祝!!中邑真輔VTデビュー!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
405 :03/09/16 13:37
中邑、村上、LYOTOが快勝             
http://www.daily.co.jp/ring/2003/09/16/096818.shtml
406 :03/10/02 19:00 ID:fBgQYSqX
                  _,,,.-,--─-- ___
                ,--'        '   ヽ、
              /  |,          ミ |  ヽ,
             ..i   | .         ミ     i,
             /   |           ミ     |
             |  '             ヽ、    l
             |    l              i,    |
             |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,   i
             .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
             .ト、.l  -=・=-    -=・=-   ト'/"i | 
.|       l :::::.   ::::::::::::::::::∂ l
      |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
      .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
      ヽ,    i ____ノ `i:::::::::::::l   <みなさんこんにちは
       ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl
         \     ...::::::::::::::::/::ト、
          ~ト、....:::::::::::::::::::/::::/ >、
          il,  ̄ ̄ ̄ ̄::::/  /  \
        _,,-| \   ::_,--'"    /    ヽ-、
    _,,,.--'"~ |   >,-'''"       /      | ~"--,,_
  _,,.-'" /    |i  i" ヽ     //      |     ~''-,,
407名無しの格闘家:03/10/26 19:34 ID:aPsFT6rB
ロンゲ中邑萌え
408名無しの格闘家:03/10/26 20:52 ID:8bYScjAI
中邑はWJに移籍するべきだと思う
409名無しの格闘家:03/11/07 20:28 ID:xBjLDzEi
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20031107-00000300-spnavi-spo.html

天山、IWGP初防衛戦の相手は中邑

 天山広吉のIWGP初防衛戦の挑戦者が真猪木軍の中邑真輔に決定した。
11月24日から開幕する新日本プロレス年内最終シリーズ「BATTLE FINAL 
2003」の主要対戦カードが7日、都内・新日本事務所で発表された。
 11・3横浜大会で高山義廣を倒し、新王者となった天山は12.9大阪大会で
中邑を相手に初防衛戦を行う。天山は「自分のように新日本一筋でやってきた
人間にとって、真猪木軍に入って高山とチームを組むなんて、どういうことだと
いう気持ちがある。彼の目を覚まさせてやる」と、制裁マッチを予告。
さらに「やつらには東京ドームでやられた借りがある。高山は倒したが、
このあと鈴木みのる、藤田和之、ボブ・サップにも借りを返す」と真猪木軍の
メンバーを一人一人倒していくことを宣言した。
 また11.29仙台大会ではノンタイトルで安田忠夫と対戦。「タイトルをかける
価値もない。これで魔界を排除する」とあらためで魔界倶楽部のせん滅を誓った。
 さらに年内最終戦となる12.14名古屋大会では西村修とのタッグで棚橋弘至、
吉江豊組の持つIWGPタッグ王座に挑戦。IWGP、G1、G1タッグとあわせて
新日本史上初の年間グランドスラムに挑む。

中邑が負け役だろうな。天山なんかのどこが良いのかさっぱりわからん。
子供向けキャラだからか?
中邑が天山を潰してくれるのなら観に行くのだが…。




410名無しの格闘家:03/11/11 13:30 ID:96QIKmxI
Re: 中邑選手が・・・。


投稿者名: マンドック
投稿日時: 2003年11月11日 00時03分
素晴らしい興行でしたね。
関係ないんですが、新日の中邑選手直ぐ後ろの席だったんで、
その様子&ボヤキの数々をご報告まで。

・オープニングの演出に大感激・大嫉妬の様子。
 「こりゃ出たくなるよ」(プライドに、の意味。新日を、ではない)
 ハード面の新日・テレ朝プチ批判有り。
・各試合、前フリ映像に大嫉妬の様子。
 またもやテレ朝プチ批判有り。
 「センスが全然・・・」
・ダン・ボビッシュにお怒りの様子
・吉田の試合には押し黙る。
・ヤマヨシに過剰反応する中邑選手。ここだけキラー化。
 入場時、ビジョンにヤマヨシのどアップが映ると爆笑。
 「カッコワリ〜。カワイソーだよこれ」(確かに)
 「貫禄ねーな」 「覇気がない」等の言葉の連続。
 実はヤマヨシがリングス時代、出稽古に行ったことがあるらしいのだが、
 TKのことは褒めまくり、ヤマヨシのことは・・・。
 何かあったのでしょう。
 しかしヤマヨシのボチボチの健闘、若干焦っていた。(笑)
・本部長、大晦日興行戦争参入発表にうんざりの様子。
 「何やってんだよ!」
・その後、トップファイター達の試合には押し黙り。

基本的に二線級には饒舌になり、トップどころには押し黙るという展開。
読み返すと普通の客の反応となんら変わりねーな。消そうかな。
411名無しの格闘家:03/11/15 12:23 ID:dnW/Tapz
偉そうにしてる奴だったのか…。

まぁ、新日にいる間は、大した相手と対戦できるワケじゃないから。
412名無しの格闘家:03/11/22 17:23 ID:qSWgxIvt
中邑真輔の新日に入団時のコメント
→「プロレス以外でも対応出来る選手になりたいです。」

中邑は少年時代から熱狂的なプロレスファンだった。
『総合でも勝てるプロレスラー』それが今後スターになれる唯一の条件。
中邑はそれを見越して学生時代からコンバットレスリングにも手を染めている。
プロレスセンスに欠ける者であれば、藤田和之のように総合へ進む生き方もあるだろう。
だが中邑はあくまでもプロレスラーとして総合で結果を出すという困難な道を、
自らの意思で選択した。同じ新日プロの棚橋が「中邑は既に僕らよりも一歩先を
行っている」と素直に評すのはその感性と勇気である。

「僕にやらせてください。看板背負いますから」
413名無しの格闘家:03/11/22 20:25 ID:wojowP1s
中邑も出稽古に行ってたジムでは技の実験台にされてたみたいだね
大人しそうな顔してなかなか気性が激しそうだ
414名無しの格闘家:03/11/23 00:53 ID:nzzbCa9Q
こいつツラがムサすぎる
415名無しの格闘家:03/11/28 20:01 ID:fQI1YEAP
大晦日はvs.ドスカラスJr.戦
1.4はvs.ヒカルドン戦を希望。
416名無しの格闘家:03/11/28 20:02 ID:fQI1YEAP
age
417名無しの格闘家:03/11/28 20:20 ID:VXlYAtFo
全然わかんないんだけど中邑ってどれくらい強い?
日本人で>記号付けるとどんな感じ?
418名無しの格闘家:03/11/28 20:23 ID:REVF4WUq
田村>>>>>桜庭>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井>吉田>>>>>>>長南>>>>>>>中邑
419名無しの格闘家:03/11/28 20:41 ID:VXlYAtFo
松井が吉田より強いはずないじゃん。単なる田村ファンかよ。消えろ。
420名無しの格闘家:03/11/28 20:55 ID:REVF4WUq
>>419
あん?俺に喧嘩売ってンの?ハゲ
421名無しの格闘家:03/11/28 21:10 ID:Auwsd3A+
>>421
オイ「ハゲ」とだけは言うな
422名無しの格闘家:03/11/28 21:13 ID:zZIQkqp9
やっぱり田村信者って腐ってるな
423名無しの格闘家:03/11/29 06:10 ID:ARDDE42t
田村は嫌いじゃないけどファンは臭いよな
424名無しの格闘家:03/11/29 13:58 ID:qciqDznS
新日本プロレス 次世代若手レスラー

井上亘 1973年8月27日生
鈴木健想 1974年7月25日生
棚橋弘至  1976年11月13日生
山本尚史 1977年8月1日生
矢野通 1978年5月18日生
LYOTO(猪木事務所) 1978年5月30日生
田口隆祐 1979年4月15日生
後藤洋央紀 1979年6月25日生
柴田勝頼 1979年11月17日生
長尾浩志 1979年12月26日生
中邑真輔 1980年2月14日生

この中では中邑が一番若いけど
中邑が長男扱いされてるね。


「長男扱い」=2年ほど前蝶野が新日の売出しを称して語った言葉。
即ち「団体は若手の中での序列を半強制的につけていき、長男と決めた
選手は徹底的に売り出していく。自分の世代で言えば長男は武藤。
次の世代では中西。橋本の悲劇は三男なのに自分は長男だと思い込んだこと」と語った。


425名無しの格闘家:03/11/29 14:15 ID:x/AZqFes
その中じゃ長尾が一番強いらしい
426名無しの格闘家:03/11/29 14:29 ID:ebqRSwA6
藤田和之vs柴田勝頼
高阪剛vsLYOTO
小川直也vs.中邑真輔

是非、猪ボン2003で実現を!!
427名無しの格闘家:03/11/29 14:31 ID:xzT+kVrI
小川はもうでないだろ・・・・・
あーあまじであいつには幻滅だ
428名無しの格闘家:03/11/29 16:39 ID:i5C2bns6
藻前らには後藤の強さがわからんのか。

もちろん若い方。
429名無しの格闘家:03/11/29 16:46 ID:4XyTEnj/
てか小川も八百長でジェロムレバンナの負けブック組まれてたんだから
「今日家族が死にました。唯一生きてる妹が・・」みたいな演出で出ときゃ良かったのにな。
あの時にブルってバッくれてから未だにチキンて呼ばれてるなんて。。
柔道王なのに
430名無しの格闘家:03/11/30 00:48 ID:b+bfbbr7
>>429
総合でヤオをヤオとわからせないようにするのは相当技術が要るから難しいだろう
それで蹴ったのではないか
要するに、小川はガチもヤオもできないへタレ
431名無しの格闘家:03/11/30 09:12 ID:7tY295M3
格闘技イベント企画「どっちの格闘技ショー」

遺恨マッチ 「猪木軍vs.高田軍」

@藤田和之vs.山本宣久
A中邑真輔vs今村雄介
B安田忠夫vs松井大二郎
Cアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラvsリコ・ロドリゲス
D小川直也vs桜庭和志
432名無しの格闘家:03/11/30 09:40 ID:rfDvybcn
鼻下のヒゲは似合ってないな〜顎ヒゲはいいけど
433名無しの格闘家:03/11/30 11:04 ID:kCrieDxh
>>431
猪木軍全勝しそうじゃん
434名無しの格闘家:03/12/06 23:16 ID:Wobj4m0T
保全              
435名無しの格闘家:03/12/08 14:58 ID:XwrLlRbh
ヒョードルとやるそうで・・・
436        :03/12/08 15:14 ID:p0IA2HhC
プライド買っちゃったので
ヒョードルの相手が中村でよかった。
あとは怪我しないように祈るだけ。
437名無しの格闘家:03/12/08 15:18 ID:XwrLlRbh
PRIDEはRTTと契約してたわけで、RDに移籍したヒョードルが
またPRIDEに参戦するってありえるのかな。
438名無しの格闘家:03/12/08 16:04 ID:p0IA2HhC
アゴ祭りとの契約内容にもよるが
RDとしてプライドに参戦するのは問題ないと思う。
ただヒョードルが戻りたくなるような
ギャラや対戦相手を用意できるかどうかが問題。
439名無しの格闘家:03/12/09 23:45 ID:FkN5v8T8
IWGP奪取あげ。
これからは中邑がエースだ!!
440名無しの格闘家:03/12/10 21:41 ID:bGlB5nGR
中邑VS吉田秀彦 キボンヌ
441名無しの格闘家:03/12/13 10:32 ID:BGr2JwEG
イグナショフじゃなくて、ちゃんとしたMMAの選手とやってほすぃ・・・
442徐庶 ◆iX9wdiXS9k :03/12/13 13:49 ID:yOvEG4Lg
K1参戦か 予想外だな 
柴田だと思ってたのに
443名無しの格闘家:03/12/14 14:26 ID:0H0qmE3i
このスレと類似スレが挙がってきたから、あげとこう
444名無しの格闘家:03/12/15 21:37 ID:+6lrM5d9
中邑にはスピード感あふれるレスリングを期待するね。

もうオッサン連中のダラダラした試合には
懲り懲りだぁ。
445名無しの格闘家:03/12/17 15:01 ID:fegCPFJM
もう浮浪レスラーはいらねー
446 :03/12/18 23:17 ID:vE+jU3D3
猪木軍vs.高田軍・・・。
447名無しの格闘家:03/12/18 23:27 ID:7iBP5TG+
ノルキヤ戦観た感じじゃあ、本格的に取り組めば日本人で強い方にはなれるんじゃない?
448名無しの格闘家:03/12/20 01:17 ID:p8x9jQ08
こいつ冴えないね
449名無しの格闘家:03/12/24 13:42 ID:x9jtgJC6
保守
450名無しの格闘家:03/12/28 20:32 ID:wBt9ra1g
コンバットレスリング優勝ってすごいの?
大山さんのアマ修斗優勝とどっちがすごい?
451名無しの格闘家:03/12/29 00:58 ID:DXDHPMeq
おっ、ダニエル戦の映像はじめて見た。
452名無しの格闘家:03/12/29 01:09 ID:oSkTPtOq
>>450
コンバットレスリングもアマ修斗優勝も
どちらも階級による
修斗はフェザーからミドル級まではレベル高いけど
そこからはぐっとレベルが落ちる
コンバットレスリングの重量級は
柔道家が出たら、練習無しで勝てるんじゃないかな?
ちなみ、大山はアブダビ1回戦負け10-0です
453名無しの格闘家:03/12/29 01:51 ID:lpK6oFts
>>452
コンバットレスリングの重量級は
柔道家が出たら、練習無しで勝てるんじゃないかな?

さすがに言いすぎ
454名無しの格闘家