●【決定】吉田VSホイス!!2【決定】●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レジェンドは死にマシタ!(ワライ
「バルセロナオリンピック金メダリストである吉田秀彦選手が『Dynamite!』でプロデビュー
します。初代UFC王者のホイス・グレイシー選手との対戦が決定しましたので発表します」(石井館長)

http://www.so-net.ne.jp/srs-dx/report/news_20020716d.html


猪木・川村は氏にました!(爆
2 :02/07/16 20:45
2とったりいいいいいいいい!!!!!!!!
3 :02/07/16 20:46
まだ早いだろ。
4  :02/07/16 20:49
ホイスは試合1ヶ月前に怪我をする予定でスダ
5  :02/07/16 20:51
そして怪我したホイスの代わりにボブサップ登場
吉田にはリングに上がるまで内緒です
6 :02/07/16 20:52
わくわく
7.:02/07/16 20:54
おじさんが混ざってもいいかね?
8吉田:02/07/16 20:55
ガクガクブルブル
9.:02/07/16 20:55
おじさんはホイスが勝つと思うな〜
10吉田:02/07/16 20:59

               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\ 
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|_____.    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 (O´∀`)  | |:::::::::::::::::::::::|   | >>1辺りから おっさん電波が出ています  |
 (つ   つ/ |:::::::::::::::::::::::|   |___________________|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |:::::::::::::::::::::::|


11 :02/07/16 20:59
●ダイナマイトのメイン
 吉田×ホイス(喝采

●レジェンドのメイン
 小川×安田(爆死
12 :02/07/16 21:07
おっさんって誰?
13 :02/07/16 21:10
 おっさんって誰?
14.:02/07/16 21:11
おじさんが誰かは教えられないよ〜
15 :02/07/16 21:14
おっさんには聞いてない

二重鬱氏
16 :02/07/16 22:06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020716-00000012-yom-spo
柔道金の吉田秀彦さん、異種格闘技に挑む

 男子柔道のバルセロナ五輪78キロ級金メダリストで、
前明大柔道部監督の吉田秀彦さん(32)が16日、
東京・国立競技場で来月28日に行われる格闘技イベントで
“プロデビュー”すると発表した。
 日本でも人気があるプロ格闘家でグレイシー柔術の実力者、
ホイス・グレイシー選手(ブラジル)との「異種格闘技戦」
に臨む。対戦ルールは未定だが、お互い柔道着を着用して
戦うスタイルになると見られる。
 吉田さんは4月の全日本選手権を最後に現役を引退し、
先月から個人道場で後進の指導を始めていた。大の格闘技
ファンという吉田さんは「柔道にいい影響があればと
思って出場を決めた。勝ちたい」と、意欲満々。
現段階では今大会への単発出場だけが決まっており、
その後は未定という。(読売新聞)
[
17 :02/07/16 22:10
『Dynamite!』のスポンサーってどこよ?
18 :02/07/16 22:11
うを、吉田ってヲレと年が一緒だったのか
19 :02/07/16 22:13
さて、そろそろ試合展開でも予想しません?
通常プライドルール前提で。

吉田が上を取るが何もできないまま時間切れドローとみた
20 :02/07/16 22:19
吉田の絞め系の技でホイスが失神。
炎天下で試合をする場合、スタミナのロスや意識の朦朧が激しくなる。
しかも寝技選手同士の戦いなので・・。
21 :02/07/16 22:20
>>19

ルールは打撃禁止、胴着着用で10分3Rの延長なしドローになる模様。

http://www.boutreview.com/news/data/grappling/1026140558.htmlより


ちなみに赤日.comにも載りますた。
http://www.asahi.com/sports/update/0716/013.html
22  :02/07/16 22:21
やっぱり柔道着マッチなのかな・・・
23 :02/07/16 22:31
マッチっどぇ〜す(^○^)
24 :02/07/16 22:32
柔道神話の最後か・・・
25 :02/07/16 22:33
ヘタレルールだな。
26 :02/07/16 22:35
舞妓どぇ〜す(^○^)
27 :02/07/16 22:36
マムコどぇ〜す(^○^)
28 :02/07/16 22:37
打撃禁止だと吉田の勝ちもあるな。
29 :02/07/16 22:37
まじで?
正直ガッカリです。
30 :02/07/16 22:40
>ルールは打撃禁止、胴着着用で10分3Rの延長なしドローになる模様。
 
打撃はホイスやらないし
どっちにしろ胴着着てくるなら
着用義務付けの分ホイス有利か
胴着着用条件で受けたのかもしれん
31 :02/07/16 22:41
>>28
はあ?
ホイスの打撃?
32 :02/07/16 22:42
ホイスって普通に弱いとおもうんですが・・
ランペイジ・ジャクソンより弱いでしょ
33 :02/07/16 22:45
アブダビコンバットですか?
34 :02/07/16 22:48
>>31
ホイスの打撃しらないの?( ´,_ゝ`)プッ
ボクシングのトレもしてるし、蹴りも普通に練習してんですけど
35 :02/07/16 22:50
そういや桜庭戦で踵落しっぽいことしてたなホイス
3628:02/07/16 22:52
ホイスの打撃が特別すごいとは思わないが、打撃ありだと吉田が勝手に舞い上がる
可能性があるな、と思って。
37 :02/07/16 22:53
ホイスは韓国のハプキドーやってるんだっけ
例の合気道のパクリとかなんとかいわれてるアレ
38 :02/07/16 22:54
練習すりゃいいってもんじゃないだろ
39 :02/07/16 22:56
でも吉田って以外とガタイいいからなぁ・・・パンチでKO見てみたいかも。
40 :02/07/16 22:56
ご存知の通り興行主的には吉田に勝たせたいわけだが・・・
41 :02/07/16 22:57
>>38
練習してるとしてないじゃ、心がまえ一つとっても
多いに違うよ。ま、運動経験のないオタにはわかんないだろうけどね。
42 :02/07/16 22:58
打撃がないとつまんなくない?
アマレスみているようなもんじゃん。
43 :02/07/16 22:59
こころがまえって問題じゃないだろ
44 :02/07/16 23:01
ここはど素人ばかりだな。。
金メダリストの凄さ分かっていってる?
吉田の内股の前にハイスは3秒もマットに立ってられないよ。
45 :02/07/16 23:01
ほとんどの時間がグランドのポジションの取り合いに終始する予感
46 :02/07/16 23:02
問題はハイスが誰かってことだな
47 :02/07/16 23:04
ハイス最強!
48  :02/07/16 23:05
ここですか?ハイス祭りの会場は。
49 :02/07/16 23:05
簡単に投げ飛ばしてからどうするか
抑えこみはないからな
50 :02/07/16 23:05
ホイスは距離をとる為の前蹴りだけはうまい。
51女将:02/07/16 23:06
ここはハイスばかりだな。。
52 :02/07/16 23:08
ハイスは寝ても立っても強い一族最強の男
正直吉田は1分も立っていられない
53 :02/07/16 23:09
ハイスのクロスガードを割れずに時間切れ
54 :02/07/16 23:10
ハイスはヒクソンより10倍強いらしい
55:02/07/16 23:12
ハイス・グレイシー
56 :02/07/16 23:13
これでセフォーvsシウバもあるなら客呼べるだろうな。
ところでシウバはミルコにやられた怪我はもういいのか?
57 :02/07/16 23:13
Raice Gracieですがなにか?
58 :02/07/16 23:14
ハイスはボブサップ以上の体格に
ノゲイラ以上の寝技と
ミルコ以上の打撃を持っているらしい・・・
59 :02/07/16 23:15
ただスタミナが10秒で切れるらしい・・・
60 :02/07/16 23:16


   マ イ ブ ー ム は ハ イ ス で す 
61 :02/07/16 23:16
62 :02/07/16 23:16
ホススの打撃なんて素人パンチじゃん。サクラバよりヘタ
63 :02/07/16 23:16
>>58-59
正直、つまらない
64 :02/07/16 23:16
>>56
Kヲタ名物ガセいかがっスかー?
65 :02/07/16 23:17
結局ハヤシライスだって事だ
66廃す:02/07/16 23:18
10秒あれば余裕だYO!
67 :02/07/16 23:25
ホイス戦に向けての吉田のコメント
「日本全国、全世界の方々に柔道というものをもっと知って頂きたい」

勝つ気満々みたいだけどもし負けたらどーすんだ?
全国のチビッコたちが「柔道弱えじゃん柔術やろーっと」となったら・・・
68 :02/07/16 23:28
正直何故吉田があそこまで余裕いっぱいなのかわからない
69 :02/07/16 23:28
吉田は自分の責任とかちゃんと認識してるのかしら?
柔道の金メダリストとしての。
もし負けたら柔道の敗北と言われてもしょうが無いんだぞ。
70 :02/07/16 23:29
>>68
このスレに来る柔道ヲタと同じく、柔術を格下扱いしてんだろ
71 :02/07/16 23:31
まあ格下だろうけど
72 :02/07/16 23:32
>>69
そうだな。いくら吉田がピーク過ぎてるからって、相手だって現役バリバリの
柔術選手ってわけでもないし。更に打撃も無しだってんだから言い訳はできん
73 :02/07/16 23:33
総合的に考えたら格下だわな。
74 :02/07/16 23:33
総合での優劣はともかくとして
柔道と柔術を比べるのは、草野球チームと、メジャーリーグを
比べるようなもの
当然メジャーリーグで一度は王者になってる吉田と
草野球でさえ王者なのかどうなのかもわからないホイスでは
比べものにならない
ホイスは、吉田のおもちゃにされるでしょう
ど素人は、見る目がない
75::02/07/16 23:33
だから、ハイスって誰だよ?
76   :02/07/16 23:33
吉田は負ける。

桜庭>>>>>>ホイス>>金メダリスト

の図式を狙った模様。

ミルコ戦の保険ともいえる
77 :02/07/16 23:33
このスレは吉田の敗戦インタビューを予想するスレになりますた
78 :02/07/16 23:33
>>71
それがこの試合で証明される。そういう意味では楽しみだ。
79 :02/07/16 23:34
>>76
考えすぎ
80 :02/07/16 23:35
しかしホイスはすんなり受けたな・・・
柔道舐めてんのか?
殺ってやれ吉田
81 :02/07/16 23:36
で、誰 が ハ イ ス ? 
 と粘着気取ってみる罠
82 :02/07/16 23:36
もし吉田が負けたら柔道ヲタはどういう言い訳するの?
83 :02/07/16 23:37
なんで、怪我でボロボロの吉田が・・・・。
それに強化合宿でも弱かったよ。
技は内股しかないし…。
練習嫌いは有名だし。
それは柔道やってる強化選手クラスは知ってるよね?
84 :02/07/16 23:37
吉「準備期間が・・・」
85  :02/07/16 23:37
この板の奴って本当に柔道みたことあるの?
オリンピックをちょっと見た程度の奴らばっかりじゃないのか?

生で全日本選手権とか見た事あるなら、吉田の圧勝って分かるだろ。。。。



86 :02/07/16 23:39
吉田が勝った場合
・吉田スレ、柔道マンセースレが乱立
吉田が負けた場合
・柔術>柔道スレ、柔道使えねースレが乱立


どちらにしろマズーだな・・・
87 :02/07/16 23:40
もしホイスが負けたら柔術ヲタはどういう言い訳するの?
88 :02/07/16 23:41
このスレで勝敗予想してる奴は、決まり手の予想も書いて欲しい
89 :02/07/16 23:42
>>86
うーむ、それは充分にあり得るな(w

しかし、もしも…万に一つの可能性だろうが…
『吉田のパンチでホイス失神』という展開になったら、柔道マンセー
もクソも無いような気がする。
90 :02/07/16 23:42
>>87
体重差?まー試合を受けた時点でそれは通用せんか
91 :02/07/16 23:42
吉田とホイスの対決は、例えるなら
アマボク学生腕自慢とプロボクシング世界チャンプが試合をするようなもの
吉田はホイスをいいようにもてあそぶでしょう
ここで、柔術がどうとかいっているのは
ど素人のテレビオタだけ
92 :02/07/16 23:43
>>89
打撃無しだ
93 :02/07/16 23:43
>>91
だから、どう弄ぶんだ?投げまくってKOするってこと?それとも寝技?
94 :02/07/16 23:44
柔術ヲタには最後の砦ヒクソンがいるので、
全然オッケーです
95 :02/07/16 23:45
>>92
ありゃ、そうなんだ。
それならいい勝負になりそうだな。
96 :02/07/16 23:45
( ;゚Д゚)ホホイススイホイスイイスホスイホホイイスホイホホイススイホホイホ
( ;・Д・)ホホスイホイスイイスホスイホイイスホイホホイススイホホイホスス
( ;゚Д゚)ホホイススイホイスイイスホスイホホイイスホイホホイススイホホイホ
( ;・Д・)ホホスイホイスイイスホスイホイイスホイホホイススイホホイホスス
97名無しさん:02/07/16 23:46
吉田が負けるとしたらVTの経験不足以外に考えられない。
しかし、関節技を決められてもホイスは中々タップしないだろうから
判定まで行くんだろうな。
98 :02/07/16 23:47
掴んでは投げつかんでは投げ
たってられないホイスは、たまらずガードボジションで
寝技に誘う
しかしそれにのらない吉田
レフリーがホイスを立ち上がらせたところへ
また投げる
同じような展開が続いて時間切れ
判定で、吉田の勝利
ホイスのコメント
次は総合のルールで勝負しよう
99  :02/07/16 23:47
吉田って肩やばくなかった?
100 :02/07/16 23:47
吉田が勝ったら他の柔術家達がどんどん挑戦してくるんだろうな
ヒクソンだって出ざるを得ない状況になるだろうし、VSマリオってのもありそう
101 :02/07/16 23:47
吉田、昔は超強かった。
剃刀のごとく鋭い内股が凄かった。
中量級のくせして小川よりにも勝った。
しかし今は過去の話。
今の吉田は全日本で一回戦負けする実力です。
多分体重差20kgのホイスにも勝てないと思う。
102 :02/07/16 23:48
>>97
打撃無しの時点でVTじゃない
103 :02/07/16 23:48

この板の奴って本当に柔術みたことあるの?
プライドをちょっと見た程度の奴らばっかりじゃないのか?

生でUFC見た事あるなら、ホイスの圧勝って分かるだろ。。。。


とか書いてみる(w
なんか文章おかしいかも



>もしホイスが負けたら柔術ヲタはどういう言い訳するの?

言い訳も何も‥あれは全然柔術のトップの選手でもないし、
二流のイズマイウにも簡単に締め落とされるようなやつだよ
柔道でたとえるなら大山レベルじゃない?(もっと下かも
104吉田は:02/07/16 23:48
以外と下からの三角とかで負けちゃうんじゃないの?
105 :02/07/16 23:49
吉田はタックルに免疫あるのかなあ?
106 :02/07/16 23:49
>>103
アメリカまで行くなんて相当熱心な方ですね
107 :02/07/16 23:50
吉田が勝てれば俺でも勝てるって言う柔道家が
たーくさん出てくるだろうね。
108名無しさん:02/07/16 23:51
>>101
あれは減量苦が大きい。
中高年になると体調を維持したままの減量はほぼ不可能。
大きなスタミナのロスを招く。
その点今回は減量する必要が無いからそう言う心配が無い
部分かなり(・∀・)イイ!!体調で試合に臨めるのではないだろうか?
109 :02/07/16 23:51
柔術ヲタにとってはいくらでも言い訳できるわけか。

柔術がわの言い訳
「吉田はもうロートルもいいところ」
「ホイスはVTの経験が豊富で純粋に柔術の専門家ではない」

あ〜あくだらね
110 :02/07/16 23:51
>>103
第一回のUFCなんて「素人だらけの格闘大会」
111 :02/07/16 23:52
なんかあれだね。

ジュージュツヲタが今のうちにホイスが吉田に負けた場合の言い訳を
考えているみたいだね(クス
112 :02/07/16 23:53
ルールで決まるでしょ。
113 :02/07/16 23:53
>>110
ポロリは無かったけどな
114 :02/07/16 23:53
柔術ヲタなんているの?
ここでホイスが勝つって予想してる奴は>>103のように初期UFCでのホイスに
幻想持ってる奴じゃないの?
115 :02/07/16 23:53
今回の戦いは柔術側の方が利益は大きいよね。

もしホイスが勝てば

柔道金メダリスト<柔術二流選手

っていうことになってしまうしさ(w

逆に柔道(吉田)が勝っても大して話題にはならんだろう。
116  :02/07/16 23:54
つーかホイスって
そもそも柔術で実績あるんか?
単なるグレイシー道場の腕自慢だろ

それと元世界チャンプくらべんなよ
ど素人が
117 :02/07/16 23:54
ホイスは格ヲタ以外にはやはり柔術の大御所と思われてるよ。
だからこそこんな話題になる。
118 :02/07/16 23:55
>>115
しかも体重差20kgだしな(笑)
119 :02/07/16 23:56
なんかあれだね。

柔術ヲタが早々とホイスが吉田に負けた場合の言い訳を
考えているみたいだね(ワラ
120 :02/07/16 23:56
ホイスの評価できる所はケンシャムをグラウンドで仕留めたぐらいのモンじゃない?
121 :02/07/16 23:56
じゃあ何で金メダリスト様はゴミ柔術家とわざわざやるの?
122116:02/07/16 23:56
三分あれば十分だろ
リングをつかった吉田先生の柔道教室になりそうだな
123というか:02/07/16 23:56
どっちが勝っても格闘技界全体から見りゃ益は無いという罠
124 :02/07/16 23:58
>>119
そこまで柔術やホイスに執着してる奴なんていないっしょ。
VTルールならもっと必死になるだろうけど
125 :02/07/16 23:58
吉田が勝ったらヒクソンが出てきて
ホイスが勝ったら篠原参入では駄目ですか?
126 :02/07/16 23:59


  柔  術  ヲ  タ  必  死  す  ぎ (w
127 :02/07/16 23:59
イズマイウ>>ホイス
128 :02/07/17 00:00
っつーか、エキシビジョンマッチ。
129 :02/07/17 00:00
明日発表されるカードはなんだと思う?
シウバVSセフォーかな?
130 :02/07/17 00:00
どちらにしても「面白い試合」は
期待しないほうがイイということでいいですか?
131 :02/07/17 00:00
>>126
どのレスが必死に見えるんだ(w
132 :02/07/17 00:01
吉田が内股で30回くらい投げまくって
最後の最後で油断して腕十字で負け
勝負に30回勝った吉田と試合に一回だけ勝ったホイス
こんな展開どうでしょうか
133 :02/07/17 00:01
ホイスを今のうち貶めようとしてるね>柔術ヲタ
134 :02/07/17 00:01
吉田って技、内股しかないんだよ?
寝技は弱いし無理に決まってる。
戦術的にはホイスの方が上手だろう。
それとも、影で打撃の練習とかやってたのかな?
135 :02/07/17 00:01
>>130
いや、投げで人が失神するとこが見れる絶好のチャンスだよ。
136 :02/07/17 00:02
打撃はなしだよあほ
137 :02/07/17 00:02
>>130
そやね。俺はどっちが勝ってもいいや。派手に一本で決まってくれば。
この試合に期待するのってこれくらいしか無いな
138名無し:02/07/17 00:03
一般人には注目されるかもしれないけれど、別に見たくないな・・
サクとホイスの再戦の方が、よっぽど見たいね
139通りすがり:02/07/17 00:03


内股でホイスが真っ二つに裂けるってのはどうですか?
140103:02/07/17 00:04
>>114
>柔術ヲタなんているの?
> ここでホイスが勝つって予想してる奴は>>103のように初期UFCでのホイスに
> 幻想持ってる奴じゃないの?



103は皮肉をこめて85をちょこっといじってネタのつもりで書いたんだが‥
理解していただけなくて残念です
141 :02/07/17 00:05
多分ブレイク無しのルールだろう
だから投げまくるって事は無いと思う
142 :02/07/17 00:05
>>140
亀レス過ぎて分かりづらい
143 :02/07/17 00:05
>>138
観たくない
桜庭は大喜びで受けるだろうけど
144  :02/07/17 00:06
バカな柔道信者が多いな。
オリンピックのメダルなんざプロ格闘技の世界ではお飾りにすぎん事は
ボクシング観てりゃ一目瞭然。
小川がGG戦で片腕を怪我していたなんて作り話まで騙って、武道やってる奴の
する事かね?
柔道家の寝技レベルの低さなんか小川×GGとノゲイラ×GGを比較すれば子供でも
理解出来るよ。
大体、コールマンに瞬殺された佐竹を倒すのにどんだけかかってんだよ。
小川がそんな実力者だったら、今ごろUFCかPRIDEで無敵の快進撃繰り広げて
荒稼ぎしてるよ。
ZERO-0NEなんつードサ周り興行やる必要も無く…
145 :02/07/17 00:06
どー考えてもホイスは吉田の投げにはつきあわず、引き込みするでしょ。

吉田が負けた場合、「近代柔道」ではどう扱われるんか楽しみ
146 :02/07/17 00:07
>>145
黙殺です
147 :02/07/17 00:08
( ;゚Д゚)ホホイススイホイスイイスホスイホホイイスホイホホイススイホホイホ
( ;・Д・)ホホスイホイスイイスホスイホイイスホイホホイススイホホイホスス
( ;゚Д゚)ホホイススイホイスイイスホスイホホイイスホイホホイススイホホイホ
( ;・Д・)ホホスイホイスイイスホスイホイイスホイホホイススイホホイホスス
148 :02/07/17 00:08
>>オリンピックのメダルなんざプロ格闘技の世界ではお飾りにすぎん事は
>>ボクシング観てりゃ一目瞭然。
ボクシングは特別中の特別だろ。
ほかに例挙げてみ?
149 :02/07/17 00:08
ホイスの柔術の試合を見たことある奴いる?
150 :02/07/17 00:09
オレは柔道家なので吉田が柔道で言う一本の投げを狙ってくれればそれでよい
寝技&打撃重視で路上での投げの威力というものを無視している興行格闘技会
に一石を投じてくれれば十分だ
吉田は年齢及び肉体的にもピーク過ぎててまで出てくる勇気は感嘆に値する
柔道家が格闘家として見られること及び柔道家のプロ進出に貢献してくれ
試合のできは勿論気になるがとにかく吉田の頑張りに期待する
151柔術家:02/07/17 00:09
柔術やっているものですが、吉田が圧勝しますよ。レベル違いすぎますもん。ホイスが勝つって言っている人の根拠がさっぱりわかりません。
152 :02/07/17 00:11
>>149
ホイスが柔道の大会でチョークスリーパー極めて
反則負けになったビデオなら見たことある。
153:::02/07/17 00:12
>>144
エンセン並みの知能。
あ,エンセンは謙虚になったからエンセン以下か。
154 :02/07/17 00:12
吉田には受け身のとりにくい投げでホイスをシシーンKOしても
らいたいね。
155 :02/07/17 00:12
>>152
ワラタ
156目つき:02/07/17 00:13
小川がプロ入りした時、山下さんなげいとったし・・・。
吉田がプロのリングに上がることを、柔道界は心よく
思わないだろうね。
157 :02/07/17 00:14
その山下も一時はプロレス入りの噂がまことしやかに流れたことが
あったっけ
158 :02/07/17 00:14
>>152
柔道でもチョークOKだよ
手の置き方の問題があるだけだよね
昔柔道やってたので今のルールはちょっとわからないけど
フロントネックロックかなにか?
159 :02/07/17 00:15
151は茶帯の柔道家だそうです。
160  :02/07/17 00:15
>>157
坂口の時代からずーっとだけどな
161おお:02/07/17 00:15
吉田とホイスの身長,体重知っている人教えて下さい。
162 :02/07/17 00:16
親日のスカウトが
後一歩のところで山下に逃げられたと言っていたな
オヤジまで説得済みだったとか
163152:02/07/17 00:16
バックからのチョークだったよ。
他にこのビデオ見たヒトいる?
折れの記憶違いかな?
164 :02/07/17 00:17
柔術家というより、寝技柔道家なんだが(w
165 :02/07/17 00:17
>>161
自分で検索しろよ
166 :02/07/17 00:19
マットは畳と違って投げられても、じぇんじぇん痛くありません。
167 :02/07/17 00:19
>>164
じゃあ柔道家も「講道館柔術家」って名乗れば?
168  :02/07/17 00:20
>>166
今回はマットどんだけの硬さにするのかも試合のカギだな
169 :02/07/17 00:22
>>168
普段通り(プライドなどと同じ)だろ?他の試合もあるんだし。
試合ことにマット変えることなんてできない
170 :02/07/17 00:22
っつーか、講道館柔道も厳密には「嘉納ジゴローが興した柔術」なん
だけども。当時は「嘉納流柔術」と呼んでいたらしい。
171 :02/07/17 00:22
顔見世マッチ  引き分けな。。。
172 :02/07/17 00:23
引分けの場合、業界のダメージが大きいのは吉田側だと思うが
173 :02/07/17 00:24
吉田は勝ったら盛り上がる負けてもこんなもんってかんじで
主催者側からは美味しい逸材だね
柔道家の人口は多いからチケットも売れるだろうし
吉田は気をつけないと無理に働かされるよー
174空手2段:02/07/17 00:25
>>144
柔道にプロないからな。
アマの最高が全体の最高なんだよ。
俺空手やってたけど、重量級の柔道ヤシとは
絶対喧嘩しない。昔遊びでグラウンド(土)で投げられた時、
背中から落ちて呼吸困難に陥った経験あり(汗
あんなに凄いもんだとは思わなかった。
175 :02/07/17 00:25
藤崎君元気?
176 :02/07/17 00:25
ホイス、道着着てくるかな?
177 :02/07/17 00:26
柔術家と言えるのは木村政彦までかな。
あとは屑。
178     :02/07/17 00:26
ド ロ ー の に お ひ
179 :02/07/17 00:26
さっきから「路上、路上」と念仏みたく言ってる奴がいるけど、路上の喧嘩
で 一対一で素手で組み手にまでつきあう奇特な奴がいるんか?
180 :02/07/17 00:26
畳の上ならば吉田が圧倒的有利なんだが…。
確かにマットの上での投げは通用せんかもな。
絞め技合戦になるかも。
181 :02/07/17 00:26
吉田が勝つってブックなんじゃねーの?

終了時間ギリギリでホイスからタップを奪って。
そいで吉田が「体重差のある私相手に終了時間ギリギリまで
戦ったホイス選手が実質的には勝者です」みたいなキレーな
コメントを残して。
182無職:02/07/17 00:26
無理にでもいいから働かせてください!
183 :02/07/17 00:28
ダイナマイト 2

吉田秀彦 vs 川上麻衣子 

184 :02/07/17 00:28
>>177
お前はいくつだよ?
185 :02/07/17 00:28
      _, ― 、 ― 、 _
    ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
  (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
  (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )
  (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )
   (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ   /  
       、  ⊂⊃   _ノ`'  <    テメェら!ドメルド様が>>177ゲットだぜ!!
      ヽ   |Ω |   ノ     \  俺様にひれふせ!!!         
       、 ⊂⊃ ノ        \__________
       ノ ̄ ̄`ゞ 
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -  ズビーシ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
186 :02/07/17 00:28
まー、確かなことは島田が不可解なジャッジを展開するということだ。
187名無しさん:02/07/17 00:29
>>174
コンクリートの地面で試合をすれば柔道家が一番危ない相手になるだろうね。
188 :02/07/17 00:29
畳の上でしか練習した事ないのにコンクリートがどうのと妄想語るなよなー。
路上でアマレスラーに服脱がれたらどうすんだ、柔道超人は(W
189::::02/07/17 00:30
マネーのためにプライド捨てた吉田無様。
ところでギャラはいくらなの?
190 :02/07/17 00:30
わざわざ喧嘩ん時に上半身裸になるんですか(w>188
191 :02/07/17 00:30
>>174
空手家が喧嘩で勝てる相手って
ど素人だけだろう(w
192名無しさん:02/07/17 00:30
>>188
服脱いでる途中に投げ飛ばしてる
193 :02/07/17 00:31
>>190
俺がアマレスラーで、相手が柔道家だって分かってたら、脱ぐね。
194 :02/07/17 00:31
脱いでる途中に掴まれてオダブツ
195 :02/07/17 00:32
>>189
一億円とのうわさ。
196 :02/07/17 00:32
>>187
服脱いだ重量級レスラー、力士、棒持った剣道家、拳固めたボクサーの方が
はるかに怖いっス。
197 :02/07/17 00:32
普通の服は柔道着みたいにしっかり決まんないんだよな・・・
198 :02/07/17 00:33
ホイスのギャラはいくらだろ?
199 :02/07/17 00:33
脱ぐな!
200名無しさん:02/07/17 00:33
>>191
いや、空手は拳とか鍛えてるからグラブ無しならボクシングよりも
使えるぞ。ボクサーがグラブ無しなら相手へのダメージと同じように
自分のコブシも痛める。
201  :02/07/17 00:33
あくまでうわさだろ
1億払えるほどの金があるのだろうか
202 :02/07/17 00:33
柔道なんて柔術のお子様サイズみたいなもん
ホイスに勝てるわけないって
203 :02/07/17 00:33
路上で野球拳の途中で喧嘩になることは充分ありえる。
204 :02/07/17 00:34
>>194
別にボーッと突っ立って服脱ぐわけじゃないだろ
逃げながら脱いだっていいし。
脱線しそうだから、この話はやめよう
205 :02/07/17 00:34
>>196
棒持った空手家は?
206 :02/07/17 00:34
>>196
そうそう、100キロくらいのラガーマンもこええよ。
207 :02/07/17 00:35
>>200
いるんだよ
空手家のコブシは硬いと
漫画読んで幻想いだいてるやつが・・・
208  :02/07/17 00:35
>>200
こればっかはそこのジムなりで違ってくると思われるのだが
ジムによってはサンドバッグを軽いグローブでたたいたりとかで以外に拳が硬いんだよね
209 :02/07/17 00:35
当日台風来たら笑える
真夏に野外なんてアホな興行しやがって
210 :02/07/17 00:35
>>200
いるよねこういう人。
素手で固い者叩いてればそれだけこぶしが強くなるなんて笑えるね。
211中村:02/07/17 00:36
何で、吉田なのかな?
柔道で寝技は中村佳男でしょ。
212  :02/07/17 00:36
>>203
「貴様!靴下で1枚にカウントされると思うのかっ、軟弱者め!」
「そういう貴様もさっきネクタイで1枚だと主張したではないかっ!」
「何をっ!」
「やるかっ!」

こんな感じで
213 :02/07/17 00:36
柔術ってチョーク禁止なのか。知らなかった。

柔道では「裸絞め」といって、ごく普通の絞め技なんだが。
試合で極まる事は滅多にないけどね。
214  :02/07/17 00:36
空手って言ってもフルコンだけじゃあないからな
むしろ数で言えば寸止めのほうが多いんじゃないか?
215 :02/07/17 00:37
吉田のTシャツ 売れなさそ。
216 :02/07/17 00:37
チャカ持ってる本職が一番てことで
217  :02/07/17 00:37
つーかタイマンなら服破れんの嫌って上着脱ぐような事はよくあるだろ。
柔道ヲタは喧嘩一つした事ねーらしい。
218 :02/07/17 00:38
>>213
禁止じゃないよ。
219        :02/07/17 00:38
うるせー 負け犬ども
220 :02/07/17 00:38
タイマンねぇ
アマちゃんもいいところだな
プ
221名無しさん:02/07/17 00:39
空手家の拳の硬さを知らない厨が格闘技を語るとは( ´,_ゝ`)゚プッ
222 :02/07/17 00:39
>>218
じゃあ>>152はガセネタって事?
223 :02/07/17 00:39
>>213
柔道の大会でチョークして反則に負け
になったらしいと言ってるぞ。
224 :02/07/17 00:39
柔道は安全に楽しめる競技として柔術から派生したもの
本家柔術に勝てるわけがない
225 :02/07/17 00:40
試合後、ヒクソンが対戦表明・・・

ここまでは決まり
226 :02/07/17 00:40
>>148
つーかアマ,プロ両方ある格闘技ってボクシング以外にあるのか?
227 :02/07/17 00:41
風俗でシャワー浴びた後で喧嘩になることも充分ありえるな。
228 :02/07/17 00:41
>>221
ネタだよね?
229174:02/07/17 00:41
>>200
拳が固いんじゃなく(そういう修練もするが)
握り方・固め方なんだよね。手首から先を固める。
だから逆にボクサーみたいなスナップの利いた
パンチは打てない。
喧嘩は厨房の時以来やってないからわからん。
でもある程度大きなヤシの投げはとにかく強烈。
230名無しさん:02/07/17 00:41
>>225
ホイスは前座扱いかよヽ(`Д´)ノ
231  :02/07/17 00:41
>>224
ただしグレイシー柔術はスポーツ化された柔道から派生したもの
232 :02/07/17 00:41
>>217
上着ぬいでも奴らは強いのをしらんらしいな。
233 :02/07/17 00:41
一流柔道家対一流柔術家の対戦ってあったの?大昔は除いて。
234 :02/07/17 00:41
ボクシングって特別だね。
235 :02/07/17 00:41
場違いな空手の話してる奴ってジエンか?
236 :02/07/17 00:42
>>221
いいから誰でも割れる瓦わって
オナニーしとけって
格板からかえっていいよ
237 :02/07/17 00:42
小原 vs ヘンゾ があった。
238名無しさん:02/07/17 00:43
>>226
相撲
239 :02/07/17 00:43
>>233
木村靖彦vsグレイシー
240.:02/07/17 00:43
>224
あの〜、グレイシー柔術って講道館出身の前田光世が作った物であり柔道をベースに
してます。江戸時代から存在した本来の柔術とは関係ないモノでしょ?
241 :02/07/17 00:43
柔道の銅メダリストが出なかったっけ?
242:02/07/17 00:43
仕事のせいで、今知ったよ・・・このカード。
胴着着て、ホイスが吉田に勝てるかい・・・?

なんでも有でしょ?逆関節とかも使えるんでしょ?
う〜ん・・・胴着無しならホイスにもチャンスあるだろうけど・・・

講道館の高校生にも胴着着てならホイスは勝てないと思うけどね〜・・・

あ、柔道しかやったこと無いんで盲目かもしれませんが。
243 :02/07/17 00:44
大山vsヘンゾ
244 :02/07/17 00:44
本家柔術とB柔術は別物だよ。
元々の柔術には極めながら投げたりとかえげつない技が凄く多い(打撃もある。
245 :02/07/17 00:44
大学の柔道部の奴と相撲部の奴が喧嘩してるのを見たことあります
勝ったのは相撲部。恐ろしい光景でした。
246 :02/07/17 00:44
大山 vs ヘンゾ
247 :02/07/17 00:44
小原はレジェンドじゃねえか?
248 :02/07/17 00:45
>>239
それはいつ頃?グレイシーって誰?
249 :02/07/17 00:45
>>245
リアルに詳細きぼん
250 :02/07/17 00:45
吉田はこの勝負がきまって心の中で笑ってるだろう
小川が昔ヒクソンと、やりたがってたが、ヒクソンの次に
ホイスは柔道家にとって美味しい相手
はっきりいってたいした練習しなくとも勝てる自信があるから
受けたのだろう。
接戦になると思ってるのは、ど素人格オタだけ
251 :02/07/17 00:45

吉田のお披露目イベントだからな、あくまでも。

252 :02/07/17 00:46
吉田が完敗したら柔道少年達は失望するだろうな・・・
253 :02/07/17 00:47
吉田はクロスガード切れるのか?
254 :02/07/17 00:47
金メダルと言うが、アマチュアは北朝鮮の女柔道家みたくセコいポイント取って最後
まで逃げまくった勝利でも賞賛される世界だからな。
255 :02/07/17 00:47
大学のボクシング部の奴と相撲部の奴が喧嘩してるのを見たことあります
勝ったのはボクシング部。恐ろしい光景でした。
256 :02/07/17 00:48
どうせなら大ノゲイラとやってほしいな。
257 :02/07/17 00:48

>>248

もう半世紀も前じゃない?
ちなみにエリオグレイシー
258柔術信奉者の馬鹿達へ:02/07/17 00:48
人類史上最高のスポーツの祭典オリンピック競技である柔道と
柔道崩れの小僧,菊田早苗ちゃんやオリンピックの代表にもなれない
筋肉だるま,マークケアーが大活躍する柔術の最高峰、あぶだびこんばっと
さて、勝つのが難しいのはどっちでしょう?   
259 :02/07/17 00:48
ちんこつかんで投げる裏技をしらんのか厨房ども?
着衣でも裸でも柔道最強!
260 :02/07/17 00:49
>柔術の最高峰、あぶだびこんばっと


・・・・・・・・・・・・・・・・・えっ?
261 :02/07/17 00:49
野村vsホビーニョとかも観てみたい。
262 :02/07/17 00:49
>>249
学校の駐輪場。夜中。どちらもジャージ。喧嘩になったきっかけは分かりません。
相撲部がサバ折りっぽい体勢から投げ。相撲部が上になって、後はずっと
顔面殴打。
ちなみに身長は二人共同じくらい。体重は相撲部のほうが少し上かも。
263 :02/07/17 00:50
因縁めいた試合だね。
エリオの汚名挽回で死ぬ気で勝ちに来るだろうよ。>グレイシー
時を越えて、エリオ対木村の再戦みたいな…。
柔道のおえらい先生方も注目する試合になるだろう。
吉田が負けるようなことになれば弱い日本柔道という
レッテルを貼られることにだろうな。
こりゃーただ事じゃない試合になりそうだ。
吉田、プレッシャーに勝てるのかな?
264 :02/07/17 00:50
>>255
「相撲部屋」ならともかく「相撲部」ではただのデブだからな。
ゆっくり動くサンドバッグみたいなもんだろ。
265 :02/07/17 00:51
吉田ってブラジリアン柔道家に腕折られたへたれだよね?
守銭奴らしいけどホイスに勝てるの?
266 :02/07/17 00:51
借金背負った男は強い
267 :02/07/17 00:51
>>264
>>255はネタだろ・・・
268 :02/07/17 00:53
相撲部と柔道部のケンカといっても、その個人のレベルや部のレベルにもよるし
ってか99%ガセ
269:02/07/17 00:53
>>244
そもそもグレイシーが「柔術」という名前を使うのは前田光世が講道館を憚って自分が
改良した柔道を教える際「柔道」ではなく「柔術」の名前で教えたからだったっけ?
270 :02/07/17 00:53
同体重でボクサーが力士に負けるとは思えない
271もと水泳部:02/07/17 00:53
>>262
柔道部が投げられたらわけねえや
体重で押し潰されたなら納得できるがや
272 :02/07/17 00:54
引き分けだろうね
ホイスじゃ吉田は極めれないし、吉田じゃパスガードできない。
つまらん試合になるよ。
273東海大生:02/07/17 00:54
柔道部の奴が喧嘩して停学になったことがあったな
張り紙でみた
相手は不明。重症だったらしい
274 :02/07/17 00:54
ビジネス・・ビジネス。  1勝1敗だよ。
再戦は大晦日!
276:02/07/17 00:55
>265
>吉田ってブラジリアン柔道家に腕折られたへたれだよね?
別に寝技で腕折られた訳ではなく投げられた時に畳に手をついたら肘を脱臼してしまった
んだが…
277 :02/07/17 00:55
>>268
残念ながら残りの1%です。別に柔道が弱いって言ってるわけじゃないんだから
熱くなんないでよ。
両方の個人レベルは分からないけど、うちの大学は相撲部も柔道部も強い。
278 :02/07/17 00:55
東スポのホイスの写真、目が逝ってしまってるな。
顔だけ見たらホイスが圧勝だが・・・
279 :02/07/17 00:55
>>272
着衣有りルールでしょ?
だったらどっちかが極めるんじゃないかな。
しかし、厚い中着衣ありでどっちもバテバテになりそう
280 :02/07/17 00:57
あの広い会場で、しかも野外で、リング見えるのか?
281 :02/07/17 00:57
ケアーは公式試合では金メダリスト・カート=アングルに勝ち越していますが?
それにアブダビはレスラーも出る「寝技」の大会。
加えて言えば、最近山梨学院大の日本代表レベルのアマレス選手らが出て
惨敗してきました。
282 :02/07/17 00:58
参考にならんだろうが、大山は一回戦負け
283 :02/07/17 00:59
>>276
脱臼するやつが悪い。
284 :02/07/17 00:59
>>276
内股を投げられまいとして手をついて脱臼というのは
結構あることらしいよ。
子供のとき柔道やってたけど、内股は使ったらだめだって言われてたし、
ああやって手をつくのは危険なんだと教えられた記憶がある。
285 :02/07/17 00:59
>>281
ゴバーク?
286 :02/07/17 01:01
なんか柔術家の代表がホイスってのがなあ・・・。

アメリカに来てから自分より格下の道場生としか
スパーしてないんでしょ。

ブラジルで練習してムンジアルにも出場するような
バリバリの現役柔術家とかなら納得できるのに・・・。
287:02/07/17 01:01
>>283
アクシデントを「悪い」っていうのはムチャだろ(w
ちなみに柔道の試合で背中から落ちるのを防ぐため投げられた方が無理に頭から
落ちたりするのは結構多いよ。
288 :02/07/17 01:02
吉田はルール差を無視出きる程の超人ではないな
289  :02/07/17 01:02
現役柔術王者って誰なの?
290名無しさん:02/07/17 01:02
>>270
相撲は全身を使う格闘技。小手先のボクサーもどきに負けるわけは無いね。
軽量級なら相撲選手は動きが俊敏な分ボクサーの動きにもついていける
だろうからね。喧嘩したボクサーもどきがバカだね。
291 :02/07/17 01:03
>>286
柔術家の代表なのか?
誰がいった?
292 :02/07/17 01:03

もちろん柔道着にはSUBARUのロゴ
 
293 :02/07/17 01:04
>>290
だから>>255はネタだって・・・
294 :02/07/17 01:04
最近ホイスがホイラー達と練習始めたとかゴン格に書いてなかったっけ?
また一族の力を合わせて望んでホスィ。
295 :02/07/17 01:05
ヒクソンが息子の遺影を抱えてリングサイドで観戦。
296 :02/07/17 01:05
吉田ホイス戦で、柔道と柔術のレベルの違いを知るだろう
ホイスは、吉田のいいようにされる
まるで先生と生徒のようにね
まぁど素人の中でこんなこといっても
煽りにしか聞こえんだろうが
297 :02/07/17 01:05
相撲信者キモイね
貴乃花でもPRIDEに出てボコボコにやられるしか、その妄想へらず口を閉じさせる方法はないのか
まぁ、絶対出ないから安心して妄想してられるんだろうけど
298 :02/07/17 01:06
>>294
ゴン格かは忘れたけど俺もみたな。でも別にどうってことない話だよな。
299286:02/07/17 01:06
>>291
世間はそう見るんじゃない?

>>289
フェルナンド・マルガリーダ
300名無しさん:02/07/17 01:07
ホイスも日本じゃまだ素人には格闘界のカリスマとしての知名度が
有ったが今度の試合でそれも終わりだね。名実ともにグレイシー
柔術の終わりだね(ワラ
301 :02/07/17 01:07
でもホイスってすごいよ。
勝てないけど負けもしないよね(KOやタップなどで)
柔術=護身術と考えるとそれを見事に体現してるよね。
あんなヒョロヒョロの体で負けないんだから、
柔術がいかに優れてるかってことだろ。
302^^:02/07/17 01:07
吉田秀彦ホームページ
http://www.hidehiko.jp/
303 :02/07/17 01:08
>>297
俺、さっき相撲部と柔道部の喧嘩について書いたんだけど、相撲ヲタじゃないからね。
書いてから、こうやって相撲マンセーレスが付くなーって気付いて後悔してます。
スマソ
304 :02/07/17 01:08
どうせヤオで負けるんだけどな、ホイス。。。
305名無しさん:02/07/17 01:08
>>297
相撲取りの身体能力の高さを知らんやつが格闘技を語るとは( ´,_ゝ`)゚プッ
306 :02/07/17 01:08
吉田の失神必至だな
307 :02/07/17 01:09
>>290
相撲は頭を使わないデブの格闘技。計算高い打撃のできるボクサーに勝てるわけは無いね。
みんなデブだからボクサーの軽快なフットワークにかきまわされるだろうからね。
打撃もまともにできないデブの塊は不要だね。
308 :02/07/17 01:09
塩試合になりそうな予感・・・
309 :02/07/17 01:10
ま、引き分けでしょ
310:02/07/17 01:11
しかし、日本の柔道か華麗に投げるコトに重点置いてる傾向があったね。
オイラはそうやって教わった。

泥臭い海外柔道の方が勝負としては大事なんだろうが・・・。

それでも胴着を着てなら柔道は最強だよ。
オマケに組み合ったら打撃はそんなに怖くないよ。
311 :02/07/17 01:11
井上こうせいがでればいいのに
今最高潮にのってる男だろ
312名無しさん:02/07/17 01:11
>>307
ボクシングなんて捕まれたら終わり倒されたら即死。
逃げまわってパンチ当てるだけのヘッポコ格闘技に相撲が負けるわけないじゃん。
313 :02/07/17 01:12
忘れてた。
勝った吉田に総裁が対戦表明・・・だ。

314 :02/07/17 01:12
>>310
最強だよ、と言い切ってしまうところが凄いっすね
315 :02/07/17 01:12
ボクシングなんてチビのガリしかいないからね。
無差別級でガンガンやってる相撲には勝てないだろ。
316 :02/07/17 01:12
投げでKOは無いだろうな。
垂直落下式の内股なんてできるんかな。
背負い系はできそうだけど。
317 :02/07/17 01:13
>>310
お前みたいな奴を「信者」と呼ぶ
318 :02/07/17 01:13
吉田は以前インタビューでプロ参戦を問われ、
プロとしてリングで戦うのは甘くないのは解かっているが、興味はある。と言ってた
柔道信者の妄想とは別に、吉田本人はルールの違う競技で戦う難しさをシッカリ理解してる
故に期待もできる。
ある程度吉田に有利なルールになるだろうし。
319 :02/07/17 01:13
>>310
いや、怖いもんだよ。
組んだら迷わずに投げなきゃいけないし相手も自分と組んでるわけじゃないからふんばられたら投げにくいっつうのもあるしね。
それに冷静に柔道とか使える人ってなかなかいないよ。
大抵は頭に血が上って手が出ちゃうもんだよ。
320 :02/07/17 01:13
下はマットでしょ?
畳でもそう簡単にKOできないのに無理でしょ。
321 :02/07/17 01:14
日本人のアマ格闘家って、こういうのになかなか対応出来ない気がしる
322   :02/07/17 01:14
吉田の必殺技STY... どんなのだろ?
323:02/07/17 01:14
>310
グレイシーの立ち技での細かい嫌がらせ戦法(足踏んだり胸倉掴んでこづいたり)とかに
柔道家がどう対応するのかが見てみたい。柔道は競技化の過程でそういうのを
捨ててしまったので。
324 :02/07/17 01:15
>>322
STAY Now I'm here
325 :02/07/17 01:17
柔道は引き込みが禁止されてるから、あんなに綺麗に投げれるんだよ。
ホイスみたいに組んですぐ引き込む奴に投げてKOなんてありえないね。
326 :02/07/17 01:17
吉田を核に動く日本格闘界・・・つまんなそ。
327 :02/07/17 01:18
>>312
つかんでも倒しても関節もなんもできない相撲取りなんかボクサー以下。
スタンドも激弱。
お前らは漫画の見すぎか南尾障害の持ち主だ。
328 :02/07/17 01:18
素朴な疑問なんだけど、
雨降ったらどうするの?
329吉田:02/07/17 01:19
>>325
柔道に比べたら相手を傷つける目的で投げるのは簡単なことさ。
きれいに背中から落すほうがはるかに難しいからね。
まぁホイスがムチウチ症くらいで済むことを祈るよ。ははは
330 :02/07/17 01:20
つまらん試合をズブ濡れで見るんだよ、高い金出して。。。
331名無しさん:02/07/17 01:21
>>327
お前、相撲取りの張り手の怖さを知らんな。
柱を使った鉄砲で鍛えた張り手はボンクラボクサーのパンチよりも
遥かに破壊力は高い。プロの相撲取りでも一発で失神するやつが
出るくらいだから。ボクサー風情なら即死。
332 :02/07/17 01:22
UFCでも柔道家の払い腰を思いっきり腰引いて耐えて
バックを取った試合あったな。
思いっきり腰引きされると投げにくいんかな?

最後は片羽締めで勝った気がする。
333 :02/07/17 01:22
ホイスが引き込んで、上の吉田は慣れない試合でバテて極められるというわけです。
334 :02/07/17 01:22
ところで、
ハイスはどうなりましたか?
335 :02/07/17 01:23
>327
スタンドも激弱って
てめージョジョオタか
336 :02/07/17 01:23
ボクサーなら楽にかわせるさ、デブの張り手なんて。
337 :02/07/17 01:24
桜庭に極められまくって、自信喪失して、試合放棄。
338 :02/07/17 01:24
>>335
立った状態でって事だろ
ネタだと思うけど
339 :02/07/17 01:24
少なくともオチビボクサーが相撲とりを倒すことはできないだろうな。
倒されない練習してるわけだし。
あの首の太さから考えてKOも考えにくい。
逆にボクサーつかまって倒されたら四股クエイクで本部以蔵だよ。
340 :02/07/17 01:24
なんかすごい勢いでレスついてるね。何きっかけ?2ちゃんねらーが活発な時間に
目立つ所にあっただけ?
341 :02/07/17 01:25
>>329
もっと現実的な展開を考えようぜ
342 :02/07/17 01:25
大山はヘンゾを支え釣り込み足で2回投げてたね。
343名無しさん:02/07/17 01:26
>>336
ボクシングのパンチの衝撃力を点でかわすことが出来ても
相撲取りの張り手の圧力を面でかわすことは不可能。
無理にかわして態勢を崩したところに相撲取りのぶちかまし
一発であぼ〜んされるのは目に見えてるね。
344 :02/07/17 01:27
やっぱ打撃無しなん?
吉田のパンチやケリも見て見たいけどな
345310:02/07/17 01:27
アイタ〜・・・信者にされてしまった・・。
そう見えるカキコだな・・・。

胴着着ての限定の話のつもりだったんだけども。
もちろん、吉田がケアーに胴着無しでは勝てないな〜現時点では。

立ち技ばっかの競技柔道ばっかりテレビに映るけど、
全日本クラスの関節とか寝技は恐ろしいくらい強いよ・・・

346 :02/07/17 01:27
吉田ってそういえば空手も一応初段持ってるしな。期待できるかも。
347 :02/07/17 01:27
ダイナマイト2で柔道−柔術 5対5決戦
もちろん10人タッグマッチ。
348 :02/07/17 01:28
>>342
足払い系は良いかもね。
背負い系は頭から落とすのは難しいけど
肩から落とすのは簡単じゃないかな。
349 :02/07/17 01:29
相手がホイスじゃなきゃ、胴着着てなきゃ
吉田なんかただのヘタレ
相手がホイスで胴着着てるから
楽勝
350 :02/07/17 01:29
とにかくこれからPRIDEの総合プロデューサーは猪木じゃなくて
石井館長にお願いしたほうが面白くなりそうだな。
もう幻想のアあるプロレスラーいないし。
世間的にもPRIDE=プロレスという勘違いがなくなる
351 :02/07/17 01:30
まぁ、最強は日拳だけどね
352 :02/07/17 01:32
吉田って寝技うまいのかよ?
投げが最高なのは知ってるけどさ。
総合じゃ投げがうまくても勝てないからね。
353 :02/07/17 01:32
>>345
吉田に限って言えば寝技は全然ダメっていう情報があるんですが。
354 :02/07/17 01:33
>>343
ボクシングの基本技術も知らないくせに語るなボケが。
常に真正面向き合って上体だけでかわすとでも思ってんの?
355 :02/07/17 01:33
まったくそうだよね〜。
ところで日拳てなあに?
356 :02/07/17 01:34
スレ違いは無視してくれ。
357 :02/07/17 01:34
相撲ヲタとボクヲタの下らん話はもういいよ
358 :02/07/17 01:35
川村社長に恥をかかせたので、吉田のタレント活動は無理。
359 :02/07/17 01:35
豚の張り手なんてボクサーから見ればスローモー過ぎてあくびが出る
360 :02/07/17 01:35
日拳もウザイ。
どっか行ってくれ。
361 :02/07/17 01:36
>>343
よける必要もないんじゃない。
張り手なんかグッドリッチの大振りフックとかわらない、カウンターの餌食だ。
362名無しさん:02/07/17 01:36
>>354
ボクシングヲタ必死だな(藁
363 :02/07/17 01:36
>>362
相撲ヲタもご苦労さん(禿藁
364 :02/07/17 01:38
ボクヲタ、頼むから逝ってくれ。
365 :02/07/17 01:38
とりあえず柔道が最弱って事でいいよね?
366 :02/07/17 01:38
>>352
全然だめなら中村長男に全勝してるわけないだろ。
世界でトップクラスだよ。
中村長男が異常に寝技強いから目立たないけどさ。
367 :02/07/17 01:38
康生みたいな攻撃性のある柔道じゃないと厳しいかも…。
あいつは寝技も強いし付け入る隙が無い。
吉田の柔道スタイルは奥襟を持っての内股だけだから。
守りに入ったらなすすべも無い。
バランスを崩されたらホイスのオモチャになるだろう。
368 :02/07/17 01:38
ていうかココは吉田VSホイスのスレです。
デブの相撲ヲタとモヤシのボクヲタは帰ってください。
369 :02/07/17 01:38
あんたらいったいなんなんだ!
370南尾:02/07/17 01:39
相撲サイキョ
371名無しさん:02/07/17 01:39
38歳の元相撲取りにK−1のレバンナがやられた事実を見ても
相撲取りのポテンシャルの高さは解るよね。
372 :02/07/17 01:39
>>364
お前も南尾スレか相撲板に逝けや。
ここは吉田VSホイスのスレだ、このキティガイが。
373    :02/07/17 01:42
ホイスって吉田相手でも自分で引き込んでいくんだろうな。
そういう戦い方は待てなしのルールだとだと吉田がやりづらそうではある。
引き込み拒否って、柔道の選手は簡単に出来るものなんでしょうか

374 :02/07/17 01:43
>>366
吉田は寝技で勝ったの?
吉田の寝技がダメってのは、ある人から直接聞いたことなんだけど嘘?
375 :02/07/17 01:43
桜庭にローキックを教わるんじゃ!
376 :02/07/17 01:44
明治の柔道部OBに聞いた。
「吉田先輩が寝技で勝ったとこなんて見たことないよー」
「つーか、真夏に外で柔道やるなんて、マジありえねー」
377 :02/07/17 01:44
>>367
奥襟をねらうのは、上背で勝ってる相手のときだよ。

小川戦見てないのか?
小内、小外、足払い、等のカミソリのような足技連発。

あれだけ華麗な足技あれば道衣なくても相当に強いと思われ。
378 :02/07/17 01:44
>>366
寝技のくらべっこじゃないから強さはわからんよ。
柔道ルールじゃすぐ待てがかかるからな。
幾ら中村が寝技上手くてもあのルールじゃホイスでもしのげるよ。
379 :02/07/17 01:44
>>375 ホイスって柔術以外の練習してなさそうだから、
またその戦法で負けてもおかしくないな
380 :02/07/17 01:45
木村先生がご存命だったら吉田君の金の亡者ぶりには失望するだろう。
381 :02/07/17 01:46
それよりも現在の柔道界に失望するだろう
382 :02/07/17 01:47
>>374
ある人って誰ですか?
383 :02/07/17 01:47
>>374

中村の方が寝技ははるかに強いよ。
だけど、やつの技を避けるぐらいの能力があるってことだ。

中村の寝技を避けるためには世界でもトップクラスの寝技の能力が必要。


言い方がわるかったね。
中村の寝技が異常に強いために、
吉田の寝技の強さが目立たない。こんなところ。
384 :02/07/17 01:48
>>366
はっきりいって
柔道では寝技知らなくても世界チャンピオンにはなれるんだよ。
そこんとこよく考えるんだな。
385 :02/07/17 01:49
>>382
直接聞いた話だけに、名前は出せない。このスレにいる人なら誰でも知ってるであろう人。
386 :02/07/17 01:51
>>376
本当に明治の人間か?
うちの柔道部の主将は、
吉田に寝技で負けましたが何か?

ちなみに、亀になってたのをひっくり返されて袈裟固め。
387 :02/07/17 01:52
吉田が負けたら他の有名柔道家も参戦してくるだろうな。
388 :02/07/17 01:53
>>384

オリンピックでは勝てても、
講道館杯とか嘉納杯とか日本選手権には勝てないのだよ。

そこんとこも考えたほうがいいんじゃないかな?
389 :02/07/17 01:53
小室って柔道界ではどれくらい寝技強いの?
トップクラス?
390 :02/07/17 01:55
祭りは 終わりか?
391 :02/07/17 01:57
>>387
それはないだろ。吉田は結構前から噂があった。
他に出そうな奴って?
392 :02/07/17 01:59
>>389

吉田や小川とは階級が違いすぎるから、比較できないような。。
寝技でも体重差による能力の差は如実にあらわれるよ。
393  :02/07/17 01:59
斉藤仁
394 :02/07/17 02:00
>>377
確かに足技も多く持ってるけど、
相手の体を崩すための小技でしかない。
これと言った大技(決め技)は内股しかないでしょ。
吉田の世界戦で内股以外で勝った試合ってある?
見たことないけど、おれが知らないだけかも。
その点康生は投げ技、足技、寝技、三拍子揃ってるからな。
しかも全て決め技になってる。

395千代海男:02/07/17 02:00
吉田の精神力次第かな。
殺す気でいけるかどうか。
柔道の大会のような気持ちでは、場慣れした
ホイスに翻弄されて引き分けがいいところ。

個人的には千代大海に早く相撲を引退してもらい、
ガチンコしてほしい。奴は強いですよ。
396:02/07/17 02:00
>>391
現役バリバリの選手は出ないでしょう、出るとしたら引退を囁かれてる選手では?
397 :02/07/17 02:00
バカ斎藤
398  :02/07/17 02:01
斉藤、小脇にバッグを抱えて入場
国歌を聞きつつ号泣
399 :02/07/17 02:02
柔道の寝技のトップクラスは柔術ルールで勝てますか?
前に出てきた中村って人なら柔術の大会で優勝できますか?
400 :02/07/17 02:03
小室の寝技なんて健三の足元にも及ばないよ。
むしろ吉田と比べるなんておこがまし過ぎ。
401 :02/07/17 02:03
ちょっと前まで木村政彦生きてたんだから、もうちょっと早く実現できてたら
よかったのにね。エリオと木村の再会ってみてみたかった
402 :02/07/17 02:04
>>399
健三なら楽勝だろうね。
柔術黒帯から三角で一本取った事あるし。
403 :02/07/17 02:05
黒帯もピンキリじゃないんすか。
404 :02/07/17 02:07
現役の選手含めても今の山下が一番寝技が強いって康生が言ってなかったけ?
405  :02/07/17 02:07
まずはJ−DOに有名柔道家が参戦してほしい。
406 :02/07/17 02:08
まわしを脱ぎ捨てた相撲取りが最強
407 :02/07/17 02:08
>>404 それはビジネスとしての言葉だと思われ
山下とうまくやらないと柔道の世界ではつらいってことじゃん?
408 :02/07/17 02:08
フック一発で猪木の鎖骨を破壊
409 :02/07/17 02:08
岡野功も山下が寝技も含めて史上最強の柔道家だって言っていたね。
410 :02/07/17 02:09
現役時代なら山下最強っていえそうだけど
今最強はないだろ
411 :02/07/17 02:09
柔道の寝技が強いって言っても押さえ込みだろ?
412 :02/07/17 02:11
>>380
金メダルとっても将来の保証も無い国じゃん日本って
いくらでも儲けさせてやりたいよオレは
413 :02/07/17 02:12
で、いつ中村兼三はアプダビに出るんだ?
414 :02/07/17 02:12
康生は寝技じゃ中村兄弟にはかなわないって言ってたな。柔道家が総合に
向いてるとは思えないけど康生はやってほしいな。30前に。
415 :02/07/17 02:12
ノゲイラでも山下に押さえ込まれたら絶対スイープは無理だろうね。
やっぱ押さえ込みに関しちゃ柔道サイキョ
416 :02/07/17 02:12
へーシングはドゥイエが寝技も含めて史上最強の柔道家だって言っていたね。
417 :02/07/17 02:13
>>394
おれ吉田全盛期のころ言ってるんだ。(86Kg級のころ)
だから食い違ったみたいだな。

吉田の小外は芸術品だといわれてたよ。
内股で前、小外で後ろ。
このコンビネーションは感動ものの攻撃力。
でもって、足払いも崩し専用ではなく出足払いで一本とってた。
国内の体重別だったと思うが、
日本の国内試合ってのは国際試合に遜色しない実力があるからいいでしょ?


で、これだけ吉田を褒め称えといてなんだけど、
全盛期の吉田と井上康生を比較して、
技のキレ、威力、スピードすべて井上の勝ちだな(w
418:02/07/17 02:13
>>399
>柔道の寝技のトップクラスは柔術ルールで勝てますか?
>前に出てきた中村って人なら柔術の大会で優勝できますか?

柔道家が柔術のルールに乗る必要も無い気がしないでもないが・・・
まぁ、それは置いといて・・・優勝となると難しいね。柔術の大会じゃ。

只、逆に柔術の世界レベルの選手が柔道の大会で優勝できるかと聞かれたら、
インターハイ予選レベルすら無理だけどね・・。

柔道の寝技、関節は胴着着てたら、裸の試合では無い形がたくさん有るよ。
419 :02/07/17 02:14
井上はスパーヘビーでやれない屁たれ
420 :02/07/17 02:14
>>418
おめー馬鹿じゃねーの
421 :02/07/17 02:15
中村健三ならムンディアルも勝てるだろ
422 :02/07/17 02:16
で、結局ノゲイラに勝てる柔道家はいんのかよ?
423  :02/07/17 02:16
だれか吉田ホイス戦展開予想してみてくんない?
おれは吉田の柔道よく知らないので無理なもんで
424 :02/07/17 02:17
>>420

いや、ばかってほどでもないだろう。

↓参照してくれ
http://yawafoo.coco.co.jp/column/koramu8.html


でも、柔術の選手層の広さやレベルから考えると、
ルールに違いがあっても中村に勝てるほどの柔術家がいるとは思えない。
425 :02/07/17 02:18
ミハイリンと井上ってどっちが強いの?
誰か柔道に詳しい人教えたまへ
426 :02/07/17 02:21
>>423

小川VS橋本(1回目)あたりが参考になりそう。

吉田も小川みたく、緊張でガチガチになって、
遠回りでふらふらしてそう。

引き込みからの関節もしくは締めを狙うホイスにたいして、
吉田は立ってる状態からの襟を取った瞬間に投げるを実践すうのがベストだが、
緊張で混乱している吉田に冷静な判断で柔道ができるのか?

興奮して妙な突進を繰り返すようだと、ホイスにも勝機がありそう。
427 :02/07/17 02:22
>>424 なんかいいインタビューだな。
教えてくれてTHX
428:02/07/17 02:23
>>418
>>只、逆に柔術の世界レベルの選手が柔道の大会で優勝できるかと聞かれたら、
>>インターハイ予選レベルすら無理だけどね・・。

柔道の試合ってことは、柔道のルールでってことね。
まぁ、ルール上でどちらが優勢かってゆう予想だから。
429 :02/07/17 02:26
もうコンビニには出てるけど、週刊文春であみたんが復活です。
7月28日に「鈴木あみ写真集 亜美'02夏」が出ます。
週刊文春では、5ページの巻頭カラーグラビアで特集。
http://www.bunshun.co.jp/weekly/weekly.htm

週刊文春7月25日号
原色美女図鑑
鈴木あみ
鈴木亜美
撮影 根本好伸
「子供でも大人でもない私を今のあなたに見てほしい」(直筆メッセージより)
 シングル累計売上470万枚、アルバム累計売上370万枚、日本レコード大賞新人賞、日本有線大賞新人賞受賞etc。
 そんな、鈴木あみが活動を停止してから一年半余り。久々の登場がもうすぐ発売の『鈴木あみ写真集 亜美'02夏』(小社刊/亜美は彼女の本名)である。発売にさきがけ、小誌がその写真集から独占公開する。
 葉山、北関東、都内のスタジオなどで撮影された今回の写真集。二十歳になったばかりの彼女の“アイドル時代”にはなかった大人びた姿がならんでいる。
撮影にあたっては自らコンセプトを出し、「初めて自分のやりたいことができた」と撮影終了後は興奮気味に話したという。
 いわば、今回の写真集は“鈴木あみ”の二〇〇二年の夏の現状報告。その中の写真と、写真集内におさめられた直筆文が彼女のメッセージの全て。
他の媒体には、現段階では一切登場しないという。次に彼女が私たちの前に現れるとき、どんな新しい輝きを見せてくれるのだろうか?


430:02/07/17 02:36
なげると同時に うでをとるか
締めの体制になってる堕ろ
431 :02/07/17 02:54
日刊の朝刊きたYO
1面じゃなかったね・・・館長早くも誤算?
432 :02/07/17 02:59
>>406
最強かもしれんが、放送禁止では
433:02/07/17 03:17
気持ち的には吉田に勝ってほしいけど
異種の経験も違うし、何よりも柔道に固執すると
吉田は完全にやられちゃうと思う。
434 :02/07/17 03:22
いずれにせよこの試合で
柔術対柔道の結果がわかるわけだ。しかも双方共に超一流の選手が出る。
寝技に移行したときがみものだな。
あっさり関節技で吉田が負ければ柔道はVTにあまり有効ではなく
逆に吉田が圧倒したら柔術家とはいえ世界レベルの柔道家にはかなわないことになる。
俺的には押さえ込みが主体の柔道よりもやはり関節技とポジショニングを主体にやってる柔術家の方が有利だと思う。
435 :02/07/17 03:26
だってVTじゃないし、超一流でもないし(w
436「浴びせ蹴り」:02/07/17 03:27

ミルコよりもホ椅子の方が背デカイんだね。>お写真
437 :02/07/17 03:29
>>435
超一流じゃん。金メダリストだぜ。今でも日本トップレベルだし。
打撃なしルールならなおさら柔術vs柔道の要素が高まる。
438 :02/07/17 03:31
吉田は高田道場より、
パレストラいったほうが、よくないか?
439 :02/07/17 03:32
投げても一本にならないかぎり柔術有利のルールだからね
ホイスは締め関節の取り合いしてんだから
勝って当たり前でしょ
投げられた後粘着な寝技で吉田スタミナ切れ
締めであぼーんかな
レベルは低い試合になりそうだ
440 :02/07/17 03:34
高田道場行ってるの?恥をしのんでグラバカ行くべきだろ。
441 :02/07/17 03:34
ホイスも全然超一流じゃない
BBTの輩とやれば邯鄲に負けちゃう
442 :02/07/17 03:39
なら普通の一流同士の試合って事で。
どちらも元世界トップだから同じようなレベル。
個人の能力の差がないならなおさら柔術対柔道が比較できる。
443 :02/07/17 03:43
五輪金メダリストともあろうものが自らを低俗格闘技ワールドに身売りするとは・・
所詮アマチュアでは生活していけないということか。
しかし生活資金と引き換えに名誉を失ってしまうことになる。
所詮名誉よりも金ということか。
444 :02/07/17 03:43
ホイスは離れたところからタックル、
組んだら腰を引いて足を取りにいくのかな。
全盛期の吉田なら腰を引いた相手にも大外、内股で投げれそうだけど、
今の吉田はどうだろう・・・
どんな形でも転ばされるのややばいね。
きれいに投げて上にならないと勝ち目はなさそう。
445 :02/07/17 03:55
>>443
俺が柔道金メダリストならヒクソンと戦ってみたいと思うけどな。
格闘技好きなら世界最強への思いは強いはずだ。
純粋に柔道だけが好きだったり、名誉のために柔道やってたんなら別だけど。
格闘技好きの武蔵丸だってよく格闘技を観に来てて、
「出てみたいね」と発言してなかった?半分は本心からだとおもうよ。
446 :02/07/17 03:57
両方ギ着てたらホイスは100%テイクダウンできないっしょ
引き込んでスイープするしかない
吉田もしかしたら勝てるかも
447 :02/07/17 03:58
ヒクソンと誰かの試合で解説やってて解説そっちのけで立ち上がってみてたよな。
ヒクソンは年いってるのにすごいとか言ってたし。
448名無しさん:02/07/17 04:05
吉田は本当に格闘技好きそうだからな。
そう言う点では十分相手の長所短所を把握出来そうだから
自信ありげに見えるって事は、ホイスの弱点を読み切ってるのかもね。
449 :02/07/17 04:22
ヒクソンって誰?
450 :02/07/17 04:27
ハイスが勝つよ!
451 :02/07/17 04:36
ハイス・グレイシー


サイキョ
452 :02/07/17 06:31
締め関節で勝負がつくルールな限り柔道は圧倒的に不利
柔道の現在に主流は投げだから
木村対エリオだって腕がらみ一回を決める前に木村が投げまくったみたいだし
せめてルールで投げポイントとか決めとかないと不公平だとおもう
吉田の精神力と格闘センスだけに期待するしかない
453:02/07/17 06:38
ハセキョ・グレイシーが勝つよっ
454:02/07/17 06:41
それよりもコンクリの上でやるのがよし。
投げが致命的なダメージとなる。
455 :02/07/17 06:41
山下が最強なのはわかったけど
現役時代の小川と井上どっちが強いんだろうな
小川は銀メダルの印象が強すぎて評価低かったけど
滅茶苦茶強かったからな
吉田が小川に勝った時は小川少し落ち目だったけどよく勝てたな
小川に足車で負けたけど全日本で決勝まで行った古賀も鬼強いか・・・
総合到来が10年早かったら・・・
456 :02/07/17 06:47
篠原からポイント全然取れないところから見ると小川のが強いと思われ
457 :02/07/17 06:53
牛が勝つよ
458 :02/07/17 08:00
今年4月に引退を表明。プロデビューの日を胸に秘め稽古を続けてきた。
対戦相手は複数の候補の中から最終的にホイスに決定。
吉田が了承したのは「柔術ならさほど柔道と変わらないだろう。
勝って柔道の強さを世界に広めたい」という判断だった。

459 :02/07/17 08:03
吉田 ヤオ勝ち
460 :02/07/17 08:19
中・高時代からの師匠・吉村和郎氏 
「道場を開くことは賛成したが、格闘技のほうは賛成ではない。
全盛時にやっていればともかく、引退してからやっても、
アイツの言う、柔道を広めることになるのかどうか。
秀彦は指導者の素質もあったので、道場で純粋に柔道を志す子供たちを
育ててほしかった。柔道界にとっては大きな損失だ。
でも、やるからには勝ってもらいたい」
461    :02/07/17 08:19
あほのど素人は、ルールがどうとかいってるが
ルールに縛られているのは試合だけ

吉田とホイスでは、選手としての格が違いすぎるよ
コーチと初心者ぐらいにね
462 :02/07/17 08:30
吉田より古賀に出て欲しいのだが
463 :02/07/17 08:41
>>462
昔古賀にコテンパンにされたブラジルの柔道選手で今総合やってる奴が
確かいるんだよ。そいつが言ってたんだけど古賀は100%強いって。
吉田はどうかなあって言ってた。
国籍は違ったかも。
464 :02/07/17 08:52
>>460

ニッカンね
http://www.nikkansports.com/news/battle/p-bt-tp0-020717-05.html
それにしても日本の柔道界は日本のアマレス界と比して、閉鎖的だな・・・
465 :02/07/17 09:00
河豚がK-1で勝てるようになるまで時間かかったからなー
いきなりピークを過ぎた吉田が専門家のホイスに勝つのは辛いんじゃないか?
格闘家としてのセンスは比べるのが吉田に失礼だと思うくらい差が有るのは認めるが
ホイスの判定勝ちかな・・・
内股で投げられるとは思うけど
466 :02/07/17 09:03
>>460
>全盛時にやっていればともかく、引退してからやっても、
>アイツの言う、柔道を広めることになるのかどうか

全盛期の選手なら出ても賛成だというのかな。
だったら井上出して。
467 :02/07/17 09:06
みんなネタをいってばかりだな。正直に言えよ。

ホイス>>>>>>>>>>>>>>>>>吉田
468 :02/07/17 09:10
八百長プロレスでの吉田なんて見るなら
平成6年の全日本選手権決勝見たほうが良いよ。
鬼神金野の脇固め&蟹バサミを食らって
苦痛にゆがむ吉田の表情と
そのたびに凍りついたような目で金野をにらみ返す吉田。
プロレスしか見たことない人は衝撃を受けると思うよ。
総合格闘技なら、金野最強かもね(笑)。

>>467
数百万人の頂点に立った吉田とせいぜい独りよがりのホイス・・・。
勝負は見えてるよ。
ただ、ピークは当の昔に過ぎてるからなぁ・・・。
俺としては別に吉田じゃなくて、そこそこ強い学生でもホイスには勝てると思うよ。
俺でも自信ある。
469 :02/07/17 09:10
ホイスのがピーク過ぎも甚だしいだろ
470 :02/07/17 09:17
>>468
オレは中村ヨシオが腕十字決めて相手の腕を逆に曲げたシーンが忘れられない
相手(日本人)はソウルかなにかの同階級の銅メダリストだった
決められた相手はまったがかかるまで耐えて(;´Д`)その後試合続行
判定まで何とかもちこんだ
その試合が引退試合になったんだけどあの執念は凄い・・・
471 :02/07/17 09:18
>>468
VTでホイスに勝てるの?マジ?
472 :02/07/17 09:20
関節技は圧倒的にホイスが上
473 :02/07/17 09:22
>>468
総合素人がいきなり勝てるならポンニチレスラーも勝利の山を築き上げてると思うのだが
つかそこらの学生でも勝てるってのはいくらなんでも
474 :02/07/17 09:27
格闘技観戦暦20年の試合展開予想

吉田はリングに仁王立ち、ホイス蛇に睨まれた蛙の如く動けず
ホイスの全身から汗がふきだす、そして突然がホイスが吉田に跳びかかるが
その瞬間にホイスの体が中に舞いホイスがリングに叩きつけられKO負け。
吉田は一歩も動くことなく勝利。


ホイス「スキがまったくありませんでした、目を覚ましたらベットの上でした」

475  :02/07/17 09:27
468=ホイス
476 :02/07/17 09:29
カーロス・ニュートンも武大の学生に道着ありなら寝技で負けるからな
468は柔道無茶苦茶強い選手かもしれないからギリギリ許容範囲の発言だとおもうけど


477.:02/07/17 09:29
当日雨だったらヤダな 休憩時間トイレに行くにも一苦労
しそうだし。リングは小粒になりそうだし。暑くてジメジメ・・。
帰りも混みそう。それでしょっぱい試合だったら泣けるな〜。
クーラーきいた部屋で、TV見る方が快適かも。
みなさんは国立行くですか
478前田光世尾:02/07/17 09:30
ホイスサイキョ
479 :02/07/17 09:30
>>474
アホやお前。
けけけけけっけけ〜〜〜
弱ッ!!!
480 :02/07/17 09:34
>>474の文章をリング→コンクリートに変えれば
何の違和感も無い罠
481とりあえず、、、:02/07/17 09:35
ま、ピークを過ぎた柔道選手の小遣い稼ぎにはちょうど良いかもね、総合。

それにしても、格闘技経験のないもやしっ子みたいな奴の発言多すぎるね。しかもイタイ・・・。
もやしっ子の皆さんには申し訳ないが、俺の実感も468とほぼ同じだな。
柔道界という超高層ピラミッドの頂点にあった(過去形なのが悲しいが・・・)吉田と
公園の砂山程度のピラミッドのしかも8合目くらいにいるホイス・・・。
多分、日本の国体選手とやってもほぼ100%ホイスの負けだと思うね。
482 :02/07/17 09:36
エリオ対木村の映像流すだろうなどうせ
483武大の学生もなかなかやるね!:02/07/17 09:40
それぞれ大学柔道選手と予選でもやって、
そこで勝ち抜いたら後日対戦、
くらいがちょうど良いかもね。。。。
多分ホ椅子は勝ち抜けないと思うけど。。。
それが現実じゃないかな。。。
484 :02/07/17 09:40
>>481
柔道ならな。
グレイシーのルールでやったらグレイシー勝つに決まってると思うのだが…
奴らはそういうルールでしか戦わないし…
485 :02/07/17 09:44
柔術ルールじゃないっしょ
486 :02/07/17 09:44
>>484
グレイシーってせこいな。
普通にやったら勝てないことを認めてるようなもんやな。
487 :02/07/17 09:46
吉田のボクシングのコーチには親友の鬼塚がついたらしいよ。
488 :02/07/17 09:47
つかルール次第
489 :02/07/17 09:48
普通のPRIDEルールでいいと思うけどな。
ギは自由で。
490剣道2段柔道3段:02/07/17 09:51
寝技師ケンゾー参戦キボー。
現役だし吉田より寝技は強い。
タダ、東海大出身だからそういうオチャラケタことは許されないっぽいのが残念。

似たようなこと言ってる人がいたが、
このスレって元文化部とかせいぜい卓球部員あたりが多い?
491 :02/07/17 09:53
卓球舐めてんじゃねえぞ糞野郎。
こんなモヤシヲタどもと一緒にしてるんじゃねえよクズが
492 :02/07/17 09:53
これを機にPRIDEに道着部門を設立きぼん
493 :02/07/17 09:53
道義はすぐ臭くなるから嫌
494 :02/07/17 09:55
橋本直伝のツバメ返しでホイスがKO勝ち
495 :02/07/17 09:59
>>493
道着は買ったときから独特の臭いがする罠
異常に臭くなるのは練習後一日放置した場合であって
練習中に臭いはしない
496 :02/07/17 09:59
古賀出せ古賀
497                    :02/07/17 10:00
小川対古賀のスパーをエキシヴィジョンでどうだ?
498 :02/07/17 10:02
えぇと、イメージキャラは小池栄子でよろしく。
499 :02/07/17 10:02
打撃無しでも楽しみ。吉田の妙な自信萌え〜
500柔道初段総合二年:02/07/17 10:04
この板で格闘技歴を聞くのは煽りにもならない
圧倒的に観戦者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>実践者
501 :02/07/17 11:34
自称柔道の猛者こそブラジリアン柔術の道場行ってきてくれよ
汗臭い妄想は読み飽きたぜ

負けたらまたお得意の「ピークが過ぎていた」「ルールに不慣れだった」ですか?(w
502 :02/07/17 12:45
ホイスってニュートンより弱いと思うよ
503格闘予言者:02/07/17 12:55
悪いけど
吉田に勝つ確率は10%もない。
これマジ。予言しておきます。
504 :02/07/17 12:57
ホイスが90%の確率で負けるわけだね
505 :02/07/17 13:04
>>504
いえ、残り90%が引き分けで、吉田が勝つのは0%です。
506 :02/07/17 13:22
ホントにホイス対吉田やるんだね〜しみじみ・・・
イイ試合になればいいけど、膠着試合になったら両選手
スキだった人もファンじゃなくなるかもね・・・
よく試合前は幻想抱いてて柔術のわざと柔道の
わざ、どっちが強いのか!?とかなってるけど
いきなりプロになって1戦目で対ホイス。もう
worldクラスの実力じゃないとしてもキツイんじゃない?
507 :02/07/17 13:30
ニッポンの怪力王、飛塚の参戦希望。
508:02/07/17 14:34
吉田さんなら、勝てると思います。
私は小学校の頃から十数年柔道を続けてきたものです。
日本代表レベルの基礎体力については、県大会上位レベル
止まりの人間が云々するのも憚れますが、常人の想像以上に
はるかに強力です。
おそらく、ホイス選手は、どういった形であっても、
最初に組んだ瞬間に、今までの経験にはない異質な強さに驚くでしょう。
吉田さんは92,3kgで試合に望むと思いますが、背の低い吉田さんが
100kg以上に感じられる事と思います。

どなたかが言うとうり、ホイスは引き込むしかないでしょう。
しかし、柔道の選手に、ほとんど引き込みは通用しません。
ホイスの体重と腕力による引き込みでは逆に、(私達がよく練習中に行っ
て遊ぶ)吉田さんに後頭部から落とされ、それで、相当のダメージを受け
ることになるでしょう。ただ、組む瞬間のホイスの意味不明の威嚇にかく乱
されない限り、そしてあと、吉田さんの体力消耗狙いとして、吉田さんを
中腰の膠着にしておいて下から延々と意味なく関節ねらいをアピールし続け
主審もそれを止めない場合は、腰の弱そうな吉田さんは苦労すると思います。
疲労が早く来て、ホイスの術中にはまるかもしれません。
また、柔道の周辺技にこだわるしか仕方のないホイスは、そうする事によって
しか勝機を見出せません。

あとは、みなさんのご想像の通りになると思います。
組めば、内股もあるでしょうが、もちろん
超高速の大外刈が決まると思います。多分、ホイスは
速過ぎて受身が取れません。奥襟が掴めれば、同時に
足を刈って、禁じ手に近い投げも見れる事と思います。

そして、多分、投げの後の裸締めで決まると思います。
おそらく、マットですので、後頭部から落とす事は
優しい吉田さんでも躊躇なくできると思いますので、何度かの
膠着の後の、組みなおしの瞬間が楽しみです。

吉田さんは、裸締めを狙って、落とすつもりです。

509 :02/07/17 14:38
どこを立て読みすればいいんですか?
510 :02/07/17 14:54
>509
あほですか?椅子から腰上げれば良いじゃん?
511 :02/07/17 14:59
寝技での「待て」の無い柔道が見たかったので
それなりに楽しみだな。
ただ多分しょっぱい試合になると思うけど。
512:02/07/17 15:07
508にだいたい同意だな。
俺は県決勝で負けたのでIHには出れなかったが
地方大会では上位まで上がった。
ので508よりちょっと頑張ったかな、って感じ。
正直、そこいらの一般の柔道選手相手なら数秒でしとめる自信あり。

そんな俺の感想としては、
遠征で強化指定AとかBの選手と何度か練習したことがあるが、
彼らは洒落にならんかった。
単純に考えても各学年の体重別のチャンピオンが一人ずついると仮定して
そのチャンピオン数年分のストックの中から選抜された選手達だから、
俺達とは差があって当然なんだが、スピードもパワーも技も全てが別物だった。

別に柔道じゃなくても、普通に喧嘩しても
単純に身体能力で圧倒されてしまいそうなくらいの
絶望感を組んだ瞬間に感じた。

ここにいるような一般人では10人くらい束になってかかっても
オハナシにならないだろう。

吉田さんは、既に現役ではないとしても
あのAとかBの選手達の中から実際選ばれて
世界の変形柔道選手相手に
勝ち抜いた選手だから
その強さは俺でも想像出来ない。

俺はホイスとやったことがないので(当然だが)
どの程度ホイスが強いのか知らんが、
映像を何度か見た限りだと、
スピードは遅いし、うでひしぎの時の自分の足の使い方はヘボイし
あまりに隙が多すぎて「これ、吉田と勝負にならんでしょ」というのが感想。
ただ勝負はやってみないとわからないからね。
窮鼠猫をかむ、みたいな感じで
追い詰められたホイスが頑張っちゃうかもしれないけど。
92年時点の吉田だったら、追い詰める暇もなく秒殺だったろうけどね。
513 :02/07/17 15:12
>>508
>>512
自作自演やめろ
514 :02/07/17 15:16
ホイスは今度ばかりは柔道着着用は自分の不利にしかならない
515   :02/07/17 15:19
ホイスが勝つとか言ってる初心者は他スレに行ってくれないかな
レベルが低すぎ、もっと勉強してね
516 :02/07/17 15:24
体重差20キロ以上のホイスに負けるようじゃ話にならん。
ランバダが欲しがってるし、負けたらプロレス逝けや。
517 :02/07/17 15:26
>>508
>>512
わかりやすい自演だなー
518 :02/07/17 15:43
ホイスはまたヤオ仮病で大会直前でdズラという罠。
それで代打で出て来たジョンマーシュに吉田はボコボコにされるという罠。
519 :02/07/17 15:47
吉田の寝技が柔道家の中では大したことないっていう人がいるけど、
実際どうなの?
吉田、古賀、中村三兄弟、篠原、井上、ついでに小川と金野あたりで
ランク付けしたらどうなる?
520誰だ?:02/07/17 15:48
以下のような条件で、誰がまたはどの格闘技が世界最強なのか
誰か教えてください。
(トピずれご容赦、、、。)

*無限に広い土のグランド
*一切の禁じ手なし(なんでもあり)
*着衣は着けない(裸)
*時間無制限
*体重無差別
*相手が氏ぬまで戦う
521アホイス:02/07/17 15:48


       |   ._   吉田
       |  []_] ↓     
       |   || ∧_∧ 
       |   ( ( ´∀`)  プッ
       |   ヽ( つと)    
       |   || (ヽ ) ) ( ̄◎
       |     )し'し'  |~~~|
       |    ⊆=⊇   ̄゛
        ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |
             |; : |
             |●|
.        | ̄ ̄; :  ̄ ̄|
.        |  ∧●∧ いただきまーす
.        | (      ) ..| ←ホイス
.        |:::(    ) :::|


522。。。:02/07/17 15:49
>>単純に身体能力で圧倒されてしまいそうなくらいの
>>絶望感を組んだ瞬間に感じた。

(笑)いい表現だね(・∀・)
オイラも強化選手とやったことあるが、組んだ瞬間、
なんか動物の感みたいなものでヤバイと思ったね・・・。

友人が古賀と稽古したんだが、投げられる時、身体が回転するスピード
より腕が巻き込まれるスピードが速くて、軽く腕折れたコトがあった。

本気でやるなよ〜古賀と思ったが、日本代表クラスは洒落にならん・・・。

でも、今回の試合はホイス下で、関節奪い合いになる気がするね。
523 :02/07/17 15:51
>>522
|ω・)ジ〜
524_:02/07/17 15:51
勝ち負けを抜きにして、技術交流な感じでマタ〜リとやってほしいけど、
かん違いした、煽り、演出全開なんだろうな…(鬱
525宇野くん:02/07/17 15:52
>>520
先に武器取ったものの勝ちでしょうね。
だからどこでやりあうか?ってのが一番重要でわ?
なんか格闘技とは離れますね。
526:02/07/17 16:10
いえ、512さんはしりません。

・・正直、そこいらの一般の柔道選手相手なら数秒でしとめる自信あり。・・

私には、こんな一文は書けません。
私にはとても数秒は無理ですから。
試合が数分経過してからの、筋持久力の状態が、一般選手
と一流選手との大きな違いですから、柔道を数年以上やってきた
同一階級同士では、最初の数秒ではまず決まりません。
それが起るのは、ふつう団体戦のみです。

この試合は、引き手争いの経験のないホイスは投げられる
怖さ(おそらく袖を絞られ受身もとらせてもらえない)を知っている
ので、間違いなく膠着ねらいではないでしょうか。
あるいは、組んだ(ように見せかける)時には、執拗にアバラに肘を
入れてくると思います。投げを仕掛けると見せて思いっきり肘です。
私達も嫌いな人間と組む時に、時々やることがあります。
まともに入ると、ひびが入ります。そうなると痛みで試合どころでは
ありません。
おそらく、吉田さんの方も、普段はご法度の危険な技を仕掛けると思います。
ただ、綺麗な試合を心がけるのなら、吉田さんは負けると思います。

では、道場の時間ですので、失礼致します。
527 :02/07/17 16:19
脳内道場かよ(w
おめでて〜な。
528いや:02/07/17 16:31
吉田は出るからにはスポーツマンシップなど捨てて出てくるだろう。
ていうかそれぐらい分かっているはず。
529 :02/07/17 16:32
>>528
お前黙れ
530>529:02/07/17 16:32
理由も示さないでいきなり駄目とは何だ貴様!!!
てめえに黙れとか指図なんかしねえぞ俺はてめえ!!!
なんだ貴様!!!てめえを馬鹿にしたような発言は書いてねえぞボケ!!!
いきなり喧嘩うるんじゃねえぞ貴様!!!
531528>529:02/07/17 16:33
番号も入れてこたえろ。何クールに気取ってんだチキン野郎!!!
ふざけんじゃねえぞミミズ!!
532氏んでやれよ・・・:02/07/17 16:33
│生体実験、ワクワク♪
          \______  __/ lヽ +
       ________  ∨Λ_Λ l 」 キラッ
     /  ウワァァン!    /‖(・∀・ )‖
    / ヽ(`Д´)ノ     /   (     つ
  /   (=>>529=)   /     | | |
/     ∪ ∪/   /      (__)_)
‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
         ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´∀`  )< こういう実験一度はやりたかった
        (     ) \_____________
        | |  |
        (__) _)




533:02/07/17 16:34
あ、どうしたミミズ?他人のフリして煽りかチキン?
それがお前の生き方なのはわかるけれど黙れとか
人間様に指図するなよミミズ!
534528:02/07/17 16:35
ミミズへ

ミミズへ。どうしてお前は指図をするんだ人間様に?お前は
ミミズだろ?ミミズでも人間様に命令ができないのはわかるだろ?
わかるかミミズ。震えろよミミズ。

人間より。
535 :02/07/17 16:36
相手が出て来ないと見ると強気だな(藁>528
536528>535:02/07/17 16:37
ばい菌へ

どうしてミミズの肩をもつんだばい菌。お前は思考回路すらないだろばい菌。
わかるかばい菌。ミミズより小さいのはわかるけどばい菌はばい菌らしく
汚物を泳いでいろよ。

人間より。
537  :02/07/17 17:05
そろそろ>>426に突っ込んでもいいか?
538 :02/07/17 17:08
ミミズ、ばい菌って・・・
今時小学生でももう少し知的な煽りやるよ
ボキャブラが少ないだけか?
539予想者:02/07/17 17:20
537ってさ、ばい菌なのに
大物ぶってるの?(激W
540 :02/07/17 17:23
スタンディングでのみ打撃ありにしてくれないかなあ
ヒザ・ヒジは無しで
541 :02/07/17 17:28
メール欄・・・
542んig:02/07/17 17:33

         ____                      
         | 541 |                   
           ̄ ̄                   
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|                
       |         |                 
       |    。    |                 
       |         |                 
       |          | |あなたがベカームさんですか?|              
       |          |   ̄ ̄v ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             
       |         |                
       |          | ( ̄ー ̄)               
       |         | (     )          
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | ̄ ̄ ̄   人 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 (__)_)     (・∀・ )    
                     _____Λ___
                     オウ!!ナンーカモンクアッカ?

543 :02/07/17 18:11
厨房臭いスレだな。
539は・・・、青白いもやしっ子?
そもそもスポーツ見る権利ないよ。
544お好み食いてぇ。:02/07/17 18:16
>>539
小学校だと体育あるでしょ、体育。
君さぁ、とりあえず体育の授業
サボらないでちゃんと出てくれるかな?
体育の時間もどうせザコ扱いなんでしょ?
笑われちゃうよ、そんな人がここで予想しても。


 つ い に 柔 道 神 話 が 復 活 す る !
   ./ ̄ ̄ ̄\
.  ./   ,,ィ ハ ヽ
   {. _,メ lノ/)人}.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (l「 ●l⌒l●' |!)  < 今なら、無料でネタを供給いたします。
r:、  ヽ._.l_l_ /   ,n \_______________
ヽ.`-'7.\゙''ー''゙/ ,「゙-'ノ
.  ゙ヽヽイ ̄ ̄`ト、/ /
   ` ´|    .|゙ -'


   ./ ̄ ̄ ̄\
.  ./   ,,ィ ハ ヽ
   {. _,メ lノ/)人}.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (l「 ●l⌒l●' |!)  < 詳しくは私のメール欄をご覧ください。
r:、  ヽ._.l_l_ /   ,n \_______________________
ヽ.`-'7.\゙''ー''゙/ ,「゙-'ノ
.  ゙ヽヽイ ̄ ̄`ト、/ /
   ` ´|    .|゙ -'

547 :02/07/17 18:31
>>506






548  :02/07/17 18:43
>>547
たまたまだろ?
549 :02/07/17 19:24
立て読みウ ザ イ
550T:02/07/17 19:30
柔道やってる人に質問です。柔道家の投げは、どのぐらいのダメージを与える
事ができると思いますか?それだけで、致命的なダメージを与えることができますか?
ご教授ください。
551 :02/07/17 19:32
>>550
マットの上だと威力半減だがそれでも落とし方によっては
致命的なダメージを負う
552,:02/07/17 19:32
俺はホイスとやったことがないので(当然だが)
どの程度ホイスが強いのか知らんが、
映像を何度か見た限りだと、
スピードは遅いし、うでひしぎの時の自分の足の使い方はヘボイし
あまりに隙が多すぎて「これ、吉田と勝負にならんでしょ」というのが感想。
ただ勝負はやってみないとわからないからね。
窮鼠猫をかむ、みたいな感じで
追い詰められたホイスが頑張っちゃうかもしれないけど。
92年時点の吉田だったら、追い詰める暇もなく秒殺だったろうけどね。

これが柔道経験者だってさ。(WWWW

小学校だと体育あるでしょ、体育。
君さぁ、とりあえず体育の授業
サボらないでちゃんと出てくれるかな?
体育の時間もどうせザコ扱いなんでしょ?
笑われちゃうよ、そんな人がここで予想しても。
ぷぅ 屁が出ちゃうよ(wwwww
553528:02/07/17 19:33
ゴキブリたちへ

結局番号を入れずじまいかゴキブリども。そんな奴らが指示するホイス・
チキン・グレイシーが天下の吉田に勝てるわけねえんだよゴキブリども。
まあ試合を楽しみにしろ。ゴキブリども。試合に反対するような
書き込みはするなよゴキブリども。逃げまくる人生だから逃げまくる
ホイスの肩をもつ気持ちはわかるけれどもゴキブリはやっぱりゴキブリだ。
ちゃんとここまで読んだか、ゴキブリ?聞いているかゴキブリ?
とにかく吉田が受けたらこの試合はホイスの処刑ショーになるぞゴキブリ。
なぜか分かるかゴキブリ?これは処刑のつもりで吉田が臨むからだゴキブリ。
スポーツじゃないぞゴキブリ。豹変した吉田に驚いてちびるのはゴキブリ、
そこのお前だゴキブリ。

明日も這いつくばれ。

人間より。
554 :02/07/17 19:35
書いてて嫌な気分にならんのかな。
555 :02/07/17 19:35
普通にホイス弱いよ。
階級下のマットヒューズやアンデウソン、トリッグ
なんかのが数段強い
556 :02/07/17 19:37
ホイスって70キロ台だよ。
557528:02/07/17 19:38
人に指示するゴミへ

これから書くことは全部読めよゴミ。ゴミ、よく聞け。お前はゴミだ。
ゴミだからどうしても人間を汚したがる。どうしてかわかるかゴミ?
それはお前がゴミだからだ。人に指示なんてせめてホコリになってから
言えゴミ。読んでるかゴミ?臭いわかっているかゴミ?クセエだろゴミ。
それがお前の臭いだ。うんと吸って自覚しろゴミ。

人に指示するんじゃねえぞゴミ。指示したら100倍返しだぞゴミ。

人間より


558 :02/07/17 19:39
軽!!!
559eig:02/07/17 19:44
アッホか、
こいつ?
>>単純に身体能力で圧倒されてしまいそうなくらいの
>>絶望感を組んだ瞬間に感じた。

(笑)いい表現だね(・∀・)
オイラも強化選手とやったことあるが、組んだ瞬間、
なんか動物の感みたいなものでヤバイと思ったね・・・。

友人が古賀と稽古したんだが、投げられる時、身体が回転するスピード
より腕が巻き込まれるスピードが速くて、軽く腕折れたコトがあった。

本気でやるなよ〜古賀と思ったが、日本代表クラスは洒落にならん・・・。

でも、今回の試合はホイス下で、関節奪い合いになる気がするね。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
560unko↓:02/07/17 19:46
>オイラも強化選手とやったことあるが、組んだ瞬間、
>なんか動物の感みたいなものでヤバイと思ったね・・・。
561 :02/07/17 19:53
おいおまんらーー
吉田×ホイス

小川×マット・ガファリ
どっちを見に行きたいんだぁー(゚Д゚)ゴルァ!

格ヲタ→吉田×ホイス
五輪ヲタ→小川×マット・ガファリ
の予感。。。
562   :02/07/17 19:58
>>553 >>557 は大山ヲタのホモ(w
       最近見ないと思ってたら、こんな所に居やがった(藁
563 :02/07/17 19:58
ヤヲはもういいぽ・・・
564・・・:02/07/17 20:04
>オイラも強化選手とやったことあるが、組んだ瞬間、
>なんか動物の感みたいなものでヤバイと思ったね・・・。
565:02/07/17 20:05
アッホか、
こいつ?
>>単純に身体能力で圧倒されてしまいそうなくらいの
>>絶望感を組んだ瞬間に感じた。
566五味:02/07/17 20:07
五味(w
567柔道経験者↓:02/07/17 20:11
>>単純に身体能力で圧倒されてしまいそうなくらいの
>>絶望感を組んだ瞬間に感じた。

(五味W
568_:02/07/17 20:18
小川×マット・ガファリ・・・
ヲタでも見たいと思えんカードだな
569ゴミなやつ:02/07/17 20:19
>>友人が古賀と稽古したんだが、投げられる時、身体が回転するスピード
>>より腕が巻き込まれるスピードが速くて、軽く腕折れたコトがあった。

これが口だけハッタリおたく?
570酔っ払い柔道家:02/07/17 20:22
>>550

畳の上での試合でも脳震盪を起こす下手くそは確かにいるんだよ。

同情の余地ナシだけどね。
571柔道経験者のコメント:02/07/17 20:24
>>単純に身体能力で圧倒されてしまいそうなくらいの
>>絶望感を組んだ瞬間に感じた。

(W
572 :02/07/17 20:28
ホイスは五輪レベルの引き手争いなんて経験したことないだろう。

ホイス自身は相手から掴まれたら引き込もうという(いつもの)作戦
なんだろうが、吉田に掴まれた瞬間にその体は宙を舞ってるだろう。

そいで、袈裟固めの状態になり、腕の関節を極められるか、あるいは
肩固めに移行して秒殺ジエンド・吉田Winってところか。
573:02/07/17 20:29
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
574 :02/07/17 20:31
秒殺ジエンド・吉田Win
575あひゃひゃひゃ:02/07/17 20:33
>>単純に身体能力で圧倒されてしまいそうなくらいの
>>絶望感を組んだ瞬間に感じた。

(wwぷっ
576名無しさん:02/07/17 20:34
VT経験豊富のホイス有利は動かしがたいが吉田も有利な点は有る。
それは経験が無いだけに吉田がどう言う戦い方をしてくるかホイスに
は読めない。反対に吉田の方はホイスの戦い方を十分研究できると
言うこと。常識的に見ればホイス圧勝。いいブレインがつけば吉田勝
利の大番狂わせもありうる。
577 :02/07/17 20:34
亀レスだが、

>>500
「柔道初段総合二年」ってまだまだ観戦厨房レベルだろー

俺なんて格闘技歴20年以上だし
578 :02/07/17 20:36
>>576

 っていうか、VTじゃないだろ。
 抑え込み1本無しの高専柔道っぽい試合になるだろうから、
吉田に不利ってことはないでしょ。
579 :02/07/17 20:41
忘れた頃にハイスまちゅり
580 :02/07/17 20:43
吉田ってテレビでは五木ひろし顔でニヤニヤ笑ってるけど、
実は「顔」そのもののつくりは「怖い顔」なんだよね(w

あの顔で睨まれたらホイスも糞出し失心だわな。
581 :02/07/17 20:45
結果は木村×エリオと同じだよ。
ホイス側からタオル投入でTKO。
吉田の勝ち。

582 :02/07/17 20:45
しょっぱい試合になりそうだな、オイ
583--- :02/07/17 20:46
>>572
吉田に都合良く考えればそうだろうが、
吉田も打撃ありの組み手争いは経験した事無いぞ。
まあホイスの
「あくまでフェイント、タックルにいくタイミングを計るため
だけのパンチとキック」
なら心配ないが、
意外といいのがスコーンと入っちゃったら‥
そこを乗り越えてしっかり組めば、
投げるのは吉田だろうが、
ホイスの引き込みとどっちが早いかな?
投げてから寝技にいく間のスキや、
押さえ込みから極めにいく間のスキを
ホイスは狙ってくるだろう。
投げて上なった方が有利には違い無いが、絶対とは言えない。
間違っても吉田が色気だして、
にわか仕込みの打撃なんかだして余計なスキを作らないといいけど。

ところでルールはどうなんだろ。
打撃や寝技の制限が勝負を決めるだろうな。
584 :02/07/17 20:48
>>583

 打撃ってないんじゃなかったの?
585   :02/07/17 20:49
ホイスがマウント奪取(w
586 :02/07/17 20:50
ホイス兄さんも高田兄さんみたいに自分からヘタレポジションになるんで
ねーの?(w
587   :02/07/17 20:51
昔のグレイシーのビデオでチビのホイラーが柔道ルールでタップ奪いまくってたが。
588賢者:02/07/17 20:51
ハッキリ言うが一般の格闘技ファンは現在の柔道界の閉鎖的体質に疑義を呈し
「総合」等のプロ格闘技にも理解のある吉田には好感を持っていた。
それをブチ壊しにしたのが柔道ヲタのトチ狂った妄想。
格闘技ファンがホイス勝利を予想するのはホイスが好きだからでもその実力を
過剰評価しているからでも無く、VTにおける圧倒的なキャリアの差が理由。
(試合がVTかどうかは未だ不明だが…)
おそらく ここで柔道ヲタに煽られて吉田バッシングしている格闘技ファン
も内心は吉田の挑戦に敬意を抱いているし、仮に吉田が負けてもプロ的な戦い
を観せてくれれば拍手は惜しまんはず。
むしろ吉田が負けるやいなや彼をボロクソ貶しかねんのは柔道ヲタ。
それは奴らが柔道を愛しているからではなく、単に「柔道最強論」などという
無知かつ傲慢な珍論を叫んでしまった己の面子が潰されるから。
589 :02/07/17 20:52
桜庭vs吉田でも良かったのに
590 :02/07/17 20:52
>>586
総裁のあれは寝技に誘い、打撃を封じ、
テイクダウンにより不利なポジションを奪われるのを防止する極めて合理的な技なので
柔術家と一緒にしないでください。
591 :02/07/17 20:53
自分のことを「賢者」っていうやつの意見ほど信用できんものはないですたぃ
592---:02/07/17 20:54
>>584
ルールってどこかで公式発表されてます?
されてたら教えて下さい。
593 :02/07/17 20:54
ミルコやベルちゃんも恐れたヘタレポジション「高田スペシャル」だもんな。
594     :02/07/17 20:55
打撃がキッチリ出来る柔道家やレスラーはそりゃ強いだろな。
595 :02/07/17 20:56
サイトによって 打撃無しのルールとか
打撃ありとか よくわからんよな はっきりしたことはきまってないのかな
ホイスはエリオと木村がやったときのルールを要求してるらしいが
596   :02/07/17 20:59
着ありのVTがいいではないか?

打撃全くなしだと面白くね〜
597 :02/07/17 21:00
ホイスは少なくとも桜庭戦以前から打撃の練習に着手してるから、
ど素人相手なら通用するレベルになってるかもね。
598    :02/07/17 21:02
組み技オンリーのルールならアブタビのビデオの方がまだまし。
599 :02/07/17 21:03
寝技がキッチリ出来るボクサーやキックボクサーはそりゃ強いだろうな。
600 :02/07/17 21:03
スタンディングのみの打撃ぐらいじゃないかな
打撃ありとしたら 
601 :02/07/17 21:03
打撃がきっちりできるレスラーである総裁は強いです。
602 :02/07/17 21:04
もし吉田が圧勝すれば、次はPRIDEでシウバ戦か?
603 :02/07/17 21:06
柔道の投げの場合、「ダメージがあるのかどうか?」っていうもんじゃなくて、
受け身の取りにくい投げ方したら、即アボーンだからなぁ。

ケガする時は中途半端なもんじゃなくて、思いっきり大きなケガに直結して
るからねぇ。
604 :02/07/17 21:06
まぁ、日拳が最強なワケだが
605 :02/07/17 21:07
何で柔道信者は「柔道最強」を唱っていながら偏執的なまでにルールに
拘るんでちゅか〜?
606 :02/07/17 21:08
吉田は打撃をOKしてるが、ホイスが頑なに拒絶してるらしいが。
607 :02/07/17 21:09
柔道が最強だから。
608 :02/07/17 21:09
レスリングのタックルの方が即アボーン率は高いよ
609 :02/07/17 21:11
レスリングのタックルでは骨が折れたり、脳震盪でグラグラきたり、
頚椎を痛めるといったことは柔道投げ技に比べたら少ないと思うが。

610 :02/07/17 21:12
611 :02/07/17 21:12
 
612 :02/07/17 21:13
アマレスのオリンピック級の選手は結構VTに進出してるけど
柔道家ってほとんどいないよね
ヘタレ?
それとも出ても勝ててないだけ?
613 :02/07/17 21:14
柔道の禁じ手っぽい技のひとつに襟締めやりながらの投げるってやつがある
が、そんなアブナ技でホイスを極めてほしいね。>吉田
614 :02/07/17 21:14
>>609
どういう根拠で?
615 :02/07/17 21:15
組織がおカタい
616 :02/07/17 21:15
>>612

「柔術」というネーミングを付した「寝技柔道家」は多いけどねえ
617    :02/07/17 21:15
ランペイジの投げや、ティトがエヴァン・ターナーをKOしたような投げが最強だ
柔道ヲタはキモイ〜〜〜〜〜・・・・(w
618528:02/07/17 21:16
前スレの名シーンを再現してみたのですが、
ちっとも盛り上がりませんですた・・。
今後自粛しますので平にご容赦を・・。
619 :02/07/17 21:16
 
620 :02/07/17 21:18
>>614

 あなたが柔道場にいけばわかると思われ。

 タックルの場合はそのまんま押し倒されるだけだから危険は
少ないが、柔道の投げ技は体が弧を描く形で投げられるわけだ
が、この「弧を描く」っていうムーブが実は大きなケガにつな
がりやすい。
621 :02/07/17 21:18
柔道よりはレスリングのほうが総合では活用できる。
柔術?なんですかそれは。
622  :02/07/17 21:19
フランクがイゴール・ジビノエフをKOした投げも強烈だ。
623 :02/07/17 21:20
620は素人を露呈しました
レスリングを見たことないのか・・・
624 :02/07/17 21:20
漏れもそうオモタ
625 :02/07/17 21:21
フランクにしてもティトにしてもランページにしても柔道のいいところを
積極的に吸収しようって姿勢が見られるよね。
626   :02/07/17 21:21
>>620 アフォよのう(w
627 :02/07/17 21:21
>>621
えっ????
628 :02/07/17 21:22
>>623=624

 素人ハケーン
629    :02/07/17 21:23
>>628 それはお前だろ!
630 :02/07/17 21:23
621のボケには突っ込まないんですか?皆さん
631 :02/07/17 21:24
>>623=624=629

 素人ハケーン
632 :02/07/17 21:25
柔道とレスリングやってる奴なんてそうそういないし、
総合でギありのトップ選手の投げなんざみたことないからね。
633 :02/07/17 21:26
>柔道とレスリングやってる奴なんてそうそういないし、

たくさんいます。
634 :02/07/17 21:26
待て待て、今の吉田は、柔道では一回戦負けする廃材だろ?
体動くのか?
635   :02/07/17 21:27
>>631 キモっ(w
636 :02/07/17 21:28
>>634
負けたときのための、言い訳の用意ですか?
637      :02/07/17 21:29
>>634 だから総合に流れた? 結局 柔術の試合で勝てなくなった黒帯柔術家が総合に転向するようなモンだな(w
638 :02/07/17 21:30
>>633
このスレの人間のつもりでいったんだけど、
たくさんいるかな。
639 :02/07/17 21:30
吉田もホイスもどっちも今となっては化石だな
化石同士の闘いってやつかw
640 :02/07/17 21:32
>>638
このスレの人間って、このスレの住人ってことか?そんな奴はいないだろ
つーか、言葉が足りなさ過ぎる
641 :02/07/17 21:33
ウワワワワーン!!!
ミルコよりホイスのが背高いYO!!!!
642 :02/07/17 21:33
もし吉田が全くダメだったら
その時は、もう日本人はダメってことだ
643VTルールで:02/07/17 21:35
吉田って松井、小路、大山より強いのか(w
644 :02/07/17 21:35
>>643
後者3人の方が強い
645困った人:02/07/17 21:36
>>640
んな文句言われても困るんだよね。
文の要旨は、知識がある人があまりいないだろうってなものなんだから、
まあ説明不足だが、そう解釈できる余地もあると思うんだよね。
646回答:02/07/17 21:37
>>644 正解っ!!!
647格闘王:02/07/17 21:37
ずいぶん前にホイスが2流柔術家と言った柔術信奉者の諸君。
今から負けたときの言い訳かね。それに私は吉田より強い柔道家を世界でたくさん
見てきたが,柔術の選手層は世界的にそんなに厚いのかね?私の知っている力のある
柔術家はホイス,ヒク損,のゲイら,すぺーひ,そしてホイスを絞殺したイズ舞ウのみ。
ちなみにこやつらは皆ブラジル人だな(笑)。
648 :02/07/17 21:37
松井が一番かな。そん中だと
次に小路、次に(以下略
649   :02/07/17 21:38
>>647 調子乗りすぎ(w
650 :02/07/17 21:40
>>648
その三人が総当りをしたとしても、全試合判定・塩になること間違いなし。
651   :02/07/17 21:41
ホイスは微妙だが、ブス、ゼマリオなら難しい。勝つのは
652 :02/07/17 21:41
みな決め技がないよな。引退しろってカンジだ
653 :02/07/17 21:42
>>647
ちなみにお前が出した柔術家は全てプライドに出てる選手だな(プ
654 :02/07/17 21:42
小路はコールマンを、高阪はエリクソンを投げちゃうんすよ。
吉田とホイスだったら、まっさかさまに落としてぶっ殺しちゃうよ。
655 :02/07/17 21:44


       |   ._   吉田
       |  []_] ↓     
       |   || ∧_∧ 
       |   ( ( ´∀`)  プッ
       |   ヽ( つと)    
       |   || (ヽ ) ) ( ̄◎
       |     )し'し'  |~~~|
       |    ⊆=⊇   ̄゛
        ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |
             |; : |
             |●|
.        | ̄ ̄; :  ̄ ̄|
.        |  ∧●∧ いただきまーす
.        | (      ) ..| ←お前らw
.        |:::(    ) :::|

656    :02/07/17 21:44
>>647 バレたな(w
657 :02/07/17 21:44
>>652
こんなことを書くとヲタだの信者だの言われそうだが、その三人の中なら
まだ大山に期待したい。理由は「まだ何もしていない」から。そんだけ。
658 :02/07/17 21:44


       |   ._   ミルコ
       |  []_] ↓     
       |   || ∧_∧ 
       |   ( ( ´∀`)  プッ
       |   ヽ( つと)    
       |   || (ヽ ) ) ( ̄◎
       |     )し'し'  |~~~|
       |    ⊆=⊇   ̄゛
        ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |
             |; : |
             |●|
.        | ̄ ̄; :  ̄ ̄|
.        |  ∧●∧ いただきまーす
.        | (      ) ..| ←お前らw
.        |:::(    )  :::|

659 :02/07/17 21:46
>>654
>高阪はエリクソンを投げちゃうんすよ
スマソ、その試合知らん。どこで?
660 :02/07/17 21:46
そもそもグレイシーって弱くない?
661   :02/07/17 21:47
吉田vsランペイジが見たいな。
662 :02/07/17 21:48
>>661
吉田センセーを殺す気かっ!!!
663    :02/07/17 21:48
>>660 ホドリコは強そうだ。
664;;:02/07/17 21:48
>>653
でも,柔術ってブラジル国内で一部の人がやってるだけでしょ?
ノゲイラが柔術最強じゃないの?違うの?
665 :02/07/17 21:48
吉田vsビクトーが見たいな
666   :02/07/17 21:49
吉田vs忍者もついでに見たいな。
667よく知らんけど:02/07/17 21:50
柔術最強はなんか丸刈りみたいな名前の奴か、
エルヴィスじゃないの。
668 :02/07/17 21:50
柔術最強はマルガリーダです
669    :02/07/17 21:50
ノゲイラはVTばかりであまり柔術の試合やってないのでわからん。
670 :02/07/17 21:51
吉田vsバレットヨシダが見たいな。
671    :02/07/17 21:53
>>670 速攻で三角極められたりして(w
672 :02/07/17 21:53
吉田VSシウバが見たい。アスエリオシウバ。
673   :02/07/17 21:54
吉田vsスペーヒーならもっと乗れる。(客は入らんが・・・。
674 :02/07/17 21:56
吉田vsコピorハンが見たいな。
675  :02/07/17 21:56
吉田vsリデル
吉田vsティト
吉田vsランでルマン
吉田vsヘンダーソン
吉田vs・・・・・etc
676谷川:02/07/17 21:58
吉田vsアレク
なにげにアレク勝っちゃいそうですよぉ〜
677   :02/07/17 22:00
>>675 誰にも勝てそうにない。ティトとやってほしい。(殺されるね
678:02/07/17 22:00
<<612
吉田はホイスが相手なら打撃ではなく,裸のレスリングを研究すべき。
これは佐山が小川に言った事ですが
679 :02/07/17 22:29
なんで吉田有利と予想すると柔道厨房あつかいされるのだろうか。

打撃ありだったら、経験の差もあるからいい勝負になるかもしれない。
しかし、このルールでは吉田が圧倒的に有利。

ホイスの基本的な攻撃のパターンは柔術とはいえ、
柔道とほぼ共通に近い。

そのホイスの根本的な部分が世界一の吉田より上なわけないだろ。


結果として打撃なしならば吉田の勝利と予想しているのだ。


追記
なんでもありルールでヒクソンVS吉田ならばヒクソンの勝利だと思う。
680森下社長:02/07/17 22:38
ヒクソンの対戦条件
1、弱い人
2、知名度のある人
3、人気のある人
4、日本人
         吉田はどうだろう?
681 :02/07/17 22:39
>>679
吉田が勝つというのには反論せんが

>そのホイスの根本的な部分が世界一の吉田より上なわけないだろ。
吉田が世界1だったのは柔道ルールでだろ。
柔道家じゃないホイスをどうやったら比較できるんだ(w
682 :02/07/17 22:40
>>679
>ホイスの基本的な攻撃のパターンは柔術とはいえ、
>柔道とほぼ共通に近い。
本当か?柔道でクロスガードするをする奴、多い?


683   :02/07/17 22:40
>>679 もっとしっかり理論武装しろ。
684 :02/07/17 22:42
>>682

 めちゃめちゃ多い。
 寝技のスパー時だけど。
685 :02/07/17 22:43
吉田は足関節を知らない
ホイスはそこを突く
686 :02/07/17 22:43
基本的に締め技が有効だとしても、押さえ込みもポイントとして有効な柔道と
関節やチョークでギブアップを狙うプロ経験豊富なホイス
ホイス有利は揺るぎ無い
687682:02/07/17 22:43
>>682
御免、訂正。
クロスガードするをする奴→クロスガードをする奴
688 :02/07/17 22:44
せめて柔術のトップまでいった選手と試合をしてくれよ。
ホイスはまともに柔術の試合したことほとんどないだろ。
689  :02/07/17 22:44
ホイスはUFCでも毎回胴衣着てたの?
690 :02/07/17 22:45
ホイスもあんまり足関節ってイメージないけどな
691先生:02/07/17 22:45
>>679
 根拠の無い技術論を語るのはろくなやつがおらん。
 エンセン、舟木、前田、佐山など
692 :02/07/17 22:45
確かに足間接の攻防になったらホイスが圧倒的に有利か。
吉田は足間接は知らないだろうしね。
693 :02/07/17 22:45
吉田が負けたとき
「柔道よりグレイシー柔術のほうが強いじゃん」

なんて言う奴がいてほしい
694 :02/07/17 22:45
柔術って足関あったっけ?
695 :02/07/17 22:46
柔道で吉田より寝技のウマイ奴は沢山いるよ
吉田は決して寝技の金メダリストではない
柔道という競技ならホイスに勝機は無いけど
打撃無しのVTとなると、やはりホイスに分があると思う
696 :02/07/17 22:46
>>684
本当か?今の柔道部は、そんな事を習うのか。
697 :02/07/17 22:46
>>685
グレイシーは足関あんまりやらんよ
698 :02/07/17 22:47
>>694
あるよ、けど紫帯(だっけ?)まではアキレス以外の足間接は禁止。
699 :02/07/17 22:47
>>698
ふーん。産休。
700 :02/07/17 22:49
>>696

 お前、柔道経験ないだろ(はずかしー
 体育の授業ってのは無しね。

 吉田はB柔術が知られる前からある技をよく使ってたとか。
 今ではBJJ界では"オモプラッタ"と呼ばれてるらしいが。

 基本的に柔術の技って柔道の世界でガイシュツなものばかりな
んだけどね。
701 :02/07/17 22:51
ホイスが足関が得意とはとても思えんのだが。
702 :02/07/17 22:51
>>700
それを言えばほとんどの技ははるか昔のパンクラチオンでガイシュツ
それ以外の技も古流柔術でガイシュツ
703 :02/07/17 22:52
>>700
>吉田はB柔術が知られる前からある技をよく使ってたとか。

お前だって直接見たわけじゃないんだろ(はずかしー
704 :02/07/17 22:53
>>702
チョット違うんじゃ・・・
705 :02/07/17 22:53
>>702

残念だが、それはちょっと違う。飛躍すぎ。

B柔術自体がもともと講道館柔道なんだから、そう大きな
違いなんて無いんだよ。
706  :02/07/17 22:53
そうだそうだ
707 :02/07/17 22:54
柔術なんて競技人口少ない競技に
一流も三流もないよ
708 :02/07/17 22:54
クロスガードなんて、そんな名前がつく前から柔道寝技ではごくごくごく
ごく常識的な技なんだが・・・・。
709 :02/07/17 22:55
ホイスは足関節が得意ではないだろうが
足関節素人の吉田には十分有効だろう。
吉田も今更サンボ道場とかに出稽古に行って
一から足関節教えてもらうなんてできないだろうし。
710 :02/07/17 22:55
講道館柔道ももともと古流柔術なんだから

柔道の技=古流柔術の技でよろしいか?
711 :02/07/17 22:55
B柔術はVTという舞台で今日まで進化してきたもので
伝わった当時の柔道とはもう違うモノとして見るべきだろうな
712  :02/07/17 22:56
一緒じゃナイデショ(w
713 :02/07/17 22:57
何か>702が痛々しい・・・
714 :02/07/17 22:58
前から思ってたけど格板住人って柔道のこと知らん奴多いよな。
マニアックな格闘技には詳しいのにね。
715 :02/07/17 22:58
柔術の寝技はポジショニング重視
柔道の寝技は押さえ込み重視
716 :02/07/17 22:59
柔術ってそもそも殺人を目的にしてるんでしょ?
姿三四郎とか相手が死ぬし
717 :02/07/17 22:59
なんていうか、今の「柔術」って格闘技の名前というよりは実質的に
ルール名になっている。

"柔道"を国際的な公式試合でのルールでやると、寝技の制限が多い。
(その世界での有名柔道選手は小川や篠原、吉田、ドイエ)

"柔道"をブラジル等で盛んな「柔術」というルールの下でやると、
寝技が発揮できる。
(その世界での有名柔道選手はヒクソン、ホイス)
718 :02/07/17 23:00
吉田が足関食らうってのは考えづらいなー
サンボの試合でも、ある程度の柔道家が足関食らってるとこはあんまり見たことがない。
719 :02/07/17 23:00
>>715

 それ、思いっきり違う。柔道未経験だね。
720前田の弁護士:02/07/17 23:01
リングス総帥前田の仮想ヒクソンVS小川のコメント
 「ヒクソンはこれまでのように簡単にはいかないと思うけどね。どうかな?
  柔道の連中に聞くとね、篠原は凄く寝技ができるって言っていたよ。
  小川は柔道の元世界チャンプだけど,寝技の部分ではどうなんだろうな?って
  意見が多いよね。」
            ところで吉田って寝技できるんですか?
  
721 :02/07/17 23:02
大山がアレだから吉田もあまり期待できないね
大山の柔道の実績は吉田に遠く及ばないにしても
やはり柔道は柔道
あの技術体系ではいくらトップでもたかが知れてる
722 :02/07/17 23:03
っつーか、柔道を知れば知るほど、柔術を柔道と区別するって発想は
しないはずなんだけどなー
723 :02/07/17 23:03
>>720
かなりガイシュツなんだが。過去レスくらい見れ
724 :02/07/17 23:04
>>721

ヘンゾもヘタレだったじゃん。

 大山もヘタレだったけどさぁ。
725 :02/07/17 23:05
>>721
吉田は元トップ
引退前は一回戦敗退
726 :02/07/17 23:05
>>721
>あの技術体系ではいくらトップでもたかが知れてる
まるで経験者みたいな言い方だね(w
727 :02/07/17 23:06
ヘンゾはヘタレもろ手刈りでポジション取りはダメダメだったけど、
大山は腰投げでヘンゾよりはいいポジションを取った。

だから判定は大山Winだったっつーか。
728 :02/07/17 23:06
あっさりホイスに絞め落とされるに300ペリカ
729 :02/07/17 23:07
総合でのヘタレっぷりなどを一切無視して、
実際、柔道界での大山の位置ってどうだったの?
730 :02/07/17 23:07
こんなとこで議論しなくても、寝て待ってれば結果は出るんだからいいじゃん
両日雨天中止にならなければな。
731 :02/07/17 23:07
三流柔道家に負けちゃった一流柔術家ヘンゾって・・・・。
732 :02/07/17 23:08
>>729

「柔道・技の大百科」でイケメンモデルとして登場してます。
 それが最高の実績(w
733 :02/07/17 23:08
>>726
ここは格板なんだからそういうのはナシよw
734 :02/07/17 23:08
ヘンゾって一流柔術家だったの?
VTでもそれほど戦績良くないし・・・
735 :02/07/17 23:09
>>731
ヘンゾも一流じゃないんじゃ?
柔術で何か実績ある?

ホイラーは一流と認めるけど。
736 :02/07/17 23:10
>>734

 出た出た(w

 自分らに都合が悪いと、すぐ「あいつは1流じゃない」とか「全盛期
は過ぎてるし」っていう言い訳厨(ゲラゲラ
737 :02/07/17 23:10
吉田が秒殺されたときうの柔道擁護派のいい訳が楽しみだな(w
738 :02/07/17 23:10
>>731
そのヘンゾに負けた元銅メダリストって・・・。

739 :02/07/17 23:11
>>736
ヘンゾの場合に限っては、柔術の大会で実績皆無なのは事実だぞ
740 :02/07/17 23:11
大山が三流なら、ここで柔道語ってる自称経験者達は六流くらいですか?
741 :02/07/17 23:11
>>738

誰?

まぁ、こないだの大山戦で実力がバレちゃったわけだけど(ぷp
742 :02/07/17 23:11
>>736
大山のとき柔道ヲタは「あれは三流選手だったからしかたがない」
って言い訳してたような気がするんだが、俺の気のせいか?
743 :02/07/17 23:13
>>742

 それでもヘンゾに勝ってるけどね。
744 :02/07/17 23:13
>>741
あの試合も知らないんて、にわかファンか・・・。
745 :02/07/17 23:13
>>736
事実なのに自分に都合が悪いので“言い訳”と非難しているようにみえますが
746 :02/07/17 23:14
ってか、吉田の相手はストライカーの方が良かったなぁ
PRIDEルールで相手はシウバでいいのにな
747 :02/07/17 23:15
>>743

シウバ>スティーブリング>イズマイウ>大山>ヘンゾ>メダリスト
748 :02/07/17 23:15
まぁ、ヘンゾは3流柔道家に唾出し攻撃しか出来なくて 敗 戦 した
のは痛いわけだが。
749 :02/07/17 23:15
>>740
もっと下だと思うよ。
750 :02/07/17 23:15
吉田がホイスに勝ったら
吉田はゴルドーより強いって事だな

柔道>サバット

751 :02/07/17 23:16
一応強化選手までいったよ大山
B指定だったかな?それでもかなり凄いことだと思うけど
大山が3流ならこのスレの柔道経験者なんて20流ぐらいだよ
752谷川:02/07/17 23:16
>>746
いや、アンデウソンかペレがいいですよぉ〜
753 :02/07/17 23:16
柔道に無くて柔術にある技。それは「唾ペッペ攻撃」でし(w
754 :02/07/17 23:17
柔術が柔道へと変化したときは良かったんだ。単なる殺人術に、「道」の思想が加わって、
活法となった。
だけど広く一般化するために厳しいルールに基づいた試合が導入されたのはいけなかった。
ルール違反になるような技など習得しても仕方無くなった。
頭から落とさないように投げるようになった。
金的蹴りで相手を崩すことが無くなった。
相手が脇差を持っていたらとてもできない、相手を仰向けにしての押さえ込み、体を密着
させての押さえ込みを平気でするようになった。
極めにくい、太い関節を攻めるようになった。
1対1で稽古するようになった。
丸腰相手に稽古するようになった。

・・・さびしいなあ

755   :02/07/17 23:17
>>753 その攻撃を食らう大山は(w
756 :02/07/17 23:20

柔術になくて柔道にある技

それは「自分からは手を出さずせず相手を挑発すること」です。
757 :02/07/17 23:21
柔道を語る上で説得力のある人物で、かつ柔術家との対戦経験のある大山の今回の吉田vsホイスの予想が聞きたい
ここで素人と中途半経験者で話しててもラチがあかない
758 :02/07/17 23:23
>>757
じゃあどこかの道場にでも行って聞いたら?
ここでまともな意見が得られるとは思えん
759 :02/07/17 23:23
吉田は勝てません。
難しいんじゃないかと。

利用されてポイ
760 :02/07/17 23:24
ところでルールはもう決ったの?
761 :02/07/17 23:24
古流柔術って実はスパーでは寝技中心だったんだけどね。

後世に伝えやすく、見てて華麗だということで、立ち関節の型が
主に後世では伝えられるようになってるけど。

寝技に強い古流柔術勢を他流試合で制さんとしたことが講道館柔道
の寝技の発展につながった。

つまり、講道館柔道の寝技の強さは古流柔術の存在があったからこ
そ。B柔術は講道館柔道の存在があったからこそだけど、B柔術の
寝技の強さは古流柔術の存在がやはり背景にあるってことなんだよ。
762 :02/07/17 23:24
>>757
そんなクソまじめにいわんでも
763 :02/07/17 23:25
藤崎がんばってるな
764 :02/07/17 23:26
なんだよ、藤崎って?
765 :02/07/17 23:26
>>761
その辺のことに詳しい文献ってある?
古流柔術とか
766 :02/07/17 23:28
講道館柔道初期は他流試合で古流柔術の寝技にものすんごく苦しめられていた
らしい。
767 :02/07/17 23:30
吉田の役目は
見事ロートルのホイスに1本負けすること。

「そのホイスに勝ったサクラバって強いんだ〜」
と世間に知らしめるのが役目。
768 :02/07/17 23:30
正直吉田より中村長男にでてほしかった
ホイスなんか秒殺するよ
吉田じゃ期待できない
769 :02/07/17 23:30
古流柔術の稽古での寝技の稽古というのは「腰を練る」ためのもので、実戦で使う
ためのものじゃないって大東流柔術の有段者が言ってたよ。
770 :02/07/17 23:31
>>764
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1914/tosyu.html

このDQNのことです。
すべての総合格闘技は日本拳法らしい(w
771 :02/07/17 23:31
ヨシダがホイスに負けて
ミルコがサクラバに勝てばもう理想。

K-1選手>総合選手>柔道選手
772 :02/07/17 23:32
>>769

 そのダイトウリュウの有段者の意見が「100%正しい」ってことは
あるまい。ともかく歴史文献とかチェックするべき。
773 :02/07/17 23:34
結論出すのは簡単だ
試合当日まで寝てろ
774:02/07/17 23:34
寝技の稽古は体を鍛えるにはものすごく有効なんだけど、例えばストリートファイト
で複数の相手と戦うときなんか全く使えないテクニックなんだよね。
775 :02/07/17 23:34
>>769
どこかの有段者が言ってることは全部信用するのか?
空手とか柔道とか合気道とか有段者なんて星の数ほどいるぞ。
776 :02/07/17 23:34
吉田の失神が見れる。
777 :02/07/17 23:35
古流柔術の歴史文献教えて
学術的なのがいい
778 :02/07/17 23:36
吉田は勝てないよ。
これは事実。

ルールによるが
寝技がありの時点で負け確定
779 :02/07/17 23:37
ホイスは決して弱いわけではない
780 :02/07/17 23:38
>>777

 柔道の昔の人の伝記なんかに「古流柔術の寝技対策でいろいろと苦労したべ」
ってな記述が見られるな。
781 :02/07/17 23:38
そうか!柔道ルールでやれば解決だ!
782 :02/07/17 23:39
>>779
でも強くはないだろ。
一流選手じゃないよ。
783 :02/07/17 23:39
>>779
いや、弱いよ
784都会人:02/07/17 23:39
柔術はたしかに強いですよ。
ただ,やってる人が弱いだけ。
もっともVT向きな競技なのに最強選手の実力はノゲイラ程度。
まっブラジルの一部の田舎のおじさんがひっそりやっているだけだから、仕方が
ないか。
785 :02/07/17 23:40
>>779
マッハより弱いよ。きっと
786 :02/07/17 23:40
でもゴルドーには勝った
787 :02/07/17 23:40
ミルコが柔術やったら強いぞ〜
788ミルコ:02/07/17 23:41
今ヤットルチュウネン ぼけガ
789 :02/07/17 23:42
>>784
ノゲイラ程度って(w
ノゲイラに勝てる人間がどれくらいいるんだよ
790 :02/07/17 23:42
>>787
やってたやん。
柔術の道場で練習してたんじゃなかった?
791 :02/07/17 23:43
コピロフがいる!
792 :02/07/17 23:44
>>770
サイトみたけどなんだこりゃ?痛すぎ。
ブラジリアン柔術に何か恨みでもあるんだろうか?
793 :02/07/17 23:45
>>791
彼は一分限定です
794 :02/07/17 23:47
>>792
柔道家に投げられて頭でも打ったんだと思うよ。
795 :02/07/17 23:47
格闘技に特許の思想を持ち込むのも痛すぎる‥
796      :02/07/17 23:48
まだこんなスレあがってんのか
予告してやろう
試合は一瞬で終る
吉田がホイスを投げた所をバックから絞めてタップ
ブラジルの柔術のチンピラが、
柔道元世界王者に逆立ちしても
勝てんよ、よろ9こんでるのは、ど素人だけ
柔道経験者は皆笑ってるよ
797 :02/07/17 23:48
実はヴォルク・ハンが一番強い
798 :02/07/17 23:50
>>796
>よろ9こんでるのは
何故9が・・・?
799  :02/07/17 23:52
>まだこんなスレあがってんのか
>予告してやろう
>試合は一瞬で終る
>吉田がホイスを投げた所をバックから絞めてタップ

一瞬じゃねーじゃん!(藁
800 :02/07/17 23:53
柔道経験者は皆9笑ってるよ
801 :02/07/17 23:54
>>800
誰だ?具体的に名前を教えてくれ
802 :02/07/17 23:54
結果はともかく何回かホイスはあっさり投げられると思う。
803:::02/07/17 23:55
3流柔術家のみなさん質問です

KOK準決勝で40過ぎのご老体,ぼるくはんに大苦戦した
現役バリバリの柔術家は誰でしょう?
              
             答 柔術最強の男ノゲイらさんです
804 :02/07/17 23:56
まあ、ホイスが投げ9られるトコは見てみたいな
805 :02/07/17 23:57
>>800は童貞オナニスト
806 :02/07/17 23:57
>>9
氏ね
807 :02/07/17 23:57
石井が絡んでるんなら、存在自体が忘れられてるフィリオを参戦させてくれよ。
なんとなく通用しそうじゃない?総合で。
強いのか強くないのかわからんけど、インパクトだけは在るボブサップあたりとさぁ。

なんかたくさんレスついてるけど、個人的には、なんか面白そうな対決じゃないね。
ホイスVS吉田なんてさぁ
808 :02/07/17 23:58
で、おまえらどっち応援するんだ
809 :02/07/17 23:59
>吉田がホイスを投げた所をバックから絞めてタップ
吉田の投げのイメージは内股だからここだけ読むとホイスが勝ったように読めるよ。
810 :02/07/17 23:59
てゆーか、ヤオになるだろ?
811 :02/07/17 23:59
そりゃもちろん吉田だな(9
812フィリオ:02/07/18 00:00
一撃のプロデュースで忙しいのでそれどころではありません
813 :02/07/18 00:01
>>807
フィリオの場合は極真がからむから無理そう。
814 :02/07/18 00:01
>>807
極真なんてK−1ぐらいにしてくれよ。あのヘタレっぷりは・・
815 :02/07/18 00:02
やっぱ、勝ったほうは、さ9らばに挑戦してほしいね。
816 :02/07/18 00:03
いや極真はVTやってこそ盛り上がるだろ。
勝てるかはしらんが。
817 :02/07/18 00:04
9だらないスレ
818 :02/07/18 00:05
(・∀・)キュー!
819  :02/07/18 00:05
ところでホイスと吉田の年齢は?
820 :02/07/18 00:06
これで吉田がボロ負けたりしたら、
もう総合のリングには上がってくれないのだろうか・・・
821 :02/07/18 00:06
9歳
822 :02/07/18 00:11
今のところ、決まってるのが

桜庭vsミルコ
吉田vsホイス

だけ?ショボ――――ン
823 :02/07/18 00:13
れじぇんどよりは・・・
824;;:02/07/18 00:17
柔術家はデビューがド派手なだけ(ヒクソン、ホイス、ノゲイラ、スペーヒー)。
ちょっとした研究をすれば絶対勝てますよ。
ヒクソンとノゲイラはまだ負けてませんが,近いうちに必ず負けますよ。
あっ対戦相手を選ばなければの話ですが。
825 :02/07/18 00:20
824は一ヶ月前ぐらいから格闘技に興味持ちだしたのか?
826 :02/07/18 00:20
>>824
ノゲイラとスペーヒーが、プライドでデビューした、なんて思ってないよね・・・?
827 :02/07/18 00:20
ゴールドバーグ出てくれないかな・・・
828 :02/07/18 00:23
>>824
もう夏休み?
829 :02/07/18 00:23
>>824
そりゃ誰だって戦いを続けてれば負けることもあるだろう。
>柔術家はデビューがド派手なだけ(ヒクソン、ホイス、ノゲイラ、スペーヒー)。
デビューが派手って‥ホイスとかヒクソンのデビュー戦を知ってるの?
ぜひ教えてくれんか?UFCとかプライドとかVTJとか言わないでよ。
830 :02/07/18 00:24
>>824
おまえみたいなシッタカがファンの質を落としてるんだよな。
831 :02/07/18 00:24
>>824
その面子よりも吉田の方がプロデビューは派手だと思うが。
832 :02/07/18 00:26
仮にその四人が派手なデビューだったとしても(んなことはないが。
柔術家はその四人だけじゃないぞ。
なぜ全員がデビューが派手だと言い切れるんだ?
833 :02/07/18 00:26
824袋叩き・・・。
悪かったのは時期か、それともアタマか・・・。
834トレイン:02/07/18 00:26
ホイスが入場するときのグレイシートレインの中に
ヒクソンがいてほしい。
 
吉田が入場するときにも、柔道の連中でトレインを
作ってほしい。
その中に小川がいたら最高!
吉田、マスクを被って入場してくれ!
835 :02/07/18 00:27
ゴールドバーグ出て欲しいね。
ジョッシュ・バーネットがK−1枠になるという話を聞いたんだが、
それを利用してゴールドバーグVSバーネットを実現して欲しい。
836 :02/07/18 00:28
>>824
柔道家はデビューがド派手なだけ(小川、吉田、大山)。
ちょっとした研究をすれば絶対勝てますよ。
小川はまだ負けてませんが,近いうちに必ず負けますよ。
あっ対戦相手を選ばなければの話ですが。

とも言えるな(w
837 :02/07/18 00:28
ヒクソン「ホイスいいな〜」
838 :02/07/18 00:28
ゴールドバーグVSバーネットが実現したらUGとかの海外サイトは祭りだろうな。
839 :02/07/18 00:28
>>830
そういうシッタカファンを受け入れない、
お前みたいなヲタが質を落としてるんだよ
840 :02/07/18 00:29
>>836
>あっ対戦相手を選ばなければの話ですが。

しっくりくるな(藁
841 :02/07/18 00:29
ゴールドバーグは車をボコボコにしてたからね(w
842 :02/07/18 00:31
>>839
同意するが、「初心者シッタカファン」と「初心者ファン」は違うだろ
843 :02/07/18 00:31
猪木が出てきてビンタ
844 :02/07/18 00:31

吉 田 電 車 発 車
845 :02/07/18 00:31
>>836
小川は結構負けてるけどな(w
846 :02/07/18 00:33
>>824はもう出てこれないな
847フランシスコ:02/07/18 00:35
>100
フィリョ出ないの?昨年のファイナリストなのに・・
848 :02/07/18 00:36
>ゴールドバーグは車をボコボコにしてたからね(w

中学生ハケーン
849 :02/07/18 00:36
>>839
言いたいことはわからんでもないが、それでも>>824はひどすぎる。
おれは>>842に同意だ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 00:37
まあ、圧倒的な体格差があるから吉田が勝つだろうが、
小川のGG戦を見る限り、柔道が圧倒的とは思わんが・・・・
ノゲなんかの重量級柔術家とやらせんとなー、
まあ、吉田勝つだろうが・・・・
851 :02/07/18 00:37
吉田がホイスに勝つ。
ヒクソンが出てきて吉田が負ける。
小川が出てきてヒクソン倒す。
852 :02/07/18 00:39
そしてヒクソンを総裁が
853 :02/07/18 00:40
>>850
同意、体格差で吉田選手だと思う、ホイスは打撃は体重違いすぎて効かない
組んではコントロールされる→寝っぱなし、で判定負け、だと思う
854 :02/07/18 00:41
>>852
そしてまた返り討ちにあってヒクソン最強と‥
855 :02/07/18 00:42
>>854
そして更に「もう一丁!」・・・


総 裁 伝 説 は 続 く
856 :02/07/18 00:44
吉田がホイスに勝つ。
ヒクソンが出てきて吉田が負ける。
小川が出てきてヒクソン倒す。

そしてお金が儲かる。
857 :02/07/18 00:47
そして、小川を総裁が・・・
858 :02/07/18 00:48
総裁スレの悪寒
859__:02/07/18 00:49

<  ん〜なわきゃ〜ね〜だろ〜〜>852、854、855

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|    
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::

860 :02/07/18 00:50
小川が総裁に
861 :02/07/18 00:50
柔道は柔道にしか通用しません。
柔道やってるやつだったら分かってるよね?
吉田は考えが甘すぎる。
862 :02/07/18 00:52
つうか吉田はどのくらい練習してるんだろ
863 :02/07/18 00:55
>>861
こういう物は、やってみないとわからんからね。
当日まで、まだ一ヶ月半もあるのにそういうこと言ってると
痛い目見るぞ
864 :02/07/18 00:56
小川を総裁に
865 :02/07/18 00:57
そしてヒクソンが
866123:02/07/18 00:57
立ってる状態から倒す力は柔道が一番強い。
問題はポジションとってから。
867とりあえず:02/07/18 00:57
ホイス勝てそうな要素があんましないように感じるけど
吉田がすんなり勝てるとも思えない
868 :02/07/18 00:58
そこに船木が
869 :02/07/18 01:01
>>863
でも、1ヶ月半という期間は短すぎると思う。
総合で試合慣れしたホイスが有利だろうな…。
まあ、言われる通りやってみらんと分からんが。
870 :02/07/18 01:02
「打撃有り」だそうだ
871 :02/07/18 01:03
>>870
ソースは?
872 :02/07/18 01:03
吉田の電光石火の内股でホイスが頭モロに打って気絶しそうなヨカーソ・・・
873 :02/07/18 01:05
やたらとホイスが弱い弱いと言われているので
ホイスを応援しちゃいます。
87455:02/07/18 01:06
吉田は未体験なところが多すぎる。
やはりホイスが優勢。
875 :02/07/18 01:07
いくらギを着てようがホイスが下から吉田を極めれるほどの技術があるとは思えない。
876 :02/07/18 01:09
もしも打撃無しだと、御寒いことになりまっせ〜
877 :02/07/18 01:10
吉田はこれから何を練習するのか?
878 :02/07/18 01:10
ホイスが勝つとしたら
どうにかスイープして
上からぼっこんぼっこんパンチ
か、または
亀になったところを絞める
ってとこじゃない?
879 :02/07/18 01:11
ま、ホイスvs健三ならホイスの失神負け決定なんだけどなー(ゲラララ
880 :02/07/18 01:11
つーかダイナマイトって何?
881 :02/07/18 01:11
>>880
人の名前
882 :02/07/18 01:11
>>878
体重差もあるしスイープするのはきつそうだな。
下から腕十時とか三角とか腕がらみを狙う方がいいと思われ
883 :02/07/18 01:12
>>881
関西かよ!
884 :02/07/18 01:14
なんでみんなそんなに吉田に幻想持てるんだ?
小川だって柔道辞めてからGGとやるまでにかなりの時間それ用の練習したんだろ。
885 :02/07/18 01:15
>>884
相手がホイスだからね‥しかも打撃なしっぽいし
総合のトップ選手と総合の選手だったらまず勝てないし。
886 :02/07/18 01:17
ホイスをバカにするな!ヒクソンと違って誰とでも戦うぞ!
887 :02/07/18 01:18
吉田、怪我で途中棄権ということもありうる。
なにせ、吉田の体ボロボロだから。
膝、腰、肩、もうボロボロ。
888 :02/07/18 01:18
ホイスが吉田をスイープするってのには、ちょっと無理があるんじゃ・・・
889 :02/07/18 01:19
井上がVTやるのは5〜10年後か…長いな
890 :02/07/18 01:19
そうそう。
戦うから負ける。
実際ホイスとヒクソンが戦ったとしたらホイスが勝つんじゃないか
・・・・なんて言ってみる。
891 :02/07/18 01:20
「打撃無し」と「柔術」ってどう違うの?
892::02/07/18 01:23
>>886
同意。
893:02/07/18 01:24
>>891
オ  マ  エ  は  馬  鹿  か  ?
894 :02/07/18 01:27
>>891
柔術では

テイクダウン・パスガード・スゥイープ・サイド・マウント・バック・バックマウント
にそれぞれポイントが付きます。
判定になったらそのポイントで勝敗がつきます。

あとタックル以外で直接胴着のズボンをつかむのは禁止
帯で絞めるのは禁止(だっけ?
895 :02/07/18 01:29
>タックル以外で直接胴着のズボンをつかむのは禁止

これマジ?普通に掴んで練習してた…
896 :02/07/18 01:31
>>895
あんまり自信ないけど、駄目だったような気がする。間違ってたらスマン
897 2:02/07/18 01:32
そもそも「打撃無し」っていうルールはナニ?
898 :02/07/18 01:36
単純に「(VTで)一本取る」ってこと考えると柔道より柔術のほうが有利そうな気がするんだが
899 :02/07/18 01:37
>>898
みんなそんなことは前提でこの話をしてると思うんだが。
900900:02/07/18 01:38
900
901 :02/07/18 01:39
そんな事よりガチでやると信じているオマエラが信じられん
902 :02/07/18 01:41
>>901は中国人
903 :02/07/18 01:41
格闘技は八百長が殆どと信じ込んでいる>>901が信じられん
904 :02/07/18 01:42
>>901
みんなそんなことは度外視してこの話をしてると思うんだが。
905 :02/07/18 01:43
>>901は○○ピ○
906 :02/07/18 01:45

何でもヤオヤオ言う人、嫌いです

          〜深田恭子
907 :02/07/18 01:46
アトピー
908 :02/07/18 01:46
>>901
プヲタはホモ
アナル舐めてろ
909901:02/07/18 01:47
プラヲタ必死だな(藁
910 :02/07/18 01:48

「プラヲタ必死だな(藁」

       〜>>901
911 :02/07/18 01:49
プラモ狂四郎
912 :02/07/18 01:55
俺は絶対1000をとります!!
913 :02/07/18 01:56
>912
もってけ
914アフォ丸出し↓↓:02/07/18 07:55
大山がアレだから吉田もあまり期待できないね
大山の柔道の実績は吉田に遠く及ばないにしても
やはり柔道は柔道
あの技術体系ではいくらトップでもたかが知れてる
915   :02/07/18 08:09
この試合の後、多くの少年達が吉田の髪型を真似て街中を闊歩するだろう。。。
916 :02/07/18 08:51
ヤオだから糞
917 :02/07/18 09:08
1OOO
918 :02/07/18 09:16
10000000000000000000000000000
919 :02/07/18 09:17
吉田は「桜庭さんのところで練習したい」とか言ってたけど

そこは高田道場だし・・・しかも総裁もホイスと試合をしたのに・・・
総裁の威厳まるつぶれだなぁ
やはり桜庭道場に名前変えるべきだな
920 :02/07/18 09:38
吉田って人気出なさそ。
921某ジム生:02/07/18 09:53
吉田さんはここ2ヶ月頻繁にウチのジムでお見かけしますが
センスは抜群でみんな、ちょっと驚いてます。もちろん実戦となれば
話は別でしょうがとにかくセンスはハンパじゃないですよ。
922 :02/07/18 09:56
高田道場でなんか練習したら
負 け る ぞ(w
923 :02/07/18 10:02
松井や今村や山ノリと練習しているのでせうか・・・
924 :02/07/18 10:03
>>923
最強のメンバーじゃないすか!(w
925 :02/07/18 10:06
こうして吉田にもタカダ・マインドや、タカダ・スピリッツや
タカダ・タクティクスが注入されるわけだが・・・
926某ジム生:02/07/18 10:16
>>922
いえ、ボクシングジムなんですが・・・
927某ジム生:02/07/18 10:17
打撃の話です。すいません
928 :02/07/18 10:21
へ、マジで?
打撃アリなんか?
929 :02/07/18 10:22
打撃もオッケーって言ってた自信はそこからか・・・
例えば、ボクシング技術だけ見て、プロで通用しそうですか?
930 :02/07/18 10:23
通用するわけねーだろ
931 :02/07/18 10:25
>>930
うるせえ!
氏ね!!
932 :02/07/18 10:26
ジサクジエンカコワルイ
933某ジム生:02/07/18 10:28
>>928
打撃ありとかは知りません

>>929
ボクサーとしては、そりゃ無理があるでしょう
ただ総合での打撃はまた違うだろうし・・なんともいえないですが
934 :02/07/18 10:29
>打撃もオッケーって言ってた自信はそこからか・・・
>例えば、ボクシング技術だけ見て、プロで通用しそうですか?

糞見っけ   w

935     :02/07/18 10:30
ヤオなんだからさ・・・
936某ジム生:02/07/18 10:31
噂ではキックのジムにも何度か行かれてるみたいですよ
937某ジム生:02/07/18 10:32
OLのTさん…
938某ジム生:02/07/18 10:38
グゲッ グゲエエエエエッッ
939  :02/07/18 10:44
小川の相手はレスリングの銀メダリストで納得だが
吉田は何で無名なブラジル人とやらないといけないのか?
こっちも金メダリスト呼べ!!!!!
相手が役不足!!!
940川上麻衣子:02/07/18 10:46
とにかくスゴイんだから!
941 :02/07/18 10:49
じゃあカートアングル
942 :02/07/18 10:51
じゃあリナレス
943  :02/07/18 11:48
吉田秀彦の内股 << 川上麻衣子の二股
944ホイスも好きだが:02/07/18 12:05
個人的に高校の東京都予選とかから吉田観てきたから、吉田を応援するなぁ。
吉田は、変な練習に走らずに、「柔道でいかに対応するか」を練習して欲しい。
んで、投げを若干変化させて、頭から落ちるような危険な投げでK.O.して欲しい。
でも柔道って寝技で待てがかかるから、すぐカメになる癖があるんだよなぁ。
そこをポコポコ殴られるとあっさりやられそうな。
945麻衣子23歳:02/07/18 12:07
打撃ないから大丈夫V
946 :02/07/18 12:08
ヤオだって言ってんだろ。
947 :02/07/18 12:11
ヤオ?hahaha
948 :02/07/18 12:14
VTじゃないなら吉田にも勝つチャンスあるね。
ついこないだまで柔道の現役だったわけだから
ちょっと楽しみだなァ。
関節とかはうまくないだろうけど襟か裾を使った絞めで
きまりそうな予感。格板のファンには理解しにくい試合になりそう。
949 :02/07/18 12:16
打撃なしでも萌え〜
むしろ打撃なしが萌え〜
950吉田と谷は兄弟:02/07/18 13:45
吉田って川上麻衣子だけじゃないぞ付き合ってたのは
YAWARAちゃんとも付き合ってたんだよ!!
皆知ってた?
それと、今でこそオリックスの谷だが・・・・・
昔はここではいえないことがいっぱい
951初段:02/07/18 16:58
柔道にも、組み手争いのふりして相手の胸とかアゴどつく技とか、背中からじゃ
なくてわざとわざと半身で落とす技(効くよ〜)とかあるんだが、そういう
「汚い柔道」ができなきゃ吉田選手はあっさり負けるかもしれん、
なんたって相手はホイスだし
952 :02/07/18 17:24
吉田、TKの所に寝技の練習に行ったらしいよ。
それと>>561は関係者?
953 :02/07/18 17:25
TKと吉田は同級で親友だからね
954    :02/07/18 17:26
>>561
五輪ヲタっているん?
955  :02/07/18 19:49
カート・アングル×ピーター・アーツって・・・ウソだろ?


http://www.sankei.co.jp/news/020718/0718sha110.htm
956 :02/07/18 20:51
     ┌────┐
      | 日本は  .|
      | 反省しる .|
     └─┬──┘
  .彡 ⌒ ミ .||
  < #.`Д´>||
  (   //つ
  (__Y__)
957さて:02/07/18 21:13
1000取り合戦はじめましょ
9581000:02/07/18 21:17
1000
959 
誰かパート3つくって