全ての生物が人間大になって最強は何? PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
602 
同スケールで哺乳類最強なのはトラよりも、クズリやラーテルじゃないか?
603 :02/09/12 01:25
同スケールって体重の事?
見た目の大きさ?
604 :02/09/12 01:27
出た〜〜〜〜〜〜〜〜〜

かつて格闘技板と生物板を荒らしまわり
決闘オフすっぽかし、連戦連敗の
高校中退ヒッキー吉川将司(NH)系スレ

もし○○が〜したら
○○vs○○
○○と○○どっちが強い
○○最強(格闘家以外)
ストリートファイト系
身長・体格系

現在も野生生物板で絶賛活躍中
住民をうんざりさせています

吉川将司ホームページ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9431/off/nekowota.htm
605 :02/09/12 01:31
最強は白熊じゃねーの?
それと、でかい蛇も強そう。
606 :02/09/12 01:36
体を半分に裂かれても死なないと言われるほどの生命力を持つことから「半裂き」とも呼ばれる
オオサンショウオは見た目がキモイです。
607 :02/09/12 01:43
>>563

>元々持ってるポテンシャル、能力をそのまま人間大にするってことだよ。
>昆虫が動けないとかいうのは全くのナンセンス

全然意味不明。
象はデカいから陸上で無敵だが、デカい故に体重の4分の1の重さの物しか持ち上げられない。
蟻は小さいから人間にもあっさり踏み潰されるが、小さい故に体重の50倍もの重さの物を持ち上げられる。
何だよポテンシャルって?
人間大で自分の体重の50倍の物を持ち上げられる蟻なんてのが居たら、それは
蟻の姿をしているだけで、地球上の生物の法則からは外れた未知の生物だ。
608  :02/09/12 01:48
>>607
あほ
ネタスレに必死こいてるお前の方が意味不明
609 :02/09/12 01:55
>>607
スレタイ読め
そして理解せよ
出来ないなら 自分で
スレたてろ!!!!!!
610 :02/09/12 02:00
>>609
607じゃないが、スレタイ読んでも、小さい生物が人間サイズになったら
生存すら不可能ってのは自然の帰結じゃないの?
611 :02/09/12 02:03
だから人間サイズの蟻なんかいるわけないだろ。
いない動物の事を妄想してるんだから
実際はこうなるとかいうのはどうでもいいの。
612 :02/09/12 02:11
>>610
そうゆう議論の場じゃないんだよ・・・
613 :02/09/12 02:31
バイオ技術満開のこの御時世
デカイ蟻など簡単に作れるのも知らんのか
光るネズミがいるぐらいだぞ

http://www.asahi.com/science/today/020317a.html
614 :02/09/12 02:32
>>613
まさか!・・・生物兵器・・・
3年後くらいこのスレが対策本部に・・・
615 :02/09/12 02:43
>>613
どう考えたってデカい蟻の方が作るの難しいよ。
616 :02/09/12 02:47
ファイファー隊長
617 :02/09/12 02:49
だから近い未来は、でかい昆虫が人間を脅かすことになる
まあ例えば、でかいダンゴムシだ
そしてオレたちは苦し紛れに、まだ開発途中のデカイ人間で対抗するしかないほど追い込まれてしまうのさ
昆虫をナメちゃいかんぞ

618名無しさん@3周年:02/09/12 02:52
アメーバ最強
619 :02/09/12 03:03
食われて終わりアメーバー
オレでも勝てる
620名無しさん@3周年:02/09/12 03:04
俺はアメーバが619の体内に侵入したと解釈する
621 :02/09/12 03:06
アメーバって結局どんなものなの?
実際見たことないからわからないよ・・・スライムみたいな奴?
622619:02/09/12 03:14
オレはアメーバー
623619:02/09/12 03:15













嘘です





というか間違エマスタ..
624 :02/09/12 03:16
>>622
そうか・・・
625 :02/09/12 03:16
>>623
そうか・・・
626  :02/09/12 03:23
つーか、人間が象ぐらいになったら最強だろ
一回でいいから、象が沼で水飲んでる後ろから
蹴りを入れてやりたい
627 :02/09/12 03:25
>>626
お前は【子象物語】を見ろ!
628 :02/09/12 03:27
アンドレぐらいの大きさでもノロ過ぎ
629 :02/09/12 03:31
畑正憲 監督作品 小ゾウ物語(1986年 インド)

内容  日本が戦争中、毒入りのエサを食べさせられた
    動物園のゾウの話のパクリ

630 :02/09/12 03:31
>>626
人間の骨格ではそんな体重に耐えられない。
631 :02/09/12 03:33
骨格も太くなるから大丈夫
このオレが言うんだから間違いない
15年後分かるさ
632 :02/09/12 03:38
>>629
思い出したら涙が・・・(ノД`)
みんなももし良かったら見てみ。
633 :02/09/12 03:39
>613
俺なんかピンクのひよこ見たことあるもんね
634 :02/09/12 04:17
>>578
陸ではアフリカゾウ
海ではマッコウクジラ
635 :02/09/12 04:18
出た〜〜〜〜〜〜〜〜〜

かつて格闘技板と生物板を荒らしまわり
決闘オフすっぽかし、連戦連敗の
高校中退ヒッキー吉川将司(NH)系スレ

もし○○が〜したら
○○vs○○
○○と○○どっちが強い
○○最強(格闘家以外)
ストリートファイト系
身長・体格系

現在も野生生物板で絶賛活躍中
住民をうんざりさせています

吉川将司ホームページ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9431/off/nekowota.htm
636 :02/09/12 05:35
出た〜〜〜〜〜〜〜〜〜

かつて格闘技板と生物板を荒らしまわり
決闘オフすっぽかし、連戦連敗の
高校中退ヒッキー吉川将司(NH)系スレ

もし○○が〜したら
○○vs○○
○○と○○どっちが強い
○○最強(格闘家以外)
ストリートファイト系
身長・体格系

現在も野生生物板で絶賛活躍中
住民をうんざりさせています

吉川将司ホームページ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9431/off/nekowota.htm