━―━―━―━ボクシング最強の証明━―━―━―━

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 :02/12/12 00:28
>>951
そんなこと百も承知だよ
953 :02/12/12 00:29
森下がってきたな・・・
954肘だよ肘:02/12/12 00:32
元世界チャンプのH氏の話だけど
プロレスラーの三沢と六本木のMっていうクラブのトイレではちあわせて
酔った勢いで「毎日真剣勝負してる割にはピンピンしてますね」
って言ったら、エルボー1発でKOしちゃったって言ってたよ
ボクサーも三沢には敵わないんだね・・・・
955 :02/12/12 00:33
いまさらノアヲタ来ても、もう盛り上がらんよ
956 :02/12/12 00:35
実は裏で世界最強決定戦をタイソンと三沢はしたそうだ。
タイソンが失神したので公表できないらしい。
ドンキングが漏れるのを恐れたとさ
957bokuota:02/12/12 00:38
撒布はボクシングならライト級ぐらいでいい勝負できそうだ。
958 :02/12/12 00:38
タイソンなんていまやボクシング界でも下の下
959 :02/12/12 00:51

タイソンはK−1出たら村浜と良い勝負だな
だが、トゥアは俺も舐めてないよ。あいつは強い。間違いなくノブ林くらいの実力はあるよ。
960 :02/12/12 00:52
南アのラシム=ハーマンは落ち目のベルナルドとk-1ルールでいい勝負。
961 :02/12/12 00:56
>>960
びみょうにまちがっちょる
962 :02/12/12 01:00
レコやフィリョあたりなら徳山で十分勝てる
963 :02/12/12 01:01
ルイス当たりならKENNTAで勝てる
964 :02/12/12 01:04
三沢なんぞ星野☆敬太郎相手じゃ1R持たないだろう
965 :02/12/12 01:15
星野ってライト級4回戦にスパーで勝てるの?
966 :02/12/12 09:13
ていうか、蹴りってそんなに実用的か?
空手の前蹴りならわからんでもないが、それだって牽制程度じゃないのか?
仮に当たったとしても、ポイントがずれれば破壊力は拳以下だろ。
むしろボクサーとやるときはリスクの方が大きい気がする。
967 :02/12/12 09:15
下になってもタイソンの下からのパンチが一発で沈める威力があるのはお前らでも知ってるだろう


ワラタ
968 :02/12/12 09:26
ボクサーって3階級上の相手とスパーすると
世界チャンプが6回戦とかといい勝負なレベルだよね
969 :02/12/12 09:28
>>968
どこでそんなデマを仕入れた?
970 :02/12/12 09:31
ミドル級とクルーザー級だったら、下手したら王者同士でも
ミドルの方が勝つかも。
971 :02/12/12 09:33
>>968
ワラタ
972 :02/12/12 09:39
デラホーヤと3階級上の6回戦ボクサーの西島洋介…
どう考えてもデラホーヤの勝ちだな。
973108人目:02/12/12 20:19
「猪木ボンバイエ」なんかでタイソンが全員抜きやって
当然、猪木のビンタに合わせ一発ねじこんで
健全な2003年を迎えて、所用時間3R分くらいじゃねぇか?
全員ガチのいいもん見れるぜ多分。
974 :02/12/12 20:57
>>970
それはない。
975   :02/12/12 21:24
香田晋>>>>>>>>>>>>マイク・タイソン
976 :02/12/13 01:02
ボクサーは金的へのローキック一発でお陀仏ですが何か?
977 :02/12/13 01:19
>>1
んなわけねーじゃん
978_:02/12/13 01:20
タイソンの試合みてみたい
979 :02/12/13 01:25
総合が一番強い。ボクサーなんて倒されたら最後、対処出来ずにそのまま絞め落とされるよ
殴ったら最後、自分の拳も壊れる罠
980 :02/12/13 01:27
ボクサーが総合、PRIDEルールでも良い。
順応出来るとはどうしても思えない。
仮に上位ランカーが出てきても、タックルされ倒されるシーンしか思い浮かばない
981_:02/12/13 01:28
ケイワン>総合>ボクシ
982 :02/12/13 01:29
UFC1に出てたボクシング世界王者も倒されてマウントパンチで情けなくタップで終わりだったしな
983 :02/12/13 01:29
>>ルイスのアウトボックスの前ではタックルなど届かないし、アッパー一発で粉砕だ。
 運動神経ゼロの総合格闘家がボクサーの足腰からテイクダウンなんて奪えるわけもない。
 下になってもタイソンの下からのパンチが一発で沈める威力があるのはお前らでも知ってるだろう

 まあ、松井大二郎のタックルじゃ倒せない罠w
 総合格闘家が運動神経ゼロのはずないだろ大馬鹿w
 タイソンがいつ下になったよ?このド低脳がw

984 :02/12/13 01:30
1頭腐ってんな
矛盾だらけに幼稚な文章
こりゃ手つけられん
985_:02/12/13 01:31
総合こそサイキョ
9861:02/12/13 01:32
ボクシングは最強
987 :02/12/13 01:34
大体な、ルールの壁をなめてるよ
K-1でミルコが総合に出てあれだけ活躍出来るのはそれは単にミルコが凄いだけだし
サップもしかり。普通に考えれば対策抜きには通用しないよ
どの選手がどのジャンルに行ってもだ
988_:02/12/13 01:37
ミルコこそ世界最強なんです。キャラはヒールだが
989 :02/12/13 01:49
>>987
シュルトもGGもクイントンも?
990 :02/12/13 01:53
くどいようだが、1はどこまで無知なんだろう。ボクシングは優れたスポーツの一つだが、
それと他の畑に出て行って通用するかどうかはまた別問題
1流のヘビー級ボクサーなら成功するものもいるかもしれないなんて甘い可能性も捨てる事だな
素人じゃなくお互いにプロなんだから、例外を持ってこなければそこまで言うほどの身体的能力差もない。
ボクシング=強い は否定はしないが、何でもかんでも万能だと思ったら大間違い
敢えてこの表現を使うなら、ボクシングルールだからこそ、強さが発揮出きるし見てる側もその神業に驚くわけ
ちょっとでもルールが異なれば大問題。どの競技もそう
サップだのミルコだのタイソンだの例外を引きずり出してきて、〜より〜が強い等は
まったく比較対象にならないから。彼らは何はともあれスペシャルなんだから。

991 :02/12/13 01:54
>>987
ボクサーが対策無しで勝てるとまで言ってる奴は極少数かただの煽りだろ。
ミルコの言う「K-1選手がVTに適応するのは、VTの選手がK-1に適応する事の
50倍簡単だ」と同じ様なものじゃないか?
以前叩かれてた徳山だって、「ボクシングのヘビー級ランカーが2週間対策を
練ればK-1で勝てる」と言っただけで、「ヘビー級ランカーなら何の対策も無しに
K-1で勝てる」と言った訳じゃない。
992 :02/12/13 01:55
>>989
何それ?
993 :02/12/13 01:58
>>992
煽りだから気にするな
994 :02/12/13 02:00
どの競技の選手もおいそれと今まで積み重ねてきたものを捨てるはずが無い
ファイトマネーとはまた別の問題
995  :02/12/13 02:00
>>992-993
ろくな対策無しにK-1でトップファイターに勝った、事実上勝った
シュルトやGGやクイントンも特別なんですか?という事でしょ。
ベルナルドから2回ダウンを奪ったエリクソンも。
随分特別な選手が多いことだね(w
996  :02/12/13 02:01
総合ルールでGGならタイソンに勝てそう
997 :02/12/13 02:02
>>995
だから、何それ?
998 :02/12/13 02:03
見え見えでつまらん995
999 :02/12/13 02:04
打撃に関して素人or素人同然のクイントン(総合の試合で打撃でKO勝ちしたのは
なんと石川戦が唯一!)やエリクソンがトップクラスの選手を圧倒できるのに、
パンチに関して最高峰のボクサーが勝てないと考える理由は何?
1000 :02/12/13 02:04
>>995
煽りはいいからてめえの意見を聞かせろや
揚げ足取るだけなら誰でも出来る
なんならおれもおまえと同じ事やったろうか?w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。