ミルコ・タイガーってどこいったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆1oUTe9uHdM
昔いたよね?
今どこで何してんの?
2 :02/12/02 20:11
死んだよ
3 :02/12/02 20:13
アルミ缶を拾って生活してます
4:02/12/02 20:20
シカティックに殺されたよ。
5 :02/12/02 20:27
立ちんぼしてます
6 :02/12/02 20:28
ミルコフィポリッチはなにしてますか?
7 :02/12/02 20:28
今は「サムグレコ」って名前で活躍してるよ
8 :02/12/02 20:28
フィリポリッチだったかな〜
9 :02/12/02 20:29
大晦日に藤田を瞬殺するらしいよ
ソースは朝日新聞
10  :02/12/02 20:30
ミルコ・クロカラスとして活躍してます
11 :02/12/02 20:31
>>1
お前はギャグセンスがありすぎる。
お前の書き込みはマジでいつも面白い。
12:02/12/03 01:57
チャンプアゲッソンリットって今何してんの?
13 :02/12/03 01:59
そんな選手居たな。
今じゃすっかりミルコクロコップにミルコの座を奪われたけど
14  :02/12/03 01:59
アンディフグってのも最近見ないよな。
15 :02/12/03 02:02
ああいたいたそんな選手
バンナに勝ったんだよな
16 :02/12/03 02:04
東北沢で見たよ
17 :02/12/03 02:10
>>1
最高
18 :02/12/03 02:11
ブランコシカティックの弟子だろ。
191:02/12/03 02:19
>>11>>17
ありがとう。実は俺、クラスの友達にも
お前はギャグセンスがあるなってよく言われるんだ。
20 :02/12/03 02:34
他人のふんどしで相撲をとる馬鹿な香具師が登場したようなので
終了
21 :02/12/03 12:27
>>1って
今どこで何してんの?
22 :02/12/03 12:30
タイガーからミルコの座を奪ったクロコップも最近は館長に干されているらしい
23 :02/12/03 12:34
壮絶なミルコ争いが繰り広げられるのか・・・。
24 :02/12/03 12:37
フィリポビッチも最近見ない
25 :02/12/03 12:51
ミルコ・タイガー
ミルコ・フィリポビッチ
ミルコ・フィルポビッチ
ミルコ・クロコップ
ミルコ・ニクコップン
26 :02/12/03 12:59
そういやアンディ・フグとかいう選手いたけど今何やってるの?
最近全然見ないんだけど。
ちっちゃいのに頑張ってて結構好きだったのに。
27 :02/12/03 12:59
黒コップって
「クロアチアン・コップ」から取ったんでしょ?多分
28かくおた:02/12/03 13:09
違うよ。あっちの言葉で「強欲な」とか「たくましい」とかいう意味だったと思うけど
29 :02/12/03 13:11
ミルコ・ニクコップンだけがガチ
30 :02/12/03 14:06
>>19
ベルナルド対ハントを、ベルナルド中心に、ベルナルドに都合のいいように
考察するってネタも君なのか?
あと、セフォーがハントに負けたって言ってた人にずーっと勝ってたよって
いうネタとか、レコってウンコするのスレ?の1とか、うんこしたところとかは
見た事はないとか、してないところを見た事あるとか、そういうのも
君のネタか?
31(・∀・)「:02/12/03 14:08
ぜんじろうって??


どこにいるん??
32 :02/12/03 14:16
1も中々だが>>13も面白い。
33 :02/12/03 14:24
(・∀・)
34 :02/12/03 14:30
見る子は巣立つ
35こいつはかなり面白い:02/12/03 14:32
59 名前:  投稿日:02/10/04 14:17
10月5日さいたまスーパーアリーナにおいて行われるK−1ワールドグランプリ2002
開幕戦において、昨年の王者マーク・ハントはマイク・ベルナルドと対戦する。
ズバリ、ハントには勝ち目は一切ないであろう。
プロボクシングで一つも勝ち星のないハントに対して、ベルナルドは元WBFヘビー級チャンピオン。
二人のボクシングの実力については雲泥の差がある。
特にベルナルドのディフェンステクニックについては言うまでもあるまい。
先日のトム・エリクソン戦では、わざと左即頭部のディフェンスを甘くして
相手に大振りフックでダウンを取らせながらも、寸前のところでパンチのポイントを
ずらしてダメージを最小限に抑え、勝ちに急いだエリクソンのガードが甘くなったところを、
K−1最強の言われる豪腕から繰り出されるパンチのラッシュであっという間にKO勝ち
を収めている。一部では奇跡の逆転勝ちとも言われたが、実際には相手を光らせ、最後には
自分が仕留めるというベルナルドのプロ意識がなしえた賜物だったのである。
会見でのベルナルドの晴れやかな余裕の表情がその全てを物語っている。
またK−1には欠かせないキックに関してもベルナルドに軍配を上げざるを得ない。
ベルナルドにはあのミルコ・クロコップを僅か1Rで葬ったローキックがある。
ベルナルドに無様にKO負けしたフランシスコ・フィリョのローキックでさえ
効いたというハントの貧弱な足に、K−1最高の威力を誇るベルナルドのローキックが
突き刺されば、不沈艦ハントが崩れ落ちるのも時間の問題であろう。
またハントは昨年行われたインタビューにおいて、プレイステーション2のK−1の
ゲームでは主にベルナルドを使ってプレイすると答えている。
これはハントが最も尊敬するK−1ファイターがベルナルドであることの表れであり、
リング上でハントは憧れの的のベルナルドと対峙した瞬間、萎縮しきってしまうだろう。
以上、あらゆる観点から考察してみると、ベルナルドの勝利は100%であることに
間違いはなく、K−1創設10年目の今年遂に豪腕マイク・ベルナルドのK−1GP制覇が
実現する、その第一歩となる一戦になるであろう


36  :02/12/03 15:21
↑これの武蔵バージョンを誰か作ってくれないかな
37 :02/12/04 00:38
12月7日東京ドームにおいて行われるK-1 WORLD GP2002決勝戦において
無冠の帝王のジェロム・レ・バンナは武蔵と対決する。
ズバリ、バンナに勝ち目は一切ないであろう。
日本中のほとんどの男に愛されている藤原紀香の美顔でさえ萌えないという
異常な美的センスを持ったバンナが、
どんな男でもいいから抱かれたい、と思うほどの欲求不満の独身女性でさえ
こいつにだけは無理です、と嘆くほどの武蔵の崩れ顔なんかを間近で見たら
あまりの気持ち悪さに戦意を喪失してしまうであろう。
また、バンナは雑誌のインタビューでピーター・アーツは全K1ファイターの
中で頭ひとつ抜き出ているくらいに強いと答えている。
これは、そのアーツと互角以上の戦いを演じた武蔵こそが最強のK1
ファイターであるという事を間接的に主張しているのである。
以上、あらゆる観点から考察してみると、武蔵の勝利は0%であることに
間違いなく、K−1創設10年目の今年遂に進化したバトルサイボーグ
ジェロム・レ・バンナのK−1GP制覇が実現する、その第一歩となる
一戦になるであろう。あれ?

38
ミルコ・ニクコプーン