UFC総合スレッド其の七

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
大いに語れ
2 :02/10/24 10:05
3 :02/10/24 10:20
>>1
4 :02/10/24 18:57
須藤が出るらしい
次の次のUFCっていつどこでやるかしりませんか?
5 :02/10/25 00:57
今度の放送6:00から
PRIDEとモロかぶり
6 :02/10/25 01:00
7 :02/10/25 01:02
ティトがついに復活!!!
8 :02/10/25 01:03
マジレスキボンヌ!
リデルがシウバ戦のオファーを受けたという噂を聞いたんだけどマジ?
9 :02/10/25 02:57
age
10サビオラ ◆8HdYpQBrEo :02/10/25 14:23
ペレ、UFC参戦はマジ?
あと、前のスレでは付けられなかったけど、
UFC日本代表決定トーナメントとかできないのか?
(例えば、ウェルターだと、国奥、中尾、上山、川勝将軍、加藤等)
11 :02/10/25 14:27
それは難しいだろサビオラ
12 :02/10/27 02:08
サビオラってけっこうスレ止めるのうまい
13 :02/10/27 05:25
保全あげ
14 :02/10/27 05:34
>>8
つーか、お前が流そうとしている噂だろ…・
15:02/10/27 06:00
今のUFCにボブサップが出たらどうなる?
16 :02/10/27 06:01
ボブサップはステロイド&体重50kgオーヴァーデス
17_:02/10/27 06:07
だれもいないスーパーヘビー級で長期政権を引くサップ・・・。
18 :02/10/27 06:15
>>17 トムエリにあっさり負けてしまうと言ってみるてすと
19 :02/10/27 06:18
ボビッシュのほうが強い
20 :02/10/27 06:25
ボブツップはナチュラルだよ
21 :02/10/27 06:25
ボブなんかKIDにも負けるよきっと 
22 :02/10/27 06:33
>>20 なわけねーだろ馬鹿。
まともにウェイトしたら筋肉と脂肪は1対1で増えるんだよ。
ビルダーはまずなりふりかまわず体でかくしてから絞る。
ボブサップはアメフトしてたときは135kgぐらいだから、
その理論からいくと180ぐらいから絞ってきた計算になんだろ。
一年二年でナチュラルのウェイトトレーニングだけでどうやってそんなに増やすんだ。

引退してから一年そこらで
23 :02/10/27 06:43
>>22
お前がバカだよ
24 :02/10/27 06:50
>>23人の意見に反対する時は、まずそれにかわるだけのものを提示しろ。
UFC "UFC 40 - VENDETTA(血の復讐)"
2002年11月22日(金)米国ラスベガス・MGMグランド

■ライトヘビー級タイトルマッチ 5分5R
(王者)ティト・オーティス vs ケン・シャムロック(挑戦者)

■ウェルター級タイトルマッチ 5分5R
(王者)マット・ヒューズ vs ギル・カスティーヨ(挑戦者)

●ライトヘビー級 5分3R
チャック・リデル vs レナート・"ババル"・ソブラル

●ウェルター級 5分3R
カーロス・ニュートン vs ピート・スプラット

●ヘビー級 5分3R
イアン・フリーマン vs アンドレ・オロフスキー

●ヘビー級 5分3R
ウラジミール・マティシェンコ vs フランク・ミア

●ウェルター級 5分3R
ロビー・ローラー vs ティキ・ゴーセン

●ミドル級 5分3R
マーク・ウィアー vs フィリップ・ミラー

http://www.ufc.tv/events/ppv/ufc40/ufc40.asp
http://sherdog.com/viewnews.cfm?newsid=EpFVyEuEFFmcKymlyD
26 :02/10/27 06:55
さすがUFC!出し惜しみしないね!
リデルババル楽しみ!!
マティはヘビーに転向したの?
27 :02/10/27 07:17
ローラーの試合とミア−の試合が凄い見たいので
試合カットされないように早めの決着が何試合かあるといいな。

ニュートンvsスプラットは1Rで終わると思う。
ヒューズは強いけどフィニッシュがやや弱いから3R辺りかな?
カスティーリョが粘れば判定もあるかも。そうすっと5R・・・
ババルvsリデルは判定確実・・・
シャムの勝ちはまずないけど意外と粘りそう。
マティがいつもの試合したらミアも苦戦かな?
28 :02/10/27 07:37
マティシェンコを日本で最初に誉めたのは俺だ
29 :02/10/27 07:39
ヒューズとヒュームを間違えて書き込みしたのも俺なのさw
30 :02/10/27 07:41
俺の名は、なすかっち
31 :02/10/27 07:42
香港の朝は早い
32 :02/10/27 07:43
フフフ、お前らどんどん書き込みしてもっと素顔を晒せ
33 :02/10/27 07:51
>>28-32このスレがdat落ちしないように常に見張っていてください。
34 :02/10/27 12:37
ていうかまた放送時間またPRIDEと被るのかな?
35 :02/10/27 12:50
24日午後6時からだから思いっきり被るね。
36 :02/10/28 00:03
保守しなきゃならないのか
なんで盛りあがらないんだこのスレ?
37 :02/10/28 01:22
>>35
わざとやってるのかな?
前回はUFC見てからPRIDEに合流したがそれもできないし
実況行くとネタバレ必死だしなあ
38 :02/10/28 01:41
プラット1買わすためのWOWOWの陰謀かも。
UFCの生中継見てーなー。
39:02/10/28 01:44
元UFC王者が金本に負けてたよ。
40   :02/10/28 02:20
強いファイターのキーワードは

“双子”

です。
41 :02/10/28 09:49
今日再放送だっぴょーん!
42本日無料放送:02/10/28 14:54
UFC 増刊号<無料放送> VOL.2
10月28日(月)後10:30
2ヶ月に1度開催される、総合格闘技の最高峰「UFC」。大会の開催のない月にUFC情報満載
『UFC増刊号』。前大会のレビューはもちろん、次大会の最新情報等UFCの魅力を多面的に紹介する。
出演:有田哲平(くりぃむしちゅー)、荻野奈緒美(WOWOWアナウンサー)
43名無し募集中。。。:02/10/28 14:55
増刊号は別に見なくていい
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり  
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり   
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり    
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり     
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり
長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり 長州力の脱糞を食べて筋肉もりもり      
50 :02/10/28 21:52
もうすぐ放送age
51 :02/10/28 21:53
ゲームのミレティッチがすぐサブミッションかけてきてムカつく。
52 :02/10/29 03:04
ゲームでは誰が強えーの?
53 :02/10/29 04:51
ヤフーでのUFCビデオはPPVの完全版じゃないと買わないからな
54 :02/10/29 04:58
ゲームでは
モーか、フランクが強いよ。
55 :02/10/29 04:58
ミアvsマティエンコが決まったけど
どっちが体重絞るの?
56_:02/10/29 05:02
宇野の膝十字は100%決まる
よって宇野最強
57_:02/10/29 05:06
多分マティが“上げる”。ミアは107,8あったと思うから厳しいんじゃない?
58 :02/10/29 21:13
増刊号
ケンシャムの「帰ってきたぜ」はカッコイイ
59 :02/10/29 21:15
2003年2月 UFC41噂のカード

●ヘビー級
ペドロ・ヒーゾ vs TBA

●ライトヘビー級

TBA

●ミドル級
(UFCミドル級タイトルマッチ)
ムリーロ・ブスタマンチ vs フィル・バローニ

●ウェルター級

TBA

●ライト級
(UFCライト級タイトルマッチ)
B.Jペン vs 宇野 薫

須藤 元気 vs TBA

イーブス・エドワーズ vs ジョシュ・トンプソン

http://members.shaw.ca/ufcextreme/next41.htm
60 :02/10/29 23:39
いけ!やれ!ティトをぶちのめせ!
ケンシャム勝利祈願
61 :02/10/29 23:50
バローニとブスタマンチって好カード。
バローニはアンデウソンやダンヘンなどのPRIDE勢とも絡めたい人。
62            :02/10/29 23:51
ガン・マクギーが今後どうなるのか楽しみだY
63 :02/10/29 23:59
>>61
まあ同じ階級ではあるけど、これも剛(元ボディビルダー)vs柔(柔術家)の戦いかな?
ノゲイラは今でも、自分のテクニック面での最高の師匠はブスタマンチとデラヒーバ
だと言ってるようだが。
64 :02/10/30 00:02
>>63
でもバローニのあのギラギラしたファイトが俺は好きだ。
是非勝って勢いに乗ってほしい。
でもブス先生の術中にはまりそうな気がしないでもないなぁ・・・。
65 :02/10/30 00:02
しかしUFCのスレまで荒らしてるのか
パンクラス以外なんでも荒らしたいんだな
66 :02/10/30 16:05
おい リデルとババルは語らないのか?
67 :02/10/30 16:13
俺はどう考えてもリンドランドのほうが
バローニよりは強いと思うしまた再戦しても
リンドランドが手堅く勝つと思う。ブスを
倒すとしたらパンチだけどブスのがパンチは
上手そう。
68 :02/10/30 16:26
http://www.darkwoods.net/bodybuilder/male/bb/gallery/fullsize/freaky53.jpg
こいつがヒーゾの次の相手らしいね。
いい加減ヒーゾもUFCリストラされろよ、弱いんだからw
69 :02/10/30 16:36
>>22
いいこと聞いた。勉強になります。
70 :02/10/30 17:43
>>66
一応リデルのKO勝ちきぼん。
71    :02/10/30 17:51
結構楽しみなんだけど語るって気分ではないな
72 :02/10/30 18:44
ミアーの試合が一番楽しみ。最近の柔術家は誰もがコンプリートファイターに
なりたがるけど、この人は一生柔術バカでいてもらいたい。
73 :02/10/30 23:50
見逃した39の再放送を見た。

メネーが押し込まれてボコボコにされちまった
ローを効かせていたヒーゾも打撃では負け。
どうなっちまってんだ。
74 :02/10/31 00:34
スロースターターのメネーの隙を突いたバローニの作戦勝ちだったね。お見事でした。
75 :02/10/31 09:39
76 :02/10/31 10:07
>>75

>ライトヘビー級王者オーティスは、桜庭和志を2度倒したシウバを秒殺している。

ビクトーと混同してるのかな?
77 :02/10/31 10:16
秒殺というか封殺だな
78 :02/10/31 10:18
>>76
意図的なミスかもね。
79 :02/10/31 10:24
多分パンクラスの日本人出すんだろうね
80 :02/10/31 10:33
ADSLは今年中に500万回線に達するそうな。
メリケンは輸出マインドが貧困で、日本市場をリサーチする気がまるでない。
wowwowでなくブロードバンドを選べばメジャーになれるのに。
81 :02/10/31 10:46
>>79
菊田さんが活躍してくれますよ。狙うはブスの首ひとつ!
82 :02/10/31 10:49
>>79
近藤がひょっとしたら呼ばれるかも。
初戦のダンデス戦は結構評価してるアメ公も多いようだし。
83MAI−TK:02/10/31 10:52
>>79
あれから2年。吹きすさぶ風とともにあいつがかえってくる。
天を貫く膝蹴りで狙うはオーティスの首ひとつ!
いけユウキ、コンドウユーキ!
84 :02/10/31 11:50
アホか
85 :02/10/31 12:40
もしかしたら国奥が呼ばれちゃったりする?
86 :02/10/31 12:59
ペンvs元気
ヒューズvsくにおくん
ブシュタマンチvsバローニ
テイトvsシウバ
リコvsノゲイラ
ヒーゾvsボブチャンチン
クートゥアーvsコールマン
87 :02/10/31 13:13
さて、生中継は通常の放送かプラットワンか?
88 :02/10/31 13:14
宇野、元気、高阪の出場は堅いだろう
くにおくんや高橋には出て欲しくない
パンクラスでは近藤、菊田が出そう
これを気に修斗のウェルター級の
選手がもっと出て欲しい。
89 :02/10/31 13:47
祝!日本上陸
90 :02/10/31 13:53
バトルシップって期待してたのに
あっという間に頓挫したんだねえ、残念。まあUFCあるからいいか。
しかしUFCもPPV売上毎回5万もあるんだな。PRIDEよりあるんじゃん?
91 :02/10/31 13:53
         UFCワッショイ!!
     \\   UFCワッショイ!! //
 +   + \\  UFCワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
92 :02/10/31 13:54
あっちはケーブルの普及がシャレにならん
93 :02/10/31 13:55
宇野はペンに負ければ契約切られちゃいそうな気がするけど。
試合面白くないし。
94 :02/10/31 13:56
お前らも宇野の粘り強さを見習えや
95 :02/10/31 13:59
>>92
確かに。PRIDEがアメリカでやりたがるのも分かる。
96 :02/10/31 14:03
>>93
宇野は切られんだろう。日本向けの
コマとして必要だしマティシェンコ
とかアメリカにも日本にも数字に関係
なさそうな選手も切られないし強いし
試合面白くないってもアマレス系の
塩さにはかなわないし
97 :02/10/31 14:10
負けて強くなる男「宇野」
でもチャンピオンになったらそれは許されない・・・
98 :02/10/31 14:11
クロマドに落とされてたな
そういや
99 :02/10/31 14:14
ライト級は結局誰が勝ってもその後の相手に困って閉塞感が出てきそう。
トップファイター少ないからリマッチばかりになる。
ノヴァかバッハ、修斗あたりから新しい血を入れないと。
どうでもいいけど、クロマドはアブダビでジアン・マチャドに子供扱いされてた。
100 :02/10/31 14:16
>>99
アブダビルールで、ジアン・マチャドにかなう同階級の
選手はいない罠。
101 :02/10/31 14:17
マッハ12月に復帰戦勝利
   ↓
2月か4月のUFCで強豪に勝利
   ↓
6月のUFC日本大会でヒューズへのリベンジ戦

だったらいいな。流石に国奥では見てる方のモチベーション上がらないよ。
102 :02/10/31 14:18
引退前にルミナを出してやれ
103 :02/10/31 14:18
>>99
それはヘビー級の方が当てはまると思う
ノヴァや修斗があるからいいし層
は世界的に見ても厚い。でもヘビーは
プライドからは引き抜け無いと思うし
層は薄いし
104 :02/10/31 14:21
BJってノヴァ所属だけどシャオリン、ホビーニョらとは違う道場?
それともルイス&ペデネイラス?
105 :02/10/31 14:25
>>104
BJはもうノヴァを脱退したのでは?
106 :02/10/31 18:52
WOWOWオフィシャル更新
http://www.wowow.co.jp/ufc/index2.html
107 :02/10/31 19:06
WWFの上陸みたいに本場の雰囲気重視でやってほしい
変に日本人を絡ませるのはやめてほしい
くにおくんは論外!
108 :02/10/31 19:07
いいんじゃない?別に。ヒューズとやったら投撃KO見れるかもしれないし。
109 :02/10/31 19:12
ティトが勝つね。ティト好きだけど、ケンシャムがボッコボコにされるのを
見るのはやだなぁ。ケンシャムも好きだもの
110 :02/10/31 19:14
予想出場日本人選手

高阪
宇野
マッハ
元気
近藤
国奥
高橋     辺りか・・・・

宇野がタイトルとって、日本で元気戦で防衛のブックとみた。
111 :02/10/31 19:17
高橋は勘弁!
112 :02/10/31 19:19
>>110
くにお君だけ実績が皆無です
113 :02/10/31 19:22
高阪・・・相手だれだ
ミアーあたりがいいな
114 :02/10/31 19:45
国奥はマーコート、上山に実質負けてるからなぁ
115 :02/10/31 19:45
>>113
面白い試合になりそうだね
打撃禁止で時間無制限でどっちがどれだけタップをとれるかって言うルールで見たいね
116 :02/10/31 19:48
>>113
国奥はDEEPで加藤と究極塩対決やっとけ。
代わりに三島きぼんぬ
117 :02/10/31 19:50
>>116
和田で十分だろ
118 :02/10/31 20:29
>>75
>現在2カ月に1度の大会を来年から月1度に増やし、来年の旗揚げ10周年を機に
>本格的な世界戦略をスタートさせる構えだ。

月1とは素晴らしい。これで選手層も充実してUFCでよくある極端な選手の
使い捨てがなくなるといいんだけど。
119 :02/10/31 21:15
マジで三島UFC出ないかな。
結構アメリカ人にウケるんじゃねーかな。
でもスタイル的にUFCじゃ合わないか。
あの階級は日本人足りてるだろうし。
120 :02/10/31 21:18
金網におしつけられてお終い。
121 :02/10/31 21:32
>>120
くにおくならやってくれるはず、って言おうと思ってる?
122120:02/10/31 21:35
なんだこいつ、単なるバカ?
123 :02/10/31 23:32
ライトに五味にルミナでろよな。
それに金原と田村など旧リングス勢も出て欲しいわな。
パンからは高橋番長の出場は必須。
124 :02/10/31 23:33
ケンシャムやフランクにも出て欲しいな。
125 :02/10/31 23:37
パンはPRIDE出れねーんだったら
大挙して出てほしいな。大挙って言っても
近藤とグラバカ中心ね。
126 :02/10/31 23:44
>>123
高橋ってあの極道みたいな人のこと?体重的にシウバやティトと合うんだっけ?
127 :02/10/31 23:46
本人はヘビーにやる気満々だぞ。>高橋
こないだデビュー2戦目の選手にスタミナ切れしてたけどw
まあライトヘビーでやるべきだよな。
128 :02/10/31 23:46
>>125
パンに手紙・メールでも出すかな。
UFCが月1大会になるんだったら何も不正ジャッジが多く、U系優遇されている
プライドなんかに我慢して出る必要はない。って尾崎社長を載せればいいわけだから
129 :02/10/31 23:53
>>126
そう。正確にはUFCで初めてグレイシー柔術のイズマイウのタックルを切りながら、
打撃でボコボコにしてファールカップまで引きちぎった人
(その後、イズマイウのセコンドに来ていたゴエスと喧嘩になりかけた)
たしかタックルを切る技術ってUFCで高橋が最初にやったんだったけ?
ま、とりあえず日本人でもUFCでグレイシーに勝てることを最初に実践した人だな。
130 :02/10/31 23:55
>>127
酒呑んでないで走り込めばいいのにな。年とっても走り込みしていれぱ
息切れはしないぞ
131 :02/10/31 23:57
五味は最近丸くなったらしいね。
ちょっと前のぎらぎらした五味ならUFCでも負けなかったと思うけど、今はどうだろう。
132 :02/10/31 23:58
>>129
でもあれでパンクラス全体が勘違いしてしまったからなー。
あそこで柔術に完敗してちゃんと柔術を取り込んでおけば
今のismの現状はないと思う。
133 :02/10/31 23:59

ちがう ちがう 酒もあるがヘビーに無理に上げてるからだ。
ライトだったらいけるぞ
134:02/11/01 00:00
ライト=ライトヘビーな
135 :02/11/01 00:01
でもライトヘビーは層が厚いという罠
136 :02/11/01 00:03
>>132
それば同感
でも、高橋は研究熱心だからなんとかなるだろ。
UFCに出るときだって舟木に顔面を素手で殴らせて慣らさせていたことだしw
137 :02/11/01 00:05
>>132
つーかお前が重術やれや
138 :02/11/01 00:05
ルミナを仕留めたとき前後の五味は敵なしだったよな
最近は顔も丸く成っちゃって・・・・
139 :02/11/01 00:07
高橋は体重上げすぎだろ?
どう見ても身長と横幅がアンバランスだぞ。
140 :02/11/01 00:09
高橋って和製マシェンコなイメージが
141  :02/11/01 00:29
夕方にUFC日本再上陸の報を聞いたときは早くも会場での応援方法をどうするか考えちゃったよ。
メッセージを書いたプラカードを掲げるのもいいなぁとか思っていたら米国の「USA」コールを想い出した。
数年前だったら「ニッポン」コールをする日本人なんてバレー会場にしかいなかったのに
UFC日本大会の会場でもこだまするのかな?
せっかく日本へ来てくれたUFCスタッフや外国人選手に「ニッポン」コールで不快な思いをさせたくないな。
142 :02/11/01 00:34
近藤がティトと再戦
143 :02/11/01 00:37
ゲームのマッカーシー強ぇ!
モースミ打撃でKOしちゃったよ(笑
144 :02/11/01 02:46
なんで横浜なんだよ。遠すぎ
武道館か領国かたまアリにしろよ
でもにわかとかブラッドとか生で
見たいなあ。顔わかんないけど
まあメインは
ペンか宇野の勝者VS元気になりそうだね

145 :02/11/01 03:09
UFCはNKホールとか英国のアルバートホールのようなオペラハウスでやる方がいいよな
146 :02/11/01 03:17
横アリって行ったことないよ。横文は何度もあるけどやっぱりキツイね。
集客の面でもキツそうな気がするけどどうだろ?
147 :02/11/01 03:32
>>143
TKがマッカーシーに
3メーターくらい飛ばされますた
148 :02/11/01 06:32
パンヲタうざい
早くもとのUFCスレに戻ってほしい
日本興行の話延々とされちゃかなわん
妄想ばっかりだし
パンのヘタレが何人も出るわけねーだろ
149 :02/11/01 07:12

高橋番長にはぜひ出て欲しい。
あとは山宮 ルミナ 五味 宇野 中尾 元気 ヤマケン 金原 高坂 田村
んなとこかな
150 :02/11/01 07:14
正直有明のDEEPより観客動員厳しいんじゃないの?
151  :02/11/01 07:15
三島と桜井も忘れるな
152 :02/11/01 07:18
修斗とパンとリングスファン それにWOWOWの宣伝があけばなんとかなるでしょ。
でも、アリーナってでかいんだよな・・・・
UFCファンとしては日本開催に重い責任を感じてしまう・・・・
153 :02/11/01 07:20
修斗とパンとリングスファンが集ったDEEPは見事に玉砕したわけだが
154 :02/11/01 07:21
う〜ん それを言われると辛い
155 :02/11/01 07:22
どうしたらいいか考えようぜ
156 :02/11/01 07:29
小川だな。小川を絡ませるしかない。
ガチには出ないだろうが。
157 :02/11/01 07:35
それも手だけど小川はシュートはするぜ ただし勝てる相手にだけね
あとは吉田、ヒクソンとか もはやUFCじゃねえな。
158 :02/11/01 07:37
藤田もいるぞ
159 :02/11/01 07:55
高橋はいらない。
近藤、菊田、佐々木は出てほしい。
160 :02/11/01 08:17
なんたって金網内での戦いだからね
いわゆる一般層に受けるのか?

K−1とかWWEみたいに恋人同士や家族連れが来れるような雰囲気が必要だ
もはやUFCじゃねえな。

格板でさえUFCの存在って微妙じゃない?
殆どがプライドかK−1ネタだし。
たまにランキングスレや各チームスレで見かけるくらい
161 :02/11/01 08:26
WOWOW見てる奴がそもそも希少
162_:02/11/01 08:28
PRIDEとK-1しか知らないミーハー住人が増えただけかもしんないけどね
163 :02/11/01 10:07
>>162
ヲタがいかに自分が熱狂的かを自慢している姿は、耐え難いほどに気持ち悪い
164-:02/11/01 10:10
UFCなんてPRIDE進出へのステップにすぎない
165 :02/11/01 10:54
プライドはギャラ30%かカット
166 :02/11/01 13:38
ライト級タイトルマッチ
ペンvs元気
ミドル級タイトルマッチ
菊田vsブスタマンチ

近藤vsシモノフ
ニュートンvsマッハ
セラvs三島
イーブスvs五味
じゅたろうvsカーター
ジョシュvs藤田
ヒューズvsくにおくん

これで横アリ満員
167 :02/11/01 13:39
http://www.fighterscorner.com/videos/ufc40shamrock.wmv
UFC40のCM。ティトをひょいと持ち去っていくビッグ・ジョン最高。
168 :02/11/01 13:41
やはりティトがでないと・・・
169 :02/11/01 13:43
>>168
人気
サップ>>>∞>>シウバ>>>ティト
170 :02/11/01 13:51
サップvsビックジョン組めないかな?
171 :02/11/01 13:55
修斗が協力してマッハとルミナを出すべきだ
172 :02/11/01 14:09
>>169
現在はそうでも
UFCが進出してきたらシウバとティトは逆だろ
試合後のパフォーマンスと「バッドボーイ」
173 :02/11/01 14:34
>>172
ない。シウバの方が試合面白いし
ティトは塩で顔のでかいスター性ない
穴掘りパフォーマンスなんてぜんぜん面白くない
174 :02/11/01 14:41
>>穴掘りパフォーマンスなんてぜんぜん面白くない

ドーイ
175 :02/11/01 14:42
DEEPとか考えると横アリはきついねー。PRIDE並に日本人出まくるかもね。
でもPPV生中継が本国で出来ないだろうから興行上仕方ないのかな。
176 :02/11/01 14:55
UFCは東京ドームとかで興行しているPRIDE見て勘違いしてしまったんだよ・・
177 :02/11/01 15:02
ティトなんてプライドでは通用しないぽ
178 :02/11/01 15:14
>>169
サップ>サクラバ>>>吉田?>>>シウバ>>>ノゲイラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ティト
179172:02/11/01 15:15
>>168ではサップ(プロレス)が一番になってるだぜ?
それをふまえるとティトのパフォーマンスが上にくるわけ。

いいか?サップのキャラが一般層にうけているんだよ、多少だけどな
お前ら格ヲタにしたらツマラナイ(プロレス)的なパフォーマンスでも
UFCを日本で人気にるするためにはシウバよりもティト。
180 :02/11/01 15:16
ティトなんてプライドでは通用しないぽ
181-:02/11/01 15:18
フランク、メッツァー>>>>>>>>>>>>>>ティト
はい、終了
182スカパー一筋三年:02/11/01 15:21
>>167
つーかこの試合見たいんですけど
183 :02/11/01 15:46
>>>UFCを日本で人気にるするためにはシウバよりもティト。

あほか?なんでかっこわるい選手を
UFCの為に応援しなくちゃならねえだよ?
UFCを盛り上げる為に顔でかい塩男を
応援する。そんな義務みたいな感じでUFCを
見る気はない。純粋にティトよりもシウバ
の方がいい試合するしパフォーマンスも好きだ
選手の好き嫌いに強さは関係ない。
184 :02/11/01 16:01
ティトが一番人気よ
185 :02/11/01 16:06
ティトvsランデルマンやればランデルマンが勝ちそう。
186 :02/11/01 16:06
UFCでフランク呼んでくんないかなぁ
187 :02/11/01 20:51
そうだ!きた きた ぞ 感じてきた。

UFC日本大会でティト、シウバのUFC、プライド、統一マッチを組めば
大成功じゃないか。
シウバ逃げるなよ。コノヤロウ オマエハモウシンデイル
188 :02/11/01 22:02
メインの試合がケンシャム対ティトかよ
相変わらず地味だな。しかも今時ケンシャムかよ
ノゲイラとサップを貸してやりたいよ
189 :02/11/01 22:12
>>187
プ、前回 コツコツ判定に逃げたのはティトだろ。
190 :02/11/01 23:12
>>188
ドンフライとケンシャム
ドンフライと高山で感動しているプの二乗(プライド、プロレス)はだまらっしゃい
191 :02/11/01 23:13
>>190
押さえ込まれて何もできないシウバ サイコーだよね
192 :02/11/01 23:17
>>191
訂正189
193 :02/11/01 23:18
>>191 PRIDEにはそれすら出来る奴いないもんな・・
194 :02/11/02 00:37
ティトはレスリング系だけど塩じゃないだろ。

195 :02/11/02 01:15
レスリング=塩と思ってる奴は最近UFC見始めたPRIDE厨
196  :02/11/02 01:17
ティトの人気は圧倒的な強さで相手をKOしてきたからだよ
197 :02/11/02 01:17
レスリング=塩じゃないけど、ティトは塩
198 :02/11/02 01:18
ティトが塩ならアローナは食卓塩
199 :02/11/02 01:21
>>197はティトがシウバ戦で勝ちに走ったのが気に入らない真性PRIDE厨
200 :02/11/02 01:24
>>199
ティトを塩と言うと必死になるUFC厨
201199:02/11/02 01:29
>>199
ヴィトーに負けた過去は隠蔽したいシウバヲタ
ちなみに俺はノゲヲタ
202 :02/11/02 01:33
>>199
シウバヲタかノゲヲタかはっきりしなさい
203 :02/11/02 01:33
シウバもティトも田村さんに比べたらみんなカス
204 :02/11/02 01:36
金網フェチ
205199:02/11/02 01:36
>>202
それを言うならティトヲタかノゲヲタでしょ?
ノゲは好きだが、シウバはアローナかリデルあたりにきっちり勝ったら認める。
206 :02/11/02 01:38
田村さんって・・・、サップに11秒もたなかったあの田村さんですか?
207202:02/11/02 01:43
>>205
いや、誤爆してるのをひにくっただけなんだけど・・・
ちなみにティトは金網あるからKOできるだけ。
208 :02/11/02 01:45
相手がサップだったらティトも11秒くらいでしょ
209 :02/11/02 01:46
山本は2分もった
210 :02/11/02 01:49
どう考えても山本よりティトのが
全然格が上だろ。
211 :02/11/02 01:50
>>207
お前ティとの試合見たこと無いだろ
金網を使わなくてもテイクダウンの能力はすばらしいぞ
212 :02/11/02 01:50
>>206
バカヤロウ 田村ったら亮子ちゃんだ
213 :02/11/02 01:51
>>211
同感 投げでKOもしてるしな
214 :02/11/02 01:54
>>211
そりゃテイクダウンはできるだろ。
ケアーもできる。
215 :02/11/02 01:55
ああ 金網の前で記念写真撮りたい
216 :02/11/02 01:58
ああ 金網でバルログごっこしたい
217 :02/11/02 02:00
金網電流爆破デスマッチ
218 :02/11/02 02:02
馬鹿なイノキのことだから藤田か安田をUFCに出撃させそう
219 :02/11/02 02:06
藤田にはリングよりも金網が良く似合う
220 :02/11/02 02:08
アマレスの藤田はUFC向きだな
集客の面からもぜひ来て欲しい
221 :02/11/02 02:36
>>214の発言はかなり墓穴を掘っている上に、自分のにわか厨どを晒しまくっている。
222 :02/11/02 03:56
バイト先にシウバ最強!!とかいってる奴がいるんだけど
俺がシウバはUFCのティトに判定負けしてるしビクトーに
打撃で秒殺されてるよ。と言ってもなかなか信じてくれなかった。

223 :02/11/02 04:26
>>214 ケアーもできる。
シビレますた。

>>222
UFCのOPにビクトーに秒殺されてるシーンが毎回写ってるから
バイト仲間にみせてやりなさい。
224 :02/11/02 04:33
ティトがタワレコでプロモしてくれたらオレ・・・抱きつくぜ
225 :02/11/02 04:46
記念にテイクダウンでもとっとくか
226 :02/11/02 04:47
OPでクートゥアを抱え上げるダンヘンがけっこう好き
227 :02/11/02 04:50
ホモが来たな
228 :02/11/02 04:54
あの半笑いが大人気
ティト・オーティス
金網には悪がきが似合う。

229  :02/11/02 05:03
やっぱ金網があるほうが面白いね。
見た目も良いし
金網を大いに利用して良いし

プライドみたいな「Don't Move」は
なんかテンション下がる、たぶん選手も。

やっぱ公開喧嘩大会はUFCにかぎるね。
King Of the Cageでも良いけど見たことあまりないから
ラウンドガールはUFCよりなんか若くてかわいいけど。
230 :02/11/02 05:14
PRIDEはタレントがそろっているが、好試合がなかなか組まれない。
たまに組まれても、民放ではほとんど放送されない。
試合以外のどうでもいいことが長々と流される。
231 :02/11/02 08:15
>>222
最近、プライドを見始めたニワカさんなんだろうね。
「漏れは、シウバがティトに判定負けした試合を
会場で見ましたが、何か?」って感じかな。。。
232 :02/11/02 09:34
日本興行は別スレ立てたほうがいいんじゃないのか?
すっかりクソスレになっちゃったし
UFC40のこととか語る雰囲気じゃなくなっちゃったね
233 :02/11/02 10:39
何でいまだにビクトーとか言ってんの?
234_:02/11/02 12:53
そう言うなって、ビクトーまだ20代半ばでしょ?まだ充分活躍できると思うよ
ただ薬が心配だけど…
235打撃戦と見たが:02/11/02 14:31
チャック・リデル vs レナート・ババル
この試合にときめいてるのって漏れだけか・・
ババルはいいローを打てるしパンチも非凡なもの持ってる
ただ最近の試合はショッパイのが・・あれだけどな
236 :02/11/02 14:33
金網やめたほうがいいと思う(ボソッ
限りなくニュートラルな状態で闘えるように
金網になったのに、金網があるがゆえ成立する
攻撃パターン(ティトみたいに)があったら意味ねーじゃん
ほんとは物凄く広くて端っこにつっかえることない
場所で戦うのが理想なんだろうけど

the bestみたいなリングがいいんだけどな
237=:02/11/02 14:36
WOWWOWでUFCだけ見たいのですが初期投資、及び維持費はどのくらいかかるんですか?
238 :02/11/02 14:53
>>236

>ほんとは物凄く広くて端っこにつっかえることない
>場所で戦うのが理想なんだろうけど

それだと試合の最中に追いかけっこが多くなると思う。
239もう:02/11/02 14:53
良い悪いは別として、今更金網やめられないよ
240 :02/11/02 15:00
逆にロープの方がアンナチュラルだと思うけどな。
ロープつかみの反則も、勝負を支配しかねないほど重要なものなのに曖昧だし。
いちいちはみ出たときのストップもなんかしらける。
UFCは金網でいいと思うな。
241素ライム:02/11/02 15:14
シウバがティトに負けたのは2000年。
ビクトーに負けたのは1998年。
ティトは確かに最強候補に一番近い。
ビクト−はありえない。
242 :02/11/02 15:18
アブダビみたいな広いマットが一番良いと思う
243 :02/11/02 15:36
ティトは金網に守られている。
それもテクニックと言ってしまえばそれまでだけど。
244:02/11/02 15:38
>>242に同意。
>>238みたいな意見も有るけど、それはレフリーが注意したり
あんまり酷い時はポイント引けば済む話だし。
ただまぁ、現実問題としては>>239の言うとおりで、今更UFCが
金網を止める事はありえないだろうね。
245 :02/11/02 15:43
お前らはロープ好きの変態

リングでDon`t Moveのほうが不自然だろ、うんこ。
246 :02/11/02 15:48
日本人なら畳の上だろ。うんこ。
247 :02/11/02 20:07
えっ、日本人は畳の上でうんこをしるのですか?
248 :02/11/02 20:11
>247
君の家では畳でウンコしないのか?
249247:02/11/02 20:49
>>248
僕のうち絨毯なんで後片付けが大変なんです。
250 :02/11/02 20:49
確かに最近の金網に押し付けての打撃ばっかりの
展開には少々食傷気味・・

一回馬鹿デカイリングでやってみて欲しいね
251 :02/11/02 20:52
ブス先生がいるじゃないか
252七紙:02/11/02 22:55
金網でもいいけど、今のよりもっと広くしてほしいね。
でも、あんまり変わらないかもね。
253 :02/11/02 22:57
一回でいいから馬鹿デカイリングの上でうんこしてみたい。
254Bad Boy:02/11/02 23:20
ブス先生って何の先生なの?
255 :02/11/03 00:31
ラスベガス大会はシャムロック対ティト以外の確定カードは?
256灼熱の薔薇:02/11/03 01:19
>>255
第8試合 ライトヘビー級タイトルマッチ
ティト・オーティズvsケン・シャムロック

第7試合 ウェルター級タイトルマッチ
マット・ヒューズvsギル・カスティーリョ
 
第6試合 ライトヘビー級
チャック・リデルvsレナート・ババル

第5試合 ウェルター級
カーロス・ニュートンvsピート・スプラット

第4試合 ウェルター級
ロビー・ローラーvsティキ

第3試合 ヘビー級
イアン・フリーマンvsアンドレイ・アルロフスキー

第2試合 ヘビー級
ウラジミール・マティシェンコvsフランク・ミア

第1試合 ミドル級
フィリップ・ミラーvsマーク・ウィアー  
257 :02/11/03 01:23
|__∧
|ノ人ヽ
|ー`●) だれもいないべ
⊂ノ   自殺するならイマノウチだべ
|___


     ♪ ∧__∧
   ♪   ノ/ハ)ヽ   ナッチ シヌベ
     ;y=-(´ー`●)ノ   ナッチ シヌベ
      \/(  へ)    ジサツ
          く          スルベ



   ♪    ∧__∧
     ♪ ∂/ハ)ヽ   
     ;y=-(●;゜;д;。)・∵.・;ターン  
      \/(へ  )    ジサツ
             >       シタベ
258 :02/11/03 01:31
かつてUFCで栄華を極めたバス・ルッテンが新日本で雑魚金本ごときにタップ負け・・・トホホホ
落ちぶれるにしても酷すぎる・・・・・・(泣
259 :02/11/03 01:37
ブス玉先生
260 :02/11/03 04:51
261栄華を極めたって・・:02/11/03 05:04
ルッテンってTK戦もランデルマン戦もヤオじゃん。
262 :02/11/03 05:20
ババルとリデル
打撃で入ってきたリデルをババルがカウンタータックルで倒し
終始上をキープして判定勝ち
263 :02/11/03 05:25
ランデルマン線はともかく「TK戦はブレイクが理不尽だった」って
いまだに言ってるやつがいるが、十二分に膠着した状態でのものだよ。

そのちょっと前の大会でも多かったんで「少し早めます」というのは
前から決定してたし
264 :02/11/03 05:39
オクタゴンとお友達のティト批判は結構だけども
プライドリングがいいなら とりあえず誰かシウバをマットの上でがっちり押さえ込んでくれよ
んなわけで金原に期待してみよう
265 :02/11/03 11:43
>>263
だいぶ早かったぞ?
それにあの試合ってかえってルッテンのショボさが浮き出てるし
266 :02/11/03 11:46
しょせんはフナムシと激闘を繰り広げるレベル
267 :02/11/03 11:48
俺もTK戦見てルッテンはUFCでやってくの無理だなと思った。
俺よりもUFCの上層部がそう思ったんだろうけど。
売りだそうとしてたみたいだからさぞかしがっかりしただろう。
268 :02/11/03 12:49
>>263
アメ公でも早いとか言ってるし。
http://www.1101.com/TKR/japanease.html
269 :02/11/03 16:10
UFC41って2月みたいね。3ヶ月も待たされるのか・・・
WOWOWは1月の放送どうすんだろ?
270佐山:02/11/03 18:42
茶碗みたいなリングがいいと思います。


金網やロープつかみがなくなるし
当然押し付けもなくなる
スイープもスムーズに出来る場所もあるし

何より軽い湾曲がたまらないね
271_:02/11/03 19:47
やっぱティト対ケンの試合はライオンズデン勢ぞろいなのかね?
だとするとPRIDE23にメッツァーは出ないと考えるのが妥当かな?
272 :02/11/03 19:49
>>258
それを言うならケアーの方が・・・・・
273 :02/11/03 19:54
>>269
KOK決勝大会前にやってた選手のお宅訪問とかトレーニング風景を
撮影する企画やって欲しい。
デイブ・メネーの壁に穴あいたジムとか壊れたラジカセとか傑作だったよ。
274:02/11/03 20:05
>>273
それってオレ見逃しちゃったんだよなー。
なんか一部で語り草になってるよね。

ホント、またそういう企画やってよWOWOWさん。
275 :02/11/03 20:06
>>274
最高だったよ
零下のなか雪にまみれてスパーするハン
決勝ではインフルエンザで力を発揮できず(w
276  :02/11/03 20:07
>>273
しかも生徒は子供だけ

その前の年のヘンダーソンの惨めな生活も哀れだった
277 :02/11/03 20:09
子供3人だけ・・・
しかも「病気の兄のために家を建てたい・・・。」

この発言により
ネットでは金原勝ったら鬼だ!などの書き込みが多発
278 :02/11/04 01:07
他にもクートゥアーに激似の娘とか
オーフレイム兄のブルジョア生活(大蛇がペット)とか印象深いのが多いな。
ビクトーの俳優活動とかティトの私生活とか見てみたい。
279 :02/11/04 04:48
昨日、渋谷タワレコの洋書コーナーへ久しぶりにいったら
米国のかなりまともで異様に詳しい総合格闘技新聞があったよ。
UFC39etc大概の記事は出ている。それに5冊、怪しいのも含めて
海外の格闘技雑誌をみたがルッテンとフランクが一番、出てた。
280 :02/11/04 04:54
WFAって日本でどこか契約しないかな?
結構いいカードを常に組んでると思うが。
281 :02/11/04 05:01
せめてQUESTあたりでVIDEOかDVDは出して欲しい>WFA(その他のNHB系も)
282 :02/11/04 12:07
>>279
それって「フルコンタクトファイター」のことじゃないの?
総合好きには普通にメジャーなんですけど
283 :02/11/04 15:35
>>273
生活費の足しにするため練習後もどこかの店でバイトするなど
貧乏臭さ全開だった。もしかして同情を買う作戦かもね。
284 :02/11/04 15:44
>>279
full contact fighterだろ?情報が古すぎるから買わないなー。
他に格闘技雑誌なんか置いてたっけ?
285サビオラ ◆8HdYpQBrEo :02/11/04 18:44
>>242
確か、ヤマケンがやってた、タイタンファイトは
マットでやってた。(しかも素手のVT)
ただ、デカイ奴が押し出しで勝ったりする試合があったり
(相撲で言う電車道?)問題は完全には解決はしないと思う。
>>277
ダンへンは殆どヒモ同然の生活だモンナ〜
(レスリングの世界王者でも公共料金が払えない米国って凄い)
286 :02/11/04 18:47
UFCの会場って何人ぐらいのキャパなの?
PPVで大半の収入は得ているからあまり多くなくていいのかな
287:02/11/04 19:02
まじめに働かないからだよ。
288  :02/11/04 22:05
紙プロ最新号でマリオ、ノゲイラの師弟コンビが「UFCのレベルは低い、なぜなら金網まで押し
込んで倒してパンチや肘を連打していれば勝てるからだ」みたいな発言をしてたな。
289お前名無しだろ:02/11/04 22:08
>>288
「レベル低い」は言いすぎだと思うけど
ワンパターンなのは確かだね。
290 :02/11/04 22:18
なんか大ノゲの発言っていつもしらけるな。
なんかこいつ、いっつも自分のことばっかアピールして、周りを遠まわしにいつも馬鹿にしてる。
口では「リスペクトしてる」とか言ってるのに。
強いのはわかるけど、どうも好きになれん。
291 :02/11/04 22:36
>290
リコや助手がからんでくるから
292 :02/11/04 22:48
>>290
そうに挑発するようなプロレス的な発言は
日本のファン(プライドを見てるプオタ)
を変に意識した発言じゃないの?海外の
インタビューなんかではそういう発言は
見た事は無いし最近では吉田やヒクソン
をプライドのベルトをかけてやりたい
とかの発言はどう見ても日本向けの
発言だと思うぞ

293 :02/11/04 23:26
>>82-84
タイトルは忘れちまったけどなにしろ雑誌じゃなくて「新聞」なんだ。
内容は最新のプライドから総合の地方大会(KOTK?タイタン?)までカバーして写真も綺麗。
外国の新聞のくせにJ・チェン、B・ブルの写真も無く、怪しい格闘家も無し。
海外にああゆうのまともな総合格闘技新聞があることを初めて知って感動したよ。
294 :02/11/04 23:34
>>293 訂正 文中のタイタンは間違え
295 :02/11/04 23:36
>>292
UFCをレベル低いとか技術が無いとか言うのは、そういう意味の発言じゃないと思うよ。
296  :02/11/04 23:41
UFCの方が面白い。
せっかくの金網利用しなきゃ!

Prideもロープ掴んだり、コーナーに上ったりできる
ロールにしなきゃ

陸上だって障害物あるだろ
ただ走ってるだけじゃ能がない
297 :02/11/04 23:47
>>290
その割にノゲってブレイクしないよね。
まぁ格闘技界屈指のブサイクだから仕方ないが(藁
298 :02/11/05 01:38
充分ブレイクしてるような・・・
UFCのタイトルマッチの後に対戦表明されるって相当注目されてるってことだし
リコやクートゥアがブレイクしてるとも思えないし
299ヒクソン・グレイシ-:02/11/05 01:47
ノゲイラ実力の割にはブレイクしてないよ。
サップはブレイクしすぎ。はよ帰って練習せい。
300 :02/11/05 02:14
 日本恐慌成功させたいなら、やっぱりブス先生メインにすべきだろ
BTT勢セコンドつくし試合自体も安定して面白いし胸毛素晴らしいし
 ティトメインにするならなるべく露出は控えた方が良い
たまに普通に大人なコメントして自分のキャラ作りこむ気が
ないとしか思えん、プロレスラーじゃないからと言えばそれまでだけど
301 :02/11/05 02:17
ブレイクの使い方がおかしいよな
302 :02/11/05 02:20
メインイベント

■UFCミドル級タイトルマッチ
マット・ヒューズ vs 国奥
303 :02/11/05 02:21
誰も壊れてないもんね。
304 :02/11/05 02:21
ジョッシュは強い割にブレイクしてる
305 :02/11/05 02:27
>>304
U系ファンやプロレスファンからの支持も多いしね。
306 :02/11/05 04:01
ノゲイラは実力の割にブレイクしてないね。
サップに勝ったのに。
サップはK1にもテレビにも引っ張りだこ、CM出演も時間の問題だろ。
ノゲイラがCMに出たところで、一般人には「誰?」って感じだろうし。
307 :02/11/05 22:53
そういう意味でのブレイクならいらない
308ノァ:02/11/06 01:32
まあ、人気も実力もガチも全てにおいて三沢の方が上、
ノゲイラやジョシュ、リコ、サップなんて、三沢さんのエルボーで瞬殺。
三沢>>>>>>>>>ノゲイラ>ジョシュ=サップ=リコ>>ティト
三沢さんのマウントエルボーサイキョ!
309 :02/11/06 01:36
ジョシュやリコって面白みにかけるね。
その点、次のシャムロック×オーティズはいいね。
310 :02/11/06 02:42
ケンシャムが勝っちゃったら相当サムいんですが…。
311 :02/11/06 02:43
ケンシャムがヒールで勝つよ。
312リンヲタ10年目:02/11/06 10:35
ババルが塩っぱくてみてられませんね
313_:02/11/06 18:20
>>308ガチも上ってどういう意味?日本人ですか?
314 :02/11/06 18:42
シャムrockyou
315 :02/11/06 18:51
ケン・シャムロックはアメリカ人にそんなに人気あるのか?
3161001:02/11/06 18:55
折れはここの使ってる。結構安いし、女ウケいいからお勧め!!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
317 :02/11/06 20:41
格痛だかでパンクラス関係のおばさん(よくわからんが)が
フランクのこと過去の遺物みたいに言ってたな
318:02/11/06 20:45
>>278
>他にもクートゥアーに激似の娘とか

見てぇ〜、すげぇ見てぇよ!
319 :02/11/06 23:50
日本大会用にスレたてようぜ
320 :02/11/07 07:37
>>319
ここでいいんじゃない。書き込み減るし
321 :02/11/07 07:44
>>315
ケンは人気アルヨ。フライとかクートゥアとか
アメリカンヒーロー的な人ってアメリカ人好き
322 :02/11/09 21:04
age
323 :02/11/10 05:43
つーか、トリッグはどうしてUFCに行かないんだ?
WFAでホールマンとやるのもいいけど、ヒューズやニューdとの試合も見てみたいよ。
324  :02/11/10 10:52
トリッグってミレティッチとやるんだよね?
325 :02/11/10 11:05
そろそろ UFC対PRIDEで対抗戦やって欲しいなあ、階級分けて。
アメリカと日本で、UFCとPRIDEルールでそれぞれ1回ずつ。
一勝一敗の時は「分け」って事で良い、その方がカドも立たんし。
2連勝した方がハッキリ強いと分かるし。
326   :02/11/10 11:51
前回、ハードロックホテルで開催されたWFA、今回アラジンホテル
やるらしい。

UFC40見に行く人はたぶんWFAも行くだろうけど
そろそろティケットを購入した方がいいらしいよ。 
今回は結構人気があるみたいだ。
327 :02/11/10 12:15
でもミレ欠場なんでしょ
328   :02/11/10 12:21
>>327
まじっすか?

では、誰がトリッグとやるの??
329 :02/11/10 12:58
デニス・ホールマンですよ。
330 :02/11/10 15:11
アボットってもう引退してる?
あの技術も糞もないファイトスタイルが好きだったんだけどな。
331 :02/11/12 20:42
332 :02/11/12 23:51
藤田がUFCに出たいってさ。
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-bt-tp0-021112-10.html
333 :02/11/12 23:56
>>330
そりゃ間違い
一応アマレスの基礎の上で殴りをやってる>タンク
技術もクソもないのはアンドレロバーツとかヴァレランス

ちなみにティトは練習相手を探していたタンクに発掘された。
334  :02/11/13 00:00
やっと藤田も目覚めたか・・
このまま小川みたくなるかと思ってたが、少し安心した。
335 :02/11/13 00:01
グループってなんか政治家ぽいな…
336ヒデオのビデオ:02/11/13 00:07
>>333
タンクは根はいい人だよね。
安生とやる前、俺は厨房だったんだけど、先公にチケット貰って行ったら、
アボットがいて、「サインプリーズ」と言ったら、ニコッと笑って書いてくれた。
それから色んな人にボコボコにされるアボットを見るのが辛かったよ・・・。
誰か、ダビングビデオの交換しませんか?
俺のUFC Ultimate New Years Eve 2001(年末にアメリカで放送された総集編(PPV未放送試合有)と1〜39のダイジェストビデオのどれかか、
ufc28のビデオと交換してください。
337 :02/11/13 00:08
てかアンドレはもう出ないの?
ウォーターマンに勝った打撃があるのに勿体無い。
338_:02/11/13 00:09
藤田.....オクタゴン似合いすぎ
339藤田:02/11/13 00:12
誰だー!!オレの事ゴリラとか言う奴は!!
340 :02/11/13 00:13
藤田絶対ステ検査でひっかかるだろ。
その前に日本人であれだけ塩いと、地元の奴にブーイングされるぞ。
341DAX ◆xmmRelrSFQ :02/11/13 00:17
UFC公式サイトより抜粋↓
ヘビー級 205 lbs. (92.534s)より265 lbs.(120.203s)

これってどうなの?藤田120kgチョッキリだから藤田には問題ないだろうけど。
何でヘビー級のウェイトに上限が設けてあるの?
342ヒデオのビデオ:02/11/13 00:17
リデルはババルに勝てるかな?
ああいう手堅い戦法を取って戦う奴と一撃必殺の奴の対戦は予想が難しい。
343 :02/11/13 00:20
藤田vsクートアーなんかおもしろそう。
344 :02/11/13 00:20
>>341
それより上はスーパーヘビー
345アグネス:02/11/13 00:21
>>341
スーパーヘビーあるからでしょ?
346 :02/11/13 00:22
>>343
今のクートアなら藤田勝てるんじゃない?
ケアー戦みたいになると思うけどね。
347 :02/11/13 00:26
だれかUFCのPPV見てる奴イル?
348 :02/11/13 00:27
藤田はオクタゴンのUFC向きだとは思うけどね。
基本的なレスリングの力があるし、体重もヘビー級の上限近い。
ステ検査で引っかからなければだけど。
349 :02/11/13 00:28
>>346
そうか金網に押し込まれて
パンチラッシュ→レフェリーストップになんじゃない?
350349:02/11/13 00:29
そうか?、です。
351 :02/11/13 00:34
問題は下になった藤田が、どこまで対応出来るか
クートゥアみたいな金網に押し込む戦法は、UFCでは有効な戦法だし
出るなら、それなりに研究してくるだろうけど
いきなりオクタゴンには対応は出来ないと思う。
352ヒデオのビデオ:02/11/13 00:53
うーむ・・・どこかにビデオ交換できる訊かん掲示板はないものか・・・。
353 :02/11/13 00:57
>>352
ヤフーでやりんしゃい
354 :02/11/13 00:58
DAXは馬鹿だから発言するな
ROMってろ
355DAX ◆xmmRelrSFQ :02/11/13 01:00
354=人格障害者
お前は死ね!
356 :02/11/13 01:05
>>352
96年のMARSならもっとるけど
なんか面白いものあんの?

357ヒデオのビデオ:02/11/13 01:14
>>356
そのビデオに見合うような物はもってないかも・・・。
UFC Ultimate New Years Eve 2001ぐいしかないっス
358>>356:02/11/13 01:22
それってブスがモットとかエリクソンとかと戦ったヤツ?
UFCファンとして欲しいかも・・・。
359 :02/11/13 10:01
シムもUFCで見たいな。
360  :02/11/13 10:28
UFCスーパーヒッツ2買ったよ。DVDかと思ったらビデオCDでびっくりした。
フランクVSティトが全ラウンド見れて良かった。フランクのスタミナは異常
と言われる意味が良くわかった。あとやたら平手で耳の辺りを打ってたけど
あれが噂の鼓膜破り?
361ヒデオのビデオ:02/11/13 16:44
>>360
ダビングして交換しない?
362 :02/11/13 17:12
UFCって試合内容的には面白いんだけど、
プライドみたいなカタルシスが無いんだよね。
それが残念。
363ヒデオのビデオ:02/11/13 17:42
ジョー・サンとキース・ハックニー戦について教えてホシインダケド、
あれは金的が痛くてタップしたの?
364 :02/11/13 17:43
個人的にはブスタマンチvsリンドランドは滅茶苦茶カタルシスあったけど。
365 :02/11/13 17:55
そりゃあプライドはヤオだからな
366 :02/11/13 18:24
>>364
あ〜凄かったねえ。>ブスvsリンドランド
その時、宇野、TKがしょぼかったから、マジで嬉しかった。
その手の、カタルシスと言えば、
カーロス・ニュートンvsパットミレティッチのニュートンの
フロントチョーク(プヲタ的にはブルドッキングを付けなければダメ?)
あと、ショーニーカーターvsマットセラ、宇野vsイハ、
フランク・ミアーvsピート・ウィリアムスもカタルシスあると思われ。
>>363
なんとも、石沢vsハイアン2戦目みたいなもんかも。
UFCでのホイスvsスバーンもカタルシスあったなあ。

367ステカセキんグ:02/11/13 18:30
>346氏
そりゃクートゥアナメ過ぎだよ。リコ戦にしても通常通り3ラウンドならクートゥアかってたし藤田期待出来るけどクートゥアに勝てるならタイトルとっちゃうよ
368ジョシュ:02/11/13 18:48
藤田はステロイドで出場できないと思うな
369ヒデオのビデオ:02/11/13 19:06
フライってタンクにスタンドでKO寸前に追い込まれてたよね。
最後、タンクが重大なミスをおかしたお陰でなんとか勝てたってカンジ?
あれじゃあバンナには勝てないだろ。
あと、収録全カード載せてもいいので誰かー(泣
370 :02/11/13 19:11
ブスタマンチの試合が面白いのは奴がBTTだからで、UFC自体が面白いから
ではないよ。
371 :02/11/13 20:44
ノゲイラの試合が面白いのは奴がBTTだからで、PRIDE自体が面白いから
ではないよ。

スペーヒーの試合がつまらないって言われるのは奴がBTTだからで、
PRIDE自体が面白くないからではないよ。
372 :02/11/13 21:35
>>989
よし、もっと教えろや!!
373 :02/11/13 21:48
BTT、RTT、に続きNTT誕生

N(NOAH)
T(Top)
T(team)

三沢、小川、田上etc...UFCを席巻する日も近い
374 :02/11/13 22:22
>>371
BTTの連中自体が「UFCは単なる金網相撲で、積極的に極めを狙うブスタマンチは
例外的存在。」と認めていますが?
それにスペーヒーの試合って別にツマらんくないっしょ、プヲタ以外には。
375 :02/11/13 22:27
>>223
ビクトーのドーピングも知らん上に全く違う時期の試合を同列に語るニワカ。
376 :02/11/13 22:31
涙と共に勝ち取ったUFCミドル級タイトルの防衛戦、
その勝利直後に「オクタゴンで死ねれば本望」とこぼしたドラマを
UFCの面白さとして何がいけねンだ?
377 :02/11/13 22:33
ノゲイラとスペのUFCを卑下する態度気にイラネェ
378 :02/11/13 22:39

ありのままの事実だろ。
ちなみに「卑下」って、へりくだったり謙遜したりする事だぞ。
UFCヲタの一般教養はその程度か?
379 :02/11/13 22:44
377じゃないけど
ヒゲには「へりくだる」のほかに「いやしむ」の意もアリ
380 :02/11/13 22:44
>>378
そういうふうにも使われるが、「見下す」って意味もあるんだよ。
ノゲヲタの一般教養はその程度だろうな。
381ヒデオのビデオ:02/11/13 22:49
近いうちにビデオとか色々、物々交換スレを建てるのでヨロシク
382 :02/11/13 22:49
>>352
メッセとかMXでなら交換しても良いよ。
UFCは全部持ってるけどそのUFC Ultimate New Years Eve 2001ってのは
持ってないからさ。
383382:02/11/13 22:50
アメリカのPPVだから全部英語だけど。
384ヒデオタソのビデオ:02/11/13 22:54
>>382
UFC全部持ってるなら俺のビデオ意味ないよぉ(泣
俺の持ってるヤツは1〜34のダイジェストです。
アメリカのPPVでお正月に放送されたヤツ。
少し時間はかかるけど、全カード載せますか???
385 :02/11/13 22:58
>>380
普通、他動詞としては使いません。
馬鹿な作家やライター以外は。
386382:02/11/13 22:59
>>384
ダイジェストかー。まー別にいいよ。
この手の話って微妙にスレ違いだから、
とりあえずMXの適当な子鯖に入ってよ。
387ヒデオのビデオ:02/11/13 23:02
うーむ、パソ初心者なんですが大丈夫でしょうか???
ダビングビデオを送る事はできるんだけど、動画の受け取りの仕方とかわからなくって・・・。
388 :02/11/13 23:07
軽量級までああいう戦い方するのはねぇ。
修斗の方が面白いよ。
389 :02/11/13 23:07
藤田はステ使ってるの?
390382:02/11/13 23:07
>>387
直接送ったりするのはめんどい。
ちょっと頑張ってMXかメッセの勉強してください。
そっちの方が金かからないし早い。
391 :02/11/13 23:09
藤田は不自然なほど急に体が大きくなったと桜庭が驚いていたよ。
392ヒデオのビデオ:02/11/13 23:09
一応収録全カードのっけときます(試合も殆どダイジェスト(ノーカットも有
ついでに全六時間の三倍録画なので画質音質は良くないっス。

ジェラルド・ゴルドーvsティラ・トゥーリ
ホイス・グレーシーvsケン・シャムロック
スコット・モリスvsパトリック・スミス
オーランド・ウィットvsレムコ・パドゥール
キース・ハックニーvsエマニュエル・ヤーブロー
ハロルド・ハワードvsローランド・ペイン
キモvsホイス・グレーシー
ジョー・サンvsキース・ハックニー
ダン・スバーンvsアンソニー・マシアス
ダン・スバーンvsホイス・グレーシー
アスベル・カンシオvsデイブ・ベネトゥー
アンディ・アンダーソンvsジョン・ヘス
タンク・アボットvsジョン・ムトゥア
カル・ウォッシャムvsパウル・バレランス
タンク・アボットvsオレック・タクタロフ
パウル・バレランスvsマルコ・ファス
パウル・バレラvsゲーリー・グットリッチ
ドン・フライvsゲーリー・グットリッチ
マーク・ホールvs日本のデブ
393ヒデオのビデオ:02/11/13 23:14
はい、勉強してまいります・・・>>390
続き
アマウリ・ビテッチvsドン・フライ
ドン・フライvsマーク・コールマン
ナスリ・レザvsブライアン・ジョンストン
タンク・アボットvsスコット・フェローゾ
タンク・アボットvsカル・ウォッシャムvsビックジョン???
タンク・アボットvsスティーブ・ネルマーク
タンク・アボットvsドン・フライ
ジェリー・ボーランダーvsレイニー・マルチネス
ヴィトー・ベウフォートvsトレイ・テリグマン
ヴィトー・ベウフォートvsスコット・フェローゾ
ガイ・メッツァーvsティト・オーティス
タンク・アボットvsヴィトー・ベウフォート
マーク・コールマンvsモリース・スミス
マーク・ケアーvsグレッグ・ストット
ランディー・クートアvsヴィトー・ベウフォート
394ヒデオのビデオ:02/11/13 23:18
フランク・シャムロックvsケビン・ジャクソン
マイキー・バーネットvsユージュニオ・タニナ
フランク・シャムロックvsイゴール・ジノヴィエフ
タンク・アボットvsヒューゴ・ダンテ
マーク・コールマンvsピート・ウィリアムス
フランク・シャムロックvsジェレミー・ホーン
タンク・アボットvsペドロ・ヒーゾ
ヴィトー・ベウフォートvsヴァンダレイ・シウバ
フランク・シャムロックvsジョン・ローバー
ジェリー・ボーランダーvsティト・オーティス
バス・ルッテンvs高坂TK剛
ティト・オーティスvsガイ・メッツァー
395 :02/11/13 23:19
アボット-タクタロフは良かったなぁ
396ヒデオのビデオ:02/11/13 23:23
ペドロ・ヒーゾvsトレイ・テリグマン
バス・ルッテンvsケビン・ランデルマン
ロイス・アルジャーvsユージーン・ジャクソン
フランク・シャムロックvsティト・オーティス
ブラッド・コーラーvsスティーブ・ジョンソン
テッド・ウィリアムスvsスティーブ・ジョンソン
ケビン・ランデルマンvsペドロ・ヒーゾ
コフィ・ダンテvs近藤有己
ジェンズ・パルヴァーvsジョン・ルイス
ケビン・ランデルマンvsランディー・クートゥア
ジョッシュ・バーネットvsペドロ・ヒーゾ
ティト・オーティスvsエヴァン・ターナー
ランディー・クートゥアvsペドロ・ヒーゾ
ティト・オーティスvsエルビス・シノシック
デイブ・メネーvsジル・カスティーリョ
BJペンvs宇野薫
カーロス・ニュートンvsマット・ヒューズ
397ビデオのヒデオ(ん?:02/11/13 23:24
後はまだ見終わってないので後で追加します。
上の試合は多かれ少なかれ収録はされてます。
398382:02/11/13 23:26
まだあるのか・・・。エンコしたらどのくらいのサイズになるんだろう。
>>395
俺も大好き。つーかタクタロフがイイ!!
399ヒデオのびでお:02/11/13 23:28
あ、コールマンvsヒーゾの再戦で終わりのようです
400 :02/11/13 23:30
んなもんMXで死ぬほど出回ってる
スレ私物化すんなや
401 :02/11/13 23:31
いや、オレは興味あるぞ
もっと続けてくれ

つーかヒデオくんはトレードビデオのスレを立てたらどうだ?
402ヒデオのビデオ:02/11/13 23:31
トレードしてくれる方は是非是非レスください。
現在一番欲しいビデオはKOTCシリーズ、IVCのヴァンダレイvsアルトゥル、KOKシリーズ、PRIDE22です。
そのほかVTなら持ってるもの以外なんでも受け付けてます。
>>395
>>398
アボットさん良くないっスか???
ドン・フライとの試合はUFCの歴史の中でも優れた物だと思います。
403  :02/11/13 23:32
犯罪スレ立てるのか。
LOG取ってる板でよくやるよなあ。
まあ頑張れよ。
404 ヒデオのビデオ:02/11/13 23:33
>>400
すんません、スレ建てられるようになったら消えますので・・・。
>>401
スレッド建てすぎエラーで・・・(泣
405 :02/11/13 23:34
>>402
とりあえずホットメイルのアカでも取りなさい
メアド分かれば情報送ってあげるから
406382:02/11/13 23:35
確かにスレ違いだから、続けるんなら別スレ立てた方がいいな。
ダウソ板にでも立てれば?前立ったときは速攻DAT落ちしたけど。
407  :02/11/13 23:35
>>404
うざいからさっさと消えて欲しいんだけど
雑談スレでやったら?
408 :02/11/13 23:38
とりあえず倉庫逝き寸前の閑古スレでも再利用しなされ。荒れるから。
409 :02/11/13 23:38
まったり良スレが馬鹿のせいで台無しだよ
410 :02/11/13 23:39
血も涙もない奴がいるな
411ヒデオのビデオ:02/11/13 23:40
皆さんすみません
アドバイスを生かして消えます。
迷惑かけてすみませんでした
412 :02/11/13 23:40
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1035380884/l50

とりあえずココでも使えや
413  :02/11/13 23:42
>>411
まあ気にするなよ。
それよりビデオトレードとかは裏2ちゃんねるでやってくれや。
入り方は
1、名前欄に  &rf&rusi&ran&ras&ran
2、E-mail欄は無記名で良い
3、本文に ura とだけ記入
414 :02/11/13 23:43
やっと消えた
415 :02/11/13 23:43
>>411
あーあ、どこのフリメでもいいから捨てアド取ってくれば
後で情報送ってやったんだけどなあ
416 :02/11/13 23:44
>>413
鬼や(藁
417 :02/11/13 23:44
>>413
しね
418 :02/11/13 23:47
ura
419名無し:02/11/14 00:04
>>222
>(シウバが)ビクトーに打撃で秒殺されてるよ。と言ってもなかなか信じてくれなかった
嘘言わないでくださいよ
シウバはティトに粘着判定で僅差の判定で敗れた以外には負けてませんよ
420名無し:02/11/14 00:06
ケンシャムロックvsティト

この試合って前評判でどっちが優勢と評価されてますか?
その前にシャムロックは練習してるんですか?
421 :02/11/14 00:07
>>419

初心者?
422 :02/11/14 00:08
>>419
だって本当に負けてるし。
釣りなの?
423名無し:02/11/14 00:17
それでは420に対する意見にうつってください
424 :02/11/14 00:19
シャムロックはそのうちW1行きなので
練習なんかしてません
425名無し:02/11/14 00:27
シャムロックの動きは豹のように素早いと聞きました。
最近の試合数は少ないもののその強さは伝説化されているようです
どっちが勝ちますか?
426 :02/11/14 00:30
UGとか見ないからよくわかんないんだけど
これあっちならものすごいカードなんだよなー。
現地じゃもりあがってんのかな?
日本で例えたら高田vs田村が5,6年前に実現してるぐらいかな?
427冷徹なるアルティメットヒーロー:02/11/14 00:36
ケンシャム!ケンシャム!
428名無し:02/11/14 00:37
ちょっとまてよシャムロックって弟の方が試合すんでしょ?
アニキだとつまらないでしょう
429 :02/11/14 00:39
フランクは足を怪我して試合中止になって
今は療養中だと思われ。
430 :02/11/14 00:40
弟は猪木祭りかK−1に出るんだろ。
431 :02/11/14 00:41
>>429
たしか12月に復帰するとか言ってた。
432 :02/11/14 00:45
>>431
何回目の復帰説だろ?
433 :02/11/14 00:48
まあ、とにかく弟さんには早く試合してもらいたいね。
おれの希望としては、フランクPRIDE参戦、シウバを倒して新チャンピオン。
ビクトーがUFCでテイトを倒してチャンピヨンになりフランクvsビクトーの頂上対決が見たい。
434 :02/11/14 00:55
フランクは確かに俺も大好きだが 
ブランク長いし シウバどころか
ニンジャ アローナ リデルあたりも危なげだとおもうよ
まあ俺もフランクがチャンピオンになったらうれしい
435 :02/11/14 00:56
フランクはやはりサクとの対決をみたい
本人もすごいやりたがってたし
436 :02/11/14 01:03
正直もうサクとやれるレベルじゃないでしょ
アンデウソンやランペイジ以下
兄のケンがノゲイラやサップとやれるレベルじゃないのと同じ
437 :02/11/14 01:16
ufc40は友達の家に行って見るんだが、思いっきりPRIDE23とかぶってるね
438 :02/11/14 01:19
UFC1に出てた剣シャムが40で現王者と戦うなんて・・・
439 :02/11/14 03:21
PRIDEではホイス対シウバか
440 :02/11/14 14:37
ミア怪我かよ!
441 :02/11/14 21:27
つーか、現にフランクは勝利後の特典がシウバとのタイトルマッチというニンジャ戦
から逃げてるし。
442:02/11/14 21:33
マッハはもう出ないの?
443 :02/11/14 21:41

ミレティッチかニュートン若しくはペレ辺りとヒューズへの挑戦権を賭けて
やらされそう。
ペレはシュートボクセ離脱してPRIDEには出れんから、UFCに来るだろ。
体重合う相手とやれるし。
444 :02/11/14 21:51
つーか、リデル対ビクトーが挑戦者決定戦ではなかったのか?
445 :02/11/15 00:35
どうでもいいが、
一回目のヒーゾvsクートアと、
ランデルマンvsルッテンの判定基準を教えて
446 :02/11/15 00:37
白人>黒人
アメリカ人>外国人
447 :02/11/15 00:44
リデルvsブスも怪しい
448 :02/11/15 03:43
>>391
それって何時から何時の間で
449 :02/11/16 21:59
金網相撲マンセー。
450 :02/11/18 18:32
451 :02/11/19 00:12
今回は生のPPV見たかったな
PRIDEとモロ被りはかんべんしてほしい
452 :02/11/19 00:17
>>451
再放送が翌日の月曜の深夜にあるよ!
453 :02/11/19 00:22
なんか全然わくわくしねえなあ
どうでも言いカードばっかだね
ニュートンは完璧金魚っぽいし
リデルvsババルはぐだぐだになりそうだし
メイン、セミともにいまいちだし。ミアでないし
楽しみなのローラーvsティキくらい
今回はPRIDEのが楽しみだな
UFCだからといってあの人みたいに
手放しで絶賛は出来無い。
総合的に見て今回はPRIDE
454 :02/11/19 00:28
アメ公には馬鹿受けなんだろうな。ティトシャムとか。
455 :02/11/19 00:51
はっきり言っていまは完全にPRIDEが上でしょ
UFCも好きだけどUFCが好き=通だと思ってるようなのがたまにいるね
456 :02/11/19 01:03
>>453
誰だよ?「あの人」って。
まぁ大体想像つくけど(笑)
457 :02/11/19 01:12
プライドはヤオじゃん
458 :02/11/19 01:49
UFC好き=通、老舗を邪毛にはできないでしょ。
459名無し:02/11/19 02:07
WOWOWからテレ東か日テレあたりにいかないかな
460 :02/11/19 03:21
ドーム大会の時くらい頑張んないとPRIDEもヤバいでしょ。
41はライト級とJヘビーの王座決定戦があるから盛り上がると思う。
461 :02/11/19 07:52
>>455
ライトヘビーでティトに勝てるプライドの選手はいない。
ミドルでブスタマンチに勝てるプライドの選手いない。
ノゲイラぐらいかな、プライドでまともなのは。。。
まぁ、彼もリコに負けているけどね。(笑)

平均レベルは、UFCの方が上。
プライドは日本人選手がレベルを落としているという罠。
462 :02/11/19 08:00
>>461
シウバと再戦したらティトが確実に勝つという保証はまったくない。
93キロに絞ったスペーヒーに勝てるかも分からない。
それにアローナも。
ティトに勝てそうな奴なら何人かいるよ。
ミドルってのは階級自体微妙だけど、確かにブスタマンチは強いね。
でも、そのブスタマンチもUFCの契約終わって来年から
日本に来るって知ってた?(w
それと、リコってコールマンやエリクソン、ヒーリングとやったらどうかな。
かなり厳しいと思うよ。

個人的には(外人選手の)平均レベルなら明らかにUFCのほうが下。
ただし、たまに傑出した選手がいる。
そういう印象だな。
463 :02/11/19 08:25
どっちのレベルが上って話題は不毛だな。
別に所属選手なんて一人もいないわけだし。

464 :02/11/19 09:20
所属選手がいない云々より、まずルールが違うからな。
465 :02/11/19 11:25
>>462
すげぇ。
なかなかの長文なのに、根拠といえるものが一切排除されてる・・・
466リンヲタ10年目:02/11/19 11:33
リコってノゲイラに勝ってるんですKら?
467 :02/11/19 11:35
アブダビコンバットでリコ膝十字一本勝ち。
その後ノゲイラは怪我してただの、ルールに慣れてないだの見苦しい言い訳。
468 :02/11/19 11:36
>>466
あの・・・もう10年以上たっているのではと小(以下略
469リンヲタ10年目:02/11/19 11:39
アブダビはレスリング有利なルールですからねー。
判定なら確実にノゲイラの負けですね。

一本負けされたのに言い訳は情けないですな。
むしろ、「出場したのは弟だった」って言い訳のが良いと思います。
470リンヲタ10年目:02/11/19 11:40
92年から見てるから10年目ですよ。
来年になったら11年目にします。

安心して下さい
471 :02/11/19 11:42
>>470
あんたゼストヲタ1年目に改名するんだろ(w
472 :02/11/19 11:46
>>469
リコはノゲにかってマッハに負けてる
473名無し:02/11/19 12:26
>>472
とゆうことは!
474 :02/11/19 12:33
ランデルマンが小島とヤヲやったのはイヤ。
475_:02/11/19 12:55
マッハ>>>>>リコ>>>>>ノゲ??????
476 :02/11/19 14:11
>>466
この流れで根拠を書く必要などないと思うが?
なんでそういった話になってるのか分からないとしたら
単にお前が無知なだけ。
そういう書き方をするんじゃなくて「もう少し詳しく教えてください」とか書けよ。
477 :02/11/19 15:11
>>476
調子のんなクズ死ね
478 :02/11/19 15:14
>>462
リコは流石にヒーリングよりは上だろ。
レスリングも柔術もリコが一枚上。
ヒースがリコがやったようにクートゥアーをテイクダウンやスィープ出来るかと言ったら、やや疑問。
勝ってるのは打撃くらいかな?それにしたって特に脅威的じゃないし。
まあ、肘・膝の有り/無し、ブレイクのさじ加減で多少変わってくるけどそれでも
リコのほうが強いと思う。
479 :02/11/19 15:32
>>477
いいから「ごめんなさい僕がバカでした」って書けよ。
480リンヲタ10年目:02/11/19 15:34
なんで俺が指されてるんですか?
481 :02/11/19 15:36
>>478
>レスリングも柔術もリコが一枚上
この部分に異存はないよ。
ただ、リコもそうだったけどヒーリングとクートゥアは
10キロ以上体重が違う。
テイクダウンは難しくてもスウィープはできるんじゃないか?
特に、スタミナでは圧倒的にヒーリングの方が上だろうし。
ヒーリングで脅威なのはやっぱり土壇場での集中力と、4点ヒザを
完全に自分のものにしてるセンスかな。
普通に考えたら僅差でリコだとは思うんだけど。
でも、プライドルールならやっぱりヒーリング勝つんじゃないか?
482 :02/11/19 15:37
>>480
単純ミスだ。気にするな。
483 :02/11/19 15:40
ヒーリングは確かにセンスと勢いだけで勝ってきてる感じだよね。
あとはなにげに体重があるのもでかいと思う。
484478:02/11/19 15:45
>>481
あれヒーリングってそんな重い?
ランディーが105くらいでリコとヒーリングは110で同じくらいじゃない?
4点膝は確かに凄いけどリコの上になるのは結構至難だし簡単にパスガード出来るかも
疑問なんだよな。
485 :02/11/19 16:02
>>484
だから大膠着戦にはなるだろうね。
ヒーリングは最近常に115キロ前後だよ。
ケアー戦ではケアーより重くてびっくりしたくらい。
トムエリ戦では108キロだったけど、その後はずっと安定してる。
意図的に増量してるんだとは思うけど。
リコも昔は130キロ近くあったらしいし、今は減量して110キロだから
ほぼ同じくらいだけどね。
486478:02/11/19 16:09
>>485
あ〜そんなにあるんだ。
なんかヒーリングってムチムチしてるのにあのスパッツだから、どうも
好きになれない(笑)
リコみたいにトランクスにすれば少し格好よくなると思うけど。
487 :02/11/19 16:29
ヒーリングがPRIDE王者になったらリコと防衛戦やってほしいね。
ちなみケンシャムはテイトに勝つよ。もし負けたらフランクが敵討ちにでるよ。
488 :02/11/19 16:30
ケンシャムがティトに勝つくらいのほうがファンタジーはあるが、
そんなことになったらUFCボロクソだろうな(w
489 :02/11/19 18:01
ケンシャムはアメリカンヒーローだから大会的にOKかも知れないが
ケンシャムは長くは無いし、ティトというUFCの主役の株が落ちると
長期的に見ると痛い
490 :02/11/19 18:20
ヒーリングってノゲイラ戦の時は122キロってなってたような。
太りやすい体質らしいね。
491 :02/11/19 18:30
ヒーリングはビトーに勝てなかったしな。
492 :02/11/19 19:16
最近は、総合スパッツ(修斗やプライドの選手が多く使用)より
キックパンツ(ティト、リコのはいている)の方がカッコイイような気がしてきた。
プロレスパンツは、問題外だけどね。(笑)
プロレスパンツはくなら、レスリングパンツの方がカッコイイ。
493 :02/11/19 19:18
ショートスパッツの方がセクシーですよ。
水泳を見てごらんなさい。
ただめくれやすいのです。
494 :02/11/19 19:31
VTで初めてボクシングパンツ履いたのはアート・ジマーソンとかいう
UFCに出たボクシングの北米チャンプ。
で、それを流行らせたのはティトの兄貴のタンク・アボット。
495 :02/11/19 19:50
ヒーリングは過大評価されすぎだと思う
496 :02/11/19 20:55
受太パンツ最強!
497 :02/11/19 21:37
ボブ・シュライバーのハイレグパンツスタイルが一番色気があるな
498 :02/11/19 23:23
つーか、ノゲイラの名声を横取りしようとしているリコはセコい。
自分でサップなりトムエリなりを完殺して成り上がれば良いのに…
499 :02/11/19 23:25
>>476
流れってどんな流れ?
俺には根拠を書く必要の無い流れってのはなんのことかわからん
500 :02/11/19 23:28
>>498
別にノゲイラの名声を横取りになんてしてないだろ。
着々と実績を挙げてると思うが。
501 :02/11/19 23:29
>>499
無駄なレスするなってことだよ。
502 :02/11/19 23:30
ていうかリコならノゲイラより体重もパワーもあるし、サップに
勝つのはたやすいんじゃないか?
まあ、石井の工作が届かない海外なら、サップはそれだけで雑魚になるけど。
503 :02/11/19 23:31
リコは世渡り上手なタイプだな。
見ててむかつくけど。
504 :02/11/19 23:33
なにが?
505    :02/11/19 23:34
ジョシュが消されて繰り上がっただけのリコには乗れんな。
多分 今後もああいうファイトは変らんと思うし。
506 :02/11/19 23:35
>>503
なんのメリットもないのに高田道場に所属して揉めてやめる、
というコースを通ってる時点で世渡り上手のはずがない。
むしろ下手な方だろう。
507 :02/11/19 23:36
>>505
ああいうファイトって何を見て言ってる?
イメージだけじゃないのか?
プライド時代とUFCではまったく違うし、アブダビではわりと一本狙いで
アグレッシブに戦ってるぞ。
508 :02/11/19 23:37
もっとノゲイラに一本勝ちしたってアピールすりゃいいのにねぇ
509 :02/11/19 23:37
リコ主義的
510 :02/11/19 23:37
リコ払い
511 :02/11/19 23:38
国語算数リコ社会
512 :02/11/19 23:39
>>508
日本に再上陸したらイヤってほどアピールするだろ。
本人がしなくても谷川とかが。
513 :02/11/19 23:39
ココリコ遠藤
514 :02/11/19 23:39
リコー
515 :02/11/19 23:41
>>506
あの時は桜庭が絶頂期でいろいろと注目されてたから。
サクが落ち目になったとたんサヨナラ。
516  :02/11/19 23:44
>>515
桜庭が落ち目になる前にやめてるよ。
リコが結局日本で学ぶこともやることもなくなってアメリカばっかり
行ってるから高田がキレたんだよ。
で、プライドに出る道もいったん断たれてUFCを主戦場に変えた。
高田が悪い。
517 :02/11/19 23:45
リコうざい
518 :02/11/20 00:42
つーかここでアブダビの実績持ち出してどうする?
アブダビは柔術やアマレスや柔道と同じで総合ですらないのに
アブダビでしか実績ないやつは総合で実績作れないようなのばっかりだし
アローナみたいに両方で強ければわざわざ「アブダビで〜」なんか言わないしね
519 :02/11/20 00:44
↑真性の厨房
520 :02/11/20 00:46
>アブダビでしか実績ないやつは総合で実績作れないようなのばっかりだし

クスクス
521 :02/11/20 00:47
UFCのチャンピオンはマッハ以下、ということで
522 :02/11/20 00:48
菊田以外は総合でも強いと思うよ
アレク極められない上に柔術家相手に失神する菊田はどうしようもないが
523 :02/11/20 00:59
選手のレベルはPRIDEのほうがはるかに上でしょ
524 :02/11/20 01:00
どういう視点に立って比較したんだ?
誰を引き合いに出して検討したんだ?

言ってみろ低脳
525 :02/11/20 01:25
>>522
柔術家ってノゲイラのこと?
526 :02/11/20 01:29
>>524
根拠

>>462
527 :02/11/20 10:28
今時ケンシャムかよ
って思うのはオレだけ?
528 :02/11/20 15:35
まー、GPでコールマンが優勝したとき、アメリカ人は鼻で笑っていた。

でも今はどうか。

UFCのチャンピオンが王座についた瞬間、PRIDEのチャンピオンに挑戦したいと言った。

そういうことなのだ。
529 :02/11/20 15:47
プライドでまともなのは、ノゲイラのみ。
530 :02/11/20 15:50
弱くてUFCでは使いものにならないシュルトが、
プライドに出ているね。
531 :02/11/20 15:55
今はUFCとプライドって選手が似通ってるし
どっちも出てるから、あえて分けて考える必要ないんじゃないか?
レベルもどんぐりの背比べだよ。
532 :02/11/20 15:59
533:02/11/20 16:02
てぃとvsけんしゃむ物語
534 :02/11/20 16:46
>>533
五点
ティトはタップしてるし(メツガー戦
535 :02/11/20 16:51
>>534
間違い探しじゃないぞ
536 :02/11/20 16:56
今更にわかのコラムなど本当に需要あるの?
537 :02/11/20 17:05
タンクって仁義に熱い男だったんだね・・・
泣けました・・・
538 :02/11/20 17:05
>>536
ほとんど捏造とも言える心理描写が面白い。
グリフォンのプロレススーパースター列伝みたい。
539 :02/11/20 20:09
何だかんだ言ってもジョシュやパルヴァーがUFC捨ててPRIDE出たがっている現実。
540 :02/11/20 20:28
>>516
ププ、嘘ばっか。
高田道場入れさせたのはDSE。
PRIDE版「青い目のサムライ」的キャラにしようと色々仕掛けたがファイトが塩で
切られただけなのに。
541 :02/11/20 20:32
最近のインタビューではティトは
「タンクのクソの事は思い出したくない」
542 :02/11/20 20:38
>>466
アブダビでリコが勝ってるけど、その時ノゲイラはまだBTT入ってない上にKOKトーナメント
明けで体調不良にケガもあった。
「ケガは嘘、言い訳。」とか言ってるUFCヲタはノゲが膝の手術した事も知らんシッタカ。
ノゲの名声に便乗しようと「俺は昔ノゲに勝った、勝った」と吹聴しているリコに
腹を立てたマリオが「テメーはスパーでノゲに4回も殺られてんじゃねーか。」と
日本の雑誌で暴露して以来リコは沈黙。
543      :02/11/20 20:39
>>541
それはつまり、タンクの「糞」について嫌な思い出があるということだね。
544 :02/11/20 20:41
タンクに掘られたんだよ
545 :02/11/20 20:42
怪我はウソじゃねーだろうが(まあ確証は無いが)、言い訳であることに違いは無いだろ。

試合でない、スパーリングの話をもちだしてくるとは、マリオはホントださいね。
スパーリングじゃあ技の研究のためにわざと技にかかることもある。
546 :02/11/20 20:43
アブダビでノゲイラはリコに一本負けしてる。
どんな言い訳をしようが、スパーリングの話を持ち出そうがそれが真実。
まずノゲヲタは現実を直視することだな。
547 :02/11/20 20:44
まあ結果は結果だよね。
今はノゲの方が全然強いのは明白なんだしさ。
548 :02/11/20 20:51
>>541
お前
ぶちこわしだよ
549 :02/11/20 20:52
食わされたらしい
550 :02/11/20 20:53
ケガ人に勝った事を、「怪我」を伏せて言いふらしている時点で哀れ。
551 :02/11/20 20:56
怪我を一生懸命アピールする敗者はとても惨め。
552 :02/11/20 21:01
ジョシュはまずヒーゾにリベンジしてからPRIDEこいや
ノゲとやるなんざまだ早いわ
553 :02/11/20 21:03
ノゲイラの発言
「ミルコ、ヒクソン、小川、吉田なら、タイトル挑戦者にふさわしい実績を持つ選手である。」
554 :02/11/20 21:03
ノゲイラはアピールしてないよ、する必要も無いし。
言いふらしているのはリコ。
555 :02/11/20 21:06
>>554
めっちゃしてるよ
556 :02/11/20 21:08
怪我をしてて実力を出せなかったことを主張するのはまあわかるが、
相手の選手をさげすむような発言はどうかと思うな。
557 :02/11/20 21:17
いやーとにかく
ケージファイトって言うのこれ
UFCは面白いよ。

でももうちょっと金網の使い方の種類を増やした方が面白いね。
ヒューズVSニュートンはそういった意味でよかったよ。
すごい音したから心配しちゃったけど



558 :02/11/20 22:05
>>538
>グリフォンのプロレススーパースター列伝みたい。

ワラタ。確かにそうだな。
559 :02/11/20 23:15
ケンシャム勝利・・・・と悪くても判定負け祈願
560 :02/11/20 23:16
>>559
どーやっても上になれないだろうからケン負けるべ。
でもティトは塩だからケン応援。
561 :02/11/20 23:20
>>542

リコはノゲイラに勝ったことを吹聴してないぞ
してるのはヲタだけであって。
UFCの王者になったときもノゲイラに勝ったことは一言も言わずに
俺とノゲイラを戦わせてUFCが最強であることを証明させてくれ!!って言っただけだし


吹聴してると思ってるのはコンプレックス丸出しのノゲヲタ

というかスパーで何回も極められてるってのはBTTお得意の選手の非難
BTTは弱い選手を徹底的に褒めちぎって強豪をけなしまくる傾向がある
562 :02/11/21 00:02
>>561
関係者に吹聴しまくってるよ、リコは。
だからスペーヒーが怒ったんだよ。
まあ、ケガ人のノゲイラに勝った事を自慢しながら60kgも階級が下の桜井速人に一本
負けした事実には触れず終いだからね、リコとUFCヲタは。
おまけにブスタマンチが以前からPRIDEに出たがっている事も知らない道化揃いときてるし。
563 :02/11/21 00:11
なーにが関係者だよ。適当なこと言うなって。
マスメディアに言わなきゃ意味無いだろ。
564    :02/11/21 00:13
ムリ」ロ・ブスタマンチがPRIDE参戦を希望しているというのは事実ですか?
また、王者が消えるといいかげん白けるんですが…
565    :02/11/21 00:14
プ、ブスまでPRIDE来たらUFC身売り必至だネ!
566 :02/11/21 00:17
>>565
来なくても(以下略)
567 :02/11/21 00:26
UFCヲタよ、ブスタマンチに関するソース出せとか言わぬだろうな、よもや…(W
568 :02/11/21 00:30
バローニとの防衛戦って決定じゃなかった?
569 :02/11/21 00:37
UFCからブラジル人が一人消えたとしても
そんな興行的には影響はないんじゃない?
570 :02/11/21 00:39
バローニの方が人気あるだろ。多分。
571 :02/11/21 00:41
>>562
K-1ヲタ並の捏造だな(w
ブスタマンチはUFCに疑問を抱いてるような発言は何度もしてるけど
PRIDEについてはリップサービス程度にしか発言しちゃいないよ
572 :02/11/21 00:43
つーかブスマンまでPRIDE来ちゃったらPRIDEの上位陣はブラ公だらけになっちゃうじゃないか・・・
個人的にブスマンはUFCで頑張って欲しいな。
んでUFCを目指す日本人の目標となってほしい。
573 :02/11/21 00:43
スペーヒーが言ってなかったっけ?
574 :02/11/21 00:47
ブスってPRIDEくるなら-93キロ級でしょ?
そりゃあきついかも。リデルにあれだけ
善戦してるからそう簡単には負けないだろうけど
575 :02/11/21 00:49
>>571
今月号のリラックスで思いっきりUFCに見切りを付けたことと、
日本を主戦場にすることについて話してるよ(w
日本で、ってことは必然的にプライドになるわけだけど。
俺は562じゃないけど、少しは調べてから偉そうなこと言わないとねえ。
576 :02/11/21 00:52
>>574
もともと超減量してのUFCミドルだからな。身長なんて188センチだよ。
577 :02/11/21 00:55
結局総合で強いのって痩せてるにしても背が高い奴だよな。
ノゲイラしかりティトしかり。
シュルトは才能がないからあの程度なのか。
578 :02/11/21 00:56
>>575
あのインタビュー9月上旬だからな〜。DEEPで来日した頃の話しだし、
実際どうなんだろ?
NHBNEWSでUFCとまた契約したとかなかったっけ?
結局legendだったら皆ズッコけそうだな(笑)
579 :02/11/21 01:00
>>578
>NHBNEWSでUFCとまた契約したとかなかったっけ?
そんな情報まったくなかったよ。
580 :02/11/21 02:05
UFCとPRIDEってファイトマネーにどれくらいの差があるの?
581 :02/11/21 02:32
ウェス・コレイラとアンドレ・ロバーツの対戦を実現して欲しいな。
シルビアvsコレイラは最高のセミファイナルだった。
まぁメインがしょっぱかったけど。
582 :02/11/21 08:02
>>576
柔術で現役でやってた頃からメイオペサド級(85kg以下)が主戦場だったよ。
93kg以下でやるにはやはりちょっと線が細い。
583 :02/11/21 21:34
>>571
ゴン格・No122のインタビュー読もうね、無知丸出しくん♪
ぶ、ブス先生ここで死んでもいいって言ってたのに・・
フランクとやれや。
585 :02/11/21 21:44
つーか、ブスタマンチと判定まで行った事で菊田が過大評価されているのが不満。
単に、炎症の為に使った抗生物質の副作用で体調崩していただけなのに。
586初心者:02/11/22 00:10
UFCのビデオ/DVDはどうやったら手に入りますか?
教えて君で申し訳ないけど、なにぶん初心者なもので。よろすくお願いしまふ
587 :02/11/22 01:22
>>586
前、ここのスレでビデオ交換とかしてたな。
まぁこのスレではやるなよ。
通販とかでも手に入ると思うけど。
ダビングビデオはヤフオクで犯罪者達が売ってる
588 :02/11/22 01:28
リコのだぶついた腹はかっこわるい
デブキャラといえばジョシュだけど
今ではデブではないしキャラ的にも
いいがリコはキャラ的に地味でかっこわるい
589 :02/11/22 01:39
ミノタウロ・保身・ノゲイラって顔もスタイルもかっこわるい
590 :02/11/22 01:40
でも腹のだぶつき具合はいまだにジョッシュの方が上。
ルックスの貧乏臭さも上。
591 :02/11/22 01:42
>>589
サップヲタのお前もどうしようもないけどな。
592 :02/11/22 01:44
リコは一時130kgあったんだろ。
今はだいぶ減量したじゃないか
593 :02/11/22 01:47
ジョッシュが日本びいきだってだけでやたら盛りあがるプヲタもウザ過ぎ。
594 :02/11/22 01:48
ジョッシュも期待されまくって日本で試合したらしょっぱい判定か
あっさりKO負けしそうだな。
595 :02/11/22 01:49
>>594
ヒースあたりよりはマシ。
あんだけ期待させてノゲイラに何もできなかったからな。
596 :02/11/22 01:51
ジョッシュならノゲイラには楽勝だろ。
まだ若いし、これからもドンドン伸びる。
597 :02/11/22 01:52
助手はノゲイラには勝ててもケアー・コールマンには勝てない。
598 :02/11/22 01:52
>>596
そういう妄想抱いてるプヲタを見るとうんざりするのよ。
599 :02/11/22 01:53
ていうかジョッシュじゃノゲイラにも勝てねえだろ。
何を根拠に勝てるって言ってんの?
600 :02/11/22 01:54
ジョッシュってノゲイラも言ってたけど、打撃も寝技もあまりに中途半端だよね。
601 :02/11/22 01:55
ジョッシュ>>>>>>>>>ホフマン>リコ>>>>ノゲイラ
確固たる事実がある。
602 :02/11/22 01:56
エンセン>>>>>>クートゥア>>ヒーゾ>>>>>>>>>>>>ジョッシュ
確固たる事実がある。
603 :02/11/22 02:00
雑魚のヒーリングに一本勝ちすらできなかったノゲイラ。
ヒーリングにTKO勝ちしたホフマンに大楽勝x2したジョッシュ。
どっちが強いかなんて比べれる話じゃない。
ジョッシュは強すぎる。
604 :02/11/22 02:03
その雑魚のヒーリングはジョッシュが無様なKO負けを喫したヒーゾを
2回も叩きのめしたクートゥアを秒殺したエンセンを子供扱いして圧殺。
ノゲイラはそのヒーリングにまったく危なげなく完勝。
どっちが強いかなんて比べれる話じゃない。
ジョッシュは弱すぎる。



605 :02/11/22 02:04
そのヒーリングを倒したカカレコに一本で勝った金原最強。
606 :02/11/22 02:06
その金原にKO勝ちしたマンソン最強。
607 :02/11/22 02:08
マンソン最狂
608 :02/11/22 02:10
ジョッシュって船木にも勝てないヘタレ大巨人とエンセンとか
オーフレイムにも勝てない落ち目元UFCチャンプ以外にまともな
強豪と試合すらしてないじゃん。
まあこの二人も強豪と呼んで良いのか甚だ疑問だが。
609 :02/11/22 02:19
マンソンギブソン最強説
マンソンギブソンに勝った男が世界最強ってことだな。
610 :02/11/22 02:21
今日もド素人どもが
最強について語り、
夜は更けていくのでした…
611 :02/11/22 02:28
610 名前:  :02/11/22 02:21
今日もド素人どもが
最強について語り、
夜は更けていくのでした…

612 :02/11/22 02:31
UFCヘビー級のレベルの低さは今に始まったことじゃない。
613 :02/11/22 02:43
Uマニアのジョッシュ、ついに親日参戦
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-bt-tp0-021121-13.html
614 :02/11/22 03:40
UFC落ち目のコールマンがヘビーチャンプだったPRIDEよりマシ
615 :02/11/22 03:47
あれジョシュって前田とか三沢が好きなんでしょ?
でも健介が好きっていってたような気もする
616ジョシュ:02/11/22 04:05
プロレス参戦は一回くらい日本で戦ってからの方がいい気がするな。
ノゲイラとは言わんが、ヒョードルとかGGあたりを破ってから。
617 :02/11/22 04:06
う〜ん ジョッシュ の親日参戦は猪木祭への布石かもしんないよ。
618 :02/11/22 04:08
上 ごめん猪木祭の方が先だった
619pok.,@o:02/11/22 04:12
ぬも、phhvtvtvtfふふふふふふふふふふ

http://www.ytv.co.jp
620 :02/11/22 09:31
ボビーホフマンって強いんですか?
たまに聞く名前だけど試合見たことが無いので
教えてくださいっていうか教えてください。
621 :02/11/22 09:35
強いっつーか勢いがあるな
スタミナないけど
今はムショ入り
622  :02/11/22 10:49
>>609

金泰泳最強説
623 :02/11/22 10:57
>>620
普通に考えて今のヒーリングとやったら5分持たない。
624 :02/11/22 10:58
俺はブレイクなしだったらいけると思う
625 :02/11/22 13:37
>>614
コールマンはヘビーチャンプになんて
なった事無いですよ、無知君
626 :02/11/22 13:38
GPチャンプだな。
王者王者言われてた。
627 :02/11/22 17:59
UFCで面白いのはライト・ヘヴィ以下。
ヘヴィはパウンド塩同士が新旧交代を繰り返しているだけ。
ライト・ヘヴィ、ミドル辺りは面白い。
軽量級はヒジを禁止にしてグラウンド・ブレイクを加えて寝技を使わせる様なルール
に変えて欲しい。
628 :02/11/22 18:15
ホフマン=VT界のバンナ
629 :02/11/22 18:24
違う
630 :02/11/22 18:32
俺はUFCで一番面白いのはライトだと思う
一番層が厚いと思うしトーマス、ペン
セラ、元気、宇野など個人的に好きな選手
が多いから。あと修斗勢が参戦したらもっと楽しみ

ライトヘビーはティト、リデル、ババル、
ランデルマン(もういないけど)ビクトー
マティシェンコなどなど詰まらない選手が多い
好きなのはタナーか最近出てないけどホーンくらい
ミドルは地味。ブス大好きだけどなんか地味
メネー地味、リンドランド地味カスティーヨ地味
アルメイダ地味しかしマッチョなフィルと
ユージン弱損は好き。ウェルター級は駒が少ない
ヒューズの長期政権が続くと思う
631 :02/11/22 18:34
カスティーヨはウェルター
632:02/11/22 18:35
>>3
633:02/11/22 18:36
>>4
634 :02/11/22 19:06
>>620
強い事は強い。
打撃の破壊力はかなり上位だったと思うよ。
KOKでもカステル、オーフレイム、ジュリアスコフ、ザザ
あたりを一撃KOで葬ってた。
635 :02/11/22 22:06
>>620
日本ではKOKでのイメージのために過小評価されがちだが
かなり強い。打撃ではボブチャンチンよりは強いだろうしグラウンドのレベルも
上がってきていた。
VT界屈指のハードパンチャーだよ
636 :02/11/22 22:54
オバケ相手にかなりやばかったよね。
637 :02/11/22 23:03
ねー、今大会は日本時間で何時開始なの?
638 :02/11/22 23:18
>>613
UFCの歴代王者はみんなプロレスやるよね。
http://www.sponichi.co.jp/battle/kiji/2002/11/22/05.html
639 :02/11/22 23:30
ジョッシュの場合はただ好きなだけだろ。
ルッテンなんぞと一緒にすんなよ。
ジョッシュは人気でそうだな。

先走って無理やりジョッシュをクソ野郎呼ばわりしたSRSDX
はどうなるんだろうね。まぁ、はなっから相手してねぇけど。
640 :02/11/23 00:08
>>635
>打撃ではボブチャンチンよりは強いだろうし
何の根拠もないけどな。
641 :02/11/23 02:24
でも今は塀の中でまずい飯くってるんでしょ?
もう出所したんだっけ?
642 :02/11/23 02:35
>>641
だってボブチャンチンはスタンドでのKO少ないだろ
打撃系はGGしか倒してないし
643 :02/11/23 02:37
今日UFC40見に行く人いますか?
試合の後ティトがパーティーを開くらしいよ。

やっぱ高田の引退試合のほうに行く人のほうが多いのかな?
644 :02/11/23 02:59
>>643
ティト負けてもパーティ開くんかいな
645:02/11/23 05:30
>>639
ドンフライには勝てない。
コールマンやケアーみたいな感じになるのかな?
646 :02/11/23 06:11
>>643
今ここ見てるのに、UFCまでにアメリカに行けるわけ無いだろって思ったけど、
ここはアメリカにいても見られるんだよな、あらためてネットってすげーな

またプライドの真裏で放送か・・・。数少ない格闘技中継なのにかぶるなよな
647 :02/11/23 06:15

25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
648_:02/11/23 09:20
>去年まで金無し君

>二年で350万

仕事で宣伝するにしても、いい加減に文章の矛盾ぐらい直しとけ
649 :02/11/23 09:38
ケンシャムTKO負けしますた
エーン悲ちい・・・・・
650 :02/11/23 10:13
まだだよ。

今からやっと一試合目ってとこかな。

ティトに$50ぐらい賭けとくかな。

651 :02/11/23 10:38

http://www.mojoradio.com/

UFCラジオオンライン生放送で聞けます!
今第一試合目。
652 :02/11/23 10:45
>>651
どうやったら聞けるか教えて
653 :02/11/23 10:52
左のメニューにあるListen Liveをクリックすれば新窓
開いてwindows media player pluginが起動して聞ける。
IEで。
654 :02/11/23 10:53
Weir負けた。2r chokeらしい。
655  :02/11/23 12:25
Robbie Lawler def Tiki via KO - 1:29 - R1
Andrei Arlovski def Ian Freeman via KO - 1:25 - R1
Vladimir Matyushenko def Travis Wiuff via TKO - 4:10 - R1
Phillip Miller def Mark Weir via submission - 4:50 - R2
656 :02/11/23 12:35
フィリップ・ミラー本当に強いんだな。
657 :02/11/23 12:56
>>656
大山がリベンジする機会は無さそうだな。
658 :02/11/23 12:57
Matt Hughes def Gil Castillo via TKO (injury) - end of R1
Carlos Newton def Pete Spratt via submission - 1:45 - R1
659 :02/11/23 13:01
>>658
滅茶苦茶順当だね。
660  :02/11/23 13:06
フリーマンは今回勝てば次回リコのタイトルに挑戦する
予定だったらしいけど負けたw
661 :02/11/23 13:10
フリーマンなんてそんなもんだろ。
662  :02/11/23 13:21
試合結果速報
第1試合
勝アンドレイ・アルロフスキー対負イアン・フリーマン
*アルロフスキーが90秒でノックアウト
第2試合
勝フィリップ・ミラー対負マーク・ウィアー
*2Rチョーク フリーマンにつづき英国死亡
第3試合
ウラジミール・マティシェンコ対トラヴィス・ウィウフ
*1Rマティシェンコ殴り殺しウィウフが口頭タップアウト
メインイベント宣伝
シャムロックはダイエットしたボディビルダーの体系だが年寄りにみえる
一方のオーティスは過去最高のコンディション
663 :02/11/23 13:24
シャムロック勝利を期待するのやめような。
絶対無理だから。
664 :02/11/23 13:24
リデルKO勝ち!
665   :02/11/23 13:28
第4試合
勝ロビー・ローラー対負ティキ・ゴーセン
*ローラーがゴーセンを上から潰しにかかるがゴーセンも足で反撃
 しかしローラーが最後は1分29秒グラウンドでボコボコパンチ勝ち
 ゴーセン眼下をカットし大量出血の憂き目
*WWEのブラッドショーが最前列で試合を観戦
第5試合
カーロス・ニュートン対ピート・スプラット
*グラウンド対決ニュートンが1分44秒キムラロックで勝利
666 :02/11/23 13:29
スポナビ速報はなぜ飛び飛びなのか
667 :02/11/23 13:32
リデル、ハイキックでババルをKO
2:59、R1
668 :02/11/23 13:32
試合順が当初の予定とちがうからじゃない?
669 :02/11/23 13:34
リデル強ぇー
670 :02/11/23 13:35
リデルすげーな。
ソブラル、メッツアー、ランデルマンにKO勝ち、ビクトー、ブスタマンチに判定勝ち。
今この階級でナンバーワンの実績じゃないか?
671 :02/11/23 13:36
>>653
なんかプログラムインストールしないと聞けないの?
672 :02/11/23 13:39
リデルはこれで次期ライトヘビー挑戦ほぼ確定的になったな
同門対決か。。
673 :02/11/23 13:41
674 :02/11/23 13:41
ティト負けたらUFC人気ガタ落ちだろうなぁ
675 :02/11/23 13:55
>>673
打撃戦で完全に優位に立ってたみたいだね。
シウバ戦が実現しないかな…。
676 :02/11/23 13:56
677 :02/11/23 13:58
スポナビ間違ってるぞ...

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200211/22/a01.html

>前回、ユージン・ジャクソンを衝撃の秒殺で下したミラーと、英国から参戦のウィアーとの一戦。
678 :02/11/23 14:06
Titoブーイングされてるとな。
679 :02/11/23 14:06
リンプの人は歌ってんの?
680 :02/11/23 14:16
1R目はティトが優勢
681 :02/11/23 14:16
もっと実況シテヨ
682 :02/11/23 14:17
優勢って程度なの?
683 :02/11/23 14:18
ティトが負けても
拳シャムも人気あるしなんとかなるんじゃね?
可能性は低いが。
684 :02/11/23 14:19
今何ラウンド目?
685 :02/11/23 14:22
ケンシャム勝った!
686 :02/11/23 14:23
先生、うそつきが居まーす
687 :02/11/23 14:23
まじで?
688英語実況:02/11/23 14:24
689 :02/11/23 14:24
ティトが負けたらアレク大塚以下なわけで・・
690 :02/11/23 14:25
うわっ、マジでケンシャム勝った・・・
691 :02/11/23 14:25
>>689シャムロックはアレクに勝ったよ
692 :02/11/23 14:25
2R目もティト優勢
ティトがサイドマウントを取った
シャムロックが脱出
スタンドでの睨み合いでラウンド終了
693 :02/11/23 14:26
ケンシャムと荒れ苦って対戦してたっけ?
694 :02/11/23 14:26
した
695 :02/11/23 14:26
PRIDEGP決勝。ケンシャムがKO
696 :02/11/23 14:28
ケンシャムに勝ったのは藤田か
697693:02/11/23 14:28
>>694-695
完全に忘れてた。サンクス
698 :02/11/23 14:29
3Rが終了
またティトが優勢
699 :02/11/23 14:31
なんか実況聞いていると
塩試合くさくない?
ほんとおもろいの?
700 :02/11/23 14:31
UFC見て−なー。俺は一番初めのホイス黄金時代から
ドン・フライ全盛期の頃までしか見た事がない。一大会千円くらいで発売
されたら全部買うのに。
701 :02/11/23 14:32
WOWOW月2000円だぞ。入ればいいじゃん。って俺金無いから解約しちゃったけど
702 :02/11/23 14:33
>>700
その頃のまでしかツタヤには無いよな。
ダイジェストなら見たけど。
703 :02/11/23 14:33
ケンシャム逆転!
704 :02/11/23 14:33
UFC41で宇野とBJがやるのかな?
705 :02/11/23 14:34
そーだよ。TKも2月は出たいとか言ってたが
706 :02/11/23 14:35
ティトが勝ったよ。3R終了後TKO。
707 :02/11/23 14:37
ティトの勝利!
ティトの完全勝利でした
708::02/11/23 14:37
結果知れて-
709 :02/11/23 14:37

宇野もTKも日本でプロレスばっかやってたら呼んでもらえなくなるぞ
710 :02/11/23 14:37
ケンシャムは93キロに絞ったの?
711 :02/11/23 14:39
ケンシャムは年でした
ティト相手にほとんど何も出来ず
712 :02/11/23 14:39
>>704
ありがと。
その頃までにはWOWOW加入したいな

前の対戦は交通事故みたいなもんだったけど
BJ普通に強いからやっぱキツイだろうなあ。
でも日本人がUFC王者になるのが見たい。
713 :02/11/23 14:40
ティト対リデル決定か
凄い対決だな
714 :02/11/23 14:41
実は誰も結果知らないだろ。
715 :02/11/23 14:41
ケンシャムは90ぐらいにまでしぼったらしい。
716 :02/11/23 14:41
今回は割と順当勝ちが多かったね。
ティトが勝って一安心。
ケンシャムは別に好きでも嫌いでもないけど、
あんな全盛期を退いて何年も経ってる選手が
いきなりチャンピオン戦線に返り咲いたら萎える。
リデルのKO勝ちとミラーの逆転一本勝ちはウマー(゚д゚)
717 :02/11/23 14:41
藤田がUFCに出るって言ってるけど、そうなったら映像見れなくなっちゃうよ、俺はスカパーに加入してるからWOWOWに加入する余裕もない
718結果:02/11/23 14:42
719 :02/11/23 14:43
ティトvsリデルだなこりゃ。
ジムではどんな雰囲気になるんだろうか
720 :02/11/23 14:43
ken 3r終了してギブアップ
721 :02/11/23 14:43
>>717
クチだけだろ。
今の藤田にそんな気概はないよ。
出てもフランクミアあたりに失神させられる。
722 :02/11/23 14:45
アキレスやったしな>藤田

でもやっぱ藤田はUFC向きだな
723 :02/11/23 14:45
>>721それはないよ、なにを根拠に言ってるの??
724 :02/11/23 14:47
>>723
お前こそ何を根拠に、何が「ない」って言ってるの?
725 :02/11/23 14:48
で、1試合行われてないのはなぜだ?
726 :02/11/23 14:48
3Rしか体力持たないなら出るな
727 :02/11/23 14:48
>>724そんなにむきになるなよw
728 :02/11/23 14:49
>>727
いや、ていうか普通に疑問なんだけど。
729 :02/11/23 14:49
>725
試合前に楽屋で決着が付いたとか
730この試合は?:02/11/23 14:49
731 :02/11/23 14:49
体重別みたいに年齢別やったほうがいいな
年寄りは3Rのみで
732 :02/11/23 14:49
>>729
ランデルマンみたいだな(w
733 :02/11/23 14:52
UFC、マスターの部とかつくらないかな。
スバーンとかヒクソンとかハンとかが出るの。
734 :02/11/23 14:52
いまだに藤田の実力ってよくわからんもんがあるから
是非UFCでやってほしいけどな。
735 :02/11/23 14:53
>>730
上の方見れ
736 :02/11/23 14:53
ヘビー級に限っては、UFCのレベルはPRIDEより劣ってると思う。
藤田にとっては、PRIDEよりUFCの方がチャンスが多いと言えるんじゃないかな?
ヤバそうな相手ってヒーゾくらいなもんでしょ?
737 :02/11/23 14:53
ウラジミール・マティシェンコの試合楽しみだったのに中止になったのか?
738 :02/11/23 14:54
>>733
UFCシニア・ツアーだろ(w
739 :02/11/23 14:54
>>737
マティシェンコが勝ったよ
740 :02/11/23 14:55
ヘビーリコ対アルロフスキー
ライトヘビーティト対リデル
ウェルターヒューズ対シャーク
ライトBJペン対パルバー
これが今後のタイトル戦か
741 :02/11/23 14:58
パルバーは出ねえだろ。宇野VSペンは決定してるだろうが。
742 :02/11/23 14:58
シウバでもティトやリデルあたりには簡単に負けそうだな
743 :02/11/23 14:59
シウバってUFCからPRIDEに逃げてきたって事?
744 :02/11/23 15:00
>>736
プライドの日本人選手にとって、島田の存在は大きい。
UFCはアウェーだし、誰とやらされても、どんなジャッジをされても
文句が言えない。
745 :02/11/23 15:00
>>736
フリーマンあたりには勝つだろうけど
上位陣にはことごとく負けると思うけどなー。
藤田ってトップレベルじゃまともな勝利ケアー戦ぐらいしかないし。
746 :02/11/23 15:01
藤田こそ保身のチキン野郎だからな。
エリクソン・エンセンに勝った頃のヒーリングから逃げまくってたし。
実際やらないにしても、「いつでも受けてやる」くらいのこと言えよな。
747 :02/11/23 15:01
>>745
ケアー戦もまともじゃなかったわな
748 :02/11/23 15:02
これでマティの評価が上がって、相対的にノゲ弟の評価も上がるわけか。
ノゲ弟ヲタが調子乗りそうでいやだな。
749 :02/11/23 15:02
>>745
とりあえずケアー戦もケチが付いてることを考えると、まともな
勝利は無いとも言える。
750 :02/11/23 15:03
>>748
いや上がらないだろ。
兄貴のイメージが強すぎる。
絶えず兄貴と比較されちゃうよ。
751  :02/11/23 15:04
宇野はどうせ負けるでしょ相手はノヴァウニオンだし
W−1でプロレスにうつう抜かしてるようじゃあ無理
須藤はもう1試合テストマッチだろうな
752 :02/11/23 15:05
あーこれ見てえなあ
753 :02/11/23 15:07
>>749
あるよ。 vsナイマン戦 vsアイブル戦。
754 :02/11/23 15:10
藤田ってもうガチやらないだろ。
やるとしてもPRIDEでサップかノゲだろう。
練習はやってるみたいだけど。
755 :02/11/23 15:11
>>753
「トップレベル相手に」って前提だろ。
756 :02/11/23 15:12
ミルコとやるよ
757 :02/11/23 15:12
>>753
二人とも強豪じゃ無いわな
758 :02/11/23 15:12
>>751
「相手はBJペンだし」って言うならわかるが「ノヴァウニオンだし」ってのは
意味が分からんな。
759 :02/11/23 15:13
>>757
しかもアイブル戦がまともな勝利と呼べたかどうかは非常に怪しい。
760 :02/11/23 15:15
リデルつええ!
つーかババルってそもそも強いのかどうか分からん。
761 :02/11/23 15:17
アイブル戦はたまらん試合だったけど藤田の完封でしょ?
762 :02/11/23 15:18
アイブルのグラウンドは本当にしょぼい。ていうかグラウンド練習をやる気がまったくない。
本格的にグラウンド始めて数ヶ月のボブにすらチョークを奪われるほど。
そのアイブルにグラウンドで20分間耐えられちゃった藤田はすごいね
763 :02/11/23 15:19
>>761
完封でも完勝ではない。
764 :02/11/23 15:20
>>762
KOKでは一本勝ちとかしてるんだけどな。
ボブチャンチンに寝技で負けたのはオーフレイムもいっしょ。
ボブチャンチンが寝技も強いといったほうがいいだろう。
765 :02/11/23 15:20
完封っつーけど、アイブルにダメージは無かったからなぁ
766  :02/11/23 15:21
アイブル戦は藤田のアームロックにモヤモヤしたなあ。
あそこで極めるか殴っていけばよかったんだけど。

UFCでもそこそこやれると思うけど、
ちゃんと打撃(特にディフェンス)練習しないと
格下相手でも変な大振りパンチでKOされかねない。
767 :02/11/23 15:22
>>755
>>757
なるほどね。 そりゃ一理あるかもね。
しかし、ノゲとかヒーリングとかのPRIDEのトップ連中とやるよりも、クートゥアやヒーゾのUFCのトップの方が、いくらか勝つ確率が増えるとおもわない?
768 :02/11/23 15:23
アイブルは何気にホーンに極められなかったから少しずつ成長はしてるんだよな。
でもテイクダウン奪われやすすぎだから今後も勝てる気はせんけど。
769 :02/11/23 15:24
藤田はどちらかと言えばPRIDEルールよりはUFCルールの方が向いてると思う。
一応ヘビー級の中ではパワーはある方だから、金網に詰めて顔面パンチと肘打ちで。
770 :02/11/23 15:24
とりあえず藤田がオクタゴンで戦うところ想像するといいよ。
タックルはできても、まともなパウンドができるとは思えない。
771 :02/11/23 15:24
>>768
ホーンはあからさまに階級下だしなあ。
772 :02/11/23 15:25
藤田、ヒーリングあたりとはいい試合しそうだけどな。
773 :02/11/23 15:25
>>767
クートゥアとかヒーゾはヒーリングと同等かそれ以上だと思うぞ。
774 :02/11/23 15:25
775 :02/11/23 15:25
>>767
ヒーゾには絶対むりだろうな。
クートゥアも厳しいとは思うが。
776  :02/11/23 15:26
ティト・・なんで90キロのケンシャムに苦戦してるんだ?
まだ完全じゃなかったのか?
777 :02/11/23 15:26
ホーンって体重のコントロール上手いのかな。
100kgになったり88kgになったり
778 :02/11/23 15:26
クートゥア>>>>>ヴィクトー>ヒーリング
779 :02/11/23 15:27
>>777
ババルの方が体重の変化はすごいけどね。
780 :02/11/23 15:28
UFCの生放送ってどうやったら見れるんですか?
今は普通のスカパーしか持っていません。
781  :02/11/23 15:28
6月のUFCJAPANで藤田の試合組めば
盛り上がるんじゃない
782 :02/11/23 15:29
>>776
3Rまでかかったみたいだね。
ティトがパンチで腰落とした場面もあったらしいよ。
絶対1Rだと思ったのに。
ターナーとか1Rでボコってたときの勢いはどうなったんだ?
783 :02/11/23 15:30
ていうかリデル強すぎでしょ。
体重のあるホーン相手にあれだけやったのがうなづける。
ババルを倒すとはなぁ・・・。
784 :02/11/23 15:30
>>777
それは有名。
でも、やっぱり90キロ前後がベストみたいだよ。
アイブル戦でも90キロくらいだったし。
785  :02/11/23 15:31
UFCの日本放映権はWOWOWが握ってるからWOWOWかプラワンに
加入してないと見れない。スカパーはPRIDEマンセーだから
UFC情報は一切なし。日本だと紙面で扱ってるのもゴン格と格通だけ
バウレビとスポナビの活字で楽しみこったな
786 :02/11/23 15:31
まあケンシャムが意外にやれた、ってことで。
787 :02/11/23 15:31
>>体重のあるホーン相手にあれだけやったのがうなづける。

え?あれだけっていうか、テイクダウン取られてすぐ極められたと思うが・・
788 :02/11/23 15:31
>>782
ケンシャムが本気出しちゃったんだよ。
ていうかティト打撃荒いなー。
ストライカーとやったらヤバイじゃん。
789 :02/11/23 15:32
でも体重のあるホーンは強いよ。
ノゲイラ相手に頑張ってたもん。
まぁ、とても勝っていたという内容ではなかったけど単発のハイキックがモロに入ったりしてておもしろかった。
790 :02/11/23 15:33
>>ていうかティト打撃荒いなー。

ジョシュも言ってたぞ。
リコやティトは打撃を打つときに下向いちゃってて、パンチが下手って。
前々でティト>>シウバだと思ってたけど、今日のみたらシウバの方が強いような気がしてきた。
791 :02/11/23 15:34
>>783
ホーンとリデルやったときってむしろホーンの方が
軽かったくらいじゃねえの?
身長もリデル188、ホーン180だし。
年齢も当時はリデル28、ホーン21くらいじゃなかったか?
それで一本取られて負けてるリデルがヤバイと思うが。
792 :02/11/23 15:35
今日のUFCは全試合一本だね(笑
>>787
いや、ホーンも試合が終った後、強い選手にリデルを上げてたよ。
自分が勝った選手の中で唯一強いと言ってたから相当苦戦してたんだろ。
それにあの試合12分もかかったぞ。
793 :02/11/23 15:35
>>791
俺も思った。
なんかリデルヲタが騒いでるけど、間違ってると思うが・・。
確かにババルKOしたのは凄いけどな。
ティトより間違いなく強いと思う。
794  :02/11/23 15:35
リデルってゲームだと更に頭でっかちだからなぁw
795 :02/11/23 15:36
>>790
でもだ打撃荒いのはシウバも一緒だし、実際ティトが勝ってるからな。
ティトはシウバと一緒で打撃もらってもすぐ回復するんじゃないの?
で、すぐタックルに行く。
なにげにシウバもタックルからのパウンドに頼る部分が多いから、
やっぱりその部分ではティトに及ばないと思う。
796 :02/11/23 15:37
ババルの打撃が案外弱かったのでは?
797 :02/11/23 15:38
>>790

>リコやティトは打撃を打つときに下向いちゃってて、パンチが下手って。

Number誌のノゲvsヒーリングの記事で、「打撃がきちんと身についているか
そうでないかの違いは、瞬きの回数と試合中の視線で分かる。身についている
選手はきちんと打撃を当てるまで相手の事を見据えているが、そうでない
選手はパンチを出す時にマットに視線を落とす」なんて事が書いてあった。
ノゲイラの打撃が付け焼刃で無い事を言ってるんだけどね。
先天的な適性もありそうだ。
798 :02/11/23 15:38
でもリデルってホーン戦の後にパニッシュメント結成して
寝技本格的にやりだしたのそれからだろ?まあソースはにわかっちの連載だが。
799 :02/11/23 15:39
シウバは意外に線が細いんだよな。
ティトはでかいし厚いし。脚は細いか
800 :02/11/23 15:39
>>でもだ打撃荒いのはシウバも一緒だし

荒い荒いと言われてもシウバの打撃つええよ。
っていうか、ヘッドスリップとか荒い選手にできるはずないし。
じゃなきゃミルコに一発入れられるはずが無い。
少なくとも、今日の試合ではティトのほうが強いとは思えなかった。
差し合いでもケンシャム相手に苦戦してたし。
ティトよりリデルやシウバ辺りの方が強いと思う。
801 :02/11/23 15:39
>>793
単にリデルが成長しただけかと。
昔はペレにテイクダウンされたり、ハイキックでダウンしたり
してたからな。
802 :02/11/23 15:42
>>801
そういや階級下のペレにマウント取られてボコボコにやられてたな。
延長でなんとか判定勝ちしたが。
ペレもあのころは鬼強だったな。
803 :02/11/23 15:42
>>797
別にノゲイラのボクシング技術が優れていることに疑問はないけど、
ナンバーのライターもかなり適当だからな。
あの試合見たら素人でもそういうこと書くよ。
ヒーリングだって好きであんな不恰好なパンチ出してたんじゃなくて、
ノゲイラが上手くてリング際に追い詰められたから、仕方なくああいう
パンチになっちゃったんだよ。
偉そうに書くほどのことじゃない。
804 :02/11/23 15:42
遅咲きの選手
リデル
早熟の選手
ビクトー
805 :02/11/23 15:44
>>ナンバーのライターもかなり適当だからな

ナンバーの格闘技ライターはボクシング(近畿大会準優勝)に加え、
柔術、レスリングの経験もあるよ。
知り合いなんだよ、俺の
お前こそ適当なこというな、ボケ。
806 :02/11/23 15:44
スポナビ誤報があるな。
ケンシャムvsティトはドンvsケンシャムより凄かったよ。
特に顔が。
あとリデルの試合は1Rで決まってた。
あれが入ったら誰でも勝てないっていう展開だったね。
なんかリデルはティトにも勝ってしまいそうな気がするよ。
807 :02/11/23 15:45
>>800
ビクトー戦、ダンヘン戦、桜庭戦、大山戦を例に挙げるまでもなく、
シウバの打撃が荒いのは否めないだろう。
でも、だから弱いと言っているのではもちろんない。
ただミルコに一発なんて入れてないでしょ。
808 :02/11/23 15:45
藁谷さんって新体制のゴン格に残ってんの?
809 :02/11/23 15:46
>>805
格闘技ライターって言っても複数いるだろ。
それ書いた奴の名前書いてみろよ。
痛いナンバー信者クン。
810 :02/11/23 15:47
Kヲタキターーーーーーー!!!
811 :02/11/23 15:49
>>805
そんなに興奮しなくても>>803が言いたいのはそれほど珍しいこと
書いてないじゃん、ってことでしょ。
あえて引用するほどの文章かと。
812 :02/11/23 15:50
>>803
一流のボクサーだったら、あの時のヒーリングのような状況になっても
相手観ないでパンチを出すようなことしないと思うよ。
813 :02/11/23 15:50
>>ただミルコに一発なんて入れてないでしょ。

一発綺麗に入ってたよ
814 :02/11/23 15:50
リデルは黒崎健時の孫弟子なんだって
この世界、わからんもんだ
815 :02/11/23 15:50
>>812
一流のボクサーをああいう状況に置いて見ないと何とも言えんな。
816 :02/11/23 15:51
ホーンは一日で10kg減量できるって豪語してるしな。
817  :02/11/23 15:51
>>ビクトー戦、ダンヘン戦、桜庭戦、大山戦

全部昔のことじゃねーか。
最近のシウバの打撃はミスがないぞ
818 :02/11/23 15:52
>>813
かすっただけでも入ったというなら入ったことになるんだろう。
俺はKヲタでもなんでもないが。
819 :02/11/23 15:52
NUMBERが適当ねぇ・・・
諸々の格闘技雑誌より数段マシだと思うが。
SRS−DX、ゴン格、格通・・・
820 :02/11/23 15:53
>>812
まあヒーリングが一流のボクサーでないのはみんな知ってるだろうし。
ていうかノゲイラも違うし。
総合の立ち技とボクシングを安易に比較することはできないよ。
821  :02/11/23 15:53
>>809
知り合いの名前を2chなんかで晒せるわけねーだろ。
「I・貴志」だよ。これが限界だ。
822 :02/11/23 15:53
>>815
世界のタイトルマッチでも、なんどもああいう追い詰められた状況になることあるよ。
観てみ。
823  :02/11/23 15:54
>>818
かすったも何も、入ってるじゃん。
2Rだ。今から見直せ。
Kヲタまじうざいな。
824 :02/11/23 15:54
>>819
ナンバーは書いてる奴が自分に酔ってるような文体が嫌い。
格闘技に限らず。
だいたい最初は天気・気候の話から始まるんだよな(w
825 :02/11/23 15:55
ヒューズをKOしたり、ミレティッチをボコッたりしてた昔のペレはどこですか?
826 :02/11/23 15:55
>>819
それは言える
827 :02/11/23 15:55
>>820
つか、そもそもボクシングの試合じゃないしね。w
828 :02/11/23 15:56
>>823
一瞬ミルコもがくっときてただろ。
829 :02/11/23 15:56
>>822
だからボクシングじゃないし。
そこからタックルされて関節取られるような状況じゃないと
比較できないよ。
パンチ出してりゃいいってもんでもない。
830 :02/11/23 15:56
ナンバーで格闘技記事書いてる奴なんて
専門誌と大体一緒じゃないか?布施とか和良とか高島とか。
だから記事の内容もほとんど一緒じゃん。
831 :02/11/23 15:57
>>827
だからそう言ってるんだが。
832 :02/11/23 15:58
>>830
I・貴志は?(w
833 :02/11/23 15:58
>>829
それでも、地面見ながらパンチだしまくるなんてことは総合の世界でも、一流のストライカーと
呼ばれてる選手はやらないよ。

>>パンチ出してりゃいいってもんでもない。
まさにそのとおり。
834 :02/11/23 15:58
あれを当たってないですねとか言ってる谷川は死刑。
835 :02/11/23 15:59
>>833
ヒーリングはストライカーじゃないから別にいいんじゃないの?
でもヒーリングもあの時くらいしかそんなことやってないけど。
836 :02/11/23 15:59
ナンバーといえば、ルイス戦後のタイソンの記事素晴らしかったよ。
ありゃ永久保存だよ。
837 :02/11/23 16:00
>>834
激しく同意(w
後に流れたスロー映像でもろに入ってるもんな(w
838 :02/11/23 16:00
まぁパンチ論はいいけど、リデル凄いね。
昔のリデルならババルに秒殺されてたろう。
それを三分クッキング。
是非ティトを破って、ホーンと防衛戦をやってほしい。
839 :02/11/23 16:00
>>835
別にいいんだよ。
ヒーリングを貶めたいわけじゃないしね。
840827:02/11/23 16:00
>>831
スマソ。 同意したつもりだった。
841 :02/11/23 16:00
ヒーリングのその場面は覚えてないが
総合ならタックルもあるから相手の足元を見ながら
パンチを放つ場合もあるんじゃないかな?

自分は打撃ありのスパーしたこと無いから全然わかんないけど。
842 :02/11/23 16:01
>>833
だから総合の試合でいかにももっともらしく打撃の比較して、
したり顔で一目瞭然のこと書くのはどうかねえ、って言ってんの。
まあ商売だから書くのは良いけど、引用までしないでくれよ、と。
843 :02/11/23 16:02
それよりみんな!
ディビット・戦車・アボットが復帰だって!
ドン・フライを立ち技でボコボコにしたあの男が!!!!
これはムショ帰りのホフマンとピットファイトしかないね!!
844 :02/11/23 16:02
>>841
そうそう。そういう意見を聞きたかった。
845  :02/11/23 16:03
>>842
にしても下向くのは論外だろ。
ボクシングを例にしちゃ駄目ならジョシュの発言はどうなんだよ?

リコやティトはパンチ打つときに下向いちゃって下手、って言ってるぞ。
846 :02/11/23 16:03
>>840
いや、そうかゴメソ。こっちも混乱してた。
847 :02/11/23 16:04
>>845
いやにこだわるな。でもジョッシュも打撃うまい方じゃないしなー。
848 :02/11/23 16:05
>>842
なんかそんなあたりまえのこともわかってない奴いるみたいだぞ(w
このスレには。

>>まあ商売だから書くのは良いけど、引用までしないでくれよ、と。

それは>>797に言ってるのか?
そんなの勝手だろうが。
849 :02/11/23 16:05
>>847
でも、ジョシュはキックのタイトルもってンゾ。
それから、「タックルに備えて下向かなきゃ」、といってるヤツに
言いたいんだが、そりゃありえないだろ。
正面向いててもタックルは見えるよ。
850 :02/11/23 16:06
なんで喧嘩になってんだ?
なんかNUMBERの名前に過剰反応してる人いるみたいだけど、なんか気に入らない記事でもあったのか?
851 :02/11/23 16:06
いや,総合の中でもジョッシュは打撃強いほうだろ。
852 :02/11/23 16:06
>>845
ボブチャンチンのロシアンフックとかもボクシングで
連発したらまずいでしょ。
総合では効果的だった時期もあるけど。
853 :02/11/23 16:06
ヒーゾにボブ、シウバ、ストライカーは下なんて向かないよ。
レスリング系の選手は下向くヤツ多いけど。
パンチが怖いんだろうね。
854 :02/11/23 16:08
ボブはちゃんと打撃やってる選手にはスタンドで渡りあえないねぇ
855 :02/11/23 16:08
>>848
お前もしつこすぎ。
ノゲイラを褒め称えたいのかヒーリングを貶めたいのか知らんが。
総合とボクシングでは間合いも違うだろ。
856 :02/11/23 16:08
ヒーリングvsヒョードルに期待ってことでこの話題は打ち止めにしませんか。
857 :02/11/23 16:09
「下向き」ヲタがいるな。
858 :02/11/23 16:09
まあ、あのままだとラッシュでKOされるかも知れないし
とりあえず反撃しなきゃいけないからパンチを出した、
とも考えられるね。うーむ
859 :02/11/23 16:10
>>855
やれやれ反論できなくなったら「しつこすぎ」か。
おまけに
>>ノゲイラを褒め称えたいのかヒーリングを貶めたいのか知らんが。
>>総合とボクシングでは間合いも違うだろ。
話そらそうとしてるし。

まあいいや、もうレスしないよ。
860 :02/11/23 16:10
>>854
テリグマン戦のこと言ってるの?
あれ、再戦したらスタンドだけでもボブ圧勝だと思うよ。
実際、金的やっておかしくなるまでは押しまくってたし。
861 :02/11/23 16:10
しーたをむーういーて
なーぐろおーおーおー
862 :02/11/23 16:12
>>859
俺もお前が自演しだしてからまともにレスする気なくなったよ。
なんで>>797がさも自分ではないような書き方をするのか。
863 :02/11/23 16:13
下向きヲタはまず高山フライ戦でもみて、一流のストライカー同士の戦いを理解したほうがいいよ。
下なんて向かないんだよ。
864 :02/11/23 16:13
組み技系(特にレスリング)
の選手は目線がやや下にいくのも仕方ないかな。
865 :02/11/23 16:13
やれやれこんどは自演扱いか。
866 :02/11/23 16:14
リデルvsババル観たいんですけど。
867 :02/11/23 16:16
>>865
レスしないって言ったくせに(w

じゃあお前が書いたこの文章を説明してくれよ。
まるで>>797は他人であるかのように読めたんだがな。

>それは>>797に言ってるのか?
>そんなの勝手だろうが。


868 :02/11/23 16:18
俺、797じゃないよ
869 :02/11/23 16:21
レスの仕方にくせがある奴ってすぐ分かるからな。
870 :02/11/23 16:25
>>868
キミ関係ない人でしょw
871 :02/11/23 16:33
なんで?
872 :02/11/23 16:34
今回 判定が一つもないな
PRIDEもこんな感じだといいのだが
873 :02/11/23 16:35
>>871
もういいよ。レスしないんだろ。
874 :02/11/23 16:36
875 :02/11/23 16:37
アメリカ行ったんだ・・・
876 :02/11/23 16:41
全試合一本勝ち、ほとんどが1Rで勝負が決まると言う恐ろしいくらいに成功した
今大会。レベルが高ければ降着する、と言うのが嘘であり、顔面パンチが無い方がいい
ってのも間違いである事がここに証明されたと思う。顔面、肘、膝など全て有効だから
こそ、エキサイティングでスリリングの戦いを提供でき、これこそお金を払う価値が
あると言えるだろう。選手が身体を張って、血を流してこそ、観客に訴えられる。
楽なマッチメイクやぬるいルールで選手が楽してる様なものではどうしようも無い。
厳しい戦いの中にこそ高レベルかつ興奮する戦いになるのである。

なんとなくリングス叩いてるな(W
877 :02/11/23 16:44
なんでこんな偉そうに書くんだろ。
878 :02/11/23 16:52
今回、シャムロックは盛り上げようと努力した感があるな。フライのときもそうだったけど。
やっぱあいつかっこいいな。
879 :02/11/23 17:04
WOWOWは明日放送だからこういうスレあげないでよ
なるべく見ないようにはしてるんだけど、どうしても目に入ってくる
880>>879:02/11/23 17:23
○ウラジミール・マティシェンコ(1R 4:10 TKO)トラヴィス・ウイフ●

○フィリップ・ミラー(2R 4:50 チョークスリーパー)マーク・ワイアー●

○ロビー・ローラー(1R 1:29 KO)ティキ・ゴゼン●

○カーロス・ニュートン(1R 1:45 アームロック)ペート・スプラット●

○マット・ヒューズ(1R終了ストップ)ギル・カスティーリョ●

○アンドレイ・オルロフスキ−(1R 1:25 KO)イアン・フリーマン●

○チャック・リデル(1R 2:59 KO)レナード・ババル・ソブラル●

○ティト・オーティス(3R終了 ストップ)ケン・シャムロック●
881>>879:02/11/23 17:24
age
882 :02/11/23 18:57
ライト・ヘビーにのティトにぼこぼこにされたシャムロックにぼこぼこにされた藤田って一体・・・
883 :02/11/23 19:51
>>880-881
ワラタ。 age
884 :02/11/23 19:53
おまいらには思いやりが無いのか!age
885:02/11/23 19:55
思いやりはない。
重い槍ならある。
886>>879:02/11/23 20:26
みんな不親切なヤシばかりでスマソ。 こういうのは、ソース出さんとな。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200211/22/index.html
887 :02/11/23 20:29
楽しみにしている香具師もいるのに・・・・
とりあえずage
888 :02/11/23 20:31
889 :02/11/23 20:31
ティトが3RTKO勝利
890 :02/11/23 20:37
こうなる事は、分かりきった事だろ。<放送前に結果ウプ
まぁ、結果を知っても、明日の放送を楽しみに見るけどな。
891 :02/11/23 20:40
prideスレに結果コピペした野郎がいる
892 :02/11/23 21:36
つか、結果バレが出るのは当たり前だろ。明日の放送まで楽しみにしてる奴はネットから退避しろよ。
893 :02/11/23 21:52
禿堂。
2ちゃんはスレタイがあるだけで、結果は載って無いんだから悪くは無い。
プライドスレにコピペしたやつはダメだが。
894 :02/11/23 21:56
あげ
895 :02/11/23 22:46
ローラーに勝てる奴なんておるんやろか?
896 :02/11/23 22:47
アボット復活だって、UFCに。意味無いよね。日本にくりゃーまだ、
活躍できんのに。
897 :02/11/23 23:08
塩試合だったらしいね、ティト。
898 :02/11/24 00:37
育児板にK1のネタバレされて怒ってた奴いたな。
格板絶ってたのに。
899 :02/11/24 01:04
>>897
当たり前やろが!なめんな!
900 :02/11/24 01:06
>>882
ボコボコになってない
なってないだけだけど
901 :02/11/24 01:30
やっぱり因縁の対決は一選手一回が限度だな
ティトはティトでまたキャラ維持しないで
フライ先生と同じコトしちゃってるし
兄弟一緒に墓ぶち込んでやる、かかってこいやフランク
ぐらいの事言って欲しかった、プロレスアレルギーの核オタは嫌だろうが
902 :02/11/24 01:55
そう言うセリフは格闘技にこそ似合うな。
プロレスで言ってもまぬけなだけだし。
903WFA:02/11/24 02:11
>>>素人目から見ると<<<

一試合目が一番面白かった
一進一退の攻防が終始見ることが出来た。
(選手も白と黒で分かりやすい)

ニュートンはあっさり関節技、美しいが盛り上がらず。

ヒュウズは相変わらず。

リデルは体は見た目強くなさそうだが、ちょんまげ、勝ちポーズがかっこいい。

シャムロックは38歳なのにすごい体、「ティトはパンク!」
試合前はかなり盛り上がる。
試合中「シャムロック、サックス」コール、アメリカのお客さんは行儀が悪い。
若者に立っても寝ても殴られ蹴られのおじさんシャムロック、
感想は一言「かわいそう」

904 :02/11/24 02:36
フランク早く復帰しやがれ。ボケ!
アボットは藤田とやたっらおもしろいんでねえの?
905 :02/11/24 02:38
>>904
もう復帰しないと思うよ。
だってもう歳だし。レベルも上がってしまってるし。
906 :02/11/24 02:40
>>905
だれ?フランクのこと?彼はまだ29か30歳だよ。
907 :02/11/24 02:43
ブランク長すぎ。
まえにK−1で復帰戦やったら無名戦士に判定までいってたし
908 :02/11/24 02:43
ディビット・タンク・アボットvsアンドレ・ロバーツ
909 :02/11/24 02:44
>>907
シノシックのことか?
910 :02/11/24 02:45
>>907
フランクとブランクをかけてるお前は氏ね!!
911 :02/11/24 02:48
シノシックもホーンに勝っただけでどうということはないからな
912 :02/11/24 03:00
フランクがみたいやつはジェェレミーホーンをみてればいい。
強さは同じくらいだから。
ジェレミーホーンはシウバ、アローナ、ランデルマンと戦ってほしいよ。
913 :02/11/24 03:01
>>912
全く違う
914 :02/11/24 03:05
ホーンの必殺技がエルボーだという事を最近知った漏れ
915 :02/11/24 03:06
>>912
強くてファイトスタイルとルックスがいいからフランクが見たいんだよ。
916 :02/11/24 03:06
ホーンの方がシャムロックよりも強いんじゃないの?
シャムロックって近藤や田村、船木に負けてるし
917 :02/11/24 03:13
(Eddie) 次の質問だ。リングスがKOKトーナメント後に、リアル・ファイトのみを
プロモートするようになった事、あなたの高阪、田村とのファイトがリアルであっ
た事はわかっています。
でも、かつてリアルとフェイクの試合を混ぜていた事に関して、どう感じますか?
あなたの試合の正当性を疑う人も出てくると思うのですが。
興味深い質問だね。リングスはアメリカ大会を開催することだし。

(Frank) うん、これはいい質問だね。つまり、ファイトはファイト、エンターテイ
メントはエンターテイメント、マネーはマネーってことさ。時に、会社は金をもう
けるためにしなくてはならない事をする。僕はワーク・ファイトをしたことがない
し、頼まれたこともない。ただ戦っただけさ。人は、他人を疑うけど、知ったこっ
ちゃない。僕は自分のしたい事をしてきたし、2人ともとても強敵だった。

(Eddie) リングスは、これからリアル・ファイトのみをやっていくと思いますか?
それとも今までのように多数のワーク・ファイトを混ぜると思いますか?

(Frank) 正直いって知らないけど、僕の考えでは・・・大金が動く所では、色々な
事が起こる。

(Eddie) 私も懐疑的なんだ。彼らの歴史がどうだったかを考えると、信じるには実際
に見てみないと。
ある意味、良くはなっているのかも知れない。昔はワーク・ファイトばかりだった、
彼らはプロレス団体だったからね。
しかし、今は・・・・彼らがMixed Martial Arts と呼んでいるかはわからない。
ルールがずっと制限されているからね。でも、主にリアル・ファイトを提供するよう
になった。しかし、私は懐疑的なんだ。全てをリアルにしていくのか。
918 :02/11/24 03:17
船木と近藤に負けたのは大昔だし田村には負けてねーぞ。
俺も現時点ではブランク長すぎでかなり衰えてると思うけど。
919 :02/11/24 03:19
ホーンがティトに勝てるとは思えない
920 :02/11/24 03:31
>>918
しかも田村からは関節とってるぞ。
921 :02/11/24 03:33
>>908
そんな試合は記憶にないが?
922 :02/11/24 03:35
フランクが猪木祭りに出るのは決定らしいよ。あ、これマジネタね。
923 :02/11/24 04:11
試合見た人は現地組?それとも、誰かが書いてたプラワン(プラットワン?)で見たの?
ワウワウは今日だし。
924 :02/11/24 09:46
ミルコVSティトはありえないかな?
石井館長「ミルコでUFCを叩く」宣言して

初出場の癖にやけにふてぶてしく睨み付ける無名のミルコに
ティトがビビる
925 :02/11/24 10:25
フランク、スクリーンでのみ
復帰宣言。

場所は、ラストサムライ。
926 :02/11/24 10:38
ミルコはティトには何も出来ないだろう…。
つか、まず、ティトがやらないだろうな。
勝てるとは思うけど、ティトあんまし重いやつとやりたがらないし。
927 :02/11/24 10:45
なんだよ
宇野が解説かよ。

じゃ、見ねえ。

928 :02/11/24 11:00
ミルコに勝ったら日本で人気出るの間違いないんだから
ズッファが絶対やらすだろ。ただ館長はそんなハイリスクローリターンな賭けをやらんと思うが。
館長が逮捕されて角田が血迷ってやってくれたらいいな。
929 :02/11/24 11:32
ミルコはセンスだけでかってきたようにみえる。金網に押し付けられて、
消耗して負けるとゆうストーリーだと思う。
多分、勝てない。
930 :02/11/24 16:59
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200211/22/a08.html

すみません、上のサイトの文中に
>>得意のパターンで完封
>>メッツアーとも握手をかわし和解
とありますが、得意のパターンとは何ですか?
メッツアーとは、何かトラブルがあったのですか?
931 :02/11/24 17:48
>>930
得意のパターンは金網に追い込んでのパウンドの事だと思う。
メッツアーとの因縁は、UFC13でティトとメッツアーが戦った時、メッツアーの
タップと傷のチェックのブレイクが丁度重なってメッツアーのタップが無効になり、
その後メッツアーがギロチンチョークで逆転一本勝ち。
UFC19で再戦した時にはティトが「Gay Mezger is my bitch!」と書いたTシャツを
来て入場し、見事にTKO勝ちした。
932 :02/11/24 18:40
ニュートンってドラゴンボールヲタなの?
933 :02/11/24 18:42
嫌々ヤッてるんだって
934 :02/11/24 18:45
>>932
ドラゴンボールに限らず、真性のオタ。
935930ですが:02/11/24 18:52
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
しかし、タップが無効になるって事もあるんだね。
936 :02/11/24 18:54
井上京子とティド・オーティス戦が決定
937 :02/11/24 18:55
浜口京子は強いな
938 :02/11/24 18:57
アニマル浜口はいい親父じゃん。
思わず感動してしまったじゃないか。
939 :02/11/24 19:35
そうえばティトがイギリス大会後にボコられた話はどうなったの?
本当の話?
940 :02/11/24 20:05
宇野は相変わらずTV慣れしてないね。
ゲストはTKか元気の2人でいいよ。
941 :02/11/24 20:07
>>935
最近でも、ブスタマンチvsリンドランドでリンドランドが2回タップするはめに。
942 :02/11/24 20:17
>>939
それ、漏れが一番最初に書き込んだんだけど、確か本当だったと思う。
どこかに書いてあったのを見たんだったかな(ティトのHPかどこか)
943 :02/11/24 20:44
>942
ティトを素人がボコルって凄いね。ティトは素人相手だから手出し
しなかったのかな?
944 :02/11/24 20:54
>>941
正確にはタップ→KO
素直に負けとけば打撃KOでダメージを負わずに済んだ…
945 :02/11/24 22:32
>>943
ティとがぼこられたんじゃなくてイギリス大会のあとに乱闘になってその乱闘に参加して
裂傷を負っただけだよ
946 :02/11/24 22:41
>>944
メネー戦と混同してないか?
リンドランドは最後、フロントチョークでタップ。
947 :02/11/24 23:43
948 :02/11/24 23:55
ロビー・ローラーの最後の振り下ろし。わざと左にそらしたんだよな?
その前のが良いのが入りすぎて、無意識的にそらしたのかも
949 :02/11/24 23:59
あれが当たってれば死んでたかもね
950 :02/11/25 00:00
「ペート・スプラットのタイツにはSERCRET WEAPON、秘密兵器と書いてありますが、秘密のまま終わってしまいそうです」




ワラタ
951 :02/11/25 02:34
>>948
あの時のマットの衝撃音ものすごかったな・・・
あれが当たってたら死んでるんじゃないかってシロモノだろ。
あの階級でヒューズに勝てる可能性あるの奴ぐらいだろ。
ヒューズのパワーはウェルターのものじゃないからな。
同じとこじゃなけりゃなあ・・・
ティトとリデルもやる可能性あるし、やってくれないかな。
952 :02/11/25 02:44
リデルは「ケンだろうがティトだろうがやってやる」
ティトは「リデルは親友だから・・・」

なんか会場にランペイジらしき黒人が居たような気がした・・・
953 :02/11/25 03:05
ティトシャムが塩だって言ってた奴だれだよ!
あれが塩だってんなら総合の試合なんてほとんど見ててつまんねーだろうな(w

それにしてもWOWOWのUFCは解説陣が冷静でいいな。
実況の高柳が何気に、ティトシャムの因縁は半分がショウアップだろうって言える雰囲気がいいね。
わかりきってることだけど。
PRIDEだったらありえないことだろう。ミーハーのためのPRIDEだから。
954  :02/11/25 03:29
>>952
ランペイジなら、UFC、WFAの会場に来ていた。
チームパニッシュメントだからセコンドについていた。
955 :02/11/25 03:32
今見終わったけど、ケンシャムの折れない根性に感動した!
相変わらずティトは塩だけどw
リデルには勝てないだろうな。KOされそう。
リデルにはPRIDEに戻ってシウバを完膚なきまでにボコボコにしてKOして欲しいんだけどな。
956  :02/11/25 03:35
リデルは今度Prideでしょ。
すぐにティト戦ってことはないと思うな。
957 :02/11/25 03:36
つーか、なんでおまえらPRIDEに敵対意識持ってんの?
958953:02/11/25 03:43
ティトが塩って意見が大勢なのかなやっぱり。
俺的にはヒューズもだいぶましになってると思うんだが。
リデルはたしかに強いと思うがオクタゴンでティトに勝てる奴はいないだろ。
あのライトヘビー規格外のパワーの前じゃな。
リデルは君らのいうティトの塩パウンドの前に何もできんだろう。
959 :02/11/25 03:46
でっ
ティとはシャムロックにかわって
レジェンドになれたんですか?
960 :02/11/25 03:47
>>7
敵対意識っていうよりも、
本当は両方好きだけど、あの茶番はなんとかしてくれってところだろ。
シウバは早くリデルかアローナとや・ら・せ・ろ
桜庭プロテクトはもういいから
961 :02/11/25 03:48
リデルをテイクダウンできずにボコ殴りされてKO負けだろ>ティトなんて
962960:02/11/25 03:49
さかのぼり過ぎた
>>7じゃなくて>>957
963 :02/11/25 03:52
ライトヘビーでティトにテイクダウンされない奴なんかいないよ。
奴は他の人間とは進化の形態がちがうからな。顔もでかいし
964おくたごん:02/11/25 04:03
965 :02/11/25 06:09
ティトはパワーだけの男マティシェンコにもパワー負けしてなかったしね。
966 :02/11/27 00:43
>>965
マティシェンコは全盛期にはレスリングで全ソ連王者になってるし
アメリカの五輪金メダリストにも勝ってるよ。
ベラルーシの国内選手権でも5回優勝してる。
五輪レベルのレスラーと言って差し支えないかと。
967 :02/11/28 16:24
                                     
968 :02/12/02 04:43
                   
969 :02/12/11 20:32
age
970ヒョードル:02/12/11 20:42
俺の方がティトやリコよりも強いよ。
971 :02/12/11 20:51
マティてRAWメンバーだっけか?
いつから?
972 :02/12/31 16:05
z
973s:03/01/02 02:05
ってかティトを負傷させたのオレ
974
WOWOWのUFC増刊号でミレティッチが言ってた「スースマクー」って何語で
どういう意味なんだ?
インタビュアーのニュートンが呆れててピー音が入って自主規制してたがw