり、全身満遍なく鍛えていれば
ばねもすぴーども上がる。
190 :03/02/17 17:06
ウエイトトレーニングだけやってたら、まず間違いなくスピード落ちるし
動き悪くなるよ。

191Paulo Ze:03/02/17 17:09
>「カラダ改造道場スーパーボディを創る!」をバックナンバーごと見る

そこまでの熱意あるかよ
詳しい奴から知りたいことだけききだすのが
おいしいんじゃん

> グレイやラルクを聞く奴に
ソニックユースやインチュバ聞けっていってるようなもんだ

全部邦楽じゃねえのそれって


タイソンは黄色人種との混血だから
体型もあんなんだ

192 :03/02/17 17:12
おまえら服とか興味ない?
高校入ってからヒマだからレスリング部
入ったんだけど筋肉付きすぎて服が
キツイんでこまるんだが。ウェイトはあんまり
強くない学校だったんでそんな真剣にやってないんだけど
パンツがキツイ。太いパンツなんてB系みたいで
ださくて嫌いなんだけどウェスト入ってもモモがキツイ

みんなダサ房でうらやましい
193 :03/02/17 17:13
ウェイトをしたらスピードが落ちるじゃなくて
ウェイトしかしてないとスピードが上がらない。

ウェイトで疲れてほかの練習おろそかにすると
そりゃ遅くなるわ。
基本は一般練習の時間をけずらず、夜にウェイト。
194 :03/02/17 17:15
ソニックユースって日本のバンドなの?
無知のクセ突っ込むからアク禁になるんだよw
195 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 17:16
>>190
微妙に>>186と変わっているのが笑える。

>>191
>詳しい奴から知りたいことだけききだすのがおいしいんじゃん
うな〜〜〜〜
俺の話聞くより全然役に立つと思うが。

>タイソンは黄色人種との混血だから体型もあんなんだ
あ、そうなんだ。初耳。
196 :03/02/17 17:16
>>189
身軽さっていうか、スピードの要素の内の何かは落ちると思う。
それから、腰や股関節の柔軟性も落ちると思うな。

95年のアーツより、97年バンナ戦以降のアーツの方が筋肉はあるのに、
前者の方がパンチのハンドスピードも蹴りのヘッドスピードもあるし、
95年アーツVSウォーカーで、ウォーカーがコーナーに追い詰められた時に
放ったアーツの左ボディ⇒右ローのコンビネーション(モーションを
かなり小さくして打ってた)のうちの右のローは「よく、あんなに
体曲がるなー」って思うくらい、体の柔らかさが目立ってた。
けれど、97年以降のアーツはああいう蹴りは打ててない。
197 :03/02/17 17:16
体系変わるほど筋肉なんて3年ごときじゃつかない

どーせ脂肪もいっしょについてるだけだろ

俺はまあ足長いから多少太くなっても困らないけどな。

チビで、足短い奴はちょっとでも太くなったらすぐタンクみたく

なるから、大変だろうな。(プッ

チビのくせにおしゃれしても無駄だよ>>192

198 :03/02/17 17:19
>>196
ウェイトをやってほかの練習おろそかになったんだろ。
基本の練習を削るのがダメなんだっつうの。

199 :03/02/17 17:19
ウエイトだけでつけた筋肉は硬いしスピードがないと思うよ。

スピードトレーニングや柔軟体操も一緒にやらないとね。
200 :03/02/17 17:21
ウェイト否定派は、きつい事は、したくないっていう
典型的オタク体質が見えて笑える。

201 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 17:21
>>192
服は普通に着れればなんでもいい。

>>193
夜だと練習で体が疲れきってるんで駄目。
朝やってその後仮眠。で練習。
パワーを付けたい、体重を上げたいという選手にはベストだと思うが。
202192 :03/02/17 17:22
>>197
つーかとっくに卒業してるんですが・・・・
今26だけどヒマな時に友達がやってるキッズ
レスリング教室で指導する人とスパーやったりしてる
まあ高校の時175くらいあったんでたぶんチビではないよ
203 :03/02/17 17:24
でもアビディはアーツ一戦目よりも、アーツ2戦目の方が筋肉増えてて
すぴーどもめちゃくちゃ上がってた。

という例もある
204 :03/02/17 17:25
ステロイダーのパンチャーはむっちゃくちゃ強い。
筋肉が邪魔になんてならない良い証拠。
205 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 17:26
>>196
一応アーツ自身がウェイトは最高!!!やり始めてさらに強くなれた!!!
と去年の11月号のIRONMANのインタビューで言ってるが。

まあともかくお前ら体改造道場見ろ。
全部書くのめんどいねん
206 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 17:29
ちょっとだけ書くと
ウェイトでつけた筋肉はそのウェイトの種目をやるのに1番適してるわけ。
だからそれを自分の競技用に適応させる作業をしないと効果が十分に発揮できないわけ。
207 :03/02/17 17:30
そりゃそうだ
むやみに筋肥大させても関節の可動域を狭めるだけ
208 :03/02/17 17:32
・アーツ戦やホースト戦の110sバンナ。
・スケルトン戦の120s筋骨隆々バンナ。

ハンドスピード、突進スピードは後者の方がかなり上だが、
身軽さは圧倒的に前者。

・96年K1リベンジの対ベルナルド戦で、背中と胸がムキムキしてるアーツ。103s。
・96年のスターウォーズの対ベルナルド戦で筋肉のハリがなく、どこか痩せて
いる感があるアーツ。96s

ハンドスピードも体全体の動きも何もかも後者の方が速い。
とにかく体が身軽るそうに見える。(パワーは感じられないが)
209 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 17:35
>>207
可動域を狭める程の筋肉付けるのは薬使って何年も鍛え込まないと無理だと思うが。
少なくとも俺は全然柔らかいけどな。

それと可動域で思い出したが競技用にウェイトやるなら何でもかんでもフルレンジで鍛えるのではなく、
競技の中での動きに対応した可動域で鍛えるトレーニングもした方がいい。
その方がパワーがより挙がるはず。
210 :03/02/17 17:39
◆zTG8A0wZOAはウエイト以外には何やってるの?
211とおりすがり:03/02/17 17:46
競技の記録伸ばしたかったら、負荷を加えつつその競技り練習を
やればいいんだよ
例えば、キックボクシングなら、全身に1sの重りをつけるか、
もしくは剣道着を着て、ミット打ちと、スパーリングするとか。
短距離走なら、人工的に強い向かい風を作って、全力疾走とか。
水泳なら、人工的に水圧上げて、泳ぐとか
212 :03/02/17 17:47
日本拳法の選手が防具を外すと恐ろしいことになります
213 211:03/02/17 17:47
剣道着着てたら動きにくいがな(w
214 :03/02/17 17:48
◆zTG8A0wZOAはウェイト何年目?
215 :03/02/17 17:48
日本拳法はへたれ
216 :03/02/17 17:49
>>211
それって、専門性の原理とか、スピードアップトレーニングとか
言われてるよな
217 :03/02/17 17:49
三沢さんがサポーターを外したら北朝鮮を制圧出来る
218 :03/02/17 17:55
>>211
>競技り練習

競技り練習って何?
「り」って何?
219 :03/02/17 17:56
>>211
競技「の」練習の間違いだろ?(w
220 :03/02/17 17:57
競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習
競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習
競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習
競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習
競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習
競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習
競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習
競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習
競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習
競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習
競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習
競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習
競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習
競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習
競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習競技り練習











221 :03/02/17 17:57
競技りだってよ(www
222 :03/02/17 17:58
今まで数々の入力ミスを見てきたが、こんなに笑えるものは初めてだ・・・
223 :03/02/17 18:00
『競技あ練習』とか『競技か練習』とか『競技し練習』とか
『競技て練習』なら分かるが「競技『り』練習」って、、、
224 :03/02/17 18:04
>>218-223
面白くないから死んで。
225 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 18:05
うんこ共に現実を見せてやる。

IRONMAN2002年11月号
ウェイトトレーニングで”強く”なったトップファイターたち ピーター・アーツ編

ケン「昔の古い考えでは、ウェイトトレーニングをするとスピードが落ちたり、
体が硬くなったりするからやらないほうが良いと言われていたけど、まったく逆だね。
これをいまだに理解できていない人が多いね。」
ピーター「そうそう。やはり筋力だよ。キックボクシングのトレーニングをしていれば、
身体は硬くならないしスピードも落ちない。プラス面ばっかりだよ。
もっとオイスターで元気を出そうか!(笑)」
226 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 18:06
IRONMAN2002年11月号
ウェイトトレーニングで”強く”なったトップファイターたち ヴァンダレイ・シウバ編

ケン「ウェイトに対しては、動きが遅くなるとか、
筋肉が大きくなると不利とかいう観念はあった?」
ヴァンダレイ「全くなし。実際のところ、力が強くなり、筋肉が大きくなればなるほど、
パワーが上がり、スピードもアップしてきているんだ。」
ケン「That is so true. それは正しいよ。子供にいくら良い技術があっても、
大人には勝てない。その理由は体力。そう、体力の差だけで勝てないんだもんな。」
ヴァンダレイ「そう。プロボクシングのマイク・タイソンを見てごらんよ。
ウェイトをしっかりやり、筋肉はデカくて、100kgほどあるよ。
でも、そのスピードとパワーは凄まじい。ウェイトを避けているファイターのほうが
よっぽどスローだし、パワーもない」
ケン「正しくウェイトとファイトの練習をしていれば、もっと強くなれるのは
現在のインフォメーション時代なら、簡単にわかりそうだけどな。」

IRONMAN2003年1月号
ウェイトトレーニングで”強く”なったトップファイターたち アーネスト・ホースト編

ケン「よく、ウェイトをすると身体が硬くなるとかいう人がいるけど?」
アーネスト「それは全く心配してないよ。現に硬くなっていないし、ストレッチもちゃんとしている。
今は身体を休めている時期だからウェイトトレーニングもしていないけど、
また始めても絶対硬くならないってことは確信している。」
227 :03/02/17 18:08
>>225-226
捏造はやめろ
228 :03/02/17 18:10
>>225-226の文章ってどこからどう見ても
けけけの文体じゃねえかよ
229 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 18:10
>>227
うんこ笑える。
けけけけけけけけけっけけ〜〜〜〜
負け犬弱ッ!!!!
230 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 18:11
>>228
うんこ笑える。
けけけけけけけけけっけけ〜〜〜〜
負け犬弱ッ!!!!
231 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 18:13

         いい気味!!!
232 :03/02/17 18:13
まあ正しい部分も多いんだろうけど、
>ウェイトを避けているファイターのほうがよっぽどスローだし、
>パワーもない」
これはどうかと思うな。

233 :03/02/17 18:14
>>227
>>228
いや俺もシウバの時はアイアンマンを買ったからわかる。
この記述は事実だよ。
234 :03/02/17 18:16
体がナチュラルなワット、マーブの方が
筋肉モリモリファイターよりもキックもパンチもステップも
速いケースもあるぞ
235 :03/02/17 18:16
でもシウバとアーツは別の月だったと思う
236 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 18:16
この記事に文句がある奴は直接その選手に言うように。
実際に試合をして激戦を潜り抜けてきた選手にな。
けけけけけけけけけっけけ〜〜〜〜
237 :03/02/17 18:17
>>232
ウェイト否定派はあてにならないな。
俺も8年間ウェイトやってるけどウェイトして落ちた能力はないと思う。
週に4回2時間弱のトレによってスタミナもアップしたし
運動神経も上がった。俺は運動が苦手で足も遅いほうだったが
足は平均より速くなりどんなスポーツも人より上手くなった。
運動神経は生まれつきでどうにもならないと思っていたけど
筋肉がついただけでこんなに運動能力が向上するとはおもわなかった。
これで元々運動能力に優れた人がウェイトやったらどうなるんだろうと思うよ。
そういう選手がイチローや松井なんだろうね。
238 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 18:18
>>235
コピペした時に直すの忘れただけ。
シウバは12月だった。
239 :03/02/17 18:19
ワットはあの体で十分スピードあるけど
正しいウエイトトレーニングしてキックのトレーニングも続けて、
体のムキムキ感がミルコ並になったら、今よりもめちゃくちゃスピード速くなるの?

240 :03/02/17 18:19
>>234
ナチュラルってなんだ?
ナチュラルといわれる奴は脂肪率が高かったりあまり筋肉の目立たない選手だろ?
そういう選手だってウェイトやりこんでるケースが多いぞ。
筋肉がつきにくいだけ。アーツだってナチュラルといわれてた。
241 :03/02/17 18:20
>>239
その人の骨格や運動能力によって適正体重があるからわからない。
でももうちょっとつけてもいいと思う。
242 :03/02/17 18:20
どんなに筋肉があろうとデブで筋肉が隠れてる選手はナチュラルと言われる。
243 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 18:21
>>237
うむ。
ちなみにインタビュアーのケン・ヤスダはイチローのトレーナーを務めていたことがある。
244 :03/02/17 18:22
IRONMAN2002年11月号
ウェイトトレーニングで”強く”なったトップファイターたち ピーター・アーツ編

ケン「昔の古い考えでは、ウェイトトレーニングをするとスピードが落ちたり、
体が硬くなったりするからやらないほうが良いと言われていたけど、まったく逆だね。
これをいまだに理解できていない人が多いね。」
ピーター「いやいや。理解できてないのは君の方だよ。キックボクシングの
トレーニングだけをしていれば、 身体は硬くならないしスピードも落ちない。
ウエイトはマイナス面ばっかりだよ。 これのせいで僕は体のバランスを
崩して、腰を痛めた事もあったし、スピードも大分落ちた」

245 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 18:23
>>244
うんこ笑える。
けけけけけけけけけっけけ〜〜〜〜
負け犬弱ッ!!!!
246 :03/02/17 18:24
◆zTG8A0wZOAはトレ歴何年?
俺はもう10年位やってるが今考えると
今までに差プリにいくら懸けたか知りたいよ
たぶん国産車くらい買えたと思う。
247 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 18:26
>>246
8年半。
確かにサプリ代は結構かかるね。
まあ楽しいからいいけど。
248 :03/02/17 18:26
>>237は確か、去年の三月にビルダーというコテハンをやっていただろ?
そして、あんたはバンナ打たれ弱い派だろ?
249 :03/02/17 18:26
>>244
ワラタ
250 :03/02/17 18:26
>>246
その分間食がなくなるし余分な食事もないので料金は一般人と変わらないパターンもあるぞ
251 :03/02/17 18:27
>>248
違うよ。だれそれ?そんなコテハンいたっけ?
バンナは打たれ弱いと思うけど。まともに食らってないときでもグラつくときがあるからな。
252 :03/02/17 18:30
ナチュラルの定義は、「あまりウエイトトレーニングをやってない人」の事で
あって、「見た目がムキムキしてない人」のことではないよ。
要するに、自転車トレーニングとか水泳とかで主に鍛えている
アビディや、スパ中心のマーブはナチュラルって事。
で、彼等が、ウエイトをやってるバンナたちよらもスピードあると
言ってるわけ。
253 :03/02/17 18:30
>>251
やっぱりバンナ打たれ弱い派か・・・。
254 :03/02/17 18:31
バンナは打たれ弱いとかどうでもいいけど安田に
負けたときヤオとか言うKオタは見苦しかったなw
255252訂正:03/02/17 18:31
バンナたちよら⇒バンナたちよりも
256 :03/02/17 18:32
>>252
アビディもマーブもウェイトやってるぞ。
それに腕立てやスクワットもウェイトだしな。
257 :03/02/17 18:32
まともに喰らってなくてぐらつく時はないよ。
バンナがぐらつく時は全部完全なクリーンヒット。
258 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 18:33
>>252
へ〜〜
で、そいつらは徹底したウェイトで速くなったモーリス・グリーンより100m走速いの?
259 :03/02/17 18:34
>>257
側頭部にかすっただけでバランスをくずしてるときもあるぞ。
ハント戦でもそうだったし武蔵にすらちょっと効かされてた。
260252:03/02/17 18:35
あ、言っとくけど>>252で言ってるナチュラルの定義は、
俺の中の定義であって実際の意味は知らないよ。
261 :03/02/17 18:35
リングスロシアの人々は自重以外のウェイトはやってない
んでしょ。まあただ貧乏なだけかもしれないけど
262252:03/02/17 18:37
俺は、「なちゅらるでも、ウエイトやり込んでる奴よりも
スピードあってパワーがある事もある」という事を
言いたかっただけ。
263 :03/02/17 18:38
和術慧宗会は自重でのトレしかしないそうだ。
宇野はその後ケビン山崎のもとでトレしたが
264 :03/02/17 18:39
>>262
それはスピードの才能に満ち溢れた人間だけ
265 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 18:41
>>262
当たり前じゃん。

>>263
何故それまでやらなかったウェイトをやり始めたのか。
答えは言うまでもないよね!!!!
266 :03/02/17 18:44
宇野ってルミナと1回目と時と2回目の時と比べると
全然からだが違うよね。なんかケビンの所って短期間
でなぜか異常に効果があるよね。ココリコ遠藤とかもだったけど
267 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 18:50
>>266
ウェイト初心者は効果がすぐ出て発達スピードが桁違いにいい。
あと筋量を増やすのに合理的な食事を強制させられるそうだし。
それだけのこと。
268強くなりたいです:03/02/17 18:51
ウエイトトレーニング歴が長い◆zTG8A0wZOAさんと名無しさんに
質問です。

例えば、アイソメトリックスだけで右手の上腕二頭筋を鍛えるとします。
鍛え方は、右の拳の上に左の拳を乗せて、左の拳で右の拳を思いっきり
下に押すと同時に、右の拳は左の拳を持ち上げようとする、といったもの
ちなみに右腕の角度は40度です。
アイソメトリックスは、鍛えた角度−20度〜鍛えた角度+20度の範囲しか
鍛えられないので、この場合は20度〜60度の範囲が鍛えられる事にな
りますよね。

で、毎日、このトレーニングだけをやっていると、20度〜60度の
筋力だけがやたら強くなって、他の角度はまったくアップしてないから、
例えば重いダンベルを持ち上げようとした時に、持ち上げる瞬間は
かなりきつくて、20度まで達すると楽チンで、60度を超えると
かなりきつく感じる・・・というような事になりますか?

それと、アイソメトリックスはある一定の角度だけで鍛えていると
関節障害とか肉離れを起こす可能性もあると聞きましたが、本当
なんでしょうか?
269 :03/02/17 18:54
ナチュラルってのは薬を使ってない自然の体ってことだよ。
270 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 18:56
>>268
普通にダンベル買ったほうがいいぞ。
アイソメトリックスはスティッキングポイント(動作が1番きつくなる角度。
ダンベルカールなら前腕が水平になる時)の強化に使うと効果が高い。
あと肉離れも起こる可能性があると聞いたことがある程度で具体例は知らない。

いい加減疲れたわい。
271 ◆zTG8A0wZOA :03/02/17 19:00
疲れた。
飯落ち。
272強くなりたいです :03/02/17 19:07
続いて、ひねり腹筋についての質問です。

ひねり腹筋って、ひねった時の角度しか鍛えられてないと思うんですけど
どうでしょうか?
ひねった状態から起こし始めるのなら、ほぼ全角度鍛えられているでしょうが、
真っ直ぐの状態から起こし始めて、起こし終わりくらい(?)でひねっても
そのひねった角度しか鍛えられてないと思います。どうでしょうか?

それと、ひねり腹筋の「最初の方からひねるバージョン」をやっていると
なんだか内蔵が気持ち悪く感じる事がありました。
昔、「腹筋をやると、胃腸も一緒に収縮する(胃腸の周りの筋肉だったかも。)」と
何かの本かテレビで聞いた事あります。
ひねり腹筋の「最初の方からひねるバージョン」はもしかして、
内臓を変にひねったりしてないでしょうか・・・?
大丈夫なんでしょうか?
273 :03/02/17 19:08
というか何か買うより普通にジム行った方がよくないか?
274  :03/02/17 19:10
例えばベンチプレスをすると胸の筋肉全般が鍛えられる。
ただし神経系はベンチの動きしか鍛えられていない。
だが筋肉はつくのであとはその競技に必要な動きを神経系に覚えされればいいだけ。
もちろん神経系を鍛えずとも筋肉がアップしているのでパワーは上昇する。
神経を鍛えればよりアップするというだけの話。
ひねり腹筋でも通常の腹筋、腹直筋が鍛えられるぞ
275 :03/02/17 19:15
ところでみなさん、昔いたホモ村ジェーンというコテハンどう思います?
276 :03/02/17 19:16
けけけもヤクザのホモ村ジェーンには勝てないんだろうな

277 :03/02/17 19:22
>>276
ヤクザには誰も勝てないよ。バンナでもサップでもミルコが
三人でかかっても、ヤクザ1人には勝てないよ。
278 :03/02/17 19:23
あいつらは外国人だから勝てる
279 :03/02/17 19:33
ていうか、実際のところ、ヤクザって強いの?
拳銃とかナイフとかの凶器無しで、普通に喧嘩した場合の話ね
280 :03/02/17 19:35
>>279
バカか?体に良い事何もしてないヤクザが
喧嘩で格闘家に勝てるわけ無いじゃん。その
後が怖いだけじゃん。
281 :03/02/17 19:40
武器無しで普通の喧嘩かよ
282 :03/02/17 19:48
>>280
いいこと何もしてないって?
ヤクザだって、体鍛えてるでしょ。
283 :03/02/17 19:50
ヤクザに武器を使わせたら僕ら素人じゃ絶対勝てません
格闘家でも勝てません
284.:03/02/17 19:51
ウェートやってスピードが落ちると言っているバカがそれを証明するには
ウェートなしで世界選手権レベルで優勝している短距離選手の名前を
挙げてみ。日本のインターハイクラスでさえ、きっちりやってるぜ。
ナチュラルで走る運動だけでつけた筋肉で速い奴っているかい?
285 :03/02/17 19:52
ミルコは警官だから勝てるよ。
アメリカやオランダの格闘家連中もギャングみたいなもんだから勝てる。
286 :03/02/17 19:53
>>284
渋井陽子の彼氏
287 :03/02/17 19:53
素人なんか脅されただけで戦意喪失する。
288 :03/02/17 19:55
シーザーや赤井が街を歩くとヤクザも道を譲ったという伝説はワーク?
289 :03/02/17 19:57
>>288
こいつらはその道を譲るヤクザより力が強い
ヤクザとつながりがあるから譲るだけだろ
290是流:03/02/17 20:01
アイソメトリックスってさ、なんか嫌なんだよね・・・
例えば、ある一定の角度で鍛えるにしても、毎回毎回ちょうど
その角度で鍛えられてるかが分からないじゃん?
ちょっとずれてるかも知れないじゃん。
目で、関節の角度が何度になってるかは分からないからね。

例えば、肘の角度を50度(実際は、その日その日で、47度になったり、48度
になったり、52度になったりするだろう。毎日全く同じ角度で
やれるはずがないから。)に設定してアイソメトリックスを
毎日やり続けてる人がいたとしよう。
ある日から、その人は50度でやっているつもりが、実は少しずれてて
60度(実際は、57度になったり、63度になったり、59度になったりするが)で
やるようになってしまった。(まあ、普通はずれているかどうかすらも本人は
分からないんだが)
これだと、50度で鍛えてた時は30〜70度の筋力がアップする事になり、
60度に変えてからは(本人が気づかないうちにずれてからは)40度〜80度が
筋力アップする事になるよね。
んで、本人が気づかない間に60度に変わっていたせいで、
50度で鍛えていた時の30度〜39度の筋力アップ効果が
消えてしまうという事だ。
291 :03/02/17 20:02
ヤクザって人刺しても捕まらないの?
292290:03/02/17 20:05
文章がわかりにくくてすまん・・・。
293 :03/02/17 20:07
>>292いや、俺は分かるよ。

全角度アイソメトリックスすれば、その心配はないんだよね。
膨大な時間が必要になるけどね・・・・・・・
294 :03/02/17 20:10
オレもステロイドやった事あるよ。
難聴の治療で2週間だけだけど。
食欲増すから肥るぞと冗談半分に言われたが
肥ってしまった。
あまり運動しない人間は使わないほうがいいよ
295292:03/02/17 20:16
まあ、50度で鍛えてて、いつの間にか60度に変わってたとしても、
それからしばらく経たないと50度で鍛えてた時の30〜39度の筋力
アップ効果は消えないだろうけどね。
296 :03/02/17 20:18
>>292
それとアレだな。
本人が気付かない間に50度に戻ってしばらく経ったら
60度に変わってから鍛えられていた71〜80度の筋力アップ効果も
消えるよな。
2972:03/02/18 22:30
2
298 :03/02/19 03:16
厨房タイムというやつか
299 :03/02/19 08:02
>>290のレスとか、けけけはどう思う?
300 :03/02/19 08:25
最強のステロイダー、ボブ・サップ。
301Paulo Ze:03/02/19 14:42
◆zTG8A0wZOAは  あほらしくなったのかこなくなったな
302 :03/02/20 07:59
おいけけけ。>>290どう思うかレスしろよ
303  :03/02/21 03:17
どうも思わん。

けけけけけけけっけけけけ〜。
304 :03/02/21 04:00
サダハルンバに進言しろよ
305 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 15:32
>>302
いや〜〜〜俺には理解できんのよ。
なんで効率の悪いアイソメで鍛えようとするのかが。
興味無し。
306 :03/02/21 15:48
>>305
でも、筋肉をつけずに筋力アップできるって点では
よくない?
俺は、「見た目のわりには強い」って思われるのが
好きなんだよね。
見た目はそんなに強くなさそうで怪力とかだったら
筋肉ついてて強い人よりもかっこいいじゃん。
筋肉ついてて強い人ってありきたりなんだから。

だから、俺はアイソメで鍛えてるんだ。
でも、腰と腹筋と肩だけはアイソトニックやってるけどね。
307 :03/02/21 15:51
>>306

安心しろ、くるったほどトレしても2,3年じゃ
服の上からはわからねーから。
308 :03/02/21 15:57
けけけは筋トレ以外にスポーツはしてないの?
あと、スピードトレーニングとかもしてない?
309 :03/02/21 15:58
>>308
けけけはとにかく筋肉増やして、筋力増やしたいだけだよ
力持ちになりたいだけだよ
310 :03/02/21 16:01
ってか、アイソメってどれくらい効果あんの?
アイソメ全部の角度で全力で3回毎日やるのと
普通のウエイトトレーニングの65%負荷を8回×3セットやるのとでは
どっちが筋力強くなる?
やっぱ筋肉増えるから後者?
311 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 16:04
>>306
ようするに筋肥大より筋力を優先したいわけだな。
それなら低レップ(2〜5ぐらい)で限界がくるような重量を選択して
アイソトニックをしたほうが効率がいい。
これなら多少は肥大を抑えて筋力を上げることができると言われている。
アイソメトリックは最後の追い込み、スティッキングポイントの強化等に使うべきだろう。

>>307
その通り。
というかナチュラルならチャンプクラスでも服を着てるとそれほど目立たなかったりする。

>>308-309
そんなとこ。

>>310
65%は軽すぎ。
筋力上げたいなら90%前後でやるべき。
312 :03/02/21 16:19
アイソメトリックスは静的トレーニング。

アイウチトセックスは性的トレーニング。
313  :03/02/21 16:21
しかし、ここで質問してくる奴等は
答えてあげても礼もいわんのだな。まったく。
314 :03/02/21 16:21
愛内って愛内里奈?
あんな色気ない女とセックスしても気持ちよくないだろうから
トレーニングになんなんいよ
315 :03/02/21 16:22
>>313
格板だからw
316 :03/02/21 16:22
みんな一方的に聞いたり、何か言ったりするだけで
相手が答えたら知らん顔
317 :03/02/21 16:25
>>314
藤本みきよりマシだろ。
318 :03/02/21 16:26
けけけを怒らせるために書くわけじゃないが
藤本ってかなりブスだな
それから声も良くない、というか歌い方が悪い
なっち妹の方が可愛い
319 :03/02/21 16:29
ミキティは整形してアレだからもはや救いようがないね。
320 :03/02/21 16:35
>>318
なっち妹は可愛いよな。
下手したらなっちよりも可愛いんじゃねえか?
笑い方もなっちそっくりだし、いいよね。
色気は吉岡美穂だと思うよ。
321 :03/02/21 16:39
>>318->>319
藤本美貴は可愛くもないがブスでもないだろ。
322 :03/02/21 16:43
サトエリの胸は偽者って過去ログで見たけど
本当か・・・?
323 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 16:44
>>317-318、321
お前らムカつくんだよ。
消えろや!!!!
324 :03/02/21 16:49
少なくともあややや飯田香織よりは可愛い
だが、久本雅美にはあと1歩及ばないな
325 :03/02/21 16:54
久本ってもろぶすじゃん
326 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 16:58
>>324-325
創価の広告塔とかどうでもいいし。

あと飯田さんは圭織。間違えんな。
327  :03/02/21 17:01
ミキティはステロイダー
飯田はアンドロスステンジオン使い
328  :03/02/21 17:02
SPA見て毎日カキ食べてたらビンビンになる代わりに金欠になった
329 :03/02/21 17:04
亜鉛は会えん
ミネラルを見慣れる
クエン酸は喰えん
ミキティはみきてぃー
あややはあややい
330  :03/02/21 17:09
あややがアゴを少し削ってくれればファンになる
331モンスター:03/02/21 17:12
首の筋肉は背筋と腹筋やってる間に鍛えられるね

























332 :03/02/21 17:15
ミキティはステロイダーというよりも
芸能界から捨てろ
333 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 17:17
>>331
初心者限定だがな。
効率悪すぎ。

>>332
お前をぶん殴りたくなってきた。
横にいたら凹ってるかも。

ミキティを馬鹿にする奴は許さない。
334332:03/02/21 17:19
ひどいよ。
芸能界みたいな汚い世界にいたら
美しすぎるミキティも汚れてしまう。
俺は美しいままでいてほしいから芸能界から
捨てろと言っただけなのに。
335;:03/02/21 17:19
>>333必死だな(プッ
ミキティなんてささっと消えればいいのに
336 :03/02/21 17:20
ミキティはアンドロステジオン使い
337 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 17:20
>>335
お前誰ヲタよ?
言ってみろ。
338332:03/02/21 17:21
上の334は偽者です
注意してください。
本物の332は自分です。
339334:03/02/21 17:21
つーのは嘘。
あいつはいてもいなくてもいい。
華がないんだよ。可愛いブス以前に。
340332:03/02/21 17:22
>>337
健康ヲタク
341332:03/02/21 17:22
俺は>>332しかかいてないんだが・・・

>>334>>338も偽者。
ま、どーでもいいんだが。
342:03/02/21 17:23
>>337浜ヲタですがナニカ?
343 :03/02/21 17:23
ミキティは毎日2リットルプロテインを飲んでいる


と言ってみるテスト
344 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 17:23
>>340
おもんないんじゃ。
好きな女性芸能人を言えや!!!
345意見:03/02/21 17:24
俺は一番美人なのは戸田菜穂だと思う。
346332:03/02/21 17:25
>>344ミキティ以外ですがナニカ?
347 :03/02/21 17:25
藤本はパワーはあるし顔もいいと思うよ
ただスタミナがない
348アニータ:03/02/21 17:25
今病み上がりなんだけど、
自重でできるお勧めのトレーニングってある?
腕立てって色んなやり方があるよね?
手の幅とか、向きとか、速さとか。
速くやったほうがいいの?
349 :03/02/21 17:25
>>344
長瀬愛
350 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 17:26
>>346
自分の好みも言えんチキン雑魚笑える。
けけけけけけけけけけけっけけ〜〜〜
弱ッ!!!!
351 :03/02/21 17:26
藤本は高地トレーニングをしてると信じてる
352山崎邦正:03/02/21 17:27
安めぐみ
353◇zTG8A0wZOA :03/02/21 17:28
↑は嘘で実は俺もミキティ
なんて嫌いなんだミキティヲタ必死だなチキン雑魚笑える。
けけけけけけけけけけけっけけ〜〜〜
弱ッ!!!!
354 :03/02/21 17:29
>>348
幅は広いと胸の外側に効く、狭いと胸の中心と二の腕に
効くと言われている。
それと速くやると肘関節に負担掛かりすぎて故障すると言われている。
だから、速くやった方がいいよ。
そして、関節壊せ。
355354:03/02/21 17:32
>それと速くやると肘関節に負担掛かりすぎて故障すると言われている。
これは言われているというか、俺がそう思うだけ。
356:03/02/21 17:32
>>347兄者!こいつ釣るきだよ!
            ∧_∧ 
     _ ∧_∧(´<_`  )^i ン!?バレバレなのに?  
    . / (*´/ ̄ ̄ ̄ ̄/  |   
  __(__ニつ/  FMV  /__| .|____
     
357354:03/02/21 17:32
>>354はギャグなんで、気にしないでくれ。
358 :03/02/21 17:33
ミキティは50メートル2秒で走れるはず
359 :03/02/21 17:33
>>354
面白い・・・
360アニータ:03/02/21 17:34
結局どうすれば……
361 :03/02/21 17:36
>>360
けけけに聞け
362アニータ:03/02/21 17:37
けけけサン教えて
363 :03/02/21 17:37
普通に腕立て伏せ、腹筋、背筋、スクワット、つま先立ちでいいじゃん
細かいこと気にせずに
364 :03/02/21 17:38
けんすいとかもよさげ
365  :03/02/21 17:38
女が好きなカラダは適度に鍛えたカラダ
格ヲタやプヲタが好きなカラダはムキムキマッチョ
366けけけ:03/02/21 17:38
>>>362
指立て伏せやれ。
367 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 17:40
>>362
鍛える目的は?
筋肉を太くしたいとか回数を上げたいとか。
368 :03/02/21 17:41
ミキティはけけけと殴り合いして勝てるパワーがある
369.:03/02/21 17:41
ミキティ消えちゃえ
370 :03/02/21 17:41
アイソメトリックス毎日10回やったら
一ヶ月で筋どれくらい上がる?
トレーニング初心者は筋繊維の運動単位が上がるから
すごい上がるんだろうけど、運動単位70%まで達した人の場合はどれくらい?
371 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 17:42
正直に言う。
アイソヲタきしょ!!!!
372◇zTG8A0wZOA :03/02/21 17:43
ミキティヲタきしょ!!!!
373 :03/02/21 17:43
>>370
ベンチプレスだったら3000kgは記録伸びるよ。
374 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 17:43
>>369
お前が消えろ。
横にいたら頭蓋骨割ってやる
375アニータ:03/02/21 17:43
>>367
筋肉が落ちちゃったから昔のように太くしたい。
ハンドスピードもあげたい(w
376◇zTG8A0wZOA :03/02/21 17:44
正直に言う。
ミキティヲタきしょ!!!!
377 :03/02/21 17:44
>>371
アイソトニックも、アイソだろ。
378 :03/02/21 17:45
ミキ○ィのローキックは>>369の足を粉々にします
379うんこマン:03/02/21 17:47
もうこれ以上筋肉つかないってところまで
鍛えた人は、アイソメトリックスで筋力上げるしかないん
じゃないの?
アイソトニック全力2回とかでもまあいいけど
それよりもアイソメリックスを全部の角度で
やる方が効果高いだろうし。
380:03/02/21 17:47
>>374ミキティなんて
いらねーよ(プッ
安部なつみ最高!!
381 :03/02/21 17:48
マジレスするとアイソメトリックスだけじゃ効果薄いよ
382 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 17:48
>>375
筋肥大だったら足の位置を台を使って高く上げ、負荷を高くした腕立てとかどうよ?
基本的に筋肉を太くするには10回程度で限界が来るような運動でないと駄目だから。
スピードを上げたいなら40回前後で限界が来る運動を最大スピードでやるといい。
383 :03/02/21 17:49
アイソキネティックが一番
でも機械が要るらしい
水泳でもいいらしいけど負荷が軽い
384.:03/02/21 17:49
>もうこれ以上筋肉つかないってところまで
>鍛えた人

そんな奴存在しない。
385375:03/02/21 17:49
>>382うるせー!ミキティヲタ
386 :03/02/21 17:50
>>382
スピードトレーニングって危なくない?
負荷かけた状態で速くやったりすると絶対関節に悪そう
387 :03/02/21 17:51
飯○さんは毎日アイソを1000回やってる
388アニータ:03/02/21 17:51
>>382
ありがとう!
389:03/02/21 17:52
飯田キショ
390 :03/02/21 17:52
アイスメトリックスばかりして

アイツめ、セックスばかりして
391 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 17:53
アイソメヲタきも過ぎ。
アイソメをメインで鍛えてるボディビルダー、リフター、ストロンゲストマンなんておりまへん。
器具が無い、ジムに行けないからかもしれんがわけわからんこと言うな。

>>380
豚ヲタだったのか。
もう豚はソロデビューしてもミキティより売れんと思うが。
そういえば実質ソロのふとるさがあみーゴにボロ負けしてたな〜〜
Mステランキングを見たときの豚の顔は死人のそれ。
今日も見れるかな?
392 :03/02/21 17:54
ミキ○ィの事務所のバックの893は怖い
393 :03/02/21 17:54
アイソメトリックスだけでも筋肉は多少はつくと思う。
何もやらないよりは。
394 :03/02/21 17:56
アイソメトリックスは心臓に悪い事は確かだね。
395 :03/02/21 17:57
けけけってスタミナ心肺機能の方はどうなの?
何キロメートル何分走れる?
いきなんふんとめられる?
396 :03/02/21 17:57
けけけは規制されてないらしい
397 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 17:58
>>387,389
飯田さんは娘。解散後にその能力を発揮することだろう。
彼女の女性人気は他メンとは比較にはならない。

>>392
それを言うなら松浦。
893に由縁がある美空の墓参りは有名。
398:03/02/21 17:58
>>391バカひとり釣れますた............っと

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) なんと。ミキティヲタ必死だな。(プッ
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
399 :03/02/21 18:00
軽い負荷をかけた状態を数十分保つのは
遅筋のアイソメトリックスになんの?
あんま意味なさそうなトレーニングだけど。
400 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 18:00
>>393
器具が無くても腕立てくらいできるだろ。

>>395
高校の時のベストは10km約47分。

>>398
そのAAつまんない
401:03/02/21 18:01
ミキティのバストっていくつ?
402 :03/02/21 18:01
>>400
いきは何分?今測って。
403  :03/02/21 18:02
404399:03/02/21 18:03
つか、常に>>399を人間はやってるか。姿勢を維持するのがそれだもんな。
405 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 18:03
>>402
疲れるからいや
406 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 18:03
いい加減アイソメヲタ勘弁して。
407 :03/02/21 18:03
ヤフーが規制されてけけけもいなくなったと思ってたら
どうやら違うブロバイダーだったらしい
408 :03/02/21 18:04
>>405トレーニングは1日おき?
409408:03/02/21 18:07
>>408>>405の文章に対してのレスではありません。
410アニータ:03/02/21 18:08
>スピードを上げたいなら40回前後で限界が来る運動を最大スピードでやるといい。
これは何日おきにやればイイ?

何度もゴメン。
411つつつ:03/02/21 18:10
おいおい。過去ログ読んだがやけにアイソメが馬鹿にされてるな。
フィリオは練習時間8時間の内の40分をアイソメトリックスに
費やしてるんだぞ。だからこそ手打ちのパンチでアンディやグレコを失神に
追い込んだりするほどのパワーがついたんだよ。
412 :03/02/21 18:12
>>411
おいおい
残りの7時間20分は無視かよ(ワラ
413 :03/02/21 18:12
>>410
毎日が一番。
筋肥大は1日おきだけど、スピードとか敏捷性とか反射神経とか
スタミナとか動体視力とかは、やればやるほど効果が上がる。
とにかく毎日やりまくればいい。
414 :03/02/21 18:13
アイソメもウエイトもやってるフィリオは
スパしかほとんどやっていないアーツにダウンを取られた98年
415 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 18:15
>>408
今の俺は4分割を9日で回している。
まあ約1日おきだな。
何日に一回というのはトレ強度、栄養&休養の取り方、回復レベルによって変わってくる。
自分でベストな間隔を見つけるのが1番。
前回以上の内容のトレができればOK。

>>410
>>413と同意だが疲れてる時は休んだほうがいい。
416 :03/02/21 18:15
フィリオはアイソトとチューブやってたのと、元々パワーあるから
強いだけ。
アイソメなんて意味ないよ。
417アニータ:03/02/21 18:16
>>415
ありがとう
418 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 18:17
>>411
お前アホだろ。
スポーツマンNO1決定戦見た感じフィリョの筋肉の質はかなり悪い。
昔は終動負荷のチューブトレとかしてたしな。
今はポンコツだし。
419  :03/02/21 18:17
神経は鍛えれば鍛えるほど発達するんだよね。
420 :03/02/21 18:19
リック・ルーファスをバカにするなよ。
過去にK-1でバンナからKO勝ちする寸前だったんだぞ
421   :03/02/21 18:22
関係無いけどケビン山崎のやり方は間違ってます
422   :03/02/21 18:23
おまいらそれよりロイ・ジョーンズとルイスの試合もうすぐだぞ
423 :03/02/21 18:25
例えば、筋肥大には65%の負荷を8回かけるのを3セットやるのが一番
効果がある。
だが、それ以上やっても筋肥大効果は上がらない。
しかも、1日おきにやっても、毎日やっても効果は変わらない。

だが、他の神経系とか心肺機能とかはやればやるほど効果が上がる。
筋力、スピード、バランス感覚、動体視力、反射神経、スタミナ、器用さ、
敏捷性とかな。ちょっと被ってる能力あるけど。
424 :03/02/21 18:27
なんだっけ?
ゆっくり伸ばすのがいいとかなかった?
ダンベル持って、ゆっくり下ろすとか。ネガティブなんとかだっけ?
あれは効果が高いらしいけど、いつか特命リサーチで筋肉痛の
原因になりやすいから駄目とか言ってたね。
425ボディビルダー:03/02/21 18:29
>>424
ああ。あれは危なそうだね。
426   :03/02/21 18:29
だから、お前等の目指すムキムキマッチョは女から嫌われるカラダだよ
427 :03/02/21 18:31
中学の時、体育の授業で最初に筋トレさせられてたけど
あれ効率悪いよね?
最初に一番負荷がかかるのやったら筋肉が疲労して
その後体育がやりにくくなるってのに。
428 :03/02/21 18:35
腹筋は筋肉痛になろうが何回やっても大丈夫なんだよ
429   :03/02/21 18:35
それは両方説があるから一概には言えないよ
430 :03/02/21 18:36
筋肉トレーニングをやめてから筋肉トレーニングの効果が完全に
なくなるまでの期間を長くするには、12日おきに一回の筋トレをやるのが
一番いいよね?
これで何年間か鍛えれば、やめたとしても死ぬまで効果を消さずに
いられると思う。
431 :03/02/21 18:39
おれ40Kの米袋持って100M歩けないんだけど・・・
432 :03/02/21 18:40
ノートンみたいな見た目も凄くて、実際パワーもあるような
筋肉はどうやったら作れる?

あと、スコットスタイナ―のチカラコブはどうやったらできる?
433   :03/02/21 18:41
ノートンは別格だよ。地球上で最も完成された肉体の持ち主。
434 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 18:42
素人質問ばっかで疲れる。

>>423
だから65%は低すぎだってんだろーが。
基本的に80%以上。
あと筋力も毎日やっても無駄。

>>424
筋肥大に効果が高い。
ビルダーは必須。

>>427
あんなもん準備運動程度だろ。
適度に力抜いてやっとけばいい。

>>428-429
筋肉痛ならやったら駄目。
腹筋運動に対するアホな偏見が一般人に多すぎる。
435 :03/02/21 18:42
宇野薫の筋肉が最高だろ
436 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 18:45
>>430
それはお前の妄想だろ

>>431
ストロンゲストマンは両手にそれぞれ130kgの重りを持って75m歩くぞ
まあ足腰と僧坊鍛えろ。

>>432-433
サップの前では雑魚の貧弱デブはどうでもいい
437 :03/02/21 18:46
ルー・リード?
438 :03/02/21 18:46
>>素人質問ばっかで疲れる。

誰もお前に◆zTG8A0wZOA聞いてないんだが
439   :03/02/21 18:46
>>434
本に書いてある事を必死で調べてくれてありがとう
440 :03/02/21 18:48
あ?
あのノートンがサップ以下なわけねーだろ
妄想もいい加減にしろよw

お前80キロそこそこでえらそーなこと言うなよ
441 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 18:49
>>438
あっそ

>>439
それさえ知らんかったくせに
442 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 18:50
>>440
ノートンの何がサップより上なんだ?
脂肪の量ならそうだがな〜〜〜
けけけけけけけけけっけけ〜〜〜
ヤヲしかできん雑魚デブ弱ッ!!!
443   :03/02/21 18:50
最も理想的な体の持ち主はB'zの稲葉さんだろ!
444 :03/02/21 18:52
ヘビーの身体なんて作るのはもう無理だ。
80K前後でいいよ。
445:03/02/21 18:53
>>442ミキティなんか氏ねばいいのに
446   :03/02/21 18:54
身長160台で80kgは重すぎだよ
447 :03/02/21 18:54
>>442

おい、お前の尊敬するサップがノートンに憧れてるんだぞ
448 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 18:55
>>445
叩くなら俺を叩け。
ミキティを叩くのは許さない。
449 :03/02/21 18:56
けけけはいじめられっこのサップを他人には思えないんだろう。
450 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 18:57
>>447
ソースは?
目標はWWEの連中やアンドレじゃなかったか?
まあ強さではなく人気だろうが。
451   :03/02/21 18:59
サップはノートンに憧れてたって言ってたよ
まぁリップサービス半分だろうけど
452 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 19:01
>>451
元々プロレスに興味は無かったっぽいからな。
そんなもんだろう。
ガチじゃサップの敵ではない。
453 :03/02/21 19:02
ゴールドバーグはノートンの試合が好きでプロレス入り。

サップはハンセンやノートンのビデオをパワープラントで見て
勉強したんだよ。
ビーストボムは超竜ボムのパクリ。
454 :03/02/21 19:04
>>452
ガチでサップが強いわけないだろw
釣りですか?
455 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 19:04
俺の大嫌いなプヲタが沸いて来たな・・・

>>453
ビーストボムは普通のパワーボムでは?
よく知らんが。
456 :03/02/21 19:06
サップは今でもWWEにでたいなーくらい思ってるのか?
アメリカでもようやく雑誌の表紙になったり
特集くまれたりしたらしーじゃん

さしずめジャパンドリームか。
WWEでれるかもな。 だが、ガチはやめないでほしい・・・。
457 :03/02/21 19:07
>>455
>よく知らんが。

筋肉ヲタは板違いだから消えろ。
458 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 19:07
>>454
アホやお前。
別にサップが最強とは思ってないが。
ヤヲ雑魚ノートンよりは強いだろうと言ってるだけ。
身長、体重、パワー、スピード、技術、そしてガチでの実績。
理解できん奴は正常ではない
459 :03/02/21 19:07
サップが日本で売れてるって言うのはLIVが台湾で売れてるみたいなもんか
460  :03/02/21 19:08
ノゲイラ戦のビーストボムも知らない素人が何か言ってるよ
461 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 19:08
>>457
ヤヲしかできんノートンヲタは板違いだから消えろ。
462 :03/02/21 19:10
ノゲイラがノートンには勝てんって自伝に書いてた
463 :03/02/21 19:11
サップに負けたことが無いと豪語するバーネットは
三沢光晴さんに相当憧れてたよ


464423:03/02/21 19:12
はあ?
トレーニングの本に、65%とか、66か67か68知らんけど65以上で70未満
の数字が書いてるぞ。ほとんどの本に書いてるぞ。

それと筋力はやればやるほど上がるものじゃないのなら、
じゃあ、ウエイトリフティングとかは、速筋が生まれつき少ない人は、
速筋が生まれつき多い人には絶対勝てないってことか?
ほぼ同じ体重でほぼ同じ脂肪率の話だぞ。

いくら速筋が少ない奴が毎日、これ以上トレーニングしても
効果上がらないってところまでトレーニングしても、
速筋が多い奴がそいつと同じようにこれ以上トレーニングしても効果
上がらないってところまでトレーニングしたら、勝てないだろ。
465 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 19:13
プヲタきもいんで落ちる。
Mステ楽しみ〜〜〜
466 :03/02/21 19:13
無駄な知識で一杯だなぁ〜
467 :03/02/21 19:14
WCWで二軍から上がれなかったデブと
いきなりテレビマッチのノートンとでは格が違い過ぎる

468 :03/02/21 19:15
ノートンさんと三沢さんは別格でしょう
469そこらへんのトレーニー:03/02/21 19:18
>>464
やればやるほど上がるもんじゃないだろ。
休息が絶対必要。前に一日おきとか書いてるけどそれもちがう
中二日だよ超回復使わないと限界に近い人ほどパワーは上がらなくなる
素人の初期はやるほどがるだろーけどね
つっても正確にきっちりした動作で追い込めば筋肉痛が痛くて中3日ぐらいになるけどな

ただ、70未満なのは合ってると思う。
だいたい80%じゃ8レップできねーし。
8レップ×3 3レップ×1
くらいが基本でしょ。
470  :03/02/21 19:19
お呼びじゃないよ
471430:03/02/21 19:20
トレーニングは、休む期間が長ければ長いほど、
トレーニングをやめてからトレーニング効果が落ちるまでの期間が
長くなる。
でも、13日休むと、トレーニング効果はなくなる。

だから、12日おきなら、ほんのちょびっとのトレーニング効果が
得られて、トレーニングをやめてからトレーニング効果が消えるまでの
期間をめちゃくちゃ長くする事が出来るじゃん。
死ぬまで消えないってのは、無理かも知れんけど。
472 :03/02/21 19:22
>>466

お前とちがって実践者だから無駄な知識じゃない。
お前は無駄な知識多そうだけどな。
473423:03/02/21 19:35
筋力はやればやるほど上がるとは言ったが、やりすぎて次の日やその次の日に
トレーニングできなくなるようなら駄目ってのは分かってるよ。
それとやりすぎて疲れて筋力が低下したら、次の日のトレーニング効果も
落ちるしな。

だから、疲れて筋力が低下したり、トレーニングができなくなったりする
寸前までなら、やればやるほど効果が出るって事。
474  :03/02/21 19:38
↑無駄な知識
475 :03/02/21 19:40
うーん。分からん・・・。
混乱してきた。


>>473はアイソメトリックス話な。
アイソトだと次の日は絶対疲れるもんな・・・。
476 :03/02/21 19:48
結局のところ分からん・・・。混乱してきた。

まあ、あれだ。

次トレーニングやるときの事は考えないで、トレーニングした場合なら、
やればやるだけ筋力が上がるだろ?

例えば、1日に、アイソメトリックスとアイソトニックの100%負荷を
10回やった奴と、30回やった奴と、40回やった奴なら、三番目の方が
筋力アップ効果あるだろ?

ただ、次トレーニングやるときの事まで考えると、
後者の方はやりすぎて疲れてる分、次のトレーニングが上手くいかなくて
トレーニング効果が減るから、前者に劣るだろうな。
477 :03/02/21 19:49
>>476間違い

後者→40回の奴

前者→30回や10回の奴
478476:03/02/21 19:52
それとも10回やっても20回やっても効果は同じなのか?
479そこらへんのトレーニー:03/02/21 19:54
>>476
筋力にしても肥大にしても
最後にきっちりオールアウトさせる必要があるから
疲れ(筋肉痛)がのこるのは悪いことじゃないし普通
むしろそれぐらい追い込まないと体は出来ない。

ただ、体を作るのは一段落ついてる格闘家とかの場合。
当然次の日に疲れのこさない程度しかやらないで
毎日、打撃や寝技のトレしたほうがいいわな。

あくまで、筋力や筋量などあげて体作る時期の話が>>469
480 :03/02/21 20:12
保田圭喋ってても存在感ないな
481 :03/02/21 20:12
>>480
そう?
俺にっては一番存在感あるけど
482 :03/02/21 20:14
>>480
みんなで必死に保田の話題出してるけど無意味だねw
483 :03/02/21 20:14
>>478
というより100%の負荷は10回も20回もできないのが
事実ですね。
やってみれば解りますよ。
筋肉を使い切った状態になってしまいます。
484 :03/02/21 20:18
高橋愛だっけ?
可愛すぎだな。整形だろ?
485断定男:03/02/21 20:20
断言しますが、芸能人はほぼ全員整形しています。
486 :03/02/21 20:22
>>485
かっこいい、かわいい、美人の芸能人はだろ?
487 :03/02/21 20:23
>>486
それがブサ・ブスでもたまにいるんだよなー。
芸人なんかに多い。
488 :03/02/21 20:25
キムタクは整形してないけどね






















489 :03/02/21 20:28
ここ芸能人の話多すぎ。
490 :03/02/21 20:34
リック・ルーファスの話が出てなーーーーーーーーい。
491 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 21:42
帰還age
雰囲気、オーラとしてボンブラ>>>娘。と感じた。
今の娘。は売れてはいけない。さっさと解散すべき。

>>464
>トレーニングの本に、65%とか、66か67か68知らんけど65以上で70未満
>の数字が書いてるぞ。ほとんどの本に書いてるぞ。
どんな本だよそれ。
それで8レップって軽過ぎだろ。まだまだ回数こなせるはず。

>>469
>前に一日おきとか書いてるけどそれもちがう
あれは全身を4分割した場合、1日目と2日目の間に1日休息を入れるという意味。
同じ部位なら9日おきになる。

>ただ、70未満なのは合ってると思う。だいたい80%じゃ8レップできねーし。
できると思うが。
基本的に80%なら10レップできるかどうかってとこのはず。
XkgでYレップできた場合1RM=X+X×Y÷40。(だいたいの目安。Yは2以上15以下。それ以上だと誤差が大きくなる)
という計算式もあるし。

>>471
>でも、13日休むと、トレーニング効果はなくなる。
そんなん聞いたこと無いぞ。
1ヶ月程度は大丈夫とか聞いたことあるが。まあ入院して全然動かない場合とかは除く。
492 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 21:42
>>473,475
・・・アイソメヲタだったのか。
最初に言わんかい。時間の無駄だった・・・・
筋力トレで次の日疲れてない=効果が低い

>>476-478
アイソメヲタうざい

>>483
うむ。アイソメヲタきもい。

>>485-486
ミキティ、あみーゴは違うけどな。
そういや松浦は最近暴かれてたな。
493 :03/02/21 23:44
>>492
以前のデータによると脂肪率18%もあるのか?
足で測定する方法ではどのくらい?
494  :03/02/21 23:45
お前等!あの小柳ゆきが整形してるの知ってるか!!
全く変わってないんだぞ!
495 ◆zTG8A0wZOA :03/02/21 23:52
>>493


>>494
小柳も落ち目というか消えたな。
さよなら。
496 :03/02/21 23:55
>>495
18%といってなかったっけ?
497 ◆zTG8A0wZOA :03/02/22 00:05
>>496
勘違い若しくは偽者では?
俺は測ったことないけどたぶん10%前後だと思うぞ。
腹筋とかある程度はっきり見えてるし。
498 :03/02/22 01:26
>>497
10%前後だったら腹筋はかなりくっきり出るよ。
横のラインだけでなく縦のラインがはっきりと出る。
縦のラインが力を込めてやっとでるかどうかだと15%程度。
499 :03/02/22 01:49
むしろ14%でもくっきり割れてます。
500 :03/02/22 01:53
>>499
たしかに。でも縦のラインは上級者。
13%以下で腹筋もある程度はしっかりついてなければならない。
501 :03/02/22 01:55
3/7宮崎高裁学年制大学違憲無効訴訟はどの新聞社もしらないが,合憲であれば
独任機関たる教授の学習評価認定権が侵されることになり,科目独
立制が崩れる.違憲ならば戦後○番目の画期的な違憲判決になる.新
聞トップにのる.学生の権利を主張する校則裁判や大学裁判は今後ま
すます増加する.このことは封建的な医学部の体質改善,民主化に寄
与するものと確信する.大学は法を遵守したうえで大学革新を行うべ
きでは?国民には生涯学習権あり.被告は法的には勝ち目が無いので,
学長も法務大臣等に裏工作で却下判決ということを狙っている?訴訟
テクニックでは苦戦がしいらるも,最高裁まで法正義を貫こう.
502471:03/02/22 03:56
1回筋肉トレーニングをしたら、次にトレーニングするまでは
何日間か休むじゃん。その期間が長いと、
トレーニングを完全にやめてから効果が完全に消えるまでの期間が
長くなるって事。
例えば、1日おきの筋トレを一ヶ月間やる(合計約15回)のと、
6日おきの筋トレを1ヵ月やる(合計約5回)のとでは、
もちろん前者の方がトレーニング効果は高い。
けれど、トレーニングを完全にやめてから効果が消えるまでの期間は
後者の方が圧倒的に長いって事。
どれくらいだったかは忘れたけど、1日おきの筋トレの方は
やめてから2ヶ月くらいで効果が完全に消える(多分間違ってとる思う。
すまん。)のに対して、6日おきの方はやめてから5ヶ月(間違って
る思う。すまん)くらいはトレーニング効果は完全に消えなかったと思う。
多分、数字は間違ってると思う。
ただ、トレーニングを完全にやめてから今まで鍛えた分の効果が完全に
消滅するまでの期間に、かなり差があった事は確か。
だから、効果を長持ちさせたいのなら、
1回トレーニングをしてから、次にトレーニングをするまでの期間を
長くした方がいいという事。
ただし、二週間も期間があるとトレーニング効果が完全に消える(その
一回分の効果がね)。おそらく13日でも消えると思う。
だから、12日おきにトレーニングしておけば、トレーニング効果は
少ないけど、トレーニングを完全にやめてから効果が消えるまでの期間は
めちゃくちや長く出来るって事。
503 :03/02/22 03:59
だが1日置きに10年間トレしたときと
12日おきに10年間トレしたときとを比較すると
前者のほうが数倍マッチョになっているだろうし
普通レベルまで筋力が落ち込む時間も雲泥の差だ。
504 ◆zTG8A0wZOA :03/02/22 11:34
>>498-500
ああ、俺のくっきりはこのレベル(体脂肪率5%前後)
http://www.netbugs.ne.jp/~ryoshida/training/taikai/2002/nippon/danshi/danshi.htm
なんである程度としたんだけど。
腹直筋の縦の線は平常時でも見えるし力を入れれば前鋸筋や腹斜筋も浮かぶ。

>>502-503
お前しょぼいだろ。
ベンチ、スクワットのMAXそれぞれいくらよ?
505 :03/02/22 11:36
>>504
俺、お前の体の画像見たことないから、また上げてよ。
506:03/02/22 11:36
駄スレ立てたつもりだったがやけにレスが付いてて驚いた
507 :03/02/22 11:38
ボディビルダーってウェスト細すぎて弱そうだな。
508 ◆zTG8A0wZOA :03/02/22 11:46
>>505
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1045881812.jpg

>>506
うむ。不思議だね。

>>507
俺もそこが気になる。
まあカッコ良さ、美しさを優先させてるんだろう。
509 :03/02/22 11:51
>>508
他の部位の画像もっと無い?
自慢の腹筋も見せてくれよ。
510 ◆zTG8A0wZOA :03/02/22 11:57
>>509
9月に撮ったのは後これだけ。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1045882535.jpg
3月中にまた何枚か撮る予定。
511.:03/02/22 11:58
若木竹丸ぐらい筋トレやってからオーバーワークの是非を問え。
ほとんどの人間がトータルでみればやらなさすぎのレベルだろう。
つらいトレーニングが嫌な奴の言い訳になってるのがほとんどだ。
512 ◆zTG8A0wZOA :03/02/22 12:01
>>511
あいつは足が弱い。
で、お前はベンチ、スクワットのMAXいくらよ?
513 :03/02/22 12:04
>>510
なんで腰タオル巻いてるんだ?
514 ◆zTG8A0wZOA :03/02/22 12:08
やはり格板は筋肉レベルが低いな。
まあ低いのは最初は誰でもそうだからいいんだが妄想雑魚が多いのがムカつく。
最強幻想をそのまま筋肉に適応してるというか。
筋肉は生理学と密接に関係している物なんだがな。

>>513
単に好きなんだよね。
515 :03/02/22 12:16
お前はどこでトレーニングしてるの?
ビッグスリーはそれぞれいくつ?
516  :03/02/22 12:20
>zTG8A0wZOA
別に大した体じゃねーじゃん・・・
体脂肪5%とか嘘ばっか
517 ◆zTG8A0wZOA :03/02/22 12:25
>>515
俺はホームトレーニー。
ベンチはインクラインダンベルプレスで42,5kgが20数レップ。
デッドは腰の関係上最近やってない。
スクワットはブルガリアンを全身に95kg付けて数レップ。

>>516
体脂肪率5%なんて言ってないぞ。
ちゃんと読め。
518 :03/02/22 12:32
汚ぇ背中だな・・・
519  :03/02/22 12:32
>>517
そうだったのか。
ホームトレイニーでその体だったら立派なもんだ、がんばれよ。
520 ◆zTG8A0wZOA :03/02/22 12:35
>>518
今は大分まし。
この頃暑くて大変だった。

>>519
まだまだだけどね。
頑張るぞ!!!

飯落ち。
521 :03/02/22 14:05
>>504
ビルダーって腹筋だけは唯一たいしたことないよね。
格闘家の方が断然腹筋はすごい。
522 :03/02/22 14:51
◆zTG8A0wZOAって面白い香具師だな。
今度はチンコの写真をアップしろ。
523 :03/02/22 14:55
◆zTG8A0wZOAはあの有名なけけけさんです
524 :03/02/22 16:07
525 :03/02/22 17:33
>>288
亀レススマソ。シーザーの親父は、某組の久美腸だったって雑誌(某神プロw)
のインタビューで言ってたぞ。
526 :03/02/22 17:38
>>521
世界レベル知らんやろ。世界クラスのビルダーの腹筋の前では、ステ時代のケアーも
コールマンも屁にもならん。ハッキシ言って日本のビルダーのラベル低すぎ。
527 :03/02/22 17:41
>>526
木村和司はっけん
528 :03/02/22 17:51
タイソンから殴りかかって行ったが、カミアーは脳震盪も起こさなければ前歯も鼻骨も無事。
逆に殴りかかったタイソンの拳骨が折れるという結果になった。
素手でのボクシングが全く通じないことを証明する試合となった。


マイク・タイソン
http://www.fridgemagnetshop.co.uk/tyson.jpg

クリス・カミアー
http://homepage1.nifty.com/g-zen/PHOT/kamier5.jpg


勝負は見えてるw
529b:03/02/22 17:51
http://www.media-0.com/user/gotosex/

        モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
530 :03/02/22 17:51
アマレス出身のカミアーと

どうやらドリアン助川とか言うビルダーともタイマンして負けたらしい。
ボクシングで強くても喧嘩では勝てないといういい見本だね。
531 :03/02/22 17:57
ヒクソンならカミアーなんて楽勝だ
532 :03/02/22 17:58
アマレス出身の人ならともかく、ビルダーに負けるなよww
533 ◆zTG8A0wZOA :03/02/22 18:00
ネタじゃないの?
534502:03/02/22 18:09
俺は503とは別人。
それと、トレーニングを完全にやめてから
トレーニング効果が消えるまでの期間について語っただけなのに
なんで、しょぼいとか言われなきゃならないんだ?

普通に話してるんだから、普通に話せよ。
535 ◆zTG8A0wZOA :03/02/22 18:11
>>534
お前アイソメヲタ?
536 :03/02/22 18:12
けけけは自分が知らない知識を語ってる人を見ると
劣等感感じる。
でも自分がトレーニングの知識で誰かに
劣っているって現実を認めたくない。

537 :03/02/22 18:13
けけけは自分が知らない知識を語ってる人を見ると
劣等感感じる。
でも自分がミキティの知識で誰かに
劣っているって現実を認めたくない。

538 :03/02/22 18:15
>>536
けけけってそこが子供なんだよな。
頭はけっこういいほうだとは思うけど。
539 :03/02/22 18:15
540 :03/02/22 18:17
541 :03/02/22 18:17
>>539
わりと大した事ないね
542 ◆zTG8A0wZOA :03/02/22 18:18
>>536
違うっつーの。
レベルの低い思い込み馬鹿に呆れてるだけだっつーの。
アイソメヲタみたいな。

>>538
ちがうっつーの。
543 :03/02/22 18:19
けけけは本当にミキティと結婚できると思ってる
香ばしい奴なんだから馬鹿とかそういうことを言うな
544 :03/02/22 18:23
533ネタやないてw
545 :03/02/22 18:23
けけけって最近女できたんじゃねの?
546 :03/02/22 18:26
アイソメヲタきもって、お前の方が筋肉肥大にこだわりすぎてる
だけだろ。
547 :03/02/22 18:28
>>536
確かに自分が1番みたいなのががあるよな
548 :03/02/22 18:28
このスレアイドルの話多いな。。。

今日久々にアニメ見たらやけに絵が綺麗なのに驚いた。

549 ◆zTG8A0wZOA :03/02/22 18:30
>>545
それは偽物。

>>546
だからアイソメをメインにして鍛えているストロンゲストマン、リフターはいないってんだろうが。
筋力を上げるにしてもアイソメだけでは効率が悪すぎるの。
補助で使うべき。
550  :03/02/22 18:32
けけけは>>503の知識知らなかったの?


551 ◆zTG8A0wZOA :03/02/22 18:33
>>544
>>528が?
事実ならもっと有名だと思うが聞いたこと無かったぞ。

>>547
アホなことを書いてる奴に呆れてるだけ。
552 :03/02/22 18:34
けけけはジムでトレしないくせに偉そう
553 ◆zTG8A0wZOA :03/02/22 18:35
>>550
それが無茶苦茶だと言ってるわけ。
超回復の期間が人によって全然異なることを考慮してないの分かるだろ?
基本中の基本が間違ってるのにあーだこーだ言ってるのが馬鹿らしい。
554  :03/02/22 18:36
けけけは有酸素運動は何をしてるんだ?
555 ◆zTG8A0wZOA :03/02/22 18:39
>>552
トレしてることには間違いないんだからいいだろ?
それに毎月雑誌読んで情報を蓄えてるし。
まあイラついてるのは事実だが。

>>554
やってない。
体質上やら無くてもそれほど太らないんで。
食事に気をつけてるせいもあるだろうけどね。
556  :03/02/22 18:43
>>553
じゃあ、何が間違ってるか説明してみろよ。
557 :03/02/22 18:46
>>553
20代と50代じゃ全然違うけど
一般的にはそれほど変わらないよ。
2日おきか4日おきか程度。
503は極端な例を出してるだけだろ。それを読み取ってやれ
558 ◆zTG8A0wZOA :03/02/22 18:46
>>556
大丈夫か?
>>553に書いてるだろ。
559 :03/02/22 18:46
有酸素やってないって、じゃあ筋肉と筋力だけがとりえ?
持久力とスタミナは全然なくて、遅筋も少ないんだ。

560 :03/02/22 18:48
>>588
馬鹿か。だからその超回復の期間とかの詳しい説明と
トレーニングをやめてからどれくらいで効果が消えるかについての
正しい知識をお前が説明してみろって言ってるんだよ。
561 :03/02/22 18:49
けけけは>>502>>503も本当は理解できてないんだろうねwww
562 :03/02/22 18:50
ウエイトだけやってると、体に負担かからねえか?
563 :03/02/22 18:51
502の意見と503の意見はぶつかってるけどね。
503が正しいだろうな
564 :03/02/22 18:52
>>502
と全く同じ事が
中学校の保健の教科書に載ってる
565 :03/02/22 18:53
1年しか鍛えていない人と10年間鍛えてる人とじゃ
衰えた筋肉が同量だとしても回復には激しい差があるそうだ
566 ◆zTG8A0wZOA :03/02/22 18:56
>>557,560
俺は9日おき。
トップビルダーなら7日おきが多いっぽい。
レベルが高くなると内臓の回復機能が筋肉に追いつかなくなり、
回復にかかる時間が初心者よりかかるようになるわけ。
それにしても1日おきは例として極端すぎるな。
しかもそれが普通のように書いてるし。

>>559
>>400見ろ。
今もそんなに落ちてないと思うが。

>>561
>>502の13日が駄目で12日なら大丈夫というあたりも意味不明だがな。

>>563
それはそうだろうな。
567502:03/02/22 19:01
>>563
ぶつかってはないんだけど・・・。
>>503は俺の>>502に補足してくれてるだけだよ。
俺が、「1日おきより6日おきの方が、トレーニングをやめてから
今まで鍛えた分の効果が消滅するまでの期間が圧倒的に長い」って
言ってるから、>>503はそれに対して「(短期間の筋トレならそうだろうが)
10年間筋トレした場合なら、前者の方が効果は高いし、トレーニングを
やめてから効果が消滅するまでの期間も前者と後者はそんなに
変わらない」と言ってるだけ。

>>564
全く同じゃないでしょ。
それじゃ、まるで俺がそのまま写したみたいじゃないか。
俺はトレーニングの本とかを見て知識を得たら、「じゃあ、
こうトレーニングすればこうなるんだな」とか考えて
それを書いてるんだけど・・・。
568567:03/02/22 19:10
>>564
たいていの本には、「1日おきが一番効果を発揮するが、トレーニングを
やめてから効果が消えるのが速い」、「1週間に一度だと効果は低いが、
トレーニングをやめてもしばらく効果は消えない」、
「二週間に1度だと効果は0だが、現状維持は出来る。
筋肉と筋力をこれ以上つけたくないが、減らしたくもないという場合には
二週間に一度の筋トレがいい」みたいな事が書かれているから、
俺は「じゃあ、12日おきに筋トレすれば、効果はちょびっと
得られて、トレーニングをやめてから効果が消えるまでの期間も
長く出来るんだ」と思って、それを書いたんだよ。
569 ◆zTG8A0wZOA :03/02/22 19:10
570 ◆zTG8A0wZOA :03/02/22 19:12
と思ったらまだいたんで書く。

>>568
人間は機械じゃないの。
以上。

落ち。
571 :03/02/22 19:14
502が言ってる事も間違ってはないんだよ。
ただあれはトレーニング初心者の話。
上級者は超回復が遅れるからその話は当てはまらない。

572 :03/02/22 19:45
アイソメトリックスは超回復とか関係ないでしょ。
筋肉がちょびっとしか壊れないんだから。
だから、超回復するまで待つとかせずに、毎日鍛えられる。
573 :03/02/22 19:46
ランペイジみたいに脂肪ものこしつつ
化け物なみのリアルに使えるパワー手に入れるには
どんなトレがいいんだ。
あれは才能か。
574 :03/02/22 19:50
ランペイジは桜庭とやったときは90キロまで減量したんだろ?
脂肪はほとんどなかっただろ。
575 :03/02/22 19:51
その分スタミナもなかったな
てか体調不良か。
576 :03/02/22 20:03
超回復に約48時間かかる人なら、1日おきの筋トレが理想。
何故なら、22日の四時くらいに筋トレしたら、24日の四時
くらいには超回復が完全に終わっているから。
で、この人の場合は、6日おきの筋トレは1日おきの筋トレの半分の効果
しか得られない。さらに13日休むと効果が完全に消える。
しかし、13日おきに1回筋トレしておけば、現状維持なら出来る。

で、トレーニング上級者の場合は超回復に1週間=168時間くらい
かるんだよね?だから、上の人とは違うって事か。
577 :03/02/22 20:15
超回復してから5日経つと、筋トレ効果が半分になるって事かな?
で、超回復してから12日経つと効果が完全に消えるって事かな?

それとも、超回復が終わってら超回復にかかった時間×何倍の時間が
経ったら筋トレ効果が半分。
で、超回復が終わってから超回復にかかった時間×何倍の時間が
経ったら筋トレ効果が半分ってとこ?
578 :03/02/22 20:17
超回復が終わってからトレするべきだろ
だから上級者以外は、二日起きでいいんだよ
579 :03/02/22 20:22
>>577
つまり、超回復に時間がかかる人なら
一回分の筋トレ効果が半分になる期間も長く、
一回分の筋トレ効果が消えるのも遅い、という事か。
580 :03/02/22 20:35
なんかシュワちゃんってガキのころの記憶で
むちゃむちゃゴツかったイメージあったけど
今みると案外小さいな。
581 :03/02/22 20:39
ターミネーターかっこいいー。強すぎ。
運転上手すぎ。主人公の男の子供も上手いけど。

ターミネーターは何度見ても面白いね。
582 :03/02/22 20:51
>>581
シュワルツネッガーの筋肉はステロイドだね。
ところで昨日のジュマンジは見た?
583 :03/02/22 20:52
ジュマンジも見た
じゃーこれに出演するころの
シュワちゃんはステやめたんじゃないの。
ビルダー時代だけでしょおそらく。
584 :03/02/22 21:05
>>582
俺はジュマンジは中学の時に見て、それから数年後にもう
1回見た覚えがある。昨日のは見てない。
まあまあ面白かったね。すごい面白いってほどではなかったね。
ジュマンジは世にものすごろくの話と一緒だよね。
出たマスに書かれてある事が現実で起きるってところが。
でも、15年間だったっけ?
それくらい、男はジャングルで時を過ごして、女は結婚生活か
なんかをすごしてたのに、最後15年前に戻るってのが
納得いかないな。
例えば、催眠か何かにかかってて、15年間過ごしたと思ってるだけで
本当は脳内で過ごしてだけとか、サイコロの世界で15年間過ごした
だけとかなら分かるけど、現に本当に現実で15年間過ごしてたのに
戻るってのは納得いかない。彼等はサイコロゲームやったおかげで
15年間得に生きてるって感じだよね。
585 :03/02/22 21:08
>>584
たしかに。記憶もしっかり残ってたし
ということは天才少年になったのでは?
俺今の記憶のこしたまま10歳くらいになれたら
とんでもない天才少年なれるぞ。あと覚えてる限りの
万馬券もゲットできる。 ニヤ
586とおりすがり:03/02/22 21:10
どんなスレだよ、ここは・・・?
筋トレの話とかアイドルの話とか映画の話とか・・・
リックの話全く出てねーじゃん・・・
587 :03/02/22 21:11
>>584
俺もなんっか納得いかん。何で子供に戻ったんだろ。
588 :03/02/22 21:13
まぁ「すべてを元に戻す」って断言されてたから
時も戻ったのかも。。
やり始めの瞬間に。 だってさもし動物たちやいろんなもん消えた所で
あの時代に及ぼした災害は消せないでしょ。建物直るわけでも
ケガした人直るわけでもないだろうし。

589 :03/02/22 21:14
15年間実際はすごしてなくて、サイコロゲームをやる⇒いきなり十五年後に
なるというのなら、最後に15年前に戻るのは分かる。
でもあれは、1日1日しっかりすごして15年間経ってたわけだろ?
それで、戻るのってなんかねぇ・・・。
590 :03/02/22 21:23
ターミネーターは人間みたいな知恵があるよな。
人を騙したりとか。
母親のふりして優しくしてジョンを誘きだそうとしたりとか。
591 :03/02/22 21:25
>>590
人間の脳も入れてるからでしょ
592 :03/02/22 21:25
>>590
旧型でさえ勉強できるみたいだしね
新型ならそんくらい楽なもんでしょ。

それより新型をボディーガードにすれよな
できないなら10体くらい遅れよ。
自分の命だろ。
593577:03/02/22 21:32
訂正
>で、超回復が終わってから超回復にかかった時間×何倍の時間が
>経ったら筋トレ効果が半分ってとこ?

で、超回復が終わってから超回復にかかった時間×何倍の時間が
経ったら筋トレ効果がなくなるってこと?
594 :03/02/22 21:44
結局、ターミネーターって未来の話解決したっけ?
595 :03/02/22 22:48
未来からは突然機械が全部消えるって感じなのかな?
596 ◆zTG8A0wZOA :03/02/22 23:14
>>572
毎日できる=効果がうんこ。
それでもいいならやればぁ〜〜〜〜

>>573
ランぺは才能だろ。
異常。

お前らアホ本のアホ情報鵜呑みにし過ぎなんだよ。
超回復の時間も筋肉が落ちる時間も人それぞれ。
12日とか13日とかが誰にでも当てはまるわけねーだろーが。
しかも同一人物でも鍛える筋肉の部位によって回復にかかる時間は変わってくる。
腕は短く足は長いとかな。
つーかお前らホントにトレやってんのか?
トレ暦は?アイソメだけ?

>>580
T1の頃は結構筋肉あったがな。
まあ俺のベストはコマンドー。
銃を乱射してる時の腕が凄過ぎ。
高校の頃見ながらディップス何十回もしてた。

T2シュワ最高&PJミキティきゃわ!!!
キッズ死ね
597 :03/02/23 00:35
岡崎朋美かわいいな。
太もも57cmとかいって全然そうみえない
締まってるといいねやっぱ。
598Paulo Ze:03/02/24 14:24
あげ
599 :03/02/24 19:07
けけけさんに質問

http://www.strong-s.com/slowT/

スロートレーニングってどう思います?
600超可奈子:03/02/24 19:22
600ですぽ?お兄ちゃん
601 ◆zTG8A0wZOA :03/02/24 19:56
>>599
スポーツ用ならいいんでないの。
知らんけど。
いいっぽい。

ただ筋肥大という観点から見ればスロートレーニングは
普通のトレより効率が悪いことは実験で証明されてるが。
602カウパー:03/02/24 20:00
ふくろはぎさんはこの事知ってた?
http://www.so-net.ne.jp/renaikagaku/hdic/11.htm
603 :03/02/25 01:36
>>601
スロートレーニングでは筋肉は大きくなりにくいってことですか?
604山崎渉:03/03/08 22:50
(^^;          
605 ◆zTG8A0wZOA :03/03/08 22:51
>>603
うむ。
違う刺激を与えるという意味でたまにやるぐらいにすべきだろう。
606 :03/03/08 22:53
けけけみたいなデブの意見は参考にならん
607カウパ−:03/03/08 22:54
ふくろはぎさんはこの事知ってた?
http://www.so-net.ne.jp/renaikagaku/hdic/11.htm


608 ◆zTG8A0wZOA :03/03/08 22:57
>>606
誰がデブだこの雑魚ガリがぁ〜〜〜〜
けけけけけけけけっけけ〜〜〜
弱ッ!!!!!
609 :03/03/08 23:29
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
610 :03/03/08 23:31
昨日トレ追い込みすぎて
筋肉痛が酷い。
611 :03/03/08 23:31
けけけもバカにされないように、格闘技とボディビル以外の本も読めよ。
612 :03/03/08 23:33
押尾ダメだ。ハードなものしか出来ないと
言いつつまたスカパンをやって欲しい
しかも新曲なにげにボンジョビっぽい
613 :03/03/15 15:55
                            
614 :03/03/17 05:46
ロシア人はステじゃないのに凄いパワーだな。
615 :03/03/20 01:13
ロシア系がナチュラル最強だからね

K-1:ミルコ、イグ
プライド:ヒョードル
ボクッス:ウラジ、ビタリ


白ンボ万歳
616 :03/03/21 03:15
ヒョードルはステロイダー
617  :03/03/21 03:32
オリンピックじゃナイんだからステロイドは全然OKだし、歓迎します。
誰もガリガリのサップ、バンナ、HHHなんか見たくない。
618 :03/03/21 03:32
日本人は使ってもあの程度なのか?使ってないから弱いのか?
619 :03/03/21 03:41
オリンピック選手も結構使ってるんじゃないの?

引っかかるのは一部なだけで。
620 :03/04/01 11:31
             
621 :03/04/01 20:16
>>617
HHHって誰ですか?
622 :03/04/01 20:18
>>621
え?トリプルエイチのことだろ?
ネタ?
623 ◆zTG8A0wZOA :03/04/01 20:22
>>617
バンナはナチュラルだってんだろーが。
このスレの前の方見ろやボケェ〜〜〜
624山崎渉:03/04/17 15:33
(^^)
625山崎渉:03/04/20 02:38
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
626 :03/04/20 19:55
格闘技板のローカルルール、ID導入、看板を変更すべく投票を実施しています。住人のみなさんは奮ってご参加ください!
       
【ID&ローカルルール】4月19日〜5月6日
  ★☆格闘技板ローカルルール投票所Round1☆★
  http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1050673759/1-5

【看板(バナー)】4月20日〜4月30日
  格闘技板バナーを決める投票スレ
  http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1050678627/1-3
627 :03/04/23 05:52
アメリカ大会にルーファスが出るぞ
その肉体を剋目して凝視よ!!
628  :03/04/25 03:22
御世
629 :03/04/25 18:07
ボクシングって簡単そうだね。

俺、ボディビル始めて5年経つんだけど、
ボクシングの選手ってなんであんなひ弱な体してんの?
肉付ければパンチにも耐えられるのに・・・
やっぱりボクシングやる奴って中卒と高卒のDQNしかいないからそこまで頭が回らないのか。
納得。
俺みたいにとんでもない肉体持ってると、世界チャンピオンになるのも簡単だろうね。
ひたすら腹打たせて(勿論ダメージは0)、疲れたところに顔面に一発。
これでOK。
俺のボデーにはたかだか100sちょっとのパンチは効かないよ。
まぁボクシングのチャンプ=ドキュソの頂点
な訳だから進んでチャンピオンになろうとも思わないけど。
お前らも下らないスポーツやってないで、サッカーとか野球とか素晴らしいスポーツをやれよ。クズ
630 :03/04/27 23:10
??
631 :03/05/01 03:23
ぬるぽ
632お前名無しだろ:03/05/01 22:15
サップがボディー聞かされてヒイヒイ言ったのを見てなかったらしい。
サップみたいなスーパーヘビーのアメフト上がりがボクシングに挑戦する例はそれなりにあるが
タイトル挑戦など夢の夢という事実もある。
633 :03/05/02 03:41
明日の
リック・ルーファスの肉体ちゃんとチェックしておけよ。
634山崎渉 :03/05/02 20:02
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
635 :03/05/04 08:34
636 :03/05/23 23:38
ステロイドっておいしいの?
637山崎渉:03/05/28 12:40
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
638山崎 渉 :03/06/27 02:10
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
639 :03/06/27 10:37
>>636
色んな味があるよ。
基本はマズイ。
640_:03/07/06 21:08
とりあえず、投票汁!

スーフリを上回る今年最大の祭り!!
田代まさしを、ベストジーニストにしよう!!

□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。
マーシー・・・( ̄_ ̄)
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html#top
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html

原則、"田代まさし"で投票。

*他のスレにコピペをよろしくお願いします。
641山崎 渉:03/07/15 14:44

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
644_:03/08/12 20:29
        __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
?
645__:03/08/16 21:28
一応夏のお勉強タイム
  /\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  >             \
 /               \/ ̄ ̄\
/                   < ̄ ̄\
|                      \  \
|      // ∧ 人      )   \
|    / ////  ) /| /|∧| | ̄\|
\   |人====// =∨/=/  |
 /\ |  |   //  |⌒|  // | キラーン☆
 \    ヽ_//_ノ  ヽ // ノ
 <\_         〉    /   / ̄ ̄ ̄
     |\     −−  /  <  age
    /\.\       /     \___
  /\  \ ヽー /|\
     \  .| ̄\  / ̄|\
       \ |  く| ̄|つ |
         |_/ ̄\_|
646__:03/08/16 21:34
一応夏のお勉強タイム
  /\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  >             \
 /               \/ ̄ ̄\
/                   < ̄ ̄\
|                      \  \
|      // ∧ 人      )   \
|    / ////  ) /| /|∧| | ̄\|
\   |人====// =∨/=/  |
 /\ |  |   //  |⌒|  // | キラーン☆
 \    ヽ_//_ノ  ヽ // ノ
 <\_         〉    /   / ̄ ̄ ̄
     |\     −−  /  <  age
    /\.\       /     \___
  /\  \ ヽー /|\
     \  .| ̄\  / ̄|\
       \ |  く| ̄|つ |
         |_/ ̄\_|
647__:03/08/16 23:14


            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ / U         ::::::U:::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::U::::|   なに、このスレ!?
  | |       .|           U :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
648__:03/08/16 23:37


            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ / U         ::::::U:::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::U::::|   なに、このスレ!?
  | |       .|           U :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
649__:03/08/17 00:01


            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ / U         ::::::U:::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::U::::|   なに、このスレ!?
  | |       .|           U :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
650__:03/08/17 00:22
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
651__:03/08/17 00:25
      ┏┓              ┏━┓          ┏┓ .         ┏┓   
      ┃┗━┓    ┏┓  ┗┓┃        ┏┛┗━┓         ┃┗━┓
      ┃┏━┛  ┏┛┗━┓┃┃        ┗┓┏━┛         ┃┏━┛
      ┃┃      ┗┓┏┓┃┗┛        ┏┛┃┏━┓       ┃┃ 
  ┏━┛┗━┓  ┏┛┃┃┃  ┏━━┓  ┃┏┛┗━┛   ┏━┛┗━┓ ┏━━┓
  ┃┏┓┏━┛  ┗━┛┃┃  ┗━┓┃  ┃┃┏┓       ┃┏┓┏━┛ ┃┏┓┃
  ┃┗┛┃          ┏┛┃    ┏┛┃  ┃┃┃┗━┓   ┃┗┛┃    ┃┗┛┃
  ┗━━┛          ┗━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛   ┗━━┛    ┗━━┛
652 :03/08/19 21:00
何か最近の女の人って本当に萎えますね。
まず言葉使いが汚い・・コレはどうにかならないのでしょうか?
「おいしい→ウマイ」
こういう言葉使いは聞いていると本当に泣けてきます。
語尾をのばすのもなにか変ですよね?
だるそうに喋るのもきらいです。

あと、タバコ、お酒を未成年なのに平気でやる。
別に個人の自由ですが私は嫌いです
大人に見られたいから?それともかっこいいから?
このような理由だったら私は悲しいです。

恥かしい話、私はゲームに出てくるような女性が
本当に好きです。
何故なら彼女たちは、優しい、美しい、言葉使いは綺麗
タバコ、お酒、はまったくやらない(例外もいますが)
自分を慕ってくれる。
まさに理想の人物です!・・もちろんこのような人物が
現実にいないのも分かっています。
嗚呼・・・なぜ日本はこうなってしまったのか・・
女性がまだ慎みを持っていたような時代になりませんかね?

もちろん私はお酒、タバコもやりませんし(未成年ですし)
言葉使いも自分の中では正しているつもりですよ。
(普段の一人称は"俺"ですが)
そうでなければ文句はいえませんしね。
653 :03/08/19 21:03
何か最近の女の人って本当に萎えますね。
まず言葉使いが汚い・・コレはどうにかならないのでしょうか?
「おいしい→ウマイ」
こういう言葉使いは聞いていると本当に泣けてきます。
語尾をのばすのもなにか変ですよね?
だるそうに喋るのもきらいです。

あと、タバコ、お酒を未成年なのに平気でやる。
別に個人の自由ですが私は嫌いです
大人に見られたいから?それともかっこいいから?
このような理由だったら私は悲しいです。

恥かしい話、私はゲームに出てくるような女性が
本当に好きです。
何故なら彼女たちは、優しい、美しい、言葉使いは綺麗
タバコ、お酒、はまったくやらない(例外もいますが)
自分を慕ってくれる。
まさに理想の人物です!・・もちろんこのような人物が
現実にいないのも分かっています。
嗚呼・・・なぜ日本はこうなってしまったのか・・
女性がまだ慎みを持っていたような時代になりませんかね?

もちろん私はお酒、タバコもやりませんし(未成年ですし)
言葉使いも自分の中では正しているつもりですよ。
(普段の一人称は"俺"ですが)
そうでなければ文句はいえませんしね。
654 :03/08/19 22:16
           ,,,::'''''''゙゙´      ゙゙゙゙'''''-::,,_
         ,-''゙                 ''!;
       .r'゙                     i゙''
       l         __             i
       l     :,,r''' ̄ ゙゙゙゙゙̄''''''''''''-,,_     i
       i   ;ri!゙            ゙lll;; ,  i
        '|  ;lll|l ,iiiillillli|iii;i,,,  ,,i;iillllliiii;;, 'll|l  |
        .'l, レll'l!!!!!  ,,,,,  ̄  ; ̄ ,,,,,_ l||l;; l|ト,r
        '|;i|'ト ; /●>'':   ;<●\ ;l ゙.r''l
        .l ゙ト   ~-~  ; |     ~-~ i . | l |
         'l .||l  ≠'゙  ノ'  i `ヽ _ `ヽ |li||| i     
         .ll,,) lll',゛  ´( ,  :; 、);ヽ  ll!li,,,l !      >>324
           |l|i;, '/l!|lll'!!lll!!lllllll!llllliii,,.  ll |!゙    俺も仲間に入れてくれ !
           |||| !|l|;'-;=;=;=;=;=;=;-`,lil l!|.;|l゙      
            '!:ト)' 'li,||||illiiiiil'.i!、l.il||||i|||!|||       
            l|!||!|||iト!ir i||i| i |i||||;i|||!||
            i'|||l|||'l; .| i'l||. ; l,i,'|||i||l||
            ゙ 'l|||i||ll :ili;||||/; ,`||:|||il|
             ;l ||||||_ |_ li,|| !,,l'!.i|||!||i
             ト .l|l|、.lli;l!i'''!,、 r l!(.||
             ゙' '!|||!||lレ|l.;|!,i;| ;||i.゙
                 ゙liト !:! |!| ||
655 :03/08/19 22:19
           ,,,::'''''''゙゙´      ゙゙゙゙'''''-::,,_
         ,-''゙                 ''!;
       .r'゙                     i゙''
       l         __             i
       l     :,,r''' ̄ ゙゙゙゙゙̄''''''''''''-,,_     i
       i   ;ri!゙            ゙lll;; ,  i
        '|  ;lll|l ,iiiillillli|iii;i,,,  ,,i;iillllliiii;;, 'll|l  |
        .'l, レll'l!!!!!  ,,,,,  ̄  ; ̄ ,,,,,_ l||l;; l|ト,r
        '|;i|'ト ; /●>'':   ;<●\ ;l ゙.r''l
        .l ゙ト   ~-~  ; |     ~-~ i . | l |
         'l .||l  ≠'゙  ノ'  i `ヽ _ `ヽ |li||| i     
         .ll,,) lll',゛  ´( ,  :; 、);ヽ  ll!li,,,l !      >>324
           |l|i;, '/l!|lll'!!lll!!lllllll!llllliii,,.  ll |!゙    俺も仲間に入れてくれ !
           |||| !|l|;'-;=;=;=;=;=;=;-`,lil l!|.;|l゙      
            '!:ト)' 'li,||||illiiiiil'.i!、l.il||||i|||!|||       
            l|!||!|||iト!ir i||i| i |i||||;i|||!||
            i'|||l|||'l; .| i'l||. ; l,i,'|||i||l||
            ゙ 'l|||i||ll :ili;||||/; ,`||:|||il|
             ;l ||||||_ |_ li,|| !,,l'!.i|||!||i
             ト .l|l|、.lli;l!i'''!,、 r l!(.||
             ゙' '!|||!||lレ|l.;|!,i;| ;||i.゙
                 ゙liト !:! |!| ||
656 :03/08/20 00:22
二次オタ・・・・それは
二次元で勃起して
二次元でオナニーをし
二次元で射精する
だが、二次元でセックスはできない

そこで天才は二次元キャラがプリントされた抱き枕をつくった
いつの日か、、、二次元キャラが実体化したら世界は二次オタのもの・・・
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1056960251/l50
657 ◆xL//Oek2qk :03/09/15 03:30
658 :03/09/23 19:22 ID:fR0BZlBy
みずずちゃん
659 :03/09/29 23:19 ID:u79n9J0M
アジャコング
660きき:03/09/30 02:54 ID:p+lejMkD
妻軒
661つつ:03/09/30 02:56 ID:p+lejMkD
oooつつ
662 :03/09/30 18:00 ID:/UFjlJ2X
長州力もステロイダー
663名無しの格闘家:03/10/18 21:38 ID:UzAZ9v9g
t
664名無しの格闘家:03/11/09 19:38 ID:x0aLUJ3f
なるほど
665名無しの格闘家:03/11/16 18:15 ID:gG1eSxrW
ステロイダー
666名無しの格闘家:03/11/19 01:56 ID:qv84I3dV
ほも
667名無しの格闘家:03/11/21 18:20 ID:ARVQ6QT9
ロイダー
668名無しの格闘家:03/11/24 14:51 ID:vcFuajV5
ロイロイ^^
669名無しの格闘家:03/11/28 14:07 ID:YX13Zlk3
roi!!!!!!!!!!!!!!!!!
670名無しの格闘家:03/11/28 15:46 ID:YX13Zlk3
da-
671名無しの格闘家:03/11/28 20:14 ID:omqlaORa
ジェフ・ルーファスもステロイダー
672名無しの格闘家:03/12/06 12:30 ID:K1qx0wRc
ロイロイ^^
673名無しの格闘家:03/12/09 11:12 ID:CUMkqpPN
ロィ
674名無しの格闘家:03/12/09 13:24 ID:ATfbPzFa
カーター・ウィリアムスはステロイダー
675名無しの格闘家:03/12/13 20:43 ID:WFlTnTcU
つうかだれ?
676名無しの格闘家:03/12/17 06:05 ID:rOTyNjg9
ステロイド禁止
677名無しの格闘家:03/12/21 13:40 ID:jY71xlN0
ステロイド解禁
678名無しの格闘家:03/12/24 14:44 ID:x9jtgJC6
保守
679名無しの格闘家:03/12/24 22:01 ID:QeyISdRP
マイケルジャクソンもステロイダー
680名無しの格闘家:03/12/29 11:12 ID:wlnd0cmw
 
681名無しの格闘家:03/12/30 11:10 ID:xlhuY+HX
ステステステ
682名無しの格闘家:03/12/31 09:01 ID:BKho2xu+
保全
683名無しの格闘家:03/12/31 13:56 ID:VWtSsQGa
rrr
684名無しの格闘家:04/01/02 08:09 ID:KOOQxwnP
aaa
685名無しの格闘家:04/01/02 08:21 ID:KOOQxwnP
bbb
686名無しの格闘家:04/01/03 07:58 ID:IKBSzmcB
1.エルコンドルパサー(蛯名)  4歳 サンクルー大賞出走時
2.オグリキャップ(安藤勝)   4歳 有馬記念出走時
3.カブラヤオー(菅原)     3歳 日本ダービー出走時
4.グラスワンダー(的場)    4歳 有馬記念出走時
5.シンザン(栗田)       4歳 有馬記念出走時
6.シンボリクリスエス(デザーモ)4歳 有馬記念出走時
7.シンボリルドルフ(岡部)   4歳 有馬記念出走時
8.スーパークリーク(武)    5歳 天皇賞(春)出走時
9.スペシャルウィーク(ペリエ) 4歳 ジャパンC出走時
10.タケシバオー(古山)    4歳 ジュライステークス出走時
11.タマモクロス(松永幹)   4歳 天皇賞(春)出走時
12.テイエムオペラオー(和田) 4歳 天皇賞(秋)出走時
13.テンポイント(鹿戸)    4歳 有馬記念出走時
14.トウカイテイオー(田原)  4歳 ジャパンC出走時
15.ナリタブライアン(南井)  3歳 有馬記念出走時
16.ビワハヤヒデ(岸)     4歳 宝塚記念出走時
17.マルゼンスキー(中野渡)  3歳 短距離S出走時
18.メジロマックイーン(内田) 5歳 天皇賞(春)出走時

-------------------前提条件------------------------------
【馬場】府中芝2400M 良馬場
【馬の状態】「着差、展開、相手関係、タイム」という点で、
その馬の全レース中、最も評価できる走りを再現できるものとする
【調教技術】考慮する
---------------------------------------------------------

687名無しの格闘家:04/01/03 08:01 ID:IKBSzmcB
1.エルコンドルパサー(蛯名)57kg   4歳 サンクルー大賞出走時
2.オグリキャップ(安藤勝)57kg    4歳 有馬記念出走時
3.カブラヤオー(菅原)55kg      3歳 日本ダービー出走時
4.グラスワンダー(的場)57kg     4歳 有馬記念出走時
5.シンザン(栗田)57kg        4歳 有馬記念出走時
6.シンボリクリスエス(デザーモ)57kg 4歳 有馬記念出走時
7.シンボリルドルフ(岡部)57kg    4歳 有馬記念出走時
8.スーパークリーク(武)57kg     5歳 天皇賞(春)出走時
9.スペシャルウィーク(ペリエ)57kg  4歳 ジャパンC出走時
10.タケシバオー(古山)57kg     4歳 ジュライステークス出走時
11.タマモクロス(松永幹)57kg    4歳 天皇賞(春)出走時
12.テイエムオペラオー(和田)57kg  4歳 天皇賞(秋)出走時
13.テンポイント(鹿戸)57kg     4歳 有馬記念出走時
14.トウカイテイオー(田原)57kg   4歳 ジャパンC出走時
15.ナリタブライアン(南井)55kg   3歳 有馬記念出走時
16.ビワハヤヒデ(岸)57kg      4歳 宝塚記念出走時
17.マルゼンスキー(中野渡)55kg   3歳 短距離S出走時
18.メジロマックイーン(内田)57kg  5歳 天皇賞(春)出走時

-------------------前提条件------------------------------
【馬場】府中芝2400M 良馬場
【馬の状態】「着差、展開、相手関係、タイム」という点で、
その馬の全レース中、最も評価できる走りを再現できるものとする
【調教技術】考慮する
---------------------------------------------------------
688名無しの格闘家:04/01/03 09:12 ID:IKBSzmcB
【京都 芝2400M 良馬場】
1.エルコンドルパサー  蛯名   57kg  牡4 サンクルー大賞出走時
2.オグリキャップ     安藤勝  57kg 牡5 安田記念出走時
3.カブラヤオー      菅原   55kg  牡3 日本ダービー出走時
4.グラスワンダー     的場    57kg 牡4 有馬記念出走時
5.シンザン         栗田    57kg 牡4 有馬記念出走時
6.シンボリクリスエス   デザーモ 57kg 牡4 有馬記念出走時
7.シンボリルドルフ    岡部    57kg 牡4 有馬記念出走時
8.スーパークリーク    武     57kg 牡5 天皇賞(春)出走時
9.スペシャルウィーク   ペリエ   57kg 牡4 ジャパンC出走時
10.タケシバオー     古山    57kg 牡4 ジュライステークス出走時
11.タマモクロス      松永幹  57kg 牡4 天皇賞(春)出走時
12.テイエムオペラオー 和田    57kg 牡4 天皇賞(秋)出走時
13.テンポイント      鹿戸    57kg 牡4 有馬記念出走時
14.トウカイテイオー   田原   57kg  牡4 ジャパンC出走時
15.ナリタブライアン   南井   55kg  牡3 有馬記念出走時
16.ビワハヤヒデ     岸     57kg 牡4 宝塚記念出走時
17.マルゼンスキー   中野渡  55kg 牡3 短距離S出走時
18.メジロマックイーン  内田   57kg 牡5 天皇賞(春)出走時
689地下活動員:04/01/03 14:56 ID:Hk+murJL
690名無しの格闘家:04/01/05 02:15 ID:wdOjVuL9
unko
691名無しの格闘家:04/01/05 10:16 ID:zNZTq50c
a
692 :04/01/07 21:00 ID:Z11LBRuG
PRIDE27
Gilbert Yvel vs Kazu Nakamura
Mirko Cro Cop vs Gan McGee
Ricardo Arona vs Frank Shamrock
Mauricio Rua Shogun vs Alex Stiebling
Dan Henderson vs Yuki Kondo
693名無しの格闘家:04/01/09 12:46 ID:Cnww/cRO
落ち
694名無しの格闘家:04/01/10 01:14 ID:H5HkEFe9
695PRIDE27:04/01/11 18:20 ID:dhB+LCF7
PRIDE27
Gilbert Yvel vs Kazu Nakamura
Mirko Cro Cop vs Gan McGee
Ricardo Arona vs Frank Shamrock
Mauricio Rua Shogun vs Alex Stiebling
Dan Henderson vs Yuki Kondo
696名無しの格闘家:04/01/11 18:53 ID:5xSgUeW7
sage
697名無しの格闘家:04/01/16 22:26 ID:96E5RwqN
保全
698名無しの格闘家:04/01/23 14:41 ID:qfn1RjuQ
保全
699名無しの格闘家:04/01/29 15:44 ID:KbjkInCM
モースミを倒してるわけだがカーターウィリアムズにボコボコにされたオッサン
700名無しの格闘家:04/01/31 22:36 ID:JPnwxOzG
700
701名無しの格闘家:04/02/09 00:06 ID:dN7yhJ1I
702名無しの格闘家:04/02/18 22:50 ID:uwwqLNw1
保全
703名無しの格闘家:04/02/25 00:19 ID:zA2nc/xN
保全
704名無しの格闘家:04/02/27 23:26 ID:vvbHwF+c
age
705名無しの格闘家
まだあったんだな、このスレ・・・