来年のダイナマイトは
花田勝vsホイス・グレイシーがセミです。
ダイナマイト プライド アルティメット VT
の違いが分からない。。。
若いグレイシーで野芸らぐらいの体格のやつはすげーんじゃないか?
オヤジグレイシーはいらん
グレイシートレインで入場しなかった理由を
尋ねたインタビューてないんだね。
ハウフグレイシーを気絶させたのは誰でしたっけ?
ハイアンが吉田をぶっ殺すと宣言!
ハイアンが子どもの頃、ハウフにいじめられてたって本当?
ハイアン養子説はマジ話なのか
でもTVではヘンゾが実兄って言ってるよ。本当だとしてもいい話だ
s
普通の人間がやって一番強くなれる武術それがグレーシー柔術
グレイシー関連の裏ビデオ『その一』
アメリカのオリンピック柔道代表チームが練習相手に不足していた時に
その情報を聞き付けたホリオンがブラザーズ等を引き連れて合宿所へ。
オリンピック柔道だから当然、立ち技が主体なのに、柔術に誇りを持つ
グレイシー連中はスパーリング(乱取り)でいきなり相手を引き込んで
ガードの体勢に持ち込み、ガンガン三角や腕十字を五輪代表に極めまくる。
練習にならないとブチ切れる代表とグレイシー達はだんだん喧嘩のように
なっていく。
主演:USAオリンピック柔道代表、ヒクソン、ホイス、など
グレイシー関連の裏ビデオ『そのニ』
柔術の大会(年代不明)でヒクソンが相手を引き込んで十字を決めて勝つ試合。
日本では、まだ一度もそれらしいガードになっていないので、ノゲイラのように
下からゆっくり料理する興味深い内容。ちなみにその大会にはセミナーもあって、
ヒクソンが30人程を独りずつ寝技で片付けていきます。ヒクソンがアキレス腱固め
をかけるシーンはU世代のファンには見ものです。
グレイシー関連の裏ビデオ『その三』
俳優チャック・ノリス(ブルース・リーの生徒)の道場生にグレイシー一族が
柔術を教えるセミナーのビデオ。UFCが始まるかなり前なので、まだグレイシーの名が
有名じゃない頃のものです。初歩的な内容ですが、グレイシー兄弟 + ヘンゾという
豪華な出演にファンは納得です。仕切り役のホリオンがいくら説明しても、無名の
ブラジル人に対し半信半疑のチャック・ノリス道場生。だったら闘った方が手っ取り
早いという事で、その場で希望者と打撃有りでの試合を開始させます。一番手の相手は
ヒクソン。わずか数十秒でチョークを取ります。つづいてホイラーが出ますが、やはり
数十秒でチョークで勝ちます。三人目にもホイラーがつきあい秒殺します。その後
ヘンゾやらも相手しますが、グレイシー軍の圧勝(全て秒殺)で終わります。
これで納得したチャック・ノリス道場生はセミナーを開始し、素直に柔術を教わり
ますが、まだマウントやガードの仕組みをしらない彼らは手玉を取るようにほんろうされ
可哀想です。それでもグレイシー達はセミナー終了後、チャックに記念写真をねだり
向こうのメンツを保ったのでした。バランスが肝心という事です。
グレイシー関連の裏ビデオ『その四』
有名なビーチでのヒクソンとウゴの喧嘩です。フジテレビでも一度放映してますので、
もはや裏ビデオではないですね。ブラジルでは喧嘩は日常茶飯事ですが、基本的に
ステゴロ勝負というのが常識らしいです。ヒクソンvsウゴもその常識にのっとって
行われます。まずお互いに子分(生徒)を後ろに率いた状態でにらみ合いますが、
お互いに(というかヒクソンが)手を出し、太陽がサンサンと輝く砂浜で喧嘩が
始まります。それぞれの生徒が輪をつくって両者を見守ります。ビデオは少し
引いた場所から撮っています。ヒクソンが簡単にウゴからマウントを取り、船木戦
のように顔面にパンチを何発を入れて、決闘は終わります。日本での紳士的な
イメージと違ってヒクソンの怖い部分がみれます。まさにキラー・ヒクソンです。
グレイシー関連の裏ビデオ『その五』
これは僕もまだ見て無いんですが、噂はよく耳にする裏ビデオです。
内容はレスリングの大会にブラジリアン柔術勢が出場したものです。
小さいくせに意外に強い田舎者のブラジル人にむかついたレフェリーが
不公平なジャッジをしたと、ヒクソンが激怒(笑)!レフェリーをブン殴り
みんなで会場をブチ壊したそうです。早くみたいビデオの一つです。
グレイシー関連の裏ビデオ『その六』
当時、一万円で売られたのに、その後プッツリと噂が消えた
『安生の道場破り』ビデオ。半年前にヤフーオークションに
出品されてました(たしか5千円ぐらい)。景色がきれいな
サンタモニカ、安生が道場に入る所から映像は始まります。
カメラは窓の外から決闘を写します。かなり熱くなった道場生が
取り囲む中、安生は簡単にマウントを取られます。ボコボコに
された後、チョークで落とされますが、鬼と化したヒクソンは
ブン殴って蘇生させ、また顔面にパンチを入れます。そして再び
チョークで落とします。これを繰り返します。僕が見た映像は
この先が入ってませんでしたが、その後、安生が道場から出て来て
顔を冷やす為にマクドナルドを探す所まで写ってるビデオもある
みたいです。やはりヒクソン、怒ると怖いです。
さて、これは映像が残ってるかどうか知りません。
写真はたくさん見ました。
ハワイで数年前に行われたグレイシー主催の柔術の大会に、
因縁の井上兄弟が出場した時の乱闘劇。元々グレイシーの
セミナーの生徒だったのに、喧嘩して道場を止めて、同じ
ハワイに道場を開いた井上兄弟。グレイシー側が怒るのも
無理もありません。その兄弟が出場するとあって、ピリピリ
したムードの中行われた大会。やっぱり一悶着ありました。
エントリーしたはずのイーゲンの名前が呼ばれず、結果無視
された情況で試合が始まり、ブチ切れたイーゲンとエンセンが
主宰者のグレイシーに詰め寄り大乱闘になります。
たしか、グレイシー側で熱くなってたのはヘンゾとハイアンです。
当時はその他の兄弟の顔と名前が一致しなかったので、曖昧ですが
おそらくハウフ等もいたと思います。
長々と書いて思った事。ブラジルではプロレスが普及しませんでした。
何故なら喧嘩になれてる国民が簡単に八百長を見抜き、それを認めなかった
からです。また1931年にエリオがボクサーのアントニオ・ポルトガルを
VTで秒殺して以来、国内では柔術の名が広がりつつありました。1959年
には、カーウソンとジョアン・バヘットが「ヘロイズ・ジ・ヒンギ」という
テレビ番組で毎週UFCのホイスよろしく他流派の代表選手を破り続け、喧嘩に
もっとも適したのは柔術だという事を証明しました(50年代ですよ!)。
ルタリーブリが台頭したのは80年代後半です。彼らと柔術勢との主権争いは
ビーチでの大乱闘や道場での死闘にまで及びましたが、1991年に3対3の
頂上対決が全国放送されました。結果はご存知の通り柔術側の3勝0敗。
柔術の完全勝利に終わります(柔術チームのひとりは日本でもお馴染みの
BTTのブスタマンチです)。とまぁ、ブラジルでは僕達の想像以上に興味深い
試合や伝説の喧嘩が行われており(最近のハイアンの拉致問題など)、日本の
プロレスラーのクソつまらない本なんて読んでる場合じゃないです。
よーするに僕が言いたいのは、誰かこんな歴史を面白くまとめて本を作ってくれ!
前田の女子便所事件とか、小川・新宿スポーツセンター事件、
高橋の前田襲撃事件より凄いエピソードがゴロゴロしてるって事ですよ。
でも日本には柔術ファンの人数が三沢ファンの1/1000も居ない
だろうから、難しいのかな。プライド1の時点で『グレイシー=外敵』
と位置付けたマスコミが悪いと思うんだよなぁ。まぁ、試合前になって
ゴチャゴチャごねる連中には確かにムカツク所あるけどね。ヴィトーみたいな
カッコイイ選手も多いブラジルだから豪華な本が出来そうな気がするんだけどな。
グレイシーの裏ビデオはどこで入手できますか?
グレイシージュージュツはセックスから生まれたってほんと?
AGE
グレイシーの裏ビデオ見たいなあ
俺もグレイシーはかなり好き
日本では何でグレイシー=悪役にされてるのかよく分からん
負けない相手としか勝負しないから無敗なんだ、とか
自分達に都合のいいルールでしかやらない、なんて言われてるけど
勝てない負け犬達の遠吠えに聞こえてしょうがない
そのビデオを録画してたのが幼少のハイアンだったらしいね。
肩車されて録ってたらしい。ソースは雑誌。
てゆうかこれらのビデオってどこで見れるのかなあ。
自分はペンタゴンコンバットが見たい。写真なら見たことあるけど。
〉〉382
グレイシーの本…私も見たいです
某サイトでマンガを越えた一族、なんて言われてましたが
その通りだと思います
映画でも作ってほしい!
ヒクソンと長州力はいつ闘いますか?
ヒクソン1億五千万のの線をゆずらないからなかなか決まらないね。
>最近のハイアンの拉致問題など…
「ファベーラ出身のテレレと、柔術界で一番有名なグレイシー・ファミリーの
トラベルメーカー“ハイアン”が喧嘩して、大変だったみたいなんですよ。
ハイアンがテレレの家に乗り込んで、テレレはモデルガンで撃退したんだけど、
ハイアンはテレレの門下生を車で拉致して…。警察が追い掛けて、結局ハイアンは
捕まったんですけど、その警察も警察で「おまえら、ヤルなら素手でヤリ合え!」
みたいな感じに言って、そうなったらしいんです。で、本当にヤリ合ったんですけど、
ハイアンが携帯電話でテレレを殴りつけた所で御用になっちゃって…。でも、
ハイアンは日本で試合(大山戦)があるんで、謝り倒して示談で済んだとか…」
リラックス69号のジョン・カルロスのインタビューより
テレレはヒクソンの再来と呼ばれてるニーノ・シェンブリにムンジアルで
一度勝ったことあったような…
テレレって今年のどっちかの世界大会で優勝したやつだろ?
カルロスってヒロシ?
「柔術界の一大勢力だったアリアンシが分裂しちゃったみたいなんですよね。
レオナルド・ヴィレイラ(レオジーニョ)などのトップの黒帯選手がごそっと
抜けちゃったみたいで。その抜けた選手達に、UFCなんかでも活躍してる、今
ブラジルで一番人気のあるヴァーリ・トゥーダー“ヴィトー・ベウフォート”が
加わって、新しいチームを作るなんて話しを聞きました」
「そのアリアンシ所属のレオジーニョは本当に強いですね。たぶん今、最強ですよ。
道場でも階級を超えてスパーしてるんですけど誰も彼には勝てない。今、全階級を
見回しても彼に勝てる選手はいないと思います。ホント天才です」
リラックス69号のジョン・カルロスのインタビューより
>>393 大山と試合やる直前にそんな事してるのか、ハイアンは…
く、く、狂ってる!
柔術の試合、初めて見たけどジョンカルロスの動きはおもしろいね。機械的だ。
長州力VSヒクソン・グレイシーin東京ドームの発表は近い
↑見たいとは思わないけどね
>>390 うわあ本当だ。こんなビデオがあったんだね。
わざわざありがとう!これからは注意して探してみるよ!!
ヘンゾの妹。フラービア・グレイシーって知ってるか?
凄ぇ美人で、ナイス・ボディーだぞ!
つか、ヘンゾの娘って美人だよね。
フラービアはブラジルの格闘技専門誌「ウォリアー」で
超エグいビキニ姿で表紙を飾ってた。
まじで、ブッ飛ぶよ! WWFの美人マネージャーみたいだった。
長州力VSヒクソン・グレイシーを実現させようとしているのは
テレビ東京のプロジェクトチーム。