どっちにしろ吉田vsホイスなんてあんま興味ない
吉田は楽しみだけど
逆に吉田が落ちたと思うほど締めたのにまったく落ちてないホイスは
凄いんじゃない?!
やはり寝技の柔術は凄くて、柔道だったら落ちるような場面でも柔術では
落ちずにすむ技を持っていると言えるのでは?
もおいい。
柔道格闘家は塩分多量。
胴着で総合にあがった時点で負け組
吉田は吉田にかてない
せーのダイナマイト!
い い か げ ん 不 正 試 合 は 止 め て く れ
しかしホイスも生まれた時から柔術やってるわけだし
金メダリストが相手とはいえ、あんな基本的な絞めで落ちるかねぇ?
どっちにしろ吉田か終始圧倒してたことは間違いない
せーの ダイナ舞!
試合観たけど完勝だったと思うが。。
グレイシーとそれに勝って株を上げた桜庭も弱いって今回でハキーリしただろう。
俺が思うにヒクソンなんてマグナムで十分だろ
マグナム北斗
俺も見てたけどホイス落ちたみたいに見えたけどなー
だいたいのカタチになったらもうどうしようもないと思うダイナマイト!
核が違うって。
お前等ダイナマイトって言えよ!
袖車絞は極まっていたように見えるし、あれいじょう家っても絶対ホイス落ちる。
落ちてもイズマイウのときみたいにまけてないというと思うが。
グレーシーいわく落ちても目を覚ましたら戦うし、関節で片手になっても戦える。
結局死ぬ以外はまけてない。
やはり吉田をもだますホイス(グレイシー)の実力はただ者じゃないってことか!?
い い か げ ん 不 正 試 合 は 止 め て く れ
ダイナマン!
柔道ヲタをなんとかしてくれ。
ホイスはどうでもいいが柔道は弱い。
とにかく弱いのだ。
俺ははじめから「ホイス塩ヲタ」だけどね
落ちたか否かは勿論だがホイスが吉田の技から脱出できただろうか、ってのを今後2週間は考えるべきだろうね。
おまえら見てたら
昔、合コンのカラオケで
サザンの「マンピーのGスポット」を唄った
ことを思い出したよ。
唄いながら意味を理解して・・・最後は・・・
ま、レフェリーストップがなければホイスが落ちたと思った吉田は
手を離す。ホイスは落ちる前に(十分余裕のある内に)落ちた振りをしたのでは?
しかし、それも技の一つだよな。
まぁ、篠原のほうが強いってことで。
小川の方が強い
>>976 でもそれで落ちたと思われてレフリーストップされたらかなり間抜だな(ワラ
落ちたのは明らか
それより足間はきまってたか?
>979
その意見に賛成。
技術はあるが頭悪いのが命取りってことか。
>>976 レフェリーストップはルール違反じゃん。ホイスは責められないよ。
終了直後にいろんな角度からリプレイしてるけど、
吉田の左側から見たカメラだと、どうみても落ちてないし、
絞めも決まってないように見える。(ホイスのあご周辺が見える)
解説陣も「落ちてないようだ」「止めるのが早すぎ」と言ってる。
寝技で一旦力抜いて入れなおすって結構ないか?
>>984 あれは拳でホイスの頚動脈を圧迫してるんでしょ。
絞めてるのとはちと違うのかも
>>984 あほ落ちとるわ
解説人て誰がしてたんですかね?
頚動脈は片方しめてもおちるの
わかった?
落ちたと言ってる奴は見てない奴なので相手しないように。
どう見ても落ちてないし、吉田も落ちてなかったようなことを言ってる。
あのまま続けても絞めが浅く見えるので決まらなかったと思うよ。
ホイスの負けは負け。落ちたか落ちていないかは当事者しかわからんこと。
落ちてはいないって・・滅茶すぐ立って抗議してたじゃん。。百歩譲って
一瞬落ちたとしてあんなすぐにべらべら喋れるか?
>>988 だから見てねーヤツは語るなっっつーの!!!!!
古館:試合終了直後
「落ちた落ちたー!」
古館:試合終了後ホイスが立ち上がってから
「落ちていませんでしたからねェー!」
お前って野郎は…
吉田のポジショニングは完璧だな。
あれじゃ動けない。
落ちた落ちてないは別問題で
内容的に吉田の圧勝
つー事でよろしいか?
151
>>990 浅くないよ。吉田の右手は浅ければどうにでも出来た。
拳を握ってたかどうかは分からない。もしかしたら親指とか
指の関節のとがった部分で動脈を押さえてたのかもしれない。
体をホイスの顔にかぶせ右手の肘を直角に曲げがっちり固定して
左手で右袖を引っ張って絞める。完璧に決まってた。
999
1000 :
1000:02/08/30 00:44
1000
1001 :
1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。