UFC総合スレッド其の五

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(`Д´)ノ
UFCオフィシャル
http://www.ufc.tv/Index1.asp
UFC.tv NEWS−JAPAN
http://www.ufc.tv/JP/news/news.asp
WOWOW UFC WORLD
http://www.wowow.co.jp/ufc/index2.html
2 :02/05/24 01:30
はやっ!
3ヽ(`Д´)ノ:02/05/24 01:33
Ultimate Fighting Championship TV Special on June 22, 2002 in Las Vegas
噂のカード
▼Light Heavyweight Match:
Chuck Liddell vs. Vitor Belfort
▼Middleweight Match:
Tony Fryklund vs. Rodrigo Ruas
▼Welterweight Matches:
Steve Berger vs. Robbie Lawler
Benji Radach vs. Nick Serra or Pete Spratt
▼Lightweight Match:
Joao Pierini vs. Josh Thompson
4ヽ(`Д´)ノ:02/05/24 01:37
UFC 38 on July 13, 2002 in London
オフィシャルカード
http://www.ufc.tv/events/ppv/ufc38/ufc38.asp

噂のカード
▼Heavyweight Matches:
Randy Couture vs. Ricco Rodriguez
Frank Mir vs. Ian Freeman
▼Light Heavyweight Match:
Elvis Sinosic vs. Renato Sobral
▼Middleweight Match:
Mark Weir vs. Eugene Jackson
▼Welterweight Matches:
Matt Hughes vs. Carlos Newton
(UFC Welterweight Title Match)
Tony DeSouza vs. Gil Castillo
▼Lightweight Match:
Leigh Remedios vs. Genki Sudo
5ヽ(`Д´)ノ:02/05/24 01:40
>>3のUFCスモールショウ、FOXで中継あるらしいんだけど
スカパーのFOXに加入すれば見れるの?Wowowじゃやらないだろうし
6 :02/05/24 01:49
>>1
過去ログくらい1にリンクしようね。

UFC総合スレ
http://sports.2ch.net/k1/kako/999/999869427.html
UFC総合スレッド其のニ
http://sports.2ch.net/k1/kako/1004/10047/1004764124.html
UFC総合スレッド其の三
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1011353563/
UFC総合スレッド其の四
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1016860323/
7ヽ(`Д´)ノ:02/05/24 01:50
>>6
おっ!失礼しました
貼り忘れましたよ
8 :02/05/24 16:14
http://www.ufc.tv/events/ppv/ufc38/ufc38.asp
オフィシャルカード追加されてるね
9 :02/05/24 20:23
>>8
なんか地味だな〜
ビトーVSリデルもこっちでやれよ
10 :02/05/24 20:23
ティトはまだまだでないしなぁ……
11 :02/05/24 20:26
UFCって大丈夫なのか?
離脱ばかりだし、新しいスターも現れない
12  :02/05/24 20:27
ジョシュのステロイドってほんと?取り消しにはなってないよね。
13 :02/05/24 20:32
マット・ヒュームのコメント(ゴン格)
「ただ一つ言えることはジョシュにかけられた疑惑は事実無根だということだ。
やがて真相はハッキリするだろう。それは多くの格闘技ファンにとって非常に
ショッキングなことになるだろう。」
14  :02/05/24 20:35
えー・・・
15 :02/05/24 22:55
>>8
ババル正念場だね。ガバレ!
16 :02/05/24 23:09
ババルvsシノシックってなにげにいいカード
17 :02/05/24 23:11
リングスブラジルvsリングスオーストラリアか。
18 :02/05/24 23:13
>>17
シノシックってリングスで試合したの何年前だ?
19   :02/05/24 23:16
wowowのcmで流れてる曲、誰の何て曲か教えてくれませんか?
>>8開くと流れてくるテーマソングみたいなの。お願いします
20 :02/05/24 23:27
>>18
そうカリカリすんなよ。高田ヒクソンのすぐ後だったから5年前だ。
ちなみにこの大会にはアレクや菊田も出てた。
21 :02/05/25 10:06
6月のワウUFCないじゃん。
タイソンみれるから まあいいか
22 :02/05/25 11:41
>>19
曲も映像もカコイイよね。
誰か教えて〜
23 :02/05/25 12:13
レコがUFC参戦か
http://www.nikkansports.com/news/battle/p-bt-tp0-020525-04.html

ドイツのダテ男、レコがUFC参戦をほのめかした。この日、レコ陣営の関係者が「UFCからオファーはもら
っている」とコメント。「UFCに出るためには準備期間が必要だし、あまりやらせたくない」と付け加えたが、
レコ本人は「ノープロブレム」と総合格闘技挑戦に前向きな姿勢をみせた。25日のパリ大会ではホーストと
対戦。結果次第では、UFC参戦の可能性も十分ある。

噂されるUFC参戦について、本人は「ノープロブレム」と語ったが、マネージャーは「VTをするならあと2年
はかかる。今の時点ではやらせたくない」と意見が分かれていた
http://www.so-net.ne.jp/srs-dx/news_series/kiji02_0524k1.htm
24 :02/05/25 15:41
スロエフとシモノフはこの前負けてたみたいですがこいつら
本当に強いんでしょうか?
お前らの中で詳しい方がいたら教えて頂けないでしょうか?
25 :02/05/25 15:49
>>24
確かにいいところなかったな。 
26 :02/05/25 16:48
スロエフはけっこう圧力あるなぁと感じたけど
シモノフ、倒されてからはアビディの方が上じゃねーのって思うくらいヤバイね
よくアルメイダに勝てたなと
はまったら強いんだろうけど
27 :02/05/25 16:52
スロエフとシモノフはどっちが強いの?
28 :02/05/25 16:55
>>27
二人は同じレッドデビルなんだけど
一応エースはスロエフって感じ
29 :02/05/25 19:03
ブスタマンチのゾンビ画像
http://www.sherdog.com/pictures/ufc37/ufc37_09_08.jpg
30 :02/05/25 19:04
>>27
直接対決でスロエフが勝ってるからスロエフじゃないの。
31 :02/05/26 00:36
ブスタマンチ対リンドランドもつまんなかった?
だとしたらもう観ない方がいいよ。
プロレスでも観てな。
32 :02/05/26 00:48
>>31
プロレスが下みたいな言い方をするな。
33  :02/05/26 01:15
>>31
プロレス見るくらならUFC見ます。
34 :02/05/26 01:49
ぷろれすは見ないけど、
プロレスラーが出るとわくわくする。
不利を承知ででてくるのって、なんかいい。
35 :02/05/26 02:08
>>34
うそこけ!プオタ
3634:02/05/26 02:45
>>35
先月は95〜96年のタルい総合のビデオばっか
30本以上見た漏れですが、何か?
37 :02/05/26 03:22
>>36
たまには外に出て運動しろ。
38 :02/05/26 03:22
ホーストは肉棒も真っ黒
39 :02/05/26 03:24
>>38
誤爆スマソ
4034:02/05/26 03:36
>>37
最近おなかの肉が気になって、
風呂の前に左右正拳突き100本、左右前蹴り50本、
左右足刀50本続けてる漏れですが、何か?

っていうか、全然やせないのねん・・・・
昨日とかさぼっちゃったし。
ファスティングしようかしらん。
41  :02/05/26 03:38
>>40
腹筋せよ
42 :02/05/26 03:56
>>40
ア○トニックは?
43 :02/05/26 04:08
>>40
一日の運動(稽古?)がそれだけだったら
少なすぎる。
女の子でもできる稽古量。

やっぱろ外に出て運動しろ。
44PRIDE 21カード:02/05/26 04:20
Mark Coleman vs Don Frye (an official announcement)
Renzo Gracie vs Shungo Ohyama(an official announcement)
Murilo Ninja vs Ricardo Arona(Determination)
Alex Stiebling vs Akira Shoji(Determination)
Antonio Rogerio Nogueira vs Hiromitsu Kanehara(Determination)
Gilbert Yvel vs Takashi Sugiura(Determination)
Heath Herring vs Josh Barnett(Under negotiation)
Tom Erikson vs Emelianenko Fedor(Under negotiation)
Gary Goodridge vs Hirotaka Yokoi(Under negotiation)
45 :02/05/26 04:34
>>44は誤爆?
46 :02/05/26 04:36
>>44は確信犯の模様。
4734:02/05/26 04:50
>>41>>44
いや、格闘技経験は小学生の時取った空手の茶帯だけだし。
忙しいからそれ以上は気力が・・・
試合するわけじゃないし・・・

ただ、肩こりはしなくなったのね。漏れ。

4834:02/05/26 04:57
いやいや、漏れのことは板違いだから・・

レイ・リメディオスが元気の相手に内定、って情報が前からあるけど、
どうなったのかなってさ・・・

リメディオスがアシュフォード・ヴァーリトゥードってジム所属で、
HOOKnSHOOTとか、イギリスの総合の大会に出てるのは
チェックしたんだけど、他に情報漏ってるひといる?

元気が勝ち進んだら、宇野薫とやるのか?
最近頑固で話題の修斗は文句言わないのでせうか。
49  :02/05/26 10:28
>>48
元気とやるのに障害はあるの?
パンにいたってことだけでしょう。
50 :02/05/26 16:19
51 :02/05/28 09:52
あげ
52 :02/05/28 15:05
フィル・バローニとアイブルが先のUFC37で口論になったらしいんだけど
原因というかキッカケ知ってる人いますか?
53marc:02/05/28 15:50
>48
元気は宇野くんにコンテンダーズだっけ?
あれで勝ってるよ。
打撃なしだけど。
三角であわや一本って感じで圧勝だったけど
54 誤訳ごめん:02/05/28 15:53
まず、バローニとズーエフが体重測定を終えて、ルールミーティング中に
言いあいになり、険悪なムードに。

次に、オクタゴンでの公開練習時に、バローニが順番待ちの間に
レッドデビルの連中とまた、言い合いになりなって、
そこにレッドデビルと同じマネージメントを受けている
アイブルがいて、バローニがアイブルに向かい、シャドーボクシングで
威嚇しだした。
アイブルは怒り狂い「このゲイ野郎!」とののしり
そばにいたダナ・ホワイト(UFC社長)に
「ただでいいから、このゲイ野郎と試合を組め!」
と、迫ったが
「彼は1試合しかする予定はないよ(笑)」
と、窘められその場はおさまったと言う。
ちなみにバローニの彼女いわく、
「彼はゲイじゃないわ。信じて!」
だそうだ。


5552:02/05/28 16:21
>>54
thanks!
バローニが試合後、挑発的な態度だったのもそういうことだったのね
56  :02/05/28 16:38
>>54
乙!
基地外同士の試合も見てみたい。。。
57 :02/05/28 18:50
thx!
>「彼はゲイじゃないわ。信じて!」
ワラタ
58 :02/05/28 18:51
けどボディービル時代のあの写真はゲイっぽいけどねw
59  :02/05/28 19:11
WOWOWのオープニングとエンディングでかかってる曲って誰の曲?
知ってる人いる?
6059:02/05/28 19:17
あれ、何で上がらんのだろう。
61  :02/05/28 19:21
>>59
PE'Zの曲だったと思う
曲名わすれた
62  :02/05/28 19:28
>>61
どうもありがとうございました!!感謝です。公式サイトありますよね
(すいません洋楽無知です)ちょっといってみます
6362:02/05/28 19:29
あっちゃー・・・すいません、てっきり洋楽かと思っていました。
日本のバンドでしたか・・・
64 :02/05/28 19:31
>>61
それエキサイト・マッチじゃん。
59さんはUFCのコト言ってるのか?
65 :02/05/28 19:31
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モーツアルトオタ、ベートーベンオタ、ブルックナーオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。
心の支えは自分の描いたひまわりの絵らしい(ぷ
マスコミ(西日本新聞)で写真付きで取り上げられたこともあるらしい。
最強のネットゲーUOではIzumoでKanae、SASAWOというキャラを使用。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1021463865/

@さぽーる
http://www.sub-all.com/test/read.cgi/dojin/019473696/
@MEGABBS
http://203.138.109.168/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=Baby&vi=1020753024
関連スレ
【すじ】 ようじょのすじ  【すじ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1017041827/
【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
■■■ロリ絵?おおもりよしはる■■■
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1016297545/
48: 柳さんトコの抱き枕カバーとかって・・・2枚買
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1019402459/
66 :02/05/28 19:33
まあ、ゲイのアイドルであることは間違いないわな
6759:02/05/28 19:49
>>64
あ、はいUFCです。まどろっこしくてすみません…
68 ◆TK1gZieo :02/05/28 20:29
渋谷スレにも貼ったけどバローニのボディービル時代の写真。
http://muscleweb.com/Phil/gallery/index.html
あんがとハァハァ
70 :02/05/28 23:22
カーロス・ニュートンの王者返り咲きを祈願
71 :02/05/29 22:42
ここでヒューズが間違って勝っちゃったら
誰が挑戦するんだ?まずい状況にならないように
絶対にニュートンに勝ってもらわないとね。
ブスには今度ダンヘンか菊田に挑戦してもらいたい
ジョシュ・パルヴァー問題にさっさと決着を付けろ

あと早くズッファはティトに速くベルトを返上させろ
それから日本大会を今年中にやってくれ
72 :02/05/29 22:43
>>71
菊門みたいなヘタレまぜるなボケ
73 :02/05/29 22:55
ニュートン、ミドル級に転向しないかな?
シャークやヒューズとかのレスラーよりブスやアルメイダとやってほしい。
74 :02/05/29 22:59
>>73
っていうか、
あの階級のトップどころって階級あげても大丈夫そうな奴ばっかだよね。
前に83キロ以下?のトーナメントにみんな出てたし。
75 :02/05/29 23:43
>71
菊田より、田村はどう?ニュートンとだったら合いそう。
76 :02/05/29 23:44
>71
>ここでヒューズが間違って勝っちゃったら

次回挑戦者にペレもいいんじゃない。
77  :02/05/29 23:48
>>75
いいなぁ夢があって。。。(´・ω・`)
78 :02/05/30 00:05
>71
>ここでヒューズが間違って勝っちゃったら

今度勝ったら間違いじゃないよ

79最新ランキングです:02/05/30 00:34
UFCヘビー
C ジョシュ・バーネット
1 ランディー・クートゥアー
2 リコ・ロドリゲス
3 ペドロ・ヒーゾ
4 フランク・ミュアー
5 セーム・シュルト

UFC ライトヘビー
C ティト・オーティズ
1 チャック・リデル
2 ケビン・ランデルマン
3 エヴァン・タナー
4 ウラジミール・マティシェンコ
5 ビクトー・ヴェウフォート

PRIDE ヘビー
C アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ
1 ヒース・ヒーリング
2 マーク・コールマン
3 イゴール・ボブチャンチン
4 セーム・シュルト
5 藤田和之


PRIDE ミドル
C ヴァンダレイ・シウバ
1 ヒカルド・アローナ
2 ダン・ヘンダーソン
3 ムリーロ・ニンジャ
4 桜庭和志
5 アレックス・スティーブリング

80   :02/05/30 00:38
ランデルマンvsマティシェンコはもうしないのか。
膠着確実だけどなにげに見たかった
81>79:02/05/30 00:39
だいたそんな感じでいいじゃない。
82 :02/05/30 00:40
ヒューズが勝っても不思議ではない、やつは強い。
83 :02/05/30 00:40
エリクソンは?
84 :02/05/30 00:42
だれかハンマーハウスのアドレスはって下さい。
85 :02/05/30 00:43
既出だろうけどネタでもなんでもなくて息子の事故がなければ長州戦が決まっていたらしい。
その報道の出たときはいくらなんでもそれは無いだろうと思っていたのだが本当だったとは・・・・
最近の長州の動向といいヒクソンが取材に応じだしたところを見ると本当に長州戦が決まりそうな気がする。
前はネタだと笑ってられたけど今度はどうだろう?
86 :02/05/30 00:44
UFCのランキング、ビトーがそんな低いことはない。
87 :02/05/30 00:47
これが最新ランキングです

1. Randy Couture: This Lynnwood WA native is a solid wrestler
with decent striking skills. Better than that is his capacity
to learn and not be single minded. With a hard win over Mo and
an impressive win over Vitor, he's the man.
2. Maurice Smith: Even though he lost it doesnt mean he's no good.
If there is a guy out there who absorbs knowledge better than Randy
its Mo. he's a better fighter every fight.Not to mention this guy
can knock you out cold.
3. Mark Kerr: A monster if there ever was one. Awsome strength
combined with great skills when it comes to the mat and hard
hitting(remember Stot?)make him tough to beat. Stamina might be
a problem although we havent seen so yet.
4. Tom Erickson: Big man with some big fists. His excellent
background in wrestling is a great asset as well as it might be
his downfall. May be susceptible to submission but I dont know
if someone will be able to once all 280lbs of him slam you and
start jackhammering your face.
5. Bas Rutten: Man is this dude Strong. He does several one arm
pull-ups a day. A good striker and thanks to Pancrase quite
knowledgeable in submission. I think he could beat Coleman
becasue of his strength and all-around ability.
88 :02/05/30 00:48
6. Mark Coleman: I expect that he'll be back better than ever and
wiser to submission and groundwork than before. Big and strong.
Excellent wrestling with a good chin Mark Coleman is a bad dude.
7. Vitor Belfort: He's down but definitely not out. Hit the "Wall"
against Randy and it cost him. Real fast and explosive is what
makes Vitor tough. His submission skills and mat work is not the
greatest but can get the job done. With more parctice and time
this kid is going nowhere but up.
8. Marco Ruas: Lack of action lately has hurt him in my standings.
Plus the fact that his toughest fight was against Oleg and he
couldn't finsh at all. Too passive in the ring at times but he's
still a good all-around fighter. Ground work is good but
aggressiveness and killer instinct must improve.
9. Igor Vovchanchin: This dude can punch! He's been very
successfull in the NHB seen winning 5 eight man tournaments.
Nick Nutter was an accomplished(and big)wrestler from Ohio
State and Igor beat him twice. Once in 9 seconds! I would like
to see him in the UFC soon.
10. Tra Telligham: This guy looks as if he's improved alot.
Strong guy with submission skill is a good combo,although,
that spanking by Vitor was bad. I think though that he's come
a long way since and could be a tough competitor.
89みなさん!!:02/05/30 00:49
商品名 「ボブチャンチンクッション」
サイズ  
色  
価格 4,500円
詳細 サイズ:縦(約)47cm×横(約)35cm

これかってあげてください。お願いします。
90 :02/05/30 00:51
最新ランキング 
ヘビー

アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ KOK王者!且つPRIDE王者!
関節技の達人!立ち技も優れている。
PRIDEで対戦相手がいなくなってしまった。 ブラジリアントップチーム
2位
ジョシュ・バーネット ヒーゾに敗れる以外無敗、ホフマン、
スバーン、シュルトそしてクートゥアーを破り
UFCヘビー級王者に。 AMCパンクレーション
3位
ヒース・ヒーリング これから出てくるよ〜、まだ若いし。
コールマンが対戦を避けている、
早くコールマンかボブとやって
最強を証明して欲しい。 ゴールデン・グロリー
4位
ランディ・クートゥアー ヒーゾも2度破り現UFCヘビー級王者。
これ以上の肩書きがどこにあろうか。
UFC最強の男。 チーム・クエスト
5位
ペドロ・ヒーゾ こちらもストライカー、
アーツのいたチャクリキ仕込みの打撃と、
タックルぎり。 ファスVTジム
6位
マーク・コールマン そのパワーとタックル。
そしてハンマーのようなパンチ。
完成されたグラップラー。 ラットパック
7位
イゴール・ボブチャンチン ストレートパンチの上手い選手には、
力を発揮できないことが判明。 フリー
8位
トム・エリクソン 何故か白鯨、とにかくデカイ。ランデルマンをTKO。
膠着ブレークなしだと、こいつが最強なんじゃ? ラットパック
9位
エメレヤーエンコ・ヒョードル 終にリングスロシアより期待の選手が出現!
アローナ、ババルを倒しリングスヘビー級王者に。 リングスロシア
10位 リコ・ロドリゲス ADDC準優勝、
グラウンドテクニックはトップクラス。
まだ若いしがたいもいいので、これからに期待。 チームパニッシュメント
91 :02/05/30 00:51
ミドル
1位
ティト・オーティズ バッドボーイ!現UFCミドル級王者。190あるので
ウェイトをつけてヘビー級の仲間入りして欲しい。
立ってよし、寝てよしのコンプリートファイター。 チームパニッシュメント
2位
ヴァンダレイ・シウバ PRIDE全勝。桜庭に2連勝で11位に、
こいつを止められるやつはいるのか? シュートボクセアカデミー
3位
アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ ノゲイラと技術、パワー同レベル?
この双子反則やろ?VTまだ3戦だけど、
この階級では実力はティトより上っぽい。 ブラジリアントップチーム
4位
ビクトー・ベイフォート 柔術家なのにKOしまくってる、
シウバもパンチでKO、何者!? ブラジリアントップチーム
5位
ヒカルド・アローナ 今年のADDC無差別級王者。
リングスミドル級王者。PRIDE参銭が望まれる。 ブラジリアントップチーム
6位
ダン・ヘンダーソン 前KOK王者、シウバに初敗北。これからに期待。 チームクエスト
7位
ムリーロ・ニンジャ シュッテ・ボクセの残酷非道の男。
まだ21とは思えぬ打撃の強さ。 シュートボクセアカデミー
8位
チャック・リデル ペレやランデルマン、メッツァーに勝利!
キック、レスリングを経験し立ってよし寝てよし
のフィイター。 SLOキックボクシング
9位
マリオ・スペーヒー ブラジリアン柔術最強との噂のマリオ。
ボブを倒しやがった。 ブラジリアントップチーム
10位 ムリーロ・ブスタマンチ エリクソンと引き分けて、グラウンドもトップクラス。 ブラジリアントップチーム
92ヒョードル:02/05/30 00:54
>86
ビクトーが何年間UFCで試合してないかご存知?
少しは、↓のサイトとか見たほうがいいよ。
ttp://www-3.xdsl.ne.jp/~kousuke/yougo.htm
93:02/05/30 01:26
ニンジャはシウバより強いだろ
94  :02/05/30 01:29
>>93
はげどう
誰が勝てるんだろ。
95 :02/05/30 01:30
グスタボ・シムはかなり強い。
レナート・ババルも期待できる。
96 :02/05/30 07:48
>>95
佐々木にバカにされてたよ>シム
むしろ崖っぷち>ソブラル
97:02/05/30 13:50
Gバカは人をバカにするのがお好きなようで・・
98 :02/05/30 14:01
Cabbageって誰?
99 :02/05/31 00:11
さぁ
100 :02/05/31 00:13
パンクラス最強で100ゲット!!
101ナナシ侍:02/05/31 03:33
>>98
ウェスリー"キャベージ"コレイラ
デビュー戦はRINGS USAトーナメントでエリック・ペレに十字負け。
金魚としてマッチメイクされたマルセロ・タイガー戦で勝利して注目された。
チグレ戦から7連勝中。グラップリング アンリミテッドの超ヘビー級選手。

なんでキャベージの名前が?UFCに出る噂あるの?
102 :02/05/31 11:23
リデルvsベウフォートはどうでもいいのか?みんな!
103 :02/05/31 20:17
ティトvsケン・シャムロックの噂が。
104 :02/05/31 20:29
>>103
遅すぎ・・・・・・
105 :02/05/31 20:29
リデルに勝って欲しいな。
しかしベウフォートのラッシュの中でワンパンチを狙えるかどうか・・・。
俺としてはリデルにファンの脳裏にランデルマンを思い出させるようなワンパンKOして欲しい。
106 :02/05/31 20:35
WOWOWではやらんの?
107 :02/05/31 21:59
>>105
その前にビクトーがラッシュをかけるスタイルに戻っているかどうか・・・・・・
108 :02/06/01 18:42
http://www.ufc.tv/events/ppv/ufc38/ufc38.asp
レミディオスだけUPされてるけど須藤はまだ未定か
109 :02/06/01 20:26
>>108
元気は契約書にサインするのみの状態と、
どっかで聞いた気が。
110 :02/06/01 20:44
WOWOWの放送では過去いつまでの大会が見れるのだろう
オープニングでコールマンvsピートの映像を確認したので
少なくとも、国内盤ビデオになっていない11以降は見れると思うのだが…
とりあえず、ヴィトーとケアーの全盛期が見たひ…
111 :02/06/01 20:53
なんか経営状態シャレになってないみたいね
112 :02/06/01 21:41
最近UGでも叩かれまくってるな>UFC

なんかカードが発表される度にUFCよりベターだねとか言われる。
ケーブル復帰のUFC33が、膠着試合オンパレードだった事に尽きるにゃあ。
あれで失速したよ。
その後観客論が巻き起こったけど、まだ間に合うのか。
114 :02/06/04 07:42
暗い話はよそうぜ
115 :02/06/06 02:15
WOWOW取りわすれ、もしくは録画失敗の方へ朗報!5時間特番、UFC36,37、7月に再放送!
http://www.wowow.co.jp/ufc/index2.html
116  :02/06/08 21:03
お、情報ありがとうございます。
デジタルBSでPRIDEの番組も始まるんだよね。

プラットワンとデジタルBS共用チューナー買おうかしらん。
117  :02/06/08 21:15
>>116
それって大会を放送するの?
118 :02/06/08 22:34
>>96
亀レスだけど
あれってシムが勝っていたような・・・・
いつもの判定で引き分けになったけどさ

>>117
ダイジェストだけどいままでの全試合やるってさ
昨日放送されたのを見たけどまあまあかな?
そんなにお勧め!!ってほどじゃないな
119  :02/06/08 22:37
>>118
いやPRIDEのはダイジェストじゃなくて選手入場から全てノーカットってオフィシャルに書いてるぞ。
昨日のはダイジェストだったけどな。
120  :02/06/08 22:41
>>117-118
それってppvですかね?
オフィシャルってプライドのホームですか?

ちょっと自分でも調べてきます!
121>>120:02/06/08 22:48
【BSフジがPRIDEに本格参戦!!“PRIDE.1〜8全試合放送” 
『PRIDE Revival』放送開始放送スタート!!】

番組タイトル:『PRIDE Revival』
放送時間:金曜よる11:00〜12:00
(2002年7月19日からBSフジで放送スタート)

BSフジでは7月19日より『PRIDE Revival』と題して、PRIDE.1から
順にPRIDEのすべての大会・すべての試合を、選手入場シーンから
試合終了まで基本的に“ノーカット”で放送いたします。
今や伝説となった一戦や、地上波で放送されなかった試合などを
もらさずお届けします。(2002年はPRIDE.8までの放送になります。)
122 :02/06/09 00:14
>>121
正直9を見たいのだが。
123 :02/06/09 00:21
>>122
正直9は面白かった。無かった事になってるけど・・・
124  :02/06/09 00:22
>>123
面白くなかったし、カードも最低だったと記憶してるんですが・・。
125 :02/06/09 00:23
おまいらここは、、、






           UFCスレですよ。
126 :02/06/09 08:35
昨日、元UFC王者が元リングスの猛者をTKOで破ったのだが、
なんでここでニュースにならんのだ!?

http://www.sportsnavi.com/kakutogi/020607/020607_a07.html#comment
127 :02/06/09 16:06
>>126
プロレスだからだよ。去ね。
128 :02/06/09 16:44
>>79
つーか、ダンヘンは忍者に一方的に圧されてたじゃん。
???な判定で勝っただけで。
試合観に行ったんだろーな?
129 :02/06/09 20:24
>>118
シムvs佐々木はDEEPだから、ボンクラ判定は関係ないのでは?
130 :02/06/11 03:25
タイソンもあきらめついてUFC参戦近づいたんだろうか
131 :02/06/11 14:34
>>129
ダスティンデニスvs郷野で郷野の1ポイント勝ちにしたのはパンクラスの
審判だけど?(まあ、結果ドローだけど)

関係ないんでsage
132正式決定:02/06/11 14:37
133 :02/06/11 16:12
>>129
DEEPはぶっちゃけた話パンクラスのオープンの大会だと思えばいい
選手はパンクラス中心だしね
おれは会場へ見に行ったけどシムのほうが優勢っぽかったよ
134 :02/06/11 16:17
>>133
判定1−0で引き分けだったんだよね。
特にどっちがえこひいきされてるとは思わなかったな。
135 :02/06/11 16:20
>>133
俺はほぼ互角に感じたよ。
ただ佐々木の強さに驚いた。
負けると思って見てたからな
136 :02/06/11 17:24
>>128
あの状態じゃ何時間経ってもニンジャの勝ちにはならなかったよ
137 :02/06/11 17:30
佐々木ならブスタマンチから1本かKO取れる。
138 :02/06/11 17:36
>>137
妄想絶賛爆発中
139 :02/06/14 07:53
>>137
同意。奴はすげー成長しとる。
140 :02/06/14 15:10
>>137=139
こんなバカなこと考えるのこいつだけ(ワラ
141 :02/06/18 00:09
カーロス・ニュートンのUFCの入場パフォーマンスはかなりぶっ飛んでるけど、
日本に来ると武士道とか宮本武蔵とかを意識したものになるのは日本向けの営業用なのかな。
142 :02/06/18 00:13
DSEにやらされてます
143 :02/06/18 00:15
佐々木ならブスタマンチから1本かKO取られる。


144 :02/06/18 00:18
そりゃまだ勝てないだろうな。
でもまだ若いし・・・
145 :02/06/18 00:25
つうかデヨングに負けた時点でアスリートとして終わってる
奴を持ち上げるのはネタなんすかね?
だとしたら全然面白くないネタですね
腐ったネタだね
146 :02/06/18 00:28
きりが無いね
147 :02/06/18 00:35
ブスから一本取れるのは日本人では田村さんぐらいだろ。
148 :02/06/18 00:51
149 :02/06/18 01:53
桜庭だったらブスから取れるでしょ。
150 :02/06/18 01:55
151:02/06/18 01:55
取れるわけね〜べ 眠たい事ゆ〜な。
152 :02/06/18 01:57
>>149
本当にそう思ってる?
桜庭の実力を過大評価しすぎ
153ブスヲタ:02/06/18 02:02
>>149 はジョークがきつ過ぎますな・・・・。
154 :02/06/18 02:07
ブスとゴエスだったらどっちが強い?
155ブスヲタ :02/06/18 02:10
柔術、VTどちらもブスだと思う。
156 :02/06/18 02:16
>>149の頭にはウジが湧いています。
157:02/06/18 02:18
断じて湧いてません
158 :02/06/18 02:20
リンドランドとの試合見返してるけど最高だね。
WOWOWはいい物入れてくれたわ。
159:02/06/18 02:22
とにかく今のブスはかなり強いんでは?
160 :02/06/18 02:24
打撃・寝技共にウマーな状態です。
161 :02/06/18 02:25
是非PRIDEにブスを輸入して桜庭を再起不能に追い込んでほすぃ
162 :02/06/18 02:27
あの胸毛は反則なので駄目>輸入
163 :02/06/18 02:31
絶対桜庭には当てないはずだ。マジで負けるもん桜庭。
164ブスヲタ :02/06/18 02:33
ハンパじゃねぇ強さ。最高BASCO
165 :02/06/18 02:43
お前ら、2、3試合見ただけでよくそんな事言えるな。
166 :02/06/18 02:44
>>149
今のブスタマンチには、死角がないよ。
寝技が出来るのは当然として、相手がレスラーでもテイクダウンをとるし、
打撃でもKOできる。桜庭は、何で勝つの?
167:02/06/18 02:45
>>165 顔じゃねぇ! 研究してから出直してこんかい。
168 :02/06/18 02:50
ニュートンとの試合が見たい。
階級差は知ってるけどさ。
169 :02/06/18 02:51
ニョートンは相手が強豪柔術家なら普通にあっさり負けると思われ
170ブスヲタ:02/06/18 02:52
いい試合になるデショ。
171:02/06/18 02:54
寝技ではもちろんブスが有利だが浪人もなかなかやると思われ・・・・。
172 :02/06/18 08:06
>>169
VTだから関係ない
173 :02/06/19 23:14
ケンシャム、UFCと3試合契約。
9月にティトとタイトル戦らしい。
3試合やったら総合は引退してWWEって、
ケンシャムは言ってるらしい。

ソース(中濃)
http://www.ultimatemartialarts.net/extnews.cfm?myVar=http://news.adcombat.com/article.shtml?id=1301
174 :02/06/20 01:10
>173
いや、すごいニュースを。ありがとう。
でもケンが間違って勝っちゃったらどうするんだろうね。
175 :02/06/20 01:16
なんだかんだいってズッファも客がこないと
金にならんって事でけんシャムと契約したんだね
確かに見たいけどズッファの掲げるスポーツと
してのMMAという点からはかなり離れた試合に
なりそう。けんシャムは今のUFCのレベルの選手じゃない
176 :02/06/20 01:17
ドン・フライ戦の技術の荒さなんかを見ると、
勝てる可能性はほとんどゼロでしょ。
ティト好きなアメリカ人はさらに狂信することになるだろうな。
177階級は?:02/06/20 01:26
クゥートアvsけん
りこvsけん
じょっしゅvsけん  あ〜くだらね〜
178 :02/06/20 02:25
>>177
けん って志村?(アイーン
179 :02/06/20 02:29
正直、
ピートvsケンシャム
ミッキーバーネットvsケンシャム
ガイメッサーvsケンシャム
でお腹いっぱいだぁ。
180177:02/06/20 02:51
ケン・ウェイン・シャムロックだ
ケン対フライを見てから俺もモミアゲ伸ばしてます
182 :02/06/20 13:21
ガイvsケンシャムは、ない
183@:02/06/20 15:33
須藤のUFC38での相手は、地元の成長株・レイ・レメディオス(Leigh Remedios)
となる模様。レメディオスはイングランドのケント州出身の26歳で、ケント大学で
電子工学を学んだという秀才。総合11勝2敗1分。イギリスの大会で活躍し、アメリ
カのフックンシュートでも2戦している。昨年11月のフックンシュートでは、佐藤
ルミナとも戦ったことのあるフィル・ジョンズに判定3-0で敗れている。3月10日に
イギリスで開催されたUltimate Combat 1ではメインイベンターを務めた。

http://www.boutreview.com/news/data/grappling/1017418361.html
184 :02/06/20 21:45
ジョシュのコメント
──『プライド』参戦が噂されてますが、契約的にUFCチャンピオンが『プライド』に出ることは可能ですか?
ジョシュ チャンピオンという肩書きを使わなければ、大丈夫だと思うよ。自分はフリーのつもりでいるので、どこのリングがというより、最高の相手と闘いたい。

──では、『プライド』に上がっても問題ないと?
ジョシュ ちょうど契約が切れたところなので、フリーなんだ。

──今後『UFC』に上がるつもりは?
ジョシュ まだ秘密だよ。

──もし『プライド』に参戦するなら誰と対戦したい?
ジョシュ ノゲイラ!

──以前、「ノゲイラに勝てる」という発言をしていましたが、それを聞いたノゲイラも「バーネットには勝てる」と発言していました。それについてどう思いますか?
ジョシュ それは面白いね! 彼は彼で勝つと思っていて、僕も僕で勝てると思っている。

──『プライド』での目標は、やはりベルト?
ジョシュ 「ベルトが」というのはないけど、ヘビー級で一番だと証明するには必要だろうね。

http://www.so-net.ne.jp/srs-dx/report/index.html
185 :02/06/21 02:45
パンチあたっちゃったら勝っちゃいそうな気がしなくも無いけど
ケンシャムVSティトはアメリカンヒーロー世代交代対決みたいにするんだろうか
ケンシャム今何キロあるの?

186/];[:02/06/21 02:46
100kg位デショ。
187 :02/06/22 12:44
ビクトーがKO勝ち。
つえー!!!
188 :02/06/22 23:21
>187
え゛、試合したの?
189 :02/06/23 00:21
てかビクト―、また殴り勝ちか
190 :02/06/23 01:08
これてwowowじゃやらんよね。何で?
191 :02/06/23 02:10
チャッリデル負けますた
192 :02/06/23 02:46
明日だボケ
193 :02/06/23 10:01
UFC37.5結果

UFC 37.5 - June 22, 2002
Chuck Liddell def Vitor Belfort by Unanimous Decision R3
Benji Radach def Nick Serra by Unanimous Decision R3
Pete Spratt def Zack Light by Submission (Armbar) 2:25 R1
Robbie Lawler def Steve Berger via KO 0:27 R2
Tony Fryklund def Rodrigo Ruas via TKO (strikes) 3:34 R2
Yves Edwards def Joao Pierini by TKO (Injury) 1:19 R1

http://www.maxfighting.com/News/results.asp
194 :02/06/23 10:25
ビクトーvsリデルは日本じゃ見れないの?
195 :02/06/23 10:29
Chuck Liddell defeated Vitor Belfort by Decision
(Unanimous, 30-27, 30-27, 29-28) 5:00 3R.

結構差がついたね。復帰戦でリデルは荷が重かった?
196 :02/06/23 10:31
ビトーたんは段々弱くなってるのでもう引退してください。
昔の面影まるでなし。
なんでこうも弱くなれるのかと小一時間ド付き合いたい。
197 :02/06/23 10:33
>>196
桜庭に牙を抜かれたんです。
牙を取り戻すには桜庭を潰すしかなかったんですが
DSEにやらせてもらえませんでした。
198 :02/06/23 10:35
ビクトー氏ね!!
199 :02/06/23 10:39
>>197
シウバに何回も挑戦できるサクですが
何か?
200 :02/06/23 10:41
カスのリデルなんかに惨敗したビクとー氏ね!!師ね!!士ね!!
201 :02/06/23 10:43
>>197
今更自分より小さい桜庭倒してもね・・・
結局這い上がるかは本人の問題だろ。


202 :02/06/23 11:22
http://www.mmaringreport.com/ufc375.htm
誰か試合展開訳して。
203 :02/06/23 11:35
うーんビクトーの方が打撃も上だと思ったし
寝技もアブダビで結構良いところまでいってるんで
倒して判定勝ちがラッシュで勝利かと思ったが
やっぱりVTでは倒されないストライカーのリデル
のほうが上か。こりゃあもうティトvsリデル
しかないね。ラン出るみたいに一発フックが
入りティト失神希望。でも友達だからやらないか?
204ウヒョッ!:02/06/23 11:54
>>202
頭への右ハイキックを備えたLiddell。Liddellは脚キックを試みます。また、
ベルフォールは彼を降ろします。それらはフェンスへLiddellで降ります。起き
るLiddell戦いおよびそれらは上がっています。ベルフォールは脚旅行を得て、
Liddellを降ろします。彼の背からよく移動するLidellは、ベルフォールの前腕
を得ます。それを取り戻すために働くLiddell。彼はベルフォールを起こします。
また、2つはclinchにあります。Liddellは場所を切り替えて、フェンスに対して
ベルフォールを持っています。Liddellは、ベルフォールのももの外部への固体の
膝を投げます。Liddellはベルフォールで固体の権利を倒します。2つは、ベルフ
ォールの戦士および身体発射の両方のももへの膝を交換します。Liddellのももへ
の固体の右脚キック。左の脚キック、で、ベルフォールによって率いるのに反対。
円形の1の終了。丸2:Liddellのももへの固体の右脚キック。LiddellはVitorをも
っと移動させるために非常に偽っています。2本の交換脚は同時に蹴ります。彼が
左の発射を投げるとともに、Vitorはスリップします。Liddellは大きな権利でベ
ルフォールをつかみます。また、ベルフォールは2倍の下位ホックにclinchに入り
ます。Liddellからの大きな膝。Liddellによるベルフォールの内部のももへの膝。
205ウヒョッ!:02/06/23 11:55
審判はそれらおよび中間を引き離します。Liddellはベルフォールをつかみます、
で、1つの、中央のセクションへのキックを後ろに回すことベルフォールは頭に残
された固体でLiddellを得ます。VitorはLiddellの頭へのコンボを残されて、かす
める権利を降ろします。ももへの2つの交換する低い苦情。Liddellは試みます、1
つの、中央のセクションへのキックだがベルフォールを後ろに回すことは脚をつか
みます。Liddellはコンボを残されて、右を投げるが接続しません。ベルフォール
は、頭への左のハイキックの中で得ます。丸の終了。丸3:頭への低い左キックおよ
び左のカウンターを備えたLiddell。Liddellは紡糸の後ろの拳を試みます。頭へ
の左のハイキックを備えたベルフォール。ベルフォールは、顔への困難な左および
頭への左のハイキックを備えたLiddellをつかみます。ベルフォールは頭に別の残
されたハイキックを投げるが、Liddellによって閉鎖されます。後ろに回ること、
Liddellによる試みを再び蹴ります。2つは、何もこの丸へ残されて、2分で降ろさ
ないパンチを交換します。Liddellはオーバーハンドの権利を得るが、少数の発射
で逆らうVitorによってつかまれます。2つは、パンチの動揺を交換します。また、
Liddellは、固体の権利を備えたVitorおよび彼を打ち倒すことを得ます。Liddell
は、パンチで続こうとします。Liddellはベルフォールの警戒へジャンプします。
Liddellはベルフォールに固体の発射を投げつけます。円形の終了。決定チャック
「氷配達人」Liddellによる勝利者。
206 :02/06/23 11:59
「氷配達人」なかなかいいかも
207 :02/06/23 12:02
>>203
いや、何度かテイクダウンされてる。
ビクトーってレスリングのセンス凄いらしいよ。
ブスより上らしい。レスリング教えてた何とかって奴が言ってた。
208 :02/06/23 12:04
桜庭戦でラッシュかけた骨折したことがトラウマになってると思ふ
209 :02/06/23 12:05
リデル圧勝か。もうべウフォートのキャリアも終わったな。
210 :02/06/23 12:07
ホーンみたいなカスに負けたビクトーは雑魚ケテーソ!!
田村さん>ホーン>リデル>ビクトーじゃ!!
211 :02/06/23 12:10
リデルと互角だったブス先生恐るべし(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
212 :02/06/23 12:11
ビクトーのあのパンチラッシュが蘇れば・・・
213 :02/06/23 12:14
214 :02/06/23 12:17
ベルフォートはモテるからってセクースしすぎ。
だから負けた。
215 :02/06/23 12:17
リデルもなにげに判定多いなぁ
あのランデルマン戦も運が良かっただけという気が…
216ベラジッオ:02/06/23 12:27
チャックは圧勝と言うよりも
3ラウンドの右フックでダウンを奪った事による勝利。
1ラウンド最初はタックルを食らって
結構押されてました。ただ、ダメージはなかったけど・・
2,3ラウンドは互角。(ダウンを除く)
後、場内のUSAコールにかなり流されて事もあるのでは・・・
30ー27、30−27、29−28だったけど
29−28が正しい気がする。
217 :02/06/23 12:29
UFCで判定でアメリカ人に勝つのは不可能
特にブラジル人
218 :02/06/23 12:38
>>214
目の下に隅が出てるもんな。ヤリ過ぎだよ
219 :02/06/23 23:13
リデルが負けないけど判定多いのって
倒されないけど倒せないって事だよな
どうなんだろうなぁ、いろんな意味で
覚醒後ガイ様みたいに倒しにくる奴じゃないと
魅せる試合できないんだろうか
220 :02/06/24 19:35
リデルは本物だな
221  :02/06/24 20:17
モヒカンならリデルだな。
222 :02/06/25 00:44
上 なにいってんだよ。ベッカムだろ
223 :02/06/25 03:31
ベッカムのはモヒカンって言って良いのか
どっちが正しいかわからんが
リデルのほうが漢らしいのでリデルの勝ち
224 :02/06/25 03:44
リデルのほうがベッカムより強い。
が、ベッカムのほうが名声、金を持ってる。
ベッカムの方が男前。
リデルのほうが漢。

さて、どっちが勝ち?
225  :02/06/25 03:52
リデルが本物ならリデルに勝ってる(不戦勝)の
高橋はつるっぱげって事でよろしいでしょうか?
226 :02/06/25 05:59
ベッカムのトサカヘアーは魔娑斗の真似。
227 :02/06/25 21:37
UFCの試合を見せてくれ!
228乳( ゚Д゚)乳:02/06/26 01:37
UFC39 9月下旬 コネチカット州/Mohegan Sun Arena
フィル・バローニvsデイブ・メネー(噂)

UFC38 7月13日 ロンドン
ウラジミール・マティシェンコvsエヴァン・ターナー(噂)

http://mmaweekly.com/news_tuesday.htm
http://www.ufc.tv/events/ppv/ufc38/ufc38.asp
http://members.shaw.ca/ufcextreme/next.htm
229乳( ゚Д゚)乳:02/06/26 11:35
230乳( ゚Д゚)乳:02/06/26 11:43
231(@_@):02/06/27 13:14
UFC38 全対戦カード(Official UFC Press Release)
▼UFC Welterweight Championship:
Matt Hughes vs. Carlos Newton
▼Heavyweight Match:
Frank Mir vs. Ian Freeman
▼Light Heavyweight Matches:
Evan Tanner vs. Vladimir Matyushenko
Elvis Sinosic vs. Renato Sobral
Philip Miller vs. James Zikic
▼Middleweight Match:
Mark Weir vs. Eugene Jackson
▼Welterweight Match:
Tony DeSouza vs. Gil Castillo
▼Lightweight Match:
Genki Sudo vs. Leigh Remedios
232    :02/06/27 13:37
須藤の相手って強いの?
233 :02/06/27 13:58
>>232
どうなんだろうね
とりあえずレミディオス戦績
http://www.sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=3071
234 :02/06/27 14:23
なんかあんまりズッファって儲かってないみたいだね
会社売られたらかなり悲しいのでがんばって欲しい
ってか日本で開催すれば絶対ガラガラって事はないと
おもうので早く日本でやって欲しいな
235 :02/06/28 06:39
>>234
なんかズッファはケチで有名らしい。
選手は身売りして金払いのいい会社になってくれたらと思ってるかも。
236 :02/06/29 11:23
>>231
タナーとマティは判定になりそう・・・
放送枠あるから須藤とミアーには秒殺してもらって出来れば全試合みたい。
237 :02/06/29 12:02
>>236
翌日のWOWOWの放送は全試合放送したんじゃなかったッけ?
238 :02/06/29 12:12
>>237
いや、しなかった。PPVだと全試合やったみたいだけど。
239 :02/06/29 12:17
>>238
PPVはアンダーカードは放送しないよ
240 :02/06/29 12:24
日本ではやったでしょ。にわかが観戦記NETに書いてたじゃん。
241 :02/06/29 16:04
まあ元気が勝つでしょ。元気は次には
ぜひトーマスとやって欲しいね
242 :02/06/29 16:18
>>240
ロビー・ローラーVSアーロン・ライリーやってないよ。
243 :02/06/29 17:16

初心者でも簡単・便利な巨大無料レンタル掲示板登場!アダルトOK!
http://www.1oku.com/index2.html

244 :02/06/29 23:22
アメリカでのリデルの人気ってどうなの?
勝ってるから人気あんのかね
UFC39の噂
リンドランドvsサラヴェリー
http://mmaweekly.com/news_wednesday.htm

バローニvsメネー
ケン・シャムvsティト
246 :02/07/03 21:52
サラベリーもリンドランドが相手じゃ厳しいね
メネーvsバローニは是非みたいな。レッドデビルズと
ブスのおかげで地味だったUFCミドル級も結構面白く
なってきた。次にはシモノフvsユージンの殴り合いや
ブスvsダンヘン(まだ無理だけど)を期待したい
近藤や菊田などもウェイトを少し落としてこの階級なら
かなりおもしろくなってくるんだけどな。ところで次の
ブスへの挑戦者って誰だろう?リンドランド、メネー
に勝ったブスだからダンヘンくらいしか思いつかない
菊田でも面白そうだけど絶対負けだと思うし
フィリョは同じBTTだしこの階級最強かもしれないね
247 :02/07/03 22:00
リングスのクリス・ヘイズマンがマティシエンコの代打で出場。
248 :02/07/03 22:05
メネ−の食中毒に対する救済措置はないの?
249 :02/07/03 22:14
腹が弱いのが悪い。
250:02/07/04 00:59
さらに、UFC37.5 Belfort vs Liddell 放送も決定
6月22日に行われた臨時開催大会「UFC37.5 Belfort vs Liddell」。
ライトヘビー級ビクトー・ベウフォートvsチャック・リデルの試合を放送決定!
この勝負の勝者がUFCの雄ティト・オーティズへ戦いを挑むこととなる。
http://www.wowow.co.jp/ufc/index2.html

ところでなんで「37.5」なの?
251 :02/07/04 01:04
既に38が決まってから。
252:02/07/04 01:09
>251
サンクス。
で、なんで「UFC37.5」をやりたかったの?
253 :02/07/04 01:13
254:02/07/04 01:42
>253
サンクス
UGより〜全くネタで終わるかもしれないけれど、UFC39のカードの情報
http://www.mma.tv/TUF/DisplayMessages.cfm?TID=53384&P=27&FID=1&c=1

Wes Cabbage vs. TBA(Tim Sylvia)

Benji Radach vs. Sean Sherk

Matt Lindland vs. Ivan Salaverry

Din Thomas vs. Caol Uno

Phil Baroni vs. Dave Menne

Vitor Belfort vs. Van Arsdale

Ricco vs. Couture(i think it will be Rizzo though...)

BJ Penn vs. Matt Serra
256 :02/07/04 07:10
なんだよ37.5って
紛らわしいよ.5。
今後はやめてほしい。
見にいけなかったじゃないか!
257 :02/07/04 11:23
>>255
38もまだ終わってないのにいつも出てくる噂が早いな。
DSEなんか大会の一ヶ月前にやっと噂になるくらいなのに。
258 :02/07/04 11:44
>>248
ひでえ、けどあれってzuffaが用意したホテルでなったんだろ?
じゃあ救済はあってもイイと思うんだが・・・・・・・
他にも何人かいたらしいし。
259@\@:02/07/04 11:50
>>255
この内容だったらいくつかはモノホンカードになりそう。
UG等の噂を集めたサイトが更新されたよ
http://members.shaw.ca/ufcextreme/next39.htm
>>255に貼ったリンクと全く同じ内容ではあるんだけれど
ちなみにあのリンク先ではマッチメーカーのジョー・シルバの発言とあった(多分)
からその情報を鵜呑みにすればこのカードも信憑性はけっこうあるかも

UFCって大体、直近の大会前に次の大会のカードの噂がでてくるよね
ところで以前から噂されてたケンシャムvsティト戦は入ってないけど
どうなったんだろう。最近のADCCでのチャック・リデルのインタビュー
でもティト戦を尋ねられてティトがケンシャムを倒してからだねとか言って
はいたんだけど。
でもティトvsケンシャムって実現してもピンとこないな
あっちでは盛り上がるんだろうけど
262 :02/07/05 08:04
http://news.adcombat.com/article.shtml?id=1447

UFC−38でエヴァン・タナーと対戦予定だったrAwチーム所属のウラジミール・マティシェンコが練習中に目の上を切り、
9針を縫う怪我を負ったため、
クリストファー・ヘイズマン(オーストラリア)が代わりに参戦することが決定した。
263   :02/07/05 08:39
ティトはそろそろプロレス入りを考えているらしい。
だからまず、ケンと一戦交えて公ってこと。
最近練習していないし

264  :02/07/05 08:50
>>260
どこかでケンシャムの体からステロイドが抜けるまで延期っていうスレを見た気がする
265質問 :02/07/05 08:51
実はこないだのUFCヘビーチャンピョンシップは
ランディとジョッシュが練習仲間というのでヤオしたというのはマジッすか?
266 :02/07/05 08:53
>>263
そういやフランク戦の前にもそういう話があった。
勝ったらかなり良い条件だったらしいけど負けたせいで流れたらしい。

そういやティトって将来は教師になりたいらしい。
267  :02/07/05 08:54
アメリカではヤオしたら犯罪として見られるからそれはないんじゃない?
268 :02/07/05 12:08
>>267
WWEとかは?
269 :02/07/05 12:32
>>268
あれは、ヤオとは言わないよ。
エンターテーメントでしょ。
WWEをヤオと言うのは、「テレビドラマを事実じゃないじゃん」と
いうぐらいヤボなこと。
270267:02/07/05 12:57
>>268
WWEは確か自分達でエンターテーメントを名乗っているから
一種の舞台演劇(馬鹿にしているわけではありません)
日本のプロレスもそう言えば問題なかったのに猪木が「プロレスは最強の格闘技」
と言った為、現在のようなヘンな状況に陥ってる
271 おーてす:02/07/05 15:51
ばれなきゃなんでもやります。
ヤオ大好き アメリカ人
だって楽ジャン。

アメリカンは馬鹿だから見破られませんし
272  :02/07/05 16:07
Vegasのジョンルイスの道場からティトの居るジムに帰り
練習を一緒に再開したリコだが、
最近のティトのロープワークの練習についていけなくなり、
Vegasに真剣に移住する計画を立てているそうだ。

273 :02/07/05 17:26
>>270
激しく同意。
異種格闘技戦とかVTルールと称してプロレスのリングで
やっている試合は、最悪。プロレス全般はヤオとは思わないけど
(エンターテーメント)、これらの試合はヤオと言われても仕方ない。
それとも、彼たちの格闘技技術のレベルが低いからヤオに見えるのか?
274 :02/07/05 17:35
ダウンタウンがいいともレギュラーだったのが懐かしいなあ
あの頃はウンナンと、今は亡きB-21スペシャルの競合だったような・・
275 :02/07/05 17:57
>>274
誤爆?
276 :02/07/05 23:40
須藤ってもうやめないのかね、格闘技
そろそろ言ってたくらいの時期になったと思うが
まぁ格闘家のままで映画でたから別にいいんだろうけど
277  :02/07/06 00:24
△月×日●曜日『UFC最強の男がPRIDEvsK−1にPRIDE軍として参戦』
ビック・ジョンVSミルコ・クロコップの警官対決が国立競技場で行われる事がDSEの森下社長から発表された。
ジョンは「キックボクサーだかなんだかしらねぇが速攻でストップしてやるぜ」と初のVTにもかかわらず自信満々にコメント。
対するミルコは「彼の高速ストップタックルはフジタのタックルより危険なので気をつけたいと思います」と冷静な語り口。
和田良覚に続くレフェリーのVT参戦はどうなるのだろうか?
278 :02/07/06 00:39
ビッグジョンはすげーな。
冒険にでたな。
あいつ何かやってたけー?
結局ジェンス・パルバー、ジョシュ・バーネット、ムリーロ・ブスタマンチ
はUFCを去るらしい。王者でUFCに残るのはティトのみ…
http://mmaweekly.com/news_saturday.htm 
280 :02/07/06 18:20
◇無料放送の日をUFCがジャック!
●緊急生放送!UFC−究極格闘技ーパーフェクトガイド
7月7日(日)後5:00
総合格闘技の頂点に位置するUFCの魅力をビギナーにも分かりやすくガイド。UFC38大会の見どころも紹介する。
進行:くりぃむしちゅー 
ゲスト:高阪剛
さらに、UFC37.5 Belfort vs Liddell 放送も決定
6月22日に行われた臨時開催大会「UFC37.5 Belfort vs Liddell」。
ライトヘビー級ビクトー・ベウフォートvsチャック・リデルの試合を放送決定!
この勝負の勝者がUFCの雄ティト・オーティズへ戦いを挑むこととなる。
281279:02/07/06 18:25
ウェルターについては何もふれられてないんで問題なしかと

原文
-Thanks Shumura, once again a very interesting scenario again for the UFC.
They couldn't agree to a contract with Jens Pulver, Josh Barnett could be
gone soon and now Murilo Bustamante is seeing dollar signs from the group
overseas. That would mean three of the four UFC Champions could leave for
new federations in ONE calendar year. Tito Ortiz could be the lone champion
to stay.
282 :02/07/06 18:37
リコもベルト取ったらまたPRIDE行きたいとか行ってるよね。
283 :02/07/06 18:39
しかしノゲイラ相手に柔術ルールで足関節取ったリコって凄いよね。
多分次はクートゥアーとのタイトルマッチだろうね。
それに勝てばPRIDEでVSジョッシュじゃないいか?
284 :02/07/06 18:40
DSEってホント
ヤクザだよな。
対抗勢力には息の根止めるとこまでやるもんな。
285 :02/07/06 18:41
すごいっつっても塩なんであまり好きじゃないんだよな>梨子
286 :02/07/06 18:43
ボブチャンチンとアターエフはUFCに行って欲しいなぁ・・・

287 :02/07/06 18:43
>>285
そう?
俺は最近のリコの試合はアグレッシブですき。
288 :02/07/06 18:44
ヒョードルの参戦交渉時ににトラブルがあってRTTの選手はUFCに流れないみたいな噂を聞いたが・・・。
289 :02/07/06 18:45
>>287
対戦相手がしょぼいだけって感じがしないでもない
ケアーがPRIDE参戦初期にヘナチョコブラジル人ボコってたのと一緒で
290 :02/07/06 18:48
>>288
そうなの?ある意味残念だ・・
291 :02/07/06 18:50
リコがいなくなってもヘビーにはフランク・ミアがいるさ。

292 :02/07/06 18:52
UFCのマイナーリーグ化
293 :02/07/06 18:54
誰がUFCを救うのかって話になってくるな。
294 :02/07/06 18:55
>>293
アメリカンアルティメットヒーロー=ケン『ザ・ワンパンチ』シャムロックのほかに誰がいるんですか?
295 :02/07/06 18:58
やっぱUFCはファイターをもっとリスペクトしないと
便所みたいな更衣室なんてカワイソ
296誰も突っ込まないので・・・:02/07/06 19:03
>>283
夢でも見たんですか?
297 :02/07/06 19:03
>>294
昔のヒーロー担ぎ上げてくる辺りが危うい感じ。

今日復帰したキモなんかもUFCに復活しそうだな。
298 :02/07/06 19:05
>>296
アブダビで勝ってるよ。ただKOKの直後だからな・・・
299 :02/07/06 19:07
>>296
アブダビコンバットのこと言ってんでしょ
300 :02/07/06 19:07
>>296
そのときにデブリコはマッハにヒール取られたよ。
301296:02/07/06 19:15
>>298>>299>>300
んなことは誰でも知ってるよ。
あれのどこが柔術ルールなの?ってこと。
302  :02/07/06 19:17
>>301
それぐらい聞き流してやり名よ
303 :02/07/06 19:17
>>301
実は知らなかったりする罠
304 :02/07/06 19:39
これでPRIDEにダナのようなスポーツとして
のMMAを掲げる社長がいれば・・・
これでPRIDEにマッカシー並にキャラと喧嘩が
強そうなレフェリーがいれば・・・
これでPRIDEにシルバ並にMMAをよく理解して
おり優秀なマッチメイカーがいれば・・・
305 :02/07/07 01:07
>>304
PRIDEもUFCのようにジリ貧になるってか
306 :02/07/07 12:40
無料放送age
307 :02/07/07 14:57
UFC37.5っていってもグータラトークがメインだろ?
期待しないほーがいい
308 :02/07/07 15:28
おいおい301よ、揚げ足取られてあまりの悔しさに強がるのやめろよな。
このクズが。
309 :02/07/07 15:57
何か一気に強い奴いなくなったなー。
おもしれーのはウェルターくらいじゃん。
修斗統合しちゃえ
310:02/07/07 16:00
ブスタマンチUFC撤退ってほんとなのかな?

リンドランド戦の後は、「死ぬ時はオクタゴンで死にたいくらいだ」
とまで言っていたのに…。
なんか寂しいよ。
311 :02/07/07 16:34
島田をUFCに貸してやれ
312 :02/07/07 16:37
ブスはPRIDEで桜庭狩りをするつもりらしいので今から楽しみだ。
桜庭を完膚なきまでに再起不能にしてほすぃ。
313 :02/07/07 16:46
ティトこいや!
ジョシュとかぶすたまんちとかいらんから、ティトと
シウバの再戦をPRIDEで見たい。
314 :02/07/07 17:00
マッハがWOWOW出てるというのに誰も気付かんのか・・・
315 :02/07/07 17:02
くりーむしちゅーいらん
316 :02/07/07 17:03
>>313
どうせ今度は前より塩になるから要らんよ、んなもん。
317 :02/07/07 17:05
これまではソルトみたいないらないやつがUFCから来るパターンだったけど
最近は逆になってきたね
318 :02/07/07 17:06
ガッツがいる
319一応:02/07/07 17:06
無料放送だよーん
320  :02/07/07 17:08
早くリデルvsビクトー見せろヤ
321眠い内容だ。:02/07/07 17:09
>>319
それだったらこの内容でもしょうがないか・・・。
まぁ、これ見て1人でも格闘技に興味を持ってくれればいいか。
322  :02/07/07 17:09
「紆余曲折を経て」ってところを説明して欲しかった
323 :02/07/07 17:12
素人さん向けの説明なんだろうけど・・・
素人はこれ見ても(見ないだろうけど)興味は持たないだろ
高い金払って大失敗したから必死なのはわかるが
324:02/07/07 17:17
グダグダ説明を流すのは痛いね。
もっとカッコよさとかエゲツなさとかを強調した方がイイと思う。
325_____:02/07/07 17:18
WOWOW必死だな!!
今日は無料だから見るが、、、
326 :02/07/07 17:18
TKシザースってただの柔道技でしょ
327 :02/07/07 17:19
ハンとかフライが全盛で、ちゃんとプロレスになってたあの頃が
なつかすぃ
328:02/07/07 17:21
>>327
えっ?
ハンとかフライってUFC出た事無いでしょ。
329 :02/07/07 17:23
ティトも引退しちゃったし・・・WOWOWついてないね
あとはCLだけだね
330  :02/07/07 17:23
フライはあるけどハンはない。
331 :02/07/07 17:24
この女子アナなんですか?
しゃべり方眠すぎ・・・。
しかもボクシングとサッカー生放送みたいな言い方するなよ!
332 :02/07/07 17:25
いや、久々にわうわう観たから思っただけ。
333_____:02/07/07 17:25
おいらもハンを初めて見たときは衝撃的だった
334 :02/07/07 17:26
>>329
またボクヲタにしか分からんようなネタを・・・。
335 :02/07/07 17:27
マグロキターーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
336 :02/07/07 17:27
はははマグロが出てきたよ
337 :02/07/07 17:29
プロレスゲームでハン使うと、ボギ!って折れるのがまた楽しくあり

・・・で、もう飽きたんでハン対コピュロフのビデオでも観てマターリ
しますわ。
338 :02/07/07 17:29
ティト引退したのか?
339 :02/07/07 17:30
でも交差化が活躍したイメージってあんまりないんだけどなあ
340 :02/07/07 17:31
屁たれマッハキターーーーーーーーーーーーーーー!!!!
341 :02/07/07 17:31
>>338
もう金がある&家族の意向で引退
342:02/07/07 17:32
マッハ良いトコ無し、っつー紹介のしかただな。
343 :02/07/07 17:32
マッハもう一回見たい
つまらん言い訳なしで
344ディレクもあるよ:02/07/07 17:34
こんなもんでしょう。
無料だもの
WOWOW!がんばれ!

345 :02/07/07 17:34
>>338
またまたぁ、わかってるくせにぃ。
>>341
確かに(藁。間違ってはいない。
346 :02/07/07 17:36
TKシザーズももう厳しいね
当初はすげえと思ったもんだが
TKガードはすっかり一般化したかんじ
347 :02/07/07 17:38
せっかく無料だから解約後久々にみたのになあ。
夜のひなのの元ダンナのしゃずなでる映画も、レンタルでみなくて正解
なレベルなんかなあ
348:02/07/07 17:38
>>341
へー、トリニダートの家族ってボクシングに否定的だったんだ。
まぁ、ヘタすりゃ死んじゃうような危険な競技だからムリも無いか。
349 :02/07/07 17:40
あとホプキンスが再戦拒否したのも大きいらしい
どこまでもヒールだなあいつは
350:02/07/07 17:45
>>349
「憎たらしいほど強い」ならまだしも、ホプキンスって
ただ単に「憎たらしい」ってイメージだな。
まぁ、強いこた強いんだけどな。

>>須藤元気
結構大人しい感じでインタビュー受けてるね。
もっとヤンチャやって見せるかと思ったけど。
351 :02/07/07 17:45
TKやっぱ大きく見えない
ヘビーは無理あるよ
352 :02/07/07 17:47
こんなデモじゃゲーム売れなくなるな
353 :02/07/07 17:49
TKおかんの声が無いんじゃダメだね
354 :02/07/07 17:57
ビクトーvsリデル秒単位のダイジェストの予感
355:02/07/07 17:59
>>354
もしそんな事になったら、速攻でWOWOW解約します。
356 :02/07/07 17:59
つーかダイジェストしか放送できないんじゃねーのか?
357 :02/07/07 18:00
なんかすげーこと言ってるな
358 :02/07/07 18:01
ノーカット!WOWOWまんせー
359:02/07/07 18:02
やったー、リデルvsベウフォート戦ノーカットだー!




TK、テレビでそんなディープな話すんなよ…。
360 :02/07/07 18:03
TKっておもしろいな
みんなかなり引いてたし
361:02/07/07 18:03
ベウフォートってBTTに戻ったの?
362 :02/07/07 18:09
「ビクトー」なのか「ビトー」なのか、はっきりしてほすい。
363 :02/07/07 18:11
>>362
良かったな。TKが答えてくれて。
364 :02/07/07 18:12
ごめん、TK言ってたの誰の話?
365:02/07/07 18:12
>>362
中井が新説を語ってたな。
「ビクトーが本名でビトーは愛称」
366 :02/07/07 18:12
センセーションって誰ですか?
367 :02/07/07 18:14
HMV
www.hmv.co.jp
368 :02/07/07 18:16
つまんねーな
369:02/07/07 18:17
>>366
シャードックで“sensation”で検索したら

Pat Miletich - "The Croation Sensation"

という結果が…。


まさか…違うよね?
370 :02/07/07 18:18
>>369
いや、だったら試合出てないでしょ。
シアトルの人って言ってたしね。
371 :02/07/07 18:23
不用意だったね>ビクトー
実力差はない、というよりややビクトーのほうが上っぽい
372:02/07/07 18:24
アメリカ人のUSAコールうざい。
373 :02/07/07 18:26
>>372
ハゲ同。でもホプキンスvsティトのときはやらなかったな。
ホプキンスざまあ見ろと思ったが。
374:02/07/07 18:27
>>366
しつこくて申し訳ないが、Fighter Databaseで検索したらこんなヤツが見つかった。

Kim "The Sensation" Mason
http://www.geocities.com/Hollywood/Guild/5750/M/mason.html

誰だコイツ?
375   :02/07/07 18:28
素人がこの試合を観て加入するかな?
ヲタは喜ぶけど・・・
376 :02/07/07 18:30
>>374鶴屋選手と試合してるね
377 :02/07/07 18:33
ビクトーつまんなかったよ。
やっぱり昔のイケイケスタイルは薬の産物だったのか。
378 :02/07/07 18:36
>>374
ワシントン州の人らしいが
379 :02/07/07 18:37
>>375
多分知ってる選手いないだろうし・・・
>>377
ケンシャムなんかも常用してたらしいね
380 :02/07/07 18:38
お互い堅実に戦ってたね。UFCはもっとリスキーだとおもってたんだが・・・
381:02/07/07 18:39
面白いとかつまんないとかで言ってしまえば、
ベウフォートもリデルもつまんない選手だよね。
382 :02/07/07 18:40
フランク・ミアが、(・∀・)イイ!!ね。
ビクトーはもういいよ。
383 :02/07/07 18:41
>>378
ワシントン州シアトルでしょ
384 :02/07/07 18:42
じゃケテーイ?
385 :02/07/07 18:42
>>374の選手で決まりだな。
386 :02/07/07 18:42
ビクトーは一回めけて弱くなるヤシの典型だな(プッ
387 :02/07/07 18:44
ニュートンの隣のお姉ちゃん、凄いおっぱいだな。
まぁ、たぶんシリコンのニセ乳なんだろうけど。
388 :02/07/07 18:44
悟空失神キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
389 :02/07/07 18:45
まあダブルノックアウトなんだけどね
390 :02/07/07 18:47
くりいむしちゅーって元海砂利水魚だったの?
今気付いたよ
391 :02/07/07 18:48
TKTシャツまじほすいーーーーーーーーーーーーーーー!!!
392 :02/07/07 18:48
>>391
応募しる
393 :02/07/07 18:49
くりぃむウゼー
394 :02/07/07 18:51
なんでマッハ来てんの?
395 :02/07/07 18:52
なんでマッハはこんなおちゃらけ番組に出演してるんだ?
そんな暇があるならちゃんと茨城で練習すれ。
396 :02/07/07 18:52
暇つぶし
397 :02/07/07 18:52
UFC、日本でやって成功するかな?
398 :02/07/07 18:53
菊川のオパーイ揉みてーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
399 :02/07/07 18:59
マッハまたデブってるし(w
400可奈子:02/07/07 19:14
400ですよ?お兄ちゃん
401 :02/07/07 19:37
うぉううぉうもつまらん番組作りするねー
格闘技知らない上田にプロレスフファンの有田呼ばれてもねー
ただVTRだけで構成してかっこよさとかを押し出してった崩がいいのに
402 :02/07/07 19:41
しかしダイジェストで見たロビー・ローラーも物凄かったなぁ
アイツに勝てる奴はおらんやろね
403 :02/07/07 19:45
>>402
あれは反則しなければ勝負はわからなかったよ。
ただロビーローラーが汚い闘い方するって解かっただけ。
404 :02/07/07 19:59
ローラーの反則って何?
バーガーに反則したんは37でやったラダッチやろ。
ローラーの強さは半端やないよ。
パンチも蹴りもとてつもない。
バランスも良いし、反応も神懸り的に早い
405 :02/07/07 20:11
>>398
アホやお前。
ド低脳丸出しだな。
けけけけけっけけ〜〜〜
弱ッ!!!
406 :02/07/07 20:27
407 :02/07/07 20:55
この前、修斗で負けたルミナのUFC出場の可能性は消えた?
五味の試合は観ていて面白くないし、
三島はどうなんだろう?
408 :02/07/07 21:03
>>407
負けたことでむしろUFCに専念する可能性もある。
向こうの社長はルミナ欲しがってるし、需要も
あるんだろうね。
その3人の中で勝てる可能性があるのはやはりつまんなくても
五味だと思う。あの階級の日本人では一番安定感がある。
ただ、三島は外人に強いし、しかもキッチリ一本取れるもんなあ。
ただ、明らかにコミッションに好かれてないから
出してもらえないと思う。
409 :02/07/07 21:03
>>405
お前がな(w
410 :02/07/07 21:30
30より前の試合ナカータよ
やっぱ権利持ってないのかなぁ…
411 :02/07/07 21:40
TKまた出る話あるらしいね
412 :02/07/07 21:48
UFC37・5やってくれたね。ダイジェストもやってくれたし
リクエストメール出しといて良かった。
WOWOWは結構リクエストに応えてくれたりするよ。
UFCのない月も何かやってくれる様にメール送ろう。
[email protected]
413 :02/07/07 21:50
>>411
増量するとか言ってたし110キロヴァージョンのTKが見れるかも。
414 :02/07/07 21:52
>>412
wowowのUFC公式掲示板にリクエスト書き込んでみるのはどう?
あそこ、かなり廃れてるんだけど…
これで38が塩だったら堰を切るような崩壊開始かも
UFC対PRIDEもPRIDE内で行われるか(w
416412:02/07/07 22:00
>>414
廃れてるから何か書きこみずらくて・・・・
417 :02/07/07 22:04
ビクトー・ベウフォードはどこへ往く……
418キーモ:02/07/07 23:35
剛竜馬と同じくホモモデル>417
419ss:02/07/08 18:46
UFC37・5のダイジェストで喜んでたらダメだよ!!
全試合感全放送しろボゲェ wowow
420 :02/07/09 00:04
WOWOWも結局駄目だね。
スカパーでPPVにしてくれないかな。
421 :02/07/09 03:07
UFC 39 (September)
1st Match - BJ Penn vs Matt Serra
2nd Match - Caol Uno Vs Din Thomas
*Winners move on and face each other at a future UFC. Possibly UFC 40

Heavyweight Matches:
1. Tim Sylvia Vs Wes Cabbage
2. Randy Couture vs. Ricco Rodriguez

Other Matches:
Vitor Belfort vs. Mike Van Arsdale
Matt Lindland vs. Ivan Salaverry
Phil Baroni vs. Dave Menne - winner could face Bustamante
Benji Radach vs. Sean Sherk - Two undefeated fighters

まだ噂だけど凄いカード揃いだね。ティトvsケンシャムはどうなってんだろ?
格通は決定みたいに報じてたけどね、真偽不明>ティトvsケンシャム
で、ケンシャムは3試合契約してるとか
423 :02/07/09 07:30
こんなにBIGカード揃いだと2時間の番組枠に納まるのか不安。
実力も拮抗してるし判定試合多そう。せめて2時間半は欲しいね。
シャークの試合はカットしてもいいけど。
424 :02/07/09 12:15
>>419
あれはあれでよかったと思う
36、37でも知らん選手大集合だったのに
37、5なんてそれこそ目玉はメインだけだったし…
425 :02/07/09 12:24
WOWOWのの8月の番組予定に『UFC増刊号』って書いてあったから
何かやるんでしょうな。

426 :02/07/09 18:01
>>377
っていうかあれは当時の相手がレベル低かった
からじゃないかな〜?当時と比べて総合のレベルは
格段にアップしてるし。でもビクトーはアブダビ
でも結果残してるしやっぱ桜庭戦での精神的な
ダメージがでかっかったんじゃないのかな。負けに
対する恐怖みたいなものが生まれちゃって
427 :02/07/10 01:16
age
428 :02/07/10 23:22
37.5 ビクトー、シウバの試合映像が流れたのは版権取れたからかな。
8月の増刊号が楽しみだ。
429 :02/07/11 10:14
なんか盛り上がってないなぁ・・・・
430 :02/07/11 13:32
リコvsクートゥアって正式決定したの?
431 :02/07/11 23:25
盛り上がってない。というよりも見てる人が少ない・・・・
432 :02/07/11 23:28
某掲示板
http://hyper4.amuser-net.ne.jp/~auto/b4/usr/jiro/brd1/bbs.cgi

ここも閑散としてるね〜
433:02/07/11 23:37
フランク・ミアって強いでしょう!!!
何あれ。何か分からんけど上手いって感じだよね。
ガードでの脚の使い方もかなり器用そうだったけど。
マッハとホーンを足した感じ?
それも188cm、103kgの大型。
でもPRIDEじゃまだ使えないね。
無名なのに上位選手に勝ちそうだから(w
詳細キボン。
どこで練習してて何やってた人?
434 :02/07/11 23:43
>>433
>マッハとホーンを足した感じ?
つまり強豪には絶対勝てないということか?
435:02/07/11 23:49
>434
くだらんことはいいからなんか教えてくれ。
プロレス
NWA/TNAテネシー州大会
ケンシャム(無効試合)大森隆男
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-bt-tp0-020711-13.html
437 ◆TK1gZieo :02/07/12 01:32
>>433
ミアーもっと大きいよ。190cm110kg。
元々拳法やっててそこからレスリング(ハイスクール王者)→柔術(茶帯)
トレーナーが柔術黒帯でBTTの選手と仲良いのでBTTやブラジル人とは
やりたくないみたい。
438 :02/07/12 01:41
>>マッハとホーンを足した感じ?

ていうか、マジでこの表現から強さを感じられないんだけど
439 ◆TK1gZieo :02/07/12 01:43
ダイナミックでなおかつ繊細ってことかな?
440:02/07/12 01:48
ミアって何気に打撃も強い?
立ち技で優位に立ってから寝業に持ち込んでるような気がしたんだけど。
441 :02/07/12 01:50
ブタジル人とやらないアメ公に存在意義なんてないのでジム移籍すれ
442 :02/07/12 01:51
ミアまだ未知数な部分が結構あると思うけどな
別に弱いとは思わないしピートをそっこうで極め
たし試合は面白い選手だけどリコとやったら
まだ負けると思うな
443:02/07/12 03:02
ミア情報サンクス。

>438
そう?

>439
それとどこにいても怖い。穴がない。

>440
組み立てがしっかりしてる感じ。

>441
これからはあまりそういうことのこだわりは少なくなるでしょう。
ティトvsリデルの可能性も出てきたし。

>442
高坂より苦しめそうだけど。ヒーリングともいい試合になりそう。
444 :02/07/12 10:05
110キロってのは期待できるねぇ
リコにもパワー負けしないんじゃなかろか?
ルックスもいいし。
フラシャムを尊敬しまくってるつーのも好感がもてる。
445 :02/07/12 10:05
あとルックスいいね。
446 :02/07/12 10:43
ていうかピートってどうよ?
コールマンをKOした以外にこれと言った選手に勝ってないよね。
良い選手だってのは分かるけどおれにとっては一発屋ってイメージがある。
447 :02/07/12 11:30
ピートvsグットリッチならグットリッチっぽい
今TKとやったらTKがまた勝つと思うし
KOTCからやり直すのがいいのかもね
448 :02/07/12 12:36
>>435
なんか教わる立場にしたらえらそうだな
449 :02/07/12 13:00
ピートの全盛期は過ぎました
これからは金魚の人生です
450 :02/07/12 23:04
日曜日のAM3:00から生中継・・・を見る人ここにもほとんどいないんだろうな
451 :02/07/12 23:11
結果が出るのは日曜早朝か。
嘘情報には気を付けましょう。
452 :02/07/12 23:35
ってか日曜日は絶対格板は見ない。結果を
知らずにUFC&K-1を見る。今からかなり楽しみ!!!
453 :02/07/13 06:39
age
454 :02/07/13 07:37
455 :02/07/13 07:39
ニュートンのインタビュー、どこまで日本語?
456 :02/07/13 07:49
>>454
なんか胡散臭そうな奴にボクシング習ってるね…
457 :02/07/13 08:18
>452
2ちゃんはメディアじゃないから、
言うならスポナビを見ないとかにしてくれよ。
ギル・カスティーリョ、ウェイトオーバー
試合はするけど
http://news.adcombat.com/article.shtml?id=1512
ギル・カスティーリョ結局でないみたいね、身体の調子悪いらしい
http://www.graciefighter.com/

無理な減量のせいか
460 :02/07/14 02:38
ニュートン勝つかなぁ
461 :02/07/14 02:39
ををwでは何日の何時からやんの?
スクランブルで見るから教えてチョ。
462  :02/07/14 02:42
PM10:30〜12:30だよ
463462:02/07/14 02:43
今日ね
464 :02/07/14 02:49
サンコン!!
465 :02/07/14 02:57
間違えた!スクランブルならAM3:00からだ!
もう始まるぞ!!
466ぴーこ:02/07/14 03:00
462が正解
465はPPV
467 :02/07/14 03:21
むこうのPPVも3時から?
468oooo:02/07/14 05:03
ヒューズ○(4RRS),フリーマン○(1RRS),ウィアー(1RKO)、
元気○(2Rチョーク)、ミラー○(判定)
469 :02/07/14 06:31
>>468
それホント?っていうかRSって何?
470 :02/07/14 06:34
>>469
ローリング・スリーパー
471 :02/07/14 06:42
>>469
レフェリー・スキップ
472 :02/07/14 08:10
お前らも分からないんだろう?
473RS:02/07/14 08:17
TKO
474 :02/07/14 08:19
ニュートン、ミレティッチ戦ではガスアップしてたね。
今回はどうかな?
475  :02/07/14 08:22
やっぱりネット断ちできず結果みてしまった、、、
[UFC 38] 7.13 ロンドン (速報レポ)
http://www.boutreview.com/news/data/grappling/1026598945.html
477oooo:02/07/14 10:11
レフェリーストップのことっす。ニュートンはグランドでもいいとこなかった。
478 :02/07/14 10:17
桜井が腰壊してたとは言え、桜井戦での勝利がヒューズに自信を
つけさせたのかもね。ニュートンを完封とは凄い。
軽量級のティトみたいなもんかもね。
479 :02/07/14 10:20


        リ  ン  グ  ソ  最  強  !!(ワラワラ


480 :02/07/14 10:29




ヒューズサイキョ
481 :02/07/14 10:33
ヘイズマン、全然ダメだったかー。商品価値はかなり落ちたね。
482 :02/07/14 10:36
>>481
妄想リンヲタ以外、商品価値があると思っているヤシはほとんどいない。
勘違いすんな。
483 :02/07/14 10:39
打撃でKOしようとしてテイクダウンされまくって
スタミナ消耗してやられた・・・・って、
桜井と同じ運命たどってるじゃん、ニュートン。
作戦ミスだって、マジで。
484 :02/07/14 10:39
レフリー・ストップってニュートンはKOされる程のダメージあったん?
485 :02/07/14 10:41
試合展開見る限り、レフェリーストップされても文句いえないだろ。
486481:02/07/14 10:45
>>482
いや、俺リンオタじゃねえし。もともとたいしたことなかった
商品価値が、ってことよ。
487 :02/07/14 10:52
>>485
いや、俺UFCの早めストップ嫌いだから。
488 :02/07/14 10:55
>>486
なるほど。
489 :02/07/14 10:56
ヒューズマジ強いな・・・。
今年中に桜井vsニュートンきぼんぬ。
490  :02/07/14 11:08
ヘイズマンはもう一度だけチャンスはもらえるよ
その時だね
491 :02/07/14 11:15
>>490
UFC出なければ、PRIDEでそこそこの相手とやって名前をあげることもできたのにな。
これじゃPRIDEも使いにくいよな。
ニーノとヘイズマンてオーストラリアの総合No.1、2だろ。今回散々やな。
492 :02/07/14 12:22
むぅ、ヒューズ強いな・・・・・・
前回じゃニュートンのが上に見えたんだが・・・・・・
493Congratulations, Genki!:02/07/14 12:24
シノシック、UFCでの負けがこんできてるな。
オーストラリア勢にとってはゲンの悪い大会だったようだ。
ヘイズマンは今回急なオファーを受けて
破竹の勢いの猛者タナーに判定負けを喫した所で
価値が急落するとは思えない。次があるだろ。
俺は変わらずヘイズマン応援するし、「商品」呼ばわりはしない。
性格最悪のアンチリン[>>479>>482]は、今回ヘイズマンが負けた結果だけ見て
浮き足立って相変わらず醜いカキコで雑談禁止の最新情報スレまで汚してるな。
494たま:02/07/14 12:25
ニーノはブラジルだろ。シノシックな。
495 :02/07/14 12:42
ヒューズみたいのが勝ってたら総合の人気が落ちないかな?
496 :02/07/14 12:42
シノシックってティトに肘うちでボコボコにされた奴?
497 :02/07/14 12:44
>>495
あのファイトスタイルが一番強いってのは 色気の無い結論だよな
498491:02/07/14 12:48
>>494
すまんすまん、解ってたつもりなんだけど良く間違えるのよ。
499 :02/07/14 12:59
ニュートンが負けたのはショック・・・
余裕で極めると思ったんだけどな。
500 :02/07/14 13:02
>>495
でもリングだとまた違う展開になるかと・・・・・
501 :02/07/14 13:03
雑魚フランク・ミア弱っ!!
サップ最強!!
けけけけけけっけけ〜〜〜
502  :02/07/14 13:40
デモ・ヒューズは階級上げたらボロ負けしそう。
ティトやシウバにも言える事だが…
503BEAST666:02/07/14 15:15
>>502
いや、ヒューズはミドルかライトヘビーくらいの相手と今やっても、
きっちり自分の定石に持ち込めそう。簡単には負けないだろ。
金原(あの時何kg差あったんだっけ?)にも全く力負けせず完封したし。
そういやヒューズはヘイズマンにも判定勝ちしてたっけ(トホヒ目

>>491
UFC officialの対戦カード表に未だ名前も表示されてないほど
土壇場の代打オファーに応じUFC初参戦を果たしたヘイズマンが、
一度の判定負けのみで本人が望むPRIDE参戦へのコースを完全に断たれちゃ
あまりに不憫だすよ。
ニュートンはこれでヒューズにKO,TKOとハッキリ2連敗したわけだが、
まだまだPRIDEからはお呼びかかかるんでショ?
504 :02/07/14 16:22
>土壇場の代打オファーに応じUFC初参戦を果たしたヘイズマンが、
>一度の判定負けのみで本人が望むPRIDE参戦へのコースを完全に断たれちゃ
>あまりに不憫

同様に最近、土壇場の代打オファーに応じた試合で負けたスティーブリング
や美濃輪に対し、2chでは(リンヲタから)誹謗中傷うずまいたんだが・・・
505 :02/07/14 16:24
須藤は良くリラックスして戦えたね。
がちがちになると思ってたけど。

ミアー負けちゃったか・・・期待してたんだけど
506 :02/07/14 16:27
>>504
俺が思うにオファーをOKしたからにはそれはいい訳にはできないと思う。
507 :02/07/14 16:30
ファンがどう評価するか。でしょう。
508 :02/07/14 16:32
リンヲタ踏んだり蹴ったりだな最近
509 :02/07/14 16:37
ノゲイラやヘンダーソンは言うまでもなく外の人間だし、
ヒョードルも技術的なことは関係ない。

「リングスで技術を学んだ」と言い切れるのは、オーフレイムや
ヘイズマンだけだしね・・・・

510おい:02/07/14 16:39
ババルが勝ったのを意図的に無視しないでくれ。
511 :02/07/14 16:42
509=バカ
512 :02/07/14 16:48
509が技術うんぬん語るな。
吐き気がする。
513 :02/07/14 16:55
>>509
ヲイヲイ、アーツを忘れてるよ
514BEAST666:02/07/14 17:14
>>504
>同様に最近、土壇場の代打オファーに応じた試合で負けたスティーブリングや
>美濃輪に対し、2chでは(リンヲタから)誹謗中傷うずまいたんだが・・・

どんな選手に対するものでも下品な誹謗中傷の類は見てて気分悪くなるから、
少なくともリンヲタ(=比較的コアなリングスファン)である俺は
そういった書き込みは一切しない。
何でもリンヲタのせいにしてリングス貶めれば気がすむ陰湿クンがいるのはよく分かったから、
UFCの参戦選手について建設的に語れるレスをつけるようにしるべし。
515 :02/07/14 17:31
>>512
>>509は「語る」ことすら出来ないタダの粘着臍曲ガリだと思われ
516 :02/07/14 17:37
キレて反論してる連中も、全然技術的なレスも
建設的なレスも付けられない罠
517BEAST666:02/07/14 17:52
>>516
キレてねーですYO。俺は格闘技をやってる人間ではないから、
普段から見る側からの技術についてしか語れずその辺は浅いし、
UFC38についてはまだ映像未見なので具体的なレスは出来ませんけど。
これ以上スレをグダグダつまらん方に持って行きたくないので、この件は終了。
518 :02/07/14 18:35
リンヲタって心底うざいんですけど。
519:02/07/14 18:50
その気持ちわかるけど、きみの力じゃどうにもならないよ。
520 :02/07/14 19:08
リンヲタは美濃輪好きだと思うけどな…
下手すりゃ田村vs美濃輪でも美濃輪応援する奴いそう。
521 :02/07/14 19:10
とにかく弱すぎのフランクミアは死んで欲しい
522 :02/07/14 19:17
>>514
お前がしてなくても、実際しているリンヲタがうじゃうじゃいるだろうが。
523 :02/07/14 19:19
リンヲタが嫌いなのは修斗だろ。
桜井叩きなんか、必死すぎてなんか引いたぞ。
524 :02/07/14 19:19
おれ、リンオタだけどそういうことするやつは阿呆なんで気にしないで下さい。
525 :02/07/14 19:31
>>523
つーか修斗のスレにリンオタ呼び込んでるヤツいただろ。
526名無し募集中。。。:02/07/14 20:24
マンコスは吉スレのイチイヅタ
527名無し募集中。。。:02/07/14 20:24
>>526
(/〜\#)
ごばーく
528BEAST666@リンオタだが修斗も美濃輪もそれなりにサポートしとる:02/07/14 20:27
ま〜だリンヲタ嫌いがネチネチやってるし(w
そんなことより、ちったー須藤を称えてやれや。
快勝したのに、元気スレ上がって来てないやん・・
529 :02/07/14 20:28
パウロ・ウゼーは今頃泣いてるかな?
530名無しさん:02/07/14 22:39
はじまったYO!
531 :02/07/14 23:09
NEW豚がこれで日本を主戦場にしてくれたら嬉しいんだが
532 :02/07/15 00:27
つ〜か、PRIDEよ
K-1じゃなくて

U F C と 闘 れ

ぜって〜見に行く。
533_:02/07/15 00:32
いや、ヒューズ強かったねえ。
ニュートンになにもさせなかった。つまらない試合だったけど、逆にそれが彼の強さを
際だせていましたね。
534 ◆TK1gZieo :02/07/15 00:53
ミアーvsフリーマンは何かトリッグvsマチャドみたいな試合だったね。

明らかに止めるの遅かったけどそれだけズッファが期待してたんだろう。
それにしてフリーマンの勝ちは驚いた。
これは、もっと渋谷を称えなければ(笑)
535 ◆TK1gZieo :02/07/15 00:59
>>533
1Rの十字はホールマン戦の再現か?と思ったけどそれ以降は一方的だったね。
ヒューズはやりたいこと完璧にこなしてた。
ニュートン好き好きなんでなんか切なかったな・・・

しかし後は対ヒューズはトリッグくらいしか思い浮かばない。
536 :02/07/15 01:01
しかしメインは最悪だった。塩ヒューズ市ね
次は誰とやれっていうんだ?デソーサなんて勝って
あたりまえだろ。シャークと塩同士でやる以外ないぞ
その分元気は実力差ありすぎ。

ミアはスタミナとか打撃は未知数だったよね
しかし渋谷見直したぞ。KOTCならいけるかもね(w
537  :02/07/15 01:03
いや、なかなかいい試合だっただろ>ヒューズ
538 :02/07/15 01:12

ヒューズってパンクラスに出てたころしか知らないなぁ
出世したんだね
539 :02/07/15 01:14
今日録画し忘れたよお
再放送するかな?
540 ◆TK1gZieo :02/07/15 01:17
>>538
最初は修斗で郷野っしょ。

しかし悲しいくらいレスが付かん。
数時間前の結果だけの方がレス付いてるのに・・・
Kー1観ててこれから観るのかなぁ・・・
541 :02/07/15 01:18
ニュートンへの声援が多かったのは
ニュートンが英領出身だからですかね?

ヒューズってパンに出てたの?
リング巣の間違いじゃないのか?ヒューム違い?
542 :02/07/15 01:18
UFCも せめて第一ラウンドは15分にして欲しいよ。
543 :02/07/15 01:24
>>538
SHERDOGには載ってなかったぞ>ヒューズ
多分ヒュームと間違えてる
↓がヒューズ
http://www.sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=232

これがヒューム
http://www.sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=416
544  :02/07/15 01:26
>>540
残念ながら最初はエクストリームチャレンジです
545 :02/07/15 01:30
マット・アンダーソンサイキョ。
546 :02/07/15 01:31
>>544
日本での試合ってkとだろ
547  :02/07/15 01:32
そういえば修斗ヲタは昔必死になってリングスがヒューズを修斗から引き抜いたって叫んでたな

それには>>540みたいな勘違いがあったからなのかも知れん
そのとき馬鹿にして悪かったな。修斗ヲタの諸君。
548 ◆TK1gZieo :02/07/15 01:32
>>544
勿論。最初の日本のリングがってこと。
けど、そのころから強かったよね。ヒューズ。

549 :02/07/15 01:33
すべての格闘技の団体、道場は修斗のために存在する
550  :02/07/15 01:34
でも修斗ヲタはヒューズを酷評していたな。
修斗ではまったくだめな選手だったって。
雑魚だったって。まあ試合内容は確実によくなかったが
551  :02/07/15 01:36
>>549
高田道場の前でんな事言ってたら抗議がくるぞ(修斗から)
552 :02/07/15 02:14
やっぱり金網有りだと塩レスラーが勝ち残っていく運命なのかな・・・
五味なんてぴったしだと思うが
553 :02/07/15 02:17
>>550
リングス出たときに修斗にいたときに比べて全然ダメになってる
とか言ってたバカもいた
554 :02/07/15 02:18
ヒューズをリングスの選手だとかのたまう馬鹿もいたな
555 :02/07/15 02:19
ヒューズ、修斗で郷野とやったときはミレティッチと出会ったばっかしで
総合のこと何もしらなかったって言ってたね。
556 :02/07/15 02:23
シノシックはリストラかね
今ビデオ見終わってここに来たけど案外盛りあがってないな
相変わらず異常なパンヲタ?みたいなリングス叩きばっかりだし
ヒョードルがシュルトに負けてたらすごいことになったんだろうな
この板
ヒョードルが勝ったから盛りあがらなかったけど
557 :02/07/15 02:24
須藤元気はどこの選手?
558 :02/07/15 02:26
ヒューズ強すぎ
当分タイトル動きそうに無いな
559 :02/07/15 02:28
>>557
フリー
560 :02/07/15 02:29
須藤は人気出るんじゃない?
成績次第だけど
561 :02/07/15 02:29
どうでもいいんだけどヒューズは日本初登場が修斗。
修斗は海外も含めて2回。リングスは海外も含めて5回。
日本で彼を語るとき、リングスの選手と言ってもなんらおかしくない?
http://www.sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=232
562 :02/07/15 02:32
200くらいしかレスないな
K1なんかよりずっとおもしろかったけど
563 :02/07/15 02:36
ドクターチェックの後ブレイクさせるのはどうだろ?
564 :02/07/15 02:36
リングス、パンクラス、プライド、UFC、すべて格闘技「修斗」の一団体に過ぎない
565  :02/07/15 02:38
>>561
それはおかしい
彼はリングスとは所属契約をしていない
無論修斗とも
566561:02/07/15 02:39
バカが釣れた。しかもつまらなそうなのが。
567 :02/07/15 02:41
最低だなリンヲタ
568 :02/07/15 02:42
今回ブレイクが少ないわりにおもしろかった
569 :02/07/15 02:43
>>565
ジェレミーホーンはリングス選手です。
570 :02/07/15 02:43
でもなんかUFCって観ると安っぽい印象を受けるんだよな。
カードの価値は分かっていても。
なんか全体的に暗いと言うか。
571 :02/07/15 02:45
リングス叩きウザいな
他でやれよ
>>570
なんかPRIDEなんかに比べると華がないよね
572 :02/07/15 02:46
もうちょっとUFCはプライドをパクってもいいと思うんだけどな。
試合前の煽り映像なんてもっと金かけるべきだよ。
あと入場シーンも。
573 :02/07/15 02:47
なんかユージンジャクソンかわいそうだった
シノシックも見納めかな
PRIDEもいらないだろうし
574スティーブン・スピルバーグ :02/07/15 02:47
ニュートンは今回の敗戦でハリウッド映画「DBZ」の主演に決定しますた。
575 :02/07/15 02:49
おれは試合だけ楽しめればいい
576 :02/07/15 02:49
普通に出てこないでこれまでの闘いで良かったとこのハイライトとか
試合のテーマがわかるようなことやったほうがいいと思う
今回初出場が多かったけどそういう連中のはインタビュー
流せばいいし
577 :02/07/15 02:50
>>575
その「試合だけ」をいつまで楽しめるかわからんのだぞ
578575:02/07/15 02:51
つうかおれ、WOWOW入ってないよ
579 :02/07/15 06:32
お前ら本当にバカだな。
お前らの目にはボクシングとK−1ではK−1の方が上に映るんだろう?
お前らは単に日本フォーマットのプロレス式興行を見て
華があるとか言ってるだけなんだよ。バーカ。
580 :02/07/15 07:10
ジル・カスチヨ対トニ・デスザはやんなかったの?
581名無し募集中。。。:02/07/15 09:23
ヒューズ強いな〜。
タックルとパワーだけだと思ってたけど、
ニュートンからサイドやマウントとってたし、ポジショニングも凄いね。
582  :02/07/15 09:37
柔術家受難時代突入
583 :02/07/15 09:45
フリーマン凄かったな。
身長体重はTKとほぼ一緒なのに何だろうね、あのパワーは。
584:02/07/15 09:50
>557
ビバリーヒルズだよん
585  :02/07/15 10:03
ティトの公式サイトのBBSでVS桜庭の話題がのぼってるんだけど(ただファンが
勝手にこの試合はどうかって言ってるだけ)
Who is "SAKURABA"? だって。
586 :02/07/15 11:51
はっきり言えることはヒューズもホーンもリングスまたは修斗出身ではなく
MAC所属ってこと。もし〜出身なら一番参戦してたエクストリームチャレンジ出身
彼らは”アメリカ人”です。
なんで日本の団体出身にしようとするんだよ。
587 :02/07/15 12:05
元気良かったねぇ。当然と言えば当然なんだけど、、
ミアは関節狙いというか、なんか凄い事しようって意地なってたような気した。
心意気は買うけど、もうちょい落ち着いて欲しかったなぁ。
588 :02/07/15 12:15
>>585
公式サイト教えて
589588:02/07/15 12:18
発見しますた
590585:02/07/15 12:34
>>589
ケンカしちゃダメだよ。桜庭のこと誉めてる人もいるから。
591 :02/07/15 12:54
>>584
今は昔
592?:02/07/15 13:01
>591
今は戻ったんだよ。
593 :02/07/15 13:06
>>592
たしか2回目の出戻りだっけ?
594 :02/07/15 13:14
しかし観てない房がミアーをさっそく煽ってるのはワラタ
595 :02/07/15 13:16
ミア、残念。
もっと強くなって帰ってきておくれ。
596 :02/07/15 15:17
ぽこぽこフリーマンに殴られながらも、健気に足関節狙うミアに萌えますた
597 :02/07/15 15:20
ミアは渋谷より相当弱いのでパンクラスで勉強しなおすべきだね
598  :02/07/15 15:29
須藤元気と闘ったレイ・リメディオス、めちゃくちゃ可愛くなかった?
稲本以上にめちゃくちゃ童顔。
ちっちゃく見えたけど体重差はなかったのかな。須藤って何a何`?
599 :02/07/15 15:33
ワイアって強いの?
600600:02/07/15 15:46
600
601 :02/07/15 16:11
>>598
175cm/73kgだそうです。。
にしてもリメディオス童顔だったね。
童顔言えばジョシュなんだけど、ユニ姿見てシェリンガムかと思ったわ。
602 :02/07/15 16:26
レス最新50見ました。
まともなレスは、>>565 >>579 >>586 に決まりました。 
603598:02/07/15 16:33
リメディオス、UFCの公式サイトで探してたんだけど全部見ておきながら、
これがリメディオスだってわからなかった。金髪の方が可愛いね。
http://www.ufc.tv/fighters/light.asp?fighterID=299

>>601
どうもありがとう。そこまで高くはないか…やっぱりリメディオスちっちゃく
見えるなぁ。顔もちっちゃいし、水セコンドに飲まされてるところなんか
ミルク飲まされてるチワワの赤ちゃんみたいだったよ(w
>童顔言えばジョシュなんだけど、ユニ姿見てシェリンガムかと思ったわ
シェ、シェリンガムー。
ジョシュ、ドーピングとかそういう噂はどうなったんだろう?結局本当なのかな。
604 :02/07/15 18:22
ユージン・ジャンソンを秒殺した人は
目がクリッとしててなんか怖かった。
605 :02/07/15 19:23
>>541
>ニュートンへの声援が多かったのは
>ニュートンが英領出身だからですかね?

バージン諸島って東側が英領で西側が米領らしいな
一歩間違えばラスベガスでもホーム
微妙だ
606男色家:02/07/15 19:26
ニュートンはバージンだったのか
是非やりたい
607ニュートン:02/07/15 19:29
やろうぜ。
ドラゴンボールの映画見てからな
608 :02/07/15 19:42
>>579
はまともな意見ではない
華がないから興行的に苦戦してる
K1なんか華しかないけど大もうけ
609 :02/07/15 20:39
ババル確かに強いけどいらねー
試合が面白くない。UFC今回も
判定が多かったね。早くこの点を
改良しないとズッファつぶれちゃうよ
とりあえずヒューズにはトリッグを
当ててみてください。ブスにはダンヘンを
ライト級はペンvs五味で王者決定戦やってね
610 :02/07/15 21:10
ラウンド5分を変えない限りコツコツ・パウンドのレスラー系の天下だろ。
仮にスタミナ切れを待っていれば、TKOにされてしまうのでは…
611 :02/07/15 21:19
>>610
でもブス先生勝ってるもんなぁ
今回はヒューズのポジショニングが上手かったような
612 :02/07/15 21:20
じゃフューズとブスやればいいんじゃね?
613 :02/07/15 21:25
ブスは打撃があるしゴツいじゃん。
ホイスみたいなヒョロい奴がスバーンみたいなのを倒す驚きが原点だろ。
生ホイス見たけどバイト先のコンビニ店長並のヒョロ男だったよ。
614 :02/07/15 21:26
そうは言うけど、ニュートンも背筋とか肉体すごいよ
小人だけど
615 :02/07/15 21:37
>>608
>>579のようにすぐ「バーカ」言う礼節欠いたヤシにはヘキエキしるが、
UFCは、あの華の無さが魅力でもあると思う。
数千人クラスの会場中心で、PRIDEに比べりゃ金かかってないなァと思うけど、
やたらな演出でストーリー捻出したりアトラクション性強調する必要もないのでは。
スポーツライクな部分をアピールしつつも、
アメリカっぽい荒っぽさ、武骨さが剥き出しな場所なのがいい。
616    :02/07/15 21:41
思うにさ、UFCが華がないように見えるのは放送の仕方が悪いからだよ。
というか日本でやってるイベントじゃないから、そういう風に見えるんだと
思う。英語だし…
PRIDEは日本が行ってるイベントでしょ。だから日本人にはわかりやすい。
UFC、入場かなり凝ってるのにね(というか派手)。
そんなUFCが大好きだよ。
617   :02/07/15 21:48
つーか、初期UFCから見ていれば現在のUFCは「スポーツ・ライク」なんて
言葉で全肯定できるシロモノではないよ。
618 :02/07/15 21:50
須藤元気のお面を見てつげ義春のマンガを思い出しました
619   :02/07/15 21:52
ヒューズはパワーあんのに細かい技術が上手いから勝ってるんだよ。
ただのっかってる他のレスラーとは違う。
620  :02/07/15 21:52
須藤元気のあの入場良かった。でもお面とっちゃヤ!
レメディオスは26には見えない。
621 :02/07/15 21:54
クートゥアの入場曲いいな
622 :02/07/15 21:54
>>619
いやティトやマティシェンコと一緒だろ?
2人ともパワーあるし押さえ込む技術は
一流でもそれだけだからつまらない
623 :02/07/15 21:55

624 :02/07/15 21:55
625 :02/07/15 21:59
アメリカじゃパウンドまんせーなんだろ?
626  :02/07/15 22:03
ティトを早く見たい。
627 :02/07/15 22:19
次回と次々回でライト級王座が決定する流れだけど
須藤の出現でカード編成もかわってくるな 
628なまくら:02/07/15 22:29
見てないんだけど須藤はどの技で勝ったの?ティト対近藤って昔あったみたいだけどどうだったの?おしえとください(´Д`υ)
629615:02/07/15 22:34
>>616
>日本でやってるイベントじゃないから、そういう風に見えるんだと思う。
そだね。
>UFC、入場かなり凝ってるのにね(というか派手)。
UFCって派手はハデなんだけど、
PRIDEみたいに花道が長タラしくなくて(コクリツなんて大変なことにナリソダ)
演出に回りクドさやツクロった影がうすく、ストレート直球勝負な印象。

>>617
うん。ズっふぁが懸命にクリーンさを強調して普及に励んでも、
どうしてもexcessなトコが溢れ出て来ちゃうのが見てて面白いな。
630 :02/07/15 22:34
>>628
@チョークAマグロのボロ負け(秒殺)
631 :02/07/15 22:42
>630
馬鹿野郎!近藤の幻の膝を忘れたのか!!!
632 :02/07/15 22:43
幻だから忘れてもしょうがない
633宇野くん:02/07/15 22:46
>>632
いやあー 幻っていいね
634 :02/07/15 22:46
>>631
その膝にティトが本気になって、マグロがボコられた。(笑)
635 :02/07/15 22:52
>>628
>ティト対近藤
あのトピひざはオオッと思わせましたな。試合経過は↓に。
http://www.sportsnavi.com/topics/Article/ZZZ4PWVUPGC.html
636:02/07/15 22:52
あー、見逃したー!

なんかメインもセミも須藤の試合も面白そうじゃん。
再放送いつ?


637リンヲタ:02/07/15 23:31
クリスの試合カットされた・・・
塩だったんだろうからしょうがないとは思うが・・・(鬱
638 :02/07/15 23:36
ババルはもう少しスタンドでも攻めて欲しかった。
まあ勝ったからいいけど。
639 :02/07/15 23:40
UFCは本当に強い選手が勝つね。
640 :02/07/16 00:16
毎月開催しないとファン離れるよ。
641 :02/07/16 00:30
ヒューズって物凄いイラストにしやすい顔してるよな
642  :02/07/16 00:33
>>640
出たがってる選手が多いから別に組んでやってもいいよなぁ
643  :02/07/16 00:39
修斗みてーにクラスBマッチ興行とか組んでもオモロイ気がする
644 :02/07/16 00:47
>>643
そういうのはKOTCとかにまかせてりゃあいい
UFCには実力者がいっぱいくるからそいつらで試合組めばいい
645 :02/07/16 00:54
関係ないがランデルマンが秒殺してるな
>>637
クリスには、もうワンチャンス良い条件で廻ってくるとイイね。
”変革を求められた時に一から学ぶ覚悟で吸収し適応する”貪欲さを持ってる事だし、
UFCでもどんな風に変身していけるか、見てみたいよ。
647:02/07/16 10:46
いやいや元気の試合後の空気投げのシーンセコンド陣を写してほしかったね。
倒れる音だけ入ってたね。
ワラタ
648 :02/07/16 12:46
 
649 :02/07/16 17:13
ヒューズも進化し続けてるんだな
650  :02/07/16 17:34
>>628
>見てないんだけど須藤はどの技で勝ったの?
素早いチョークスリーパーで2rd目最初のほうに。レメディオスがタップして
須藤が勝ち。須藤、国連の旗広げてた。
「WE ARE ALL ONE」てやつ。
651 :02/07/16 18:54
今のズッファUFCはVTと言えるのか、疑問だな。
652 :02/07/16 19:25
36 :Paulo Ze :02/07/16 14:09
ティトがUFC打ち上げパーティーで
イギリスのミドル級の奴にやられただろ

ノックアウトされて亀になってるとこに
捨て身で止めに入って盾になったマット・ヒューズ
のホモ情をホモの先駆者としてどうおもうか
書いとけやバカ


これ他に詳細ないの?
653 :02/07/16 20:16
ヒューズに勝てるのはウェルターに体重落としたケビンジャクソンくらいなんじゃね?
654 :02/07/16 20:42
>>653
ペレ、アンデウソン
655 :02/07/16 20:44
>>654
無理でしょ。
オクタゴンじゃみんなパウンドされて終わり。
やっぱヒューズに勝つにはレスリングで上いかないと無理でしょ。
656 :02/07/16 20:48
>>655
俺もそう思う
正直ニュートンがあんな負け方すると思わなかった
当分王座揺るがずでしょう
658 :02/07/16 20:53
ケビンジャクソンて今何やってるの?
659 :02/07/16 20:55
>>658
イメチャンしてランページ・ジャクソンとして活躍してますた。
660 :02/07/16 20:58
え もしかしてあのケビンジャクソンてクイントンランペイジ・ジャクソン??
まじすか?
UFCで何度か見てたけどまじすか? ケビンの顔あんまし覚えてない
661 :02/07/16 20:58
>>655
スティーブリンクみたいな可能性は?
662 :02/07/16 20:59
正直、ザザの方が強い
>>652
From: SpellingBeeChamp Date: 14-Jul-02 05:40 PM
Member Since: 01-Jan-01 349 Total Posts

I just got off the phone with Tito and Damian. This is exactly what
they are telling me:
Bo (Titos best friend) was horseplaying around with Pat Militech.
About 30 seconds later, Tony Frickland runs over and blind sides Bo.
He never saw the sucker punch coming, he goes down. A British guy
named Paul, tries to jump in against Bo at which point Damian KOs him.
All hell breaks loose and Damian is getting jumped at this point. Tito
runs over to help out and he gets jumped. He comes out of it and chases
after Lee and they have an exchange.Chuck Liddell runs over to hepl
Damian and KOs someone (not sure who). Tito is on the floor being kicked
and stomped. Not sure by who or by how many. Police arive and restore order.
Bo goes to the hospital for 14 stitches in his mouth. Tito and Damian both
got kicked and pummeled on their heads several times by at least several
assailants. It was a very classless act by the perpetrators of the incident.
Of all the UFC partys I have attended,I havge never witnessed attitude or
confrontation. Once it's all sorted out, there will be people banned
from the UFC. Tito will be back tomorrow night and post his direct account
of what happened.
It's true, It's true.

このスレより
http://www.mma.tv/TUF/DisplayMessages.cfm?TID=57967&P=30&FID=1&c=1

664 :02/07/16 21:03
正直、ニコライズーエフのほうが強い
665名無し募集中。。。:02/07/16 21:03
>>662
金網でレスラーに抑えこまれてのパウンドは防げないよ。
しかもヒューズはポジショニングも上手くなってるし。
ニュートンであれじゃどーしようもない。
666 :02/07/16 21:04
ヒューズなんてタンクアボットなら楽勝
667 :02/07/16 21:05
>>660
君、面白い。
UFC39
ヴィクトーvsマティシェンコ(予定)
http://mmaweekly.com/news_tuesday.htm
669  :02/07/16 21:08
>>652>>657
最近の事なんだね!
ってか何で打ち上げパーティーでやられるの?試合したって事?663、英語ばっかで
上手く読めないや。
とにかくマット・ヒューズのホモパワーに乾杯しとくよ。
670 :02/07/16 21:10
>663
訳して下さい。
671 :02/07/16 21:10
>>663
誰か詳しくお願い
672 :02/07/16 21:16
>>665
ヒューズ、ストライカーとやった事ある?
673 :02/07/16 21:16
>>672
ペレに負けた事あるよ
ティトの乱闘騒ぎのニュースはスレが乱立していてどれが真実か
わかんねーです。>>663に載せたのがホントっぽいんだけど。

英語よくわかんないんで訳せません。誰かお願い。
675下手だが訳してみた:02/07/16 21:23
私はチトーとDamianと電話をたった今降りたところでした。これは、正確に、
それらが私に話しているものです。
ボー(Titos最も良好友人)は、まわりでパットMilitechとhorseplayingします。
約30秒後でトニーFricklandが目を通すことと弱点ボー。
彼は、決して、乳児が到来に穴をあけるのを見ず、彼は下がります。
ポールと名付けられた英国の男は、ボー at which ポイント Damian KOs 
彼 に対して中に跳ぼうとします。
ゆるいすべての地獄破壊とDamianは、この時に飛び越されます。
上での運転 助ける と彼は チトー 到着し、跳びました。
彼はそれを出て、リーとそれらがexchange.Chuck 上でのLiddell運転 
hepl DamianおよびKOs 誰か を持っていた後に追います(確信しません 誰 )。
チトーは、蹴られて、踏みつけられているフロアにいます。確信しません 
誰またはいくつ 。警察ariveおよび注文を復元します。
ボーは彼の口の14の針のための病院に行きます。
チトーおよびDamian両方は、最低いくつかの加害者によりそれらの頭に数回蹴られて、
強打されました。それは出来事の犯人のため非常に階級のない作動でした。
すべてのUFC partysで、私が注意した 私havgeは決して態度または対決に立ち会いませんでした。
いったんそれすべてが仕分けしたら、UFCに禁止される人々がいます。チトーは明晩引き返し、
起こったものの彼の直接的なアカウントを置きます。
それは真実で、それは真実です。
676 :02/07/16 21:25
いやー、すごい英語力ですね。
萎えました。
677 :02/07/16 21:26
さっぱりわかんねーよ
678669:02/07/16 21:27
うーん、頑張って>>663訳してみるよ。
679 :02/07/16 21:30
>>It's true, It's true. → それは真実で、それは真実です。

ワラタ
680 :02/07/16 21:33
チトーって誰ですか?
681669:02/07/16 21:36
Bo(ティとの親友)はPat Militechと馬鹿騒ぎしていた。
約30秒後にTony FricklandがBoの死角に走ってきた。
彼は青二才のパンチが繰り出されるのを見たことがなかった、彼は倒れた。
そのポールという名のイギリス人男は


ああもうここまで、疲れた。
682 :02/07/16 21:36
よし!英検2級の俺が約してやるからあと5分待ってろ!
683 :02/07/16 21:38
格板って英語解かるヤシが一人もいないなんて笑えるね(プッ
684  :02/07/16 21:38
>>683
4級も持ってないお前が言うな(プ
とにかくティトと激しく乱闘したのはこいつで間違いない模様
Lee Murray
http://sfukvision.homestead.com/files/leemurray.jpg
http://www.sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=1659
686  :02/07/16 21:40
>>683
訳してよ&詳細教えれ
687 :02/07/16 21:40
ここには馬鹿しかいねーのかよ。
688669:02/07/16 21:41
だって高校一年なんだからしょうがないじゃん!誰か誉めて〜>>681
689 :02/07/16 21:41
おれ、3級持ってるよ。英語検定。
690,,:02/07/16 21:43
>彼は青二才のパンチが繰り出されるのを見たことがなかった、彼は倒れた。

最高ッ!!!ブラボー!!!
691 :02/07/16 21:44
こんなもん三省堂の英和辞典があれば余裕で訳せるじゃん。
バカダネー格ヲタって(w
692   :02/07/16 21:45
>>691
で、君は訳せるの?それとも辞典も持ってないの?
693669:02/07/16 21:49
>>690
どうもありがとう!!
じゃあ今度は690が訳してね!訳せるよね?
694 :02/07/16 21:50
>>691
真性バカ
695 :02/07/16 21:51
フイ打ち?
696669:02/07/16 22:01
続き。

ティトは助けにやって来てそこへ飛びかかった。彼はリー(Lee)の後を追い口論(喧嘩)を始めた。
チャックリデルがダミアンを助ける為にやってきて誰かをKOした(誰だったのかはわからない)。
ティトは床の上で蹴られ、踏みつけられていた。誰によって、またそれは何人だったのかはわからない。
警察が来て事態を収拾した。
697 :02/07/16 22:02
ほら、約してやったぞ。

IはチトーとDamianと電話をちょうど取り外しました。

これはまさに彼らが私に伝えていることです:

わっ(チトー、親友)適切なMilitechでまわりに競馬の賭博でした。

約30秒後に、トニーFricklandはあふれます。また、ブラインドはわっに賛成します。

彼は、不意打ちが来るのを見ませんでした。彼は倒れます。

ポールと命名される英国の奴は、飛び込もうとします、に対して、わっ、それではポイントDamianは彼をノックアウトします。

地獄はすべて逃亡します。また、Damianはこの時点でジャンプされています。

チトーは援助するためにあふれます。また、彼がジャンプされます。

リーとそれらがexchange.Chuck Liddellを持った後、彼はそれと追求から出て来ます、走る、の上に、hepl Damianに、また誰か(確かでない、誰)をノックアウトします。

チトーは蹴られている床にいて踏みつけました。

確かでない、によって、誰、あるいはによって、どれくらい多く。

ariveな警察、また秩序を回復させます。

わっ、彼の口の中で14針の病院へ行きます。

チトーとDamianは蹴っており、少なくとも数人の攻撃者によって彼らの頭の上で数回打たれました。

それは出来事の犯人による非常に階級がない行為でした。

すべてのUFCパーティーIに、伴われたI havgeは姿勢または対決を目撃していません。

一旦itのすべてが外にソートしたならば、UFCから禁止された人々がいるでしょう。

チトーは後ろに明日の夜になり、起こったことの彼の直接のアカウントを記入するでしょう。

真実のItの、真実のItの。
698 :02/07/16 22:05
>>697
チトーは大活躍だね(ゲラ
699 :02/07/16 22:07
>>697
>チトーは援助するためにあふれます。また、彼がジャンプされます。

この文はシュールで気に入った!!
700700ゲッター:02/07/16 22:14
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 700!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 700!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) 700!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
701 :02/07/16 22:15
要はリデルは助けに入って誰かをボコったけどティトは逆にボコられたってこと?
702 :02/07/16 22:17
誰か整理してくれ。
・ティトは誰にやられたのか?
・ティトは何でやられたのか?
・ティトは何故やられたのか?
703 :02/07/16 22:20
>>702
誰に→不明と明記
何で→殴る蹴る
何故→Boを助けようとしたから
7041:02/07/16 22:23
Boってだあれ?ライあん帽?
705 :02/07/16 22:26
チャックの活躍を教えてくれ。
706 :02/07/16 22:29
「何で」は手段じゃなくて理由を聞いてるんだろ。つーことで703は知障
707 :02/07/16 22:30
>>706
それじゃ3番目と同じになるだろ。手段と考える方が自然だ。
お前のほうが阿呆
708 :02/07/16 22:32
BOはチトの友人らしい。
709 :02/07/16 22:33
つうかBoって奴はどうしてボコられたの?
710 :02/07/16 22:34
そうだったな
711 :02/07/16 22:35
でもその話が本当だっていう保証はないんだろ?
712 :02/07/16 22:35
ボーは何をやらかしたんだ?
713669:02/07/16 22:36
ふぅ〜疲れた。続き。

ティトは助けにやって来てそこへ飛びかかった。彼はLeeの後を追い口論を始めた。
チャックリデルがダミアンを助ける為にやってきて誰かをKOした(それが誰なのかは定かでない)。
ティトは床の上で蹴られ踏みつけられている。
誰によって、また何人にそうされたのかはわからない。
警察が来て事態を収拾した。
Boは口を14針縫う為に病院に行った。ティトとダミアンの二人は少なくともかなり多くの
襲撃者に頭を何度も蹴られ、殴らた。
それは社会のつまはじき者による行為だった。

誰がティトをぼこったのかはわからないみたいだね。
714 :02/07/16 22:37
いつの話?ティトは無事なの?
715 :02/07/16 22:39
ボーの戦績を教えて下さい。
716 :02/07/16 22:40
リデル!!カコ(・∀・)イイ!!
ティト・・カコ(・A・)イクナイ・・
717 :02/07/16 22:40
要約すると、
ティトの友人のボーがミレティッチとノミ行為をしてて、
そのうち胴元のDQNと揉めて喧嘩になった。
ティトはリデルと共に止めに入ったが、
逆にティトはDQNにボコられた。
ってことか?
718 :02/07/16 22:42
クートゥアのテーマ曲カッコいい
719 :02/07/16 22:42
つうMilitechはなにしとんねん
720 :02/07/16 22:45
Tony FricklandとLeeは仲間なんだろうな
721 :02/07/16 22:46
つまり
DQN>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ティト
って事か?
次期UFCチャンプはDQNで決まりか?
722 :02/07/16 22:47
DQNより弱いティト・・
723 :02/07/16 22:47
Tony Fricklandの役割がわからない。
724 :02/07/16 22:48
人数考えろよ
725 :02/07/16 22:49
ティトは怪我の具合によっては次のUFCを欠場?

なんて重症じゃないよね?
726 :02/07/16 22:51
怪我の具合は本当に心配だが、DQNは何人いたんだ?そんなに
大人数だったのか?
727 :02/07/16 22:52
前田の様に後ろから一発食らって、
倒れたところをボコられたんじゃない?
728 :02/07/16 22:55
でもしょうがないっちゃしょうがない気がする。
大人数相手の喧嘩にレスリングの選手は向いていないから。
一人のDQNをテイクダウンしたとしても他のDQNに背中や後頭部をボカスカ殴られる。
体格で圧倒はできるものの殴る蹴るの技術はそのDQNと大差はないかもしれんし。
喧嘩で有利なのはやはりストライカー。
729669:02/07/16 22:56
やっと全部終わった・・・

Bo(ティトの親友)はPat Militechと馬鹿騒ぎしていたんだ。
約30秒後にTony Fricklandがボーの死角に走ってきて、Boを殴り倒した。
ポールというイギリス人がBoに飛び掛ろうとした丁度その時、ダミアンがポールをKOした。
ティトは加勢するためそこへ飛びかかった。そして彼はLeeの後を追い口論(喧嘩)を始めた。
チャックリデルがダミアンを助ける為にやってきて誰かをKOした(誰だったのかはわからない)。
ティトは床の上で蹴られ、踏みつけられていた。誰によって、またそれは何人だったのかはわからない。
警察が来て事態を収拾した。
Boは口を14針縫う為に病院に行った。ティトとダミアンの二人は少なくともかなり多くの
襲撃者に頭を何度も蹴られ、殴らた。
それは社会のつまはじき者による行為だった。
よりによって俺が出席してたUFCのパーティーで、俺はこんな事態や直面に立ち会った事は一度も
なかった。いったんこの問題を処理すると、UFCに出場禁止になる人々がでてくるだろう。
ティトは明日の夜戻ってきて起きた事を報告するつもりだ。


つまり
ティト、Bo、チャックリデル、ダミアン  が  UFCのパーティーで
Tony Frickland(Boを倒した奴)、ポール(ダミアンに倒された奴)、
あと何人か(チャックリデルに倒された奴、ティトやダミアンをぼこった奴)に
襲撃された。
この話は、SpellingBeeChampっていう人がティトとダミアンに電話で聞いた話。
730 :02/07/16 22:57
ティトに軽く失望
731 :02/07/16 22:58
>>728
素人相手(だったら)レスラーも何も関係ないよ(笑)
732 :02/07/16 23:01
こんな弱い奴がUFCのチャンピョンなのか。
733 :02/07/16 23:04
正直、ティトが気の毒
734 :02/07/16 23:06
黒幕は金原。
735マグロ:02/07/16 23:06
ティト弱えー
736 :02/07/16 23:06
正直、ティト頭デカすぎ
737 :02/07/16 23:07
なんか格ヲタとしても悲しいね・・・
738 :02/07/16 23:08
そう暴れるわけにもいかないし
739669:02/07/16 23:08
皆酷いね。僕は全然失望しちゃいないけど。パーティーなんだから
そんな事起こるとも思ってなかっただろうし、警察が来るくらい
大人数で襲撃されたんでしょ。
第一襲った奴等は素人なの?
740 :02/07/16 23:09
>>739
ワシが一番悲しんどるんじゃ!!
741 :02/07/16 23:09
ティトとしては、手を出しちゃマズいって気持ちもあったのかな。
742 :02/07/16 23:11
トニー・フリックランドって確かミレティッチMACの奴だよな。
743 :02/07/16 23:13
ボーとミレティッチがモメたのが発端か?
てことはミレが黒幕?
744森下:02/07/16 23:18
俺のアメリカ戦略とは誰も気がついてないな・・・・
745742:02/07/16 23:18
>>669
>ティトは加勢するためそこへ飛びかかった。そして彼はLeeの後を追い口論(喧嘩)を始めた。

ティトは加勢しようとしたけど、ここでも襲われたんじゃないの?
ティトは意識を取り戻してからリーを追ったようだし。
まあ、俺も間違ってるかもしれないけどね。
746 :02/07/16 23:20
ミレとBoがモメて
  ↓
ミレんとこの若いのが手を出しちゃった
  ↓
後は乱闘(ミレんとこの人数多し)
 
ティトは手を出してない可能性もある
747 :02/07/16 23:22
>>744
引っ込んでろ眼鏡猿!
748 :02/07/16 23:23
744おもしろい
本当にそうだったらすごいよ
んなわけねーけど
749 :02/07/16 23:23
おいおいミレティッチ、止めろよ。
750 :02/07/16 23:24
だんだん全体像が見えてきたな。
751 :02/07/16 23:25
ミレティッチ、見れチンチン
752 :02/07/16 23:25
ミレティッチは何してなの?
753 :02/07/16 23:27
>>752
ノミ
754 :02/07/16 23:27
ちょっと元気、余裕見せすぎ、格好良すぎ
755 :02/07/16 23:27
とにかく今回のヒーローはリデルとダミアンという事で。
756 :02/07/16 23:28
ダミアンは何もしてねえだろ
757 :02/07/16 23:39
>>739
669サン、おつかれ。
>>663 が事実とすれば、こういう乱闘襲撃事件が起きてしまうと、
せっかくUFCがイギリス上陸したのに、
今後英国で大会開催続けてくのに支障来たしそうで残念。
まだ足の故障も万全に完治してないであろうティトが助けに入ったのを、
数人で頭部を素手で殴ったり蹴ったりするなんて嫌な事件だね。
ティトの復帰に差し支えたりしないといいんだが。
758 :02/07/16 23:41
リーハスデルがufcに出てればこんなことは起きなかったんだよ
759 :02/07/16 23:49
760757:02/07/16 23:53
>>758
なんとなく同意しる。
761 :02/07/17 00:03
ティトも手を出すわけにはいかないでしょ。
手を出したらさらわれて殺された後、豚に食わされちゃうし。
762 :02/07/17 00:05
>>761
スナッチ?
763 :02/07/17 01:08
horseplayingの訳し方が問題だな
多分第一報はここ
http://pub13.ezboard.com/fsfuksubmissionfightinguksfukmmaforum.showMessage?topicID=8490.topic
で、次はここに飛び火
http://www.sherdog.net/forums/showthread.php?s=13188501e5e9035d7ad6b20006d97a67&threadid=14177
それからUGでスレ乱立( ゚Д゚)

問題のティトをボコッタた言われてる相手は>>685で間違いない
765 :02/07/17 01:19
このLEEってのもミレんとこの若い衆?
>>765
ミレティッチとの関係はよくわからない
レムコ・パドゥールの弟子でイギリス人ファイターらしいよ

ちょっとじっくり読んでみるよ
767 :02/07/17 01:25
英語の勉強になるね。
768 :02/07/17 01:28
その手の話多すぎ
769山さん・・・:02/07/17 01:28
囲め囲め
770 :02/07/17 01:33
その場にシュートボクセの連中がいたら
惨劇になってたな
Tito-Lee UFC Why Not?
http://www.mma.tv/TUF/DisplayMessages.cfm?TID=58778&P=18&FID=1&c=1

ちなみにこのスレで須藤と対戦したレミディオスがLEEはDQNじゃねーよって言ってるよ(w
Tito Ortiz Should Appologize (ティトは謝るべき)のスレよりティト本人のコメント
http://www.mma.tv/TUF/DisplayMessages.cfm?TID=58658&P=49&FID=1&c=1


From: FUTA1 Date: 15-Jul-02 11:56 PM Member Since: 01-Jan-01 274 Total Posts

Should I apologize? What for defending a friend that was sucker punch ko, stomped by
other pro fighters(which required 15 stitches) and ran over by a cab.I was protecting
his life.None these motherfuckers had a reason to do this.We were there to party not
fight. I will apologize for being acquainted with Pro fighters who act in this manner.
ALA Sucker punchers! Tito Ortiz
773 :02/07/17 02:19
シュートボクセがいたら惨劇というか死者が出たのは間違いなさそうだ
774 :02/07/17 02:24
結局はUFCもプロレス団体に成り下がったわけなのね・・・・・ちょびっとだけ萎え
ティト自身がついにスレ立て
What I seen!!!!
http://www.mma.tv/TUF/DisplayMessages.cfm?TID=58820&P=50&FID=1&c=1
776 :02/07/17 03:21
>>774
>結局はUFCもプロレス団体に成り下がった

って・・・ど〜したらそんな結論になるデスカ? 戯言にしても、ハァ?
777 :02/07/17 04:27
「俺自身がみたのは・・・」

俺がナイトクラブから出ると、野郎どもが何人かで誰かを殴ってるのを見たんだ。
それが俺のダチだってわかったんだ。ダチは意識もない(OUT)し血まみれで路上に
倒れてるのに、やつらはまだ殴ってやがる。死んだかと思ったよ。俺はそのうちのひとり
を引き剥がしすと、別の野郎が殴ってきやがった。

そっからは、マジのストリートファイトさ。そのとき俺の服装はin dress shoes
that had slick bottoms and three sheets to the wind.(滑りやすい靴、かな?)
だし膝も怪我してたけど、まあそれは問題じゃねえ。
ダチが殴り殺されかけてたんだぜ?。野郎どものうちの1人はa turquiose
button down t-shirt(Lee Murry).を着てるやつさ俺がそいつにつかみかかると、やつはパンチしてきたんで、こっちも反撃さ。数発ぶんなぐってヒザをお見舞いした。
【ケンカの模様は面倒だし単純な単語なんで原文ママ】
Some guys jumped on me,I tryed to get loose.
As I did Lee was standing right in front of me.
He hit me with a one two and my feet slid out from under me.
As I tryed to get my balance he kick me in the face.
I came to my feet and tryed to grab him he got away.Never was ktfo!

俺が後ろをふり返ってみると、ダチはまだ、血の海でおっぽりだされてる。俺は
タクシーにダチを乗せて病院にいったが、顔を15針も縫った。この騒ぎをおっ始
めた連中は、ダチが誰であるか知ってたんだ。
これが俺の覚えている一部始終さ。
I would never thought in a hundered years that Miletich guy would
ever this to someone from my camp.Thank nice to know were we stand.
778 :02/07/17 04:34
結局ティトはぼこぼこにされなかったの?
779 :02/07/17 04:45
>>774
WWE限定だが地位はUFCより上なんだから
成り下がったんじゃなくて成り上がっただろ。
というかなぜプロレスって話が出てくるんだ?
780 :02/07/17 04:47
安っぽい軍団抗争してるからプロレスしてるって言いたいんだろ
>>669>>777
どうも乙
782 :02/07/17 10:40
同門だからやらないだろうけど、
ロビーローラーならヒューズに勝つだろうね
783 :02/07/17 10:57
>>782
バーガーに勝っただけでまだまだ未知数な
ローラーをなぜそこまで言い切れる?
ミアと同じくまだまだ未知数な選手
784 :02/07/17 10:58
>>782
いきなり話題をすり替えてるところを見ると・・・、
お前、ティトだな?
785 :02/07/17 11:34
乱闘騒ぎは、いまいち具体的な話が見えてこないね。
リデルの話が聞きたい
786 :02/07/17 11:52
ていうかリデルにKOされた奴が素人だったら悲惨だな(w
あの強打を食らうなんて。
ティトがボコられたって言うけど、多分揉み合いになってるところで
何発か食らっただけじゃないの?
乱闘では良くある光景で。
多分意識を失ってるところをやられたわけじゃないと思うよ。
実際はほとんど無傷と思われる。
それよりリデルにKOされた奴が心配(w
787コギャル&中高生:02/07/17 11:53
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
78838の再放送:02/07/17 19:27
>>636
今日来たkwowメールによると、

<WOWOWの今後のUFC放送>
『UFC増刊号』8月26日(月) 25:00- UFC38の舞台裏,元気の現地密着ドキュメント等を放送
 同番組の放送直後に『UFC38』のリピート放送有り

だそーです。一ヶ月以上先だから忘れそうだけど。
「舞台裏」っつっても乱闘事件の真相については、、、触れられないよね。
>>774 >>780
プロレスの軍団抗争アングルとは異質の出来事だし、
そういうのに準えられちまうんじゃあ、ハゲシクカナシイ
789 :02/07/17 19:28
サクラバってマットヒューズに勝てるのだろうか?
790キマジメレス:02/07/17 19:42
>>789
正直かなりキビシイ。ヒューズ勝ちそう。でも見たいカードではある。
791 :02/07/17 20:23
>>786
シーュト・ボクセの連中がおらんかったのは幸い。
792 :02/07/17 20:25
サクがサクッと勝ちますよ。
サクだけに。
ウヒャウヒャヒャヒャ
793きちんと訳してもらった:02/07/17 20:25
ボー(ティトの親友)はパット・ミィリテックとバカ騒ぎをしていた。
およそ30秒後、トニー・フリックランドが忍びより、ボーに不意打ちを食らわせた。
卑怯者がパンチを繰り出すのが全く見えず、ボーは倒れてしまった。
ポールという名のイギリス人もボーに襲いかかろうとしたが、ダミアンがそいつを
殴り倒してやった。
収集付かないほどの大騒ぎとなり、ダミアンも一時襲われた。ティトが
助けに駆けつけると、彼も飛びかかられた。騒ぎからなんとか抜け出すと、
リーを追いかけ、そこでケンカになった。
チャック・リデルがダミアンの元へ助けに駆けつけ、そこで誰かを殴り倒した
(誰なのかはわからない)。
ティトは床に倒れており、蹴られたり、踏みつけられたりしていた。
誰がやったのか、何度やられたのかはわからない。
警察が到着し、混乱を収拾した。ボーは病院に行き、口の中を14針縫った。
ティトとダミアンは共に、少なくとも複数の人間に頭を数回蹴られ、拳でひどく殴られた。
様々な階級の加害者による事件だった。
自分が参加したUFCのパーティーでは、険悪な雰囲気や対立を目撃したことは一度も
なかった。問題の検証がすべて終われば、UFCへ出入り禁止になる人間が
出てくるだろう。ティトは明日の晩戻ってくる。そして、実際に何が起きたのか
彼自身が直接説明するだろう。

794:(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル:02/07/17 20:30
素人DQNにヒットしたリデルのパンチが
メッツァー戦ばりのクリーンヒットだったら、、、
795 :02/07/17 22:34
ヒューズに同じ階級で勝つにはレスリングが
上のやつかとは思うがオリンピックのメダリスト
でも打撃、関節対策などそう簡単にVTで実力を
発揮できないと思うのでVTではヒューズ最強なのかも
しれない。
796 :02/07/17 22:55
ティト、リデル カコイイ!!!
797LAWLER:02/07/17 23:32
>>783
ライリーに勝った試合見たんだけど、正直かなりの逸材と見た。
対ヒューズはまだちょっとシミュレーションしかねるけど、
将来的には、彼がLAWとなる日が来るかも。
しかし今回の暴行騒ぎで、ミレティッチんとことZUFFAの関係が
変にこじれたりしなきゃいいけど、、、それはないか
798 :02/07/17 23:46
>>760
「しる」の使い方おかしいから

2ちゃんに馴れてきて使いたいって気持ちは分かるが
799760:02/07/17 23:52
>>798
ハイハイ、なんか書き込んでから違うなとおもつた。
「なんとなく同意しますた。」に訂正。
800 :02/07/18 00:09
ティム・シルヴィアとウェス・キャベジについて教えて下さい。
801 :02/07/18 00:14
めでたくTKリストラ!!
ギャハハハハハハ!!!!
802すごくムカつく :02/07/18 00:30
高1の女の子です。
自分で言うのもあれですがモテます。

今、すごくムカつくことがあります。
1年前、私はあるイケメン君から告られて一回デートしてやって、判断した結果振りました。
彼は振られた後も数日間は私にメールだしてきましたが、断りました。

1年後、またイケメン君と同じ塾になりました。私が後から入りました。
まあ、知り合いでしたので気まずいながらも色々話しました。
そしたら、1回のデートではわからなかった彼のいい所があったので、私が好きになりました。
でも、気を利かせて彼に買い物に誘ってあげたら断られました。

塾の親しい友達に聞いたところ、彼は他の女の子とどっか行くらしいです。

ムカつきません?1年前まではほぼ私の手中だったのに。
彼と出かける女はコバンザメみたいで腹が立ちます。しかも私よりブスなのに。

どうにかして、彼とコバンザメ女の仲を引き裂きたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
803 :02/07/18 00:30
>>797
ミレMMA所属の選手って冷静で温厚で地味で詰まんない
ってイメージあるけどローラーってどんな感じ?
ホーンはあの地味さが俺は大好きだけどスター性
あるんかいローラーは?
804797=799:02/07/18 01:26
>>803
スタンドの打撃センスが凄く卓越してるんで、ホーンなんかとは全然違うタイプ。
俺もホーン好きだけど、今年観た試合では、
アイブルvsホーンに比べてライリーvsローラーの方が百倍面白かった。
結果だけ見りゃ同じ判定勝ちだけど、
ローラーが繰り出す一挙手一投足のアグレッシヴさには息呑まされたよ。
やんちゃ坊主みたいなイメージあるし(まだハタチか)、少なくとも
「地味」って印象は受けなかったから、スター性も期待できるんじゃない?

>>800
シルヴィア、見てぇ〜!
ちょっと絞って、UFCヘビー戦線に新風吹き込んでほしいね。


どーでもいいが、虚言妄執狂のアンチ(>>801)は目障りだから、
己の卑しさのあまりゲスなこと言いたくなったら、半紙に墨で百回書いてな。
805 :02/07/18 01:34
>>802
あなたはガキであるといえよう

相手の仲を引き裂く方法を考える前に、
自分のその性格と子供っぽさを直す方法を考えましょう
ロンドンで仲良く写真に収まるニュートン、ヒューズ(試合前)
http://www.shownopity.com/news/UFCNews/ufc38q.shtml
ティトvsケンシャムは11月、ノンタイトル戦
http://sfuk.tripod.com/interviews_02/ufc38_tito.html
808 :02/07/18 12:58
BTTノゲイラ問題でUFCいかねえかな
それでジョシュも戻って、狼軍団もいって
ヘビー黄金時代
809 :02/07/18 13:04
そうするとPRIDEは
GG、サップ、アスエリオ、シュルト、ヒーリング、ボブらに
(引退近い?)コールマン、エリクソン。
このメンツになるな。
810 :02/07/18 13:13
プライドなど必要ありません。
見に行こうにもチケット高いし。
くたばれ。
811 :02/07/18 13:18
高1の女の子です。
自分で言うのもあれですがモテます。

今、すごくムカつくことがあります。
1年前、私はあるイケメン君から告られて一回デートしてやって、判断した結果振りました。
彼は振られた後も数日間は私にメールだしてきましたが、断りました。

1年後、またイケメン君と同じ塾になりました。私が後から入りました。
まあ、知り合いでしたので気まずいながらも色々話しました。
そしたら、1回のデートではわからなかった彼のいい所があったので、私が好きになりました。
でも、気を利かせて彼に買い物に誘ってあげたら断られました。

塾の親しい友達に聞いたところ、彼は他の女の子とどっか行くらしいです。

ムカつきません?1年前まではほぼ私の手中だったのに。
彼と出かける女はコバンザメみたいで腹が立ちます。しかも私よりブスなのに。

すごくムカつきましたから、彼との仲を引き裂きました〜〜。

結果などは次のレスで☆
812( ´_ゝ`)フーン :02/07/18 13:32
>>802

いいから氏ね。
813マジレス:02/07/18 13:33
>>811

結果:てめーの負けだよw
   都合よすぎるだろ?
814 :02/07/18 18:44
宇野vsトーマスとペンvsセラでやって
勝者同士を戦わせてライト級王者決定戦
やるみたいだけどそこに元気、五味もまぜて欲しい
ルミナはオファー次第で絡みそうだけどルミナだ
たっら三島の方がぜんぜん興味ある
815 :02/07/18 18:52
UFCの歴史を知りたいんだけど、
どっかに今までの全試合データのってるサイトってないですかね?
816 :02/07/18 18:55
sherdogとかでUFCで検索すればでるよ
817 :02/07/18 19:15
>>816
ありがとうございます!
818 :02/07/18 20:39
>>802
>>811
どこのスレのコピペ?
819 :02/07/19 15:34
>>793
トニー・フリックランドが出場停止などなんらかの処分が下される模様

----------------------------------------------------------------
ロビー・ローラー、新たに5試合契約

http://mmaweekly.com/news_friday.htm

820こう ◆/C5hdTXU :02/07/20 22:48
PRIDE VS UFC10本勝負が実現したらこんな感じ。

第10試合 ホドリゴ・ノゲイラ VS ジョシュ・バーネット
第9試合 ヴァンダレイ・シウバ VS ティト・オーティズ
第8試合 桜庭和志 VS ムリーロ・ブスタマンチ
第7試合 ヒース・ヒーリング VS ランディー・クートゥアー
第6試合 エメレヤーエンコ・ヒョードル VSペドロ・ヒーゾ
第5試合 ヒカルド・アローナ VS チャック・リデル
第4試合 ダン・ヘンダーソン VS ビクトー・ベイフォート
第3試合 トム・エリクソン VS リコ・ロドリゲス
第2試合 ホジェリオ・ノゲイラ VS エヴァン・タナー
第1試合 ヘンゾ・グレイシー VS マット・リンドランド

どう見てもPRIDE圧勝じゃん!!PRIDEサイキョ!!!
821こう市ね:02/07/20 23:05
第10試合 ○ホドリゴ・ノゲイラ VS ジョシュ・バーネット
第9試合 ヴァンダレイ・シウバ VS ティト・オーティズ○
第8試合 桜庭和志 VS ムリーロ・ブスタマンチ○
第7試合 ヒース・ヒーリング VS ランディー・クートゥアー○
第6試合 エメレヤーエンコ・ヒョードル VSペドロ・ヒーゾ
第5試合 ヒカルド・アローナ VS チャック・リデル○
第4試合 ダン・ヘンダーソン VS ビクトー・ベイフォート○
第3試合 ○トム・エリクソン VS リコ・ロドリゲス
第2試合 ホジェリオ・ノゲイラ VS エヴァン・タナー
第1試合 ヘンゾ・グレイシー VS マット・リンドランド○

1試合は絶対異論ないと思う。2試合はホジェリオ未知数なのでわからない
3試合はでかい方が勝つ。4試合はビクトー押さえ込んでおしまい
5試合はリデルはテイクダウンされないので下手にアローナが打撃でいきKO
6試合これはマジでわからん。7試合はクートゥアのマウントパンチ
8試合はスタンドでブス、寝てもブス。正直桜庭に勝ち目は少ない
9試合はティト押さえ込みで塩判定かマウント。どっちにしても
つまらなくティトの勝利で穴掘りパフォーマンス
10試合はとりあえずノゲイラが関節極めそう。
822 :02/07/20 23:30
UFC入場曲かわったよね。今までのより全然良い
823 :02/07/20 23:52
ノゲイラはPRIDEもう出ないんじゃないの?
824自演マソ:02/07/21 00:07
第10試合 ○ホドリゴ・ノゲイラ VS ジョシュ・バーネット
第9試合 ヴァンダレイ・シウバ VS ティト・オーティズ○
第8試合 〇桜庭和志 VS ムリーロ・ブスタマンチ
第7試合 〇ヒース・ヒーリング VS ランディー・クートゥアー
第6試合 〇エメレヤーエンコ・ヒョードル VSペドロ・ヒーゾ
第5試合 ヒカルド・アローナ VS チャック・リデル○
第4試合 ダン・ヘンダーソン VS ビクトー・ベイフォート〇
第3試合 ○トム・エリクソン VS リコ・ロドリゲス
第2試合 〇ホジェリオ・ノゲイラ VS エヴァン・タナー
第1試合 ヘンゾ・グレイシー VS マット・リンドランド○


第2試合はホジェリオ。タナーは下からの攻めに対して隙がありすぎる。ヒジ有りならタナー有利かも。
第4試合はビクトーの気持ち次第な気がする。ビクトーは終始押さえ込む展開には持ちこめないと思う。
ダンはアローナからも何回もスイープしてたし。
第5試合微妙すぎ。
6ヒョードルならヒーゾをグラウンドに持ち込むのは容易だと思う。
8桜庭は今まで勝った試合でも、試合前は有利な展開って予想できなかった。でも勝率はかなりいい。
ブスが強いのもわかるんだけどなんかやりそう。でも桜庭好きになれない。
9シウバはかなり強くなったと思うんだがティトにはまだ届いてないだろう。

正直、結構実力的に拮抗したマッチメイクがおおいと思うので1、3、10試合以外は
どっちがかってもあんまり驚かないと思う。
825:02/07/21 02:52
桜庭はニュートンと関節の取り合いで膝十字で極めてるから柔術家ブスの膝を極める可能性はたしかにある。
826THE HIVES ◆eiW/1hDE :02/07/21 02:57
PRIDEルールならシウバが勝ちそうな気がするな。
827 :02/07/21 02:57
今は柔術家が足首固めを極める時代です。
828 :02/07/21 03:10
桜庭が足間を仕掛ける体勢にどうやって持ち込むのか・・・・・・
まあ、桜庭のガードはまだまだ未知数だから何とも言えん。
マッハや菊田ぐらいスィープ上手いかもしんないし。
829 :02/07/21 03:14
ティトとシウバが再戦したら
まあ体重契約にもよるけどシウバ勝つんじゃないかな
今改めて前の試合みてもいつものシウバっぽくないし
圧倒的に押されてるというわけではなかったし
一度はダウンさせたようなシーンもあったしなあ
ティトはちょっと試合してない時間が長いし
そういう試合の間隔でもシウバが有利かと
830 :02/07/21 03:20
オクタゴンかリングでやるかで、だいぶ勝敗がかわるよな。
831 :02/07/21 03:22
オクタゴンだとやっぱティトかなー・・・
押し込まれて肘連打されそうだな
顔面肘有り 無しでもティトとシウバ戦の勝敗は全然変わりそうだな
832 :02/07/21 03:24
>>829
これが現実
ティト>シウバ
リデル>ビクト−>シウバ
833 :02/07/21 03:30
シウバはパンチが旨くないしティト相手じゃ身長差で膝も通用しない。
やっぱティトでしょ。
834 :02/07/21 03:34
>>832

ビクトーとシウバがやったのってもう相当前やん
いまやったらわからん
835 :02/07/21 03:35
プライドとUFCが合同興行して是非シウバVSティトを実現させてもらいたい
まあティトは桜庭とのがやりたいんだろうが・・・

836 :02/07/21 03:36
それよりも今やったら、桜庭>シウバだろう。
8.28ミルコ戦で証明されるよ。
837 :02/07/21 03:38
俺はアイブルVSシウバをやって欲しい。
スレ違いスマソ
838 :02/07/21 03:39
そんでプライドがまたシウバと桜庭の試合をマッチメイクして
んでサクがまた負ける・・・と
839 :02/07/21 03:40
>837

シウバは負けそうになってガイ、ダンヘンに頭突きくらわせたり、
アイブルに金的逃亡したりとパンチに自信がないんだろうな。
でも、これも負けない為のテクニックの一つかな。
840 :02/07/21 03:41
>>836
桜庭が肩外して欠場している間にも
シウバは試合を積み重ねてスキルアップしていますが?
841 :02/07/21 03:45
正直おれはサク好きだけど もうシウバには勝てないだろう
それどころかアローナ ニンジャ スペーヒーあたりにも
勝てるとはおもえない・・・勝ったらすげえうれしいけど
842 :02/07/21 03:46
>>840
もともとシウバは桜庭に勝てるほど
スキルのある選手ではないからね。たまたま運がよかっただけで。
シウバはいい選手だとは思うけど、
桜庭の二度の敗戦は桜庭が不運だったというのが一番の原因。
843 :02/07/21 03:47
>>841
アローナ ニンジャ スペーヒー
誰も桜庭には勝てないよ。
怖いのはティト、リデルだけ。でも体重違うし。
844 :02/07/21 03:50
>>843
>アローナ ニンジャ スペーヒー
>誰も桜庭には勝てないよ。

逆でしょ。
桜庭は誰にも勝てない。 悲しいけどね。
845 :02/07/21 03:51
>>843

いいねそこまで信じれるって・・・おれもサク好きだし
信じてみるか・・・
俺はやっぱフランクとやってほしいねえ
846 :02/07/21 03:51
ヒクソン、ブスタマンチでも
桜庭に勝つのは、むずかしいだろう。
UFCに転向すれば、もっと誉めてやるぞ。(w
847845:02/07/21 03:52
>>844

やっぱそうだよな・・ 
だからこそもしサクがそこらへんに勝ったら
ホイスとかに勝ったときよりずっとうれしいけどな
848 :02/07/21 03:53
>>845
私も桜庭ファンだが、だから信じているわけではないよ。
私はUFC的視点から、桜庭の実力を冷静に分析しているに過ぎない。
849 :02/07/21 03:55
>>848

UFC的視点でってことは ビクトーを桜庭が圧倒したからか?
あれはどうなんだろうなあ・・・・
手首怪我してたんでしょ あれって
850 :02/07/21 03:55
39
ああ、黒警察をボコったらフランクとやってほしいね。
851 :02/07/21 03:57
運も実力のうち。
シウバが桜庭よりも上なのは対戦結果を見てもらえればわかるだろう(w
852 :02/07/21 04:00
フランクとサクがやったら 
まだシウバとかよりは勝てそうな気がする
そしたらサク>フランク>ティト>シウバ
にいちお戦績ではなるし 
一番安全にまたミドルでトップになれそうだが
・・・ってフランクも全然試合してないからそれはむずいか
853 :02/07/21 04:03
>>851
そんな対戦結果はあてにならない。
それは猪木と森下が桜庭が体重差のある相手や日本人対決を渋るために、
桜庭の調子が悪いときに、打撃でボコボコにしてしまおうと画策し、
シウバをぶつけさせただけ。桜庭は純真なので気づいていないが。
854 :02/07/21 04:07
それにUFCでもジョシュ・バーネットはヒ−ゾに負けたが、
どちらかと言えば、バーネットの方が評価は高いからな。
それはクートゥアやシュルトに勝っているからだろうが、
考えてみれば、桜庭もシウバに負けた以外の試合は、
圧勝しているわけだからな。
855 :02/07/21 04:09
>854
39隙ですが
ゴエスと引き分けています。しかし内容は負けていました。
856 :02/07/21 04:13
そういえばヒーゾってクートゥア以外に負けた事ってあったっけ?
857 :02/07/21 04:18
ランデルマンに判定で負けてる。

桜庭は階級をさげるべきだ。ニュートンなんかと同じクラスでやればいい。
もう今の階級では勝てない。
858 :02/07/21 04:21
>>856
UFC26でランデルマンに判定負けした試合、
これって見てないんだけど、どんなかんじだったんかな。

いずれにせよ、オクタゴンでの桜庭を再び見る可能性は
限りなくゼロに近そう。
859 :02/07/21 04:22
>857
サンキュ
そうなると39はUFC行きか。
ベルトを諦めて同階級のヤツと特別試合組んでもらってプライドに残るしかないな。
ミレティッチ呼んだらおもしろいと思うよ。
860 :02/07/21 05:25
そこが貴様らが目先の勝敗でしか物事を判断できない
ミーハーなバカである証拠だな。

桜庭はブスタマンチの階級で充分通用する。
861 :02/07/21 05:26
2chのサクヲタは粘着で馬鹿なのが特徴です
862サクヲタじゃないよ:02/07/21 11:45
ミレティッチと桜庭がやったら
どう考えても桜庭が勝ちそう。体格
でも負けてないし通常体重もほぼ同じ位
と思うし
863 :02/07/21 11:50
>>853
お前の妄想の中ではな
864 :02/07/21 11:56
>>862
ミレティッチがウェルター級でサクがミドル級のウェイトだったらね
もしくはミレティッチがサクに体重合わせた場合
桜庭がミレティッチに体重合わせたら桜庭は確実に負けると思う
>>860
まあ、通用するけどリンドランドやブスタマンチには勝てないな
KOKルールだったらともかくPRIDEルールでもUFCルールでもメネーには勝て・・・・
いや、これは微妙。
865 :02/07/21 12:00
>860
ブスタマンチの階級で通用すると思うけどブスタマンチに通用するかは疑問だ…
866  :02/07/21 12:01
>>864 ブスには勝てないかもしれないが、リンドランドには勝てるだろ?
867 :02/07/21 12:02
>>866
リンドランドをテイクダウンできるか?
868  :02/07/21 12:11
リンドランドは厳しいんじゃないかな?
リンドランドは打たれ弱くはないしポジショニングもうまいから
判定に持ち込んだらリンドランド。
そして判定に持ち込まれる可能性は非常に高いと思う
869   :02/07/21 12:18
>>867 リンドランドはグレコだから出来るんじゃないか?
柔術家のブスにテイクダウンされるくらいだから。
870 :02/07/21 12:19
桜庭はアマレス系に対するデータがないからわからん。
ガードも上手いかどうかわからんし。
871  :02/07/21 12:21
>>870 上になるかもしれないだろ?
   下にされるとも限らんだろう
872 :02/07/21 12:23
桜庭はレスラーとやらずに引退すると思う
873     :02/07/21 12:27
グレコローマン出身のリンドランドはヘンダーソンのように意外と倒されやすいかもな・・・・・
サクはフリースタイルだから足取って倒すのは上手いだろ? 
874 :02/07/21 16:50
以外にUFCってフリー出身のレスラーって少ない?

もしかしてコールマン&ランデルマンくらいかな。
875 :02/07/21 17:05
>>874
エリクソン、ケアー。
よく考えたら、こいつら全員仲良いな。
876 :02/07/21 23:45
>>864
おれはそれはないと思うな。ってか桜庭とやるとき
ミレティッチの体重制限はないでしょう。こないだの
UFCではミドル級でやってた。あのアンチ桜庭の
某フィールドさんでさえランキングではミレより桜庭の方が上
877 :02/07/22 00:40
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ \  ┃ティト┃シウバ┃リデル.┃ビクトー┃桜庭┃ メッツァー..┃
┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃ティト  ┃ \ ┃ ○  ┃ 未 .┃ 未  ┃ 未 ┃ .△  .┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃シウバ ┃.● ┃  \ ┃ 未  ┃ ● .┃ ◎ ┃  ○ ...┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃リデル ┃ 未 ┃ 未  ┃ \ ┃ ○  ┃ 未 ┃ ○   ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃ビクトー ┃ 未...┃ ○ ..┃ ● ┃ \  ┃ ●  ┃ 未  .┃ 
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃桜庭  ┃ 未 ┃●.● ┃ 未 ┃ ○  ┃  \ ┃ ○  .┃   
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃メッツァー ┃ △ ┃ ● ┃ ●  ┃ 未  ┃  ● ┃ \  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
878 :02/07/22 00:43
桜庭vsマットヒューズ見たい。
今のヒューズに負ける奴が思いつかねーもん。
何よりヒューズのリフト技は脅威だよね。
879 :02/07/22 00:45
で、トリッグはUFC無理なん?
880 :02/07/22 00:45
史上最弱の男・ヒューズ
881南尾:02/07/22 00:46

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ \  ┃武蔵丸┃シウバ┃リデル.┃ビクトー┃桜庭┃ メッツァー..┃
┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃武蔵丸  ┃ \ ┃ ○  ┃ ○ .┃ ○  ┃ ○ ┃ .、○  .┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃シウバ ┃.● ┃  \ ┃ 未  ┃ ● .┃ ◎ ┃  ○ ...┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃リデル ┃ ● ┃ 未  ┃ \ ┃ ○  ┃ 未 ┃ ○   ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃ビクトー ┃ ●...┃ ○ ..┃ ● ┃ \  ┃ ●  ┃ 未  .┃ 
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃桜庭  ┃ ● ┃●.● ┃ 未 ┃ ○  ┃  \ ┃ ○  .┃   
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃メッツァー ┃ ● ┃ ● ┃ ●  ┃ 未  ┃  ● ┃ \  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
882 :02/07/22 00:48
>>879
あいつジョン・ルイスのとこ出てるからねー
883ティト:02/07/22 00:54
ティト最強!軽量でひっかかっても
自分で持ってきた体重計使えばいいし>近藤戦の時のように
884 :02/07/23 01:36
結局やってみなきゃわからん
ていうか見たいです
885 :02/07/23 15:47
ティト引退しますた。
886 :02/07/23 20:27
桜庭はシウバ戦で怪我したから、投げに対してかなり
ビビッてしまうと思われる。
なのでヒューズとやったら、完全にペースを握られると思う。

プライドリングでやったら、ヒューズにカードが
出そうだけどね。
887 :02/07/23 21:04
今日ゴン格で知ったけどダナホワイトがイギリス
のボクシングプロモーターにボクサーには勝てないと
言われて切れたみたいだね。やっぱり多いんだよな
こういう知識もなくMMAを喧嘩と同じものと思っていて
ボクサーと比べてパンチの技術は糞とかレスラーから
見たらへぼすぎるタックルとか、VTなんだからその競技
のまんまに技を出せるわけないって事に気づいてないDQN
ボクシングのルールって事ならその通りだけど
すくなくともUFCのルールじゃあ絶対勝てないよ
888  :02/07/23 21:34
>>887
いや、でもイギリスの世界レベルのボクサーが本格的に総合に取り組んだら、めちゃくちゃ強くなるぞ。
別にボクサーの強さを認めるわけじゃないが、競技人口がダントツで多い競技の中でずばぬけて強い連中が
ボクシングの世界ランカーだからな。
そいつらの身体能力はミルコの比じゃないだろ。
まあ、ボクシングでそれだけ強いんだから総合に転向なんて誰も考えないんだろう。
889転載:02/07/23 21:41
・UFCイギリスの一幕。UFCについて英国の有名ボクシングプロモーターが
「あれはコックファイトさ」と一刀両断。
ズッファのホワイト社長は激怒して、「俺が5万ドルだしてやらあ、お前ンとこ
のボクサーUFCに出してみろや!」と挑発。直前記者会見では現生25万ドル
を用意し、「お前たちはどこへ逃げたんだ?」

コックファイトとは「シャモの喧嘩」だね。四角いジャングルのガッツ石松の
くだりを思い出した人は古い。
890 :02/07/23 21:47
>>888
そういう話は止めない?〜が総合やったら
とか逝ったらキリがないじゃん。〜が関節覚えたら
最強とか〜が打撃覚えたら無敵とか

柔術の選手にもVTに向いてる選手とサッパリな
選手がいるようにボクシングで強い=総合でも強いじゃないでしょ
ルイスがVTに向いてるようにみえるか?
身体能力高い=強いでもないし向き不向きはあるでしょ?
競技人口多いならワールドカップ期間中サッカー選手にVT
やらせたら最強とか逝ってたやつと大差ないぞ
ここはUFCを語るスレットだろ?なんでMMAの選手だけ
単に競技人口が他の競技に比べ劣るというだけで
総合の選手が自分の土俵でそう簡単に負けるとは俺は思えないな
891 :02/07/23 22:20
>>890
禿げ同意。
んで来る者は拒まずってのがMMAファンのスタンスだね。
892 :02/07/23 23:16
>890、891

まあ、ホワイトがキレて初期UFCを一回限り復活させてくれたら面白いな。
英はボクサーでもなんでもそろえて米・英の対抗戦なんていいじゃない。
視聴率もとれそうだ。
893   :02/07/23 23:56
>>890 ジョン・ルイスの事か?(w
894 :02/07/24 00:11
25万ドルで有名ボクサーはひっぱれないだろ〜
895:02/07/24 00:48
イギリスの総合の認識がかなり浅いというのを物語ってるね。
だからって初期UFCの対グレイシーような金魚マッチはやめてほしい。
ビッグな大会はもう少し先にやればいい。
ボクサー狩りならその辺の3流選手にやらせとけ。

896 :02/07/24 00:51
>>890
888じゃないが、ボクシングの世界ランカーには身体能力がずば抜けて高い連中が
多いのは事実。というか当たり前のこと。
なぜって、競技人口が全世界で溢れるほど多い中でトップにたってる連中だから。
身体能力は高ければ高いほど有利。もちろん、吸収も早い。
そう考えたらイギリスにいる多数の世界ランカーどもが本気でUFCを潰そうと思って
総合に数年がかりで取り組めばUFCの王者になる選手は当然のごとく生まれてくるだろ。
モーリスが数年かけてUFC王者になったという実例もあるしな。

>>競技人口多いならワールドカップ期間中サッカー選手にVT
>>やらせたら最強とか逝ってたやつと大差ないぞ

もし、もっと早くから格闘技をやっていたなら、という条件付で一理あるが
スポーツと格闘技はいろんな面でまた違うと思う。
897890:02/07/24 01:22
>>>身体能力は高ければ高いほど有利。もちろん、吸収も早い

身体能力高いと言われるアイブル、ランデルマン
などいつまでたっても前者は寝技、後者は打撃、関節
を全然覚えないぞ。練習はしてると思うが
ヒューズもパワー、レスリングはすごいけど打撃
関節殆どダメ身体能力高いのは有利だけど
それに頼りすぎるとだめだと思う。

>>>モーリスが数年かけてUFC王者になったという実例もあるしな

あの頃はまだレベルがかなり低かったじゃん
初期のUFCからある程度ストライカーは可能性は
見えていた(ハックニーがほいすを追い込んだように)
それともし今ボクサーが総合の頂点に立つくらいなら
その時はボクサーじゃなくて総合の選手になってると思う
ちゃんとタックル切れて寝かされてもあわてずスタンド
の打撃(パンチ)に持っていける立派な総合の選手だよ
もはやそれはボクシングをベースにした総合の選手

>>>なぜって、競技人口が全世界で溢れるほど多い中でトップにたってる連中だから

もっとも競技人口の多い格闘技がボクシングだから
格闘技の才能が最もあるのはボクサーっていいたいの?
そもそもボクシングと柔道ってどっちが競技人口
多いの?よしくらんけどなんでボクシングやアマレす
の選手ばっかり身体能力身体能力っていわれ柔道の
選手はいわれないのかな。
898  :02/07/24 01:36
>>身体能力高いと言われるアイブル、ランデルマン
>>などいつまでたっても前者は寝技、後者は打撃、関節
>>を全然覚えないぞ。練習はしてると思うが
>>ヒューズもパワー、レスリングはすごいけど打撃
>>関節殆どダメ身体能力高いのは有利だけど
>>それに頼りすぎるとだめだと思う。

一理ある。
でも、なんだかんだいっても身体能力が高いほうが有利。

>>あの頃はまだレベルがかなり低かったじゃん
>>初期のUFCからある程度ストライカーは可能性は
>>見えていた(ハックニーがほいすを追い込んだように)
>>それともし今ボクサーが総合の頂点に立つくらいなら
>>その時はボクサーじゃなくて総合の選手になってると思う
>>ちゃんとタックル切れて寝かされてもあわてずスタンド
>>の打撃(パンチ)に持っていける立派な総合の選手だよ
>>もはやそれはボクシングをベースにした総合の選手

確かにそうだけが、世界レベルのボクサーの実力を示すことには変わりないだろ。
そういっちまえば全て「総合の選手」だけで終わってしまうぞ。

>>もっとも競技人口の多い格闘技がボクシングだから
>>格闘技の才能が最もあるのはボクサーっていいたいの?
>>そもそもボクシングと柔道ってどっちが競技人口
>>多いの?よしくらんけどなんでボクシングやアマレす
>>の選手ばっかり身体能力身体能力っていわれ柔道の
>>選手はいわれないのかな。

ボクシングはダントツ、全世界で一番競技人口が多い。
それに比例して優秀な人材、才能のある連中が多いということ、当たり前。
899 :02/07/24 02:13
ボクシングは貧乏人がやるもの
アマレスとか柔道は金持ちがやるもんだろ
VTも金かからなそうだから競技人口ふえるかもな
900 :02/07/24 02:42
ボクヲタは 

                キ モ イ


                                     消えてくれ
901■キモイぞボクヲタ■:02/07/24 02:48

          ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■                ■
          ■ ボクヲタ 氏ね★氏ね★氏ね★ ■
          ■                ■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
902 :02/07/24 04:26
>901
おい、煽るなって

話を戻し、深読みかも知れないと断りをいれておく。
ボクシングプロモーターが「あれはコックファイトさ」と発言したのはボクシングに代わる
格闘技が台頭してきたら困るからじゃないかな。
903 :02/07/24 10:41
キモイというかしつこい
>>890の意見はかなり正しいと思う。
904 :02/07/24 12:56
>>876
某フィールドのランキングなんて信用してるんじゃねーよ(w
あのクソヤロウが桜庭をミレティッチの上にしたのは
なんらか都合があったんじゃねーの?
905  :02/07/24 14:27
>>904 サク>ミレだろ?普通。
   正直お前おかしい(w
906  :02/07/24 14:31
アメリカだとやっぱUFCが一番人気あるの?
907  :02/07/24 14:34
日本だとWOWOW見てる人って少ないだろうから
必然的に地上波で放送する
1.PRIDE 2.K-1 3.UFC って人気順に
なるだろうけど
アメリカの人気順位だと
1.UFC(PPV放送&TV) 2.PRIDE(PPV放送) 3.K-1(ESPN放送)
こんな感じ?
908  :02/07/24 14:34
>>906
WWEなんかも人気なんじゃないかな。
今度アメリカ行くから現地の人と話できるかも
909 :02/07/24 14:36
WWEとボクシング入れたら相手にならないでしょ。
PPV契約数のケタが違う。



910 :02/07/24 14:36
>>908
プロレスならWWEだろうけど
格闘技ならUFC
911   :02/07/24 14:37
またボクヲタ出現(w
912 :02/07/24 14:37
ボクシングってやっぱ根強い人気あるんだね
913   :02/07/24 14:38
ボクヲタ必死(w
914909:02/07/24 14:42
事実を言っただけでボクヲタ扱い?
みんな少し過剰反応しすぎじゃないの。
915   :02/07/24 14:44
>>914 そんな事実必要なし。書く必要もないし誰も興味を示さない。
916  :02/07/24 14:47
>>914
ほっとけばいいよ。ボクヲタボクヲタ言ってる奴がボクヲタなんでしょ。
自分なんかボクヲタという言葉すら思い浮かばなかったよ(w
917909:02/07/24 14:49
>>915
908がWWEを入れたから「WWEとボクシングは別にするべき」
というニュアンスで書いただけなんだけどね。
その前にK-1が入ってるのも違和感あるな。


918  :02/07/24 15:15
K-1は入れてもいいんじゃないか
確かに立ち技格闘技だけど
PRIDEvsK-1とかやってるぐらいなんだし
919 :02/07/24 15:47
>>911
過剰反応をしすぎだよ
PPV契約数が多いのは事実なんだから
といってもPPVつけるのは少ないんだけどね
920 :02/07/24 15:58
フランクがUFCに正式復帰決定。
対戦相手は伝説の立ち技系ヴァーリツゥーダー、オーランド・ウィット。

↓ソース
http://www.lions-den.net/
921   :02/07/24 16:00
>>919 ウルセー
922  :02/07/25 15:54
On July 17th, 2001, Tito Ortiz was accused of raping a well known male prostitute
in the Huntington Beach area. It is reported that Tito forced the male prostitue to strip down,
and bend over a trash cart. Tito then rammed in up the back door of the man and didn't stop till
police arrived on the scene and used pepper spray to stop the vicious rape. It was also reported
that Tito tried to bribe the police to let him go, in return for various sexual favours, not to
mention the fact he jerked off all the way to the police station. Tito will probably have to pay
for new seat covers since he came all over the back seat of the cop car.
2001年7月17日、ティト・オーティズはハンティントンビーチ周辺で
有名な男娼を強姦したとして告訴された。報道によればティトは男娼を裸にし
ゴミのカートにかがませたという。それからティトは後ろから男に打ちこみ、
警察が現場に到着しペッパースプレーを使って狂暴な強姦を中止させるまで
止めなかった。またティトは警官に対し見逃すよう―お返しはさまざまな
性的な行為で―買収しようとしたと報じたが、警察署へ向かう道すがら
ずっと自慰行為に耽っていた事実は伏せられた。
ティトはパトカーの後部座席全体に射精したので、新しいシートカバー代を
払わねばならないだろう。

ティトの公式サイトのゲスブの書き込み。どんなところにもこういう奴はいるんだな・・
923 :02/07/26 19:00
UFC39の“噂のカード”

Heavyweight Matches:
Randy Couture vs Ricco Rodriguez

Gan McGee vs Pedro Rizzo

Wes Correira vs Tim Sylvia

Middleweight Matches:
Phil Baron vs Dave Menne

Matt Lindland vs Ivan Salaverry

Welterweight Match:
Benji Radach vs Sean Sherk

Lightweight Matches:
B.J. Penn vs Matt Serra

Din Thomas vs Caol Uno
924 :02/07/27 00:27
▽IWGPヘビー級選手権試合 60分1本
○ 永田 裕志 8分10秒ナガタロックII バス・ルッテン ●

こういう馬鹿がいるからUFCの価値が落ちるんだ
925 :02/07/27 00:30
またジョシュでないのかな…?
ヘビー級のチャンピオンが出ないと集客力落ちるだろ
ドーピング検査なんてしなけりゃよかったんだよ
ヘソまげてPRIDE行きそうだし…
926 :02/07/27 01:03
>925
それにプロレス最強幻想を語るヤツが喜ぶだけだな。

>926
UFCは
とりあえず誰か肥満児リコを叩いて欲しいね。
927 :02/07/27 01:04
>>924
大爆笑。

sherdogとかにある、ベルト二本肩にかけたムキムキのルッテン思い出した。
928 :02/07/27 01:24
トリッグはUFC出ないのか?中尾とやって欲しいな
しかしヒューズvs桜井・ニュートンでは
個人的には桜井の方が粘ったというか
見せ場があったと思うが皆さんどうでしょうか?
桜井が負けたら「地上最高に過剰評価された選手」
とかスレが立ったけどニュートンの場合は「しょうがねーよ
相手がヒューズだもん」って雰囲気。何かおかしない?

>>925
NHBニュースによると無罪放免です
疑いは晴れた模様。
929  :02/07/27 01:27
>>928 オレもそう思う。オレの友人も言ってた
   「マッハは下になっても全く慌ててないな!これは負傷がなかったらこんなに倒されないんじゃないか?
     ホントは相当強いんではないか?」
    と
930 :02/07/27 01:45
>>928-929
ん〜そうは思わないな。ニュートンは1R十字で“あわや”って場面も作ったし
3Rにはバックマウントも奪ったけどマッハには次に何かを感じさせる
何かもなかったし。
大分前だけどマッハは1階級下のロシア人(名前ド忘れ)に組み負けてたよね?
万全の体調でもヒューズのテイクダウンを防げてたとは思えないんだよな。
931 :02/07/27 01:46
>>928
ヒューズ自身がマッハ戦で再評価されたからでは?
932 :02/07/27 01:50
>>930
セルゲイ・ビチコフ
村浜の兄貴に飛び膝で秒殺KOされた超強豪
933 :02/07/27 01:55
ヒューズつえーなおい。
これでペレへリベンジかアンデウソンに勝てば最強この階級に
敵はいねーんじゃねーか?
934  :02/07/27 01:55
>>930 それは
   トリッグvsアンデウソンや
   ニュートンvsトリッグとか
   ヒューズvsアンデウソン
   とか実現してからじゃないと判断出来ないんでは?
   実現するか分からないが・・・・
935 :02/07/27 01:55
>>932
そうそう、そいつ。
日本では勝ち運に見放されてるけどまたどこかで呼んで欲しいね。
936 :02/07/27 01:57
教えて君ですまんが、ニュートンvsヒューズって二度目だよね?
一戦目もニューズの勝ちってなってるけど、そんな妙な結果だったの?
結果はTKOってなってるけど…
937 :02/07/27 01:57
今のヒューズに勝てるミドルの人なんていないでしょ。
ケビンジャクソンが体重落として出るしか勝ち目なさそう・・・
938 :02/07/27 01:59
ヒューズに勝てるのは
メネーかペレだな。
つうかペレはヒューズに1回勝ってるな
939 :02/07/27 01:59
>>937
またデニス・ホールマンが勝ったりして・・・・
それはそれで何か嫌だけど。
940 :02/07/27 02:00
腰痛めてないマッハ
941 :02/07/27 02:01
藤田ならヒューズになんて楽勝するでしょ
942   :02/07/27 02:01
ヒューズもデニス・ホールマンに二回下からの十字で負けてるからな。
943 :02/07/27 02:02
レスラーはやっぱ強い。
柔術家にすら何もさせないグラウンドでの支配力。
ヘビーにもまた強いレスラーが欲しいな。
944 :02/07/27 02:03
>936
三角を仕掛けたニュートンをヒューズがそのままフェンス頂上まで持ち上げて、
床に落下させて決まった(ニュートン失神)。
しかしVTRを見直すと先にヒューズがニュートンの三角に力つき失神したようにも見えたので、
物議をかもしたのである。
945 :02/07/27 02:03
そろそろノゲイラを完全に押さえ込めるレスラー出てきてよ。
946  :02/07/27 02:04
ケ-ジではレスラーが強いな 押し込んで殴りで。
947 :02/07/27 02:04
948 :02/07/27 02:05
>>944
フェンスから床に落として決まったのか。
よく同階級の相手をそんな持ち上げられるもんだな…。
ありがとう。
949 :02/07/27 02:05
メネーはダメでしょうな。
950928:02/07/27 02:07
>>930
いやマッハも3Rだっけ?ダウン奪ったじゃん
あとニュートンのバックマウントはヒューズ
が関節上手くないのに下手に色気を見せて
行った十字を切り返してのやつだしニュートン
もマッハと同じくほぼ完封されていたよ

俺は万全の体調でもヒューズのテイクダウンは
は防ぐのはかなり厳しいと思うがあの一戦だけで
マッハを過大評価とけなす奴が増えたのがおかしい
と思っただけ。事前のヒューズvsマッハのスレ
でもマッハ厳しいという意見が殆どだったが
なぜか鬼の首を取ったように「修斗最弱」とかの
書き込みが多くかなり驚いた
951 :02/07/27 02:07
そういやメネーとヒューズは友達だっけか
952 :02/07/27 02:08
ヒューズのレスラーとしての実績ってどんなもんなの?
コーマンとかランディより凄いの?
誰か教えて。
953 :02/07/27 02:09
しかしマッハが万全でも同タックルを切るのって難しいよ。
954  :02/07/27 02:09
>>950 同意。
   勝つことも負けることもある。
   すぐ叩きに回る奴らもおかしい。
955 :02/07/27 02:13
>>952
カレッジレスリングの王者でしょ。
オリンピックとか目指す前にこっちの世界に来たんでしょ。
956 :02/07/27 02:13
>>950
2ちゃんは修斗叩く奴が異様に多いからしょーがないよ
957 :02/07/27 02:13
ペレかヘンゾだったらヒューズに勝てるかもね。
958   :02/07/27 02:15
おれは修斗はあまり好きじゃないが、桜井は何故か大好きなんだな。
959 :02/07/27 02:15
>>952
レスリングワールドカップ優勝者。
ただ、ワールドカップってーと響きはいいが、世界選手権や五輪よりは
レベルが低い大会(しかも団体だった気がする)で、世界選手権六〜八位
くらいの実績と思えばいいかと。
ランディやコルマンよりは下だと思う。
960 :02/07/27 02:16
>>957
なぜにヘンゾ?
961 :02/07/27 02:16
マッハはミレティッチにも勝てないだろ
今は階級違うけど…
962 :02/07/27 02:18
始まったよ・・・・
963 :02/07/27 02:19
おーい母さん、
そろそろ新スレ立てとくれ
964 :02/07/27 02:20
>>960

う〜ん しいて言えばヒューズって打撃に弱いところがあるから
ヘンゾ、ペレに期待するのはニュートンより打撃ができるからかな。
965 :02/07/27 02:20
スレタイは?
966 :02/07/27 02:20
金網にまだ慣れてないマッハじゃUFCじゃ勝てん。
あと2〜3戦すれば…
967:02/07/27 02:21
>>928
過剰評価・・と言われたのは雑誌等がカリスマ扱いしていた能力と
ヒューズ戦での内容のギャップがあまりに大きかったからでは?
最初から桜井が等身大の評価がされていたなら
しゃーないと言われてたと思うのだが。
>>929
ホントは相当強いんではないか・・・これはこれまで雑誌が褒め称えてきた
ことを信じてないと言えないセリフかと。
あの試合だけ見てこの感想を持ったというのはちょっと・・ねえ。
968 :02/07/27 02:21
マッハvsロビー・ローラーみたいね。
969 :02/07/27 02:22
ヘンゾとかネタカキコは慎んでください。
970 :02/07/27 02:24
言い訳してた(マッハじゃなくて擁護派がね)から叩かれたんだろ、一つは。
971  :02/07/27 02:24
ヘンゾよりアルメイダやホドリコの方が強いだろな。
972 :02/07/27 02:26
たしかヒューズの階級は77キロぐらいだよね。
973 :02/07/27 02:26
ヘンゾより村浜やエンセソの方が強いだろうな。
974 :02/07/27 02:26
しかし、あれだな。
初めてUFCを見たUFC初心者なんだが、地味っつーか、
勝てる方法があんまり確立されてるのも困りもんだね。
それがいいのかもしれないけど…
975:02/07/27 02:27
え??????????????????????????????????
???????????????????????????????????
???????????????????????????????????
976 :02/07/27 02:28
叩かれるのは高島のせいです。
マッハが勝てる可能性は高いとか言って負けたら外部ライターなのに編集後期で
「覚悟しとけ!」とか訳のわからんこと書いて。
977 :02/07/27 02:29
アヤパンは何も悪くないよ
978 :02/07/27 02:37
しかしマッハの話題になったら一気に書き込みが増えたな
979 :02/07/27 14:35
情熱大陸見たら腰はパンク状態だったのね>マッハ
980 :02/07/28 21:40
ティトvsケンシャム決定になったけど盛り上がってないのかな

http://www.nikkansports.com/news/battle/p-bt-tp0-020727-03.html
981 :02/07/28 21:56
国奥がUFC出たいって。しかもヒューズとだなんて
何無理いってんのかな?どう考えても勝てないじゃん
というか国奥みたいな塩な戦いじゃあUFC出れないよ
アメリカ人なら地元だから別だけど

ティトもケンシャム戦を受けるなんて精神性が低いぞ(w
982 :02/07/28 22:06
ティト引退はデマだったか
そうかそうか
983 :02/07/28 22:57
ケンシャム戦・・・
なんか面白い試合にはなりそうに無いね
93キロのケンシャムの腰の重さはどうなるんだろう
984  :02/07/28 23:42
マッハは大好き
高島大嫌い
985 :02/07/28 23:48
>980
盛りあがってはいないけど宣伝効果は高いだろう
リデルvsティトだったら日刊の記事にはならないだろうし(w
986高島:02/07/29 00:04
>>984
覚悟しとけ!
987 :02/07/29 00:25
ティトVSケンシャムは11月か・・・
ティとはその前に前哨戦(?)みたいなのはやらないのかなぁ?
988 :02/07/29 00:29
>>986 warata
989 :02/07/29 01:10
>>968
マッハはロビーの左でぶっ飛ばされる可能性が高いと思われる
990  :02/07/29 01:12
マッハぐらいまぐれ勝ちの多い選手はいない
991 :02/07/29 20:40
マティシェンコvsホジェリオ決まったね
UFCでも見たいカードだ
992 :02/07/29 21:32
次スレ作れません・・・誰か作って。
フォーマットは↓で。

UFCオフィシャル
http://www.ufc.tv/Index1.asp
UFC.tv NEWS−JAPAN
http://www.ufc.tv/JP/news/news.asp
WOWOW UFC WORLD
http://www.wowow.co.jp/ufc/index2.html

UFC総合スレ
http://sports.2ch.net/k1/kako/999/999869427.html
UFC総合スレッド其のニ
http://sports.2ch.net/k1/kako/1004/10047/1004764124.html
UFC総合スレッド其の三
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1011353563/
UFC総合スレッド其の四
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1016860323/
UFC総合スレッド其の五
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1022171304/
993  :02/07/31 02:21
UFCってアメリカではPPVでいくらなんですか?
どなたか教えてください
994 :02/07/31 02:25
マッハのトリッグにまぐれ勝ちには笑った。
995 :02/07/31 02:25
2000¢
996 :02/07/31 02:25
10000$
997 :02/07/31 02:26
1000ペセタ
998 :02/07/31 02:27
1000レンテンマルク
9991000:02/07/31 02:27
1000もろた
1000 :02/07/31 02:27
100wん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。