【柔道】 吉田vsホイス Vol.6 【柔術】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
9月28日(水)
国立競技場

柔術が半世紀前の雪辱を果たすのか?
柔道の金メダリストの実力はいかに??


柔道ヲタも柔術ヲタ寄っておいで(^^V


前スレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1029932817/l50


過去ログ・関連ログは
>>2-10
2 :02/08/26 22:53
2
3過去ログ・関連スレ:02/08/26 22:53
吉田 VS ホイス vol.3
http://sports.2ch.net/k1/kako/1027/10273/1027349806.html
【柔道】 吉田 VS ホイス 【柔術】vol.4
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1028640379/l50
【柔道】 吉田vsホイス Vol.5 【柔術】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1029932817/l50

関連スレ
【11月】PRIDE23 吉田秀彦の対戦相手募集 【東京ドーム】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1019232789/l50
【一期】ホイス・グレイシー【一会】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1027527553/l50
【他流】8.28 Dynamite! part15【試合】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1030316689/l50
とりあえず吉田はホイスと対戦する訳だが
http://sports.2ch.net/k1/kako/1026/10268/1026899089.html
【電撃】柔道・吉田秀彦Dynamite!参戦【参戦】
http://sports.2ch.net/k1/kako/1018/10187/1018724068.html
吉田秀彦、ダイナマイトの後は、プロ柔道「j−do」参戦へ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1021452449/l50
吉田はかならず勝ちます
http://sports.2ch.net/k1/kako/1027/10270/1027099046.html
4 b:02/08/26 22:58
ああ2ちゃんねる
5 :02/08/26 22:58
>>1ゴクローさん。
いよいよ。明後日かぁ、楽しみだなぁ。がんばれ吉田!
6入場曲はテッテレ〜♪:02/08/26 23:01

             -―-―- _
           /        ヽ
             lゝ"''ノノハヽヾ゛゛ヽl    
         ┌|l  ━- ー━  l|┐  
           | |   ー-  -―   | | 僕がホイスに負けるって?僕はDynamite唯一の金メダリストだよ!
         └|    (、,.)    .|┘次期チャンピオンとなるヒーローなんだよ!Its True! Its True!
          |   ヘ_ll_ ハ. |  .
..「\ n      .|   .ゝ─‐ノ  .|      n / 7
ヘ  Y |       |    .` ̄´   .|        | Y  /
 \_  \   /\    ー   /\    / ._/
   \/\/   \     /  \/.\/
    \   /|   \  /  .|\    ./
      \/  |     (金)   .|  \_/

┌────────────┐
│You Suck! You Suck!     │
│                  │
│       YOSHISA Suck! │
└────────────┘
     \(´・ω・`)/
       (    )
       U  U
8  :02/08/26 23:06
>>1
9月かよ!
9お前名無しだろ :02/08/26 23:23
>>6
天才!!!!
10お前名無しだろ :02/08/26 23:25
吉田ってダイナマイトより、WWEに行ったほうがいい。
カートアングルの猛攻に耐えて最後に背負い投げで頚をへし折ると会場ブーイングの嵐!!!
11 :02/08/26 23:57
あ〜〜〜〜あ
くそスレになっちまったのか?
12 :02/08/26 23:58
ルール、いまだに決まってないらしいな。
両者、余裕だね。
13   :02/08/27 00:04
高専柔道と柔術の違いを説明してくれ>柔術に詳しい人

1400:02/08/27 00:09
吉田は痛がり、総合格闘技には向かない。
所詮78Kg級の選手。
15 :02/08/27 00:41
ふつールールにあわせて練習するもんじゃないのか?
16 :02/08/27 01:35
>>14
吉田って精神面でへたれだからね。はっきり言って雑魚キャラ。
17吉田なんとか:02/08/27 03:11
あー ほんと吉田ってだめそうだね
のろそう。開始一分だね。
18 :02/08/27 03:21
>>14
痛がりっつーか、怪我が多いよな。
19だから:02/08/27 03:42
吉田が勝つって。道着着てるんだから。
柔道と柔術じゃ雲泥の差があるんだよ。競技人口も技術も。
もし吉田が負けたら全裸で腹筋百回しながらホイスマンセーホイスマンセーって絶叫してやるって前スレでも言ったろ。
20王子:02/08/27 03:45
>>19
でそれはいつどこでやるんだ?
ネットで書き込むだけなら
なんでもいえるんだろうが
21だから:02/08/27 03:47
自宅に決まってるだろ!
22 :02/08/27 03:47
なんか皆さん、吉田の参戦を歓迎してないみたいですな。
衰えたとはいえ、ある程度実力のある柔道家の参戦は
総合的には面白くなると思うんだけど…。
みんな総合が好きなんじゃなくて柔術ヲタなのかな。
23大山も:02/08/27 03:53
ある程度実力のある柔道家です。吉田とは勿論比べられないけど。
吉田は相手がイズマイウとかだとパウンドでボコられそうだけどホイスなら結構勝てるような気がする。
24 :02/08/27 03:55
>>22
それはここの柔術ヲタだけ。
普通の人は歓迎してる。つーかだいたい貶める理由がないはず。
25:02/08/27 03:57
ホイスに勝たれると萎えるな
26 :02/08/27 04:01
ホイスが勝つに決まってる。
吉田が勝つとか言ってる奴は、頭が悪い証拠だよ。
27エリオ:02/08/27 04:09
寝技だとホイス
28予想屋:02/08/27 04:13
まあまあ、吉田の入場曲を予想しようじゃないか。
日本国家だとつまらんので、
サクラ大戦3の『御旗のもとに』でどうだろうか?
29 :02/08/27 04:15
>>28
つまらん・・・却下
30>>28:02/08/27 04:21
おーまいら、よーまいら
31ff:02/08/27 04:35
>>21
自宅どこ?
デジカメもっていくから
そんでスレたててやるよ
32むしろ:02/08/27 04:49
吉田が負けたらホイスマンセー叫びながら脱糞してやるよ。
大山ごときがヘンゾに塩勝ち出来るんだから吉田が勝つわ。
初VTの不利も道着着用でプラマイゼロだ。
何かパンチで嫌ダウンしそうな予感がするが吉田が勝つ!
33 :02/08/27 05:12
>>32
大山ごときって‥
ホイスは柔術界で言えば大山より下のレベルだっての
ヘンゾ戦はあきらかにジャッジがおかしかったろ
34 :02/08/27 05:19
高専柔道と柔術の違いを説明してくれ>柔術に詳しい人

http://mbs.co.jp/mbs-news/now/2000aug/0731_1.htm




35マサ:02/08/27 05:22
単純に柔道のほうが反則になることが多いね
打撃、足関節、抱えてからの投げ ナドナド
36dd:02/08/27 05:24
忠告するけど、お前アフォ丸出しだよ
書き込むのやめな

37dd:02/08/27 05:26
>>32
にたいしてね。
38 :02/08/27 05:28
ルールミーティングで揉めたらしいけどホイスが打撃禁止にしたがってんの?
ホイスマジヘタレだな
39 :02/08/27 06:19
打撃があったら吉田に勝ち目ないぞ
40 :02/08/27 06:21
吉田は高田以上の失態を見せてくれそう。
41  :02/08/27 06:27
>>38
いや、どこまでがスタンド状態なのか?とか
あとはラウンドのことみたい。

そのポイントとなる打撃の部分にホイス陣営がクレームをつけた。
打撃に関するルールの基本線は、スタンドで顔面以外はOK、
グラウンドでは全面禁止とされているが、関係者によるとホイスの
確認は「どこまでがスタンドなのか、など細かい部分」だという。
ホイスにしてみれば00年5月のPRIDEグランプリ2回戦で桜庭に
敗れた際の打撃の痛みが思い起こされるのだろう。
「打撃をどうしたいかって?オレはどうでもいいんだが…」と吉田は
言うが、ともに解釈をめぐって激突。
10分3Rの試合時間も10分2Rに変更されそうな気配もあり、ルールの
正式決定は27日以降に持ち越されるなど、注目の対決に緊迫ムードが漂ってきた。

http://www.sponichi.co.jp/battle/kiji/2002/08/27/03.html

42 :02/08/27 06:28
>39
んなこたないでしょ。
素手の試合になるんだから当然顔面パンチ無し。これなら吉田は怖く
ない。体重差が20キロあるし、ホイスが打撃得意じゃないのは明らか
だから吉田に恐れるものはない。
43  :02/08/27 06:29
>>35
柔術の試合って打撃ありなの?
>足関節、抱えてからの投げ
これは高専柔道でも問題なしでしょ。
44 :02/08/27 06:31
「打撃をどうしたいかって?オレはどうでもいいんだが…」と吉田は言う
「オレはどうでもいいんだが…」
「オレはどうでもいいんだが…」
「オレはどうでもいいんだが…」
「オレはどうでもいいんだが…」
「オレはどうでもいいんだが…」
「オレはどうでもいいんだが…」
「オレはどうでもいいんだが…」
「オレはどうでもいいんだが…」
45 :02/08/27 06:33
吉田相当びびってるな。ちょっとカワイソウ
落とされて失禁しなければよいが・・・
デビュー戦でおもらしはかっこつかないからなあ。
46 :02/08/27 06:35
20キロも軽いんだな。
これで負けたら吉田はカート並に恥ずかしい。
47 :02/08/27 06:39
吉田は緊張と恐怖でまともに体が動かないと思う。
たぶん高田というよりはヒクソン戦の時の船木みたいな
感じになると思う。
48 :02/08/27 06:40
『ダイナマイト!』(8月28日、東京・国立競技場)、ルールは吉田は
会見後のルール・ミーティングをいったん退席した吉田が「解釈の違いだろうが、
最初聞いた話と全然違う」とぶ然。現時点では互いに道衣着用で、素手による
打撃あり(顔面以外)。10分3Rか2Rで落ち着きそうだが、グラウンドでの
打撃の扱いでもめているもよう。プロデューサーの石井館長も「自由に動きたい
吉田に対し、ホイスが制限をかけたがっている」と心配そうだが、27日に
正式ルールが発表される。

49がんがれ柔術ヲタ! :02/08/27 06:41
「自由に動きたい吉田に対し、ホイスが制限をかけたがっている」
「自由に動きたい吉田に対し、ホイスが制限をかけたがっている」
「自由に動きたい吉田に対し、ホイスが制限をかけたがっている」
「自由に動きたい吉田に対し、ホイスが制限をかけたがっている」
「自由に動きたい吉田に対し、ホイスが制限をかけたがっている」
「自由に動きたい吉田に対し、ホイスが制限をかけたがっている」
「自由に動きたい吉田に対し、ホイスが制限をかけたがっている」
「自由に動きたい吉田に対し、ホイスが制限をかけたがっている」
「自由に動きたい吉田に対し、ホイスが制限をかけたがっている」
「自由に動きたい吉田に対し、ホイスが制限をかけたがっている」
50 :02/08/27 06:43
>>49
朝っぱらから必死だな
51 :02/08/27 06:45
>47
オリンピックに比べりゃこんなもん・・・
52 :02/08/27 06:47
ホイスっていつもこんなのばっかだな
ヘタレホイスが・・・
53 :02/08/27 06:55
オリンピックでは自分の実力がどれくらいで、
どの程度までやれるかっていうのが分かっていた
だろうけど、総合の試合初めてじゃ、そうはいかないよな。
オリンピックとは比べモノにならないくらい不安だろう。
54 :02/08/27 07:02
>>53
試合への不安なんて試合後の不安に比べればささやかなものだよ。
55 :02/08/27 07:05
>>53
オリンピックのプレッシャーに比べたら
こんな試合たいしたことねーだろ
56松丸:02/08/27 07:07
頼むよ吉田くん
57 :02/08/27 07:10
>>55
オリンピックとダイナマイトが同じ競技だったらね。
58 :02/08/27 07:14
>>53
ホイスも相当不安らしい
59 :02/08/27 07:15
全日本一回戦負けの選手が出るわけだが
60 :02/08/27 07:15
>>58
でも吉田ほどじゃないらしい。
61 :02/08/27 07:17
「自由に動きたい吉田に対し、ホイスが制限をかけたがっている」

  グ  レ  イ  シー  必  死  だ  な  (w

62吉田いいキャラしてる:02/08/27 07:19
冗談と思わないで聴いてね。

吉 田 が 払 い 投 げ 一 本 、 
ホ イ ス の 脊 髄 を 粉 砕 す る 。
63 :02/08/27 07:19
いや必死なのはむしろ吉田の方だろうな。
64 :02/08/27 07:23
もーなんで毎回ルールで揉めるかなあ!
全部プライドルールに統一しろよ!
毎回ルールが違うと観てるこっちも混乱する!
65....:02/08/27 07:25
60=63がんがれ!
66  :02/08/27 07:26
ルール問題という得意技で早くも吉田を翻弄しているホイス。
吉田はすっかりつけこまれてるなあ。
67 :02/08/27 07:28
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>62 「払い投げ」って何?
   \|   \_/ /  \___________
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
68 :02/08/27 07:29
>>66
これできれいに秒殺でもしてくれたらカッコイイんだけどねぇ。
柔道技で綺麗に極まったら、俺吉田信者になります。
69 :02/08/27 07:31
つーか例え綺麗に投げても
それでKOはないでしょ。

これ地上波でも当日放送すんの?
70 :02/08/27 07:33
払って投げるんだろ?
71 :02/08/27 07:34
うあー、ルールが前日になっても決まらないよぉ〜〜、どうしよー!!
と、ガクガクブルブルの吉田
72 :02/08/27 07:35
ていうかこういう問題ってカード発表の段階で解決しておくべき
ことなんじゃねーの?今更こんなこというホイスも駄目だが、毅然と
した態度を取らない石井にも呆れるわ。なんでこんなに慌ただしい
んだよいつも。
73 :02/08/27 07:35
>>71
どこまでが決まってて、どこを話し合ってる状況なの?
ごめん、本当に知らないんだ。知ってたら詳細希望
74 :02/08/27 07:53
75 :02/08/27 08:19
>>34
おそレスで御免。↓ここみれ。
http://newaza-world.hoops.ne.jp/rule.html
76  :02/08/27 08:20
ダイナマイトのタダ券配ってたぞ。

<ソース>
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=371&KEY=1030197709


77馬鹿を晒しましょう♪:02/08/27 08:26
62 :吉田いいキャラしてる :02/08/27 07:19
冗談と思わないで聴いてね。

吉 田 が 払 い 投 げ 一 本 、 
ホ イ ス の 脊 髄 を 粉 砕 す る 
78 :02/08/27 08:29
★ホイス
「これはイチゴ・イチエ(一期一会)のファイトです」

なんじゃそりゃ(・∀・)
79 :02/08/27 08:34
>>77
柔道ヲタの皆さん、「払い投げ」ってどういうのですか?
80 :02/08/27 08:36
>>62は恥ずかしさのあまり悶絶してるよ(藁
81 :02/08/27 08:48
>>72
まー、グレイシーがらみはいつもこうだからな。
ヘンゾ以外でごねなかった奴っていないでしょ。
ヒクソンなんて「ノールールでOK」といいながら肘&ヅツキは
「TV的によくない」とか変な言い訳してたし(笑)。

82 :02/08/27 08:52
「払い投げ」でググって該当27件。
内容は格闘ゲームか漫画のハナシばっかり(w

http://www.google.co.jp/search?q=%E6%89%95%E3%81%84%E6%8A%95%E3%81%92&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
83 :02/08/27 08:56
これで本当に吉田が「総合向けの新技ってやつですかね。名前しとは…払い投げにこうかな」
84 :02/08/27 09:00




     ○吉田 秀彦(1R2分43秒 払い投げ)ホイス・グレイシー×  
85 :02/08/27 09:02
62さんは、柔道ヲタでもなければ、柔術ヲタでもない。
一体なんなんだ??
86 :02/08/27 09:10
単なるネタのようにしか思えませんが。
87 :02/08/27 09:17
>>82のリンク先のページ、一つ一つ見ると何気にオモロイ。
自分はこのページ開いた瞬間朝飯吹いてもたヨ。

http://www2.alicesoft.co.jp/lib/ao/15.htm
88 :02/08/27 09:18
>>87
牛乳吹いちまった。
89 :02/08/27 09:23
>>87
ワロタ
90 :02/08/27 09:25
>>87
「深海く〜〜ん。雄イルカの”おちんちん”って大きいの?キャピ♪キャピ♪」
「そんなもん!知るか!!」
「え〜〜〜〜?知らないのォ〜〜
じゃあ、深海君のは?ビック?ビックでしょ?ウルルンルン♪」
「くだらねぇ事を言って....」
!!!!?
会話に気を取られ後退する京夜の足がプールサイドの縁に引っかかる。

”しまった!”
91 :02/08/27 09:28
”京夜のチ○ポをゲットするぜ!”
92 :02/08/27 09:30
ちょっとまて、今一度「払い投げ」に話を戻そう。
で、柔道ではないんだよな?この技は。
払い腰と間違えた可能性があるのか?
93 :02/08/27 09:37
たぶん払い腰と間違えたんだと思う。
払い投げって、蹴りと投げを合わせた中国拳法みたいな技かな?
って検索しても出てこないね。
94 :02/08/27 09:39
俺、ちょっと考えてみたよ。払い投げ。
払い腰の要領で投げっぱなしジャーマンを
やってみたら結構効くかも・・・。
95 :02/08/27 09:46
足払いを掛けてさ、相手を一旦空中に浮かすんだよ。
で、自らもジャンプして空中で背負い投げ。
96 :02/08/27 09:47
払って横回転を加えつつ、変形背負い投げ。
97 :02/08/27 09:49
払った状態でテコの原理を応用して持ち上げて
ひねりを加えて垂直に投げる。
98 :02/08/27 09:55


日本柔道にとってイチローのような存在になるやも知れん。

http://www.nikkansports.com/news/battle/p-bt-tp0-020827-10.html
99 :02/08/27 09:56
払い投げ考察スレになったわけだが。
100 :02/08/27 09:57
吉田のスイングしての払い投げが決まれば
ホイスはびっくりする。
101 :02/08/27 09:59
>>100
びっくりするだけかよっ!w
102_:02/08/27 10:08
アンクルホールドで決まるだろ
103 :02/08/27 10:28
>>102
多分それ専用の練習を繰り返してるだろうね。>吉田
逆に言えば吉田にはそこしか穴が無い。
104 :02/08/27 10:33
ヤオに精出してご苦労なこったw
105 :02/08/27 10:35
ルールおちえて。
106 :02/08/27 10:38
吉田はもう負けている。
107  :02/08/27 10:38
ぷぷぷぷぷぷぷぷ・・・w
108 :02/08/27 10:38
>>105
まだ決まってません
109 :02/08/27 10:40
本当はもう決まってるヤオ。踊らされてんなよw
110 :02/08/27 11:22
yosida vs bobusappu
111 :02/08/27 12:45
第1試合 15分1本勝負
○キャノンボール焔(6分15秒体固め・ドラゴン払い投げ)マンティス笹倉●
112 :02/08/27 15:36
ブラジリアン柔術と高専柔道の違いくらい少し調べればすぐわかるだろ、自分で調べろ!
と言いたいがそれで文句言われるのも嫌なので書いておこう。


ブラジリアン柔術は足関節 手首関節 襟以外の部分による絞め技あり
投げでの一本なし、押さえ込み一本なし、ポジショニング(パスガード、サイド、マウント、ニー、バック、バックマウント、スウィープ)によるポイントシステムあり

高専柔道は講道館柔道との違いは 引き込みあり・寝技でのブレイクなし くらいしか違わない
113 :02/08/27 15:44
払い投げってのは『金払って投げる技』のことですよ
おい!投げって効くのか?
下がアスファルトなら多少効くと思うがリング上では効かんだろ
大体柔道って強いのか?
勝手に馬鹿なマスコミが強くしてるが、強かった奴なんていないだろ。
吉田が勝つって言ってる奴は大馬鹿者だ。

まあ必殺の「払い投げ」が決まれば分からんがな。ニヤリ
115 :02/08/27 17:04
>>113
それ、つまり八百長のことか。
116 :02/08/27 17:06
でルールは決まったの?
117  :02/08/27 17:07
シウバ対サク2回目やヒューズ対ニュートン1回目を見れば
分かるとおり、投げは巧く決まればマット上でも効くけど
ホイスが相手じゃ、そりゃ無理な相談だ。
吉田にそこまでの技量は無いよ。
118  :02/08/27 17:10
柔道の投げは相手を投げるだけだから効かないよ。
シウバもヒューズもマットに叩きつけてるから効くんだ。
投げというよりスラムだな。

119 :02/08/27 17:12
>> 114

近くの大学の柔道部に行って、投げられてくれば?
少なくとも君には効くよ。
120 :02/08/27 17:15
古賀も就くらしいね、吉田のセコンドに。
121  :02/08/27 17:15
ヒクソン来なかったね
122 :02/08/27 17:17
>>117
まあ、あの高さから投げられたら…<ヒューズvsニュートン一回目
シウバが桜庭にやったやつも、肩から(頭からを狙ったのかもしれないけど)
落としたから効いたわけで。
少なくとも、背中から落としちゃったらあんまり効かないだろうな。
桜庭はジャクソンのパワーボム耐えたし。
でも、吉田も危険な投げくらいはできるんだろうな。
123 :02/08/27 17:17
ヒクソンは当日駆け付けるってさ。
124 :02/08/27 17:18
赤坂って誰?
昔有名な柔道家だったらしいけど。
125.:02/08/27 17:25
>>114
>下がアスファルトなら多少効くと思うがリング上では効かんだろ

昔友達とじゃれあってて相手の背中に跳ね上げられる形でアスファルトの上に背中から落ちた
事あるが悶絶するほど効いた。下が硬かったら投げ技はマジで人を殺せるとその時確信した。
あと柔道が役に立たなかったら警察が採用してないよ。
126 :02/08/27 17:32
試合はホイスの三角締めと吉田の襟締めが同時に入って
両者失神KOということになってます。
127  :02/08/27 17:32
今からでも辞退するのは遅くないぞ吉田君!練習中に怪我すれば?
128 :02/08/27 17:35
吉田は恐怖と緊張のあまりノイローゼらしい。

129 :02/08/27 17:35
下がアスファルトでなくとも、畳でも結構効くと思うよ。
昔、柔道やってるときボケーっとしてたときに、友達がいきなり俺を掴んで投げた。
何が起きたかわからなかった俺は、受け身も取れず背中からもろに打ち付けられた。
衝撃で息ができなく、しばらく立てなかったよ。
マットじゃ効かないとか言ってる奴は、投げられてみるといいべさ。
130.:02/08/27 17:36
>>118
>柔道の投げは相手を投げるだけだから効かないよ。
 シウバもヒューズもマットに叩きつけてるから効くんだ。

柔道の投げはオリンピックでの吉田の畳に手をついた時の肘の脱臼を見たら分かるように
威力は抜群にあるよ。柔道の試合では背中から落とさないと一本にならないからそうしてるが
頭から落としても一本になるというルールに変れば柔道の試合でバタバタ失神者が増えるだろう。

シウバが桜庭の肩を負傷させた投げも投げる角度がきつく受身が取れない
ものだった。
131 :02/08/27 17:40
>>130
そのシウバは柔術紫帯なんだけどね。
132 :02/08/27 17:40
柔道の大会で投げられて失神した人は見たことないなあ。
133.:02/08/27 17:41
>129
>マットじゃ効かないとか言ってる奴は、投げられてみるといいべさ。

昔体育の授業で大外刈り喰らって頭打って一瞬失神した事がある、あの技は
危ないわ。
134 :02/08/27 17:42
素人が投げられた話をされても困ります。
135お前ら柔道知らねえな:02/08/27 17:43
吉田レベルが本気で投げれば受け身とる暇がないんだよ。
136.:02/08/27 17:43
>132
頭から落としても一本にならないからだろ。
137 :02/08/27 17:44
>>135
そりゃ相手が素人ならそうかもしれんが
138:02/08/27 17:45
>134
柔道やった事ない素人が適当な事書いてるんだからいいじゃねえか(w
139 :02/08/27 17:46
背中から落とす練習ばかりしていた吉田が
総合の試合でホイスを頭から落とせるとは思えないな。
140 :02/08/27 17:47
投げが効かないとか言ってる奴は、自分の部屋でいいから
思いっきりオーバーヘッドキックの真似事でもしてそのまま床に落ちろ。
せいぜい高く飛べよ。
141 :02/08/27 17:48
つまり効かないってこと。
142.:02/08/27 17:49
>137
今回の試合が胴衣着てない形式なら吉田もKO取れる投げは出来ないだろうが
ホイスが引き込みせずにまともに組んだら、胴衣着てる分綺麗に頭から落とされて
KOされる可能性があるだろ。まあ最初から引き込みに来るだろうしそれはないと
思うが…
143 :02/08/27 17:50
>>140
だからさ、素人と鍛えてる格闘家(しかも投げられのは慣れてる)を一緒にしてもしかたないじゃん。
144 :02/08/27 17:55
>143
誰が一緒にしてるんだ?
議論の前提としての投げの威力の何分の一かは理解できるだろ
偉そうに語るための参考になるじゃねえか
145.:02/08/27 17:55
>139
オリンピックレベルの柔道の投げを受けた事がホイスにはないだろうから背中から落とされても
投げの速さのせいで受身取れないと思う、受身が間に合わなかったら背中から落ちても効くよ。
あと頭より肩から落とされる方がずっとKO率高い、肩から落とせば鎖骨が折れるから。
146 :02/08/27 17:56
>>138 アフォ(w
147  :02/08/27 17:57
>>146もアフォ
148 :02/08/27 17:58
いいから投げてもらえよ、その前に受け身の練習しとけよ。
149ボイス:02/08/27 17:58
ホイスの糞ガキ・・・オレは で〜嫌れぇ〜〜だ!
150 :02/08/27 17:58
投げによるKOなんて
そんなしょっちゅうある訳じゃないでしょ?
151 :02/08/27 17:58
>>147 こいつがリアルアフォ(w
152 :02/08/27 18:01
>>150
だからこそ本物の投げ技のトップ選手だった吉田に期待がかかってる
153138:02/08/27 18:01
>146
本当の事言われて悔しいのか(w
154名無し:02/08/27 18:01
絞め技で決まる?
関節で決まる?
155 :02/08/27 18:01
そもそもホイスだって馬鹿じゃないんだから
組みになんかいかないんじゃないの。
156 :02/08/27 18:01
KO云々より効くか効かないかでしょ。
しばらく動きを止めれれば、充分なんだから。
157 :02/08/27 18:02
投げ技は、寝技への連絡に使うのれす。
投げただけでは終わりません。

では、何故柔道の試合では、投げた後に気を抜いたみたいにするのか?
それは、投げた瞬間に一本になったのが分かるから続ける必要がないのれす。
一本にならないと感じた瞬間に寝技へつなげるのれす。
158 :02/08/27 18:03
>>153 藁!
159少林ゴルフ:02/08/27 18:05
柔道では怪我しないように
背中から落としたりするんじゃないのか?
中学の体育の時間で、
背負い投げを頭から落とすなとか言われた。
道義着用ということで、
落とし方にとっては、
致命的なダメージも与えられると思う。
160.:02/08/27 18:05
>150
フランク・シャムロックが昔相手を肩から落として鎖骨を折ってTKO勝ちしてた。
あとシドニーオリンピック見てたらグレコの決勝で相手の選手をパワーボムみたいな
形で持ち上げて頭から落としてKOして金メダル取った選手がいたよ。グレコじゃ
たまにああいうKO決着があるとか。
161 :02/08/27 18:05
柔道家は柔道の試合では禁止されてる首投げを使えば
大抵のヤツは投げれると思う、小川のSTOも首投げ
大外狩りだし、受身は取れないよ。

ホイスは一流柔道家の投げの怖さをどれだけ認識して
るか分からないが、多分、他流試合を重ねて来たグレ
ーシーだから、投げられる体制で組み付きはしないだ
ろうと思う、低いタックルで早めのグランド勝負に来
るんじゃないかな?

ホイスが不用意に組み付いたら吉田の勝ち、ホイスが組
み付く事を嫌った戦い方をしたらホイスの勝ち。

ゴングが鳴って、ホイスがどう動き出すか見たら試合の
結果も簡単に予想出来そう。
162 :02/08/27 18:05
中止です。
163 :02/08/27 18:07
払い腰や大腰や内股で投げられたときに巻き込まれると
投げた奴と体密着したまま背中から落ちて腹の上に全体重が勢いよくかかる

柔道の大会で過呼吸はよくあることだよ
164:02/08/27 18:09
>161
多分ホイスが最初から引き込みに来るでしょう、寝技で膠着状態になってスタンドから
やり直す時にホイスが組んできたら面白いんだけどやらないだろな…、
猪木・アリ状態で時間切れになる可能性が高いと思う。
165.:02/08/27 18:12
>163
>払い腰や大腰や内股で投げられたときに巻き込まれると
投げた奴と体密着したまま背中から落ちて腹の上に全体重が勢いよくかかる

そういう「投げ」を吉田は狙うのだろうか、ホイスと体重差あるし…
「投げで一瞬息が止まったホイスを寝技で仕留める」なんて展開が見たい。
166 :02/08/27 18:16
つーかここって中学部活柔道すら全く知らない人達が集ってるんですね
そんなこたあ全然問題ないですけどね
167 :02/08/27 18:18
ボク野球部だし〜
168 :02/08/27 18:20
ホイスもわざわざ相手の得意な土俵で戦うわけないじゃん。
引き込みか タックル→巻き込み かどっちかだと思われ
169 :02/08/27 18:20
>> 166

実践者は、ここに来ないで、武道板に行ってるよ。
ここは、格ヲタが集まるところ。
170:02/08/27 18:24
>168
そういうパターンなら多分時間切れ引き分けになるだろな…
171 :02/08/27 18:24
女性のオナニーを知るためのクリトリスの説明

クリトリスとは、男性でいえばペニスに相当するところで、興奮すると勃起します。
大きさはだいたい5〜8mmですが、人によりかなり違います。
勃起すると1.5倍になります。
勃起したときは露出することもありますが、ふだんは小陰唇の上にあるクリトリス
包皮と呼ばれるひだに包まれています。
男性でいえば仮性包茎の状態です。
血管や神経が密集しているため、女性の性器のなかでも最も感度のいいところです。
ですから、かたいとか柔らかいとかは判断できるでしょう。
172.:02/08/27 18:27
>171
んなものは中学生ぐらいしかありがたがらないぞ(w
173 :02/08/27 18:30
俺、今年で40歳になるんだけど、クリトリスって見たことないんだよね。
早く、SEXやってみたいな。
174北方謙三:02/08/27 18:32
ソープ逝ってやってこい!!
175 :02/08/27 18:32
ルールで揉めに揉めてるみたいですね
176.:02/08/27 18:34
>175
グレイシーが絡むといつもこうなる…
177 :02/08/27 18:39
まだ揉めてるの?早くルール発表しろよ
┐(゚〜゚)┌
178 :02/08/27 18:47
吉田より古賀に出て欲しい。
179 :02/08/27 18:54
ドローじゃないかな。
吉田のワンサイドゲームで・・・
でも極めれない。
ホイスが逃げ切る。
同体重の柔術家ならもっとおもしろい。
180 :02/08/27 19:02
明日は近くのマンションの屋上から観戦しようと思ってるんだけど、
いい場所あったら教えておくれ
181 :02/08/27 19:03
東京都庁の展望室からもう丸見え!
182 :02/08/27 19:04
>>180
望遠鏡ないと見えないんじゃないの?
183  :02/08/27 19:19
木村とエリオって柔術ルールで闘っていたんだね。
知らんかった。
184 :02/08/27 19:24
>>166
中学体育柔道すら全く知らない奴らが集まってんだよ!
185柔道三段:02/08/27 19:34
投げが効くとか効かないとか・・・。ほんっとここは素人の集まりだな。
答えは「効かない」。
多分ホイスは吉田に内股で投げられてからその後の締めや関節を練習してると思う。
ま、その後もつれて地力で逆に吉田が強引な腕がらみで勝つだろうけどね。
186 :02/08/27 19:38
綺麗な投げ決まったら効かないだろうけど不完全にどっかうったら痛めるでしょ。
でもホイスの場合変にこらえないで素直に投げられて185の言うように
その後の対処をしそうだ
187 :02/08/27 19:40
>>185
お、もしかして久しぶりの人?
188柔道三段:02/08/27 19:45
柔道家の習性から言ってどうしても”綺麗な投げ”を狙っちゃうからね。
ましてや立ち業のレベルのまるで違うホイス相手なら不完全な投げによって
相手がどこかを痛めることはないだろう。綺麗に決まりすぎちゃって。
吉田の方も投げた後の技のつなぎを重点的に練習してるだろう。
189 :02/08/27 19:47
投げは効かないよ。
でも、有利な体勢を整えるためにやればいい。
ホイスがそこを練習して抱き着いてくるのはわかってる。
吉田、ここからが真の日本柔道の見せ所だ!禁じ手でホイス失神!
ア~ハハハハ
190 :02/08/27 19:50
>>188
本当に三段?
うそでしょ
191柔道三段:02/08/27 19:52
巻きこみ等によってわざと相手にダメージを与える事は吉田なら簡単だろうけど
それを吉田のプライドが許すかどうか。そこまで悪者にゃなれないだろう・・・。

吉田が超ピンチになればそういう「鬼の吉田」が見れるかも。
お久しぶりだす。
192柔道三段:02/08/27 19:53
>>188
本当だよ
193柔道三段:02/08/27 19:55
>>192
おい!!
ところでトリップってどーやって付けんの?
194 :02/08/27 19:55
>>191
吉田のプライドって何よ?
せっかく柔道の間口を広めるために、ここまでやろうとしてるのに、
プライドなんかないよ。
勝って柔道を注目させる。そして、自分の戦場を作る。
そう考えていればいいはず。
195 :02/08/27 19:57
禁じ手を使うかもしれないとか公言してる時点であらゆる手を使うだろうよ
196少林ゴルフ:02/08/27 19:58
>>柔道三段
要は”綺麗な投げ”じゃなければいいのでは?
柔道に忠実な技を使うことがプライドなら、
総合出る必要は無い。
応用として効かせ方はあるでしょ。
197柔道三段:02/08/27 20:00
>>194
ま、そーだけどな。
やっぱり柔道家連中から「なんじゃ、あの技??」といわれるようなへんてこな
投げはしたくないだろう・・・。
198 :02/08/27 20:00
おいさっき近所のラーメン屋いったらとなりの席で吉田が
ラーメン喰ってたぞ(マジ
コンディション良さそうだったぞ(w
199 :02/08/27 20:00
>三段
#12345… みたいな感じで、半角シャープと適当な文字列を名前のあとに付ける。

っていうかアンタまだトリップのつけ方知らんかったんかいw
200 :02/08/27 20:01
198は吉田本人
201柔道三段 ◆tePewCZE :02/08/27 20:01
トリップつけました
このID以外は全部偽者です
202 :02/08/27 20:05
つーかルール決まったのかな
203柔道三段:02/08/27 20:08
付いたか?
小川も「綺麗な投げ」を狙うあまり躊躇してることがよくあるね。
半端な投げ技くりだしてもしはずされたら恥ずかしい。ってのがやっぱりあると思う。
オレだって格下の奴には逆に慎重になっちゃうもん。
204 :02/08/27 20:10
ホイスサイド、試合放棄も辞さない構えみたいですね
205 :02/08/27 20:10
投げというより差し合いからの足技でテイクダウンすると思うよ。
修斗みたいに。
206柔道三段 ◆/DctsjRY :02/08/27 20:10
すまん。Eメール欄に打ってた。これで付いたか?
207 :02/08/27 20:11
吉田の投げでホイスが頭を打ったら面白そうだな
208柔道三段 ◆5tiL8sQE :02/08/27 20:13
このID以外は偽者でし(^^)
209柔道三段 ◆RJTXcpFI :02/08/27 20:14
みんな、偽者とかは喋ってると分かると思うから。
騙されるなよ。
210柔道三段 ◆tePewCZE :02/08/27 20:14
ごめん。俺偽者
211 :02/08/27 20:15
またこの展開かよ!(w
212柔道三段 ◆/DctsjRY :02/08/27 20:15
>>205
そうだろうな。そうなると結構それだけで吉田のプライドは傷つくかもしれん。
実績残した奴は人一倍自尊心高いからな。
しかし今度はそこからホイスも何も出来なくて逆に吉田に責められ、ホイスがあせりまくる
って事になりそう。
213柔道三段 ◆tePewCZE :02/08/27 20:17
>>212
逆にホイスが吉田を華麗に投げたりして
214 :02/08/27 20:18
>>206
引き込み返しってどんな技なんすか?
215」」:02/08/27 20:19
でルールはどうなった?2ラウンドだったら引き分けだな
216柔道三段 ◆/DctsjRY :02/08/27 20:22
>>213
もしそうなったらショックで落ちるかもしれん・・・。
それを避けたいあまり出だしは吉田、結構固くなるだろうな。
で、「なんじゃ?それほどでもねーじゃん!」なんて分かって
徐々に吉田が本領を発揮するだろう。
217柔道三段 ◆9IQp.tz6 :02/08/27 20:23
付いたかな?
218柔道三段 ◆/DctsjRY :02/08/27 20:25
>>214
そんな技は知らんが。
219 :02/08/27 20:25
おれは200が吉田本人と見た
220柔道三段 ◆Hhy4BX4A :02/08/27 20:25
ここで投げが効かないっていってる奴はシロート
柔道の投げ技の威力は、小川のSTOが実証済み。
221 :02/08/27 20:28
引き込み返し。字のまんま。
引き込んで返す。わかった?
222柔道三段 ◆mMx1AliM :02/08/27 20:30
>>221
プッ 引き込み返しってのは、引き込みにきた相手への返し技だよ。
223柔道三段 ◆/DctsjRY :02/08/27 20:30
ちょっと話はそれるが小川は投げ狙ってるのが視線や体さばきで分かりすぎ。
来るぞ来るぞってすぐ分かる。それでも食っちゃうところが小川の凄いところなんだけど。
ま、小川痩せちゃったから今なら吉田の楽勝だろうね。
224 :02/08/27 20:30
激しく引き分けの悪感
225 :02/08/27 20:30
柔道三段ってどれ位やればとれるの?
高校3年間、大学4年間位?
226 :02/08/27 20:31
払い投げってどんな技?
227 :02/08/27 20:32
>>222
ばか?
228柔道三段(本物):02/08/27 20:33
>>225
いーや、人によって全然違う。
一概には言えないな。
229総裁最高すよ!:02/08/27 20:33
引き込み返しは後転して上になるやつです。
230 :02/08/27 20:35
>各柔道三段

払い投げの解説してよー
231柔道三段 ◆/DctsjRY :02/08/27 20:35
>>225
高校で二段とってその後結構実績残したら「そろそろ取っとけ」って感じだね。
>>226
払い投げって柔術にあるのか?
232 :02/08/27 20:36
初段は中学や高校で3年間やれば取れるって聞いたけど、
それ以上はどうやって取るのか知りたいんだけど。
大体の目安で言いから教えてよ
233 :02/08/27 20:37
三段もポイント制?
234書道三段 ◆rBQWtf4. :02/08/27 20:39
今回立ちからの脇固めってのはあり?
まだルール未定って話だが・・・
235 :02/08/27 20:39
払い投げの一連の結末はここを。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1030369985/77-97
236 :02/08/27 20:40
ルール未定ってもうそろそろ寝る時間じゃん。
237 :02/08/27 20:42
>>231
俺は吉田が蟹鋏でホイスの両脚を折ると思っているが、どう思う?
238 :02/08/27 20:43
ルールの折り合いがつかなくて中止みたいだな。
ふざけんなよ。
金返せ。
239 :02/08/27 20:44
ウソだろ、ソースは?
240 :02/08/27 20:45
>>238
べつにその試合のためだけに金はらったんじゃねぇどろ。
フライVSバンアすれに行こうぜ。なぁ?
241柔道三段 ◆/DctsjRY :02/08/27 20:45
>>237
山下対遠藤だっけ?
もしやったら柔道界のお偉いさん達が騒ぐだろーな・・・。
吉田もやりにくいね。
242書道三段 ◆rBQWtf4. :02/08/27 20:46
>>232
三年やれば取れるってのは語弊があるね。
正確には昇段試験
(簡単に説明すると試合形式で6勝及び形の審査等)
に合格することによって昇段ということになる。
三年っていうのは初段試験に合格するための
おおよその目安って感じです。
よって試験に合格すれば、
(修行年数や年齢による受験制限はあるものの)
短期間で二段、三段になることも可能です。
もちろんこれは書道ではなく柔道の話ね。
243 :02/08/27 20:47
>>241
だいじょうぶ、もう騒いでる。
いまさら何も恐れる事はない。
244柔道三段 ◆/DctsjRY :02/08/27 20:47
>>238
本当か??
ホイスが逃げたのか??
245柔道四段 ◆iHjqYkHk :02/08/27 20:48
柔道三段消えろよ。
もうお前の柔道論は飽きたんだよ・・・uze
246 :02/08/27 20:52
スタンドでのパンチが無しである以上、何でもありでの強さを競うわけでは
無くなっているので、柔道と柔術両方で禁止されている打撃は全面禁止にして
柔道vs柔術という図式を押し出して試合をすればいいのにとふと思いますた。
ホイスがごねてるっぽいね
247柔道丸段:02/08/27 20:56
柔道サイキョ
248 :02/08/27 20:57
吉田はなんでもいいって言ってるのに、なんでホイスがごねてるって
図式になるのか説明よろ
249 :02/08/27 20:59
>>248
ホイスは来週がいいんだよ。
250 :02/08/27 21:00
吉田のコメント
「(ルールについては)いや、僕は何も……向こうが……。何か最初と違うんで。
いろいろ解釈がやっぱり違うみたいですね。
(試合形式は10分3R?)10分……分からない。
全然、決まってないです。(代理人に)まかしています。
(どのへんがネックか?)打撃の部分。こっちは何も言ってないものね(と関係者に呼びかける)」

以上から推測するに、ホイス側が当初のルールと違うことを主張していると思われ
251ホイスはチキン:02/08/27 21:02
ホイスはチキン
252 :02/08/27 21:05
これじゃまた大ブーイング入場だよ
253  :02/08/27 21:14
こんなの見つけた

バーチャル柔道
http://www.jinjapan.org/kidsweb/virtual/judo/virtual-j.html

254 :02/08/27 21:23
まだ決まらないのかーっ!
ホイスが打撃をどこまで認めるかでゴネてる・・・
というのは例えば膝をついた時点でも殴ってもいいかとかいうこと?
あと試合時間?
最初は10分2Rもしくは10・5・5分の3ラウンド、引き分けなし・・だったよね。
でホイスが10分3Rを要求していると・・・
打撃の部分はどうすれば一番いいんだろうね。
255  :02/08/27 21:29
俺は打撃は全くなしの方がいいな。
>>246と同意見。
その方が面白いよ、この二人だったら。

あとは、ラウンド制のあるなしに関わらず無制限の完全決着
だったら最高〜。
256吉田だ:02/08/27 21:37
お払い箱投げ
257 :02/08/27 21:39
>というのは例えば膝をついた時点でも殴ってもいいかとかいうこと?

厳密にルールの確認を求めているんだろ。
競技者として当然のことだわな。
258 :02/08/27 21:40
おやつにバナナがはいるかどうかでもめてるんじゃないのか?
259 :02/08/27 21:42
吉田ぶ然…27日ルール決定
 『ダイナマイト!』(8月28日、東京・国立競技場)、ルールは吉田は会見後のルール・ミーティングをいったん退席した吉田が
「解釈の違いだろうが、最初聞いた話と全然違う」とぶ然。現時点では互いに道衣着用で、素手による打撃あり(顔面以外)。
10分3Rか2Rで落ち着きそうだが、グラウンドでの打撃の扱いでもめているもよう。プロデューサーの石井館長も
「自由に動きたい吉田に対し、ホイスが制限をかけたがっている」と心配そうだが、27日に正式ルールが発表される。
260:02/08/27 21:46
吉田が禁じ手の封印を解くのか
261 :02/08/27 21:50
>>260
アレか?
払いn
262 :02/08/27 21:52
必殺!払い投げ!
ウ・・・オォ・・なんだこの技は…
払い腰?ジャーマン?いや、ちょっと違う…
なんなんだよ!吉田!お前なにものなんだよ!
263吉田:02/08/27 21:54
”ホイスのチ○ポをゲットするぜ!”
264 :02/08/27 21:55
ほいす殺されるぞ。
265 :02/08/27 21:56
なんか不可解だよな〜
館長の発言もよく分からんし、謎解きみたいだ。
グランドで打撃有りなら上になる可能性の高い吉田が有利な気がするんだけどなぁ。
吉田は決め手にかけるだろうし、横四方で押さえ込んどいてわき腹に肘打ちしたりと。
素人考えだろうか?・・・・グランド打撃有りだとどっちが有利だと思う?
266  :02/08/27 21:59
吉田の禁じ手

右ひじ脱臼攻撃
   ↓
ホイス戦意喪失
   
 
267 :02/08/27 21:59
吉田は1ヶ月前にサクの「恥ずかし固め」を凌駕する
「イヤらし固め」なる新技を開発したらしい。

かけられた者は否応無しに濡れてしまうのだとか・・・
・・・恐ろしい技である。
268 :02/08/27 22:03
吉田の禁じ手を知りたい方は是非

   払い投げ

でネット検索してください。
269英検3段:02/08/27 22:12
>>265
グラウンドから打撃というのはアルティメッドの定番だから
ホイス有利じゃないの?
でも、顔面は打てないのか・・
270 :02/08/27 22:25
総合のセオリーがある程度周知になった今じゃ
体重の重い吉田の方が有利になると思うよ>打撃アリ
271 :02/08/27 22:31
>>267
サクの技ではない。
サンボの股裂きのパクリ。
272 :02/08/27 22:32
そうなんだ。
吉田の方が体重重いのか。

273 :02/08/27 22:34
畳の上で投げられれば、かなり効く。
けど、リングの上はそれほど効かないよ。
リングは、マットがひいてある。
274   :02/08/27 22:37
いくら吉田が投げ→上のポジションになっても、
付け焼き刃の打撃を出したらかえってスキを作るかもナ。
しかし「打撃ありだけど顔面は無しよ」って、
プロの興行としては中途半端だと思う。
吉田は言わずもがな、ホイスの打撃だってたいしてレベル高くないんだから、
例えば上記のような展開で、下手な打撃が偶発的にチャンスを作って
どちらかの勝利となった場合、果たしてよい試合と言えるだろうか?
せっかくのカードが勿体無い。
組み技に特化したルールの方が、試合の質は高くなると思う。


275    :02/08/27 22:41
マットの堅さはリングの造り方である程度好きに出来るんじゃないの?
ルールの問題で打撃がどうとか話題になってるが、
これも今回の勝負を分ける重要な要素の一つだろう。
276  :02/08/27 22:41
エリオ爺さんの言い訳がたのしみだな
277 :02/08/27 22:43
柔道関係者のいい訳が楽しみだな
278 :02/08/27 22:46
ホイスが負けたらエリオが出るしかないな。
279>274:02/08/27 22:49
偶発的にチャンスがあるのが 勝負事 ガチなんだよ
ないのは 八百長 プロレスでも 見とけ
280 :02/08/27 22:52
いい加減、ホイスを悪者に仕立て上げるのはやめて欲しい
281 :02/08/27 22:56
>>280
はげしく同意
282 :02/08/27 22:57
>>280
280さんが良い事、言った
283 :02/08/27 22:57
ホイスが勝算もなしに試合を受けるはずがない
吉田はいいとこなしで終わるよ
284   :02/08/27 22:58
警視庁の友達が、「吉田が有利になるように、リングが硬いらしい」、
と言ってたんですが、そんなこと聞いた人いますか?
285 :02/08/27 23:01
>>280
なんでだ?
理由書いてくれ
286 :02/08/27 23:01
口の軽い警察官だ。。。
287 :02/08/27 23:02
それ島田がスカパで言ってたぞ。<リング
288 :02/08/27 23:02
またホリオンがあ〜でもない、こ〜でもないと
本人そっちのけで仕切ってるのか?
289  :02/08/27 23:02
ホイスはヒールでいいじゃん。ここは日本だしそのほうが盛り上がる。
でも吉田を応援する気にはなれんなあ。
290   :02/08/27 23:02
>>279
いや俺がいう「偶発的」は、あまりにもお粗末な打撃がきっかけで
コロッと勝負がきまっちゃったら、「はあ‥?」ってなるでしょってこと。
まあたしかにそれも勝負なんだけど。
「偶発的」にしても、
高度な純組み技の攻防の中で「偶発的」にきまるならいいけどさ。
とはいえ、ホイスが引き込みしたり、吉田が押さえ込んだまま動かなかったりしたら
やはり純組み技の攻防は成立しないんだが。
うーん、そう考えてみると名前だけデカくてたいしたカードじゃないかも知れん‥。
あしたが心配だ。
291 :02/08/27 23:05
好青年吉田がんがれ。
292 :02/08/27 23:05
>>287
島田ってアホ?
あいつ、ルールディレクターだろ?
公正中立を保てよ。コイツがいるから
いつまでたっても、総合=プロレス=ヤヲとか
言われるんだよ。いいがげんに氏ねよ!
293 :02/08/27 23:12
俺の中ではホイスは生きる伝説だからなぁ
試合するんなら負けて欲しくないな。ヒクソンは負けろ、って思うけど。

それより、ルールって決まったの?
直前までルールが決まらないなんて、それだけで価値が下がるよなぁ
294 :02/08/27 23:14
あれ、中止じゃなかったの?
295ロック:02/08/27 23:22
雑誌で打撃アリの記事をみたゾ
296 :02/08/27 23:35
今日の時点でルールが最終決定してないんだって。
10分3Rも白紙撤回になるかも。

今のところ決まってるのは、

1.両者道衣着用
2.素手
3.顔面パンチは禁止
4.判定無し

だって。グレイシー側がごねてるらしい。


ソースは紙プロの携帯サイト
297 :02/08/28 00:14
吉田、真面目に総合に取り組んでたな。
吉田は応援したいが、柔道野郎、古賀とかがでかい面するのが気に食わん。
ホイスに勝ってほしい。
298 :02/08/28 00:21
吉田のサポート陣が高坂はともかく他がアレなんで心配
299  :02/08/28 00:26
高阪、マンモス佐々木、小原・・・・・・
300 :02/08/28 00:27
>299
あと非道
301 :02/08/28 00:29
実質的に高阪以外
要らないじゃん(w
302 :02/08/28 00:29
マンモス佐々木ってだれ???
303:02/08/28 00:29
試合が決まった当初は「エリオ・木村戦のルールでOK」とか言ってたからすっきり決まると思ってたのに
やっぱグレイシーはごねまくり…
いっそ柔道ルール、柔術ルール、PRIDEルールの三本勝負で一年ぐらい掛けて試合していったらどうよ?
304 :02/08/28 00:30
横井や金原や滑川とかは協力しないのか?
田村も・・・・・・
305 :02/08/28 00:33
ちょっと整理しておきたい。
ヤワラちゃんに決勝で負けた女の柔道家が桜庭あつこを伸してなかったか?
やっぱ柔道ってつよいのでわ?
306 :02/08/28 00:34
吉田は必死だ。成功するしかない。
失敗すれば世間からも柔道界からも笑われる。
成功するしかない!!
307  :02/08/28 00:34
ちょっと小原ってこれからどうするの?
プライド再挑戦?
吉田より気になるなあ。
308  :02/08/28 00:36
ワラタ>マンモス佐々木
309 :02/08/28 00:36
>>305
桜庭あつこごときに負ける奴はいない
310 :02/08/28 00:37
吉田を支えているのは柔道人口を広げるという崇高な意志だけではない。
負けられないという、勝負師の魂。
グレイシーの血族とはいえ、苦しいだろう。吉田に勝つには。
311 :02/08/28 00:37
>>305

あの試合こそシュートだな。スマートは必見だな。
312 :02/08/28 00:38
>302
日本の総合界の最終兵器。別名:NHB界最強の壊し屋

実力的には間違いなく世界トップクラスなんだが、みんなビビって
オファーを受けてくれない。

実家はヤクザ
313  :02/08/28 00:39
>>308
ワラタじゃなくてマジでそういうリングネームだもん
             -―-―- _
           /        ヽ
             lゝ"''ノノハヽヾ゛゛ヽl    
         ┌|l  ━- ー━  l|┐  
           | |   ー-  -―   | | たくホイスごときがごねやがって・・僕はDynamite唯一の金メダリストだよ!
         └|    (、,.)    .|┘尊敬が足りないよ!・・僕が負けたら全国民がなげくんだから・・わかるだろ?
          |   ヘ_ll_ ハ. |  .Its True! Its True!
..「\ n      .|   .ゝ─‐ノ  .|      n / 7
ヘ  Y |       |    .` ̄´   .|        | Y  /
 \_  \   /\    ー   /\    / ._/
   \/\/   \     /  \/.\/
    \   /|   \  /  .|\    ./
      \/  |     (金)   .|  \_/
315 :02/08/28 00:43
最近カートの扱いが悪い気がする。
そのうち嫌気が差して総合入りしないかな。
吉田と金メダリスト対決したい。
316 :02/08/28 00:43
したい→見たい
317 :02/08/28 00:51
カートって何の金メダリスト?
プロレスの人だよね?
318マンモス佐々木:02/08/28 00:52
俺ってそんなに強かったの?
主な実績なに?
319.:02/08/28 00:53
>317
確かアトランタオリンピックのレスリングのフリースタイルのメダリストだったはず
320 :02/08/28 00:56
しかし、今ではただのショーマン。勿体ねえ。

321 :02/08/28 00:56
マンモス佐々木>カート
322 :02/08/28 00:57
何が勿体ないんだ?他人の選択にケチ付けるな厨房
323 :02/08/28 00:57
>318

喧嘩10段

あとハドソンゲームキャラバン8連覇
324 :02/08/28 00:58
吉田>ホイス>マンモス佐々木>カート
325 :02/08/28 00:59
>320

そのほうが儲かるんだよ。ひと月の収入が、
お前のパパの年収の2倍くらいだからな。

お前も立派なショーマンにでもなって親孝行しろよ。
326 :02/08/28 01:00
>>320

スーパースターって言うんだよ。
ヨシダもそうなりたいんだから、応援してやれよ。
327 :02/08/28 01:01
カート対テイカーでタップと3カウントが同時でドローという演出がありましたが
吉田対ホイスでも別パターンでそれをやるそうです。
328 :02/08/28 01:03
>>326
なんか意味ありげだな。
AA貼って荒すなよ。ヴォケ
329 :02/08/28 01:04
322=325=WWEヲタ
何ムキになってんの?ショーって言われて怒っちゃった?
330325:02/08/28 01:08
>329

儲かってんじゃん、実際。
あと、俺は322じゃないよ。
331 :02/08/28 01:08
ここは吉田スレ。みんあ、大事なことを忘れてる。
332 :02/08/28 01:09
>>328
ウッセーボケ
333:02/08/28 01:10
最近ケブールでやらなくなったから
よくわからんけど
カートが馬鹿みたいにぶら下げてるメダル
あれ本物なの?
334 :02/08/28 01:11
>>331
いや、吉田VSホイススレだよ。
なんか柔道ヲタが微妙に紛れ込んだかもしれない。
335 :02/08/28 01:12
>>329
>>330を読めよ!
ボケが
336 :02/08/28 01:13
>>335は天然のアフォ
337 :02/08/28 01:17
ザス サイ サ!
338 :02/08/28 01:18
>>336
なんでわかるのだ?
根拠は
339 :02/08/28 01:21
プヲタ、カコワルイ!
340 :02/08/28 01:21
>>338
ずれてるから
滑稽だから
その事に気付けないから
             -―-―- _
           /        ヽ
             lゝ"''ノノハヽヾ゛゛ヽl    
         ┌|l  ━- ー━  l|┐  
           | |   ー-  -―   | | Dynamite唯一の金メダリストとして、僕は必ず勝つよ!そう決まってるんだから!
         └|    (、,.)    .|┘勝ったら、僕の実力に文句いったアントンに挑戦するよ!ホントは猪木軍に入ってほしいんだろ?
          |   ヘ_ll_ ハ. |  .何しろ、唯一の金メダリストだからね。Its True! Its True!
..「\ n      .|   .ゝ─‐ノ  .|      n / 7
ヘ  Y |       |    .` ̄´   .|        | Y  /
 \_  \   /\    ー   /\    / ._/
   \/\/   \     /  \/.\/
    \   /|   \  /  .|\    ./
      \/  |     (金)   .|  \_/
342 :02/08/28 01:34
Its True! Its True!
┌────────────┐
│You Suck! You Suck!     │
│                  │
│       YOSHIDA Suck! │
└────────────┘
     \(´・ω・`)/
       (    )
       U  U
344 :02/08/28 01:35
吉田を応援したいが吉田が勝つとヒクソンは小川とやらずに長州とやりそうだもんな。
345 :02/08/28 01:36
           (⌒\ ノノノノ
            \ヽ( ゚∋゚)   ←吉田
             (m   ⌒\
              ノ    / /
            へ(    ∧∧
          <ヘ. \∩(∀゚;)  ←ホイス
            (ヽ\___ノ
─────────────────────
346 :02/08/28 01:36
               く''\   あぁ〜〜〜
                ヽ ノ
               / / / |
              /  /ノノノノ\      逃げろー
             /  ,! ゚∋゚;) `ヽ⊂ヽ
            | 〈     〉  .) / | |
           `'| \ \ /   /γ  ノ
            'i   \!.,\ ノ  /、_ノ
                 !    ヽ.ヽ´ .ノ !,
         (ウノ `〉   (ウ) | 
        / /   / ∧_∧ \\
        (  '´ ̄´ (____)_二>
─────────────────────.
347 :02/08/28 01:36
               く''\
                ヽ ノ      おおおおおお
               / / / |
              /  /ノノノノ\
             /  ,! ゚∋゚;) `ヽ⊂ヽ
            | 〈     〉  .) / | |
           `'| \ \ /   /γ  ノ
            'i   \!.,\ ノ  /、_ノ
                 !    ヽ.ヽ´ .ノ !,
         (ウノ `〉   (ウ) | 
        / /   / ∧_∧ \\
        (  '´ ̄´ (____)_二>
        `ー-'"´ ̄´|  |   i 〈
               |  i'  (  ヽ
              /  |    \_)
             (__ノ
───────────────────── 
348 :02/08/28 01:37
               く''\       わーーー!!
                ヽ ノ
               / / / |   どおおお!!
              /  /ノノノノ\
             /  ,! ゚∋゚;) `ヽ⊂ヽ
           「つ 〈     〉  .) / | ウリャ〜
           `'|  `i   /   /γ  ノ
            'i    !,  ノ   /ヽ、_ノ
                 !   トー'´ ,.ノ !,
         (ウノ `〉     (  | ('''ヽ
       / /   / ∧_∧ \ 'i | | <グハ・・
       (  '´ ̄´ (____)_二二_ノ
───────   /   \ ドカッ!!!!─── 
吉田KO勝利!吉田KO勝利!吉田KO勝利!吉田KO勝利!
349 :02/08/28 01:37
>>344
ヨッシーは外敵として、PRIDE軍と対決すると思ったけど・・
なんで、いきなりベビーフェイスで売り出すんだかわからん。
350 :02/08/28 01:38
Its True! Its True!
351 :02/08/28 01:38
日本人を外敵にする必要ないでしょ
352 :02/08/28 01:39
プライド軍なんてもんは存在しません
353 :02/08/28 01:39
外敵だのベビーフェイスだの言うのはプヲタだけ
354ヨシダロック炸裂!:02/08/28 01:40
           ∧_∧
          ( ・∀・)
         /´,mn   `ヽ
         〈 (_n ̄)ィ   〉
         ヽ_(y';、,!,/  ノ ホイスギブ〜?
           |ヽ、__/〈
          /|  !,   ヽ    ホイスギブ〜?
         〈 |   |`ヽ、 `i,
          ヽ/   ノ   i  ,〉
          ノ  ,./ヽ   |   |
     /^ヽ_/  ヽ、 )   i  ,! 
     し/´ ∧_∧/⌒'i (  ヽ 
      ゝ (;´Д`),ノi ノ \__,)
      /  ノ  ,r-っ (ノヽ,,>  
     〈_ ̄ ̄ メ  ))
        ̄ ̄`ヽ`つ て バンバン
          )/V Vヽ(
355 :02/08/28 01:41
>>340
>>335
ボケが を除いては
あってると思う
356ハイハイ\(^^;):02/08/28 01:42
>>353

興業をわかってない、おどらされても気付かないアフォ(+。+)ハケーン!
357 :02/08/28 01:42
>>355
遅えよボケが
358 :02/08/28 01:43
>>349=チョン チョン チョン チョン チョン チョン
359 :02/08/28 01:44
>>356
ハイハイ、早くママンのベッドで寝かしてもらえ
360 :02/08/28 01:44
>>358=・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・∞
361 :02/08/28 01:45
Its True! Its True!
362>356:02/08/28 01:46
興業を しってるようだな
説明してみろや
363 :02/08/28 01:46
    _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i" 
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i     >>359 ママンだって、いつも使ってる言葉かしら
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !  ほんと自称格ヲタってきもいわや〜ね〜
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
>>362
面倒だから、や。 これだけ、情報があるんだから自分で理解しろよ・・
365 :02/08/28 01:49
>>363
お前の自画像か?オカマ言葉はいつも使ってるんだろうな(藁
366>356:02/08/28 01:49
さっさと 説明してみろや
367 :02/08/28 01:50
>>364
他人に理解させる頭もないんだろうな
368 :02/08/28 01:51
>>364
説明しないで逃げるつもり?
369 :02/08/28 01:51
Its True! Its True!
370 :02/08/28 01:52
>>365

(= =;)ジブンデ ツカットイテ・・ ナニイッテンダ?
371 :02/08/28 01:52
ホイス負けるよ・・・
多分、腕十字で・
あと、ホイスは吉田の押え込みから逃げれんと思う・・

なんとなくそう思った。
372格闘評論家:02/08/28 01:53
お前らは本当に馬鹿だなあ
何を根拠に柔道家が強いと思ってるんだ?クサレ馬鹿共!
小川観ただろ。小川!もういい加減目覚ませよ。
総合格闘家と柔道家なんてプロ野球とソフトボール位違うんだよ。
後、投げなんて効かねーよ。馬鹿
投げが効いたらプロレスラーは殆ど廃人じゃねーか
吉田が勝つ確立は0%だな(払い投げを除く)。断言してやるよ
とにかく、もし勝ったら尿道に鉛筆入れてやるよ。
373 :02/08/28 01:53
興行について教えてくれるスレはここですか?
374>356 .364:02/08/28 01:54
えらそうなこと ぬかいたんだからよ
興行の 説明しろや
>>364 374
(^^)/~~~ナンデ エラソウナヤツニ オシエナクチャイケナイノ? ジブンデカンガエテネ bye bye?
376 :02/08/28 01:57
興行について教えてくれるスレがあると聞いて来たんですが、まだですか?
377325:02/08/28 01:57
>372
>投げが効いたらプロレスラーは殆ど廃人じゃねーか

プロレスのマットは柔らかくて、音だけが派手に出るように
調整されてるんだよ。
ちなみに総合のりングは硬いよ。
378 :02/08/28 01:58
>>372
プロレスの投げと一緒にすんな馬鹿
379 :02/08/28 01:59
>>375
374は無視して私だけに教えてください。
380マサトの売り方はださい:02/08/28 01:59
ルール発表今日だったよね?
どうなったの?
381.:02/08/28 01:59
>372
>後、投げなんて効かねーよ。馬鹿
 投げが効いたらプロレスラーは殆ど廃人じゃねーか

プロレスじっくり見てみろ、殆どの場合受身取れる角度で投げてる。
投げ効かないとか言うならアスファルトの上で受身取ってみな、シヌホド痛いから。
マットの上じゃなかったら一発で決まる威力があるぞ。
それから尿道オナニーしてて膀胱炎になった女の子もいるから鉛筆入れるのはヤメトケ(w
382 :02/08/28 02:01
>372
総合、プロレスのマットが柔らかすぎて投げが効かないんだよ
383:02/08/28 02:01
>>372
小川けっこう強いじゃん
384 :02/08/28 02:02
興行についてはどうなったんですか?
385 :02/08/28 02:02
ホイスの間接技はユルい・・ユル過ぎる
入り方なんて見てられない。柔道ならせいぜい2級くらいか?
386 :02/08/28 02:02
で、ホイスはプロレスラー側なんですか? この場合(W
387 :02/08/28 02:02
>>383
ガファリが弱いだけ。
388 :02/08/28 02:03
>372
格闘評論家ねえ・・・(w
389 :02/08/28 02:03
釣られすぎだ
390 :02/08/28 02:04
誰でもいいので興行について教えてください。
391 :02/08/28 02:04
>>387
吉田よりは強いだろガファリは(W
392 :02/08/28 02:04
>>384
彼は玄人ぶりたかっただけの厨でしたので終了です。
393 :02/08/28 02:05
>>391
がふぁりなんてコンタクトをずらせば、誰でも勝てる。
394>356 .364 :02/08/28 02:05
知らん顔かよ
395 :02/08/28 02:06
>>392
そうですか。残念です。代わりにだれか「知ったか」じゃない人いませんか?
396 :02/08/28 02:07
今日でグレイシーは終わり

397 :02/08/28 02:07
興業は、お客いれてなんぼってことじゃないの?
吉田は、それをもっとガンバレってことじゃないのでは。
・・・STYを発表するなり(W
398 :02/08/28 02:07
吉田に勝って欲しいが、勝つと古賀が調子こきそうで嫌だ
399 :02/08/28 02:08
>>393
コンタクトをズラスのが難しいのでは(W
400 :02/08/28 02:09
>>398
禿同。コメント読んで、柔術を下に見すぎだと思った。
401 :02/08/28 02:10
>>399
左ジャブでずれるから簡単でしょ。
402マサトの売り方はださい:02/08/28 02:10
ルールは?
403格闘評論家:02/08/28 02:10
投げが効くって言う馬鹿共
実際投げで勝った試合観たことあるのか?

お前ら見てると15年位前相撲が最強の格闘技だと
いわれてた頃を思い出すよ。
404 :02/08/28 02:11
>>403
サク対シウバ戦。
405 :02/08/28 02:11
>>395
興行関係者でない限り、本当のことなんか誰にも分かりません。
要は知ったかするかしないかです。
そして今回の彼は前者で、それは2ちゃんでは厨房と呼ばれ煽られます。
406 :02/08/28 02:12
>403
もう釣られないよ。
407 :02/08/28 02:12
>>401
けど、小川ちゃんとカウンターになってたね。
キックのジムで結構しっかり基本からやってるのがわかった。


408   :02/08/28 02:14
>>403
フランク・シャムロック。
まあ格闘評論家さんが知らないのなら仕方ないが・・・・。
当時は雑誌とかで“投撃”とか書かれてたな。
409 :02/08/28 02:14
>>403
謙吾vsドス・カラスJr.
シドニーでの吉田の敗戦(アクシデントとも取れるが
410 :02/08/28 02:14
>>404
あれはリアルな・・名前忘れた。プロレス技でしたな。
411 :02/08/28 02:15
>>403
桜庭 シウバ
412 :02/08/28 02:15
>410
パワーボムです
413 :02/08/28 02:16
>>403
お前はUFCも観たことが無いのに格闘評論家などと(以下略
414 :02/08/28 02:17
格闘評論家って言うと谷川貞治さんと同業ですね。
さぞ、格闘技を分かってらっしゃるんでしょう。
415格闘評論家:02/08/28 02:17
>>404
誰だそれ?俺あんまり観ないからわかんねーよ
416 :02/08/28 02:18
>>413
WOWOWでつい先日放送してたね。
9月入ったらまた、すぐ放送して、月末には大会放送ですな。
・・・UFCを見てたら評論家なんですか?
417.:02/08/28 02:18
>403
フランク・シャムロックは相手を肩から落ちるように投げてTKO勝ちしてる。
あとシドニーオリンピックのグレコの決勝で相手を頭から落としてKO勝ちして
金取った選手がいた。グレコではたまに投げでのKO勝ちがあるそうだ。
あと下が硬い場所だったら投げ技はマジで危ない。
418 :02/08/28 02:20
>>414
格闘評論家って自分で口だけの知ったかです、って言ってるようなもんだな。
419 :02/08/28 02:20
>416
>UFCを見てたら評論家なんですか

評論家が主な格闘技全て観ないでどうするんだよ?
420格闘評論家 :02/08/28 02:21
みんな悪かったな。
あんまり知らないけど話題に入りたかったんだよ。
がんばって吉田を応援するよ。
421 :02/08/28 02:21
>>417
で、柔道にグレコのような投げ技があるのか?
というより、総合できめれるものなのか?
投げというより、むしろ倒しで体重をあびせるものじゃないの。
・・・となるとSTYか・・・(W
422 :02/08/28 02:22
ユルス
423 :02/08/28 02:23
ホイス
424 :02/08/28 02:24
ポンセ
425 :02/08/28 02:24
UFCってマット硬いし投げのKOがいくつかあっただろーが。
426 :02/08/28 02:24
イカス
427.:02/08/28 02:25
>421
柔道では大外刈りが一番頭打って失神する投げだとか。あと山嵐は頭から
危険な角度で落ちる投げらしいが吉田は使えないよね?
428 :02/08/28 02:26
>>425
柔道の投げであったっけ?
総合でみたことあるのは、KOKのTKのだけ・・
吉田ができるかどうか・・総合初体験だもんな。
429.:02/08/28 02:26
>425
アマレス出身の選手が多かったみたいだから投げでのKOもたまにあったのでは?
430 :02/08/28 02:27
投撃はあとはティトがやってたな。
けど柔道家の投げでのKOは見た記憶ないな。

ティトはレスリング
シウバは柔術
フランクはレスリングかな?
431 :02/08/28 02:28
ティトvsタナーも投げだな
投げというか、頭突き+投げか。
432:02/08/28 02:28
うん父さん、吉田の圧勝だね。
433 :02/08/28 02:29
>>425
でもスバーンにバックドロップとジャーマンを連発で決められたやついたよな
あれだけマトモに決まってアイツよくKOしなかったな
434 :02/08/28 02:29
裸の総合+柔術と違って本当のトップ選手も出てなかった=使える奴がいなかった
道着あり+打撃もタックルもゆるいホイス+金メダル=チャンスあり
435 :02/08/28 02:31
Its True! Its True!
436 :02/08/28 02:31
ホイスは大外を踏ん張ってこらえようとしそうだから
後頭部マットに強打の確率は高そうだ
437 :02/08/28 02:33
ホイスのタックルってゆるいかな?
初期UFCの頃はまるで吸い付くかのような感じだったけどなぁ
桜庭戦では足痛めたからゆるかったのでは?
438 :02/08/28 02:33
そういや、ちょっと前の東スポで今さら小川が竜巻谷落とし?の封印解く
とか言ってたがアレどうなった?
439:02/08/28 02:33
今日、近所のラーメン屋に昼くいにいったんですが、
ふと隣にゴッツイ人いるなぁと思ってちらっと見たら
古賀でした。
2〜3歳くらいのお子さんとふたりでラーメンくってたんですが
ご近所さんだったとは!
サインもらおうとおもったら、店の外で高校生集団につかまって
サインねだられてました。さすがにそこにまじれなく、帰ってしまいました。

スレ違いスンマソ
440 :02/08/28 02:34
>>439
お子さんのサイン貰ってこそ通
441 :02/08/28 02:35
結局ルールは両者合意したの?
442 :02/08/28 02:36
ホイスの両足タックルと世界レベルの両手狩り、どっちが恐い?
443 :02/08/28 02:37
ホイスのタックルはタイミングはいいけど、そんな上手くはないと思う。
444 :02/08/28 02:39
両手かりなんて、そう練習するかなあ・・
445 :02/08/28 02:40
何なんだこのスレはw
ネタなのか真性にわかなのか区別つかんよ
446 :02/08/28 02:41
高校の授業の時、柔道のルール聞いて、初の試合の時、
いきなりタックルにいったらスゲーおこられた。

         ・・・今考えると両手狩りなんだよな?なんでだよ(怒!
447:02/08/28 02:41
柔道家の恐ろしさを知るでしょう
448 :02/08/28 02:41
Its True! Its True!
449 :02/08/28 02:42
吉田の完勝
450  :02/08/28 02:44
ホイスは吉田のパウンドにびびってるなんてVTでは先輩のくせに
情けねーなw
451 :02/08/28 02:45
>>446
おかしいよな。
なぜか裸絞めも怒られるし。
452 :02/08/28 02:45
>>445
ネタ、真性にわかとウッセーガキだなッ!!おめーがアホだという証拠を先にだせやボケが!
>>441 試合形式はもめにもめて、結局・・・


    焼津名物1mネギトロ巻き無制限 勝負 となりました
454 :02/08/28 02:45
今日は 吉田の勝ちで 終わりそうだな。
455 :02/08/28 02:46
柔道よく見てる人は分かると思うけど
諸手狩りとタックルは微妙に違うよ。
456:02/08/28 02:48
保椅子はあまりに技術に走り過ぎていると思う。彼の寝技技術はすばらしいんだろうけど、
初期UFCは他の出場者が柔術の技術をあまり知らなかったため、あっさり極ったのではないだろうか?
あと道着きてたのも利点だった。
選手も組み技VS打撃という分かりやすい棲み分けがあった。
でも今は総合として競技化が進み柔術が秘技でも何でも無くなってしまったから、
保椅子は最強でもなんでもない。ミドル級としてもやっても死乳母にもぼこられそうだ。
457 :02/08/28 02:49
Its True! Its True!
458 :02/08/28 02:49
             -―-―- _
           /        ヽ
             lゝ"''ノノハヽヾ゛゛ヽl    
         ┌|l  ━- ー━  l|┐  
           | |   ー-  -―   | | 僕がホイスに負けるって?僕はDynamite唯一の金メダリストだよ!
         └|    (、,.)    .|┘にわかの奴は、わかってるの!柔道ヲタももっと尊敬しろ!Its True! Its True!
          |   ヘ_ll_ ハ. |  .
..「\ n      .|   .ゝ─‐ノ  .|      n / 7
ヘ  Y |       |    .` ̄´   .|        | Y  /
 \_  \   /\    ー   /\    / ._/
   \/\/   \     /  \/.\/
    \   /|   \  /  .|\    ./
      \/  |     (金)   .|  \_/
459 :02/08/28 02:52
ホイスなんて村上の二重絡みの前に惨敗する程度の実力でしかないよ。
┌────────────┐
│You Suck! You Suck!     │
│                  │
│       YOSHIDA Suck! │
└────────────┘
     \(´・ω・`)/
       (    )
       U  U
461 :02/08/28 02:56
なんで吉田のセコンドがTK&大山&小原なの?
小原と大山は要らんでしょ。
462 :02/08/28 02:56
Its True! Its True!
463役割:02/08/28 03:00
>>461 

TK=作戦指示など

小原=ロープ際でホイスの足をひっかける。
   リング外に落ちたホイスにストンピング。
   試合後の乱闘、ホイスはがいじめ&吉田の左ハイに自爆。

大山=興奮したホイスを止めて、ふっとび閉め落とされるやられ役。
464ほい:02/08/28 03:09
 8・28『Dynamite!』注目の一戦である吉田秀彦VSホイス・グレイシーの
ルールが試合前日の夜にようやく決定した。
試合時間は10分2R、ブレークあり、判定決着はなくドローとなる。
また、顔面への打撃攻撃は全て禁止。自ら寝る行為は反則となる。
465ほい:02/08/28 03:10
466 :02/08/28 03:11
467 :02/08/28 03:11
>>また、顔面への打撃攻撃は全て禁止。自ら寝る行為は反則となる。
ホイスは良く受けたな
468 :02/08/28 03:13
ややこしい、ルールだなぁ
469465:02/08/28 03:13
勝った(^^
470 :02/08/28 03:13
>>467
一方はホイスが望んだ<顔面への打撃攻撃は全て禁止。
471素朴な疑問(初心者):02/08/28 03:14
柔道と柔術って何が違うんですか?
472 :02/08/28 03:15
同じやないかい
しかしドロー確定やな
473 :02/08/28 03:15
総裁vsミルコにもこのルールを適用すべきだった。
474 :02/08/28 03:16
>>471
道と術の違い
475 :02/08/28 03:16
よく自分から寝る奴ってホイラー以外に誰かいる?
476 :02/08/28 03:17
総裁と菊田
477素朴な疑問(初心者) :02/08/28 03:17
>>474
技術的な事を聞きたいのですが、、、
478 :02/08/28 03:18
スタンディング:顔面以外打撃あり
  グランド :打撃なし
  猪木アリ :顔面以外打撃あり

ややこしくないぞ
479 :02/08/28 03:18
             -―-―- _
           /        ヽ
             lゝ"''ノノハヽヾ゛゛ヽl    
         ┌|l  ━- ー━  l|┐  
           | |   ー-  -―   | | ドロー確定だって?僕はDynamite唯一の金メダリストだよ!
         └|    (、,.)    .|┘負けるわけにはいかないんだよ!無敗でチャンピオンまでいくよ!
          |   ヘ_ll_ ハ. |  .Its True! Its True!
..「\ n      .|   .ゝ─‐ノ  .|      n / 7
ヘ  Y |       |    .` ̄´   .|        | Y  /
 \_  \   /\    ー   /\    / ._/
   \/\/   \     /  \/.\/
    \   /|   \  /  .|\    ./
      \/  |     (金)   .|  \_/
480 :02/08/28 03:20
>>475
ヘンゾ戦の小路
481これで:02/08/28 03:44
吉田もゴネまくってたことがわかったろう>自分から寝る行為は禁止
ホイスがこんなの要求するはずないし総合の歴史でも聞いたことない。
まあ尻タップなしの方がおもしろいのは確かだがな。

要するに、ヨシダ「寝るの禁止な」ホイス「えっやだよ」マスコミ「ホイスごねた!」
ホイス「顔無しにしようよ」ヨシダ「んーどうしよ」ホイス「そうしよ、な、な」
ヨシダ「まあいいかオッケ」マスコミ「ホイスゴリ押し!」

こういう図式だよ
482このルールなら:02/08/28 03:47
吉田が勝つか引き分けると思う。
483 :02/08/28 03:51
吉田に負けたらホイスは引退だな
484 :02/08/28 03:52
ヒクソンvs吉田のVTだったら本当のダイナマイトだったのに・・・。
485 :02/08/28 03:52
引き込みの制限だからな。
引き込む前に先ず組む必要があるわけだ。ホイスとしては。
486 :02/08/28 03:54
肩車で吉田の勝ち!
487たぶん:02/08/28 03:58
柔道は帯より低くなると反則だっけ?そりゃボクシングか。
何にしろ低くなるのは駄目だったと思う。
諸手刈りとタックルの違いはそのルールの違いと深く関わってる。
アマレス式のタックルは低い体勢で胸から当たって腰に引きつける。下から上へ行く感じ。
総合のタックルはアマレスに近い。
柔道は前述のルールで低い体勢から入ることが出来ないからアマレスとは逆になる。
頭から突っ込んでく感じで上から下へ入る。つまり柔道の高い姿勢から足めがけて下方に突っ込んでく。
オレは柔道にあんまり詳しく無いから正しいかはわからん。
488  :02/08/28 04:15
まるで興味わかねえ・・・
柔道経験者のみなさん頑張ってせいぜい盛り上げてください。
489 :02/08/28 04:20
最近、初めてUFC時代のホイス見たんだけど、えらい強いんですが。
あれが全盛期?それとも相手が格下なん?
490小夜 ◆5tiL8sQE :02/08/28 04:23
相手が格下でし(^^)
491 :02/08/28 04:27
>>489
みんな街のゴロツキレベル
キモとスバーンとシャム以外はw
492  :02/08/28 04:28
あれは何というか強い弱いと言うより体育の授業で運動神経良い素人と部に入ってる
経験者が試合してるって感じだ。
493 :02/08/28 04:34
>>491
肝って藤田に金的蹴られて悶絶して立ち上がれもしなくて肩かかえて運ばれて
その後ひっそりと消えたあのタトゥーちびの事?
494 :02/08/28 04:36
ホイスのガードポジションからの
かかと蹴りが観たかったのに〜
495 :02/08/28 04:54
寝技の打撃なし、はいらんだろ。

ホイスなんだし。
496 :02/08/28 04:58
顔面攻撃があれば、吉田に勝ち目はなかったわけで
これでやっと互角だよ。
497 :02/08/28 05:00
にしても、「相手の胴着をさわらないでグラウンドに寝ることを禁止」って・・・
引き込みますよ、って言ってるようなもんだろ
498 :02/08/28 05:02
>>493
でも、桜庭はそいつに負けている事実を知っている奴はえらい
499 :02/08/28 05:04
キモはIWGP王者の永田さんにガチで完勝した超強豪ですよ。
500 :02/08/28 05:06
>>498-499
ソースあんの? それとも妄想?
501 :02/08/28 05:08
>>500
久々に凄いアホハケーン(ゲラ
502 :02/08/28 05:08
>>500
お前が無知なだけだよ馬鹿(藁
503 :02/08/28 05:09
サクヲタってこんなやつばっかw
504500:02/08/28 05:09
釣れた釣れた
505小夜 ◆5tiL8sQE :02/08/28 05:10
>>500
子供は早く寝るでし(^^)
506 :02/08/28 05:10
まぁプロレス時代のことだからな
507 :02/08/28 05:10
>>500 はPRIDE以降(w
508  :02/08/28 05:10
vsキモでは高速タップしてたよなw
509500:02/08/28 05:10
>>504
釣れた釣れた
510 :02/08/28 05:11
また釣れたとかすぐ書くし(w
511500:02/08/28 05:11
>>509
釣れた釣れた
512 :02/08/28 05:12
>>501
同意見、500はたぶんネタか本当の素人
513 :02/08/28 05:12
だからソース出せよ、通を気取ってるおじさんたち!
514500:02/08/28 05:12
>>509
釣れた釣れた釣れた
515 :02/08/28 05:13
>>513 ソースなんてお前(w
     5年位前じゃないかな。
516500:02/08/28 05:14
おたふくとか、キューピーは受付ねえぞ!
517 :02/08/28 05:14
ここはいつから釣り堀になった(汗
518 :02/08/28 05:14
>506
キングダムはガチ
519 :02/08/28 05:15
>>513=今年で三十路
520 :02/08/28 05:16
>>513>>500
哀れだなぁお前は(ゲラゲラ
521 :02/08/28 05:16
(・∀・)アーハハ
522 :02/08/28 05:16
>>516
キューピーはマヨネーズ。
それをいうならブルドックだろうが
523 :02/08/28 05:18
キングダムがガチ?
んなアホな(w
524500:02/08/28 05:18
煽ってないでソース出せや!通気取りの馬鹿たれども!
525 :02/08/28 05:18
>>500 ゲラ
526 :02/08/28 05:18
もうネタあきた。
肝と桜庭、永田は対戦実績ないよ。
もしやっていたとしても永田はともかく
桜庭が肝に巻けるわけ無いだろうが(藁
527バード:02/08/28 05:19
初期のUFCにホイスが出てた頃は誰もグレイシー柔術を知らなかったのです。
だから面白い程簡単にマウント取れるし、誰も逃げ方知らないから簡単に
極まってしまう。今は誰もが柔術対策をしてるから簡単には勝てなくなって
きてるのです。ホイスが弱くなったのでは無く、周りが強くなったのです。
それでも格闘技の流れを変えてしまったグレイシーは凄いのです!
でも、俺は吉田に勝って欲しい!最後に「柔道は本当は強いんだ!」と
言って欲しいんだ。
528 :02/08/28 05:19
>>524 そんなモンねーよ(w
    昔だからな。
529 :02/08/28 05:19
>>526
最初からそう言え。
530 :02/08/28 05:20
>>523
UWFスネークピットジャパンを馬鹿にすんな!!!

宮戸優光に半殺しにされるぞ!!!
531 :02/08/28 05:21
>>526
釣りじゃなくてマジなんだよな?
桜庭はキモの肩固めにタップしてるぞ。
532カール・ゴッチ:02/08/28 05:21
宮戸?
あいつはワキガだ
533500:02/08/28 05:22
大漁!大漁!
534 :02/08/28 05:22
キングダムを観戦する事ができなかった
哀れな>>523がいるスレです。
535 :02/08/28 05:23
民法TV放送はないの?
536 :02/08/28 05:23
うーむ、桜庭のバーリトゥード、
デビュー戦は以外と知られていなかったのか。
537尾崎 :02/08/28 05:24
キングダムは桜庭vs金原以外は全部ヤオでした。
538 :02/08/28 05:24
>>531
だからソース出せ!お前等はバカか。
もういい!寝る!しねしねしね
539 :02/08/28 05:25
「桜庭和志vsキモ」をインフォで検索→48件HIT
嘘だと思うんならやってみれ
540 :02/08/28 05:25
桜庭のVTデビューはUFCからじゃないの?
キングダムも含める?
541500:02/08/28 05:26
俺は決して逃げるわけじゃねえからな!
俺がおきるまでにソース出せよ!
542 :02/08/28 05:26
サクヲタはこんな奴ばっかだなw
543 :02/08/28 05:26
>>540
難しい質問だ
544 :02/08/28 05:27
>>540 キングダムはVTではない。
545 :02/08/28 05:27
>>540
俺は含めない
キングダムは完全ガチとは言えないから
546 :02/08/28 05:27
キモvs39はノーグローブでパンチ無しルールだからVTではないよ。
547500:02/08/28 05:27
みんなでバカにしやがって!!
548 :02/08/28 05:28
キモvs39は確かUインターだったよな?
549 :02/08/28 05:29
桜庭なんてホイラー・グレイシーに勝ったときから知ったんだよ。
そんなの珍しくもないだろ。
それでPRIDEのサイトで過去のPRIDEにも出てたと知ったんだよ。
まあ、高田の弟子時代?のボウズとか高山にジャーマンかけられたのは知ってる。
ほかはサクヲタ90%が知らないよ。
というか知ってる人多すぎ・・・痛いよ、マジ
550 :02/08/28 05:29
誰だよキングダムと言い出したのは(w
551 :02/08/28 05:29
シュートボクシング主催の大会な。S-CUPだったか?
552 :02/08/28 05:30
キモは高山も肩固めで殺しました
その後、総裁&田村はビビッてキモから逃亡しました
553 :02/08/28 05:30
>>549
知ったかぶりのほうがはるかに痛々しい
554 :02/08/28 05:31
>>549
知ってるのと知らないのとでは、知らない方が痛いぞ
ましてやお前みたいに偉そうな口のきき方ならなおさらだ(w
555 :02/08/28 05:31
>>552 高山はマウントパンチね。
556 :02/08/28 05:32
>>555
マウント>チョーク>END
557 :02/08/28 05:32
つーかUインターならなおさらガチじゃないな(w
558 :02/08/28 05:32
>>549 死ね!
559 :02/08/28 05:32
>>549
その程度の知識で2ちゃんに書き込むと恥かくだけだから
もう来ないほうがいいよ(ゲララ
560 :02/08/28 05:32
高山は肩固めじゃなくて
マウントからのヘッドバット連発じゃなかった?
561 :02/08/28 05:33
肩固めではなかったような・・・
562 :02/08/28 05:33
実は俺も肝を知らなかったんだ。
ありがとう、500。勉強になったよ(w
563552:02/08/28 05:33
わりぃ、チョークスリーパーだったw
桜庭と混同した。
564 :02/08/28 05:34
>>549 寝ろ
565 :02/08/28 05:34
>>557
インター時代でも、外のリングでの試合にはガチが多いよ。
田村もそうだし。
566 :02/08/28 05:35
なんだよ、本物の厨房かよ。
ネタだと思って偽者演じてたじゃねえか・・・
567 :02/08/28 05:35
お、549が泣いているぞ。可哀想にw
568 :02/08/28 05:38
おーい、いじめないから出て来い549。(ゲラ
569 :02/08/28 05:39
まあ、桜庭のVTというかガチデビューを
キモ戦とする奴はほとんどいない、ということで

〜終了〜
570 :02/08/28 05:40
>>569
あの試合はガチ
571500:02/08/28 05:40
お前ら釣られすぎw
肝が桜庭と永田とやったことぐらい俺のバーちゃんでも知ってるよ。
572500:02/08/28 05:41
さーて、今からオナニーでもしようっと
573 :02/08/28 05:42
桜庭って結構未知のベールを纏った人物だったんだな。
たんなるPRIDEの日本人エースと思ってた・・
574 :02/08/28 05:45
575 :02/08/28 05:45
桜庭って寝技タイプには強いのに
パワータイプには弱いよな・・
576 :02/08/28 05:47
>>575
ランページジャクソン締め落してる。
577 :02/08/28 05:47
ヤオ
578 :02/08/28 05:48
>>574
どの試合からというか、どの試合がガチなんだ
579 :02/08/28 05:51
ガチはUFCから
580 :02/08/28 05:52
カシン戦はヤオ
581 :02/08/28 05:54
レネ・ローゼとやってたんか・・・
知らなかった
582 :02/08/28 05:55
ミルコ戦はガチ
583 :02/08/28 05:56
安生ごときにやられてる桜庭(w
584 :02/08/28 05:59
>>536
知ったかやろうだったのか・・・
というか昔だからソース無いとか言ってた人たち敗走しちゃった?
585 :02/08/28 06:01
まだいたのかよ584=500www
お前が馬鹿なのは十分承知したから寝ろ
586 :02/08/28 06:02
何やってんだよルールディレクター。
顔面キック禁止なんていうグレイシー側の主張を許しておくな!
グレイシーの辞退あっても毅然として突っぱねろよ!

しかし、何で今頃ルールとかやっているんだ?
587 :02/08/28 06:04
▼吉田vsホイス・特別ルール
 (1)互いに道衣着用
 (2)10分2R、判定&延長なし(引き分けあり)
 (3)あらゆる打撃による首から上への攻撃は禁止
 (4)相手に触れず自分から寝転がる行為は反則(反則3回で負け)
 (5)寝技でのすべての打撃は禁止
 (6)寝技のこう着は審判判断でブレーク、スタンドから再開
 (7)帯をといて絞め技に使うのは反則、道衣を使うのは有効−など。
588 :02/08/28 06:04
>>586
突っぱねたら興行が成立たないだろうが。
所詮見世物だな。
589  :02/08/28 06:05
相手に触れず自分から寝転がる行為は反則>これって引き込みの制限になるの?
590 :02/08/28 06:06
>>589
ならないんじゃない?
光速タップ野郎みたいな行為で試合がしらけるのを防ぐためのルールでは?
591  :02/08/28 06:07
吉田の勝ち30%
引き分け 70%

以上。
592 :02/08/28 06:07
つーか「帯をといて絞め技に使うのは反則」ってなんだよ(w
593z:02/08/28 06:08
594 :02/08/28 06:08
引き分け99%
その他1%

以上。
595 :02/08/28 06:08

つーか2人とも打撃なんて大したことないんだから・・
ホイスは打撃系ともイッパイ戦ってるし
吉田が得しただけだな
 
596  :02/08/28 06:09
>>590
だよね。
過去レスを読んでたら「吉田が制限した」みたいなニュアンスのレスが
あったから気になっただけなんだけど。
597 :02/08/28 06:09
qaQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ
598 :02/08/28 06:10
>>595
体重差考えると打撃はむしろ吉田の方に分があるのでわ?
599   :02/08/28 06:11
http://www.sanspo.com/fight/topnews/image/02082801hoisuMS074827_b.jpg
何かホイスの顔腫れていないか?
600 :02/08/28 06:11
つーか吉田のグランドでの顔面打撃が見れると思ってたのに・・・
601 :02/08/28 06:14
>>599
カッキィー…
壁紙にします
602 :02/08/28 06:16
吉田の蹴りなんか、禁止にするまでもないだろ。
603 :02/08/28 06:16
>>599
これ、プール?
何にせよ危ねーなあ・・
604 :02/08/28 06:16
>>598
吉田は殴られない安心感を持って戦える
ホイスはゴルドーやパトスミを倒してきたから吉田の打撃なんて屁でもない
 
605教えて君:02/08/28 06:16
テレビでやるのですか?
教えてくださいお願いいたします。


606 :02/08/28 06:18
「2人の打撃は見苦しいから禁止」でいいよ
607586:02/08/28 06:36
>>586です。

「打撃なんて大したことない」とか「吉田の蹴りなんか、禁止にするまでも
ない」とかじゃなくてグレイシーの言ってくる主張は全て突っぱねろって
言ってんの。今頃「禁止でいいよ」も無いだろ。
もう決まっているのは変えられないのが普通なんだがこの大会も杜撰だな。
吉田の考えていた通りのルール(元々のルール)にするってのが
大切なこと。ホイスは例え当初解釈間違えてたとしてもそのぐらい
飲めるだろ、キャリアあんだから。クレームつけんな!
練習時間返せ!だけじゃ済まないよ。許せん。

いっそグレイシー側に辞退させて新聞記事一面「グレイシー敵前逃亡〜
顔面キックありというルールならできない」とかの方が良かったよ。
608 :02/08/28 06:38
身長、体重、教えろ
609 :02/08/28 06:47
グレイシはまたルールでごねてるのか?

昔から全く変わらない薄汚い野郎達だな
610  :02/08/28 06:48
>>605
地上波は関東9/1、関西9/6   TBS系

時間は自分で調べてくれ
611 :02/08/28 06:52
グレイシーってのはチョン並みにうすぎたねえ
612  :02/08/28 06:53
吉 田 180センチ100キロ
ホイス 185センチ80キロ
613 :02/08/28 06:53
吉田苦渋のルール選択
http://www.sanspo.com/fight/topnews/fr_top03.html
614 :02/08/28 06:55
http://www.sanspo.com/fight/topnews/2002082801_1.html
急遽質問!
どうしてこのホイス・グレイシーは柔道着を着ているの?
615 :02/08/28 06:56
スカパーのダイナマイト無料特番の討論会では、吉田優位が多かったけど、
あれは高坂が出演してたからかな?
サムライ生GONの討論会では、吉田不利だったが。
スカパー無料特番は今日ガンガンかかるみたい。
616 :02/08/28 06:58
>>614
柔術着の方はつかまれないようにいま袖を縫ってるんだって
617 :02/08/28 06:58
実質打撃なしだろ。
618 :02/08/28 06:58
>>613

そのアドレスじゃヤバイ。
ここの方が良い。(いったん右クリックしてお気に入りして
からそこからページ出すと出るよ。)
http://www.sanspo.com/fight/topnews/2002082803.html

この試合もうやめた方がいいな。吉田の不戦勝で。
しかし、何でルールディレクターも吉田の方に連絡取るかなあ。
ルールディレクターのところで毅然と突っぱねれば済むものを。
619 :02/08/28 07:01
>>617

実質なんか関係ないんだって。
要はこの大会が、ゴネればルール変えられる2流の大会だってことさ。
620 :02/08/28 07:05
>>614
柔術着ってこんなに袖口ひろいの??
621  :02/08/28 07:09
■吉田が勝った時のスポ紙一面
「吉田圧勝!グレイシーを返り討ち!!」

■ホイスが勝った時のスポ紙一面
「稲本ハットトリック!神様、仏様、稲本様!!」

622 :02/08/28 07:17
ルールに関しては心理面の影響が大きいな。
しかもホイス側は攻めて、吉田側がしぶしぶ受け入れたかたち。
気分がいいもんではないだろう。
もう試合が始まっているということか。。。
吉田が動揺しないことを祈る。
623   :02/08/28 07:23
打撃はともかく完全決着じゃないのがなぁ。。。。。

勝てないと思ったら引き分け狙いですか?グレイシーは
624 :02/08/28 07:28
い い か げ ん 
グ レ イ シ ー を 悪 者 に す る の は や め ろ
                                 醜 い
625 :02/08/28 07:36
>>624

じゃ、ルールを初めから吉田の要求通りに全て呑め。
突っぱねなかったルールディレクターも大問題だが。
626柔道、柔術両方やってました:02/08/28 07:43
おれの予想は
組んだ瞬間、吉田が足技でホイスをこかす。
と同時に、横四方固めでおさえこんで、
じっくり腕がらみを狙う。
多分、秒殺。

もし吉田が負けたら、もう一生柔道はやめて、
もう一回柔術やります。
誰か、一応大阪で柔術できるとこ教えてください。
627 :02/08/28 07:53
>624
2chにはマスコミやDSEの話をマジで受け入れる馬鹿がいるから
説得はむだだよ。
こんなやつもいるし↓

>じゃ、ルールを初めから吉田の要求通りに全て呑め。
628 :02/08/28 07:58
>>627

>>586です。

「打撃なんて大したことない」とか「吉田の蹴りなんか、禁止にするまでも
ない」とかじゃなくてグレイシーの言ってくる主張は全て突っぱねろって
言ってんの。今頃「禁止でいいよ」も無いだろ。
もう決まっているのは変えられないのが普通なんだがこの大会も杜撰だな。
吉田の考えていた通りのルール(元々のルール)にするってのが
大切なこと。ホイスは例え当初解釈間違えてたとしてもそのぐらい
飲めるだろ、キャリアあんだから。クレームつけんな!
練習時間返せ!だけじゃ済まないよ。許せん。

いっそグレイシー側に辞退させて新聞記事一面「グレイシー敵前逃亡〜
顔面キックありというルールならできない」とかの方が良かったよ。
629  :02/08/28 07:59
>もう決まっているのは変えられないのが普通なんだがこの大会も杜撰だな。

別に決まってたわけじゃないし。
館長がらみの大会がずさんなのはいつものことだし。
630 :02/08/28 08:04
吉田に無駄な練習させるための嫌がらせのように思えない。
631 :02/08/28 08:04
今回の吉田対ホイスは総合格闘技ですか?
それとも変則柔道マッチですか?


    

 

 
632 :02/08/28 08:05
すくなくともVTではない罠。
633 :02/08/28 08:06
プロレスマッチです
634 :02/08/28 08:07
吉田は背負い投げ出来たら勝ちというルール欲しいだろうな
(投げれたら勝ちみたいな・・・・w)
635 :02/08/28 08:09

何だか最近のハリウッド映画の脚本みたいなルールですね。

636 :02/08/28 08:09
帯で首を絞めてもいいのですか?
637 :02/08/28 08:11
>>629

決まって無いというのもおかしな話だ。
決まってなかったら選手も練習のしようが無いな。
柔道だけ練習してて柔道ルール主張した方が良かったな。

なら吉田は顔面キックありと聞いてそれに合わせて
練習してたんだからグレイシー側がそれに合わせれば
いいだけの話では。
638ぱけ:02/08/28 08:13
>組んだ瞬間、吉田が足技でホイスをこかす。
>と同時に、横四方固めでおさえこんで、
>じっくり腕がらみを狙う。
>多分、秒殺。

パヶ野郎!横四方には簡単になれねえよ!!


639 :02/08/28 08:15



   まさに共同幻想ですな・・・・


640  :02/08/28 08:19
柔道に対する幻想は日本人なら誰もが
多少なりとも持ってるでしょ。

でも吉田が勝つとか言ってる人達の言動は
集団ヒステリー一歩手前にしか見えないけどね。

641 :02/08/28 08:24
しかし むちゃくちゃなルールだな
なんでもダメみたいな
642 :02/08/28 08:30
グレイシー柔術に対する幻想は素人挌闘技ファンなら誰もが
多少なりとも持ってるでしょ。

でもホイスが勝つとか言ってる人達の言動は
集団ヒステリー一歩手前にしか見えないけどね。
643柔道、柔術両方やってました:02/08/28 08:31
>>638
なるよ
644  :02/08/28 08:49
>「打撃なんて大したことない」とか「吉田の蹴りなんか、禁止にするまでも
ない」とかじゃなくてグレイシーの言ってくる主張は全て突っぱねろって
言ってんの。今頃「禁止でいいよ」も無いだろ。


お前本物の馬鹿なんじゃないか?
645      :02/08/28 08:53
アサピーにだまされる左翼みたいなもんだ。気にすんな。
646 :02/08/28 09:02
要はこの大会が、ゴネればルール変えられる2流の大会だってことさ。
647 :02/08/28 09:03
柏崎と古賀はホイスの「柔術のレベルは低い」と断言していたけど、
柏崎は「吉田は勝てない。」
古賀は「楽勝じゃん。」

・・・柏崎のほうが正しいですよね?
648 :02/08/28 09:04
またごねた上に負けるへたれグレイシー
649:02/08/28 09:06
ガードポジション時が勝負所だね。あとはマウント系。
その他は多分吉田の方が上だと思う。
650 :02/08/28 09:10
多分ホイスはこないだの顔合わせでビビッタんだろう。
近くで見ると意外と迫力あったんだろね。
651 :02/08/28 09:12
判定無しってこの試合だけだよね?
652 :02/08/28 09:18
もし負けても「VTルールじゃなかったから」と言い訳できる
さすがだなグレイシー
653 :02/08/28 09:18
ホイスの技っぽいものは豪腕吉田にゃ何一つ通じないだろう。
吉田は良く居る格闘技ヲタ出身の元もやしではなく、生粋の格闘家だからね。
ホイスがごねるのも無理無い。
654 :02/08/28 09:19
>>651
サクミルコも。。。。
655 :02/08/28 09:20
>>654
興行シッパイの悪寒。。。。
656 :02/08/28 09:21
年齢差はどうでしたっけ?
657 :02/08/28 09:25
>>656
たしか32と35。
吉田が金取ったのは92年、ホイスがUFC優勝したのは93年。
658  :02/08/28 09:28
年齢差がなく経験はホイスが上。


言い訳は通用しないな。体重差はあるけど身長はホイスが上だし。
659  :02/08/28 09:33
>>626
ホイスは最初っから座って
「カモーン、吉田」ってやると思う
660 :02/08/28 09:34
ホイス可愛そうに・・・
661 :02/08/28 09:35
吉田のギャラはいくらですかイナ
662 :02/08/28 09:35
絶対に負けられないのはホイスの方だよね。言わば「素人」に負けちゃう訳だから。
で、吉田を実際見たりビデオ見たりしてだんだんビビってきたと・・・。
663 :02/08/28 09:35
柔術幻想 
柔道幻想
極真幻想
サンボ幻想
ムエタイ幻想
アマレス幻想
プロレス幻想

                                        骨法幻想


664  :02/08/28 09:38
吉田がプロになって良かった。特に見たいカードは
対グッドリッジ
対ボブ・サップ
対ミルコ
対桜庭一志

最近のプライドとかマンネリ化してきてたから俺的には。
665 :02/08/28 09:38
>>659
それ、ルールで反則
666 :02/08/28 09:39
2ちゃんねらー的に、
岩崎が勝って、ヴェネチアンが勝って、フライが勝って、ホーストが勝って、バンダムが勝って、
ミルコが勝って、ノゲーラが勝って、吉田が勝てば、
最高の結末だね。
667 :02/08/28 09:39
経験的な面ではホイスがかなり優勢だけど、
今回のルールではどちらが有利になるのかなぁ?
668  :02/08/28 09:41
とにかく保身的で金にうるさいグレイシー一族を(特にエリオ)
壊滅してほしい
669 :02/08/28 09:42
>>667
正にやってみないと分からない。
ここで幻想語ってる人たちは嘲笑しといてやろう
670 :02/08/28 09:42
スレ違いだけどホイスが勝つって言ってる人、桜庭と吉田どっちが強いと思う?
桜庭は吉田とは絶対やらないと思う。吉田の強さ知ってるから。
吉田から言わせりゃ「良い技は持ってるけどいかんせん体力がねーな」って感じだろうね。>桜庭
671てゆうか:02/08/28 09:45
結局今回は「時間無制限」に決まったの?
それさえもまだとか・・・?
友達が地方から来るんだけど終電なくなったりしたらどうしよう
672 :02/08/28 09:47
顔合わせの時、ホイスはいつものとおり凄んでいたけど
吉田はごく普通の顔だったな
あれでサラッと勝ったりしたらカッコええけどなー
673 :02/08/28 09:47
>>671
10分2ラウンド
674 :02/08/28 09:49


  伝説の高田ホイス戦の再現か・・・・

  
675 :02/08/28 09:51
http://www.sanspo.com/fight/topnews/fr_top01.html

ハイキック禁止だゴルァ
676671:02/08/28 09:52
≫673
ありがとう!
また90分もやられたらどうしようかと思ったよ
677  :02/08/28 09:52
>>674
ルール上実現不可能
678  :02/08/28 09:53
今一番雨降って欲しいと思ってるのは吉田だろうな。
パニくってる姿が目に浮かぶよ。ちょっと可哀想でもあるけど。
679 :02/08/28 09:54
ホイス失神しちゃうよ。。
680 :02/08/28 09:54
>>677
え?可能じゃないの?
681石井館長に期待した俺がバカだったよ。:02/08/28 09:54
観客動員数が多かろうが少なかろうが、PPVの契約数が10万を超えようが
メインとセミの2試合がドローになったら今回の興行は失敗だね。

というか、TBSは猪木祭りの4試合連続ドローで、どれだけ視聴者がチャンネルを
変えたか忘れたのか?あれさえなければ、視聴率20%も夢じゃなかったて
番組プロデューサーがくやしがってたはずなのに、あの時の教訓が全然生かされてないじゃん。

レジェンドも散々だったし、今回もしラスト2試合がドローになったら一般人は二度と総合格闘技を
見てくれないと思うよ。完全決着ルールか判定でもいいから白黒はっきりつけないと絶対駄目だよ。

普段格闘技を見ない人にアピールできる大会にしていかなきゃ、格闘技界の未来はないよ。
682 ◆qoVUMoeA :02/08/28 09:54
683 :02/08/28 09:55
>>678
必死だな。
684 :02/08/28 09:55
>関係者によれば、ホイス側からの細部にわたる再三のチェックに
>当初はおおらかな姿勢を示していた吉田側も、徐々に態度を硬化させたという

やることは変わってねぇなグレイシー
685  :02/08/28 09:55
柔道という予定調和の世界とは全く違う
魑魅魍魎の世界だからな。
全てのスポーツ選手が格闘家になれるわけじゃないし。
686 :02/08/28 09:56
首投げでホイス頭から落とされるよ。。
687 :02/08/28 09:57
開始早々に垂直落下式内股でホイス失神。
島田の高速ストップにて吉田秒殺デビュー!!
688 :02/08/28 09:57
出場辞退をちらつかせながら交渉するんだろうね
きたないなあ
689 :02/08/28 09:58
吉田がホイスの胸に顔をうずめたまま
20分が過ぎ去るでしょう
690 :02/08/28 09:59
>>686
当然やろうと思えば出来るけど場内シーーーンとしちゃうだろうね。
吉田は手加減しなきゃいけないんで可哀相。ホイスは全力出せるけど。
691吉田ブー:02/08/28 10:00
予定調和の中で離ればなれになるのを
何も出来ないで別れを見ていた俺はまるで
高木ブーのようじゃないか

692 :02/08/28 10:00
落とされたら失禁するの?
胴衣がびしょびしょに濡れちゃうの?
もしも雨が降ってたら、あれは雨だよ、
って誤魔化せるから大丈夫かな?
693 :02/08/28 10:02
8分21秒でレフリーストップだね。
694コピペ:02/08/28 10:02
>>586です。

「打撃なんて大したことない」とか「吉田の蹴りなんか、禁止にするまでも
ない」とかじゃなくてグレイシーの言ってくる主張は全て突っぱねろって
言ってんの。今頃「禁止でいいよ」も無いだろ。
もう決まっているのは変えられないのが普通なんだがこの大会も杜撰だな。
吉田の考えていた通りのルール(元々のルール)にするってのが
大切なこと。ホイスは例え当初解釈間違えてたとしてもそのぐらい
飲めるだろ、キャリアあんだから。クレームつけんな!
練習時間返せ!だけじゃ済まないよ。許せん。

いっそグレイシー側に辞退させて新聞記事一面「グレイシー敵前逃亡〜
顔面キックありというルールならできない」とかの方が良かったよ。
695 :02/08/28 10:03
>>692
落とされても生きてるんでそれは無い。
うんともすんとも言わない人、グニューッと動く人、痙攣する人、色々いる。
それでも締め続けたら失禁、脱糞する。
696 :02/08/28 10:03
スッと落とされれば大丈夫だけど
力任せにぐいぐいやられると失禁する場合あり
697 :02/08/28 10:05
試合前にトイレ行っておこっと。
698吉田:02/08/28 10:06
ホイスのうんこの臭い嗅ぐのは嫌ですね
699 :02/08/28 10:07
顔面キックも2回までなら反則負けにはならないですよね。
700    :02/08/28 10:08
>>670
桜庭vs吉田

グッドリッジがベルナルドに圧勝してK−1の弱さを証明した。

吉田がホイスに勝つ事てばプライドの弱さを証明することになるだろう。

オリンピック金メダル>プライド>K−1

あぁ、夢がない・・・ホイスがんばれ。
701 :02/08/28 10:09
>>695
そうなんすか。
どっちかの選手が落とされちゃったら、
やっぱリングドクターがリングに大急ぎでかけあがって、
落ちた選手があやまって歯で舌をかみきらないように、
口の中に、割りばしみたいなのをつっこむ、応急処置みたいなのをするんすかね?
702 :02/08/28 10:10
>>700
ホイスはPRIDEのチャンピオンじゃないから、
柔道>柔術になるだけで金メダリスト>PRIDEにはならないでしょ。
703 :02/08/28 10:10
>>700
いや、単に強い人が強いだけのような気がする。。
704コギャルとHな出会い:02/08/28 10:10
http://s1p.net/ddiqaz


 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
  お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
705  :02/08/28 10:10
誰か>>700に極真も入れてください。俺入れるの忘れてた。

あ。岩崎出るんだっけ。シウバと対戦・・・
706 :02/08/28 10:14
>>701
落ちた場合にゃほっときゃ覚める。
殴られて失神したらそうするのかもな。
707 :02/08/28 10:15
何で岩崎やねん!
708 :02/08/28 10:18
吉田も今より5才若ければ勝つチャンスが
あったかもしれないけどな・・・・
ちょっと遅すぎたよ。
709 :02/08/28 10:20
間違いなく吉田の圧勝だ!
710 :02/08/28 10:21
>>706
なるほど
711 :02/08/28 10:21
>>708
それじゃホイスも受けないだろうね。
712 :02/08/28 10:23
>>706
おい!嘘教えるなよ、信じるヤシがいるかもしれんだろ。
落ちるってのはつまり仮死状態になることだから
すぐに活をいれてやらんとかなり危険だぞ。
713 :02/08/28 10:24
吉田選手が順当に圧勝すると思われるが、この板のアンチ吉田包茎野郎も
一緒に死んでくれないかな?
714 :02/08/28 10:25
グラウンドでのテクニックならば、
ホイス≧レスリング金メダリスト>柔道金メダリスト 
だとおもいます。
715  :02/08/28 10:25
吉田の強さを知らんないのかな?
716 :02/08/28 10:26
アンチ吉田じゃなくてアンチ柔道幻想なんじゃないの?
目を覚ませって言ってくれてるんだと思うよ。
717 :02/08/28 10:27
というかさ、
安田とか言うデカブツのジジイがレネ・ローゼのハイキックで白目になってたじゃん(w
あれがホイスだったらな〜。笑えるのに。(ケケ
718  :02/08/28 10:27
ホイスの強さを知らないのかな?
719 :02/08/28 10:28
>>718
必死だな。
720  :02/08/28 10:29
桜庭が90分かけても一本取れなかったわけだからな・・・・
吉田ブーが20分で勝てるわきゃないね。
721 :02/08/28 10:29
吉田は強いよ〜
ちなみにノゲイラは負けるよ。
722 :02/08/28 10:30
>>719
おまえもな
723 :02/08/28 10:30
>>720
桜庭って強いのか?
724 :02/08/28 10:30
吉田にはがんばって貰いたいが、
柔道幻想君たちは死んで欲しい。
725 :02/08/28 10:31
>>720
しかしイズマイウは5分で・・・
726  :02/08/28 10:31
>>723

ホイスよりはね。

吉田は今日答えが出るね。ププ 
727 :02/08/28 10:35
ホイスはトップランカーではない。
でも吉田よりは強い。
それだけのこと。
728 :02/08/28 10:36
いま、いやーなイメージがふと頭に浮かんだ。
吉田がホイスの胴衣の襟をがっちりとつかみ、
何らかの柔道技でホイスを投げて
そのまま何らかの柔道技で押さえ込みにかかる。
ホイス動こうとするも動けず。こう着状態がしばらくつづく。
レフェリーがブレイクにはいる。
両者が立ち上がる。
またさっきのように吉田がホイスを投げてそのまま押さえ込む・・・。
しばらくこう着状態・・・。またレフェリーがブレイクにはいる・・・。
その繰り返し。そのまま1Rラウンド終了。2Rも・・・。
同じ展開を繰り返した末、試合終了。
729 あほ :02/08/28 10:39
>>720
しかしイズマイウは5分で・・・
730 :02/08/28 10:40
押さえてから関節、締めへの移行をホイスじゃ止めれんだろう。
吉田の方が寝技上手いんじゃ?
731  :02/08/28 10:41
>>725
ホイスとて大きなミスをひとつでも犯してしまえば、
たとえ格下の相手に負けてしまうことはあるのです。
サルも木から落ちる。弘法も筆のあやまり。これと同じです。
仮にホイスがイズマイウとあと10試合したとしましょう。
するとホイスが10戦全勝するでしょう。
その程度のものでしかないのです。
732 :02/08/28 10:43
>>731
必死(以下略
733 :02/08/28 10:46
>>731
それはないw
734 :02/08/28 10:46
その大きなミスのせいで柏崎はおろか古賀にまで鼻で笑われたわけだが。
ホイスを過大評価するのは良くないよ。もう93年じゃないからね
735 :02/08/28 10:47
>>731
ホイスがイズマイウ相手に5分で白目むいて失神したのは事実
ホイスがイズマイウに10戦全勝というのはあなたの妄想

結論 イズマイウ>ホイス

〜終了〜
736 :02/08/28 10:47
まあ、吉田とホイスは10回やっても
吉田が10回勝つでしょう。
737 :02/08/28 10:49
>>736
回を重ねるほど吉田に有利だよね。
738 :02/08/28 10:49
柔道はどう考えても総合格闘技には不向き。
かれらが総合格闘技の世界で、
柔術選手ほどの成績を残せるはずはない。
739 :02/08/28 10:51
柔道だの柔術だの、そんな事はどうでもいい。
とにかく吉田が勝つことに変わりはない。
740あかさ:02/08/28 10:51
吉田の総格未経験から来る不利は事実。だけど、これまで総格って投げ技が得意な選手がいなかったのも事実。そう考えると一流の投げのスゴサをホイス自身もファンも未経験と言える。これまでの打撃やマウントポジション等のセオリーが通用しないかも。
741 :02/08/28 10:52
>>739
同意
742 :02/08/28 10:53
俺も吉田に勝って欲しいし、勝つと思うが、このスレのグレイシー汚いとか
言ってる奴はマジで醜い。韓国に移住しろよお似合いだから。
743 :02/08/28 10:53
>>739
同意だね
なぜ個人ではなく競技それ自体に多くを求めるのかがわからん。
だいたい今のホイスを柔術の選手と言ってよいものか
744狂った奴の妄言:02/08/28 10:54
仮にホイスがイズマイウとあと10試合したとしましょう。
するとホイスが10戦全勝するでしょう。
仮にホイスがイズマイウとあと10試合したとしましょう。
するとホイスが10戦全勝するでしょう。
仮にホイスがイズマイウとあと10試合したとしましょう。
するとホイスが10戦全勝するでしょう。
仮にホイスがイズマイウとあと10試合したとしましょう。
するとホイスが10戦全勝するでしょう。
仮にホイスがイズマイウとあと10試合したとしましょう。
するとホイスが10戦全勝するでしょう。
仮にホイスがイズマイウとあと10試合したとしましょう。
するとホイスが10戦全勝するでしょう。
745 :02/08/28 10:54
時計締めで吉田が勝つ!!!
746 :02/08/28 10:54
吉田ヲタは柔道やってるやつらですかい?
柔道習えばつよくなれるー。
そうおもって柔道をはじめたわけですかい、おまいらは?
ホイスにその幻想を木っぱみじんに叩きつぶされることに
なるかもしれないから、試合はみないほうがよいとおもいます。
747 :02/08/28 10:55
>>742
>グレイシー汚い

っていうよりもグレイシー(B柔術)ファンうざいって感じだろ
748 :02/08/28 10:55
>>744
そいつは確かに狂ってるがコピペうざい
749 :02/08/28 10:56
柔道だの柔術とか関係なくアスリートとしての絶対能力
吉田>>>>>>>>>>ホイス

格闘家としての能力は遙かに高いから間違いなく吉田が勝つ
750 :02/08/28 10:56
Its True! Its True!
751 :02/08/28 10:57
康生が出て負けたら、柔術>柔道がはっきりするが、
吉田が負けても柔術>柔道とは言いがたいよな。
752  :02/08/28 10:57
吉田ヲタは、吉田が負けたら柔道着を着てバイトの面接逝けよ!
753 :02/08/28 10:57
>>746
自分のやってる競技に愛着を持つのは普通だと思うが、
競技に最強幻想を持つほど子供じゃない
754 :02/08/28 10:57
吉田がホイスを軽〜く、キュッとシメてくれるでしょうね
755 :02/08/28 10:59
10分2ラウンド?

ドローくさいなあ。
756 :02/08/28 10:59
>>749
でも吉田って怪我で柔道やめたんでしょ?
757 :02/08/28 10:59
Its True! Its True!
758    :02/08/28 10:59
>>753
弱気発言キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
759 :02/08/28 10:59
グレイシーヲタは、ホイスが負けたらギを着て親戚の葬式に出ろよ!
760 :02/08/28 11:00
>>746
だれも柔道サイキョなんて思ってないでしょ。
ホイスより吉田の方が強いって言ってるの。
761 :02/08/28 11:01
>>759
ギ???
ギってなんですか???
それは柔道用語かなにかですか???
762 :02/08/28 11:01
長引けばホイスにとって有利なはずなのに。
おまけに打撃だって、ありの方がホイスにとっていいだろ。
なんか今回のホイスは弱気だね。
763 :02/08/28 11:02
>>758
真性のあほだな。
こいつは高田がヒクソンに負けるまでは
「プロレス最強」「UWF最強」なんて言ったんだろうね。
プロレスにいても強い奴は強いし、
たとえ柔術でも強い奴はそれなりに強いだろ
764 :02/08/28 11:03
>>762
こいつは本物だぞっ!って思ったんだろうね。
765 :02/08/28 11:03
>>761
柔術用語だよ。
766 :02/08/28 11:04
>>761
総合ヲタ用語と思われ。
767 :02/08/28 11:04
>>760
ホイスより吉田の方が強いと、
あなたが言ってる根拠はいったいなんですか?
過去のかれの栄光ですか? 
現実をみてくださいよ。時代は流れてるんですから。
768 :02/08/28 11:05
ド素人の俺に言わせれば直前になってハイキック禁止なんてセコいとしか思えん。
769 :02/08/28 11:06
>>767
ホイスが強いと、
あなたが言ってる根拠はいったいなんですか?
過去のかれの栄光ですか? 
現実をみてくださいよ。UFC誕生時の93年じゃあるまいし。
時代は流れてるんですから。
770 :02/08/28 11:07
>>767
立ち技の切れ、寝技のしつこさ、瞬発力、パワーetc
実績も当然それの証明になる。
さて、あなたの根拠は?
771739:02/08/28 11:07
>>739
ごめん、俺が言い過ぎた・・
772 :02/08/28 11:11
>>761
「ギ」という言葉も知らないのに、
この一戦を語る厨房発見!
773 :02/08/28 11:12
>>759はわざわざ柔術用語使ったのに、ヲタが理解できないなんて。
そんなんじゃホイス支持出来ないだろ。
774 :02/08/28 11:13
開始5秒でホイスに組み付くことが出来たら、吉田の勝ちはゆるぎない。
逆に腰が引けるようだと…ドローっぽい。
775 :02/08/28 11:13
>>761
お前ばあちゃんの葬式にギを着て出席して白い目で見られてこいよ(w
776 :02/08/28 11:14
1番分からないのはホイスがグランドでの打撃禁止を飲んだとこ。
ヒクソンほどで無いにしろ、グランドで顔面パンチやわき腹パンチ、
かかとで腰蹴りは吉田よりホイスのほうが上手いだろうに。

吉田を倒せないだろうから、引き込むつもりだからかな。
引き込んだ場合は自分が下になるから打撃無い方がいいしな。
777 :02/08/28 11:14
>>775
失格
778 :02/08/28 11:14


 結論 「どっちも全盛期の過ぎたロートル。柔道も柔術も代表していない選手」
 
 
779 :02/08/28 11:14
で、試合は何時頃から始まるの?
780  :02/08/28 11:15
ギ⇔ラ
781 :02/08/28 11:16
俺よくわかんないんすけど、柔道では禁じ手になってる「組み方」ってあるじゃんすか。
奥襟もったり、片方の袖を両手で持ったり。
あれって、そうした場合に有利に試合を運べるからなんですよね?
具体的にはどういうふうなメリットがあるんでしょう。

かといって、吉田がそういう「柔道での禁じ手」を率先してやるとは思えないけどね。
782  :02/08/28 11:16
>>770
吉田は他流試合の経験がまるでない。
それに吉田は、ホイスが倒してきたキモやスパーン、
シャムロックなどといった、
じぶんよりも体格の大きな強豪選手に勝てるとはおもえないから。
783  :02/08/28 11:16
吉田ってホイスのガードポジションにどう対抗するの?

やっぱ柔道のようにはいかないのでは?
784  :02/08/28 11:17
>>778
それを言っちゃあ おしまいだがな。その通りだと思うよ。
少なくとも国内柔道については全盛期の選手を
怪しげなプロ興業で見ることは出来ないだろうね。
785 :02/08/28 11:18
>>783
胴着の腰の部分掴んでひっくり返してパイルドライバー
786 :02/08/28 11:19
>>776
ホイス側が言い出したに決まってるだろ(w
787質問に答えろボケ共!:02/08/28 11:19
>>ALL   みなさんこんにちは
jyu-doの最中にウンコがどうしてもしたいしたいになっちゃったときはどぉするですか?
788 :02/08/28 11:20
顔面打撃無しなら、ノーグローブマッチになるんすよねー
これは吉田に有利な気がするな
頑張れ 吉田先輩!
789 :02/08/28 11:20
>>787

垂れ流し
790 :02/08/28 11:21
>>782
柔道の国際試合は他流試合のようなもんだと思うけどね。プレッシャーもすごいし。
競技が一緒じゃんとか言わないでね。
キモやズバーンなんかもVTっていうホイスと同じ競技をやってる人間なんだから。
791 :02/08/28 11:21
>>786
やっぱそうか。ホイスは下からもパンチ打って来るからどうかなって思ったけど
やっぱ引き込み狙いなんだろね。
792  :02/08/28 11:21
>>788
バカな後輩だね
793 :02/08/28 11:22
>783

ガードポジションからの攻防って、柔道でも基本です。
武道板で聞いてみれ
794今日のフィニッシュシーン 1:02/08/28 11:22
           (⌒\ ノノノノ
            \ヽ( ゚∋゚)   ←吉田
             (m   ⌒\
              ノ    / /
            へ(    ∧∧
          <ヘ. \∩(∀゚;)  ←ホイス
            (ヽ\___ノ
─────────────────────
795 :02/08/28 11:22
>>788
掴みを考慮してノーグローブになったから
顔面打撃なしになったんだと思うよ。
796 :02/08/28 11:22
吉田には”あっとーてき”強さで勝ってほしいです
797まっと答えろボケ共!:02/08/28 11:23
>>789
においがくさいくさいになったらどぉするですか?
798今日のフィニッシュシーン 2:02/08/28 11:23
               く''\   あぁ〜〜〜
                ヽ ノ
               / / / |
              /  /ノノノノ\      逃げろー
             /  ,! ゚∋゚;) `ヽ⊂ヽ
            | 〈     〉  .) / | |
           `'| \ \ /   /γ  ノ
            'i   \!.,\ ノ  /、_ノ
                 !    ヽ.ヽ´ .ノ !,
         (ウノ `〉   (ウ) | 
        / /   / ∧_∧ \\
        (  '´ ̄´ (____)_二>
─────────────────────.
799今日のフィニッシュシーン 3:02/08/28 11:23
               く''\
                ヽ ノ      おおおおおお
               / / / |
              /  /ノノノノ\
             /  ,! ゚∋゚;) `ヽ⊂ヽ
            | 〈     〉  .) / | |
           `'| \ \ /   /γ  ノ
            'i   \!.,\ ノ  /、_ノ
                 !    ヽ.ヽ´ .ノ !,
         (ウノ `〉   (ウ) | 
        / /   / ∧_∧ \\
        (  '´ ̄´ (____)_二>
        `ー-'"´ ̄´|  |   i 〈
               |  i'  (  ヽ
              /  |    \_)
             (__ノ
───────────────────── 
800今日のフィニッシュシーン 4:02/08/28 11:23
               く''\       わーーー!!
                ヽ ノ
               / / / |   どおおお!!
              /  /ノノノノ\
             /  ,! ゚∋゚;) `ヽ⊂ヽ
           「つ 〈     〉  .) / | ウリャ〜
           `'|  `i   /   /γ  ノ
            'i    !,  ノ   /ヽ、_ノ
                 !   トー'´ ,.ノ !,
         (ウノ `〉     (  | ('''ヽ
       / /   / ∧_∧ \ 'i | | <グハ・・
       (  '´ ̄´ (____)_二二_ノ
───────   /   \ ドカッ!!!!─── 
吉田KO勝利!吉田KO勝利!吉田KO勝利!吉田KO勝利!
801 :02/08/28 11:24
柔道の世界では超一流の選手だからといって、
総合格闘技の世界でめざましい成績を残せるものかと言えば、
必ずしもそういうものでもない。
今日の試合でそれが証明されるだろう。
>>794
ルールも知らないアフォハケーン!!
802 :02/08/28 11:24
> 797

臭いでGIVE UPしたほうが、「臭み負け」になるの
803 :02/08/28 11:27

ヒクソンVS井上(メイン)
ノゲイラVS篠原(セミ)
    ・
    ・
    ・
ホイスVS吉田(前座)
 
804 :02/08/28 11:27
豚鼻野郎にはぜったいに負けねえよ!
805     :02/08/28 11:29
ホイス、なんで打撃禁止にこだわるんだろう?
UFCで、さんざん打撃系の奴も倒してきたんだから、
吉田の促成打撃なんて屁みたいなもんだと思うんだけど…
806 :02/08/28 11:31
>>805
吉田ってコブシでかいからなー。分厚くて・・・。
それ見てビビッたんじゃねーの?
807 :02/08/28 11:31
>805
最初から、下になって時間稼ぎするつもりだったから。
っていうか、完全に打撃無しにしろよ。
808.:02/08/28 11:32
>805
ラッキーパンチが怖いんじゃないの?
809≫773:02/08/28 11:32
ギって別に柔術用語じゃないだろ
外人選手が胴着のことをそんな風に呼んでるだけなんじゃないの?
違ってたらすまん
810 :02/08/28 11:33
>>805
たぶん、自分が上になれないと思ったんだろう
で、上からコツコツやられる展開を嫌った、と
811  :02/08/28 11:34
>>805
むかつかせたいんでしょ、相手を。ルールが決まらないと落ち着かないだろうし
グレイシーって毎回同じ事やるよね。
VTVT言ってるくせにルールに一番こだわる。
もっと堂々としてた方が「最強一族」の名に恥じないと思うが
812805:02/08/28 11:34
>>806
もちろん吉田もごついんだろうけど、
ゴルドーとかシャムロックを倒してるんだよ?
市原を一方的に殴って勝ってるし…
813  :02/08/28 11:35
上からズコズコやってお腹の上でイクのが好き♪
814 :02/08/28 11:35
>>809
だからブラジリアン柔術用語だろ。中井さんも使ってるし
815  :02/08/28 11:35
>>805
ノゲイラが(スタンドでの展開の際に)菊田をパンチでKOしたみたいに、
じぶんが吉田をスタンドの展開の際にパンチでKOしたら、
柔術が柔道よりも優れたテクニックをもっていることを
証明することができないとおもったからではないかとおもう。
816805:02/08/28 11:35
ひとつ書いてるあいだに
レスがいっぱい…(^_^;)
817 :02/08/28 11:36
もはや最強じゃないのがバレてしまってるから
グレイシーも必死なんだよ
818 :02/08/28 11:37
しかしホイスっていうかグレイシーは懲りないな
毎回毎回ルールで直前まで揉めて・・・
UFCから通告受けたのも分からんでもないな。
日本でもそろそろ強気で交渉すればいいのに。
819 :02/08/28 11:38
>>812
あの時代はもはや参考にはならない
闘い方を知らない相手をなぎ倒して「最強」とされていたにすぎないんだから
820 :02/08/28 11:40
>>819
吉田には有効だと思うよ。
彼がVTを真面目に勉強しているようには思えない。
以外とオーソドックスな展開には弱いんじゃないかな
821.:02/08/28 11:40
>817
「柔道はスポーツ」とか言い切ってしまったからどんな形でも負けられなくなったんでしょ。
柔術ももう「スポーツ」だと思うけど…
822   :02/08/28 11:40
>>819
吉田がその「闘い方」とやらを知っているとはおもえないのだが・・・
823 :02/08/28 11:41
ホイスはコンプリートファイター高田総裁を
完封してるのに。高田に比べたら吉田なんて楽勝だろうに。
824 :02/08/28 11:41
エリオむかつくわぁ〜ほんま腹立つわぁ〜
  ↓

一族の総帥で大会当日、聖火点灯の大役を務めるエリオ(88)は「柔道は柔術に勝てんのじゃ」と言い切った
825 :02/08/28 11:42
ホイスは引き分けでいいわけですからねえ
826 :02/08/28 11:44
しかし中途半端でつまらんルールだ。せめて顔面蹴りOKが良かった。
まだ今日の大会はこれでいいけれど、吉田が今後もリングに上がる場合、毎回特別ルールになるんかな。
ジャケット着用はかまわんけど、一試合くらい普通の総合ルールでやって欲しいな。
827 :02/08/28 11:45
新日ルールでやれよ!
828 :02/08/28 11:45
>>824
(´,_ゝ‘)プッ
829_:02/08/28 11:46



引き分けだぞーーーーーーーーー99%、つまらねー
830 :02/08/28 11:46
>>822
VTの定石というものは世界に広まっているわけで
吉田も総合の世界に出ることを決意したんだから当然
それに基いた練習を積んでいるはず
しかも世界レベルの柔道の技術があるわけだからな
それを吸収するのになんの障害もないはず

結論 吉田が勝ちます

〜終了〜
831 :02/08/28 11:46
判定にすると、絶対吉田ひいきになるだろ?
ヘンゾvs大山みたいになるから、嫌なんだよ。
ホイスの主張は、当然。
832  :02/08/28 11:47
>>824 ぼけてるんだから腹立てないでいいじゃん
833 :02/08/28 11:47
>>826
2人ともマジでハイキックなんて出すとは思えないけどな・・
834 :02/08/28 11:47
って、あんた前に木村に負けてるやん>エリオ
835 :02/08/28 11:48
この打撃規制だと、吉田のほうが得してるような
836 :02/08/28 11:48
>>833
首相撲からひざとかは…あるわけないか
837ジュニアヘビーヲタ:02/08/28 11:49
新日のジュニアヘビーの金本と田中の試合のほうがぜったい面白いよ。
彼らの試合はとてもスピーディーな戦いを展開や、
とても高い技術もみせてくれますから。
838 :02/08/28 11:50
>>834
だから呆けてるんだよ、もう
839 :02/08/28 11:50
ホイスは、使うんじゃない?<ハイキック
練習も見る限りでは、ホイスの蹴りの方が
数倍上手い。ブラジルアンキック、打ってたし
840.:02/08/28 11:52
>834
爺さん曰く「ワシはギブアップしとらん」だそうです。
でも普通に考えてエリオ達の師匠だった前田光世は柔道家だったんだから自分達の技術の
元が柔道である事は分かってるでしょ、はっきり言えばグレイシー柔術は初期の柔道の分派な
訳だし。エリオ爺さんはもうちょっと考えて発言するべきなんじゃないの?
841 :02/08/28 11:52
吉田が勝つに決まってるだろう。
柔道サイキョ
842 :02/08/28 11:52
>>837
プッ、プロレスVTで高い技術って(爆笑)「
菊田の方が、技術レベル高いよ。
プヲタ、キモイ
843 :02/08/28 11:54
>> 840

まぁ、伝統空手と極真空手の仲が悪いみたいなもんで。
844 :02/08/28 11:54
>>840
だから呆け老人に「発言に気をつけろ」と言っても無駄
845ホイスは:02/08/28 11:54
ボクシングもやってるんだってね
スタンドでのKOとか見たかったんだけどなあ…
見れればw
846 :02/08/28 11:55
吉田たんが勝つよ
ホイスなんかぶっとばせ。
847 :02/08/28 11:56
>>842
おまえはプロレスをなめてんのか?
まあ、おまえなんてはどうせ、
おれの軽いヘッドロックでタップするような屁たれ野郎だろうが(プ
848  :02/08/28 11:56
エリオって都合の悪いことは忘れちゃうから
でもどこのうちのおじいちゃんもそんなもんでしょ?
大目に見てよ
849 :02/08/28 11:58
>>841
アホやお前。
けけけけけっけけ〜〜〜〜
弱ッ!!!
850 :02/08/28 11:58
エリオの発言だって心ある人が訳せば、
「私は柔道より柔術が優れていると信じています」とか
「私は極められてしまいましたが、決してタップはしませんでした」とかに
なりそうなんだけどね。あんまりマスコミの煽りに乗せられるのはどうかと思うが・・・
851 :02/08/28 11:58
>>847
プッ、ヘッドロックって(爆笑)
そんなの技かよ?せめてネックロックぐらいにして欲しいね。
852  :02/08/28 11:58
1R開始1分、ホイスのオモプラッタが炸裂。
吉田の神速タップをお見逃し無く!
853 :02/08/28 11:59
プロレス最強!
僕も小学生の頃から友達とプロレスやってるよ。
僕まだ負けたことないよ。プロレスって強いよね。
854:02/08/28 11:59
お前ら吉田と組んだことあるか?
普通力量差って殴り合ったり組んだりしたらわかるけど
俺は全国8(柔道)だったが、あんまり実力違いすぎてなんだかわからんかったぞ。
高田なんかと比べるやつがいるのは本当に信じられない。
まともに柔道やってる高校生とかでも、高田の寝技みたらびっくりよ。基礎もなにも。
あんな寝技したら「恥ずかしいから」って地区予選も出してもらえん。
柔道のメソッドと競技人口をなめたらいかんよ。
総合系の道場とか柔術とじゃフラッといっても、弱いじゃん。「そこそこ強い」やつのレベルが低すぎる。
柔道は化け物がウヨウヨしてんぜ。
ポッと出のジャンルと比べるな。
わざわざそんな基礎に名前つけんな、驚くなってことしかやってないじゃん。
お前ら柔道家の喧嘩みたことねえだろ。ひどいぜ。
ていうか吉田の喧嘩みたことないだろ。
ホイスが打撃逃げるのわかるよ。
本当あの一家は負ける喧嘩しないな。武道家としては潔くないけど経営的には尊敬するよ。イノキなみ。
ただただ負けたくないってのはよくわかる。
855 :02/08/28 11:59
>>850それじゃー盛り上らんよ
856 :02/08/28 12:00
ストライカー相手なら打撃の対処に疑問符がつくから吉田は危ないだろうが
同じ寝技だからな、なんの問題もなく吉田の勝ちか時間切れ判定勝ちだろう
負けることなど絶対にありえない
857スパルタンC:02/08/28 12:00
フェイスロックとエルボーが最強です。
858 :02/08/28 12:00
>>851
以前、試合でタップしなくて、
レフリーに止められました。タップはしません。
するなら壊された方がまし。
859   :02/08/28 12:00
>>848
おまえは、エリオが格闘技雑誌の取材記者に目にもとまらぬ速さで
腕ひしぎ逆十字固めを決めたために、
ピントがずれてる驚愕写真をみていないのだな?
860ルールは吉田に大きく不利:02/08/28 12:02
顔面キック無しは明らかにホイスに有利だよ。

元々、公式見解はそうだった。
吉田もそれを想定してここ何ヶ月も練習してきた。

ホイスは練習してきて相手を研究してきた中から自分の形を作る(秘策)上で、
顔面キック無しの方が都合が良いと思ってそれを執拗に主張した。

この大きなハンディを吉田がどう乗り越えるか。
それにしてもルールディレクターいただけない。
861 :02/08/28 12:02
柔道家の喧嘩・・・
怖いな(w
862 :02/08/28 12:02
>>854
柔道幻想カコワルイ
863 :02/08/28 12:02
>>854

ごめん、読んでないけどレスするね。

吉田はたぶん負けるよ。勘だけど。

864  :02/08/28 12:04
>>854

柔道幻想も度が過ぎるとヒステリー症状を起こすんだな・・・
気をつけよう。
865 :02/08/28 12:04
ホイスも吉田も、僕にはかなわないよ。
なんたって、僕のプロレス歴20年なんだから。
学校でも負け知らずだよ。
866 :02/08/28 12:04
>>862
だよな(w
ま、あいつの名前は天然まるだしの「?」なんだから勘弁してやろう。
867 :02/08/28 12:04
>>860
スタンドでの顔面攻撃=ルール的にホイス有利
グラウンドでの顔面攻撃=吉田有利
猪木、アリ=経験でホイス少し有利
868   :02/08/28 12:05
エリオのボケップリにはヒクソンも困ってるらしいね
ホイスとヒクソンに戦えって言い出したり
869.:02/08/28 12:05
>854
どんな格闘技でもそうだと思うけどその格闘技の技術を喧嘩向けにアレンジできる人は
強いと思うよ。それが出来ない人は無理に格闘技の技術を喧嘩の最中に出そうとして
かえって墓穴を掘ると思う。
870 :02/08/28 12:06
>>859
お前はTBSのためにエリオがホイスに極めた
三角締めの驚愕映像を見なかったのか。
スローかと思ったぞ。
それに写真の場合シャッタースピードをいじれば
どんなピンぼけ写真を作ることも可能
871 :02/08/28 12:06
>>854
文章ないに1つ間違いがあります。
それは、どこでしょうクイズ。
872 :02/08/28 12:07
>>870
photoshopで可能です
873質問なんですが:02/08/28 12:08
柔道には、ホイスが寝転がった時に有効に対処できる技とかってあるんですかね?(ないか…)
寝転がっちゃったらもう、太股蹴ったりとかしか対処法ってないのかな・・・?
874  :02/08/28 12:08
つーか、木村vsエリオって柔術ルールじゃん。
それで、投げられまくって極められていたんじゃな〜
875 :02/08/28 12:09
>>874
今、木村にかなう柔道家が居るのか?
876 :02/08/28 12:09
>>873
あります。ぶっちゅ〜しちゃえばいいのですです。例→( ^3^)
877 :02/08/28 12:10
>>873
普通に蹴る。
君は格闘は全くの素人かい?
878 :02/08/28 12:10
>>872
フォトショップ使うまでもないよ。
露出変えるだけだから。
879 :02/08/28 12:10
> 873

普通に寝技すればいいんじゃないの?

でも、この場合フライングボディープレスは、OKなのだろうか?
880  :02/08/28 12:11
>>871>>854読んだよ。
でも俺、柔道初体験の日に俺よりでかい高校生の2段に簡単に勝ったよ。


柔道って誰にでも2段あげるよな。
881 :02/08/28 12:11
>>874
かなり体重差があった上に、木村とやる前に
カトウという相手とエリオは1戦やってます
882.:02/08/28 12:11
>874
エリオ爺さん曰く「木村とワシとでは体格差が凄かった」からだそうです。
柔術は柔よく剛を制すじゃなかったのか、エリオ爺さん?
883 :02/08/28 12:12
>>873
っていうか寝技の練習って引き込みから入ることも多いんだけど
884 :02/08/28 12:12
>>879
プヲタ発見!
ボディープレスって(ゲラ
885 :02/08/28 12:12
是非、現役当時の岡野選手にミドル級で総合出て欲しかったもんです。
886  :02/08/28 12:13
>>874
エリトと木村の体重はだいぶ違ってたようだし(木村のほうが重かった)、
それにエリオはあのとき(木村のつれてきた柔道家を倒したあとの)
2試合目だったらしいから、そりゃあエリオは色んな意味でに不利だったはずだわ。
887 :02/08/28 12:13
>>881
そういう言い訳しないのが柔術家だろ
888 :02/08/28 12:13
柔道家が体力あるのは小川見てりゃわかるが、
防御ができなきゃノゲイラに負けたコールマンみたいになるぞ。
889 :02/08/28 12:13
小川に勝った吉田は強い
890879:02/08/28 12:13
> 879

そう、コーナーに登って!
受けると思うけどなぁ
891886:02/08/28 12:14
×)エリト
○)エリオと
892.:02/08/28 12:14
>886
それをいうなら相手のルールで試合した木村の方が立派だと思う。
893 :02/08/28 12:14
>>881
2戦してます。
1、加藤戦:引き分け
2、加藤戦:締めでエリオの勝ち
3、木村戦:レフリーストップ
894  :02/08/28 12:16
>>893
ってことは、木村戦は3試合目だったわけか。
こりゃたまらん。さすがに息つづかねーな。
895  :02/08/28 12:17
いいともにヒクソンでてるぞ!
896ルールは吉田に大きく不利 :02/08/28 12:17
>>867

>>860
スタンドでの顔面攻撃=ルール的にホイス有利

今回ばかりは
スタンドでの顔面攻撃=ルール的に吉田有利=ルール的にホイス不利
なんだよね。グレイシー側もそれを良くわかっていると思うよ。
897 :02/08/28 12:17
エリオがあまりにも貧相な体格だったから、大丈夫かこいつはと
心配になった木村は「まずこいつとやってみろ」ということになった
らしいけど
898 :02/08/28 12:17
>>892
でも、2度目のブラジル訪問で
VTルールで引き分け。再戦拒否は事実。
VTルールの方が、グレーシーは得意では?
899  :02/08/28 12:18
>>895
ただのボウズじゃねーか
900 :02/08/28 12:19
柔道強化選手の大山はイズマイウに寝技でやられたよね?
901 :02/08/28 12:19
バレたか・・・
902 :02/08/28 12:20
>>896
なんで?ホイスの方が打撃上手いし、経験もある。
UFC初期なんか、ケンカ自慢の打撃屋も多かったぞ。
吉田は、顔面投げられたら戦意喪失するぞ。誰かさんみたいに
903 :02/08/28 12:20
>>894
別の日だよ、あほ
904 :02/08/28 12:21
顔面投げ
905 :02/08/28 12:21
>>902
体重。
906 :02/08/28 12:21
>>894
一月で、3試合。
1日ではない。
907 :02/08/28 12:22

ホイスは100kgぐらいの打撃系の相手と何度もやってるだろ
908873:02/08/28 12:22
≫879
違う、そういう意味じゃなくて、柔道独自の技とかってあるのかなと思ったンすよ。
柔道の試合の寝技って見たことなかったんで。
ムエタイの立ち上がる際に相手にこっそり膝落とす、みたいなのがあるのかなと。
909  :02/08/28 12:23
>>903
じぶんの弟子(?)が負かされたからといって、
たとえ別の日でも、
明らかに年齢も体重も違うひとと戦おうなんて、
なんか大人げないね。
910 :02/08/28 12:23
次スレ頼むわ。
911 :02/08/28 12:23
>>908
あるよ
912 :02/08/28 12:24
>>907
打ち合って勝ったのか?
913 :02/08/28 12:24
>>900
ゴン格の柔道家インタビュ−で大山はっきり弱いって言われてたね。
全日本クラスの奴に言わせりゃそうだろうけど、少しかわいそかった
914 :02/08/28 12:24
俺も思うけど、結局は個人の力なんだよな。
吉田が柔術やってて、ホイスが柔道やってたとしても
今日の結果は変わらないと思う。
915  :02/08/28 12:25
>>909
エリオが執拗に挑戦してきたからだろ。
木村が望んだ試合じゃない。
916 :02/08/28 12:26
>>909
エリオが挑戦したんだよ
917 :02/08/28 12:26
>>913
大山も指定選手でなかったの?
918  :02/08/28 12:26
ホイスは蟹バサミで両足骨折。
919 :02/08/28 12:26
>>900
今回は胴着があるだろ。
胴着があるとなしじゃ寝技での利点はどっちもどっちだろうけど、
スタンドどだと吉田が有利だと思う。
スタンドで有利なら寝技でも有利なポジションにいける可能性が高い。
今回に限っては大山よりは期待できる。
通常プライドルールになったらどうなるのかは知らんけど
920 :02/08/28 12:26
大山と吉田が総合でやれば、よかった。
921 :02/08/28 12:27
>>908
立ち上がる際に相手にこっそり屁をかける
922:02/08/28 12:27
今日のって当日券はいくらぐらいしますかね?
923 :02/08/28 12:28
体格差がある分吉田が有利。VTの技術はかなり研究されてるから技術的な
差はあんまり無いし。
初期UFCは体格差があっても技術に差があったので除外。
924 :02/08/28 12:28
>>920
そうだね。大山が勝ったら泣けたかも
925 :02/08/28 12:28
強化選手でも色々だからなぁ。
俺ごときでも、Jrの強化選手だったし。。。
926小学生:02/08/28 12:28
>>922
5億円。
927  :02/08/28 12:28
試合後ホイスは言うだろう
「ボクが強いんじゃないグレイシー柔術が強いんだ」
928.:02/08/28 12:30
>927
試合後ホイスは言うだろう
「グレイシー柔術が弱いんじゃないボクが弱いんだ」

マジでコレ言いそうだな…
929 :02/08/28 12:30
相手がストライカーだったら吉田は負けるって言ってたけどホイスだから
吉田が勝つ。
930 :02/08/28 12:30
吉田の腕十字に敗れたホイスは試合後こう言うだろう
「ボクが弱いんじゃないグレイシー柔術が弱いんだ」
931yosi:02/08/28 12:31
吉田の試合だけ観れたらいいんだけど、ギリギリに会場行ったら、
ダフ屋のチケットいくらくらいになってるかな?
932小学生 :02/08/28 12:32
>>931
10億円。
933 :02/08/28 12:33
大した攻防もなく両者引き分け後のコメント

吉田 「ホイスが悪い」
ホイス「吉田が悪い」
客  「ルールが悪い」
エリオ「スシおいしいね」
934 :02/08/28 12:33
>>950ガ次すれ立テル。
935  :02/08/28 12:34
吉田は背負ってるものがない。
ホイスは背負ってるものが大きい。
936 :02/08/28 12:35
>>935
吉田は負けたら食っていけない
ホイスは負けても大丈夫
937 :02/08/28 12:35
ホイスはノーコメントで通すと思うよ。
938 :02/08/28 12:36
>>935
吉田の方が大きいだろ
ホイスなんか今さら負けても、最強神話など過去のもの
吉田は日本柔道の名誉がかかってるんだから
939  :02/08/28 12:36
>>931
吉田試合ギリだと、もうダフィーも少ないと思う。もしみつけたら、
試合ギリならいちはちゼロゼロくらいまではさがるはず。
940 :02/08/28 12:36
(・∀・)アーーーーッヒャッヒャッヒャッヒャッ
941 :02/08/28 12:38
試合中、吉田は言うだろう
「アイタター、オレタ、オレタ」
942 :02/08/28 12:38
>>935
背負ってるものはないけど失うものが多すぎる。
吉田は負けられないんだよ。
負けたら周りから「ほら見ろ。やっぱり・・・」って言われる。
背水の陣でいどむ吉田は強い。
943 :02/08/28 12:38
>>935
ホイスは負けが込んでるから負けたってどうってことないでしょ。
むしろ彼はこれに勝てればめっけもんみたいなものだからね
944 :02/08/28 12:39
リングにあがったホイス。
ホイス「目が見えない・・」
タオル投入。
945ナボナ:02/08/28 12:39

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 同情しますた!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < すますた!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) ソーリー!!     
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−          
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / > 
946 :02/08/28 12:39
柔道とこの試合の勝敗は一切関係ないよ、
そもそもジャンルが違うんだから
ーその程度にしかおもってないんじゃないかな?>吉田さん
947 :02/08/28 12:40
そうそう、ホイスは失地回復の大チャンス
負けても別に今更どうということはない
948??:02/08/28 12:40
939>>1800!? そんなもんかな??18000じゃなくて?
949 :02/08/28 12:41
吉田が頑張らないと引き分けだろ。
「20キロ重い相手に負けませんでした。柔術は
最強です」ホイス談
950 :02/08/28 12:42
>>946
そうだと思うが、
勝ったらB柔術はおろか総合についてまでボロカスに言いそうだな、古賀と一緒に
951:02/08/28 12:43
この大会テレビでする?
952 :02/08/28 12:43
>>950
なんでそこで古賀が出てくるんだ(w
953  :02/08/28 12:44
古賀は父親のビクトル古賀を見習えって感じだな
954 :02/08/28 12:47
どうせホイスはすぐタックルするんだから
蹴りなんて当たらないだろ
955ほれ!:02/08/28 12:47
TBSは9/1(日)14:30〜
MBSは9/6(金)24:25〜
956 :02/08/28 12:48
>>952
古賀は間違いなく言いそうだから
957.:02/08/28 12:49
>955
お、アリガト。
958ボケ:02/08/28 12:49
強化選手じゃねえだろ・・
959 :02/08/28 12:50
>>956
言わないと思うよ。ルールのいざこざについては言うかもしれないけど。
ホイスを貶して自分が負けた時にに返ってくる怖さを考えたら言わないよ。
古賀の発言は所詮外野にいるやつの発言だよ。
960 :02/08/28 12:50
古賀って前からそういう口のもちぬしだったの?
961 :02/08/28 12:51
【第1試合】ヴァンダレイ・シウバvs岩崎達也
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1015985305/l50
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1030278385/l50
【第2試合】松井大二郎VSジェレル・ヴェネチアン
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1030344621/l50
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1030023453/l50
【第3試合】ゲーリー・グッドリッジVSロイド・ヴァン・ダム
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1030251493/l50
【第4試合】アーネスト・ホーストVSセームシュルト
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1030251607/l50
【第5試合】ジェロム・レ・バンナVSドン・フライ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1030354759/l50
【幻の第5試合】マーク・ハントVSドン・フライ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1029932020/l50
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1030251748/l50
【第6試合】ホドリゴ・ノゲイラVSボブ・サップ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1030251991/l50
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1030116559/l50
【第7試合】吉田秀彦VSホイス・グレイシー
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1030369985/l50
【第8試合】桜庭和志VSミルコ・クロコップ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1030506325/l50
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1027941777/l50

962 :02/08/28 12:51
あと10時間もすればすべての結論が出る・・。
963:02/08/28 12:51
単にビデオを見て素直な感想を言っただけのこと。
なにゆえ大騒ぎ?
964 :02/08/28 12:52
古賀はもう負ける心配がないから言うだろ。
吉田は表向きは相手を讃えるだろうが、ロングインタビューになると
言葉の端々に侮蔑の念があふれそうだ。でも吉田に勝って欲しいもんだ
965 :02/08/28 12:52
966:02/08/28 12:53
ビデオを見る前は「分からない」と言っていただろ。
ビデオの技術を批判しただけのこと。
967 :02/08/28 12:54
>>963
柏崎さんとの違いがあまりにも鮮明だったからね。
古賀は正直なだけだと思うが
968:02/08/28 12:55
侮蔑も何もDSEが口説き落として金で出るわけだろ。
ホイスだってそうだろ?周りのほうが騒いでいるだろう。
969 :02/08/28 12:55
大人なら、思っても口に出さない。
<レベル低い
「僕らとやっているのと違いますね。」
ぐらいにしろ。やっぱり柏崎先生は大人。
970 :02/08/28 12:55
ビックマウス子がは、吉田がホイスに負けたら、
彼のかたきを討とうとおもうだろうか?
971 :02/08/28 12:56
古賀って口が悪いのか・・・
なんかファンになりそう(w
972 :02/08/28 12:57
>>971
意外にあのひと2ちゃんねらーだったりして・・・
973古賀:02/08/28 12:59


     グ レ イ シ − 必 死 だ な ! (藁
974 :02/08/28 13:00

結局、ホイラー対佐野の再現だったわけだが・・・
 

975:02/08/28 13:01
たいした発言じゃねえだろ。大騒ぎしすぎ。
976 :02/08/28 13:01
古賀と柔術家となったキモとのVTルールでの試合がみてえもんだ
977古賀:02/08/28 13:01
グレイシーなんて我々から言わせると子供の遊びですよ(藁
978 :02/08/28 13:02
>>975
なんかこがくさいぞ、ちみぃ!
979 :02/08/28 13:03
大騒ぎはしてないでしょ。「古賀って何か嫌」ぐらいのかわいいもんだよ。

それにしてもこのスレももうすぐ終わりだね。
試合前に後2つぐらい立つかな
980:02/08/28 13:03
それにしても傷つきやすい奴が多いんだな・・
ただ腰じめの防御を批判されただけのこと。

こういう奴って何でも途中で放り投げるんだろうな。
学校やめたり、会社やめたり、簡単な事言われてやめるんだろう。
981 :02/08/28 13:05
>>980
全文をよみませう
982:02/08/28 13:05
「所詮そのレベル」
「技かけているほうも下手」

といっただけのこと。打撃がないから、何でも言えるだろ。
983 :02/08/28 13:07
>>980
>こういう奴って何でも途中で放り投げるんだろうな。
>学校やめたり、会社やめたり、簡単な事言われてやめるんだろう。

自己分析ですか?(w
984 :02/08/28 13:07
>>982
十分に、俺の古賀中枢を刺激する口の悪さです(w
古賀最高!
985 :02/08/28 13:07
「吉田がでるまでもない」
986:02/08/28 13:07
古賀の発言を批判された奴は古賀がどうして批判しているか
分かっていないだろ。

「このビデオにカギっていえば」
「2年間でどのくらい上達しているか」

と言っているだろ。ホイスだってこの2年間で強くなっているかもしれない
だろ。
987 :02/08/28 13:08
古賀=2チャンネラー=外野でならなんでも言える
988 :02/08/28 13:08
批判についてどうこう言ってるんじゃなく、
「古賀って大人げないんじゃない?ちょっとは柏崎先生見習えよ」
ってみんな思ってるだけ。
989 :02/08/28 13:08
アニータとめの口喧嘩がみたいでーす!
990 :02/08/28 13:09
「ヨーロッパの選手なら
関節とります」
991:02/08/28 13:10
>みんな思っている

馬鹿。お前馬鹿だよ。「みんな」思っているって結論できる根拠がない。
馬鹿だよ。お前馬鹿。
992 :02/08/28 13:11
古賀はプロレスラーになれる。あの毒舌はつかえる。
993:02/08/28 13:11
ちゃんと古賀を見習って
「このスレにカギっていえば」と言えよ馬鹿。
994   :02/08/28 13:11
日本の柔道家がみんなこっちの世界に入ってきてくれたら
いいんだけど。
995´ )⊇(`うるせーばか :02/08/28 13:12
´ )⊇(`うるせーばか
996 :02/08/28 13:12
ここにいる「め」以外のやつみんなってことね
997:02/08/28 13:12
>みんな思っている。

本当に馬鹿だなこいつ。馬鹿真骨頂。古賀のこと批判するのは2年早い。
998:02/08/28 13:13
999次スレ:02/08/28 13:13
1000 :02/08/28 13:13
>>994
2ちゃんのこと?w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。