PRIDEってヤラセなんですか?
だとしたらなんか今まで面白いと思って観ていたのに
なんか残念です。ヤラセかどうかってどうやって見極
めればいいんでしょうか。
ヤラセじゃないと思う方、ヤラセだと思う人になんて
言えばヤラセじゃないと納得してもらえるでしょうか。
ダイナマイト再放送終了後ですか?
試合によって違うと思うよ。
石井力による猪木力のない6試合目だけが盛り上がったね
>>1 マジレス。
俺はPRIDEファンだからずーっと試合見てきてるけど
確かに数試合はあったと思うよ。高田×コールマン戦とか
最初は観客集めるためにもやらざる終えなかったらしいけど。
でも最近はまったくありません。断言できます。
2ちゃんねらーの極少数がヤオだの言ってるけど、彼らも暇でかまって貰いたいだけ。
だからそれにツラレテ君が心配することは無いよ。
エンターテイメントの部分でもPRIDEは優れてると思うし、
今まで通りにみたほうがいいよ。
というわけで終了
マジレスするけど、
ここでのヤラセ騒動って言うのは、応援していた(もしくは勝ちを予想していた)選手が負けたときに
悲しさを紛らわせるための儀式だよ。少なくとも2ちゃんねるというゴミ箱では。
実際に金を渡したり、負けるように言われているのはあると思うんだけど
それは関係者でも教えてもらえないので、本人たちにしか分からない。
私個人の意見としては、PRIDEの興業はほぼガチンコ(全部とは断定しない)
だと思っていいと思う。長々と書いてしまってごめんね。
だってスターつくらないと、、、、、
高田コールマン戦だけ
あれ以外にもたくさんあるよ。
当然ガチのほうが多いけど
高田コールマン戦だけをヤオにしたがるPRIDEヲタは多いな。
小川直也
ありがとうございました
今日PRIDEビデオ借りてきた矢先
友達にヤラセだといわれてへこんでたんです
これからビデオ観ようとおもいます
ありがとうございました
サクvsランペイジもヤオっぽいよな。
まだ高田コールマン戦のこといってんだ。
あれは入ってたジャン。完璧。
ヤラセならコールマンそのあとGP優勝させんな。
高田をそれから勝てなくするな(w
本当に訳わからないヤラセですね(w
>>14 なんだ、全部マスコミの煽りと選手の愚痴じゃねえか。
コールマンと高田の明らかな証拠だせよ。推測される状況を書き連ねても意味ねぇんだよ。
プ
参考になってねえよ。
↑ぷ
総帥が一番格闘家としてのプライドがないのはなぜなん?
舟木はタップしなかったぞ
グレイシー一族だって試合中のタップは禁じ手だからな
高速タップ=高田って言われて恥ずかしくないのかねー・・・
一番プロレス思考なUWFインターが残って
本格思考なリングスとパンクラスが日の目をみないなんて・・・
相撲だってヤヲはある
プライドもその程度
初期はそんなもんじゃない。
K−1はガチだったが
K−1対PRIDEと絡むようになってからはヤオが混ざってきた
ノ ア だ け が ガ チ
すごく悪意を感じるスレだ・・・
関係ないけどUFC2っちゅうゲームの説明書のコールマンの所に
「PRIDEで高田に負け限界説があった」
って書いてた。
つい笑ってしまった。
高田に負けてたら終わりってことですか!
そりゃそうだろう
日本にヤオVTを根づかせた最悪の人間なんだから
969 名前: :02/09/01 21:58
結論としてプライドはガチでやれ!
ガチっぽいプロレスなどに興味はない!
俺は真剣勝負が見たいんだよ。それも強い奴同士だったらなおさらだ!
金の為にヤヲを仕組むようなことをしたら死あるのみ!!!!
結局プロレスラーがらみ
観戦ヲタほどヤオだのガチだの騒ぐと言う罠
>>18 千代の富士の勝ち星の半分はヤオって雑誌に載ってたよ。
ってことはプライドも半分ヤオ?
>>23 そのせいかゲーム中のコールマンの性能はかなり悪いんだよな(w
マジで。
ガチ試合こそがPRIDEの存在価値である。
ヤヲでつまらん試合を見るくらいだったらプロレスを見るさ。
プロレスの方が開き直って見られるからそれなりに面白い。
今回のノゲ・サップはどうなんですか?判定たのむ。
>>32 ヤヲまでしてノゲを勝たせる意味はありません。
どっちが勝っても盛り上がる試合になるので。
どちらかと言えばサップが勝った方が興行主としてはおいしい。
サップの肩書きにNFLって書いてあったのが面白かったっす。
↑そうか?これサップ勝ったら格闘技界壊滅だろ。
百瀬さんは意図的にノゲイラにプレッシャーをかけ
精神的ヤヲ攻撃をしかけましたが失敗に終わりますた。
プロレス→マギー四郎
PRIDE→マリック
見せる技術が洗練ただけ。 全部ヤヲでは無いだろうが。
新日本陥落ですねって昔コメントしてた人いたけど
そに似ている
いやあれはノゲイラ制裁マッチ
2度とよそにはでるなという戒め
ノゲイラをあわやのところまで追いつめた男って事で、商品価値落とす事なくプロレスの方へ移れる訳だから、ワークでメリットはあったと邪推してみる。
いや、ノゲイラ勝たせるメリットありありだよ。よく考えろ。
やらせで骨折れるの?
プロレスでも折れてしまうこともある
失神もある
これがガチに見せかけるいい材料として、主催者には喜ばれる
ノゲイラが勝てば「こんなでかいのに勝てるなんてすげー!」みたいな、
昔のプロレスのそれにも似てるけど、一般人にノゲイラっていうか、
言ってしまえばPRIDEの強さってのをわかりやすくアピールできる。
こんなデカイ奴に勝てる奴がチャンプのPRIDEってすげぇ!みたいな。
ノゲイラびいきの立場でテレビを見てたんだけど、
なんかサップは全力での攻撃を躊躇っていた風に感じたなー
・・・・ま、ほんとの所はどうなのか判らんが
サップ「あぶなく倒すところだった。金がもらえなくなるところだった」
体重差ルールは、やっぱりシラけるね。
ノゲイラ×サップはプロレス
でも面白かったからいいや
プロレスルールは、やっぱりシラけるね。
はっきり言ってヤオではありません!だいたいあんなに緊迫感ある試合がヤオの訳ないよ ヤオって言ってるバカがいるみたいだけど プロレスのことしか わかんないバカが格闘技について とやかく言うな絶対ヤオはない!バカは家でマスでもかいてろ!
サップのパンチは全然本気じゃなかったな
緊迫感があればって(w
ノゲイラ最高ってスレで多くのPRIDEファン
が認めてる。やおやお
はい。全部ヤオですさようなら
全然関係無いけど、新日本の藤田と高山の試合は
藤田が初めて本気でパンチしてるように見えた。
ノゲイラのタックルは全然本気じゃなかったな。
パンチも。
三角締めに至ってはやる気が感じられない。
手加減するにしてもうまくやれって。
じゃー私が玄人って事で。
51はプロレスがどうとか言ってる時点で素人。
ありゃこさんきゃぁきゃぁ♪
>>62 いや、新日本の下手な、何だっけ、
アルティメット特別ルールだかプライドルール(嘘)
よりは、本気で殴ってるようにみえただけ。
>57
パンチが当たってるからそう見える。
お互いに当てさせてるからね。
>>67 あの、、、あくまでいつものプロレスでやってる
インティキ格闘技試合よりは!の話しです。
あの二人だからそうみえるだけ。
70 :
ありゃこラブ♪:02/09/02 15:50
プロレスは格闘技界のメロドラマ
>>69 逆にあの二人しかできない。
あのリングであれだけ素手で殴るなんて。
耳の下千切れるし
猪木がパラシュートの糸が切れて死ななかったのはヤラセ
>>73 逆に紐が切れて、転落したと思いきや
客席から姿を現わした方がヤラセ
>>72 なぁんだガッカリ(;;)
しょうがない。俺のしゃぶってけれろ
なんで男って言うと、しゃぶれなんだ・・・キモイ
>>77 違う違う、ありゃこのチンポを俺がしゃぶる
ホモホモホモキモイ
ありゃこはネカマでした 完
しろーとだろ(w
ヤヲだって言ってる人は完全な知ったかです。
なんの証拠も無いのに邪推して事実を捻じ曲げ、ヤヲだと叫びます。
そうすればなんだか自分って格闘技わかってるよな!という気になるからです。
こう言う人から見れば何でもヤヲです。はっきり言って恥ずかしい限りです。
たかがヤオごときに怒ってるヤシって、人間が小さいと思う。
86 :
ノアだけはチャーミー ◆htPIEfFY :02/09/02 20:02
サップのガス欠はどうだか知らないが、ノゲイラ戦での
コ ピ ィ ロ フ の ガ ス 欠 は ガ チ
サップ・ノゲイラも怪しい
ヤオじゃないけど、落ちてなかったんでしょう。>ホイ〜ス
・・・けど、あのままやってても落ちてたよってことでしょう。
ホイスは落ちてなかったが・・・あのままやってても落ちてた!と言いたい吉田と
実際落ちてないじゃんよ!ゴルァ!!と言いたいホイス陣営・・・ってとこでしょ。
ま、そうゆうことでしょ。
あれ?ここ『落ちてないでしょ』スレじゃないの?(w
・・・誤爆になるのかな?これ(w
ヤオとかヤオじゃないとか、考えたこともあんまりないな。
そんな事真剣に考えてて面白いの?
ヤオ、ヤオ言うやつにかぎって
一人じゃケンカできないタイプだよな
でも総裁の試合はヤオだっていうんでしょ?
総裁はガチ!
ヤオであんなみっともない試合ができるわけ…
人間が小さいと言われようが、面白くなかろうが、喧嘩出来なかろうが、ヤヲはヤヲ。
ヤオでもガチでも総裁が好きだ!
負けようが勝とうが総裁が好きだ!
尻タップしようがもう一丁だろうが総裁が好きだ!
奥さんを支える総裁の姿だけは好感がもてるな…
そうです
ヤオな試合もあったというだけ
プロレスな試合もあったというだけ
ガチな試合ってあったかな?というだけ
日本人絡みはありそうだけど
外人同士はどーなんだろ?
ボブチャンチン対スペーヒー戦でのボブの不可解な無気力ぶりとか。
あとBTTの連中はプロレスおぼえちゃったみたいだね。
よく無気力な試合をすると怪しまれるけど
どのスポーツを見ても、その日の体調によって、動きが悪かったりすることがあるよ
だから、ちょっと動きが変だからといってヤオな試合をやっている訳ではないよ
あの肩固め極まってなかったろ? 漏れには極まる前にボブがタップしたように感じた。
肩固めだったか?
ハイキックだろ?
3カウントだよ、ハゲ。
つねったんだろ。
おの永田ロック決まってたか?そうは見えんのだが
話を戻せ
PRIDEはいつもやらせです。
コールマン「森下サン、アリガト」
ヤラセにきんまってんだろ?馬鹿か?
全部やらせです。ガチンコファイトクラブと提携してます
それどころかホモ用語らしい まじで
あぼん
すぐカットして流血する割に試合自体はイモみたいに膠着するだけなので、やらせでも
混ぜて派手にしないと客が寄り付きません
ぽらいど
ぽらろいど
高田総裁に逃げられるとサクが使えなくなるので、
高田の言うことはどんなことでも聞きます。
松井はどんなに負けても使ってもらっていますが、
いくらやらせても勝てないのでもう後は近々ヤヲに
走るでしょう。小川は「プロレスをしただけ」と
公言していますが、高田は黙っています。
基本的には百田さんの気分に森下ちゃんが肉付けする形で、
メイン級は話がつけられている場合が多いですね。
これはK1と同じです。
100 : :02/09/02 21:10
ヤオな試合もあったというだけ
101 : :02/09/02 21:11
プロレスな試合もあったというだけ
102 : :02/09/02 21:14
ガチな試合ってあったかな?というだけ
23 :とら :02/09/01 22:08
関係ないけどUFC2っちゅうゲームの説明書のコールマンの所に
「PRIDEで高田に負け限界説があった」
って書いてた。
つい笑ってしまった。
高田に負けてたら終わりってことですか!
24 : :02/09/01 22:16
そりゃそうだろう
日本にヤオVTを根づかせた最悪の人間なんだから
そういやアレクも総裁の引き立て役やった頃から急に
さえなくなったな。
ケアーもボブも高田に勝った直後から低空飛行してるんだよね。
そういえばホイスもあれから買ってないな。
さげまん総裁の呪い、恐るべし。小川もやりたがらないわけだ。
100 : :02/09/02 21:10
ヤオな試合もあったというだけ
101 : :02/09/02 21:11
プロレスな試合もあったというだけ
102 : :02/09/02 21:14
ガチな試合ってあったかな?というだけ
ノゲイラ サップ
弱え高田を保護してた頃とは違って
今では観客の期待をつないで楽しい興行
にするためのヤオがあるみたいだな。
いんじゃねえの
134 :
Paulo Ze:02/09/05 14:23
>130
気付くのが遅いよ
プロレスですから
ただのショーです。
高田以外
あああああああああああああああぁぁぁぁ
やらせじゃないけど日本人対外人の試合があって
さらに日本人が勝つ事がまれにあるのでそんな気がするだけです。
アゴみてガチだとおもえるか?
かみつき、金的、目つぶしOKのルールならガチと認める!
>>140 プロレスはそれらすべてを認めているぞ。
5秒以内ならどんな反則でもOKだ。
PRIDEのリングは狭すぎる。
ロープは邪魔だし、(ロープあるのに)へたするとリング下に落ちちゃうし。
広々とした金網リングでの試合のほうがぜったい面白い。
>>142 俺もそれ思った。たまにロープの向うに逃げる奴とかいるから
ウザイよね。広いほうが駆け引きが見られて面白い。
やっぱUFCはいいよ。あと3ノックダウン制にしてほしい。
144 :
ノアだけはチャーミー ◆htPIEfFY :02/09/05 22:38
>>142 それはそれでUFCに任せておけば?金網の使い方とかそういった技術も
見所だし(面白いかは別)。マット・ヒューズ最強、五味最強!
そのうちノアに併合されます
ヤオはどこの世界でもあります。
人気選手に有利な判定、ジャッジするのもヤオ。
ワールドカップのサッカーのイタリア対韓国はヤオ。
相撲の勝ち越しか負け越しか、かかった試合はヤオ。
ダイナマイトのホースト対シュルトはヤオ。
しかし、吉田対ホイスは誤審。
プロレスはヤオではなくて、エンターテイメント。
昨日アスエリオvsオーフレイム見たけど(ビデオで)、怪しいね
そもそもヤオって両者合意じゃなくても成立するんだよね
どちらか一方が納得していれば(この場合はオーフレイム)
だから、よく話題になってるコールマンvs高田は、コールマンのみ真実を知るという感じかな
>>147 高田は何も知らなくて、自分は強いと思っている。
哀れだ。
高田の強さは高田の周りで汗水垂らして対戦相手とヤオ交渉をしてくれた人の
強さであって、高田自身の強さではない。
DSEが猪木を呼んで客寄せに使い、高田主導ではなくなった時期から、
高田及び高田道場勢がほとんど勝てなくなる。ヤオっぽいね。
ヤオかどうか何て気にするな。
自分でリアルだと思えばリアルだし、ヤオだと思えばヤオだ。
業界ではフジが本格的に参入してから
ヤオは無くなったと見る人が多いみたいだけど、
佐竹vs村上はどう見てもヤオだな
>>153 業界は嘘つきだからね。
フジが本格的に参入してからどういう根拠でヤオが無くなるのかなあ?
説明して欲しいネ
>>152 そうそう、楽しめればいいの!楽しくない試合ってたくさんあるけどね
プライドは今は必要ないが、最初は客寄せパンダも必要よ
結局プロレスファンを引っ張ってくるのが
一番手っ取り早かったから、それにはヤオも必要よ
それには高田も必要よ、今はいらんけど
昔は弱い奴は使い捨てにはできなかったこの辛さ
ヤオでも面白ければまだいいが、
つまらないと、最悪だ。
ヤオの意味がない
>フジが本格的に参入してからどういう根拠でヤオが無くなるのかなあ?
俺が聞いた話ではスポンサーに真剣勝負以外は
いっさいしないという約束がされてるとか。
>>156 今が一番必要だと思うが?
猪木・K1・プロレス、やり過ぎのような気がしないでもない・・
Pride 8(有明コロシアム)での桜庭によるホイラー・グレイシー撃破。
これでフジTVが借金まみれのDSEの救済を決定。豊富な資金が流れると共に、
正式にフジTVとのジョイント・ベンチャーとなったことで、もはやワーク試合は
やれなくなったと考えるのが妥当。DSEは真剣勝負の興行を放送局に売ったのであり、
フジTVは真剣勝負を前提にスポンサーを見つけてくるこになった。
勝負に関してはマジだろう。
マッチメイクの操作は致し方ない。
>スポンサーに真剣勝負以外は いっさいしないという約束がされてる。
うまい事説明されてるような説明だけど、スポンサーからヤオ依頼されたら
どうするんだろ?
佐竹vs村上はどう見てもヤオだけど、おもしろかったからヤオでもいいや。
そもそもガチって何よ?真剣勝負だとは思うけど・・・
ヤオとガチの分かれ目は微妙
お互い納得してる時、片方だけ知っている時、審判だけ判定の場合よろしくと言われている時。
片方の選手が途中で真剣にやる気が無くなった時。
片方の選手が勝てないと思い、ヤオのようにみえるように負けた時。
片方の選手がこいつには余裕で勝てると思い、
わざと盛り上げるため試合時間をのばして戦った時。
その結果、ラッキーパンチで負けた時。
お互いの体調が悪くとても真剣とは見えなかった時。
ドクターが選手の言葉に腹を立ててまだ大丈夫なのにドクターストップにした時。
など数えればきりがない。
結局ヤオはその行為をおこなったものしか分からないので
観客は試合を見て判断するしかない。
ミルコ×高田
ヤオ度
PRIDE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ノア
強さ
ノア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PRIDE
演劇と八百長を同列に語らないで下さい
yarase
ノアオタってネタ師なのかメクラなのか判りません
演劇=WWE
八百長=プライド
真剣=ノア
ヤオ度
PRIDE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ノア
強さ
ノア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PRIDE
人気
ノア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PRIDE
かっこよさ
ノア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PRIDE
ホモ度
PRIDE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ノア
PRIDEのホモ度は確かに高い
ノアって所詮、インディー団体の一つでしょ
あの、星の数ほどある弱小糞プロレス団体の中での
PRIDEは頂点だからな、嫉まれて当然なんだ
ノアはガチだからね。PRIDEみたいなヤラセはないよ。
プライド、K−1>親日、全日、ノア>DEEP>その他プロレス、SB、修斗、キック
>>177 やっぱりノアはガチンコファイトクラブとかわらないよね
ガチンコファイトクラブはガチンコ
ノアもガチンコ?
>>181 もともとノアがガチンコであり、ガチンコは偽ノア。
よってガチンコ=新日でノア=三沢さん
ガチンコファイトクラブ = 新スタイルのドラマ
ノア = 格闘技界のメロドラマ
ヤオ度
PRIDE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ノア
強さ
ノア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PRIDE
人気
ノア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PRIDE
かっこよさ
ノア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PRIDE
ホモ度
PRIDE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ノア
97年12月21日のUFC日本大会で、ビクトー・ベウフォート対ジョー・チャールズの試合が
ワークだと、アメリカのネットで酷評されてたね。ビクトーが打撃をわざと封印して寝技の
攻防を魅せつける、業界用語でいうところのキャリー役だった(相手をリードしながら引っ張る試合する)。
この時は、両者が事前に道場で練習した証拠写真?付で話題にされていた。
チャールズには日本のUVF大会で練習仲間のオレッグ・タクタロフとワークをした前科もある。
ノアはガチって事はわかりました。
>>186 ガチンコファイトクラブ並みということですね、了解!
>>184 そうか、ノアはホモってことが分かりました。
sasasa
プライ度
PRIDE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ノア
コールマンの演劇はすごいよ
やらせどころか、ホモ用語です
総合はリングスとufc
プロレスはノアとPRIDE
これらが面白い
つまらない試合は、たいがいガチ。
実力はあるが人気のない選手が勝つのもガチ。
人気、実績があり、今後も大切にしたい選手が勝った時は注意
いずれも、判断するのは観客でっせ
なんかこのスレであれはヤオだろ!みたいに言われてる選手とか試合って
ホントどうでもいいのばっかだよね。
てゆうかみんなで総合格闘技習おうぜ!
196 :
なん〜か妖怪:02/09/07 14:10
B・ラディン>ブッシュ>フセイン>金正日>小泉>
ggvsおがわ
俺的には小川がggに勝てるとは思わんのだが、、、、
松井は常にガチ
今、小川とggやったらggが勝つんじゃないか?
>>198 松井はわざと負けてるよ。ペレの時は手加減の度合いを間違えて勝ってしまった
が。森下に大目玉食らったらしい。
高田対コールマン以外はヤオ
松井がガチであんなに弱いわけない。わざと負けてるのは
周知の事実
PRIDEも浣腸のおもちゃなの?
松井はPRIDEの看板選手
んだべさ
ガチンコはもともとPRIDEのコンセプトをパクッタだけです
やらせではない、やおだ
やらせでもヤオでもありません。ショーだからいいんです。
Kヲタの避難スレでちゅか♪
打撃系の格闘技より組み技の方がヤオりやすいので勘弁してあげてください。
K-1は浣腸格闘技で
プライドは浣腸ショー
つーか、今更 恥ずかしくてK-1観てたとか言えんけどな…
街を歩いていたらいかにも程度の低そうな専門学校生?風の奴らが得意そうに
PRIDEについて語っていた
おまえらの知能は中学生並か
そうなんだよな。結局みんなショーがすきなんだよ。
プロレスとかプライドとかな。
ボクシングとかK-1とか真剣勝負は人気ないんだよね。
ショーはお客さんを楽しませるものだからぱっと見楽しい。
>>216はバカ
視聴率の違いがわからんのか
それでもショーか
PRIDEみたいな格闘ショーを見て喜んでる奴はバカ
お前らはもっと馬鹿
220は単なる俺にすぎないので俺様より馬鹿
222
>>1 やらせではないが技が地味なのでやらせに見えることにある
って事でいいか
PRIDEはオタ共に真剣勝負と思われていればそれで成功なんです。
だから一般人にヤオと気づかれても痛くも痒くもありません。
でも、どうして小川対佐竹ってワークにする必要があったんだろ?
普通に小川勝てるよね。
うひょ
>>216 K1が真剣勝負で人気ないって?ネタ?
格闘ショーで館長大儲けでし!
>でも、どうして小川対佐竹ってワークにする必要があったんだろ?
ワークじゃないと小川が参戦してくれないから(常識ですよ)。
ちなみに対グッドリッジもワークです。
でも流石に佐竹ぐらいはガチでやれよ
小川直也の参戦で話題を提供したPride 6。開始30分前のPPV予告番組で、さかんに小川の怪我を強調するフジTVの
アナウンサー。実は直前まで小川が参戦を渋っていたのは今では有名な話しだ。さて対戦相手の元・腕相撲チャンピオンの
グッドリッジが、IVC大会の一回目で、カル・ウォーシャムとワークをやってブラジルから追放された前科がある事は
日本ではあまり知られていない。ちなみにこの試合のエージェント(Robert DePersia)は、96年12月7日のUltimate Ultimate大会
で、マーク・ホール対ドン・フライのワーク試合を生んだ事で一躍有名になった男だ。複数の専門家がこの試合を直ぐに見破って、
活字にしたが、のちに選手本人が告白したために、正式な裏付けまで取れてしまった。ホールが約束の謝礼を貰えなかった腹いせに、
自分のネット上でそれをバラしてしまったからで、UFCの歴史上最も不名誉な大会になってしまっている。
Pride 6のあの試合から"ビッグダディー"のギャラが急激にハネあがったことと、Prideと長期契約になったことは余りにも有名である。
改めてこの試合をビデオで見るとパンチをわざと外して打ち、それでもムキになって約束通りにタップしなかったグッドリッジのプライドが面白い。
チキン小川は追放しろ!
●明らかに自分より強そうな小川と真っ向勝負したガファリ
●誰がどうみても弱そうなガファリとしか勝負できない小川
普通、ガチやる団体だったら一度でもワークをしたグッドリッジみたいな
選手なんて認めないんだけどね。PRIDEはヤラセだよ。
その前にお前が追放されろw
∧_∧
〃,(;∩Д`) 小川はすでにプライドから追放されてるよ・・
/(_ノ ィ \ (去年の猪木祭の際に大喧嘩したから)
⊂こ_)_)`ヽつ シクシク
小川「ノゲイラ? 誰それ? それじゃ客のニーズに答えられないよ。
もっと夢のある試合をしたいから!」
客「ガファリって誰だよっ!」
モー娘。人気は後藤真希人気に比例している法則
ラブマ加入〜4期加入まで(後藤人気大爆発期)→ラブマ〜ハピサマ、娘のCDも大ヒット
4期加入〜シドニー五輪(世間の注目新メンに集まり後藤人気ちょっと低迷)→アイウィッシュ不発
シドニー五輪〜あいバカ(新メンブーム一段落で後藤人気また復活)→恋愛21で娘も復活
あいばか大ヒット〜ビーインラブ(後藤第2の黄金期)→ピース大ヒット
ビーインラブ〜手を握って(後藤ソロ売上落ちる)→Mrムーンライト、We'reAlive不発
K−1では、人気選手びいきの判定がやらせ
プライドは小川と高田がらみの試合はやらせ
プロレスはショーで
その他弱小格闘技団体はやらせをやるメリットなし
規模が大きくて世間から注目されるほど、やらせ率が高くなる。
やらせって言い回しがよいな
ノゲイラって誰?
やらせと言うから問題がおきる
エンターテイメントといえばよい
ベルがGGに負けた時、誰もやらせって言わなかったよな…
いつもはヤオだとかピーピー騒いでるくせによ。
都合よく解釈してんじゃねぇぞバカどもがっ!!
なんですか?
小川「ノゲイラ? 誰それ? それじゃ客のニーズに答えられないよ。
もっと夢のある試合をしたいから!」
客「ガファリって誰だよっ!」
コールマン「頑張ったけど、高田は強かった。完敗だ」
コールマン「子供が生まれるんだ。だから金が要るんだ」
まあ、世の中は金だな。
古くはウィリアム・ルスカもそうだったしな。
もっと古くはウィリアム・テルもそうだったかもな